JP2019070377A - 燃料ポンプ - Google Patents

燃料ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2019070377A
JP2019070377A JP2017197906A JP2017197906A JP2019070377A JP 2019070377 A JP2019070377 A JP 2019070377A JP 2017197906 A JP2017197906 A JP 2017197906A JP 2017197906 A JP2017197906 A JP 2017197906A JP 2019070377 A JP2019070377 A JP 2019070377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
valve
passage
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017197906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6988352B2 (ja
Inventor
尚之 萩原
Naoyuki Hagiwara
尚之 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017197906A priority Critical patent/JP6988352B2/ja
Priority to DE102018116034.8A priority patent/DE102018116034B4/de
Priority to US16/108,458 priority patent/US10890177B2/en
Publication of JP2019070377A publication Critical patent/JP2019070377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6988352B2 publication Critical patent/JP6988352B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/225Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves with throttling valves or valves varying the pump inlet opening or the outlet opening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/18Feeding by means of driven pumps characterised by provision of main and auxiliary pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/04Means for damping vibrations or pressure fluctuations in injection pump inlets or outlets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/004Sliding valves, e.g. spool valves, i.e. whereby the closing member has a sliding movement along a seat for opening and closing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/005Pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0452Distribution members, e.g. valves
    • F04B1/0461Conical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B23/00Pumping installations or systems
    • F04B23/04Combinations of two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/22Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by means of valves
    • F04B49/24Bypassing
    • F04B49/243Bypassing by keeping open the inlet valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/0076Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving the members being actuated by electro-magnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1433Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/31Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements
    • F02M2200/315Fuel-injection apparatus having hydraulic pressure fluctuations damping elements for damping fuel pressure fluctuations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/053Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement with actuating or actuated elements at the inner ends of the cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/02Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical
    • F04B9/04Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms
    • F04B9/042Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms the means being cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】高圧燃料の吐出量の安定性向上を図った燃料ポンプを提供する。【解決手段】燃料ポンプは、調量弁50、第1調圧弁60および第2調圧弁70を備える。調量弁50は、フィードポンプ30から圧送された低圧燃料を加圧室20sへ供給するフィード通路B2に設けられ、加圧室20sからの低圧燃料の排出量を調節することで、加圧対象となる低圧燃料の量を調節する。第1調圧弁60は、低圧燃料が第1設定圧力P1以上になった場合に開弁し、第2調圧弁70は、低圧燃料が第2設定圧力P2以上になった場合に開弁する。そして第1調圧弁60および第2調圧弁70は、第2調圧弁70による開閉弁の応答性が第1調圧弁60による開閉弁の応答性よりも高くなるように設定されている。【選択図】図1

Description

この明細書における開示は、燃料を加圧して吐出する燃料ポンプに関する。
特許文献1には、フィードポンプから圧送された低圧燃料を加圧室で加圧するプランジャと、加圧対象となる低圧燃料の量(加圧量)を調節することで、加圧された高圧燃料の吐出量を調節する調量弁と、を備える燃料ポンプが記載されている。調量弁の具体例としては、プランジャの下降過程において弁開度を調節して吸入量を調節するSCV(Suction Control Valve)、およびプランジャの上昇過程において閉弁時期を調節して加圧開始時期を調節するPCV(Pressure Control Valve)が挙げられる。
さらに、特許文献1に記載の燃料ポンプでは、調量弁へ低圧燃料を供給する通路(フィード通路)に調圧弁を設けている。調圧弁は、低圧燃料の圧力が設定圧力以上になった場合に開弁して、調量弁へ供給する低圧燃料の圧力(フィード圧)を安定させる。これにより、調量弁による加圧量の調節精度を向上させている。
特表2003−502542号公報
さて、フィードポンプのポンプ回転数とポンプ吐出圧との関係を表した波形(ポンプ特性波形)は、高回転数であるほど吐出圧が高くなる波形になる。しかし実際のポンプ特性波形は、ポンプ回転数が高いほどポンプ吐出圧が単調増加する波形にはならず、厳密には増加と減少を繰り返すように脈動しながら増加していく波形になる。したがって、ポンプ回転数の僅かな変動に伴い、ポンプ吐出圧は瞬時的に大きく変動することになる。そのため、従来の調圧弁では、変動するポンプ吐出圧の平均値を設定圧力未満に調整することはできても、上記ポンプ特性波形の脈動に起因したポンプ吐出圧の瞬時的な変動は十分に抑制できていない、との知見を本発明者は得た。つまり、従来の燃料ポンプでは、調量弁による加圧量の調節精度を向上させる余地があり、高圧燃料の吐出量の安定性向上を図る余地がある。
開示される1つの目的は、高圧燃料の吐出量の安定性向上を図った燃料ポンプを提供することである。
上記目的を達成するため、ここに開示された燃料ポンプは、
加圧室(20s)へ吸入される低圧燃料を加圧して、加圧された高圧燃料を吐出する燃料ポンプにおいて、
フィードポンプ(30)から圧送された低圧燃料を加圧室へ供給するフィード通路(B2、C1)と、
フィード通路に設けられ、低圧燃料の加圧室への供給量を調節、または加圧室からの低圧燃料の排出量を調節することで、加圧対象となる低圧燃料の量を調節する調量弁(50)と、
フィード通路のうち調量弁の上流側に接続され、低圧燃料をフィードポンプの上流側へ戻す第1リターン通路(B3)と、
第1リターン通路を開閉する第1弁体(62)、および第1弁体に弾性力を閉弁側へ付与する第1弾性体(63)を有し、低圧燃料が第1設定圧力(P1)以上になった場合に、第1弾性体の弾性力に抗して第1弁体が開弁する第1調圧弁(60)と、
フィード通路のうち調量弁の上流側に接続され、低圧燃料をフィードポンプの上流側へ戻す第2リターン通路(B4)と、
第2リターン通路を開閉する第2弁体(72)、および第2弁体に弾性力を閉弁側へ付与する第2弾性体(73)を有し、低圧燃料が第2設定圧力(P2)以上になった場合に、第2弾性体の弾性力に抗して第2弁体が開弁する第2調圧弁(70)と、
を備え、
第1調圧弁および第2調圧弁は、第2調圧弁による開閉弁の応答性が第1調圧弁による開閉弁の応答性よりも高くなるように設定されている。
上記燃料ポンプによれば、ポンプ吐出圧が第1設定圧力以上になると第1調圧弁が開弁する。そのため、先述したポンプ特性波形の脈動に起因して、ポンプ回転数の僅かな変動に伴いポンプ吐出圧が大きく脈動していても、その脈動するポンプ吐出圧の平均値については、第1設定圧力を超えて大きくならないように調整できる。よって、調量弁へ供給する低圧燃料の圧力の平均値(平均フィード圧)の安定した低圧燃料を、調量弁へ圧送できる。
さらに上記燃料ポンプによれば、高応答の第2調圧弁を備えるので、第1調圧弁が応答できないようなポンプ吐出圧の瞬時的な変動にも第2調圧弁が開弁応答して、ポンプ吐出圧の瞬時的な変動を抑制できる。そのため、ポンプ吐出圧の平均値が第2設定圧力よりも低くなっている状況下において、ポンプ吐出圧の脈動平均より高圧側にポンプ吐出圧が脈動することを抑制できる。
以上により、上記燃料ポンプによれば、第1調圧弁に加えて高応答の第2調圧弁を備えるので、第1調圧弁により平均フィード圧を安定させつつ、第2調圧弁によりフィード圧の高圧側への脈動を抑制できる。よって、調量弁により調節される燃料つまり加圧対象となる低圧燃料の圧力を安定させることができ、高圧燃料の吐出量の安定性を向上できる。
尚、上記括弧内の参照番号は、後述する実施形態における具体的な構成との対応関係の一例を示すものにすぎず、技術的範囲を何ら制限するものではない。
第1実施形態に係る燃料ポンプの断面を模式的に示す図である。 図1に示す第1調圧弁の断面を模式的に示す図である。 第1実施形態の比較例としての燃料ポンプを用いて試験した結果であって、カム角度の変化に対するフィード圧の挙動を示すグラフである。 第1実施形態に係る燃料ポンプを用いて試験した結果であって、カム角度の変化に対するフィード圧の挙動を示すグラフである。 第2実施形態に係る燃料ポンプの断面を模式的に示す図である。 第3実施形態に係る燃料ポンプの断面を模式的に示す図である。 第4実施形態に係る燃料ポンプの断面を模式的に示す図である。
以下、本開示の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。尚、各実施形態において対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部分のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用することができる。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合わせることができる。そして、複数の実施形態及び変形例に記述された構成同士の明示されていない組み合わせも、以下の説明によって開示されているものとする。
(第1実施形態)
図1に示す燃焼システムは、内燃機関1、燃料噴射弁2、コモンレール3、高圧ポンプ4(燃料ポンプ)および微粒子フィルタ(DPF5)、および低圧噴射弁6等を備え、車両に搭載されている。内燃機関1は、軽油等の燃料を燃焼させる圧縮自着火式である。燃料噴射弁2は、内燃機関1のシリンダヘッドに取り付けられ、燃焼室へ高圧の液体燃料(以下、高圧燃料と呼ぶ)を噴射する。コモンレール3は、高圧ポンプ4から圧送された高圧燃料を蓄え、複数の燃料噴射弁2へ高圧燃料を分配する。高圧ポンプ4から圧送される高圧燃料の圧力は、例えば150MPa〜300MPaである。
DPF5は、内燃機関1に接続された排気管1exに取り付けられており、排気に含まれる微粒子成分を捕捉する。捕捉量が所定量を超えた場合、捕捉された微粒子を燃焼させてDPF5を再生させる再生制御が実行される。
低圧噴射弁6は、排気管1exのうちDPF5の上流側部分に取り付けられ、高圧ポンプ4から供給された低圧燃料を排気通路へ噴射する。高圧ポンプ4から供給される低圧燃料の圧力は、例えば0.5MPa〜3MPaである。低圧噴射弁6は、上述の再生制御が要求された場合に低圧燃料を噴射させるように制御される。このように噴射された燃料がDPF5で酸化反応することで、DPF5に捕捉されていた微粒子が燃焼する。
高圧ポンプ4は、内燃機関1の出力を動力源として駆動して、燃料タンク7に蓄えられた液体燃料を吸入加圧してコモンレール3へ吐出する。さらに高圧ポンプ4は、加圧される前の低圧燃料を低圧噴射弁6へ供給する。以下、高圧ポンプ4の構造の詳細について説明する。
高圧ポンプ4は、金属ブロックである本体部10およびシリンダ部20を備えるとともに、フィードポンプ30、プランジャ40、調量弁50、吐出弁21、第1調圧弁60、第2調圧弁70、オリフィス部材11等を備える。シリンダ部20、フィードポンプ30、第1調圧弁60、第2調圧弁70およびオリフィス部材11は、本体部10に取り付けられている。プランジャ40、調量弁50および吐出弁21は、シリンダ部20に取り付けられている。
本体部10の内部には、吸入通路B1、フィード通路B2、第1リターン通路B3、第2リターン通路B4、余剰排出通路B5、カム排出通路B6およびサブ供給通路B7といった複数の燃料通路が形成されている。さらに本体部10の内部には、カム室10sが形成されている。
本体部10のうち吸入通路B1の流入口となるポートには、流入配管A1が接続されている。本体部10のうちサブ供給通路B7の流出口となるポートには、低圧供給配管A5が接続されている。本体部10のうちカム排出通路B6の流出口となるポートには、第1ドレン配管A3が接続されている。本体部10のうち第2リターン通路B4の流出口となるポートには、第2ドレン配管A4が接続されている。
なお、流入配管A1には、燃料に含まれている異物を捕捉する燃料フィルタ7aが取り付けられている。第1ドレン配管A3には、カム排出通路B6の燃料圧力が設定圧以上になった場合に開弁する調圧弁7bが取り付けられている。
シリンダ部20の内部には、フィード通路C1、吐出通路C2、余剰排出通路C3、および加圧室20sが形成されている。吐出通路C2の流出口となるポートには、高圧吐出配管A2が接続されている。
フィードポンプ30は、図示しない電動モータの出力を動力源として駆動して、燃料タンク7の燃料を吸入し、低圧燃料を吐出する。具体的には、フィードポンプ30は、電動モータにより回転するトロコイドギア、およびトロコイドギアを収容するハウジングを有する。ハウジングに形成された吸入口は吸入通路B1の下流端と連通し、ハウジングに形成された吐出口はフィード通路B2の上流端と連通する。トロコイドギアの回転により吸入通路B1からハウジング内に燃料が吸入され、吸入されたハウジング内の燃料はトロコイドギアにより移送されてフィード通路B2へ吐出される。
なお、フィードポンプ30から吐出された直後の低圧燃料の圧力を「ポンプ吐出圧」と呼び、第1調圧弁60および第2調圧弁70により圧力調整された低圧燃料の圧力、つまり調量弁50へ流入する低圧燃料の圧力を「フィード圧」と呼ぶ。フィードポンプ30から吐出される低圧燃料は、フィード通路B2およびフィード通路C1を通じて加圧室20sへ流入する。
プランジャ40は、内燃機関1の出力を動力源として駆動して、加圧室20sへ流入した低圧燃料を加圧し、高圧燃料を吐出する。具体的には、高圧ポンプ4は、プランジャ40を備えることに加え、弾性部材41、支持部42および当接部43を備える。支持部42は、本体部10に設けられた図示しない円筒部に、上下動可能な状態で保持されている。当接部43は、支持部42に組み付けられ、カム室10sに配置されたカム1bに当接する。カム1bは、内燃機関1の出力軸から伝達された動力により回転する回転軸1aと一体となって回転する。
回転するカム1bが当接部43および支持部42を押し上げることにより、プランジャ40は支持部42に押し上げられる。弾性部材41が支持部42を押し下げることにより、プランジャ40は支持部42とともに押し下げられる。したがって、プランジャ40は、カム1bのプロフィールにしたがってリフトアップとリフトダウンを繰り返して往復移動する。
加圧室20sにはフィード通路C1、吐出通路C2および余剰排出通路C3が連通している。フィード通路C1は加圧室20sとフィード通路B2とを連通させ、吐出通路C2は加圧室20sと高圧吐出配管A2とを連通させ、吐出通路C2は加圧室20sとカム室10sとを連通させる。
調量弁50は、フィード通路C1に設けられ、加圧室20sとフィード通路C1との連通と遮断を切り替えるものであり、プランジャ40で加圧される燃料の量、つまり高圧燃料の吐出量を調節する電磁弁である。調量弁50は、弁体51、電磁コイル52および弾性部材53を有する。図示しない制御装置により電磁コイル52が通電されると、電磁吸引力により弁体51がリフトアップ(閉弁作動)する。一方、通電停止されると、弾性部材53の弾性変形により生じる力(弾性力)により弁体51がリフトダウン(開弁作動)する。
吐出弁21は、吐出通路C2に設けられ、弾性部材が弁体に閉弁側へ弾性力を付与することで弁体を閉弁させる機械式バルブである。吐出弁21の弁体は、加圧室20sの燃料圧力が所定の開弁圧以上である場合に弾性力に抗して開弁し、開弁圧未満であれば弾性力により閉弁する。
第1リターン通路B3の上流端は、フィード通路B2、C1のうち調量弁50の上流側、具体的には、本体部10に形成されたフィード通路B2に接続されている。第1リターン通路B3の下流端は、吸入通路B1に接続されている。第1リターン通路B3は、フィードポンプ30から圧送された低圧燃料をフィードポンプ30の上流側へ戻す。
第1調圧弁60は、第1リターン通路B3に設けられている。第1調圧弁60は、低圧燃料の圧力が高いほど弁開度が大きくなって流量が多くなる構造の調圧弁である。具体的には、本実施形態に係る第1調圧弁60には、図2に示すスプール弁が用いられている。
図2中の(a)欄に示すように、第1調圧弁60は、ハウジング61、第1弁体62および第1弾性体63を有する。ハウジング61には、第1リターン通路B3と連通する流入口61aおよび流出口61bが形成されている。第1弁体62は、ハウジング61に往復移動可能な状態で収容されている。第1弁体62のシート面は、上記往復移動に伴い流出口61bを開閉する。
第1弾性体63は、第1弁体62に弾性力を往復移動の一方側(閉弁側)へ付与する。第1弁体62の受圧面にかかるポンプ吐出圧は、往復移動の他方側(開弁側)へ第1弁体62に開弁力を付与する。ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1以上であれば、第1弁体62は弾性力に抗して流出口61bを開弁させる位置まで移動する(図2中の(b)欄参照)。ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1未満であれば、第1弁体62は流出口61bを閉弁させる位置まで移動する(図2中の(a)欄参照)。
また、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1以上の領域において、ポンプ吐出圧が高いほど、第1弁体62の開弁側への移動量が大きくなり、流出口61bを開弁させる度合(開度)が大きくなる(図2中の(c)欄参照)。
第2リターン通路B4の上流端は、フィード通路B2、C1のうち調量弁50の上流側、具体的には、本体部10に形成されたフィード通路B2に接続されている。また、第2リターン通路B4の上流端は、フィード通路B2のうち、第1リターン通路B3の上流端がフィード通路B2に接続する箇所よりも下流側に接続されている。第2リターン通路B4の下流端は、第2ドレン配管A4に接続されている。第2リターン通路B4は、フィードポンプ30から圧送された低圧燃料を、第2ドレン配管A4を通じて燃料タンク7へ戻す。換言すれば、第2リターン通路B4は、カム室10sをバイパスしてフィードポンプ30の上流側の経路(ここでは燃料タンク7)に接続されている。
第2調圧弁70は、第2リターン通路B4に設けられている。第2調圧弁70は、低圧燃料の圧力の大きさに拘らず弁開度を一定とする構造の調圧弁である。具体的には、本実施形態に係る第2調圧弁70には、図1に示すボール弁が用いられている。
図1に示すように、第2調圧弁70は、弁座71、第2弁体72および第2弾性体73を有する。弁座71は、第2リターン通路B4の開口部を取り囲む環状に形成されている。第2弁体72は、弁座71に対して離着座可能な状態で配置されている。
第2弾性体73は、第2弁体72に弾性力を着座側(閉弁側)へ付与する。第2弁体72の受圧面にかかるポンプ吐出圧は、離座側(開弁側)へ第2弁体72に開弁力を付与する。ポンプ吐出圧が第2設定圧力P2以上であれば、第2弁体72は弾性力に抗して弁座71から離座して、開口部を開弁させる。ポンプ吐出圧が第2設定圧力P2未満であれば、第2弁体72は弁座71に着座して、開口部を閉弁させる。
第1調圧弁60および第2調圧弁70は、第2弁体72の開閉弁の応答性が第1弁体62の開閉弁の応答性よりも高くなるように設定されている。具体的には、第1弁体62と第2弁体72の各々についての受圧面積および重量の設定と、第1弾性体63と第2弾性体73の各々についてのばね定数の設定とにより、第2調圧弁70を第1調圧弁60よりも高応答に設定している。
換言すれば、第2調圧弁70は高応答であるため、ポンプ吐出圧が第2設定圧力P2を僅かに超えただけで、第2弁体72は全開位置へ直ぐに移動する。そのため、ポンプ吐出圧が第2設定圧力P2以上である状況下で、第2調圧弁70は、ポンプ吐出圧の大きさに拘らず第2弁体72の開度を一定(全開)とする構造であると言える。これに対し、第1調圧弁60は低応答であるため、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1を僅かに超えただけでは、第1弁体62は全開位置へ移動せずに中間位置に留まる。そのため、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1以上である状況下で、第1調圧弁60は、ポンプ吐出圧に応じて第1弁体62の開度を変化させる構造であると言える。
例えば、ポンプ吐出圧を所定速度で第1設定圧力P1以上にまで上昇させた場合において、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1に達してから第1弁体62が開弁するまでの時間を第1調圧弁60の開弁応答時間と定義する。同様に、ポンプ吐出圧を所定速度で第2設定圧力P2以上にまで上昇させた場合において、ポンプ吐出圧が第2設定圧力P2に達してから第2弁体72が開弁するまでの時間を第2調圧弁70の開弁応答時間と定義する。そして、第2調圧弁70の開弁応答時間が第1調圧弁60の開弁応答時間よりも短くなるように設定されている。
例えば、ポンプ吐出圧を所定速度で第1設定圧力P1未満にまで降下させた場合において、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1に達してから第1弁体62が閉弁するまでの時間を第1調圧弁60の閉弁応答時間と定義する。同様に、ポンプ吐出圧を所定速度で第2設定圧力P2未満にまで降下させた場合において、ポンプ吐出圧が第2設定圧力P2に達してから第2弁体72が閉弁するまでの時間を第2調圧弁70の閉弁応答時間と定義する。そして、第2調圧弁70の閉弁応答時間が第1調圧弁60の閉弁応答時間よりも短くなるように設定されている。
さらに第1調圧弁60および第2調圧弁70は、第2設定圧力P2が第1設定圧力P1よりも高くなるように設定されている。具体的には、第1弁体62と第2弁体72の各々についての受圧面積の設定と、第1弾性体63と第2弾性体73の各々についてのばね定数の設定とにより上記設定がなされる。したがって、第2調圧弁70は、第1調圧弁60が開弁している状況下で開弁する。
さらに第1調圧弁60および第2調圧弁70は、第2調圧弁70の最大流量が第1調圧弁60の最大流量よりも少なくなるように設定されている。具体的には、第1調圧弁60に係る流出口61bの開口面積であって、第1弁体62が全開位置にある時の開口面積が、第2調圧弁70に係る開口部の開口面積よりも大きく設定されている。
オリフィス部材11は、第2リターン通路B4のうち第2調圧弁70の下流側に配置され、第2リターン通路B4を流れる低圧燃料の流量を制限する。これにより、第2弁体72の下流側圧力(背圧)が大きく変化することを、オリフィス部材11が抑制する。
次に、高圧ポンプ4の作動について説明する。
内燃機関1の運転開始に伴い、回転軸1aが回転を開始してプランジャ40が往復動を開始する。内燃機関1の運転期間中では、電動モータを駆動させてフィードポンプ30を作動させる。プランジャ40の下降過程では調量弁50を開弁させて、フィード通路B2、C1から低圧燃料を加圧室20sへ流入させる。プランジャ40の上昇過程では調量弁50を閉弁させて、加圧室20sへ流入した低圧燃料を圧縮して加圧する。加圧された高圧燃料が吐出弁21の開弁圧に達すると吐出弁21が開弁し、高圧燃料が高圧吐出配管A2を通じてコモンレール3へ圧送される。
プランジャ40の上昇過程では、プランジャ40の上昇開始から遅れたタイミングで調量弁50を閉弁させて加圧を開始させる。このように調量弁50は、プランジャの上昇過程において閉弁時期を調節することで、プランジャ40による加圧開始時期を調節し、ひいては加圧対象となる低圧燃料の量(加圧量)を調節する。換言すれば、調量弁50は、プランジャ40の上昇過程において閉弁時期を調節することで、加圧室20sからフィード通路C1および余剰排出通路C3への低圧燃料の排出量を調節して加圧量を調節する、PCV(Pressure Control Valve)である。
次に、高圧ポンプ4の作用と効果について説明する。
図2の横軸は、フィードポンプ30が有するトロコイドギアの単位時間当りの回転数(回転速度)を示す。図2の縦軸は、フィードポンプ30から吐出された直後の低圧燃料の圧力であるポンプ吐出圧(点線参照)、および調量弁50へ流入する低圧燃料の圧力であるフィード圧を示す。図中の実線のうち第1設定圧力P1未満の波形および点線に示す波形は、ポンプ回転数とポンプ吐出圧との関係を表したポンプ特性波形である。図示されるように、実際のポンプ特性波形は、ポンプ回転数の増加に伴いポンプ吐出圧が単調増加する波形にはならず、厳密には脈動しながら増加していく波形になる。
このような脈動が生じる要因には、トロコイドギアが回転し、トロコイドギアの歯数に応じて燃料圧送量が変動すること等が挙げられる。なお、図2では脈動の振幅を誇張して大きく表現しているが、実際には図2に示す振幅よりも小さく脈動する。
図2中の一点鎖線に示すポンプ特性波形の脈動中心線は、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1以上となるポンプ回転数の領域(低回転数領域W)では、ポンプ吐出圧の平均値を示す。また、低回転数領域Wでは、ポンプ吐出圧の平均値はフィード圧の平均値と一致する。
ポンプ回転数を増加させていくとポンプ吐出圧が増加していくことは先述した通りであるが、本実施形態に反して第1調圧弁60および第2調圧弁70が廃止された高圧ポンプの場合、吐出圧の平均値は第1設定圧力P1以上に増加していく(図中の点線参照)。
これに対し本実施形態では、フィード通路B2に第1調圧弁60が設けられているので、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1以上になると第1調圧弁60が開弁する。そのため、ポンプ特性波形の脈動に起因して、ポンプ回転数の僅かな変動に伴いポンプ吐出圧が瞬時的に大きく脈動していても、フィード圧の平均値については第1設定圧力P1に調整できる。よって、低回転数領域Wを超えた高回転数領域では、ポンプ回転数に拘らず平均フィード圧が第1設定圧力P1に保たれる。これにより、平均フィード圧の安定した低圧燃料を調量弁50へ圧送できる。
さらに本実施形態では、高応答の第2調圧弁70を備えるので、第1調圧弁60が応答できないようなポンプ吐出圧の瞬時的な変動にも第2調圧弁70が開弁応答して、ポンプ吐出圧の瞬時的な変動を抑制できる。そのため、ポンプ吐出圧の平均値が第2設定圧力P2よりも低くなっている状況下において、ポンプ吐出圧の脈動平均より高圧側にポンプ吐出圧が脈動することを抑制できる。
なお、本実施形態では第2設定圧力P2が第1設定圧力P1よりも高く設定されているので、上記状況とは、ポンプ回転数が低回転数領域Wを超えた高回転数領域の状況のことであり、フィード圧が第1設定圧力P1に調節されている状況のことである。したがって、高回転数領域に係るフィード圧波形のうち第2設定圧力P2以上の波形(スパイク波形)、つまり図2中の点線で囲まれた部分の波形が、第2調圧弁70によりカットされる。よって、上記スパイク波形がフィード圧波形から除去されている点で、第2調圧弁70を備えることによりフィード圧の安定した低圧燃料を調量弁50へ圧送できると言える。
図3および図4は、本発明者が実施した試験の結果を示すグラフであり、スパイク波形がカットされる効果を表している。図3は、本実施形態に反して第2調圧弁70および第2リターン通路B4を廃止した、比較例としての高圧ポンプを用いた試験結果であり、図4は、本実施形態に係る高圧ポンプ4を用いた試験結果である。これらの試験では、フィードポンプ30のポンプ回転数を高回転領域の所定値で一定にした条件で、フィード圧を計測している。図3および図4の縦軸は、計測したフィード圧から第1設定圧力P1を差し引いた値を示す。図3および図4の横軸は、カム1bの回転角度を示す。
比較例に係るフィード圧は0MPa〜4MPaの範囲で脈動するのに対し、本実施形態に係るフィード圧は0MPa〜2MPaの範囲で脈動する。この結果は、第2調圧弁70の作用でスパイク波形が抑制されたことにより、脈動の振幅が4MPaから2MPaに低減されたことを示す。このように、第2調圧弁70による効果は、本発明者が実施した試験によっても確認されている。
ここで、ポンプ回転数が高回転数領域である場合に、フィードポンプ30から吐出された燃料の一部が、第1リターン通路B3および第2リターン通路B4の両方からポンプ上流側へ戻されることになる。以下の説明では、第2リターン通路B4から戻される流量を第2リターン流量と呼び、第1リターン通路B3から戻される流量を第1リターン流量と呼び、第1リターン流量および第2リターン流量のトータルの流量を総リターン流量と呼ぶ。そして、第2調圧弁70は第1調圧弁60に比べて高応答であるため、第2リターン流量の変化は第1リターン流量の変化に比べて大きい。そのため、第2リターン流量を第1リターン流量に比べて多く設定するほど、総リターン流量に対する第2リターン流量の割合が大きくなる。その結果、第2調圧弁70によりカットされるスパイク波形が平均フィード圧の部分まで拡大してしまい、平均フィード圧の安定を損なうおそれが生じる。
この点を鑑み、本実施形態では、第2調圧弁70の最大流量が第1調圧弁60の最大流量よりも少なくなるように設定されている。そのため、平均フィード圧の安定を損なうおそれを抑制しつつ、スパイク波形カットによるフィード圧脈動の抑制を図ることができる。換言すれば、ポンプ回転数が変動しても、第1リターン流量が第2リターン流量よりも支配的となって、平均フィード圧を滑らかに変化させることができ、調量弁50へ供給する低圧燃料の圧力安定を図ることができる。
さらに本実施形態では、第2リターン通路B4は、フィード通路B2のうち第1リターン通路B3が接続される箇所の下流側に接続されている。そのため、本実施形態に反して第1リターン通路B3の上流側に第2リターン通路B4が接続されている場合に比べて、調量弁50に近い位置でスパイク波形がカットされることになる。よって、スパイク波形カットによるフィード圧脈動低減が、高圧燃料の吐出量高精度化に寄与する度合を向上できる。
さらに本実施形態では、フィード通路B2に接続され、排気管1exのうちDPF5の上流側へ低圧燃料を流通させるサブ供給通路B7を備える。そのため、フィードポンプ30から吐出された低圧燃料を、加圧室20sへ供給することに加えて、DPF再生用の燃料を噴射する低圧噴射弁6へも供給できる。よって、加圧室20sへ供給するフィードポンプ30を低圧噴射弁6へ供給するポンプとしても流用できる。
さらに本実施形態では、第2リターン通路B4は、フィード通路B2のうちサブ供給通路B7が接続される箇所の上流側に接続されている。そのため、第2調圧弁70によりスパイク波形がカットされた後の低圧燃料が低圧噴射弁6へ供給されるので、脈動が抑制された安定した圧力の低圧燃料を、調量弁50へ供給することに加えて、DPF再生用の低圧噴射弁6へも供給できる。よって、低圧噴射弁6からの燃料噴射量を精度良く制御でき、DPF再生に用いる燃料の過不足を抑制できる。
さらに本実施形態では、第2リターン通路B4に配置され、第2リターン流量を制限するオリフィス部材11を備える。これによれば、第2弁体72のうちポンプ吐出圧の受圧面以外の面にかかる圧力、つまり第2調圧弁70の背圧の、変動が抑制される。そのため、背圧の変動に起因して第2設定圧力P2で開弁することの確実性が損なわれることを、抑制できる。その結果、スパイク波形を精度良くカットできるようになり、調量弁50へ供給する低圧燃料の圧力安定を促進できる。
さらに本実施形態では、第2リターン通路B4は、カム室10sをバイパスしてフィードポンプ30の上流側に接続されている。そのため、第2調圧弁70の背圧変動の抑制を促進できるので、背圧変動に起因して第2設定圧力P2で開弁することの確実性が損なわれることを、より一層抑制でき、スパイク波形を精度良くカットすることを促進できる。
(第2実施形態)
上記第1実施形態では、第2リターン通路B4の下流端が第2ドレン配管A4に接続されている。これに対し本実施形態では、図5に示すように、第2リターン通路B4の下流端がカム室10sに接続されている。
これによれば、第2リターン通路B4を流れた低圧燃料は、カム室10sへ流入し、その後、余剰排出通路B5からカム室10sへ流入した燃料と合流して、カム排出通路B6から第1ドレン配管A3へと排出される。そのため、第2リターン通路B4専用の第2ドレン配管A4(図1参照)を不要にでき、本体部10に接続させるドレン配管の本数を低減できる。
(第3実施形態)
上記第2実施形態では、第2リターン通路B4の下流端がカム室10sに接続されている。これに対し本実施形態では、図6に示すように、第2リターン通路B4の下流端が、カム室10sの下流側に接続されたカム排出通路B6に接続されている。
これによれば、第2リターン通路B4を流れた低圧燃料は、カム室10sをバイパスしてカム排出通路B6へ流入し、その後、カム室10sから排出された燃料とともに第1ドレン配管A3へと排出される。そのため、第2リターン通路B4専用の第2ドレン配管A4(図1参照)を不要にでき、本体部10に接続させるドレン配管の本数を低減できる。しかも、第2リターン通路B4を流れた低圧燃料は、カム室10sをバイパスしてカム排出通路B6へ流入するので、カム室10sの圧力変動の影響を受けて第2調圧弁70の背圧が変動することを抑制できる。よって、背圧変動に起因して第2設定圧力P2で開弁することの確実性が損なわれることを、抑制できる。
(第4実施形態)
上記第1実施形態では、第2リターン通路B4の下流端が第2ドレン配管A4に接続されているのに対し、本実施形態では、図7に示すように、第2リターン通路B4の下流端が吸入通路B1に接続されている。
これによれば、第2リターン通路B4を流れた低圧燃料は、吸入通路B1へ流入し、その後、その後、流入配管A1からフィードポンプ30へと吸入される燃料と合流して、フィードポンプ30へ吸入される。そのため、第2リターン通路B4専用の第2ドレン配管A4(図1参照)を不要にでき、本体部10に接続させるドレン配管の本数を低減できる。
さらに本実施形態によれば、第2リターン通路B4を流れた低圧燃料は、燃料フィルタ7aの下流側に戻されるので、燃料タンク7へ燃料を戻す場合に比べて、燃料フィルタ7aを通過する燃料の流量を低減できる。よって、燃料フィルタ7aの体格を小型化できるとともに、燃料フィルタ7aのメンテナンスピッチを長期化できる。
(他の実施形態)
以上、本開示の複数の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
上記各実施形態では、第1リターン通路B3および第2リターン通路B4の上流端は、本体部10に形成されたフィード通路B2に接続されているが、シリンダ部20に形成されたフィード通路C1に接続されていてもよい。
上記各実施形態では、フィードポンプ30は本体部10に設けられており、高圧ポンプ4に内蔵されている。これに対し、フィードポンプ30は、高圧ポンプ4の外部に設けられて、流入配管A1に接続されていてもよい。
上記各実施形態では、フィードポンプ30は電動モータを動力源として駆動する構造であるが、内燃機関1の出力を動力源として駆動する構造でもよい。具体的には、フィードポンプ30のトロコイドギアは、内燃機関1の出力軸から伝達された動力により回転する構造であってもよい。
上記各実施形態では、第2設定圧力P2は第1設定圧力P1より高い値に設定されている。これに対し第2設定圧力P2は第1設定圧力P1より低い値に設定されていてもよい。この場合には、低回転数領域Wにおいてスパイク波形をカットするように第2調圧弁70は作動することとなり、低回転数領域におけるフィード圧の安定化に第2調圧弁70は寄与する。なお、高回転数領域においては第2調圧弁70は常時開弁することとなる。
上記各実施形態では、第2調圧弁70の最大流量は第1調圧弁60の最大流量よりも少なく設定されているが、第2調圧弁70の最大流量は第1調圧弁60の最大流量よりも多く設定されていてもよい。
上記各実施形態では、第1調圧弁60は、ポンプ吐出圧が第1設定圧力P1以上である状況下で、ポンプ吐出圧に応じて第1弁体62の開度を変化させる構造(例えばスプール弁)である。これに対し、第1調圧弁は、ポンプ吐出圧の大きさに拘らず開度を一定とする構造(例えばボール弁)であってもよい。
上記各実施形態では、第2調圧弁70は、ポンプ吐出圧が第2設定圧力P2以上である状況下で、ポンプ吐出圧の大きさに拘らず第2弁体72の開度を一定とする構造(例えばボール弁)である。これに対し、第2調圧弁は、ポンプ吐出圧に応じて開度を変化させる構造(例えばスプール弁)であってもよい。
上記各実施形態では、調量弁50は、プランジャ40の上昇過程において閉弁時期を調節することで、加圧室20sからの低圧燃料の排出量を調節して加圧量を調節するPCVである。これに対し、調量弁は、フィード通路B2、C1等の低圧燃料回路に設置され、回路の絞り量を調整することで加圧室20sに供給する燃料を事前に調量するSCV(Suction Control Valve)であってもよい。
上記各実施形態では、低圧噴射弁6へ低圧燃料を流通させるサブ供給通路B7を備え、加圧室20sへ供給するフィードポンプ30を低圧噴射弁6へ供給するポンプとしても流用させている。これに対し、上記サブ供給通路B7を廃止してもよい。
上記各実施形態では、第2リターン通路B4の上流端は、フィード通路B2のうちサブ供給通路B7の上流側部分に接続されているが、サブ供給通路B7の下流側部分に接続されていてもよい。
図1に示す高圧ポンプ4は、ローラ式の当接部43をカム1bが押し上げることによりプランジャ40を駆動させるカムローラ方式の構造である。これに対し、偏心軸により上下左右に変異する部材と、その部材により左右に滑りながら上下に押されるタペットと、を備える高圧ポンプであって、タペットによりプランジャ40を駆動させるタペット滑り方式の構造であってもよい。
1 内燃機関、4 高圧ポンプ(燃料ポンプ) 10s カム室、 11 オリフィス部材、 1b カム、 1ex 排気管、 20s 加圧室、 30 フィードポンプ、 40 プランジャ、 5 DPF(微粒子フィルタ)、 50 調量弁、 60 第1調圧弁、 62 第1弁体、 63 第1弾性体、 70 第2調圧弁、 72 第2弁体、 73 第2弾性体、 B1 吸入通路、 B2 フィード通路、 B3 第1リターン通路、 B4 第2リターン通路、 B6 カム排出通路、 B7 サブ供給通路、 C1 フィード通路。

Claims (10)

  1. 加圧室(20s)へ吸入される低圧燃料を加圧して、加圧された高圧燃料を吐出する燃料ポンプにおいて、
    フィードポンプ(30)から圧送された前記低圧燃料を前記加圧室へ供給するフィード通路(B2、C1)と、
    前記フィード通路に設けられ、前記低圧燃料の前記加圧室への供給量を調節、または前記加圧室からの前記低圧燃料の排出量を調節することで、加圧対象となる前記低圧燃料の量を調節する調量弁(50)と、
    前記フィード通路のうち前記調量弁の上流側に接続され、前記低圧燃料を前記フィードポンプの上流側へ戻す第1リターン通路(B3)と、
    前記第1リターン通路を開閉する第1弁体(62)、および前記第1弁体に弾性力を閉弁側へ付与する第1弾性体(63)を有し、前記低圧燃料が第1設定圧力(P1)以上になった場合に、前記第1弾性体の弾性力に抗して前記第1弁体が開弁する第1調圧弁(60)と、
    前記フィード通路のうち前記調量弁の上流側に接続され、前記低圧燃料を前記フィードポンプの上流側へ戻す第2リターン通路(B4)と、
    前記第2リターン通路を開閉する第2弁体(72)、および前記第2弁体に弾性力を閉弁側へ付与する第2弾性体(73)を有し、前記低圧燃料が第2設定圧力(P2)以上になった場合に、前記第2弾性体の弾性力に抗して前記第2弁体が開弁する第2調圧弁(70)と、
    を備え、
    前記第1調圧弁および前記第2調圧弁は、前記第2調圧弁による開閉弁の応答性が前記第1調圧弁による開閉弁の応答性よりも高くなるように設定されている燃料ポンプ。
  2. 前記第1調圧弁および前記第2調圧弁は、前記第2設定圧力が前記第1設定圧力よりも高くなるように設定されている請求項1に記載の燃料ポンプ。
  3. 前記第1調圧弁および前記第2調圧弁は、前記第2調圧弁の最大流量が前記第1調圧弁の最大流量よりも少なくなるように設定されている請求項1または2に記載の燃料ポンプ。
  4. カム(1b)の回転駆動力により往復動して前記加圧室の燃料を加圧するプランジャ(40)と、
    前記カムを収容するカム室(10s)と、
    を備え、
    前記第2リターン通路の下流端は、前記カム室をバイパスして前記フィードポンプの上流側に接続されている請求項1〜3のいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
  5. カム(1b)の回転駆動力により往復動して前記加圧室の燃料を加圧するプランジャ(40)と、
    前記カムを収容するカム室(10s)と、
    前記カム室の燃料を排出するカム排出通路(B6)と、
    を備え、
    前記第2リターン通路の下流端は、前記カム排出通路または前記カム室に接続されている請求項1〜3のいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
  6. 前記フィードポンプの吸入口に接続される吸入通路(B1)を備え、
    前記第2リターン通路の下流端は、前記吸入通路に接続されている請求項1〜3のいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
  7. 前記第2リターン通路に配置され、前記第2リターン通路の流量を制限するオリフィス部材(11)を備える請求項1〜6のいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
  8. 前記第2リターン通路の上流端は、前記フィード通路のうち前記第1リターン通路が接続される箇所の下流側に接続されている請求項1〜7のいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
  9. 内燃機関(1)の排気に含まれる微粒子成分を捕捉する微粒子フィルタ(5)が排気管(1ex)に設けられた燃焼システムに適用され、前記内燃機関の燃焼に用いる燃料として前記高圧燃料を吐出する燃料ポンプにおいて、
    前記フィード通路に接続され、前記排気管のうち前記微粒子フィルタの上流側へ前記低圧燃料を流通させるサブ供給通路(B7)を備える請求項1〜8のいずれか1つに記載の燃料ポンプ。
  10. 前記第2リターン通路の上流端は、前記フィード通路のうち前記サブ供給通路が接続される箇所の上流側に接続されている請求項9に記載の燃料ポンプ。
JP2017197906A 2017-10-11 2017-10-11 燃料ポンプ Active JP6988352B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197906A JP6988352B2 (ja) 2017-10-11 2017-10-11 燃料ポンプ
DE102018116034.8A DE102018116034B4 (de) 2017-10-11 2018-07-03 Kraftstoffpumpe
US16/108,458 US10890177B2 (en) 2017-10-11 2018-08-22 Fuel pump for pressurizing low pressure fuel suctioned into a pressurizing chamber and discharging high pressure fuel pressurized in the pressurizing chamber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197906A JP6988352B2 (ja) 2017-10-11 2017-10-11 燃料ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019070377A true JP2019070377A (ja) 2019-05-09
JP6988352B2 JP6988352B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=65817080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017197906A Active JP6988352B2 (ja) 2017-10-11 2017-10-11 燃料ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10890177B2 (ja)
JP (1) JP6988352B2 (ja)
DE (1) DE102018116034B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018108406A1 (de) * 2017-06-22 2018-12-27 Denso Corporation Hochdruckkraftstoffpumpe und Kraftstoffversorgungssystem
US10865728B2 (en) * 2019-01-18 2020-12-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Method of using backflow from common-rail fuel injector
US10738749B1 (en) 2019-01-18 2020-08-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Method of using heat from fuel of common-rail injectors
CN117193168B (zh) * 2023-10-10 2024-03-12 西安科技大学 一种复杂壳体的摆线铣削轨迹生成方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242780A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
JP2008180208A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Denso Corp 燃料供給装置
JP2009270471A (ja) * 2008-05-06 2009-11-19 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010174866A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010196512A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Denso Corp 脈動低減装置
JP2015059442A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社デンソー 燃料噴射装置
JP2017002875A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 株式会社デンソー 燃料ポンプ
DE102015215685A1 (de) * 2015-08-18 2017-02-23 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungseinrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2341751A1 (fr) 1976-02-20 1977-09-16 Semt Procede et dispositif pour pallier le risque de fuite de combustible d'injection notamment dans le circuit de refroidissement des injecteurs d'un moteur diesel
JP3842331B2 (ja) * 1995-05-26 2006-11-08 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料供給のための燃料供給装置及び内燃機関を運転する方法
DE19746563A1 (de) * 1997-10-22 1999-04-29 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19926308A1 (de) 1999-06-09 2000-12-21 Bosch Gmbh Robert Pumpenanordnung für Kraftstoff
DE10236314B4 (de) * 2001-09-08 2005-06-16 Robert Bosch Gmbh Einspritzanlage für Brennkraftmaschinen mit verbesserten Starteigenschaften
DE10218021A1 (de) 2002-04-23 2003-11-06 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
JP4114641B2 (ja) 2004-06-21 2008-07-09 株式会社デンソー 燃料噴射装置のインジェクタ
JP4450211B2 (ja) * 2005-01-28 2010-04-14 株式会社デンソー 燃料供給装置
DE102007000855B4 (de) 2006-12-27 2020-06-10 Denso Corporation Kraftstofffördergerät und Speicherkraftstoffeinspritzsystem, das dieses aufweist
US8171721B2 (en) * 2007-01-22 2012-05-08 International Engine Intellectual Property Company, Llc Closed loop control of exhaust system fluid dosing
US9752530B2 (en) * 2014-12-15 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for fixed and variable pressure fuel injection

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002242780A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料供給装置
JP2008180208A (ja) * 2006-12-27 2008-08-07 Denso Corp 燃料供給装置
JP2009270471A (ja) * 2008-05-06 2009-11-19 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010174866A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Denso Corp 燃料供給装置
JP2010196512A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Denso Corp 脈動低減装置
JP2015059442A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 株式会社デンソー 燃料噴射装置
JP2017002875A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 株式会社デンソー 燃料ポンプ
DE102015215685A1 (de) * 2015-08-18 2017-02-23 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018116034B4 (de) 2023-07-13
JP6988352B2 (ja) 2022-01-05
US20190107106A1 (en) 2019-04-11
US10890177B2 (en) 2021-01-12
DE102018116034A1 (de) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6988352B2 (ja) 燃料ポンプ
JP2008516150A (ja) 内燃機関における排気管への還元剤噴射装置
JP4488069B2 (ja) 燃料供給装置
JP4600399B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008180208A (ja) 燃料供給装置
JP2004316640A (ja) 燃料供給ポンプ
JP5653288B2 (ja) 定残圧弁
JP2009299607A (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP2008064013A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
US10094346B1 (en) Fuel pump with an improved maximum-pressure valve for a direct-injection system
JP6697552B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2014105668A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2009108783A (ja) 高圧燃料ポンプ
JP4872962B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
JP2013053555A (ja) 燃料供給ポンプ
JP2016109032A (ja) 高圧ポンプ
WO2021049247A1 (ja) 燃料ポンプ
JP6384461B2 (ja) リリーフ弁装置、及び、それを用いる高圧ポンプ
JP6770193B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2017145731A (ja) 高圧燃料供給ポンプ
EP3267029B1 (en) Fuel pump with an improved maximum-pressure valve for a direct-injection system
JP6588161B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
JP2007332842A (ja) 燃料供給システム及びその燃料供給システムに備えられた燃料フィルタ
WO2022269977A1 (ja) 電磁吸入弁機構及び燃料ポンプ
WO2021235019A1 (ja) 燃料ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211115

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6988352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151