JP2019066712A - レンズユニット及び撮像装置 - Google Patents

レンズユニット及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019066712A
JP2019066712A JP2017193260A JP2017193260A JP2019066712A JP 2019066712 A JP2019066712 A JP 2019066712A JP 2017193260 A JP2017193260 A JP 2017193260A JP 2017193260 A JP2017193260 A JP 2017193260A JP 2019066712 A JP2019066712 A JP 2019066712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lenses
frame
lens unit
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017193260A
Other languages
English (en)
Inventor
洋平 永井
Yohei Nagai
洋平 永井
悠大 今上
Yudai Imagami
悠大 今上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Precision Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP2017193260A priority Critical patent/JP2019066712A/ja
Publication of JP2019066712A publication Critical patent/JP2019066712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

【課題】小型にもかかわらず光学性能を安定させたレンズユニットを提供する。【解決手段】レンズユニットにおいて、複数のレンズと、複数の前記レンズを保持するレンズ枠と、を備え、複数の前記レンズのうち、最も被写体側に配置された第1レンズと前記レンズ枠との間に配置された第1弾性体と、複数の前記レンズのうち、前記第1レンズとは異なる第2レンズと前記レンズ枠との間に配置された第2弾性体と、を備えた構成とする。【選択図】図3

Description

本発明の一態様は、カメラなどの撮像装置に用いられるレンズユニットなどに関する。
近年、レンズユニットを搭載したカメラなどの撮像装置は様々な場所で広く採用されている。これらの撮像装置におけるレンズユニットのうち、特に屋外に配置されるものでは、筐体内の密封性を高めるためにシール材としてのOリングを、レンズと鏡筒との間に配置する構成を採用することがある。特許文献1には、このような構成のレンズユニット等が開示されている。
特開2016−184081号公報
ところで近年、撮像装置に対して従来以上の耐久性、信頼性、及び低コスト化を要求されていることから、レンズの数が減少するなど、構成が簡略化されることがある。このように少ないレンズで構成されたレンズユニットでは、各レンズあたりの位置ずれが全体の光学性能に与える影響が大きく、それぞれのレンズの位置を従来以上に精度良く配置し固定することが求められている。しかしながら、従来の構成では、レンズの位置を精度良く固定することが十分にできない場合があった。
本発明は、上記課題を解決するために次のような手段を採る。なお、以下の説明において、発明の理解を容易にするために図面中の符号等を括弧書きで付記するが、本発明の各構成要素はこれらの付記したものに限定されるものではなく、当業者が技術的に理解しうる範囲にまで広く解釈されるべきものである。
本発明の一の手段は、
複数のレンズと、
複数の前記レンズを保持するレンズ枠(3)と、を備え、
複数の前記レンズのうち、最も被写体側に配置された第1レンズ(2a)と前記レンズ枠との間に配置された第1弾性体(2b)と、
複数の前記レンズのうち、前記第1レンズとは異なる第2レンズ(2h)と前記レンズ枠との間に配置された第2弾性体(2g)と、を備える、
レンズユニットである。
上記構成のレンズユニットによれば、従来のように第1レンズとレンズ枠との間に弾性体を設けるのみではなく、別の第2レンズとレンズ枠との間にも弾性体を配置する構成とすることで、複数のレンズの位置をより安定させることができる。これにより、レンズの位置ずれに起因する光学性能の低下を抑制することができる。また、従来以上に防水性能を高めることができるため、耐久性及び信頼性をさらに高めた構成とすることができる。
上記レンズユニットにおいて、好ましくは、
前記第1弾性体(2b)及び前記第2弾性体(2g)は、水分の通過を規制する部材で形成されている。
上記構成のレンズユニットによれば、防水性能を良好に高められる構成にすることができ、耐久性及び信頼性をさらに高めた構成とすることができる。
上記レンズユニットにおいて、好ましくは、
前記第1レンズが凹レンズであり、
前記第2レンズが凸レンズである。
また、上記レンズユニットにおいて、好ましくは、
前記第1レンズが凸レンズであり、
前記第2レンズが凹レンズである。
上記構成のレンズユニットによれば、凹レンズ及び凸レンズと、レンズ枠との間に弾性体を配置することで、光学性能を安定させた構成とすることができる。
また、上記レンズユニットにおいて、好ましくは、
全ての前記レンズのそれぞれと前記レンズ枠との間に弾性体が配置されている。
上記構成のレンズユニットによれば、全てのレンズにおいてレンズの位置を安定させることができるため、レンズの位置ずれをさらに抑制し、光学性能の低下をより効果的に抑制することができる。また、防水性能をさらに高めることができ、耐久性及び信頼性をさらに高めた構成とすることができる。
また、本発明は、上記いずれかのレンズユニットを備える、カメラなどの撮像装置を含む。
上記構成の撮像装置では、光学性能を安定させるとともに防水性能を高め、これによって耐久性及び信頼性をさらに高めた撮像装置を構成することができる。
図1は、レンズユニットの外観斜視図である。 図2は、レンズユニットの分解斜視図である。 図3は、レンズユニットの断面図である。
本発明に係る実施形態について、以下の構成に従って図面を参照しながら具体的に説明する。ただし、以下で説明する実施形態はあくまで本発明の一例にすぎず、本発明の技術的範囲を限定的に解釈させるものではない。なお、各図面において、同一の構成要素には同一の符号を付しており、その説明を省略する場合がある。
1.実施形態
2.補足事項
<1.実施形態>
本実施形態のレンズユニットは、レンズ枠に保持された複数のレンズにおいて、少なくとも2つのレンズとレンズ枠との間にそれぞれシール部材が配置された構成としている点を特徴のひとつとしている。以下、本実施形態のレンズユニットについて具体的に説明する。
図1は、本実施形態のレンズユニットの外観斜視図である。図2は、本実施形態のレンズユニットの分解斜視図である。図3は、本実施形態のレンズユニットの断面図である。
図示されているように、本実施形態のレンズユニットは、レンズ押え環1、レンズ枠3、第1レンズ2a、第1シール部材2b、口径板2c、スペーサー2d、第2レンズ2e、スペーサー2f、第2シール部材2g、第3レンズ2h、及び第4レンズ2iを含んで構成される。
<レンズ押さえ環1>
レンズ押さえ環1は、レンズ枠3に嵌合した円環状の部材であって、第1レンズ2aを光軸方向に押さえる。レンズ押さえ環1の径方向内側は、レンズ枠3の径方向外側にねじ嵌合し、レンズ枠3に対してねじ込まれることで光軸方向の位置が変化する。レンズ押さえ環1とレンズ枠3とは、ねじ嵌合に加え接着剤により固定されても良い。
<レンズ枠3>
レンズ枠3は、第1レンズ2aを含む光学部材の径方向外側に位置し、第1レンズ2aを含む、複数のレンズ、及び口径板などの光学部材を収容支持するよう構成される。レンズ枠3は、径方向内側に貫通した開口部を有する円筒状の部材である。レンズ枠3の径方向外側には、2箇所においてねじ山が形成されている。光軸方向前方のねじ山は、レンズ押さえ環1とねじ嵌合する。光軸方向後方のねじ山は、ホルダまたは筐体など(図示省略)とねじ嵌合する。レンズ枠3の内側は、円状の段差が複数形成されており、これらの段差によりレンズ等の光学部材が、光軸方向に位置固定されながら支持される。
<光学部材>
本実施形態では、第1レンズ2a、第1シール部材2b、口径板2c、スペーサー2d、第2レンズ2e、スペーサー2f、第2シール部材2g、第3レンズ2h、及び第4レンズ2iを総称して「光学部材」と呼ぶ。
本実施形態で特徴的な構成は、第1レンズ2aとレンズ枠3との間に配置されたシール部材2bと、第3レンズ2hとレンズ枠3との間に配置されたシール部材2gであるため、これらの構成について特に具体的に説明し、それ以外の構成については概要を説明する。
スペーサー2dは、第1レンズ2aと第2レンズ2eの光軸方向の位置を調整するために配置された円環状の部材である。スペーサー2fも同様に、第2レンズ2eと第3レンズ2hとの光軸方向の位置を調整するために配置された円環状の部材である。第2レンズ2eは、光軸方向において第1レンズ2aに次いで配置されたレンズである。第4レンズ2iは、光軸方向において第3レンズ2hに次いで配置されたレンズである。レンズ押さえ環2kは、第4レンズ2iに当接し、第4レンズ2iの光軸方向の位置を固定する。本実施形態のレンズユニットは、4枚のレンズとして第1レンズ2a、第2レンズ2e、第3レンズ2h、及び第4レンズ2iを有する。
<第1レンズ2a、シール部材2b>
第1レンズ2aは、レンズ枠3に収容された光学部材のうちで最も被写体側に配置されたレンズである。第1レンズ2aの径方向外側であって、第1レンズ2aとレンズ枠3との間には、シール部材2bが配置される。シール部材2bは、ゴムまたは樹脂などの、水分の通過を規制可能な弾性体で形成された円環状の部材であって、第1レンズ2aとレンズ枠3とに密着し、第1レンズ2aよりも光軸方向後方の空間に水分やゴミなどが侵入することを抑制する。つまり、シール部材2bは、レンズ枠3を密封するよう機能する。第1レンズ2aは、本発明の「第1レンズ」の一具体例である。シール部材2bは、本発明の「第1弾性体」の一具体例である。
<第3レンズ2h、シール部材2g>
第3レンズ2hは、レンズ枠3に収容された複数のレンズのうちで、被写体側から3番目に配置されたレンズである。第3レンズ2hの径方向外側であって、第3レンズ2hとレンズ枠3との間には、シール部材2gが配置される。シール部材2gは、シール部材2bと同様に、ゴムまたは樹脂などの、水分の通過を規制可能な弾性体で形成された円環状の部材であって、第3レンズ2hとレンズ枠3とに密着し、第3レンズ2hよりも光軸方向後方の空間に水分やゴミなどが侵入することを抑制する。つまり、シール部材2gは、レンズ枠3を密封するよう機能する。第3レンズ2hは、本発明の「第2レンズ」の一具体例である。シール部材2gは、本発明の「第2弾性体」の一具体例である。
上記のとおり、本実施形態のレンズユニットは、第1レンズ2a及び第3レンズ2hと、レンズ枠3との間に、それぞれシール部材2b及びシール部材2gを配置した構成としている。これによって、第1レンズ2aのみでなく、第3レンズ2hの位置を従来以上に安定させることができ、レンズの位置ずれに起因する光学性能の低下を抑制することができる。また、従来以上に防水性能を高めることができるため、耐久性及び信頼性をさらに高めた構成とすることができる。
また、本実施形態のレンズユニットにおいて、シール部材2b及びシール部材2gはそれぞれ水分の通過を規制する弾性体で形成されているため、防水性能を良好に高められる構成にすることができ、耐久性及び信頼性をさらに高めた構成とすることができる。
また、本実施形態のレンズユニットでは、第1レンズ2aが凹レンズであって第3レンズ2hが凸レンズであるか、または第1レンズが凸レンズであって第3レンズが凹レンズである構成を採用することが好ましい。このように、シール部材2b及びシール部材2gを配置する対象のレンズを、互いに異なる種類のレンズとすることで、光学性能をより安定させた構成とすることができる。
なお、各レンズは必ずしも凹レンズまたは凸レンズである必要は無く、凹レンズと凸レンズとの接合レンズであっても良い。
また、本実施形態のレンズユニットにおいて、第1レンズ2a及び第3レンズ2hとレンズ枠3との間のみでなく、全てのレンズとレンズ枠3との間にシール部材を配置する構成とすることがさらに好ましい。このように、全てのレンズとレンズ枠3との間にシール部材を配置することで、全てのレンズにおいてレンズの位置を安定させることができるため、レンズの位置ずれをさらに抑制し、光学性能の低下をより効果的に抑制することができる。また、防水性能をさらに高めることができ、耐久性及び信頼性をさらに高めた構成とすることができる。
本実施形態のレンズユニットと撮像素子とを備えるカメラなどの撮像素子では、上記のように、光学性能を安定させるとともに防水性能を高め、これによって耐久性及び信頼性をさらに高めた撮像装置を構成することができる。
<2.補足事項>
以上、本発明の実施形態についての具体的な説明を行った。上記説明は、あくまで一実施形態としての説明であって、本発明の範囲はこの一実施形態に留まらず、同様の技術思想に基づいて当業者が把握可能な範囲にまで広く解釈されるものである。
上記実施形態では、4枚のレンズを備える構成を例に挙げて説明したが、レンズの数は任意の変更可能である。ただし、レンズの数が4枚または2枚などの少ないレンズを有する構成に本発明の構成を適用することで、より効果的に光学性能を安定させることが可能となる。
また、本実施形態における光学部材の種類についても、これらの構成に限定されるものではなく、スペーサーの有無及び数、並びに口径板の有無及び数なども、任意に変更した構成としても良い。
また、上記実施形態では本発明で特徴的な部分のみについて説明したが、本発明のレンズユニットは、従来のレンズユニットが有する種々の構成をさらに備えている。
本発明のレンズユニットは、比較的小型のカメラなどの撮像装置に好適に利用される。
1…押さえ環
2a…第1レンズ
2b…シール部材
2c…口径板
2d…スペーサー
2e…第2レンズ
2f…スペーサー
2g…シール部材
2h…第3レンズ
2i…第4レンズ
3…レンズ枠

Claims (6)

  1. 複数のレンズと、
    複数の前記レンズを保持するレンズ枠と、を備え、
    複数の前記レンズのうち、最も被写体側に配置された第1レンズと前記レンズ枠との間に配置された第1弾性体と、
    複数の前記レンズのうち、前記第1レンズとは異なる第2レンズと前記レンズ枠との間に配置された第2弾性体と、を備える、
    レンズユニット。
  2. 前記第1弾性体及び前記第2弾性体は、水分の通過を規制する部材で形成されている、
    請求項1に記載のレンズユニット。
  3. 前記第1レンズが凹レンズであり、
    前記第2レンズが凸レンズである、
    請求項1または請求項2に記載のレンズユニット。
  4. 前記第1レンズが凸レンズであり、
    前記第2レンズが凹レンズである、
    請求項1または請求項2に記載のレンズユニット。
  5. 全ての前記レンズのそれぞれと前記レンズ枠との間に弾性体が配置された、
    請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のレンズユニット。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のレンズユニットを備える撮像装置。
JP2017193260A 2017-10-03 2017-10-03 レンズユニット及び撮像装置 Pending JP2019066712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193260A JP2019066712A (ja) 2017-10-03 2017-10-03 レンズユニット及び撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193260A JP2019066712A (ja) 2017-10-03 2017-10-03 レンズユニット及び撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019066712A true JP2019066712A (ja) 2019-04-25

Family

ID=66338473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017193260A Pending JP2019066712A (ja) 2017-10-03 2017-10-03 レンズユニット及び撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019066712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022202709A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 ミツミ電機株式会社 カメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022202709A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 ミツミ電機株式会社 カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10222574B2 (en) Optical lens
US8248719B2 (en) Camera module
US7417805B2 (en) Camera device
JP2020027288A (ja) レンズモジュール
US7423815B2 (en) Adjustable lens device
US20140168800A1 (en) Lens module
JP2019066712A (ja) レンズユニット及び撮像装置
JP2011099966A (ja) 光学素子保持装置
JP2018013750A (ja) レンズモジュール
JP2008180762A (ja) 光軸調整装置
JP2010197816A (ja) カメラモジュール
JP2020027294A (ja) レンズモジュール
JP2020027295A (ja) レンズモジュール
JP2007264115A (ja) カメラモジュール
US10108024B2 (en) Lens barrel
JP6500240B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2011160365A (ja) 撮像素子ユニット
JP2019082546A (ja) 撮像装置
JP5469437B2 (ja) レンズ保持部材、レンズユニット及びプロジェクタ装置
JP7344729B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2017219745A (ja) レンズ保持機構及び撮像装置
KR20150034523A (ko) 카메라 모듈
JP2018141861A (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
US20200201147A1 (en) Lens Module
JP2017219744A (ja) レンズ保持機構及び撮像装置