JP2019064808A - スライス肉のトレー盛付装置 - Google Patents

スライス肉のトレー盛付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019064808A
JP2019064808A JP2017193648A JP2017193648A JP2019064808A JP 2019064808 A JP2019064808 A JP 2019064808A JP 2017193648 A JP2017193648 A JP 2017193648A JP 2017193648 A JP2017193648 A JP 2017193648A JP 2019064808 A JP2019064808 A JP 2019064808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
tray
sliced meat
meat
sliced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017193648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7021739B2 (ja
Inventor
一志 越智
Kazushi Ochi
一志 越智
伸司 牧野
Shinji Makino
伸司 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Career Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Career Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Career Industry Co Ltd filed Critical Nippon Career Industry Co Ltd
Priority to JP2017193648A priority Critical patent/JP7021739B2/ja
Publication of JP2019064808A publication Critical patent/JP2019064808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7021739B2 publication Critical patent/JP7021739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Relays Between Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Abstract

【課題】スライス肉を搬送するコンベヤの走行方向に対し直交し且つ水平方向に移送されるトレーの移送装置において、コンベヤ終端部からトレーまでの距離を縮めて確実にスライス肉を盛り付けられるスライス肉の販売用小トレーへの盛付に最適な盛付装置を提供する。【解決手段】コンベヤの終端部付近に、スライス肉の補助搬送手段或いはコンベヤ表面の付着物削ぎ取り手段が備えられ、コンベヤ側板を含む該手段の構成部材がコンベヤ下面より下方に突出したものにおいて、トレーの移送装置には、トレーがスライス肉の落下位置に合致したときに、トレーを、前記構成部材を避けてコンベヤ近くまで上昇させ、トレー内にスライス肉が落下されてから下降させる昇降手段が設けられる。【選択図】図1

Description

この発明は、食肉塊を薄切りしたスライス肉を販売用の小トレーに盛り付ける盛付装置に関する。
本発明に関連する従来のスライス肉のトレー盛付装置としては、例えば特許文献1(特公昭63−19319号公報)に開示されたものがある。
この文献の図1には、スライサーから切り出されるスライス肉を整列搬送ベルトで受け取り、整列状に載置されたスライス肉をそのままの状態でベルト直下位置へ順次上昇するパイレスに連係的に移乗させる盛付装置が記載されている。
この盛付装置は、比較的容量の大きいディスプレイ用など一時保管用パイレスへの盛付用であると認められ、上下方向に移送されるパイレスの移送装置が空パイレスの補給を含めて煩雑で販売用小トレー盛付用としては適しない。
又、特許文献2(特開2011−161622号公報)においては、スライサーから切り出されるスライス肉をコンベヤの始端部で受け取り終端部から中継ローラーを介してトレー内に落下させて盛り付けている。
このような盛付装置においては、スライス肉をコンベヤの終端部からトレー内に落下させて盛り付ける際に、乱れなく整然と盛り付けるためには、コンベヤの終端部のスライス肉が離れる位置からトレーまでの距離が近いことが好ましい。
上記いずれの文献においても詳細な構成が示されてないが、コンベヤ終端部の各ローラーは、少なくとも構成部材の一部がコンベヤ下面より下方に突出することが想定される。
特に、トレーがコンベヤの走行方向に対し直交し且つ水平方向に移送される販売用小トレーへの盛付用とした場合、突出した構成部材を避けて下側を移送しなければならないので、トレーまでの落下距離はそれだけ遠くなり乱れの一因となる。
特開昭63−19319号公報 特開2011−161622号公報
本発明は、前述のような問題点に鑑み、スライス肉を搬送するコンベヤの走行方向に対し直交し且つ水平方向に移送されるトレーの移送装置において、コンベヤ終端部からトレーまでの距離を縮めて確実にスライス肉を盛り付けられるスライス肉の販売用小トレーへの盛付に最適な盛付装置を提供することを目的とする。
本発明は、スライス肉を搬送するコンベヤの終端部から、コンベヤの走行方向に対し直交し且つ水平方向に走行するトレーの移送装置で移送されるトレー内に、スライス肉を落下させて盛り付けるスライス肉のトレー盛付装置であって、
コンベヤの終端部付近には、スライス肉の補助搬送手段或いはコンベヤ表面の付着物削ぎ取り手段が備えられ、コンベヤ側板を含む該手段の構成部材がコンベヤ下面より下方に突出したものにおいて、
トレーの移送装置には、トレーがスライス肉の落下位置に合致したときに、トレーを、前記構成部材を避けてコンベヤ近くまで上昇させ、トレー内にスライス肉が落下されてから下降させる昇降手段が設けられたことを特徴とするスライス肉のトレー盛付装置とされる。
又、スライス肉はコンベヤ上で1パック分量毎に仕分けられていて、コンベヤの終端部が、前記補助搬送手段或いはコンベヤ表面の付着物削ぎ取り手段とともに後退してスライス肉をトレー内に落下させて盛り付けることが好ましい。
又、補助搬送手段が、コンベヤの全幅に亘ってコンベヤ表面に外周面を近接させて回転する中継ローラーであって、構成部材は中継ローラーの軸心延長上のコンベヤ側部に設けられた中継ローラーの駆動部及びコンベヤ側板を含む支持部材である。
又、昇降手段が、トレーの移送装置におけるスライス肉の落下位置付近に設けられていて、トレーの移送方向に沿ってトレーの両側に延設されたトレーの両側端部を緩く挟んでトレーを案内する一対の案内具と、トレーを挟んだままで案内具を昇降させる伸縮部材とからなることが好ましい。
更に、スライス肉はコンベヤ上で複数列に分かれて搬送され、コンベヤの終端部には各列に対向してトレーが並置され、各トレーは前記昇降手段によって同時に昇降される。
コンベヤの終端部からスライス肉をトレー内に落下させ盛り付ける際に、終端部付近のコンベヤの側部に設けられた補助搬送手段或いはコンベヤ表面の付着物削ぎ取り手段におけるコンベヤ側板を含む構成部材が、コンベヤ下面より下方に突出しても構成部材を避けてトレーをコンベヤに接近させられるので正確に盛り付けることができる。
本発明の実施例の要部を模式的に示す側面図である。 図1に示すコンベヤ終端部におけるトレー盛付部の詳細な拡大図である。 図1における詳細な正面図である。 図3の要部を拡大した図面である。
本発明に係るスライス肉のトレー盛付装置は、スライサーから切り出されコンベヤで搬送される牛や豚肉のスライス肉を、コンベヤの終端部からコンベヤの走行方向に対し直交し且つ水平方向に移送される販売用の小トレーに100〜1,000g程度ずつに小分けして盛り付けるに最適な盛付装置である。
実施例として図1に全体構成が模式的に示されるが、肉箱1がクランク機構によって上下方向に揺動され、上動するとき肉箱1に保持された食肉塊の先端部を刃物(図示なし)でスライスし、切り出されるスライス肉mを刃物直下に設けられた回転体2の表面で受け取り中継ぎ位置まで移送する。
中継ぎ位置には中継ぎ片3が揺動自在に設けられていて、回転体2からスライス肉mを剥ぎ取り中心付近から2ッ折りして搬送用のコンベア4の始端部へ移載する。スライス肉mは1パック分量(1個のトレーに盛り付けられる量)毎に、折り畳み線を前にして一部を積み重ねた鱗列状に並べられコンベヤ4の終端部まで搬送される。
終端部下方のスライス肉落下位置には、搬送されたスライス肉mが盛り付けられるトレー5が待機していて、スライス肉mがコンベヤ4の終端部から1パック分量毎にトレー5内に落下し盛付けられる構成である。
尚、本実施例においてはスライス肉を中継ぎ位置で中心部付近から2ッ折としたが、折り畳まないで切り出されたままの広げられた状態であってもよい。
次に、本発明の要旨であるコンベヤ4の終端部周辺における構成について図2〜4に基づき説明する。
本実施例におけるコンベヤ4は、コンベヤ両側に設けられたコンベヤ側板6,6に支持される複数のコンベヤローラー7,7・・に掛け回させたベルトコンベヤであって、コンベヤ4の終端部は、スライス肉の落下位置で待機するトレー5内に、コンベヤ4で搬送されてきた1パック分量のスライス肉mを、姿勢を保持したまま一挙に盛り付けるために、スライス肉mが終端部に達すれば、図2における仮想線から実線の状態に適宜手段で矢印の走行方向に沿って比較的急速に後退させてスライス肉mをトレー5内に落下させてから復帰する構成とされる。
コンベヤ終端部におけるスライス肉の補助搬送手段として、終端部におけるコンベヤ4の全幅に亘ってコンベヤ4表面に外周面を近接させて回転する中継ローラー8が設けられる。
中継ローラー8は、比較的小径であってコンベヤ終端部のスライス肉mが離れる位置付近に設けられ、コンベヤ4の走行方向に反して回転してスライス肉mを持ち回りさせないようコンベヤ周面から剥離して周面でトレー5内に誘導し落下させる。
この中継ローラー8は、中継ローラー8の回転軸心延長上の左右コンベヤ側板6,6に設けられた支持部材9、10によって支持される構成であるが、一方の支持部材10には、中継ローラー8の回転駆動装置が内蔵され、図2に示されるように本実施例における補助搬送手段の構成部材である支持部材10の一部がコンベヤ4の下面より下方に突き出された構成となる。
コンベヤ表面の付着物削ぎ取り手段は、図示は省略するがコンベヤ4の終端部のスライス肉が離れる位置付近のコンベヤ表面の全幅に亘って先端部を接触させてスライス肉mを剥ぎ取って持ち回りを防いだり、油脂分などコンベヤ表面の付着物を削ぎ取る樹脂などの軟質板からなるスクレーパーであって、このスクレーパーの保持具がコンベヤ4の下面より下方に突き出た状態でコンベヤ側板に支持される構成である。
このスクレーパーは、中継ローラー8に比べて構造簡単で安価であるが柔らかくて粘着性が強い生肉ではスクレーパーに付着して剥がれず機能が充分に発揮されないことがある。
次にスライス肉mが盛り付けられるトレー5の移送装置について説明する。
本発明においては、トレー5はコンベヤ4の走行方向に対し直交し且つ水平方向に走行するトレーの移送装置で移送される構成であって、図3に示されるようにスライス肉mのトレー5への落下位置付近の一側に積層された空トレーの貯留タンク12が斜設されていて、貯留タンク12の下方には積層トレーからトレー5を一個ずつ分離する分離手段13が設けられている。
このトレーの移送装置には、トレー5の分離位置から反対側のコンベア側部までトレー5を水平方向に移送するように移送フレームに軸支されたトレーローラー14,14に掛け回されたトレー用無端帯15にトレー5の背部に当接してトレー5を移送する複数の移送片16、16・・が設けられる。
トレー5が移送される先は、コンベヤ4の終端部の下方位置におけるコンベヤ4の終端部からのスライス肉mの落下位置であって、できるだけコンベヤ4に近い高さ位置が望ましいが、コンベヤ4によるスライス肉mの移送方向がトレー4の移送方向に対して直交する構成においては、コンベヤ下面から突き出た構成部材より離れた下方位置(図において実線で示されるトレー移送ライン)を移送しなければならず、その分だけコンベヤ4からトレー5までの距離が遠くなり盛り付けが難しくなる。
分離手段13で1個ずつ分離されたトレー5は、図2に示されるトレー移送方向に沿ってトレー5の両側に延設されたトレー5の両側端部を上下、左右から緩く挟んで案内する一対の案内具17,17によって案内されながらトレー用無端帯15に設けられた移送片16でスライス肉mの落下位置まで送られる。
このようなトレーの移送装置には、トレー5がコンベヤ終端部からのスライス肉mの落下位置に合致すると、トレー5を挟んだままの案内具17,17を図2に示す仮想線の状態から持ち上げ、コンベヤ両側から突き出された構成部材を避けて、図2の実線の状態のようにコンベヤ4に近づけるべく昇降させる伸縮手段が設けられる。
この伸縮手段は、スライス肉mの落下位置におけるトレー搬送用無端帯の両側に設けられた、案内具17、17が取り付けられたエアーシリンダー18、18であって、このシリンダー18、18によってトレー5がコンベヤ4に接近した所定の位置に達するタイミングに合わせて、スライス肉mが搬送されてくるとコンベヤ4の終端部がコンベヤ4の走行方向に沿って後退してスライス肉mがトレー内に落下して盛り付けられる。
盛付が終わればエアーシリンダー18が収縮してスライス肉mが盛り付けられたトレー5は下降して元の位置に戻され次工程に向けて送り出される。トレー5はトレー5の移送方向に延設された案内具17,17によって図2に示すように上下、左右方向ともに規制された状態でトレー5の姿勢が保持されるのでスライス肉mを確実に受取り正確に盛り付けることができる。また昇降時においてもトレー5が案内具17,17に保持された状態で正確に動作されるのでサイクルタイムを乱すおそれもない。
これら一連の動作は、スライス肉の切り出しタイミングを基準として関連部材を適宜の手段で制御して連続的に繰り返される。
本実施例に於いては、スライス肉mが2条列に分かれてコンベヤ4で搬送され、終端部におけるスライス肉mの落下位置には、それぞれの条列に対向してトレー5,5が待機していて、両トレー5,5はエアーシリンダー18、18によって同時に昇降されるよう構成される。
4 コンベヤ
5 トレー
6 コンベヤ側板
16 移送片
17 案内具
18 エアーシリンダー

Claims (5)

  1. スライス肉を搬送するコンベヤの終端部から、コンベヤの走行方向に対し直交し且つ水平方向に走行するトレーの移送装置で移送されるトレー内に、スライス肉を落下させて盛り付けるスライス肉のトレー盛付装置であって、
    コンベヤの終端部付近には、スライス肉の補助搬送手段或いはコンベヤ表面の付着物削ぎ取り手段が備えられ、コンベヤ側板を含む該手段の構成部材がコンベヤ下面より下方に突出したものにおいて、
    トレーの移送装置には、トレーがスライス肉の落下位置に合致したときに、トレーを、前記構成部材を避けてコンベヤ近くまで上昇させ、トレー内にスライス肉が落下されてから下降させる昇降手段が設けられたことを特徴とするスライス肉のトレー盛付装置。
  2. スライス肉はコンベヤ上で1パック分量毎に仕分けられていて、コンベヤの終端部が、前記補助搬送手段或いはコンベヤ表面の付着物削ぎ取り手段とともに後退してスライス肉をトレー内に落下させて盛り付けることを特徴とする請求項1に記載のスライス肉のトレー盛付装置。
  3. 前記補助搬送手段が、コンベヤの全幅に亘ってコンベヤ表面に外周面を近接させて回転する中継ローラーであって、構成部材は中継ローラーの軸心延長上のコンベヤ側部に設けられた中継ローラーの駆動部及びコンベヤ側板を含む支持部材であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスライス肉のトレー盛付装置。
  4. 前記昇降手段が、トレーの移送装置におけるスライス肉の落下位置付近に設けられていて、トレーの移送方向に沿ってトレーの両側に延設されたトレーの両側端部を緩く挟んでトレーを案内する一対の案内具と、トレーを挟んだままで案内具を昇降させる伸縮部材とからなることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のスライス肉のトレー盛付装置。
  5. スライス肉はコンベヤ上で複数列に分かれて搬送され、コンベヤの終端部には各列に対向してトレーが並置され、各トレーは前記昇降手段によって同時に昇降されることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のスライス肉のトレー盛付装置。
JP2017193648A 2017-10-03 2017-10-03 スライス肉のトレー盛付装置 Active JP7021739B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193648A JP7021739B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 スライス肉のトレー盛付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017193648A JP7021739B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 スライス肉のトレー盛付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019064808A true JP2019064808A (ja) 2019-04-25
JP7021739B2 JP7021739B2 (ja) 2022-02-17

Family

ID=66337680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017193648A Active JP7021739B2 (ja) 2017-10-03 2017-10-03 スライス肉のトレー盛付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7021739B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021246300A1 (ja) * 2020-06-02 2021-12-09 株式会社日本キャリア工業 食品片集合体形成方法および食品片集合体形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0796914A (ja) * 1993-09-24 1995-04-11 Izumi Tekko Kk 先細り根菜類の箱詰め装置
JP2012223193A (ja) * 2012-05-28 2012-11-15 Nihon Career Ind Co Ltd スライス肉片の搬出装置
JP2014226775A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日本キャリア工業 コマギレ肉のトレー盛付方法とその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0796914A (ja) * 1993-09-24 1995-04-11 Izumi Tekko Kk 先細り根菜類の箱詰め装置
JP2012223193A (ja) * 2012-05-28 2012-11-15 Nihon Career Ind Co Ltd スライス肉片の搬出装置
JP2014226775A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日本キャリア工業 コマギレ肉のトレー盛付方法とその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021246300A1 (ja) * 2020-06-02 2021-12-09 株式会社日本キャリア工業 食品片集合体形成方法および食品片集合体形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7021739B2 (ja) 2022-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6618956B2 (ja) 食品収容方法と食品収容装置
US9487316B2 (en) Method and apparatus for separating and stacking slices of food
JP2019064808A (ja) スライス肉のトレー盛付装置
CN108341111B (zh) 一种自动去膜上瓶机
JP5052934B2 (ja) スライス食パン分割搬出装置
US2823786A (en) Waffle transfer mechanism
JPH07300229A (ja) 移載搬送装置
US6544158B2 (en) High speed feeding apparatus for clamshell die cutter
EP0937668B1 (en) Device for stacking egg packs
JPH04311405A (ja) 帳票の切断集積箱詰方法及び装置
JP7156636B2 (ja) スライス肉のトレー盛付装置
KR102294935B1 (ko) 다열 제함기
EP3536642B1 (en) Dispensing apparatus for denesting cardboard sheets
EP2676885B1 (en) Apparatus for filling containers with rod-shaped articles
JP5008347B2 (ja) スライス食パン分割搬出装置
JP7178670B2 (ja) スライス肉のトレー盛付方法及びトレー盛付装置
JP2020037140A (ja) スライス肉のトレー移載装置
JP7179313B2 (ja) スライス肉盛付装置
JP2019218124A (ja) スライス肉のトレー盛付装置
CN216037550U (zh) 易撕贴自动分切堆叠机用接料转移机构
JPS60248541A (ja) シ−ト状部材の搬送方法およびその装置
JPS63281939A (ja) 段ボ−ル箱の自動開梱切り出し装置
CN210479157U (zh) 一种异型烟分拣包装操作平台
JPH07257806A (ja) 堆積シートの連続搬出装置
JPS5826887Y2 (ja) 自動包装装置における包装品の搬出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7021739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150