JP2019064366A - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019064366A
JP2019064366A JP2017190084A JP2017190084A JP2019064366A JP 2019064366 A JP2019064366 A JP 2019064366A JP 2017190084 A JP2017190084 A JP 2017190084A JP 2017190084 A JP2017190084 A JP 2017190084A JP 2019064366 A JP2019064366 A JP 2019064366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stop
engine
ignition timing
ignition
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017190084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6906740B2 (ja
Inventor
康隆 土田
Yasutaka Tsuchida
康隆 土田
春哉 加藤
Haruya Kato
春哉 加藤
拓郎 熊田
Takuro Kumada
拓郎 熊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2017190084A priority Critical patent/JP6906740B2/ja
Priority to US16/059,645 priority patent/US10539085B2/en
Priority to CN201811119525.1A priority patent/CN109591795B/zh
Publication of JP2019064366A publication Critical patent/JP2019064366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6906740B2 publication Critical patent/JP6906740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1504Digital data processing using one central computing unit with particular means during a transient phase, e.g. acceleration, deceleration, gear change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/20Reducing vibrations in the driveline
    • B60W2030/206Reducing vibrations in the driveline related or induced by the engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2510/0657Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0616Position of fuel or air injector
    • B60W2710/0633Inlet air flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • B60W2710/065Idle condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1508Digital data processing using one central computing unit with particular means during idling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Abstract

【課題】エンジンの運転停止に伴う車両振動を効率良く抑制できるハイブリッド車両の制御装置を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両の制御装置としての電子制御ユニット32は、エンジン11の点火時期を既定の自立運転用点火時期とした状態でエンジントルクが停止移行トルクとなる同エンジン11の吸入空気量を停止移行空気量とし、停止前自立運転制御の実施期間における吸入空気量が停止移行空気量に収束する時期よりも早い既定の時期を中間時期としたとき、中間時期までの期間には自立運転用点火時期よりも早い時期とし、中間時期以降の期間には自立運転用点火時期とするように停止前自立運転制御中のエンジン11の点火時期を制御する停止前点火制御部を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド車両の制御装置に関する。
ハイブリッド車両では、エンジンの負荷運転から運転停止(フューエルカット)への移行に際して、エンジントルクの急変による車両振動が発生することがある。こうした車両振動は、負荷運転からの運転停止への移行前に一旦、エンジンの自立運転(アイドル運転)を行って、運転停止時のエンジントルクの変化を少なくすることで低減できる。
なお、ハイブリッド車両のエンジンでは、通常の自立運転は、エンジントルクをほぼゼロとした状態で行われる。そのため、上記のような運転停止前の自立運転(以下、停止前自立運転と記載する)を通常の自立運転(アイドル運転)と同じ条件で行った場合には、停止前自立運転ではエンジンの自立運転のためだけに燃料が消費されることになる。そこで、特許文献1に記載のハイブリッド車両の制御装置では、停止前自立運転中に、発電に利用可能なエンジン出力を発生させるため、停止前自立運転中の点火時期を通常の自立運転時よりも早い時期としている。
特開2014−091366号公報
しかしながら、そうした場合、点火時期の進角により発生するトルクの分、運転停止時のエンジントルクの変化が大きくなってしまうため、エンジンの運転停止に伴う車両振動を十分に抑えられない虞がある。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、エンジンの運転停止に伴う車両振動を効率良く抑制できるハイブリッド車両の制御装置を提供することにある。
上記課題を解決する制御装置は、走行用の駆動力を発生するエンジンと、同エンジンに駆動連結された発電電動機と、を備えるハイブリッド車両に適用されており、エンジンの運転停止が要求されたときにエンジントルクが既定の停止移行トルクに低下するまでエンジンの自立運転を行った後に同エンジンの運転を停止する停止前自立運転制御を行う。
ここで、エンジンの点火時期を既定の自立運転用点火時期とした状態でエンジントルクが停止移行トルクとなるエンジンの吸入空気量を停止移行空気量とし、停止前自立運転制御の実施期間における吸入空気量が停止移行空気量に収束する時期よりも早い既定の時期を中間時期とする。上記ハイブリッド車両の制御装置は、停止前自立運転制御の開始から中間時期までの期間におけるエンジンの点火時期を自立運転用点火時期よりも早い時期とし、中間時期から停止前自立運転制御の終了、すなわち運転停止に移行するまでの期間におけるエンジンの点火時期を自立運転用点火時期とする停止前点火制御部を備えている。
停止前自立運転制御中のエンジンの点火時期を自立運転用点火時期よりも早い時期とすれば、同点火時期を自立運転用点火時期とした場合よりも、停止前自立運転制御中の発電電動機の発電に利用可能なエンジン出力が増加する。吸入空気量が停止移行空気量に収束したときの点火時期が自立運転用点火時期よりも早い時期となっていると、その時点のエンジントルクは停止移行トルクよりも大きくなる。よって、この時点で直ちにエンジンの運転を停止すれば、車両振動を十分に抑えられない虞がある。一方、吸入空気量が停止移行空気量に収束した時点から点火時期を自立運転用点火時期に変更しても、惰性による残留トルクが無くなるまでエンジントルクは停止移行トルクよりも大きい状態が続く。そのため、停止移行空気量への吸入空気量の収束後も停止前自立運転制御を継続しなければならなくなり、エンジンの運転停止が遅れる分、燃料消費が多くなってしまう。
これに対して、上記ハイブリッド車両の制御装置では、吸入空気量が停止移行空気量に収束する時期よりも早い中間時期までは点火時期を自立運転用点火時期よりも早い時期としているため、停止前自立運転制御中に発電電動機の発電に利用可能なエンジン出力が増加する。その一方、中間時期以降は点火時期を自立運転用点火時期としているため、吸入空気量が停止移行空気量に収束した時点のエンジントルクを停止移行トルクとすることができる。したがって、上記ハイブリッド車両の制御装置によれば、エンジンの運転停止に伴う車両振動を効率良く抑制できる。
なお、停止前自立運転制御の開始から吸入空気量が停止移行空気量に収束するまでの所要時間は一定の範囲に収まることから、上記中間時期は、停止前自立運転制御の開始からの経過時間により定めることが可能である。よって、上記ハイブリッド車両の制御装置における停止前点火制御部は、点火時期を自立運転用点火時期とする中間時期を、停止前自立運転制御の開始からの経過時間が既定の時間に到達した時期とするように構成できる。
なお、バッテリの充電容量には限りが有るため、バッテリの充電の制限が、すなわち発電電動機の発電の制限が必要となることがある。そこで、停止前点火制御部が、発電電動機との間で電力を授受するバッテリの充電が制限されているときには、停止前自立運転制御の開始から中間時期までの期間にも、点火時期を自立運転用点火時期として、発電を抑えることが望ましい。
なお、上記制御装置は、3つの回転要素がそれぞれエンジン、発電電動機、及び車輪軸に駆動連結された遊星ギア機構を備えるハイブリッド車両に適用することができる。
ハイブリッド車両の制御装置の一実施形態の構成を示す模式図。 同制御装置に設けられた停止前点火制御部が実行する停止前点火制御のフローチャート。 同制御装置の制御態様の一例を示すタイムチャート。
以下、ハイブリッド車両の一実施形態を、図1から図3を参照して詳細に説明する。
図1に示すように、ハイブリッド車両は、車輪25に伝達される駆動力を発生するパワーユニット10を備える。パワーユニット10には、駆動力を発生する動力源として、エンジン11と、第1発電電動機12及び第2発電電動機13の2つの発電電動機と、の2種の動力源が設けられている。
エンジン11には、吸気を絞るスロットルバルブ27が設けられている。また、エンジン11の各気筒には、点火装置28がそれぞれ設けられている。
パワーユニット10には、サンギア14、プラネタリキャリア15、リングギア16の3つの回転要素を有した遊星ギア機構17が設けられている。遊星ギア機構17のプラネタリキャリア15には、トランスアクスルダンパ18を介してエンジン11が接続されており、同遊星ギア機構17のサンギア14には、第1発電電動機12が接続されている。また、遊星ギア機構17のリングギア16には、カウンタドライブギア19が一体に設けられている。カウンタドライブギア19には、カウンタドリブンギア20が噛み合わされている。そして、第2発電電動機13は、このカウンタドリブンギア20に噛み合わされたリダクションギア21に接続されている。一方、カウンタドリブンギア20には、ファイナルドライブギア22が一体回転可能に接続されており、そのファイナルドライブギア22には、ファイナルドリブンギア23が噛み合わされている。そして、ファイナルドリブンギア23には、差動機構24を介して、両車輪25の車輪軸26が接続されている。
第1発電電動機12、及び第2発電電動機13は、インバータ30を介してバッテリ31に電気的に接続されている。そして、第1発電電動機12とバッテリ31との間で授受される電力の量、並びに第2発電電動機13とバッテリ31との間で授受される電力の量が、インバータ30により調整されている。
こうしたハイブリッド車両は、同車両の制御装置として電子制御ユニット32を備えている。電子制御ユニット32には、車速を検出する車速センサ33、アクセルペダルの踏込量(アクセル開度)を検出するアクセルペダルセンサ34、シフトレバーの操作位置(シフト位置)を検出するシフト位置センサ35など、ハイブリッド車両の走行状況や運転者の操作状況を検出する各種センサの検出信号が入力されている。また、電子制御ユニット32は、バッテリ31の充放電状況から同バッテリ31の充電率SOCを求めている。なお、充電率SOCは、バッテリ31の最大充電量に対する同バッテリ31の充電量の比率を表している。そして、電子制御ユニット32は、エンジン11の運転制御を行うとともに、第1発電電動機12及び第2発電電動機13とバッテリ31との電力授受量をインバータ30により調整することで、第1発電電動機12及び第2発電電動機13のトルク制御を行っている。
(ハイブリッド車両の走行制御)
続いて、電子制御ユニット32が行うハイブリッド車両の走行制御を説明する。
ハイブリッド車両の走行制御に際して電子制御ユニット32はまず、アクセル開度と車速とに基づき、走行に必要なパワーユニット10から車輪軸26への伝達トルクを目標トルクTe*として算出する。続いて、目標トルクTe*に車輪軸26の回転数を乗算した積を、走行に必要なパワーユニット10から車輪軸26への伝達動力を走行用パワーPdrv*として算出する。なお、車輪軸26の回転数は、第2発電電動機13の回転数や車速などから演算して求められている。さらに、電子制御ユニット32は、バッテリ31の充電率SOCに基づき、同充電率SOCを適正な範囲内に維持するための充放電に配分されるパワーユニット10の動力を、充放電要求パワーPb*として算出する。なお、充放電要求パワーPb*は、バッテリ31の放電が必要なときには正の値として、バッテリ31の充電が必要なときには負の値としてそれぞれ算出される。
さらに、電子制御ユニット32は、走行用パワーPdrv*から充放電要求パワーPb*を引いた差を要求パワーPe*の値として設定する。要求パワーPe*は、エンジン11が車輪軸26に伝達すべき動力を表している。さらに、電子制御ユニット32は、要求パワーPe*に基づき、その要求パワーPe*分の動力を効率的に発生可能なエンジン回転数、及びエンジントルクをそれぞれ、目標回転数Ne*、目標トルクTe*として算出する。そして、電子制御ユニット32は、目標回転数Ne*、目標トルクTe*に基づきエンジン11の運転制御を行う。すなわち、電子制御ユニット32は、目標回転数Ne*及び目標トルクTe*でのエンジン11の運転に適した吸入空気量が得られるようにスロットルバルブ27の開度を制御する。また、電子制御ユニット32は、目標回転数Ne*及び目標トルクTe*から目標点火時期TF*を求め、その目標点火時期TF*に基づいて点火装置28を制御する。
なお、目標点火時期TF*の値としては、現在のエンジンの運転状況における点火時期の進角限界より、点火時期の進角による臨機のトルク増加を可能とするためのリザーブトルク分遅角した時期が求められている。点火時期の進角限界としては、エンジン11の燃焼効率が最大となる点火時期である最適点火時期と、ノッキングの発生を抑制可能な点火時期の進角限界であるノック限界点火時期と、の2つの時期のうち、より遅角側の時期が設定される。
なお、電子制御ユニット32は、走行用パワーPdrv*から充放電要求パワーPb*を引いた差として算出されたエンジン11の要求パワーPe*の値が既定の運転停止判定値Pst以下となる場合には、要求パワーPe*の値をゼロに設定し直している。また、このときの目標回転数Ne*は、エンジン11の再始動に必要なエンジン回転数として設定された既定の停止時目標回転数に設定される。停止時目標回転数には、停止した状態のエンジン11を円滑に再始動可能なエンジン回転数が設定されている。
一方、電子制御ユニット32は、エンジン回転数を目標回転数Ne*とすべく、第1発電電動機12のトルク指令値Tm1のフィードバック制御を行う。また、電子制御ユニット32は、トルク指令値Tm1に基づき第1発電電動機12を駆動したときに同第1発電電動機12から車輪軸26に伝達されるトルクを計算するとともに、その計算したトルクを目標トルクTe*から減算した差を第2発電電動機13のトルク指令値Tm2として算出する。
(停止前自立運転制御)
上記走行制御において要求パワーPe*がゼロに設定された場合、エンジン11の運転を停止して、第1発電電動機12及び第2発電電動機13によるハイブリッド車両のモータ走行が行われることになる。なお、電子制御ユニット32は、このときのエンジン11の運転停止に際して、エンジントルクが既定の停止移行トルクに低下するまでエンジン11の自立運転を行った後に同エンジン11の運転を停止する停止前自立運転制御を実行する。本実施形態では、要求パワーPe*がゼロに設定された時点から既定時間の間、停止前自立運転制御を実行している。
停止前自立運転制御では、目標回転数Ne*を上述の停止時目標回転数とし、目標トルクTe*を停止移行トルクとしてエンジン11の運転制御が行われる。本実施形態では、停止移行トルクとして設定するエンジントルクをゼロとしている。エンジントルクがゼロの状態とは、燃焼により発生したトルクからフリクション等の損失分を差し引いた、外部に取出し可能なトルクがゼロとなる状態を表す。
停止前自立運転制御が開始されると、エンジン回転数を停止時目標回転数とし、且つエンジントルクを停止移行トルクとした状態でのエンジン11の運転に適した吸入空気量(以下、停止移行空気量と記載する)が得られるようにスロットルバルブ27の開度制御が行われる。停止前自立運転制御は、吸入空気量が停止移行空気量に収束するまで行われる。なお、このときのスロットルバルブ27の開度制御は、目標回転数Ne*を停止時目標回転数とし、目標トルクTe*を停止移行トルクとして求めた目標点火時期TF*に点火時期が制御されていることを前提に行われる。そのため、吸入空気量が停止移行空気量に収束した時点の点火時期が上記目標点火時期TF*よりも早い時期となっている場合には、エンジントルクが停止移行トルクよりも大きい状態で停止前自立運転制御が終了することになる。
なお、吸入空気量が停止移行空気量に収束するまでの所要時間は、停止前自立運転制御を開始する前のエンジン11の運転状況によって変化する。そのため、本実施形態では、停止前自立運転制御を実施する上記既定時間を、上記所要時間の変化範囲の最大値以上の時間に設定している。
(停止前点火制御)
電子制御ユニット32は、こうした停止前自立運転制御中のエンジン11の点火時期制御のための制御構造として、停止前点火制御部36を備えている。以下、停止前点火制御部36が行う停止前自立運転制御中の点火時期の制御について説明する。
図2は、停止前点火制御のため、停止前点火制御部36が実行する停止前点火制御ルーチンの処理手順を示している。停止前点火制御部36は、本ルーチンの処理を既定の制御周期毎に繰り返し実行する。
本ルーチンの処理が開始されると、まずステップS100において、停止前自立運転制御の実行中であるか否かが判定される。ここで、停止前自立運転制御の実行中でない場合(NO)、ステップS110に処理が進められる。そして、ステップS110において、経過時間カウンタCOUNTの値がゼロにリセットされた後、今回の本ルーチンの処理が終了される。
これに対して、停止前自立運転制御が実行中である場合(S100:YES)、ステップS120に処理が進められ、同ステップS120において点火進角許可条件が成立しているか否かが判定される。点火進角許可条件は、バッテリ31への充電が許容できる状態にある場合に成立する。バッテリ31への充電が許容できる状態にあるか否かは、バッテリ31の充電率SOCや同バッテリ31の温度から求められたバッテリ31の充電量の上限値である入力制限値Winに基づいて判断される。
ここで、点火進角許可条件が不成立の場合(S120:NO)、ステップS130に処理が進められ、そのステップS130において点火進角許可フラグがクリアされた後、今回の本ルーチンの処理が終了される。停止前点火制御部36は、停止前自立運転制御中に点火進角許可フラグがクリアされている場合、目標回転数Ne*及び目標トルクTe*から求めた目標点火時期TF*の値が示す時期に点火が行われるように点火装置28を制御する。ここでは、このときの目標点火時期TF*の値が示す通りの時期に設定された停止前自立運転制御中の点火時期を自立運転用点火時期FIDLと記載する。
点火進角許可条件が成立の場合(S120:YES)、ステップS140に処理が進められ、そのステップS140において、経過時間カウンタCOUNTの値に1が加算される。そして、続くステップS150において、インクリメント後の経過時間カウンタCOUNTの値が既定値α未満であるか否かが判定される。ここで、経過時間カウンタCOUNTの値が既定値α以上の場合(NO)、上述のステップS130に処理が進められる。
一方、経過時間カウンタCOUNTの値が既定値α未満の場合(YES)、ステップS160に処理が進められる。そして、そのステップS160において、点火進角許可フラグがセットされた後、今回の本ルーチンの処理が終了される。停止前点火制御部36は、停止前自立運転制御中に点火進角許可フラグがセットされている場合、目標点火時期TF*の値が示す時期よりも進角した時期に点火が行われるように点火装置28を制御する。すなわち、このときの点火時期は、自立運転用点火時期FIDLよりも早い時期となる。ここでは、このときの自立運転用点火時期FIDLより早い時期に設定された停止前自立運転制御中の点火時期を進角点火時期FADVと記載する。
なお、本ルーチンにおいて、経過時間カウンタCOUNTの値は、停止前自立運転制御の実行中以外はゼロにクリアされている。そして、停止前自立運転制御の実行中は、既定の制御周期毎の本ルーチンの処理の実行毎に経過時間カウンタCOUNTの値が1ずつ加算される。こうした経過時間カウンタCOUNTの値は、停止前自立運転制御の開始からの経過時間を表す。
また、本ルーチンにおいて点火進角許可フラグは、経過時間カウンタCOUNTの値が既定値α未満の場合にはセットされ、経過時間カウンタCOUNTの値が既定値α以上の場合にはクリアされる。よって、点火進角許可フラグは、停止前自立運転制御の開始から一定の時間が経過するまではセットされ、同一定の時間が経過して以降はクリアされる。さらに、既定値αの値は、停止前自立運転制御の開始からの経過時間が、上述した停止移行空気量への吸入空気量の収束までの所要時間の変化範囲の最小値よりも短い時間であるときに、経過時間カウンタCOUNTの値が既定値αに達するように設定されている。よって、点火進角許可フラグがセットからクリアに切り替えられる時期は、停止前自立運転制御の実施期間における吸入空気量が停止移行空気量に収束する時期よりも早い既定の時期(中間時期)となっている。
続いて、以上のように構成された本実施形態のハイブリッド車両の制御装置の作用効果を説明する。
図3に、本実施形態のハイブリッド車両の制御装置における停止前自立運転制御中の制御態様の一例を示す。なお、同図には、停止前自立運転制御中の点火時期を終始に亘って自立運転用点火時期FIDLに制御する比較例1のハイブリッド車両の制御装置の場合の停止前自立運転制御中の点火時期及びエンジントルクの推移が二点鎖線で示されている。また、同図には、停止前自立運転制御中の点火時期を終始に亘って進角点火時期FADVに制御する比較例2のハイブリッド車両の制御装置の場合の停止前自立運転制御中の点火時期及びエンジントルクの推移が破線で示されている。
同図では、時刻t1にアクセル開度がゼロとなると、エンジン11の要求パワーPe*がゼロとされ、停止前自立運転制御が開始される。停止前自立運転制御が開始されると、エンジン11の目標回転数Ne*を停止時目標回転数とし、目標トルクTe*を停止移行トルク(=0)としてハイブリッド車両の走行制御が行われる。これにより、エンジン回転数を停止時目標回転数とすべく第1発電電動機12のトクル制御が行われる。また、エンジン11の吸入空気量を、停止時目標回転数、停止移行トルクでのエンジン11の運転を実現する吸入空気量である停止移行空気量とすべくスロットルバルブ27の開度制御が行われる。その結果、時刻t1以降、エンジン11の吸入空気量は減少していき、時刻t3に吸入空気量が停止移行空気量に収束した時点で、停止前自立運転制御が終了して、エンジン11の運転停止に移行する。運転停止後のエンジン11は、外部(駆動輪軸26や第1発電電動機12、第2発電電動機13)からの入力により連れ回される状態となる。すなわち、運転停止後のエンジントルクは負の値となる。
なお、上述のように停止移行空気量は、自立運転用点火時期FIDLに点火時期が制御されており、且つエンジン回転数が停止時目標回転数となっている状態においてエンジントルクを停止移行トルクとしてのエンジン11の自立運転を実現する吸入空気量である。よって、吸入空気量が停止移行空気量に収束した時刻t3の時点において、上記目標点火時期TF*の値が示す時期に点火時期が制御されていれば、その時点においてエンジントルクは停止移行トルク(=0)まで低下した状態となる。
同図に二点鎖線で示す比較例1の場合、停止前自立運転制御中の点火時期は終始に亘って自立運転用点火時期FIDLに制御されている。そのため、エンジントルクは停止移行トルク(本実施形態では「0」)に低下した状態となる。同図では、このときの運転停止に伴うエンジントルクの変化量を「Δ1」としている。
同図に破線で示す比較例2の場合、停止前自立運転制御中の点火時期は終始に亘って自立運転用点火時期FIDLよりも早い進角点火時期FADVに制御されている。最適点火時期を超えない範囲で点火時期を進角すれば、燃焼効率が高まってエンジントルクが大きくなる。そのため、比較例2の場合には、比較例1の場合よりも停止前自立運転制御中のエンジントルクは大きくなる。一方、停止前自立運転制御中には、エンジン回転数を停止時目標回転数とすべく第1発電電動機12のトルク制御が行われている。比較例2の場合には、こうした停止前自立運転制御中の第1発電電動機12のトクル制御において、エンジントルクが大きい分、比較例1の場合よりも大きい回生トルクが発生されることになる。すなわち、比較例2の場合には比較例1の場合よりも、停止前自立運転制御中のエンジン11の燃料消費を増加させずに第1発電電動機12の発電量を多くすることができる。しかしながら、比較例2の場合、吸入空気量が停止移行空気量に収束した時刻t3のエンジントルクは、停止移行トルクよりも大きくなる。そのため、比較例2の場合の運転停止に伴うエンジントクルの変化量Δ2は、比較例1の場合よりも大きくなる。
これに対して本実施形態の場合、停止前自立運転制御が開始した時刻t1から経過時間カウンタCOUNTの値が既定値αに達する時刻t2までの期間は、点火時期が進角点火時期FADVに制御されている。そのため、この期間における第1発電電動機12の発電量は比較例1の場合よりも多くなる。一方、この時刻t2からは、自立運転用点火時期FIDLに点火時期を制御して停止前自立運転制御が行われる。上記のように既定値αは、停止前自立運転制御の実施期間における吸入空気量が停止移行空気量に収束する時期よりも早い既定の時期(中間時期)に経過時間カウンタCOUNTの値が到達するようにその値が設定されている。すなわち、本実施形態では、停止前自立運転制御の開始から上記中間時期までの期間におけるエンジン11の点火時期を自立運転用点火時期FIDLよりも早い時期とし、中間時期から停止前自立運転制御の終了までの期間におけるエンジン11の点火時期を自立運転用点火時期FIDLとしている。そのため、吸入空気量が停止移行空気量に収束した時刻t3の時点には、エンジントルクが停止移行トルクまで低下するようになる。このように本実施形態では、運転停止に際して発生するエンジン11のトルク段差を比較例1の場合と同等としつつも、停止前自立運転制御中の第1発電電動機12の発電量を比較例1の場合よりも多くすることができる。したがって、本実施形態のハイブリッド車両の制御装置によれば、エンジン11の運転停止に伴う車両振動を効率良く抑制できる。
なお、本実施形態では、バッテリ31への充電が許容できる状態にあって停止前進角許可条件が成立する場合に限り、停止前自立運転制御中の中間時期までの期間における点火時期を進角点火時期FADVに制御している。すなわち、バッテリ31の充電が制限されている場合には、停止前自立運転制御中の点火時期が終始に亘って自立運転用点火時期FIDLに制御される。そのため、バッテリ31の過充電を抑えられる。
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・上記実施形態では、停止前自立運転制御中の点火時期を進角点火時期FADVから自立運転用点火時期FIDLに切り替える時期(中間時期)を、経過時間カウンタCOUNTの値が示す停止前自立運転制御の開始からの経過時間により判定していた。こうした中間時期の判定を、吸入空気量等の他のパラメータにより判定することもできる。例えば、停止移行空気量よりも多い吸入空気量を判定値として設定し、吸入空気量がその判定値まで低下したことをもって中間時期となったと判定するようにしてもよい。
・上記実施形態では、停止前自立運転制御の終了時期を、同制御の開始からの経過時間により決定していた。すなわち、停止前自立運転制御の実施期間を一定の時間とするようにしていた。これに対して、停止前自立運転制御の実施期間を固定せず、同制御の終了時期を吸入空気量等に基づき決定するようにしてもよい。例えば、吸入空気量が停止前移行空気量まで低下したことをもって、停止前自立運転制御を終了するようにしてもよい。
・上記実施形態では、停止移行トルクの値をゼロとしていたが、エンジン11の運転停止時の車両振動を抑制可能であれば、ゼロよりも大きい値を設定してもよい。
・上記実施形態では、バッテリ31への充電が許容できる状態にあることを点火進角許可条件の成立の要件としていたが、こうした点火進角許可条件の内容を適宜変更してもよい。
・上記実施形態の制御装置は、サンギア14、プラネタリキャリア15及びリングギア16の3つの回転要素がそれぞれエンジン11、第1発電電動機12、及び車輪軸26に駆動連結された遊星ギア機構17を備えるハイブリッド車両に適用されていた。そうした遊星ギア機構17を備えていない構成のハイブリッド車両にも上記実施形態の制御装置は同様に適用することができる。
10…パワーユニット、11…エンジン、12…第1発電電動機、13…第2発電電動機、14…サンギア(回転要素)、15…プラネタリキャリア(回転要素)、16…リングギア(回転要素)、17…遊星ギア機構、18…トランスアクスルダンパ、19…カウンタドライブギア、20…カウンタドリブンギア、21…リダクションギア、22…ファイナルドライブギア、23…ファイナルドリブンギア、24…差動機構、25…車輪、26…車輪軸、27…スロットルバルブ、28…点火装置、30…インバータ、31…バッテリ、32…電子制御ユニット、33…車速センサ、34…アクセルペダルセンサ、35…シフト位置センサ、36…停止前点火制御部。

Claims (4)

  1. 走行用の駆動力を発生するエンジンと、同エンジンに駆動連結された発電電動機と、を備えるハイブリッド車両に適用され、前記エンジンの運転停止が要求されたときにエンジントルクが既定の停止移行トルクに低下するまで前記エンジンの自立運転を行った後に同エンジンの運転を停止する停止前自立運転制御を行うハイブリッド車両の制御装置において、
    前記エンジンの点火時期を既定の自立運転用点火時期とした状態でエンジントルクが前記停止移行トルクとなる同エンジンの吸入空気量を停止移行空気量とし、前記停止前自立運転制御の実施期間における前記吸入空気量が前記停止移行空気量に収束する時期よりも早い既定の時期を中間時期としたとき、
    前記停止前自立運転制御の開始から前記中間時期までの期間における前記エンジンの点火時期を前記自立運転用点火時期よりも早い時期とし、前記中間時期から前記停止前自立運転制御の終了までの期間における前記エンジンの点火時期を前記自立運転用点火時期とする停止前点火制御部を備える
    ハイブリッド車両の制御装置。
  2. 前記停止前点火制御部は、前記停止前自立運転制御の開始からの経過時間が既定の時間に到達した時期を前記中間時期とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  3. 前記停止前点火制御部は、前記発電電動機との間で電力を授受するバッテリの充電が制限されているときには、前記停止前自立運転制御の開始から前記中間時期までの期間の前記点火時期を前記自立運転用点火時期とする
    請求項1又は2に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  4. 前記ハイブリッド車両は、3つの回転要素がそれぞれ前記エンジン、前記発電電動機、及び車輪軸に駆動連結された遊星ギア機構を備えている請求項1から3のいずれか1項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
JP2017190084A 2017-09-29 2017-09-29 ハイブリッド車両の制御装置 Active JP6906740B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017190084A JP6906740B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 ハイブリッド車両の制御装置
US16/059,645 US10539085B2 (en) 2017-09-29 2018-08-09 Device and method for controlling hybrid vehicle
CN201811119525.1A CN109591795B (zh) 2017-09-29 2018-09-25 混合动力车辆的控制装置以及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017190084A JP6906740B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 ハイブリッド車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019064366A true JP2019064366A (ja) 2019-04-25
JP6906740B2 JP6906740B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=65897743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017190084A Active JP6906740B2 (ja) 2017-09-29 2017-09-29 ハイブリッド車両の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10539085B2 (ja)
JP (1) JP6906740B2 (ja)
CN (1) CN109591795B (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3800759A (en) * 1971-12-27 1974-04-02 Ford Motor Co Temperature sensitive anti-dieseling control
JP2936941B2 (ja) * 1993-02-15 1999-08-23 トヨタ自動車株式会社 エンジン駆動発電機の制御装置
JP3219006B2 (ja) * 1997-01-29 2001-10-15 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置
JP2003074404A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2005201197A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法並びに自動車
JP4604838B2 (ja) * 2005-05-23 2011-01-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US7159561B1 (en) * 2005-10-12 2007-01-09 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine quick-stop
JP4525698B2 (ja) * 2007-04-11 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 可変バルブタイミング機構の制御装置および制御方法
JP4254899B1 (ja) * 2008-02-13 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP5114340B2 (ja) * 2008-08-08 2013-01-09 株式会社デンソー エンジン停止制御装置
JP5644326B2 (ja) * 2010-09-28 2014-12-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
US8645013B2 (en) * 2011-10-21 2014-02-04 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for driveline noise control in a hybrid powertrain
EP2772401A1 (en) * 2011-10-27 2014-09-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device
JP5991145B2 (ja) 2012-11-01 2016-09-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車

Also Published As

Publication number Publication date
CN109591795A (zh) 2019-04-09
US20190101074A1 (en) 2019-04-04
US10539085B2 (en) 2020-01-21
CN109591795B (zh) 2022-05-31
JP6906740B2 (ja) 2021-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5842937B2 (ja) ハイブリッド車の変速制御装置および変速制御方法
JP4196957B2 (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2007118724A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP2006242096A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP6119530B2 (ja) 車両の制御装置
JP6361634B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2019156007A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007055473A (ja) ハイブリッド車およびその制御方法
JP2011084137A (ja) ハイブリッド自動車
JP6358207B2 (ja) ハイブリッド車両
JP2008149742A (ja) 車両および駆動装置並びにこれらの制御方法
JP2010241386A (ja) ハイブリッド車両およびその制御方法
JP6332173B2 (ja) ハイブリッド自動車
JP2011079444A (ja) ハイブリッド自動車
JP7115039B2 (ja) ハイブリッド車両のモータトルク制御装置
JP7252996B2 (ja) 車両制御装置
JP5741068B2 (ja) 電動車両
JP2010163090A (ja) ハイブリッド車
JP7172894B2 (ja) 車両の制御装置
JP6906740B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP7211254B2 (ja) 車両制御装置
JP2012111426A (ja) 車両
JP3998002B2 (ja) ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP6547700B2 (ja) 車両の制御装置
JP2017094756A (ja) ハイブリッド自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210428

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6906740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250