JP2019063746A - 色彩選別機 - Google Patents

色彩選別機 Download PDF

Info

Publication number
JP2019063746A
JP2019063746A JP2017192894A JP2017192894A JP2019063746A JP 2019063746 A JP2019063746 A JP 2019063746A JP 2017192894 A JP2017192894 A JP 2017192894A JP 2017192894 A JP2017192894 A JP 2017192894A JP 2019063746 A JP2019063746 A JP 2019063746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sorting
transfer
path
removal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017192894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6275911B1 (ja
Inventor
勝洋 服部
Katsuhiro Hattori
勝洋 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HATTORI SEISAKUSHO CO Ltd
Original Assignee
HATTORI SEISAKUSHO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HATTORI SEISAKUSHO CO Ltd filed Critical HATTORI SEISAKUSHO CO Ltd
Priority to JP2017192894A priority Critical patent/JP6275911B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6275911B1 publication Critical patent/JP6275911B1/ja
Priority to ES18864933T priority patent/ES2950127T3/es
Priority to PCT/JP2018/035347 priority patent/WO2019069742A1/ja
Priority to US16/608,886 priority patent/US11033937B2/en
Priority to CN201880028649.0A priority patent/CN110582357B/zh
Priority to EP18864933.9A priority patent/EP3693091B1/en
Publication of JP2019063746A publication Critical patent/JP2019063746A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • B07C5/3422Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour using video scanning devices, e.g. TV-cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C5/363Sorting apparatus characterised by the means used for distribution by means of air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C5/361Processing or control devices therefor, e.g. escort memory

Abstract

【課題】被選別物の比重が小さくても、適切に異物を除去することができる色彩選別機を提供する。【解決手段】色彩選別機M1は、移送されている被選別物中の異物Fを、移送経路Gから除去経路Rに除去する。色彩選別機M1は、移送経路Gに被選別物を供給する供給部1と、選別領域Rを囲み、一部が透明壁21a、21bで構成された選別部2と、選別領域Rまでの移送経路Gの周りを囲む第1移送部3と、選別領域Rからの移送経路Gの周りを気密に囲む第2移送部4と、選別領域Rから延出する除去経路Dの周りを気密に囲む除去部5と、空気取り入れ口32と、被選別物中の異物Fを光学的に検知する検知手段6と、選別部2に気密に挿入された噴射口72を有する除去手段7と、第2移送部4に設けられ、移送経路G中の空気を吸引することによって、空気取り込み口32から第2移送部4へと向かう気流を発生させる第1吸引手段8とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、被選別物中の異物を除去するための色彩選別機に関する。
従来、穀物等からなる被選別物中の異物を除去する色彩選別機が知られている(例えば、特許文献1参照)。この種の色彩選別機では、まず、被選別物がシュート上を流下し選別領域に放出される。次に、検知手段が、選別領域を通過中の被選別物に対して光を照射し、被選別物を撮像して画像を生成し、当該画像に基づいて異物を検知する。異物が検知されると、除去手段が、検知された異物に対して圧縮空気を噴射して、当該異物を除去する。
しかしながら、例えば、小麦粉のように、比重が小さい被選別物は、選別領域に放出される際に受ける空気抵抗により、一定の速度および軌道で選別領域を通過しない。このため、圧縮空気が検知された異物に当たらず、異物が適切に除去されないことがあった。
そこで、被選別物を安定して選別領域に供給する色彩選別機が開発されてきた(例えば、特許文献2参照)。図5を参照して、この色彩選別機は、供給装置100によって被選別物200を選別領域(透明壁800a、800b間の領域、および、その下流における異物を除去するための領域)に供給する。
供給装置100は、圧縮空気供給部400によって、圧縮空気をエアー噴出部600に供給し、エアー噴出部600によって、エアー噴出口500からライン溝700を通じて一対の透明壁800a、800b間へ、圧縮空気を噴出している。気流が、この圧縮空気によって生成され、一対の透明壁800a、800b間を通過する。したがって、被選別物200は、気流によって、一対の透明壁800a、800b間を通過するように移送される。検知手段300(光源、光センサなどからなる)は、被選別物200が透明壁800a、800b間を通過する間に、被選別物200中の異物を、透明壁800a、800bを通じて光学的に検知する。噴射ノズル900が、透明壁800a、800bの下流に配置されており、異物が検知されたとき、検知された異物に対して圧縮空気を噴射して、当該異物を除去する。
ところで、透明壁800a、800bの下流の領域は、圧縮空気を噴射して異物を除去するため拡大されている。このため、気流が、透明壁800a、800b間を通過すると、その下流の領域で乱れてしまう。すなわち、選別領域内で気流が安定しない。これにより、被選別物200の比重が、この色彩選別機が想定するよりも小さい場合、当該被選別物200は、透明壁800a、800b間を通過すると、四方八方に散ってしまう。その結果、圧縮空気が検知された異物に当たらず、異物が適切に除去されないことがあった。
特開2011−92861号公報 特開2009−22870号公報
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、被選別物の比重が小さくても、適切に異物を除去することができる色彩選別機を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る色彩選別機は、被選別物を移送経路に沿って移送する際に、選別領域において前記被選別物中の所定の物を、異物として、前記選別領域から延出する除去経路に除去する色彩選別機であって、前記被選別物を前記移送経路に供給する供給部と、前記選別領域を囲み、少なくとも一部が透明壁で構成された選別部と、前記供給部から前記選別領域までの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第1移送部と、前記選別領域からの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第2移送部と、前記除去経路を囲み、前記選別部に気密に接続された除去部と、移送されている前記被選別物中の前記異物を、前記透明壁を通して光学的に検知する検知手段と、前記検知された異物を前記除去経路へ除去するために、前記選別領域において前記異物に空気を噴射する除去手段と、前記第1移送部または前記供給部に設けられた空気取り込み口と、前記第2移送部に設けられた第1吸引手段と、を備え、前記選別部が、前記第1移送部、前記第2移送部、および前記除去部との連通部分を除いて前記選別領域を気密に囲み、前記第2移送部が、前記選別領域から前記第1吸引手段までの前記移送経路の周りを気密に囲み、前記第1吸引手段が、前記移送経路中の空気を吸引することによって、前記空気取り込み口から前記選別領域を通って前記第2移送部へと向かう気流を発生させることを特徴とする。
また、上記色彩選別機の好ましい構成としては、前記除去部に設けられた第2吸引手段をさらに備え、前記除去部が、前記選別領域から前記第2吸引手段までの前記除去経路の周りを気密に囲み、前記第2吸引手段が、前記除去経路中の空気を吸引することによって、前記異物が前記除去経路から前記選別領域へ逆流することを防止する、との構成が考えられる。
上記課題を解決するために、本発明に係る別の色彩選別機としては、被選別物を移送経路に沿って移送する際に、選別領域において前記被選別物中の所定の物を、異物として、前記選別領域から延出する除去経路に除去する色彩選別機であって、前記被選別物を前記移送経路に供給する供給部と、前記選別領域を囲み、少なくとも一部が透明壁で構成された選別部と、前記供給部から前記選別領域までの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第1移送部と、前記選別領域からの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第2移送部と、前記除去経路を囲み、前記選別部に気密に接続された除去部と、移送されている前記被選別物中の前記異物を、前記透明壁を通して光学的に検知する検知手段と、前記異物が検知されていないとき、前記選別部と前記第2移送部とを連通、かつ、前記選別部と前記除去部とを非連通にし、前記異物が検知されると、前記選別部と前記第2移送部とを非連通、かつ、前記選別部と前記除去部とを連通にする経路切り替え手段と、前記第1移送部または前記供給部に設けられた空気取り込み口と、前記第2移送部に設けられた第1吸引手段と、前記除去部に設けられた第2吸引手段と、を備え、前記選別部が、前記第1移送部、前記第2移送部、および前記除去部との連通部分を除いて前記選別領域を気密に囲み、前記第2移送部が、前記選別領域から前記第1吸引手段までの前記移送経路の周りを気密に囲み、前記除去部が、前記選別領域から前記第2吸引手段までの前記除去経路の周りを気密に囲み、前記第1吸引手段が、前記移送経路中の空気を吸引することによって、前記空気取り込み口から前記選別領域を通って前記第2移送部へと向かう気流を発生させ、前記第2吸引手段が、前記除去経路中の空気を吸引することによって、前記選別領域から前記選別領域を通って前記除去部へと向かう気流を発生させることを特徴とする。
上記色彩選別機の別の好ましい構成としては、前記除去部が、前記除去経路の気流のバラつきを低減する除去経路チャンバーを有する、との構成が考えられる。
上記色彩選別機のさらに別の好ましい構成としては、前記第2移送部が、前記移送経路の気流のバラつきを低減する移送経路チャンバーを有する、との構成が考えられる。
上記色彩選別機のさらに別の好ましい構成としては、前記第2吸引手段が、前記異物を気体から分離する異物用サイクロンを有する、との構成が考えられる。
上記色彩選別機のさらに別の好ましい構成としては、前記第1吸引手段が、前記被選別物を気体から分離する被選別物用サイクロンを有する、との構成が考えられる。
上記色彩選別機の具体的な構成としては、前記検知手段が、前記透明壁を通じて前記被選別物に光を照射する光源と、光が照射された前記被選別物を撮像して画像を生成するカメラと、前記画像に基づいて前記異物を検知する解析部と、を有する、との構成が考えられる。
上記色彩選別機のさらに別の好ましい構成としては、前記空気取り込み口の空気の取り込み量を調整する開口調整手段をさらに備える、との構成が考えられる。
本発明によれば、被選別物の比重が小さくても、適切に異物を除去することができる色彩選別機を提供することができる。
具体的には、本発明の色彩選別機では、第1吸引手段が、選別部の下流にある第2移送部から移送経路中の空気を吸引することによって、第1移送部から選別領域を通過して第2移送部へと向かう気流を発生させる。気流は、吸引によって発生させられることで選別領域を通過する間、すなわち、異物が検知手段によって検知され、除去手段によって除去されるとき安定している。このため、被選別物は、たとえその比重が小さくても、気流によって選別領域を安定して通過するように移送され、除去手段は、異物に対して空気を噴射することができる。したがって、本発明の色彩選別機は、被選別物中の異物を適切に除去することができる。
(a)は、本発明の第1の実施形態に係る色彩選別機の概略断面図であり、(b)は、(a)の色彩選別機の一部拡大図である。 図1の色彩選別機の一部拡大斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係る色彩選別機の概略断面図である。 (a)は、第3の実施形態に係る色彩選別機の概略断面図であり、(b)は、(a)の色彩選別機の一部拡大図である。 従来の色彩選別機の概略断面図である。
<第1の実施形態>
添付図面を参照しつつ、本発明の第1の実施形態について説明する。
図1(a)は、本発明の第1の実施形態に係る色彩選別機M1の概略断面図である。色彩選別機M1は、供給部1、選別部2、第1移送部3、第2移送部4、除去部5、検知手段6、除去手段7、第1吸引手段8、および第2吸引手段9を備えている。色彩選別機M1は、被選別物を移送経路Gに沿って移送し、その際に、選別領域Rにおいて被選別物中の所定の物を、異物Fとして、選別領域Rから延出する除去経路Dに除去する。
供給部1は、被選別物を一時的に貯蔵するとともに、移送経路Gに供給する。供給部1は、ホッパー11を有しており、被選別物はホッパー11から移送経路Gへ流れ出る。
移送経路Gは、所定の幅を有するとともに、供給部1から下方へ、選別領域Rを通過するように傾斜しながら延伸している。
図1(b)を参照して、選別領域Rは、仮想線で囲まれた領域である。選別領域Rでは、後で詳述するように、被選別物中の異物Fが、検知手段6によって光学的に検知され、除去手段7によって除去経路Dへ除去される。
選別部2は、選別領域Rを囲んでいる。選別部2は、一対の透明壁21a、21bと、非透明壁22とによって構成されている。
再び図1(a)を参照して、第1移送部3は、供給部1から選別部2までの移送経路Gを囲み、選別部2に気密に接続されている。第1移送部3には、空気取り込み口32が設けられている。第1移送部3は、空気取り込み口32から選別領域Rまでの移送経路Gの周りを気密に囲んでいる。
第1移送部3は、ホッパー11と透明壁21a、21bとの間で傾斜して配置されたシュート31を有する。シュート31は、角ダクト状に形成されている。被選別物は、シュート31の傾斜面上を流下することで、移送経路Gに沿って移送され、選別領域Rへ送られる。空気取り込み口32は、このシュート31の上流部に形成されており、選別領域Rまでの移送経路Gは、このシュート31によって、空気取り込み口32を除いて気密に囲まれている。
図2を参照して、第2移送部4は、選別領域Rからの移送経路Gを囲み、選別部2に気密に接続されている。第2移送部4は、選別領域Rから第1吸引手段8までの移送経路Gの周りを気密に囲んでいる。
第2移送部4は、上流移送部41、下流移送部42a、42b、および、移送経路チャンバー43を有する。上流移送部41は、角ダクト状に形成されている。上流移送部41は、選別部2と移送経路チャンバー43とに接続されている。下流移送部42a、42bは、それぞれ、ホース状に形成されている。下流移送部42a、42bは、移送経路チャンバー43と第1吸引手段8とに接続されている。具体的には、下流移送部42aは、移送経路チャンバー43の対向する側壁の一方に接続され、下流移送部42bは、側壁の他方に接続されている。したがって、移送経路Gは、移送経路チャンバー43から2手に分岐し、その後、第1吸引手段8にて合流する。
移送経路チャンバー43は、箱状に形成されている。移送経路チャンバー43は、移送経路Gに直交する断面が、上流移送部41および下流移送部42a、42bの移送経路Gに直交する断面よりも大きい。
なお、移送経路Gは、移送経路チャンバー43から2手に分岐しているが、単なる一例であって、これに限定されない。例えば、移送経路Gは、移送経路チャンバー43の体積を充分に大きくすることにより、移送経路チャンバー43から分岐しなくてもよい。
除去部5は、除去経路Dを囲み、選別部2に気密に接続されている。除去部5は、選別領域Rから第2吸引手段9までの除去経路Dを気密に囲んでいる。
除去部5は、上流除去部51、下流除去部52a、52b、および除去経路チャンバー53を有する。上流除去部51は、角ダクト状に形成されている。下流除去部52a、52bは、それぞれ、ホース状に形成されている。下流除去部52a、52bは、除去経路チャンバー53と第2吸引手段9との間に接続されている。具体的には、下流除去部52aは、除去経路チャンバー53の対向する側壁の一方に接続され、下流除去部52bは、側壁の他方に接続されている。したがって、除去経路Dは、除去経路チャンバー53から2手に分岐し、その後、第2吸引手段9にて合流する。
除去経路チャンバー53は、箱状に形成されている。除去経路チャンバー53は、除去経路Dに直交する断面が、上流除去部51および下流除去部52a、52bの除去経路Dに直交する断面よりも大きい。
なお、除去経路Dは、除去経路チャンバー53から2手に分岐しているが、単なる一例であって、これに限定されない。例えば、除去経路Dは、除去経路チャンバー53の体積を充分に大きくすることにより、除去経路チャンバー53から分岐しなくてもよい。
再び図1を参照して、検知手段6は、透明壁21a、21bを通じて、移送されている被選別物中の異物Fを光学的に検知する。
検知手段6は、光源61a〜61d、カメラ62a、62b、および、解析部(不図示)を有する。光源61a〜61dは、透明壁21a、21bを通じて、選別領域R内を移送経路Gに沿って移送されている被選別物に光を照射する。光源61a、61bは、被選別物を一方から、光源61c、61dは、被選別物を他方から、それぞれ照射するように設けられている。光源61a〜61dは、例えば、蛍光灯やLED等でもよい。
カメラ62a、62bは、透明壁21a、21bを通じて、光が照射された被選別物を撮影して、被選別物の画像を生成する。カメラ62aは、被選別物を一方から、カメラ62bは、被選別物を他方から、それぞれ撮影するように設けられている。カメラ62a、62bは、高速で移送されている被選別物を撮像することができる、例えば、ラインセンサを備えたCCDカメラであってもよいが、単なる一例であってこれに限定されない。そして、解析部は、カメラ62a、62bによって生成された画像に基づいて、被選別物中の異物Fを検知する。
なお、検知手段6は、カメラ62a、62bが被選別物を撮像する際に、被選別物の背景として使用されるバックグラウンドをさらに有していてもよい。
除去手段7は、検知手段6によって検知された異物Fを除去経路Dに除去するために、選別領域Rにおいて当該異物Fに対して圧縮空気を噴射する。
除去手段7は、噴射口72を含むイジェクター71を有する。イジェクター71は、選別部2に気密に挿入されて、その噴射口72が選別領域Rに位置する。検知手段6が異物Fを検知したとき、イジェクター71は、所定のタイミングで、その噴射口72から圧縮空気を噴射し、検知された異物Fに当てる。これにより、被選別物が選別領域Rにおいて製品Pと異物Fとに分離され、その結果、製品Pは、そのまま移送経路Gに沿って移送され、異物Fは、移送経路Gから除去され、除去経路Dに沿って移送される。
図1(b)を参照して、選別部2は、第1移送部3、第2移送部4、および除去部5との連通部分Cを除いて選別領域Rを気密に囲んでいる。これにより、空気取り込み口32から第1吸引手段8および第2吸引手段9までの領域が気密に囲まれている。
再び図1(a)を参照して、第1吸引手段8は、第2移送部4に設けられている。第1吸引手段8は、移送経路G中の空気を吸引することによって、空気取り込み口32から選別領域Rを通って第2移送部4へと向かう気流を発生させる。これにより、空気取り込み口32から第1吸引手段8までが負圧になる。
図2を参照して、第1吸引手段8は、第1ブロワー81を有する。第1ブロワー81は、吸気口と排気口とを有する。下流移送部42a、42bが第1ブロワー81の吸気口に接続されている。製品Pが第1ブロワー81の吸気口から導入され、第1ブロワー81の排気口から排出される。
第2吸引手段9は、除去部5に設けられている。第2吸引手段9は、除去経路D中の空気を吸引することによって、第1吸引手段8の吸引で異物Fが除去経路Dから選別領域Rへと逆流することを防止する。
第2吸引手段9は、第2ブロワー91を有する。第2ブロワー91は、吸気口と排気口とを有する。下流除去部52a、52bが第2ブロワー91の吸気口に接続されている。異物Fが第2ブロワー91の吸気口から導入され、第2ブロワー91の排気口から排出される。
この色彩選別機M1によれば、第1吸引手段8が、選別部2の下流にある第2移送部4から移送経路G中の空気を吸引することによって、第1移送部3から選別領域Rを通過して第2移送部4へと向かう気流を発生させる。気流が吸引によって発生させられることにより、選別領域Rを通過する間、すなわち、異物Fが検知手段6によって検知され、除去手段7によって除去されるとき、安定している。
また、移送経路チャンバー43、除去経路チャンバー53が第2移送部4、除去部5にそれぞれ設けられており、移送経路G内、除去経路D内の気流のバラつきが、それぞれ低減される。これにより、気流は、選別領域R内を通過するとき、さらに安定している。
このため、被選別物は、たとえその比重が小さくても、気流によって選別領域Rを安定して通過するように移送される。これにより、除去手段7は、確実に異物Fに対して空気を噴射することができる。したがって、例えば、被選別物が、0.02以下と非常に小さい比重の発泡ビーズであっても、その中から異物Fを適切に除去することができる。
さらに、第1吸引手段8、第2吸引手段9が、移送経路G中、除去経路D中の空気を吸引することによって、移送経路G中、除去経路D中をそれぞれ負圧にすることができる。これにより、被選別物が受ける空気抵抗を低減することができる。このため、被選別物は、さらに選別領域Rを安定して通過するように移送される。
しかも、色彩選別機M1は、被選別物を気流によって移送しているので、被選別物を重力だけで移送する従来の色彩選別機に比べて、被選別物を移送する速度が速く、したがって、被選別物を選別する速度が速い。
また、被選別物を気流によって移送することにより、被選別物が、選別された後に、移送経路G内、除去経路D内に残留することを格段に軽減することができ、その結果、装置の掃除が楽になり、被選別物の切り替えが容易になる。
<第2の実施形態>
続いて、本発明の第2の実施形態について説明する。
図3は、本発明の第2の実施形態に係る色彩選別機M2の概略断面図である。上記実施形態と同一の構成要素には同一番号を付して、以下では、それらの詳細な説明を省略する。
供給部1は、ホッパー11に代えて振動フィーダ12を有する。振動フィーダ12が振動することにより、被選別物が振動フィーダ12から移送経路Gへ流れ出る。
選別部2では、透明壁21a、21bが移送経路Gから充分に離されて設けられている。
空気取り込み口32は、シュート31の上流端に設けられている。被選別物は、振動フィーダ12から空気取り込み口32を通じて、移送経路Gに流れ出る。
第2移送部4は、上流移送部41、下流移送部42a、42bに代えて、選別部2と第1吸引手段8とに接続されたダクト状の製品移送部44を有する。
除去部5は、上流除去部51、下流除去部52a、52bに代えて、選別部2と第2吸引手段9とに接続されたダクト状の異物移送部54を有する。
イジェクター71は、被選別物の移送を阻害しないように、選別領域R内で移送経路Gから離れて設けられている。
第1吸引手段8は、製品用サイクロン82をさらに有している。製品用サイクロン82は、第2移送部4を通って移送されてきた被選別物、すなわち、製品Pを気体から分離する。製品用サイクロン82は、下方に向けて縮小する漏斗状に形成されている。製品用サイクロン82は、その上側に第1ブロワー81の吸気口に接続される排気口821を有している。また、製品用サイクロン82は、排気口821よりも下方に設けられた製品導入口822と、下端に設けられた製品排出口823とをさらに有している。
製品用サイクロン82では、第1ブロワー81によって引き起こされた気流により、製品Pが気体とともに、製品導入口822から製品用サイクロン82内に導入される。導入された製品Pは、重力により下方に引き寄せられる。一方、気体は、製品用サイクロン82の上側にある排気口821に吸入される。これにより、製品Pは、気体から分離され、第1ブロワー81内に導入されることなく製品排出口823から排出される。
第2吸引手段9は、異物用サイクロン92をさらに有している。異物用サイクロン92は、下方に向けて縮小する漏斗状に形成されている。異物用サイクロン92は、その上側に第2ブロワー91の吸気口に接続される排気口921を有している。また、異物用サイクロン92は、排気口921よりも下方に設けられた異物導入口922と、下端に設けられた異物排出口923とをさらに有する。
異物用サイクロン92は、製品用サイクロン82と同じ手法で、異物Fを気体から分離する。すなわち、第2ブロワー91によって発生された気流により、異物Fが、気体とともに、異物導入口922から異物用サイクロン92内に導入される。導入された異物Fは重力により下方に引き寄せられる。一方、気体は、排気口921に吸入される。これにより、異物Fは、気体から分離され、第2ブロワー91内に導入されることなく異物排出口923から排出される。
この色彩選別機M2でも、被選別中の異物Fを適切に除去できることは、色彩選別機M1と同様である。
被選別物が、例えば、小麦粉のような粉状物であると、透明壁21a、21bに被選別物が付着し、検知手段6が、被選別物中の異物Fを検知することができない。これに対し、色彩選別機M2では、透明壁21a、21bが移送経路Gから充分に離されていることにより、被選別物が透明壁21a、21bに付着することが抑制される。また、製品用サイクロン82、異物用サイクロン92が設けられていることによって、被選別物が粉状物であるとき、製品P、異物Fが気体から容易に分離される。したがって、色彩選別機M2は、粉状物のような被選別物を選別するのに適している。
<第3の実施形態>
続いて、本発明の第3の実施形態について説明する。
図4(a)は、本発明の第3の実施形態に係る色彩選別機M3の概略断面図である。上記実施形態と同一の構成要素には同一番号を付して、以下では、それらの詳細な説明を省略する。
図4(a)、(b)を参照して、色彩選別機M3は、除去手段7に代えて、経路切り替え手段10を備えている。経路切り替え手段10は、異物Fが検知されていないとき、選別部2と第2移送部4とを連通、かつ、選別部2と除去部5とを非連通にする。そして、経路切り替え手段10は、異物Fが検知されると、選別部2と第2移送部4とを非連通、かつ、選別部2と除去部5とを連通にする。
経路切り替え手段10は、弁体101と、弁軸102とを有する。弁軸102は、上流移送部41と上流除去部51とが選別部2から分岐する箇所に、回動可能に設けられている。弁体101は、弁軸102に支持されており、弁軸102の回動によって、実線で示す第1位置と、仮想線で示す第2位置との間を移動することができる。
色彩選別機M3では、第2吸引手段9は、除去経路D中の空気を吸引することによって、選別領域Rから除去部5に向かう気流を発生させる。
次に、色彩選別機M3が、異物Fが検知したときに、異物Fを除去経路Dに除去する方法について説明する。
異物Fが検知されていないときは、弁体101は、第1位置にあり、選別部2と第2移送部4とが連通、選別部2と除去部5とが非連通になっている。これにより、製品Pを、第1吸引手段8が発生させている気流により、移送経路Gに沿って移送することができる。
異物Fが検知されると、所定のタイミングで、弁体101が第1位置から第2位置に移動し、選別部2と第2移送部4とが非連通、選別部2と除去部5とが連通になる。すなわち、移送経路Gが弁体101によって遮断され、除去経路Dが選別領域Rへ開放される。これにより、検知された異物Fを、第2吸引手段9が発生させている気流により、移送経路Gから除去経路Dに除去することができる。弁体101は、所定の時間経過後に、第2位置から第1位置へと戻される。
なお、経路切り替え手段10の構成は、単なる一例であって、これに限定されない。経路切り替え手段10の別の構成としては、例えば、選別部2と第2移送部4との連通部分、および選別部2と除去部5との連通部分のそれぞれに、一対の弁軸と弁体が設けられている、との構成が考えられる。
この色彩選別機M3においても、色彩選別機M1、M2同様、選別領域Rを通過する気流が安定しており、被選別物が移送される速度が安定している。したがって、検知された異物Fを経路切り替え手段10によって適切に除去することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、上記構成を適宜変更することもできる。例えば、上記実施形態に、以下の変更を適用してもよいし、以下の変更を組み合わせて適用してもよい。
・空気取り込み口32は、供給部1に設けられていてもよい。この場合、第1移送部3が、供給部1および選別部2に気密に接続され、かつ、選別部2までの移送経路Gを気密に囲んでいることが好ましい。
・色彩選別機M1〜M3は、空気取り込み口32の空気の取り込み量を調整する開口調整手段をさらに備えていてもよい。開口調整手段が、空気の取り込み量を調整することにより、第1吸引手段8が発生させる気流の速度を適宜、調整することができる。したがって、例えば、被選別物中の異物Fの混入率が高い場合に、気流の速度を調整して被選別物の移送速度を低下させることにより、選別の精度を高めることができる。
・色彩選別機M1〜M3は、移送経路G中、除去経路D中に、塵埃を除去するためのフィルタを備えていてもよい。
1 供給部
11 ホッパー
12振動フィーダ
2 選別部
21a、21b 透明壁
22 非透明壁
3 第1移送部
31 シュート
32 空気取り込み口
4 第2移送部
41 上流移送部
42a、42b 下流移送部
43 移送経路チャンバー
44 製品移送部
5 除去部
51 上流除去部
52a、52b 下流除去部
53 除去経路チャンバー
54 異物移送部
6 検知手段
61a〜61d 光源
62a、62b カメラ
7 除去手段
71 イジェクター
72 噴射口
8 吸引手段
81 第1ブロワー
82 製品用サイクロン
821 排気口(製品用サイクロン)
822 製品導入口
823 製品排出口
9 第2吸引手段
91 第2ブロワー
92 異物用サイクロン
921 排気口(異物用サイクロン)
922 異物導入口
923 異物排出口
10 経路切り替え手段
101 弁体
102 弁軸
100 従来の供給装置
200 従来の供給装置においての被選別物
300 従来の選別装置の除去手段
400 従来の供給装置の圧縮空気供給部
500 従来の供給装置の圧縮空気噴出口
600 従来の供給装置の圧縮空気噴出部
700 従来の供給装置のライン溝
800a、800b 従来の供給装置の透明壁
900 従来の選別装置の噴射ノズル
M1、M2、M3 色彩選別機
G 移送経路
D 除去経路
R 選別領域
P 製品
F 異物
C 連通部分

Claims (9)

  1. 被選別物を移送経路に沿って移送する際に、選別領域において前記被選別物中の所定の物を、異物として、前記選別領域から延出する除去経路に除去する色彩選別機であって、
    前記被選別物を前記移送経路に供給する供給部と、
    前記選別領域を囲み、少なくとも一部が透明壁で構成された選別部と、
    前記供給部から前記選別領域までの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第1移送部と、
    前記選別領域からの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第2移送部と、
    前記除去経路を囲み、前記選別部に気密に接続された除去部と、
    移送されている前記被選別物中の前記異物を、前記透明壁を通して光学的に検知する検知手段と、
    前記検知された異物を前記除去経路へ除去するために、前記選別領域において前記異物に空気を噴射する除去手段と、
    前記第1移送部または前記供給部に設けられた空気取り込み口と、
    前記第2移送部に設けられた第1吸引手段と、を備え、
    前記選別部は、前記第1移送部、前記第2移送部、および前記除去部との連通部分を除いて前記選別領域を気密に囲み、
    前記第2移送部は、前記選別領域から前記第1吸引手段までの前記移送経路の周りを気密に囲み、
    前記第1吸引手段は、前記移送経路中の空気を吸引することによって、前記空気取り込み口から前記選別領域を通って前記第2移送部へと向かう気流を発生させる
    ことを特徴とする色彩選別機。
  2. 前記除去部に設けられた第2吸引手段をさらに備え、
    前記除去部は、前記選別領域から前記第2吸引手段までの前記除去経路の周りを気密に囲み、
    前記第2吸引手段は、前記除去経路中の空気を吸引することによって、前記異物が前記除去経路から前記選別領域へ逆流することを防止する
    ことを特徴とする請求項1に記載の色彩選別機。
  3. 被選別物を移送経路に沿って移送する際に、選別領域において前記被選別物中の所定の物を、異物として、前記選別領域から延出する除去経路に除去する色彩選別機であって、
    前記被選別物を前記移送経路に供給する供給部と、
    前記選別領域を囲み、少なくとも一部が透明壁で構成された選別部と、
    前記供給部から前記選別領域までの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第1移送部と、
    前記選別領域からの前記移送経路を囲み、前記選別部に気密に接続された第2移送部と、
    前記除去経路を囲み、前記選別部に気密に接続された除去部と、
    移送されている前記被選別物中の前記異物を、前記透明壁を通して光学的に検知する検知手段と、
    前記異物が検知されていないとき、前記選別部と前記第2移送部とを連通、かつ、前記選別部と前記除去部とを非連通にし、前記異物が検知されると、前記選別部と前記第2移送部とを非連通、かつ、前記選別部と前記除去部とを連通にする経路切り替え手段と、
    前記第1移送部または前記供給部に設けられた空気取り込み口と、
    前記第2移送部に設けられた第1吸引手段と、
    前記除去部に設けられた第2吸引手段と、を備え、
    前記選別部は、前記第1移送部、前記第2移送部、および前記除去部との連通部分を除いて前記選別領域を気密に囲み、
    前記第2移送部は、前記選別領域から前記第1吸引手段までの前記移送経路の周りを気密に囲み、
    前記除去部は、前記選別領域から前記第2吸引手段までの前記除去経路の周りを気密に囲み、
    前記第1吸引手段は、前記移送経路中の空気を吸引することによって、前記空気取り込み口から前記選別領域を通って前記第2移送部へと向かう気流を発生させ、
    前記第2吸引手段は、前記除去経路中の空気を吸引することによって、前記選別領域から前記除去部へと向かう気流を発生させる
    ことを特徴とする色彩選別機。
  4. 前記除去部は、前記除去経路の気流のバラつきを低減する除去経路チャンバーを有する
    ことを特徴とする請求項2または請求項3に記載の色彩選別機。
  5. 前記第2移送部は、前記移送経路の気流のバラつきを低減する移送経路チャンバーを有する
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の色彩選別機。
  6. 前記第2吸引手段は、前記異物を気体から分離する異物用サイクロンを有する
    ことを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の色彩選別機。
  7. 前記第1吸引手段は、前記被選別物を気体から分離する被選別物用サイクロンを有する
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の色彩選別機。
  8. 前記検知手段は、
    前記透明壁を通じて前記被選別物に光を照射する光源と、
    光が照射された前記被選別物を撮像して画像を生成するカメラと、
    前記画像に基づいて前記異物を検知する解析部と、を有する
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の色彩選別機。
  9. 前記空気取り込み口の空気の取り込み量を調整する開口調整手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の色彩選別機。
JP2017192894A 2017-10-02 2017-10-02 色彩選別機 Active JP6275911B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017192894A JP6275911B1 (ja) 2017-10-02 2017-10-02 色彩選別機
ES18864933T ES2950127T3 (es) 2017-10-02 2018-09-25 Máquina clasificadora por colores
PCT/JP2018/035347 WO2019069742A1 (ja) 2017-10-02 2018-09-25 色彩選別機
US16/608,886 US11033937B2 (en) 2017-10-02 2018-09-25 Color sorting machine
CN201880028649.0A CN110582357B (zh) 2017-10-02 2018-09-25 色选机
EP18864933.9A EP3693091B1 (en) 2017-10-02 2018-09-25 Color-sorting machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017192894A JP6275911B1 (ja) 2017-10-02 2017-10-02 色彩選別機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6275911B1 JP6275911B1 (ja) 2018-02-07
JP2019063746A true JP2019063746A (ja) 2019-04-25

Family

ID=61158418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017192894A Active JP6275911B1 (ja) 2017-10-02 2017-10-02 色彩選別機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11033937B2 (ja)
EP (1) EP3693091B1 (ja)
JP (1) JP6275911B1 (ja)
CN (1) CN110582357B (ja)
ES (1) ES2950127T3 (ja)
WO (1) WO2019069742A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700000824A1 (it) * 2017-01-04 2018-07-04 Simplex Rapid S R L Dispositivo selezionatore per una macchina per la formazione di molle, e macchina per la formazione di molle provvista di tale dispositivo selezionatore
DE102018120722A1 (de) * 2018-08-24 2020-02-27 Nils Dickfeld Verfahren zum selektiven Aussondern von rieselfähigen Produkten
DE102018120721A1 (de) * 2018-08-24 2020-02-27 Nils Dickfeld Verfahren zum selektiven Aussondern von rieselfähigen Produkten
CN113787025A (zh) * 2021-08-11 2021-12-14 浙江光珀智能科技有限公司 一种高速分拣设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095433A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Iseki & Co Ltd 穀物処理施設
JP2009022870A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Anzai Seisakusho:Kk 選別装置用供給装置及び供給方法
JP2013059718A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Satake Corp 光学式粒状物選別機における集塵装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2267326A (en) * 1938-03-31 1941-12-23 J C Muller N V Air separator for comminuted tobacco
US4230559A (en) * 1978-11-22 1980-10-28 Rader Companies, Inc. Apparatus for pneumatically separating fractions of a particulate material
DE59605408D1 (de) * 1995-05-12 2000-07-13 Jossi Holding Ag Islikon Verfahren und vorrichtung zum erkennen und ausscheiden von fremdstoffen in fasermaterial
JP3675604B2 (ja) * 1997-03-25 2005-07-27 株式会社サタケ 粒状物色彩選別機における原料供給装置
FI108921B (fi) * 2000-09-20 2002-04-30 Andritz Oy Suljettu ilmankiertojärjestelmä
EP1838464B1 (en) * 2004-11-01 2009-07-08 COMAS S.p.A. Method and apparatus for sorting a gas-driven stream of generally flat and light-weight articles
JP5099103B2 (ja) 2009-10-29 2012-12-12 株式会社サタケ 色彩選別機及び該色彩選別機における良品の排出方法
US9364866B2 (en) * 2014-05-02 2016-06-14 The Quaker Oats Company Method and system for producing reduced gluten oat mixture
CN203917191U (zh) * 2014-06-05 2014-11-05 山西省农业科学院农产品加工研究所 鲜枣分选装置
CN206122201U (zh) * 2016-09-21 2017-04-26 合肥万宝光电科技有限公司 色选机高速传输中低比重物料防飘负压装置
CN107116039B (zh) * 2017-05-12 2019-03-08 淮阴师范学院 一种色选机ccd镜头自清洁装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095433A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Iseki & Co Ltd 穀物処理施設
JP2009022870A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Anzai Seisakusho:Kk 選別装置用供給装置及び供給方法
JP2013059718A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Satake Corp 光学式粒状物選別機における集塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200222944A1 (en) 2020-07-16
CN110582357A (zh) 2019-12-17
EP3693091A4 (en) 2021-09-08
EP3693091A1 (en) 2020-08-12
ES2950127T3 (es) 2023-10-05
WO2019069742A1 (ja) 2019-04-11
US11033937B2 (en) 2021-06-15
JP6275911B1 (ja) 2018-02-07
EP3693091C0 (en) 2023-07-05
EP3693091B1 (en) 2023-07-05
CN110582357B (zh) 2021-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275911B1 (ja) 色彩選別機
JP3671789B2 (ja) 部品の取扱装置および取扱方法
KR100954569B1 (ko) 스푼 공급 장치
JP2013534867A (ja) 粉体塗装設備用粉体供給装置
US8281931B2 (en) Apparatus and method for post-threshing inspection and sorting of tobacco lamina
CN102695429B (zh) 用于从烟草流分离杂质的方法和装置
US8002117B2 (en) Method and apparatus for sorting a gas-driven stream of generally flat and lightweight articles
JPH08168727A (ja) 小物物品の検査装置
JP2011000542A (ja) 異物除去装置
JP2021108974A (ja) 搬送処理装置
JP2021109745A (ja) 搬送処理装置
JPH04346877A (ja) 種子選別装置
JP3977390B2 (ja) 粉粒体検査装置
JP2021041062A (ja) 搬送処理装置および搬送処理方法
JP2004010254A (ja) 搬送装置
JP2003103194A (ja) 鉄粉除去装置
JP2006320779A (ja) 扁平錠剤の外観検査装置
TWM587271U (zh) 螺絲自動化檢查裝置
JPH07195035A (ja) 供給装置
JP2001038305A (ja) 粒状体搬送装置及び粒状体群の外観検査装置
KR20200029695A (ko) 피더 장치 및 이를 갖는 곡물 선별기
JP3159024U (ja) 廃棄物分別装置
JP2011120986A (ja) 廃棄物分別装置
JP2023013701A (ja) 粉体異物検出システムおよび粉体異物検出方法
KR20230093389A (ko) 모래와 미세플라스틱 분리 수거 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6275911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250