JP2019032415A - 粘着剤付き光学フィルムの製造方法 - Google Patents

粘着剤付き光学フィルムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019032415A
JP2019032415A JP2017152786A JP2017152786A JP2019032415A JP 2019032415 A JP2019032415 A JP 2019032415A JP 2017152786 A JP2017152786 A JP 2017152786A JP 2017152786 A JP2017152786 A JP 2017152786A JP 2019032415 A JP2019032415 A JP 2019032415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
optical film
pressure
adhesive sheet
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017152786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019032415A5 (ja
JP6951902B2 (ja
Inventor
岩本 正樹
Masaki Iwamoto
正樹 岩本
隆太 友寄
Ryuta Tomoyose
隆太 友寄
新 藤原
Arata Fujiwara
新 藤原
宏太 仲井
Kota Nakai
宏太 仲井
崇弘 野中
Takahiro Nonaka
崇弘 野中
雄基 大瀬
Yuki Ose
雄基 大瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2017152786A priority Critical patent/JP6951902B2/ja
Priority to KR1020180065957A priority patent/KR102530197B1/ko
Priority to TW107127022A priority patent/TWI773802B/zh
Priority to CN202211499633.2A priority patent/CN115723382A/zh
Priority to CN201810891553.9A priority patent/CN109385222B/zh
Publication of JP2019032415A publication Critical patent/JP2019032415A/ja
Publication of JP2019032415A5 publication Critical patent/JP2019032415A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6951902B2 publication Critical patent/JP6951902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/24Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/204Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive coating being discontinuous

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

【課題】光学フィルムの主面上の一部に粘着シートが付設されていない領域を有する枚葉の粘着剤付き偏光板を、効率よく製造する。【解決手段】長尺のキャリア基材(4)上にパターニングされた粘着シート(21)を備える積層体(154)と、光学フィルム(1)とをロールトゥーロールで貼り合わせることにより、キャリア基材上にパターニングされた粘着シートと光学フィルムとを備える長尺のマザー基板(155)を作製する。マザー基板の光学フィルムおよび粘着シートを、切断線(32a1,32a2)に囲まれた所定形状の枚葉に切り出すことにより、光学フィルムの主面上の一部に第一粘着シートが設けられていない非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムが得られる。【選択図】図3F

Description

本発明は、光学フィルム上にパターニングされた粘着シートを備える枚葉の粘着剤付き光学フィルムを製造する方法に関する。
携帯電話、スマートフォン、カーナビゲーション装置、モニタ、テレビ等の各種画像表示装置として、液晶表示装置や有機EL表示装置が広く用いられている。液晶表示装置は、その表示原理から、液晶セルの視認側表面に偏光板が配置されている。有機EL等の自発光型の表示装置では、外光が金属電極(陰極)で反射されて鏡面のように視認されることを抑制するために、セルの視認側表面に円偏光板(偏光板と1/4波長板の積層体)が配置される場合がある。一般に、画像表示セルと偏光板とは、シート状の粘着剤を介して貼り合わせられる。
画像表示パネルの視認側表面に、タッチセンサーやカバーガラス等の前面透明部材を設けた画像表示装置が普及している。前面透明部材を備える画像表示装置では、画像表示パネル表面の偏光板と前面透明部材とを粘着剤を介して貼り合わせることにより、界面の屈折率差が減少し、反射や散乱に起因する視認性の低下を抑制できる。
画像表示パネルの視認側表面に粘着シートを介して前面透明部材を配置する方法として、画像表示パネル表面の偏光板上に、画面のサイズに合わせて切り出した粘着シートを貼り合わせ、その上に前面透明部材を配置する方法が知られている(例えば、特許文献1)。特許文献2では、前面透明部材を備える画像表示装置の形成に、両面粘着剤付き偏光板を用いることが提案されている。この両面粘着剤付き偏光板は、偏光板の一方の面に画像表示セルとの貼り合わせのための粘着シートを備え、他方の面に前面透明部材との貼り合わせのための粘着シートを備える。特許文献2に記載されているように、偏光板の表面に予め粘着シートが設けられた粘着剤付き偏光板を用いれば、画像表示装置の形成時に、粘着シートの位置合わせや付設の作業を省略できるため、プロセスを簡略化できる。
特許文献1では、粘着シートの端面が、粘着シートの表面に仮着された保護シートの端面よりも内側に位置する形態が示されている。特許文献2では、粘着シートの端面が、粘着シートに貼り合わせられた偏光板および保護シートの端面よりも内側に位置する形態が示されている。粘着シートの端面が、偏光板や保護シートの端面よりも内側に位置することにより、輸送時や加工時の端面からの粘着剤のはみ出しを抑制し、粘着剤に起因する汚染や糊欠け等を防止できる。
WO2013−161666号 特開2014−115468号公報
粘着剤付き偏光板は、一般に、長尺シート状の偏光板と粘着シートとをロールトゥーロールで貼り合わせることにより形成される。長尺のマザー基板から、画像表示装置の画面サイズに合わせたサイズに切り出すことにより、画像表示装置形成用の枚葉の粘着剤付き偏光板が得られる。
長尺のマザー基板から所定サイズへの切り出しに際しては、偏光板と粘着シートが同時に切断される。そのため、枚葉の粘着剤付き偏光板は、偏光板の主面の全面に粘着シートが付設されている。偏光板の主面上に粘着シートが設けられていない領域を有する粘着剤付き偏光板を得るためには、特許文献1に示されているように枚葉に切り出した粘着シートを偏光板と貼り合わせる必要があり、生産性が大幅に低下する。
特許文献2では、主面側からの加圧により端面から粘着剤がはみ出した状態で切り出しを行うことにより、偏光板や保護シートの端面よりも内側に粘着シートの端面を位置させる方法が提案されている。しかし、この方法では、偏光板の端面から粘着シートの端面までの距離を正確に制御することは困難である。また、この方法により得られる枚葉の粘着剤付き偏光板は、粘着シートの厚み方向の中央部では粘着シートの端面が偏光板の端面よりも内側に位置しているが、粘着シートと偏光板との貼り合わせ界面近傍では、粘着シートの端面の位置と偏光板の端面の位置が揃っている。すなわち、この方法では、偏光板上に粘着シートが付設されていない領域を有する枚葉の粘着剤付き偏光板を得ることはできない。
本発明は、偏光板等の光学フィルム上の面内の一部に粘着シートが付設されていない領域を有する枚葉の粘着剤付き偏光板を、長尺のマザー基板からの切り出しにより効率よく製造する方法を提供する。
長尺のキャリア基材上にパターニングされた粘着シートを備える積層体と、光学フィルムとを、ロールトゥーロールで貼り合わせることにより、長尺のマザー基板を作製する。粘着シートのパターン形状は特に限定されない。例えば、粘着剤が設けられていない領域が、長手方向に延在する帯状となるように粘着シートがパターニングされる。光学フィルムとしては、偏光板や、偏光板と他のフィルムとが積層された積層フィルム等が用いられる。
キャリア基材と粘着シートは直接積層されていてもよい。キャリアシートと粘着シートとの間に保護シートが設けられていてもよい。キャリアシートと粘着シートとの間に保護シートが設けられている場合は、保護シートと粘着シートとの界面の剥離力は、保護シートとキャリア基材との剥離力よりも大きいことが好ましい。
マザー基板は、光学フィルムの主面上にパターニングされた粘着シートを備える。マザー基板の光学フィルムおよび粘着シートを、切断線に囲まれた所定形状の枚葉に切り出すことにより、粘着剤付き光学フィルムが得られる。枚葉への切り出しの際に、粘着シートが設けられていない領域を含むように切断線が形成される。切断線の形成においては、キャリア基材の厚み方向の少なくとも一部が切断されないようにハーフカットを行ってもよい。
切断線に囲まれた領域内に粘着シートのパターニング領域(粘着剤が除去された空隙部分)が存在するため、枚葉の粘着剤付き光学フィルムは、光学フィルムの主面上の一部に、粘着シートが設けられずに光学フィルムの主面が露出している領域(非接着領域)を有する。例えば、マザー基板の粘着シートが設けられていない領域に積層された光学フィルムに切断線を形成すれば、枚葉の光学フィルムの周縁に非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムが得られる。
非接着領域では光学フィルム上に粘着剤が設けられていないため、光学フィルムが露出している。光学フィルム上に非接着領域が存在することにより、画像表示装置の形成において、フレキシブル配線基板等の画像表示装置の構成部材と粘着剤との物理的な干渉を回避できるため、デバイスの空間を有効利用できる。
粘着シートのパターニング方法は特に限定されない。例えばキャリアシート上にパターニングされていない粘着シートが設けられた積層粘着シートの粘着シートを切断し、切断線に囲まれた領域の粘着シートをキャリアシートから剥離除去することにより、キャリアシート上にパターニングされた粘着シートを備える積層体が得られる。粘着シートの切断の際には、キャリア基材の厚み方向の少なくとも一部が切断されないようにハーフカットを行ってもよい。
積層粘着シートは、粘着シート上に軽剥離シートが仮着されていてもよい。粘着シート上に軽剥離シートが仮着されている場合は、キャリアシート上で、軽剥離シートおよび粘着シートを切断し、軽剥離シートおよび切断線に囲まれた領域の粘着シートを剥離除去した後、粘着シートと光学フィルムとを積層することにより、マザー基板が得られる。キャリアシートと粘着シートとの界面の剥離力は、粘着シートと軽剥離シートとの界面の剥離力よりも大きいことが好ましい。
本発明の方法は、光学フィルムの両面に粘着シートを備え、少なくとも一方の面の粘着シートがパターニングされている両面粘着剤付き光学フィルムの製造にも適用できる。両面粘着剤付き光学フィルムの製造においては、光学フィルムの両面に粘着シートが設けられ、少なくとも一方の粘着シートがパターニングされているマザー基板を作製し、このマザー基板から切断線に囲まれた領域に光学フィルムを切り出せばよい。
本発明の方法では、長尺のキャリア基材上で粘着シートをパターニングした後に、光学フィルムとロールトゥーロールで貼り合わせることにより、長尺のマザー基板が得られる。このマザー基板から枚葉のシートを切り出す際の切断線の位置を調整することにより、パターニングされた粘着シートを備える粘着剤付き光学フィルムが得られる。本発明の方法では、長尺のキャリアフィルム上でロールトゥーロールプロセスにより貼り合わせおよび切断が行われるため、枚葉に切り出し後に、光学フィルムと粘着シートの位置合わせや貼合の工程を必要としない。本発明の方法によれば、パターニングされた粘着シートを備える枚葉の粘着剤付き光学フィルムを、容易にかつ高効率で量産できる。
Aは粘着剤付き光学フィルムの平面図であり、Bは粘着剤付き光学フィルムの断面図である。 粘着剤付き光学フィルムの製造工程の一例を示す工程概念図である。 粘着剤付き光学フィルムの製造に用いられる積層体の断面図である。 切断ユニットにおける粘着シートの切断の様子を示す断面図である。 切断片を除去後の積層体の断面図である。 切断片および保護シートを除去後の積層体の断面図である。 粘着剤付き光学フィルムを得るための積層体(マザー基板)の断面図である。 切断ユニットにおける積層体の切断の様子を示す断面図である。 切断片を除去後の積層体の断面図である。 切断ユニットにおける粘着シートの切断の様子を示す平面図である。 切断ユニットにおける光学フィルムの切断の様子を示す平面図である。 両面粘着剤付き光学フィルムの断面図である。 両面粘着剤付き光学フィルムを得るための積層体(マザー基板)の断面図である。 画像表示装置の断面図である。 Aは粘着剤付き光学フィルムの平面図であり、Bは粘着剤付き光学フィルムの断面図である。 切断ユニットにおける積層体の切断の様子を示す断面図である。 切断ユニットにおける積層体の切断の様子を示す断面図である。 Aは粘着剤付き光学フィルムの平面図であり、Bは粘着剤付き光学フィルムの断面図である。 切断ユニットにおける積層体の切断の様子を示す断面図である。 切断ユニットにおける積層体の切断の様子を示す断面図である。 両面粘着剤付き光学フィルムの断面図である。 両面に非接着領域を有する両面粘着剤付き光学フィルムを得るための積層体(マザー基板)の断面図である。 粘着剤付き光学フィルムの製造工程の一例を示す工程概念図である。 粘着剤付き光学フィルムの製造に用いられる積層体の断面図である。 切断ユニットにおける粘着シートの切断の様子を示す断面図である。 切断片を除去後の積層体の断面図である。 切断片および保護シートを除去後の積層体の断面図である。 粘着剤付き光学フィルムを得るための積層体(マザー基板)の断面図である。 切断ユニットにおける積層体の切断の様子を示す断面図である。
[粘着剤付き光学フィルムの構成]
図1Aは一実施形態の粘着剤付き光学フィルムの平面図であり、図1BはB1−B2線における断面図である。粘着剤付き光学フィルム51は、光学フィルム1の第一主面上に粘着シート21を備える。粘着シート21はパターニングされており、光学フィルム1の第一主面上には、粘着シート21が付設されている領域(接着領域)と、粘着シートが設けられずに光学フィルムが露出している領域(非接着領域)とが存在する。図1に示す粘着剤付き光学フィルム51では、光学フィルム1の辺1aに沿った周縁領域が非接着領域2xである。
(光学フィルム)
光学フィルム1としては、例えば偏光板が用いられる。一般的な偏光板では、偏光子の片面または両面に、必要に応じて適宜の透明保護フィルムが設けられている。偏光子としては、例えば、ポリビニルアルコール系フィルム、部分ホルマール化ポリビニルアルコール系フィルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体系部分ケン化フィルム等の親水性高分子フィルムに、ヨウ素や二色性染料等の二色性物質を吸着させ、延伸により二色性物質を配向させたものが用いられる。偏光子の表面に設けられる透明保護フィルムとしては、セルロース系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、フェニルマレイミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂等の、透明性、機械的強度および熱安定性に優れる材料が好ましく用いられる。偏光子の透明保護フィルムとして、位相差板等の光学異方性フィルムを用いてもよい。
光学フィルム1は、適宜の接着剤や粘着剤を介して、複数のフィルムが積層されたものでもよい。偏光板以外の光学フィルムとしては、位相差フィルム、視野角拡大フィルム、視野角制限(覗き見防止)フィルム、輝度向上フィルム等の画像表示装置の形成に用いられるフィルムが挙げられる。光学フィルムには、タッチセンサー等が設けられていてもよい。また、光学フィルムの表面には、ハードコート層、反射防止層、アンチグレア層、スティッキング防止層等が設けられていてもよく、接着性向上等を目的とした表面処理が施されていてもよい。
光学フィルム1の面積は特に限定されないが、一般には、5〜25000cm程度である。光学フィルム1が矩形である場合、対角線の長さは、3〜250cm程度である。光学フィルム1が矩形である場合、長辺と短辺を有する長方形でもよく、4辺の長さが等しい正方形でもよい。長方形の長辺の長さは、一般に短辺の長さの10倍以下であり、5倍以下、3倍以下または2倍以下であり得る。光学フィルムが偏光板や位相差フィルム等の光学異方性フィルムである場合、吸収軸や遅相軸等の光学軸の方向は、矩形の辺の延在方向と平行または垂直でもよく、矩形の辺の延在方向と所定の角度をなしていてもよい。光学フィルムが複数のフィルムの積層体である場合、それぞれのフィルムの光学軸の配置は特に限定されず、平行または直交でもよく、所定の角度をなしていてもよい。例えば、円偏光板では、偏光子の吸収軸方向と1/4波長板の遅相軸方向とのなす角が45°となるように、偏光子と1/4波長板とが積層される。
(粘着シート)
光学フィルム1の第一主面上に設けられる粘着シート21は、光学的に透明な粘着剤からなるものが好ましい。粘着シート21は、光学フィルム1と画像表示セルとの貼り合わせや、光学フィルム1と前面透明部材(カバーガラス等の透明板、タッチセンサー等)との貼り合わせ等に用いられる。
粘着シートを構成する粘着剤としては、アクリル系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリビニルエーテル、酢酸ビニル/塩化ビニルコポリマー、変性ポリオレフィン、エポキシ系、フッ素系、天然ゴム、合成ゴム等のゴム系等をベースポリマーとするものを適宜に選択して用いることができる。特に、光学的透明性に優れ、適度な濡れ性、凝集性および接着性等の粘着特性を示し、耐候性や耐熱性等にも優れることから、アクリル系粘着剤が好ましく用いられる。粘着シートは、複数の粘着剤層を積層したものでもよい。
粘着シートを構成する粘着剤は、貼り合わせ後に、光照射により硬化可能な光硬化型粘着剤でもよい。例えば、加飾印刷等の隆起部を有する前面透明部材との貼り合わせに光硬化型粘着剤を用いれば、光硬化前の粘着剤が柔らかい状態で貼り合わせを行うことにより段差吸収性を持たせて隆起部近傍への気泡の混入等を抑制できる。貼り合わせ後にUV等を照射して粘着剤を光硬化することにより、接着信頼性を向上できる。光硬化型粘着剤は、例えば、ポリマーと、光重合性官能基を有するモノマーまたはオリゴマーと、光重合開始剤を含むものが好ましい。光重合性官能基を有するモノマーまたはオリゴマーとして、1分子中に2以上の重合性官能基を有する架橋性モノマーを用いてもよい。
粘着シートの厚みは特に限定されず、一般には5〜500μm程度である。光学フィルム1と画像表示セルとの貼り合わせに用いられる粘着シートの厚みは、5〜50μm程度が好ましい。光学フィルムと前面透明部材との貼り合わせに用いられる粘着シートの厚みは、前面透明部材の構成等に応じて適宜設定すればよい。例えば、前面透明部材が加飾印刷等に起因する隆起部を有する場合は、隆起部の周辺への気泡の混入を防止するために、粘着シートの厚みを50μm以上として段差吸収性を持たせることが好ましい。
(非接着領域)
図1に示す粘着剤付き光学フィルム51において、光学フィルム1の4辺のうち、3つの辺1a,1aおよび1aに沿った周縁は、粘着シート21が付設された接着領域である。y方向に延在する辺1aに沿った周縁では、光学フィルム1上に粘着シート21が設けられていない。この非接着領域2xでは、光学フィルム1の主面が露出しており、光学フィルム1上に空隙が存在している。
辺1a,1aおよび1aに沿った周縁では、光学フィルム1の端面と粘着シート21の端面の位置が揃っている。辺1aに沿った非接着領域2xでは、粘着シート21の端面21eが、光学フィルム1の端面1eよりも内側に位置している。これらの端面1e,21eは、辺1aに沿ってy方向に平行に延在している。
非接着領域2xの幅W、すなわち、光学フィルム1の端面1eからの粘着シート21の端面21eまでの距離(オフセット量)は、適宜に設定すればよい。例えば、端面からの粘着剤のはみ出し防止を目的として非接着領域2xが設けられる場合、Wは5〜3000μm程度に設定すればよい。画像表示装置の形成において、画像表示装置の構成部材と粘着シートとの物理的な干渉を防止する目的で非接着領域2xが設けられる場合は、非接着領域に設けられる部材の形状や寸法等に応じてWを設定すればよい。Wは、例えば、10μm以上であり、30μm以上であり得る。Wは、一般には、光学フィルムの対角線の長さの10%以下に設定される。
(保護シート)
粘着剤付き光学フィルム51は、粘着シート21上に保護シート41が剥離可能に貼着されている。粘着シート上に保護シートを仮着しておけば、光学フィルム1を被着体と貼り合わせるまでの間、粘着シート21の露出面を保護できる。
保護シート41の構成材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエステルフィルム等のプラスチックフィルムが好ましい。保護シート41の厚みは、通常5〜200μm、好ましくは10〜150μm程度である。保護シート41は、粘着シート21との貼り合わせ面に、シリコーン系離型剤等による剥離処理が施されていてもよい。
[粘着剤付き光学フィルムの製造方法]
光学フィルム上にパターニングされた粘着シートを備える粘着剤付き光学フィルムは、長尺のキャリア基材上にパターニングされた粘着シートを備える積層体と光学フィルムとをロールトゥーロールで貼り合わせてマザー基板を作製し、マザー基板から枚葉のシートを切り出すことにより作製される。この方法では、粘着シートの端面の位置と光学フィルムの端面の位置とを独立に設定可能である。枚葉の光学フィルムと枚葉の粘着シートを貼り合わせる必要がなく、両者を貼り合わせる際の位置合わせを必要としないため、非接着領域を有する枚葉の粘着剤付き光学フィルムが高効率で得られる。
パターニングされた粘着シートの作製方法としては、基材上への粘着シートの形成時にパターニングを行う方法、および基材上の端部を除く全面に形成された粘着シートを切断してパターニングする方法が挙げられる。正確なパターンの形成が可能であり、非接着領域の位置、形状、サイズ等の制御が容易であることから、切断によるパターニングが好ましい。
以下では、キャリア基材上での切断によりパターニングした粘着シートと光学フィルムとを貼り合わせてマザー基板を作製し、マザー基板を切断して枚葉の粘着剤付き光学フィルムを作製する方法について説明する。図2は、非接着領域を有する枚葉の粘着剤付き光学フィルムの製造工程の一例を示す工程概略図である。図3A〜Gは、図2のA〜Gにおける積層体の構成を示す断面図である。
巻き出しロール104には、キャリアシート4のロールがセットされている。本実施形態では、キャリアシート4がキャリア基材として用いられ、キャリアシート上で粘着シートや光学フィルムの切断が行われる。
巻き出しロール102には、積層粘着シート2のロールがセットされている。積層粘着シート2は、粘着シート21の両面に保護シート40,41を備える。保護シート41は、枚葉に切り出し後の粘着剤付き光学フィルム51においても、そのまま粘着シート21の保護シートとして付設されている(図1B参照)。保護シート40は、粘着シート21上に光学フィルム1とを貼り合わせるまでの間、粘着シート21の表面を保護するために仮着されている。
粘着シート21の表面から保護シート40を剥離除去する際には、保護シート41と粘着シート21との界面での剥離を抑制することが好ましい。そのため、粘着シート21と保護シート40との接着力は、粘着シート21と保護シート41との接着力よりも小さいことが好ましい。すなわち、保護シート40は粘着シートからの剥離力が相対的に小さい軽剥離シートであり、キャリアシート4に貼り合わせされる保護シート41は粘着シートからの剥離力が相対的に大きい重剥離シートであることが好ましい。保護シートの剥離性は、例えば、シート表面の離型剤の種類や塗布厚み等により調整できる。
図2に示す形態では、キャリアシート4を保護シート41の背面(粘着シート21の付設面と反対側の面)に接着した状態で、第一切断ユニット131による粘着シート21の切断、ならびに第二切断ユニット132による光学フィルム1および粘着シート21の切断が行われる。粘着シート21および光学フィルム1を切断後も、キャリアシート4は切断されないため、ロールトゥーロールにより、積層体を安定に搬送できる。
キャリアシート4の構成材料としては、保護シート41と同様、プラスチックフィルムが好ましい。キャリアシート4は、ロールトゥーロール搬送時の搬送張力による寸法変化が小さいことが好ましい。また、切断ユニット131,132により、キャリアシート4の表面(保護シート41との界面)に達するように切断(ハーフカット)を行う場合は、キャリアシート4の裏面への切断刃の到達を防止する必要がある。そのため、キャリアシート4の厚みは10μm以上が好ましく、20μm以上がより好ましい。
キャリアシート4の表面には、保護シート41を固定するための接着層(不図示)が設けられていることが好ましい。キャリアシート4として、基材フィルムの表面に粘着剤層が一体成型された自己粘着性フィルムを用いてもよい。粘着シート21の表面から保護シート40を剥離除去する際には、キャリアシート4と保護シート41との界面での剥離を抑制することが好ましい。キャリアシート4から保護シート41を剥離する際には、保護シート41と粘着シート21との界面での剥離を抑制することが好ましい。そのため、キャリアシート4と保護シート41(重剥離シート)の背面との接着力は、粘着シート21と保護シート40(軽剥離シート)との接着力よりも大きく、粘着シート21と保護シート41との接着力よりも小さいことが好ましい。
巻き出しロール102から巻き出された積層粘着シート2と、巻き出しロール104から巻き出されたキャリアシート4とが、ニップロール141で貼り合わせられ、積層体151が形成される(図3A)。キャリアシート4と積層粘着シート2との積層体151は、搬送方向(y方向)を下流側に移動して、第一切断ユニット131に到達する。
第一切断ユニット131では、積層粘着シート2側(軽剥離シート40側)から、キャリアシート4の表面に到達する深さで切断(ハーフカット)が行われる。第一切断ユニットにおける切断により、積層粘着シート2を構成する保護シート40、粘着シート21および保護シート41には、厚み方向の全体に切断線31a,31bが形成される(図3B)。キャリアシート4には、裏面に到達しない深さの切り込みが形成されてもよい。ハーフカットでは、キャリアシート4の厚み方向の少なくとも一部が切断されないように切断が行われる。ハーフカットの際にキャリアシート4に形成される切り込みの深さは、キャリアシートの厚みの1/2以下が好ましく、1/3以下がより好ましい。積層粘着シート2を構成する保護シート40,41および粘着シート21を切断可能であれば、第一切断ユニットにおける切断方法は特に限定されず、ロータリーカッター、押し込み刃(例えばトムソン刃)、レーザーカッター等による適宜の切断方式を採用できる。
第一切断ユニット131による切断は、積層体151を搬送しながら行ってもよく、積層体の搬送を停止した状態で行ってもよい。例えば、幅方向に延在する切断線を形成する場合は、積層体の搬送を停止して切断を行うことが好ましい。
図4は、第一切断ユニットにおける切断前後の積層体の平面図である。ニップロール141側からy方向に沿って搬送された積層体151は、第一切断ユニット131で積層粘着シート2が切断され、y方向に延在する切断線31a,31bが形成される。近接する切断線31aと切断線31bは対をなしている。
切断線を形成後の積層体152は、ニップロール142に搬送され、一対の切断線31a,31bに囲まれた領域31の積層粘着シート2が、長手方向(搬送方向)に延在する帯状の切断片161としてキャリアシート4から剥離される。幅方向の端部では、切断線31b(または31a)と積層粘着シート2の端面との間の領域37を切断片としてキャリアシートから剥離してもよい。積層体152から剥離された帯状の切断片161は、巻取りロール192により巻き取り回収される。切断片を除去後の積層体153では、搬送方向に延在する溝状の空隙310が形成されている(図3C)。
図4では、切断線が搬送方向に延在するように平行に設けられ、2本の切断線31a,31bに囲まれた帯状の領域31が切断片161として積層体から剥離除去される形態が示されているが、切断線は搬送方向と平行である必要はない。切断線は斜め方向に延在していてもよく、幅方向に延在していてもよい。また、切断線は平面視直線状である必要はなく、曲線であってもよい。切断線は格子状に形成されてもよい。切断線に囲まれた領域を、切断片161として積層体から連続的に剥離除去するためには、切断線に囲まれた領域が搬送方向に連続するように切断線を形成することが好ましい。
切断片を除去後の積層体153は、ニップロール144に搬送され、粘着シート21上に仮着されていた軽剥離シート40が剥離される(図3D)。積層体153から剥離除去された軽剥離シート40は、巻取りロール193により巻き取り回収される。図2の実施形態では、粘着シートの切断片161をニップロール142で剥離した後、軽剥離シート40を別のニップロール144で剥離している。このように、切断片と軽剥離シートを積層体から順次剥離することにより、剥離張力および搬送張力を安定化できる。切断片と軽剥離シートとを同時に積層体から剥離除去してもよい。
切断片および軽剥離シートを除去後の積層体154はニップロール143に搬送され、粘着シート21上に、巻き出しロール101から巻き出された光学フィルム1が積層され、積層体155が形成される(図3E)。光学フィルム1は、キャリアシート4上の粘着シート21の付設面の全面を覆うように貼り合わせられる。この際、切断片の除去により形成された空隙310上にも光学フィルム1が設けられる。
上記の様に、第一切断ユニットにより粘着シートを切断し、切断片を除去後の粘着シート21上に光学フィルム1をロールトゥーロールで貼り合わせることにより、長尺の積層体155が得られる。この長尺の積層体155をマザー基板として、マザー基板から枚葉のシートを切り出すことにより、非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムが形成される。枚葉に切り出した粘着剤付き光学フィルム51では、マザー基板における空隙310の部分が非接着領域2xとなる。
積層体155は、搬送方向を下流側に移動して、第二切断ユニット132に到達し、積層体に切断線が形成される(図3F)。図5は、第二切断ユニットにおける切断前後の積層体の平面図である。第二切断ユニット132では、搬送方向に延在する切断線32a,32a、および幅方向(x方向)に延在する切断線32a,32aが形成される。第二切断ユニット132における切断方法は特に限定されず、第一切断ユニットにおける切断と同様、適宜の切断様式を採用できる。第二切断ユニット132による切断は、積層体155を搬送しながら行ってもよく、積層体の搬送を停止した状態で行ってもよい。幅方向に延在する切断線32a,32aを形成する際は、積層体の搬送を停止して切断を行うことが好ましい。
第二切断ユニット132では、光学フィルム1側から積層体155の切断が行われる。粘着シート21が設けられている領域では、キャリアシート4の表面に達するように切断が行われ、光学フィルム1、粘着シート21および保護シート41には、厚み方向の全体に切断線32a,32a,32aが形成される。キャリアシート4には、裏面に到達しない深さの切り込みが形成されてもよい。
粘着シート21が設けられていない領域310では、光学フィルム1が切断され、切断線32aが形成される。この際、切断線32aは、光学フィルム1の厚み方向の全体を切断するように設けられていればよく、必ずしもキャリアシート4に達する必要はない。図3Fに示すように、キャリアシート4の表面に達するように切断が行われ、キャリアシート4に切り込みが形成されてもよい。
第二切断ユニットでの切断により、光学フィルム1は、y方向に延在する切断線a,a、およびx方向に延在する切断線a,aに囲まれた矩形に切断される。切断線32aは、枚葉の粘着剤付き光学フィルム51の辺1aに対応している。切断線32aは辺1aに対応しており、切断線32a,32aは、辺1a,1aに対応している。
図3Fに示すように、第一切断ユニットによる切断線31bにより形成された粘着シート21の壁面と、領域310に形成された切断線32aとの間には、空隙が存在する。切断線に囲まれた領域が、粘着シート21が設けられていない領域310と重複するように切断線を形成すれば、枚葉に切り出した粘着剤付き光学フィルムは、光学フィルムの主面上に粘着シートが設けられていない非接着領域を有する。
本実施形態では、第二切断ユニットでの切断により、粘着シート21が設けられていない領域310に切断線が形成され、光学フィルムの辺1aに沿った周縁に非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムが得られる。第一切断ユニットによる切断線31bと第二切断ユニットによる切断線32aとの位置関係を調整することにより、非接着領域2xの幅Wを任意に設定できる。
図5に示すように、第二切断ユニット132での切断により、光学フィルム1は切断線に囲まれた矩形に切断されている。切断線に囲まれたフィルムや粘着シートは、単体でのロールトゥーロール搬送が困難である。本実施形態の積層体156では、光学フィルム1、粘着シート21および保護シート41が切断されているが、キャリアシート4は切断されていない。キャリアシート上に貼設されている保護シート41、粘着シート21および光学フィルム1も一体となって、積層体156を下流側にロールトゥーロール搬送することができる。
第二切断ユニット132での切断後の積層体156はニップロール146に搬送され、切断線32a,32aに囲まれた領域32の光学フィルム1、粘着シート21および保護シート41が、切断片162としてキャリアシート4から剥離される。幅方向の端部では、切断線32aまたは32aと光学フィルム1および粘着シート21の端面との間の領域38,39を切断片としてキャリアシートから剥離してもよい。
切断片162を除去することにより、キャリアシート4上には、切断線に囲まれた矩形の粘着剤付き光学フィルム51が残存する(図3G)。キャリアシート4上に複数の粘着剤付き光学フィルム51が付設された積層体157は、巻取りロール150によりロール状に巻き取られる。積層体157のキャリアシート4から、保護シート41とともに粘着シート21および光学フィルム1を剥離することにより、図1に示す枚葉の粘着剤付き光学フィルム51が得られる。
キャリアシート4から切断片162を剥離せずに、切断線が設けられた積層体156をそのままロール状に巻き取ってもよい。積層体156のキャリアシート4上に切断片162を残存させ、キャリアシート4から、切断線に囲まれた粘着剤付き光学フィルム51を剥離してもよい。
図2に示すプロセスでは、キャリアシート4上への積層粘着シート2の貼り合わせ、第一切断ユニット131による粘着シートの切断、切断片161および軽剥離シート40の剥離除去、パターニング後の粘着シート21と光学フィルム1との貼り合わせ、ならびに第二切断ユニット132による光学フィルムおよび粘着シートの切断を、一連の連続した工程として実施している。これらの工程は必ずしも連続で実施する必要はない。
例えば、キャリアシート4上に積層粘着シート2を貼り合わせた積層体151を一旦ロール状に巻き取り、ロールから積層体151を巻き出して、第一切断ユニット131での粘着シートの切断を行ってもよい。第一切断ユニット131で粘着シートを切断後の積層体152、または切断片161を剥離除去後の積層体153を一旦ロール状に巻き取った後、ロールから積層体を巻き出して、軽剥離シート40の剥離およびパターニング後の粘着シート21上への光学フィルム1の貼り合わせを行ってもよい。軽剥離シート40を剥離後、光学フィルム1を貼り合わせるまでの間は、粘着シート21が露出した状態であるため、軽剥離シート40の剥離と光学フィルム1の貼り合わせは、一連のロールトゥーロールプロセスで実施することが好ましい。粘着シート21上に光学フィルム1を貼り合わせた積層体155(マザー基板)を一旦巻き取ってもよい。
上記で説明したように、本実施形態では、キャリアシート4上で粘着シート21を切断し、切断片を剥離除去後に、粘着シート21上に光学フィルム1を貼り合わせることにより、長尺のマザー基板(積層体155)が得られる。マザー基板は、キャリアシート4上に粘着シート21を介して光学フィルム1が貼り合わせられている領域と、キャリアシート4上に粘着シートが設けられず、キャリアシート4と光学フィルム1との間に空隙が存在する領域とを有している。このマザー基板上で光学フィルム1を所定形状に切断後に、粘着シート21とともにキャリアシート4から切断辺を剥離除去することにより、粘着シートが設けられていない領域(非接着領域)を有する粘着剤付き光学フィルム51が得られる。
[両面粘着剤付き光学フィルム]
図6の断面図に示す粘着剤付き光学フィルムは、光学フィルム1の一方の主面に第一粘着シート21を備え、他方の主面に第二粘着シート22を備える。両面粘着剤付き光学フィルム52において、第一粘着シート21は、図1の粘着剤付き光学フィルム51と同様にパターニングされている。
y方向に延在する1つの辺に沿った周縁では、光学フィルム1上に第一粘着シート21が設けられておらず、光学フィルム1の端面1eよりも、粘着シート21の端面21eが内側に位置している。粘着シート21上に設けられた第一保護シート41の端面41eの位置は、光学フィルム1の端面1eの位置と一致している。
第二粘着シート22は、パターニングされておらず、全ての辺において、光学フィルム1の端面1eの位置と第二粘着シート22の端面22eの位置が一致している。第二粘着シート22に設けられた保護シート42の端面42eの位置も、光学フィルム1の端面1eの位置と一致している。この両面粘着剤付き光学フィルム52は、光学フィルム1の第一主面上に非接着領域2xを有しており、光学フィルム1の第二主面上には非接着領域を有していない。
図6に示す枚葉の両面粘着剤付き光学フィルム52は、図1に示す片面粘着剤付き光学フィルム51と同様の方法により製造できる。両面粘着剤付き光学フィルム52の製造においては、積層粘着シート2を切断して、切断片および軽剥離シートを除去して図3Dに示す積層体154を形成した後、積層体154の粘着シート21に、片面粘着剤付き光学フィルムを貼り合わせればよい。
図7は、積層体154の粘着シート21上に、長尺の粘着剤付き光学フィルム50を貼り合わせた状態を示す断面図である。粘着剤付き光学フィルム50は、光学フィルム1上に粘着シート22を備える。粘着シート22上には、保護シート42が設けられている。この粘着剤付き光学フィルム50の光学フィルム1を、パターニング後の粘着シート21とロールトゥーロールで貼り合わせることにより、積層体755(マザー基板)が形成される。積層体154上に粘着剤付き光学フィルム50を貼り合わせる代わりに、光学フィルム1を貼り合わせ、光学フィルム上に、片面に保護シート42が添設された粘着シート22を貼り合わせて、積層体755を形成してもよい。
第二切断ユニット132により、保護シート42側から、図7に示す積層体755の切断を行う。第二切断ユニット132では、光学フィルム1に加えて、光学フィルム1上に設けられた粘着シート22および保護シート42も切断される。それ以外は、前述の片面粘着剤付き光学フィルムの形成における第二切断ユニット132による切断と同様である。粘着シート21が設けられている領域では、キャリアシート4の表面に達する深さでハーフカットが行われ、保護シート42、粘着シート22、光学フィルム1、粘着シート21および保護シート41には、厚み方向の全体に切断線732aが形成される。粘着シート21が設けられていない領域310では、保護シート42、粘着シート22および光学フィルム1が切断され、切断線732aが形成される。切断線732aの形成においても、キャリアシート4の表面に達するようにハーフカットが行われてもよい。
切断後の積層体のキャリアシート4から、保護シート41とともに、粘着シート21、光学フィルム1、粘着シート22および保護シート42を剥離することにより、図6に示す枚葉の両面粘着剤付き光学フィルム52が得られる。
[粘着剤付き光学フィルムの用途]
光学フィルム1上にパターン状の粘着シート21が設けられた粘着剤付き光学フィルム51,52は、画像表示装置の形成に好適に用いられる。粘着シート21の端面21eが光学フィルム1の端面1eよりも内側に位置することにより、端面からの粘着剤のはみ出しに起因する汚染や糊欠け等を防止できる。また、光学フィルム1の主面上に、粘着シート21が設けられていない領域2xが存在することにより、画像表示装置の構成部材と粘着シートとの物理的な干渉を防止して、デバイス内の空間を有効利用できる。
図8は、両面粘着剤付き光学フィルム52用いて作製した画像表示装置801の断面図である。画像表示装置801では、画像表示セル60上に光学フィルム1が配置されており、光学フィルム1の視認側にタッチセンサー付きカバーガラス71が設けられている。光学フィルム1と画像表示セル60とが第二粘着シート22を介して貼り合わせられており、光学フィルム1とカバーガラス71とが第一粘着シート21を介して貼り合わせられている。画像表示セル60は、例えば、液晶セル、有機EL(OLED)、またはマイクロLEDである。カバーガラス71に代えて、アクリル等の透明樹脂材料からなる透明樹脂板が用いられてもよい。
カバーガラス71の端部近傍では、光学フィルム1に対向する面に設けられたタッチセンサー(不図示)に、電気接続部材としてのフレキシブルプリント配線板(FPC)91が接続されている。FPC91は、画像表示セル60の裏面側に回り込むように曲げられている。
画像表示装置801では、光学フィルム1の辺1aに沿った非接着領域2xの空間にFPC91を配置することにより、光学フィルム1の端面1e上、または端面1eよりも内側に、タッチセンサーとFPC91との接点7aを設けることができる。このように、光学フィルム1上に非接着領域2xを設け、その空隙部分にFPC等を配置して、画面の周縁およびその近傍の空間を有効利用することにより、画像表示装置の狭額縁化を実現できる。
非接着領域2xには、FPCだけでなく、様々な画像表示装置の構成部材を配置することができる。非接着領域に配置される部材としては、カバーガラス、タッチセンサー、筐体、導電性材料、樹脂材料等が挙げられる。図8では、光学フィルム1とカバーガラス71とを貼り合わせる粘着シート21がパターニングされている形態が示されているが、画像表示セル60側の粘着シートがパターニングされていてもよい。
[粘着剤付き光学フィルムの構成例]
図1および図6では、矩形の光学フィルムの1つの辺1aに沿った周縁に非接着領域2xを有する例が示されているが、非接着領域2xの位置、形状、大きさ等は特に限定されない。粘着剤との物理的な干渉を回避すべき部材の形状やサイズ等に応じて、非接着領域の位置、形状、サイズ等を調整した粘着剤付き光学フィルムが用いられる。
例えば、矩形の2辺以上に沿って非接着領域が設けられていてもよく、矩形の長辺沿って非接着領域が設けられていてもよい。非接着領域において、粘着シートの端面は、光学フィルムの辺と平行に延在している必要はない。例えば、非接着領域は、矩形の辺の端(矩形の頂点)から辺の中央側に向けて幅が小さくなる部分を有していてもよい。非接着領域は、辺の全長に沿って設けられている必要はない。例えば、矩形の辺の一部や、矩形の頂点にのみ非接着領域が設けられていてもよい。光学フィルムの面内の中央に非接着領域が設けられていてもよい。
粘着シートと光学フィルムとの貼り合わせ前の第一切断ユニットによる粘着シートへの切断線の形成位置を調整することにより、任意のパターン形状を有する粘着シートを作製できる。また、粘着シートと光学フィルムとを貼り合わせ後のマザー基板を第二切断ユニットで切断する際に、切断線の形成位置等を調整することにより、非接着領域の位置、形状、サイズ等を任意に調整できる。
図9Aの平面図に示す粘着剤付き光学フィルム56は、1つの辺1aに沿った周縁に非接着領域2xを有し、他の辺1aに沿った周縁に非接着領域2xを有する。図9Bは、B1−B2線における粘着剤付き光学フィルム56の断面図である。一方の非接着領域2xの幅Wと他方の非接着領域2xの幅Wは、同一でも異なっていてもよい。第二切断ユニットにおける切断線の形成位置を調整することにより、2つの辺に沿って非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムが得られる。
例えば、図10に示すように、粘着シート21が設けられていない領域310に、y方向に延在する1本の切断線32aを設けることにより、2つの辺に沿って非接着領域を有する両面粘着剤付き光学フィルムが得られる。図11に示すように、領域310に、2本の切断線32a,32aを設けてもよい。いずれの形態においても、領域310における切断線の形成位置を調整することにより、非接着領域の幅W,Wを所望の値に調整できる。
図12Aの平面図に示す粘着剤付き光学フィルム57は、辺1a,1aに沿った周縁領域には非接着領域が存在せず、非周縁領域に、辺1a,1aと平行に延在する非接着領域2xを有する。第二切断ユニットにおける切断線の形成位置を調整することにより、面内の中央に非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムを形成できる。
例えば、図13に示すように、粘着シート21が設けられている領域に、y方向に延在する1本の切断線32aを形成して、2つの切断線32aに囲まれた領域の光学フィルムおよび粘着シートを枚葉に切り出せばよい。図14に示すように、粘着シート21が設けられている領域に、2本の切断線32a,32aを設けてもよい。いずれの形態においても、領域310が、切断後の粘着剤付き光学フィルム57における非接着領域2xとなる。
以上の例に示したように、長尺のマザー基板(積層体156)への切断線の形成位置を調整することにより、任意の位置に非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムが得られる。また、第一切断ユニットにおける切断線の形成方向や、対をなす切断線31a,31bの間隔等を調整することにより、種々の形状の非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムが得られる。
両面粘着剤付き光学フィルムの形成においても、第一切断ユニットおよび第二切断ユニットにおける切断線の形成位置等を調整することにより、光学フィルム1の第一主面上に種々の形状の非接着領域を形成できる。両面粘着剤付き光学フィルムは、光学フィルムの第一主面と第二主面の両方に非接着領域を有していてもよい。例えば、図15の断面図に示す両面粘着剤付き光学フィルム59は、光学フィルム1の1つの辺に沿った周縁領域において、第一主面上に非接着領域2x11を有し、第二主面上に非接着領域2x12を有する。
光学フィルムの両面に非接着領域を有する両面粘着剤付き光学フィルムは、図16に示す積層体955のように、光学フィルム1の第一主面にパターニングされた第一粘着シート21が貼り合わせられ、光学フィルム1の第二主面にパターニングされた第二粘着シート22を貼り合わせられたマザー基板から作製できる。両面にパターニングされた粘着シートを備える積層体955は、光学フィルム1の第一主面に図3Dに示す積層体154を貼り合わせ、光学フィルム1の第二主面にパターニングされた粘着シート22を含む積層体を貼り合わせることにより形成される。パターニングされた粘着シート22上に保護シート42が設けられた積層体254は、積層体154の作製と同様、キャリアシート44上で粘着シート22および保護シート42を切断してパターニングすることにより作製できる。
積層体955を、キャリアシート44側からキャリアシート4に達する深さでハーフカットした後、両面のキャリアシート4,44を剥離することにより、図15に示す枚葉の両面粘着剤付き光学フィルム59が得られる。積層体955を、キャリアシート4側からキャリアシート44に達するように切断してもよい。キャリアシートはいずれか一方の面にのみ設けられていてもよい。例えば、切断前に積層体955からキャリアシート44を剥離し、保護シート42側からキャリアシート4に達するようにハーフカットを行ってもよい。
この実施形態では、キャリアシート4上での第一粘着シート21のパターニングと、キャリアシート44上での第二粘着シート22のパターニングが独立して行われる。そのため、第一粘着シート21の切断除去領域310の形状、サイズおよび位置と、第二粘着シート22の切断除去領域320の形状、サイズおよび位置とを個別に設定できる。
両面根着剤付き光学フィルムの第一主面上の非接着領域2x11と、第二主面上に非接着領域2x12は、形状、サイズおよび位置が異なっていてもよい。例えば、図15に示すように、第一主面上の非接着領域2x11幅を、第二主面上の非接着領域2x12の幅よりも大きくしてもよい。第一主面上と第二主面上とで異なる位置に非接着領域を有する両面粘着剤付き光学フィルムを作製することもできる。
第二切断ユニットにより切り出される粘着剤付き光学フィルムの形状は矩形に限定されず、画像表示装置の画面の形状やサイズに応じて、適宜の形状であり得る。例えば、光学フィルムの平面視形状は、三角形、ひし形、平行四辺形、台形、五角形、六角形等の多角形、円形、楕円形、星形等でもよい。
[キャリア基材と保護シートの兼用]
上記の実施形態では、キャリア基材としてのキャリアシート4上で、保護シート(重剥離シート)41、粘着シート21、および保護シート40(軽剥離シート)が積層された積層体を切断して、粘着シート21のパターニングを実施している。このように、キャリアシートを用いる形態では、マザー基板を第二切断ユニットで切断後に、キャリアシート4と保護シート40との界面で剥離を行うことにより、粘着シート21上に保護シート41を備える枚葉の粘着剤付き光学フィルムが得られる。
キャリアシート4に代えて、粘着シート21に添設された保護シート41をキャリア基材として粘着剤付き光学フィルムを作製することもできる。第一切断ユニットおよび第二切断ユニットでの切断において、保護シートの表面に達する深さで切断(ハーフカット)を行えば、保護シートは切断されないため、保護シートをキャリア基材として利用できる。
図17は、粘着シート21に添設された保護シート41をキャリア基材として利用して、非接着領域を有する枚葉の粘着剤付き光学フィルムの製造工程の一例を示す工程概略図である。図18A〜Fは、図17のA〜Fにおける積層体の構成を示す断面図である。ここでは、図1に示す粘着剤付き光学フィルムの製造例について説明するが、本実施形態は、先に説明した両面粘着剤付き光学フィルムや、様々な領域に非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムの作製にも応用できる。
図17において、巻き出しロール602には、積層粘着シート2のロールがセットされている。積層粘着シート2は、粘着シート21の両面に保護シート40,41を備える。保護シート41は、保護シート40よりも粘着シート21に対する接着性が高い重剥離シートであり、粘着シートおよび光学フィルムを切断および搬送する際のキャリア基材としても機能する。
巻き出しロール602から巻き出された積層粘着シート2(図18A参照)は、ニップロール641を通過し、搬送方向を下流側に移動して、第一切断ユニット631に到達する。第一切断ユニット631では、軽剥離シート40側から、キャリア基材としての重剥離シート41の表面に到達する深さで切断(ハーフカット)が行われる。重剥離シート41の表面に達するように切断が行われることにより、積層粘着シート2を構成する軽剥離シート40および粘着シート21には、厚み方向の全体に切断線531a,531bが形成される(図18B)。キャリア基材としての重剥離シート41には、裏面に到達しない深さの切り込みが形成されてもよい。重剥離シートの裏面に到達しないように切断線531a,531bが形成されること以外は、第一切断ユニット631による切断は、キャリアシート4をキャリア基材とする場合と同様である(図4参照)。
切断線を形成後の積層体652は、ニップロール642に搬送され、一対の切断線531a,531bに囲まれた領域531の粘着シート21および軽剥離シート40が、キャリア基材としての重剥離シート41から切断片261として剥離される。積層体652から剥離された切断片731は、巻取りロール692により巻き取り回収される(図18C)。その後、粘着シート21上に仮着されていた軽剥離シート40が剥離され(図18D)、巻取りロール693により巻き取り回収される。切断片と軽剥離シートとを同時に積層体から剥離除去してもよい。
切断片および軽剥離シートを除去後の積層体654はニップロール643に搬送され、粘着シート21上に、巻き出しロール601から巻き出された光学フィルム1が積層され、積層体655が形成される(図18E)。このように、重剥離シート41をキャリア基材として、第一切断ユニットでハーフカットにより粘着シートを切断し、切断片を除去後の粘着シート上に光学フィルム1をロールトゥーロールで貼り合わせることにより、長尺の積層体655が得られる。
積層体655は、搬送方向を下流側に移動して、第二切断ユニット632で切断が行われる(図18F)。粘着シート21が設けられている領域では、キャリア基材としての重剥離シート41の表面に達するようにハーフカットが行われ、光学フィルム1および粘着シート21には、厚み方向の全体に切断線532a,532a,532aが形成される。重剥離シート41には、裏面に到達しない深さの切り込みが形成されてもよい。粘着シート21が設けられていない領域310では、光学フィルム1が切断され、切断線532aが形成される。この際、切断線532aは、光学フィルム1の厚み方向の全体を切断するように設けられていればよい。重剥離シート41の表面に達するように切断が行われ、重剥離シート41に切り込みが形成されてもよい。
切断線532a,532a,532a,532aを形成する際に、重剥離シート41の裏面に到達しないようにハーフカットが行われること以外は、第二切断ユニット632による切断は、キャリアシート4をキャリア基材とする場合と同様である(図5参照)。第二切断ユニットでの切断により光学フィルム1および粘着シート21を切断後も、積層体656では、粘着シート21を介してキャリア基材としての重剥離シート41上に光学フィルム1が固定されており、重剥離シート41は切断されていない。そのため、キャリア基材としての重剥離シート41上に接して積層されている粘着シート21、および粘着シート21に貼り合わせられている光学フィルム1も一体となって、積層体656を下流側にロールトゥーロール搬送することができる。
第二切断ユニット632により切断後の積層体656はニップロール646に搬送され、巻取りロール694によりロール状に巻き取り回収される。このようにして得られる積層体は、長尺の保護シート41上に、矩形に切断された光学フィルム1と粘着シート21との積層体を備える。この積層体を保護シート41と粘着シート21との界面で剥離することにより、剥離後の光学フィルム1と粘着シート21との積層体を、枚葉の粘着剤付き光学フィルムとして利用できる。
保護シート41から剥離後の粘着剤付き光学フィルムの粘着シート上に、別の枚葉の保護シートを貼り合わせてもよい。画像表示セルや前面透明部材等との貼り合わせの直前に、保護シート41から粘着剤付き光学フィルムを剥離すれば、粘着シート21上に別の保護シートを設ける必要はない。
粘着シート21に付設された保護シート41をキャリア基材として用いる方法においても、第一切断ユニットおよび第二切断ユニットにおける切断線の形成位置等を調整することにより、種々の形状の非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムを作製できる。また、保護シート41をキャリア基材として、両面粘着剤付き光学フィルムを作製することもできる。図15に示すように、光学フィルム1の両面に非接着領域を有する両面粘着剤付き光学フィルムを作製する場合、キャリアフィルム4上で第一粘着シート21および保護シート41のパターニングを行い、第二粘着シート22のパターニングの際には、保護シート42をキャリア基材としてパターニングを行ってもよい。
上記の各実施形態では、第二切断ユニットでの切断時に、キャリア基材が切断されないようにハーフカットを行っているが、第二切断ユニットにおいて、光学フィルム1および粘着シート21に加えて、キャリア基材を切断して、フルカットを行ってもよい。フルカット後の積層体は、ベルトコンベア等の適宜の搬送手段上に載置して下流側に搬送し、枚葉に切断された粘着剤付き光学フィルムを回収してもよい。
第二切断ユニットにおいて、フルカットとハーフカットを併用してもよい。例えば、搬送方向に延在する切断線532a、532aの形成はフルカットで行い、幅方向に延在する切断線532a、532aの形成はハーフカットで行ってもよい。幅方向にハーフカットを行うことにより、キャリア基材としての保護シート41は搬送方向の連続性を維持するため、ロールトゥーロールによる積層体の搬送が可能である。搬送方向には、フルカットで切断線を形成することにより、最終製品である粘着剤付き光学フィルムの幅方向のサイズにあわせた長尺の積層体が得られる。この長尺の積層体では、キャリア基材としての保護シート41上に、搬送方向に沿って複数の枚葉の粘着剤付き光学フィルムが貼着されている。この積層体は、ロールトゥーパネルによる画像表示セル等のワークとの貼り合わせ(例えば特許第4503689号)にも利用できる。
第二切断ユニットにおける切断(光学フィルムの枚葉への切り出し)は、複数の工程に分けて実施してもよい。例えば、搬送方向と平行な方向に延在する切断線を形成した後、幅方向に延在する切断線を形成して、粘着剤付き光学フィルムを枚葉に切り出してもよい。搬送方向に延在する切断線をフルカットで形成して、複数の帯状シートに分割し、分割後のマザー基板に幅方向に延在する切断線を形成してもよい。搬送方向に平行に延在する切断線を形成後のマザー基板を一旦巻き取った後、別の工程で幅方向に延在する切断線を形成してもよい。
51,52,56,57,59 粘着剤付き光学フィルム
11 光学フィルム
21,22 粘着シート
2x 非接着領域
40 保護シート(軽剥離シート)
41 保護シート(重剥離シート)
42 保護シート
4,44 キャリアシート
60 画像表示セル
71 タッチセンサー付きカバーガラス
91 フレキシブルプリント配線板
801 画像表示装置
31a,31b,531a,531b 切断線
32a,32a,32a,32a,532a,532a,532a,532a732a,732a, 切断線
161,661 切断片
131,132,631,632 切断ユニット
155,755,955 積層体(マザー基板)

Claims (13)

  1. 第一主面と第二主面とを有する光学フィルムの第一主面上に第一粘着シートを備え、光学フィルムの第一主面上の一部に前記第一粘着シートが設けられていない非接着領域を有する粘着剤付き光学フィルムを製造する方法であって、
    長尺のキャリア基材上に、粘着剤が設けられている領域と粘着剤が設けられていない領域とにパターニングされた第一粘着シートを備える積層体を準備し、
    前記積層体と光学フィルムとを、前記積層体の第一粘着シートと前記光学フィルムの第一主面とが対向するようにロールトゥーロールで貼り合わせて、前記キャリア基材上にパターニングされた第一粘着シートと光学フィルムとを備える長尺のマザー基板を作製し、
    前記マザー基板から、前記光学フィルムおよび前記第一粘着シートを、前記第一粘着シートが設けられていない領域を含む所定形状の枚葉に切り出す、粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  2. キャリアシート上にパターニングされていない第一粘着シートが設けられた積層粘着シートを準備し、
    前記キャリアシート上で第一粘着シートを切断し、切断線に囲まれた領域の第一粘着シートを前記キャリアシートから剥離除去することにより、キャリア基材上にパターニングされた第一粘着シートを備える前記積層体を作製する、請求項1に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  3. 前記パターニング前の第一粘着シート上に軽剥離シートが仮着されており、
    前記キャリアシート上で、前記軽剥離シートおよび前記第一粘着シートを切断し、
    前記軽剥離シートおよび前記切断線に囲まれた領域の第一粘着シートを前記キャリアシートから除去することにより、キャリア基材上にパターニングされた第一粘着シートを備える前記積層体を作製する、請求項2に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  4. 前記キャリアシートと前記第一粘着シートとの界面の剥離力が、前記第一粘着シートと前記軽剥離シートとの界面の剥離力よりも大きい、請求項3に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  5. 前記積層体において、前記キャリア基材上に保護シートが貼り合わせられており、前記保護シート上に前記第一粘着シートが設けられている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  6. 前記保護シートと前記第一粘着シートとの界面の剥離力が、前記保護シートと前記キャリア基材との剥離力よりも大きい、請求項5に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  7. 前記積層体において、前記キャリア基材上に接して前記第一粘着シートが積層されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  8. 前記積層体の第一粘着シートは、粘着剤が設けられていない領域が、長手方向に延在する帯状にパターニングされている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  9. 前記マザー基板の第一粘着シートが設けられていない領域に積層された前記光学フィルムに切断線を形成することにより、枚葉の光学フィルムの周縁に非接着領域が設けられる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  10. 前記マザー基板の前記光学フィルムおよび前記第一粘着シートを、切断線に囲まれた所定形状の枚葉に切り出す際に、前記キャリア基材の厚み方向の少なくとも一部が切断されないようにハーフカットが行われる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  11. 前記光学フィルムおよび前記第一粘着シートを枚葉に切り出す前に、前記光学フィルムの第二主面上に第二粘着シートが設けられ、
    前記光学フィルム、前記第一粘着シートおよび前記第二粘着シートを、切断線に囲まれた所定形状の枚葉に切り出す、請求項1〜10のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  12. 前記マザー基板から前記光学フィルムを矩形に切り出すことを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
  13. 前記光学フィルムが偏光板を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の粘着剤付き光学フィルムの製造方法。
JP2017152786A 2017-08-07 2017-08-07 粘着剤付き光学フィルムの製造方法 Active JP6951902B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152786A JP6951902B2 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 粘着剤付き光学フィルムの製造方法
KR1020180065957A KR102530197B1 (ko) 2017-08-07 2018-06-08 점착제를 갖는 광학 필름의 제조 방법
TW107127022A TWI773802B (zh) 2017-08-07 2018-08-03 附黏著劑之光學膜之製造方法
CN202211499633.2A CN115723382A (zh) 2017-08-07 2018-08-07 带粘合剂光学薄膜的制造方法
CN201810891553.9A CN109385222B (zh) 2017-08-07 2018-08-07 带粘合剂光学薄膜的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152786A JP6951902B2 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 粘着剤付き光学フィルムの製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019032415A true JP2019032415A (ja) 2019-02-28
JP2019032415A5 JP2019032415A5 (ja) 2020-07-02
JP6951902B2 JP6951902B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=65367574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152786A Active JP6951902B2 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 粘着剤付き光学フィルムの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6951902B2 (ja)
KR (1) KR102530197B1 (ja)
CN (2) CN115723382A (ja)
TW (1) TWI773802B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020204049A1 (ja) * 2019-03-31 2020-10-08 デクセリアルズ株式会社 スリット装置、スリット方法及び積層テープ
WO2020230526A1 (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 日東電工株式会社 積層体の製造方法
KR20210042494A (ko) * 2019-10-10 2021-04-20 전북대학교산학협력단 유연성 및 가공성이 우수한 블랙아이스 표시용 대면적 광학필름 및 롤투롤 연속공정을 이용한 이의 제조방법
CN112778918A (zh) * 2019-11-07 2021-05-11 Oppo广东移动通信有限公司 母板膜片、装饰膜片、壳体、制备方法、电子设备
CN113150702A (zh) * 2021-04-29 2021-07-23 业成科技(成都)有限公司 光学膜组件及其加工方法、电子设备
WO2021186986A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 住友化学株式会社 積層シートおよびその製造方法
CN113613853A (zh) * 2019-03-31 2021-11-05 迪睿合株式会社 切缝装置、切缝方法和层叠带
WO2023276653A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 日東電工株式会社 剥離フィルム付き光学フィルム
WO2023276655A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 日東電工株式会社 光学積層体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6951902B2 (ja) * 2017-08-07 2021-10-20 日東電工株式会社 粘着剤付き光学フィルムの製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170907A (ja) * 2002-10-28 2004-06-17 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルム、粘着型光学フィルムの製造方法および画像表示装置
JP2011243718A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Dainippon Printing Co Ltd 帯状の電磁波遮蔽シートの接地用露出部形成方法、及び帯状のハーフカット入り電磁波遮蔽シート
US20120114892A1 (en) * 2009-08-11 2012-05-10 Hyungi Jung Exterior film for home appliance and adhesion method thereof
JP2012194475A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板、偏光板の製造方法および液晶表示装置
JP2013209495A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Lintec Corp 基材レス両面粘着テープおよびその製造方法、ならびに粘着ロールおよびその製造方法
CN203956974U (zh) * 2014-06-24 2014-11-26 日东电工株式会社 层积型光学膜切割装置
JP2017090896A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光板
JP2017122154A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 日立化成株式会社 光硬化性樹脂組成物、画像表示装置用粘着シート、画像表示装置の製造方法及び画像表示装置
JP2018200387A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 日東電工株式会社 両面粘着剤付き光学フィルム、および画像表示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100414324C (zh) * 2002-10-28 2008-08-27 日东电工株式会社 粘合型光学薄膜,用于生产粘合型光学薄膜的方法和图像显示设备
US20130224425A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Hitachi Chemical Company, Ltd. Pressure-sensitive adhesive sheet for image display device, method for producing image display device and image display device
JP6275945B2 (ja) 2012-12-10 2018-02-07 日東電工株式会社 両面粘着剤付き光学フィルム、およびそれを用いた画像表示装置の製造方法
JP6181111B2 (ja) * 2014-06-27 2017-08-16 日東電工株式会社 長尺状の粘着フィルムの製造方法
CN113667418B (zh) * 2015-06-25 2024-03-15 日东电工株式会社 粘合膜的制造方法
JP6142045B2 (ja) * 2015-06-25 2017-06-07 日東電工株式会社 粘着フィルムの製造方法および偏光子の製造方法
JP6951902B2 (ja) * 2017-08-07 2021-10-20 日東電工株式会社 粘着剤付き光学フィルムの製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170907A (ja) * 2002-10-28 2004-06-17 Nitto Denko Corp 粘着型光学フィルム、粘着型光学フィルムの製造方法および画像表示装置
US20120114892A1 (en) * 2009-08-11 2012-05-10 Hyungi Jung Exterior film for home appliance and adhesion method thereof
JP2011243718A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Dainippon Printing Co Ltd 帯状の電磁波遮蔽シートの接地用露出部形成方法、及び帯状のハーフカット入り電磁波遮蔽シート
JP2012194475A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板、偏光板の製造方法および液晶表示装置
JP2013209495A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Lintec Corp 基材レス両面粘着テープおよびその製造方法、ならびに粘着ロールおよびその製造方法
CN203956974U (zh) * 2014-06-24 2014-11-26 日东电工株式会社 层积型光学膜切割装置
JP2017090896A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 日東電工株式会社 粘着剤層付き偏光板
JP2017122154A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 日立化成株式会社 光硬化性樹脂組成物、画像表示装置用粘着シート、画像表示装置の製造方法及び画像表示装置
JP2018200387A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 日東電工株式会社 両面粘着剤付き光学フィルム、および画像表示装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020204049A1 (ja) * 2019-03-31 2020-10-08 デクセリアルズ株式会社 スリット装置、スリット方法及び積層テープ
CN113613853A (zh) * 2019-03-31 2021-11-05 迪睿合株式会社 切缝装置、切缝方法和层叠带
CN113613853B (zh) * 2019-03-31 2024-04-09 迪睿合株式会社 切缝装置、切缝方法和层叠带
TWI789583B (zh) * 2019-05-14 2023-01-11 日商日東電工股份有限公司 積層體之製造方法、積層體及補強膜
WO2020230526A1 (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 日東電工株式会社 積層体の製造方法
JP2020185720A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 日東電工株式会社 積層体の製造方法
KR20210042494A (ko) * 2019-10-10 2021-04-20 전북대학교산학협력단 유연성 및 가공성이 우수한 블랙아이스 표시용 대면적 광학필름 및 롤투롤 연속공정을 이용한 이의 제조방법
KR102249676B1 (ko) * 2019-10-10 2021-05-07 전북대학교산학협력단 유연성 및 가공성이 우수한 블랙아이스 표시용 대면적 광학필름 및 롤투롤 연속공정을 이용한 이의 제조방법
CN112778918A (zh) * 2019-11-07 2021-05-11 Oppo广东移动通信有限公司 母板膜片、装饰膜片、壳体、制备方法、电子设备
CN112778918B (zh) * 2019-11-07 2022-12-27 Oppo广东移动通信有限公司 母板膜片、装饰膜片、壳体、制备方法、电子设备
WO2021186986A1 (ja) * 2020-03-16 2021-09-23 住友化学株式会社 積層シートおよびその製造方法
CN113150702A (zh) * 2021-04-29 2021-07-23 业成科技(成都)有限公司 光学膜组件及其加工方法、电子设备
CN113150702B (zh) * 2021-04-29 2022-10-18 业成科技(成都)有限公司 光学膜组件及其加工方法、电子设备
WO2023276655A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 日東電工株式会社 光学積層体
WO2023276653A1 (ja) * 2021-06-30 2023-01-05 日東電工株式会社 剥離フィルム付き光学フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
TW201910884A (zh) 2019-03-16
KR20190015987A (ko) 2019-02-15
CN109385222A (zh) 2019-02-26
KR102530197B1 (ko) 2023-05-10
JP6951902B2 (ja) 2021-10-20
CN109385222B (zh) 2022-12-27
CN115723382A (zh) 2023-03-03
TWI773802B (zh) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI773802B (zh) 附黏著劑之光學膜之製造方法
CN110945095B (zh) 双面带粘合剂的光学膜、及图像显示装置
JP5255502B2 (ja) 偏光板の製造装置および製造方法、ならびに該製造方法によって得られる偏光板および光学積層体
KR101552410B1 (ko) 광학 필름 롤 세트 및 광학 필름 롤 세트의 제조 방법
CN109873020B (zh) 贴合膜材、显示面板、显示装置、显示面板的制备方法
JP4885304B2 (ja) 光学表示装置の製造システム
JP5356449B2 (ja) ナイフエッジおよびこれを含む液晶表示装置の製造システム
JP5314618B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR20190073283A (ko) 매엽 필름의 제조 방법
CN108700695B (zh) 层叠光学膜的制造方法
KR101889144B1 (ko) 디스플레이 유닛 제조방법 및 광학 필름 라미네이팅 시스템
JP7085414B2 (ja) 液晶フィルムの製造方法及び光学積層体の製造方法
JP3706342B2 (ja) 連続貼合装置およびプラズマディスプレイパネル用前面板の製造装置、並びに積層体の製造方法およびプラズマディスプレイパネル用前面板の製造方法
JP7122168B2 (ja) 接着層付き積層体、積層体、液晶層積層体、液晶フィルムの製造方法、及び、光学積層体の製造方法
JP2006130809A (ja) 積層体の製造方法
JP6047950B2 (ja) ガラスフィルム積層体
KR102667269B1 (ko) 양면 점착제를 구비한 광학 필름 및 화상 표시 장치
JP2012226258A (ja) ガラスフィルム積層体、ガラスフィルム積層体ロール、カラーフィルタ用の画素付ガラスフィルム積層体およびガラスフィルム積層体の製造方法
JP2008020598A (ja) 積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6951902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150