JP2019030063A - 磁石構造体及びモータ - Google Patents

磁石構造体及びモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019030063A
JP2019030063A JP2017144601A JP2017144601A JP2019030063A JP 2019030063 A JP2019030063 A JP 2019030063A JP 2017144601 A JP2017144601 A JP 2017144601A JP 2017144601 A JP2017144601 A JP 2017144601A JP 2019030063 A JP2019030063 A JP 2019030063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
magnet
base plate
magnet structure
permanent magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017144601A
Other languages
English (en)
Inventor
正一 芝原
Shoichi Shibahara
正一 芝原
伸生 児島
Nobuo Kojima
伸生 児島
伸也 川島
Shinya Kawashima
伸也 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2017144601A priority Critical patent/JP2019030063A/ja
Priority to CN201810817235.8A priority patent/CN109309418B/zh
Priority to US16/043,385 priority patent/US20190036400A1/en
Priority to EP18185538.8A priority patent/EP3435523B1/en
Publication of JP2019030063A publication Critical patent/JP2019030063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2220/00Application
    • F05B2220/70Application in combination with
    • F05B2220/706Application in combination with an electrical generator
    • F05B2220/7068Application in combination with an electrical generator equipped with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

【課題】 高品質の磁石構造体及びモータを提供する。【解決手段】 この磁石構造体MSは、台板1上に整列配置された複数の永久磁石2と、複数の永久磁石2を覆うためのカバー構造3とを備えた磁石構造体において、カバー構造3は、非磁性体からなり複数の永久磁石2を覆う複数のカバー3aを備え、複数のカバー3a間の相対位置は固定されており、隣接するカバー3a間には隙間Gがある。カバー3a間に隙間があることにより、渦電流の発生が抑制され、また、熱膨張に伴う変形も抑制することができる。【選択図】 図1

Description

本発明は、磁石構造体及びこれを用いたモータに関する。
従来の磁石構造体は、台板と、台板上に配置された複数の永久磁石とを備えている(特許文献1〜特許文献4)。磁石構造体はモータに組み込むことができる。
特開平2001−119878号公報 米国特許7768169号明細書 米国特許8058763号明細書 米国特許出願公開2010/0194226号公報
しかしながら、従来の磁石構造体は、磁石がロータ表面に露出した状態で接着されているため、モータの回転による遠心力による脱落や磁石の腐食等の問題があった。また、カバーを有する磁石構造体は、カバーが磁石全体を覆う単一の構造であるため、渦電流の低減が十分ではなかった。本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、渦電流を低減させつつ永久磁石をモータに確実に固定することができる磁石構造体及びこれを用いたモータを提供することを目的とする。
上述の課題を解決するため、第1の態様に係る磁石構造体は、台板上に固定された複数の永久磁石と、複数の永久磁石を覆うためのカバー構造とを備える。カバー構造は、非磁性体からなり複数の永久磁石を覆う複数のカバーからなる。複数のカバー間の相対位置は固定されており、隣接するカバー間には隙間があることを特徴とする。カバーがあることにより、永久磁石の腐食や脱落などが抑制される。また、カバー間の隙間によりカバーが分割されていることにより、カバーにおける渦電流低減してモータの出力を高くすることができる。また、この隙間により、冷却効果および熱膨張に伴う変形を抑制することができる。
第2の態様に係る磁石構造体においては、前記永久磁石間には隙間があることを特徴とする。台板(例;鉄など)が熱により膨張や収縮した場合、永久磁石間の隙間は、永久磁石にかかる応力を吸収することができる。したがって、永久磁石が割れたり欠けたりするのを抑制できる。さらに台板から外れにくいという効果がある。
第3の態様に係る磁石構造体においては、前記台板は磁性体であることを特徴とする。磁性体であれば、永久磁石から発生した磁力線が台板内を通ることができるため、磁力の効果を高めることができる。
第4の態様に係る磁石構造体においては、前記カバーの数は、前記永久磁石の数よりも少ないことを特徴とする。この場合、カバーを固定するための部品数が少なくてよく、生産性が向上する。特に、台板に永久磁石を固定する場合、台板の強度が重要であり、固定用の部品点数が少ないほど台板の構造が複雑にならないため台板の強度は高くなる。また、カバー数が少ないことにより、永久磁石間の隙間が、カバーにより覆われる度合いが高くなり、永久磁石間の隙間が露出しにくくなる。したがって、当該隙間に水や埃などが入りにくくなり、永久磁石間の隙間部分の防食効果、防錆効果が期待される。また、カバーによる永久磁石間の隙間部分の保護が高まることで、永久磁石が割れたり、欠けたりすることを防止することができる。
磁石構造体のZ軸方向長を、カバーの数で割った最小単位と、永久磁石の数で割った最小単位の最小公倍数がある場合には、その位置において、永久磁石の隙間が露出する可能性がある。この場合、隙間の保護機能は低下するが、当該隙間の位置を確認することで、カバーの取り付け位置が、規定通りであるかどうかを、確認することができる。更に永久磁石と永久磁石の接合面を覆うことにより美観を保ち、外観品質向上の効果がある。また、カバー及び永久磁石の数、カバー及び永久磁石のZ方向の長さや隙間の広さを、適宜調整することにより、永久磁石の隙間がカバーの隙間から露出する位置にすることも可能である。
第5の態様に係る磁石構造体においては、永久磁石の表面は樹脂で覆われていることを特徴とする。これにより磁石表面が外気から遮断され、永久磁石の腐食や劣化を防止できる。更に樹脂が接着剤である場合は、カバーと永久磁石とが固定され、磁石構造体の強度を高くすることができる。
第6の態様に係る磁石構造体においては、前記台板の側面には、その長手方向に沿って延びた溝が設けられており、前記カバーは、前記溝に嵌る屈曲部を備えていることを特徴とする。溝内に屈曲部が嵌ることで、カバーが台板から外れることを防止することができる。またカバーの屈曲部同士を近づけるような構造にした場合は、台板の溝とカバーの屈曲部とを固く留めることができる。それにより、カバーを台板に対して固定するための部品(ネジ)を挿入する穴を省略することができるため、台板の強度を高くすることができる。この構造を上記接着剤と組み合わせると、固定強度を更に高くすることができる。
第7の態様に係る磁石構造体においては、台板の側面には、カバーを固定するためのネジ(雄ネジ)やボルトなどの固定部品を挿入するための穴が設けられていないことを特徴とする。穴を設けないことで、台板の強度を高く維持することが可能である。
第8の態様に係る磁石構造体においては、カバーの側面は、台板の長手方向に沿って突出した突出部を有していることを特徴とする。突出部が隣接するカバーに当接することにより、カバーの当該長手方向への移動を規制することができ、カバー間の隙間の確保が可能となる。これにより渦電流を低減させることもできる。突出部の位置は永久磁石を覆う部分でなく台板を覆う部分が好ましく、永久磁石の上面及び側面に重ならない構造にすることで渦電流を効果的に低減させる事が可能となる。
第9の態様に係る磁石構造体においては、台板の溝の永久磁石側の側面は、永久磁石が固定される台板の面に対して傾斜していることを特徴とする。カバーの屈曲部を溝の形状に合わせることにより、永久磁石が固定される面の方向にカバーが外れるのを防止することができる。溝の幅を深さ方向に広くすることもできる。また、溝の縦断面を楔型に構成することもできる。以上のように、磁石構造体は、様々な品質を高めることができる。
上記磁石構造体を複数備えたモータは、複数の前記磁石構造体がロータ表面に沿って配置され、複数の前記磁石構造体の磁界の範囲内に配置されたコイルを備える。磁石構造体の面の極性は、ロータ表面の周方向に沿って、交互に反転していることを特徴とする。なお、磁石構造体自体は、上記の回転型のモータの他、リニア型の駆動を行うモータにも利用することが可能である。
本発明によれば、渦電流を低減しつつ永久磁石をモータに確実に固定することができる磁石構造体及びこれを用いたモータを提供することができる。
磁石構造体を一部分解して示す斜視図である。 磁石構造体(第1実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図2(A))、側面図(図2(B))、平面図(図2(C))である。 磁石構造体を正面から見た縦断面を示す図である。 複数の磁石構造体を備える回転モータのロータの正面図である。 モータの回転軸に垂直な断面構成を示す図である。 図5における四角形の点線で囲まれた領域を示す図である。 モータを利用した発電装置のブロック図である。 別の構造を有するモータの回転軸に垂直な断面構成を示す図である。 磁石構造体(第2実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図9(A))、側面図(図9(B))、平面図(図9(C))である。 磁石構造体(第3実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図10(A))、側面図(図10(B))、平面図(図10(C))である。 磁石構造体(第4実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図11(A))、側面図(図11(B))、平面図(図11(C))である。 磁石構造体を正面から見た縦断面を示す図である。 磁石構造体を正面から見た縦断面を示す図である。 磁石構造体とカバーを側面から見た縦断面構成を示す図である。 電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。 電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。 電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。 電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。 電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。
以下、実施の形態に係る磁石構造体及びこれを用いたモータについて説明する。同一要素には同一符号を用い、重複する説明は省略する。
図1は、磁石構造体を一部分解して示す斜視図である。図2は、磁石構造体(第1実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図2(A))、側面図(図2(B))、平面図(図2(C))である。
この磁石構造体MSは、台板1上に整列配置され、固定された複数の永久磁石2と、複数の永久磁石2を覆うためのカバー構造3とを備えている。カバー構造3は、非磁性体からなり複数の永久磁石2を覆う複数のカバー3aを備え、複数のカバー3a間の相対位置は固定されており、隣接するカバー3a間には隙間Gがある。隙間G内には気体(空気)が介在している。この図において、磁石構造体MSの長手方向をZ軸方向とし、磁石構造体MSの幅方向、すなわち、1つの永久磁石2(永久磁石バー)の長手方向をY軸方向とし、これらの双方に垂直な方向をZ軸方向とする。Z軸方向は、台板1の厚み方向に一致する。
図1には、12個の永久磁石2(永久磁石バー)と、10個のカバー3aが示されている。カバー3aは、永久磁石2を台板1上に固定した後に、Z軸方向にスライドして、永久磁石2を覆う。
カバー3aがあることにより、永久磁石2の腐食や脱落などが抑制される。一方、カバー3a間に隙間Gがあることにより、カバー3aに生じる渦電流を低減することができ、モータの効率が高くなる。また、この隙間により、熱膨張に伴う変形も抑制することができる。特に、カバー3aの上面側が開放していることが、渦電流発生の抑制、放熱の観点からは好ましい。
また、永久磁石2(永久磁石バー)間にも隙間G2がある。隙間G2内には気体(空気)が介在している。台板1(例;鉄など)が熱により膨張したり収縮した場合において、永久磁石2間の隙間G2は、永久磁石2にかかる応力を吸収することができる。したがって、永久磁石2が、台板1から外れにくい。永久磁石2は、台板1に接着剤で固定されている。
台板1は磁性体であってよい。台板1には、磁性体として、積層鋼板(鉄)、珪素鋼板、又は、鉄板などを用いることができる。また、非磁性体として、ステンレス、アルミニウム、又は、カーボンファイバーなどの材料を用いることも可能である。磁性体であれば、永久磁石2から発生した磁力線が台板1内を通ることができるため、磁気特性を高めることができる。
カバー3aの数は、永久磁石2(永久磁石バー)の数よりも少なくてよい。この場合、カバーを固定するための部品数が少なくてよく、生産性が向上する。特に、台板1に永久磁石2を固定する場合、台板1の強度が重要であり、固定用の部品点数が少ないほど、台板の体積を減少させず、また複雑な形状とならないため、台板1の強度は高くなる。
ここで、カバー3aと永久磁石2の数について、説明する。
図14は、磁石構造体とカバーを側面から見た縦断面構成を示す図である。長手方向に12個の永久磁石2が並んでいるが、カバー3aの数が永久磁石2よりも少ないことにより、永久磁石2間の隙間G2が、カバー3aにより覆われる度合いが高くなり、直接露出しにくくなる。したがって、当該隙間G2に水や埃などが入りにくくなり、隙間G2に接触する部分の防食効果、防錆効果が期待され、また、カバー3aによる永久磁石2の隙間位置の保護が高まることで、永久磁石2が割れたり欠けたりすることが減少する。磁石構造体のZ軸方向長を、カバー3aの数で割った最小単位と、永久磁石2の数で割った最小単位の最小公倍数がある場合には、その位置(図14において、G=G(*)の位置)において、隙間G2が露出する可能性がある。この場合、隙間G2の保護機能は低下するが、当該隙間G2(G(*))の露出を確認することで、カバーの取り付け位置が、規定通りであるかどうかを、確認することができる。また、カバー及び永久磁石の数、カバー及び永久磁石のZ方向の長さや隙間の広さを、適宜調整することにより、永久磁石の隙間がカバーの隙間から露出する位置にすることも可能である。
図3は、磁石構造体を正面から見た縦断面を示す図である。
符号3a1〜3a6は、カバー3aの各部位を示している。カバー3aと永久磁石2との間には隙間G3がある。この隙間G3には、接着剤を塗布することができ、カバー3aと永久磁石2とを固定することができる。この接着剤は、樹脂からなるが、永久磁石2を被覆し、カバー3aには接触せず、永久磁石2とカバー3aとの接着機能を有しない態様も可能である。いずれの場合も、永久磁石の表面は樹脂で覆われている。これにより磁石表面が外気から遮断され、永久磁石の腐食や劣化を防止できる。更に樹脂が接着剤である場合は、カバーと永久磁石とが固定され、磁石構造体の強度を高くすることができる。
この場合、カバー3aを台板1に対して固定するための固定部品(ネジB)を省略することが可能であり、台板1の強度を高くすることができる。なお、図3の構造の場合、台板1はネジ穴を有しており、ネジB(又はボルト)は、カバー3aの下方の屈曲部の孔と、台板1のネジ穴を通り、カバー3aを台板1に固定している。なお、永久磁石2と台板1との間の隙間には、接着剤G4が介在しており、これらを強固に固定している。なお、ネジBは雄ネジであり、ネジ穴は雌ネジを有している。ボルトは雄ネジの一種である。雄ネジの代わりに、ネジ溝のないピンを用意し、ネジ穴の代わりにピンを用意し、ピンを穴に差し込んだ後で、ピンを台板1に溶接固定する手法も考えられる。ネジ、ボルト及びピンなどの固定部品を台板1の穴に挿入することで、カバー3aを台板1に固定することができる。なお、隙間G3を設けず、カバー3aと永久磁石2を接触させた状態で固定させることもできる。
永久磁石2は、複数の永久磁石ブロック2BをY軸に沿って隙間なく配置し、バー状にしたものである。それぞれの永久磁石ブロック2Bが、台板1上に接着剤G4で固定されている。
台板1は、正面から見た場合に、2つの穴Hを有している。かかる穴Hには、磁石構造体の搬送用治具を挿入することが可能である。
カバー3aは、トップ部3a1、側面部3a2、屈曲部(3a3〜3a6)を備えている。トップ部3a1は、YZ平面に平行な板であり、側面部3a2はXZ平面に平行な板である。また、屈曲部を構成する屈曲部上部3a3は、YZ平面に平行な板であり、屈曲部を構成する屈曲部中部3a4は、XZ平面に平行な板であり、屈曲部を構成する屈曲部下部3a5は、YZ平面に平行な板であり、屈曲部を構成する屈曲部裾部3a6はXZ平面に平行な板である。
台板1の溝にカバー3aの屈曲部が嵌り、この溝はZ軸方向に沿って延びている。溝の幅(X軸方向)は、深さ方向に沿って一定であるが、これは変化させて、屈曲部を溝から抜けにくくすることができる。このように、台板1の側面には、その長手方向に沿って延びた溝が設けられており、カバー3aは、溝に嵌る屈曲部を備えている。この溝内に、屈曲部が嵌ることで、カバー3aを台板に対して固定することができる。この場合、カバー3aを台板1に対して固定するための部品(ネジ)を省略することも可能であり、台板1の強度を高くすることができる。この構造を上記接着剤と組み合わせると、固定強度は更に増加させることができる。
図4は、複数の磁石構造体を備えるモータのロータの正面図である。
磁石構造体MSは、長手方向が回転軸であるZ軸に平行になるように円筒形のロータCに固定される。例えば、周方向に並べられる磁石構造体MSの数は、128個である。同図では、軸方向に沿って2段の磁石構造体MSが配置されており、合計で256個の磁石構造体MSが用いられている。
図5は、モータの回転軸に垂直な断面構成を示す図である。図6は、図5における四角形の点線SQで囲まれた領域を示す図である。
モータにおいては、シャフトAXの周囲にロータCが固定され、複数の磁石構造体MSはロータCの表面に沿って配置され、モータは、複数の磁石構造体MSの磁界の範囲内に配置されたコイル10を備える。磁石構造体MSの面の極性は、ロータCの周方向に沿って交互に反転している。なお、磁石構造体自体は、リニア型の駆動を行うモータにも利用することが可能である。
図7は、モータを利用した発電装置のブロック図である。
具体的には、風力発電機に適用した例を説明する。風力発電機は複数のブレード20を備えており、流体F(風)を受けて、ハブ21の周囲を回転する。ハブ21の回転は、変速機22(増速器)によって増幅され、上述の発電機23のシャフトAXを回転させる。ブレードはタービンを構成することもできるし、流体Fは、液体であってもよい。
図8は、別の構造を有するモータの回転軸に垂直な断面構成を示す図である。
磁石構造体MSは、ロータCのスロットSの深さ方向に沿って積まれた複数の直方体状の永久磁石で構成されている。
永久磁石は、希土類焼結磁石で構成されており、たとえばR−T−B系焼結磁石であることが好ましい。R−T−B系焼結磁石は、R14B結晶から成る粒子(結晶粒子)および粒界を有する。
R−T−B系焼結磁石におけるRは、希土類元素の少なくとも1種を表す。希土類元素とは、長周期型周期表の第3族に属するScとYとランタノイド元素とのことをいう。ランタノイド元素には、例えば、La、Ce、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu等が含まれる。R−T−B系焼結磁石におけるTは、Fe、あるいはFeおよびCoを表す。さらに、その他の遷移金属元素から選択される1種以上を含んでいてもよい。R−T−B系焼結磁石におけるBは、ホウ素(B)、あるいは、ホウ素(B)および炭素(C)を表す。
本実施形態に係るR−T−B系焼結磁石は、CuまたはAl等を含んでいてもよい。これらの元素の添加により、高保磁力化、高耐食性化、または温度特性の改善が可能となる。
さらに、本実施形態に係るR−T−B系焼結磁石は、重希土類元素としてDy、Tb、またはその両方を含んでいてもよい。重希土類元素は、結晶粒子及び粒界に含まれていてもよい。重希土類元素が、結晶粒子に実質的に含まれない場合は、粒界に含まれることが好ましい。粒界における重希土類元素の濃度は、結晶粒子における濃度より高いことが好ましい。本実施形態に係るR−T−B系焼結磁石は、重希土類元素が粒界拡散されたR−T−B系焼結磁石であってもよい。重希土類元素を粒界拡散したR−T−B系焼結磁石は、粒界拡散しないR−T−B系焼結磁石と比較して、より少量の重希土類元素で残留磁束密度および保磁力を向上させることができる。
また、永久磁石の寸法は、いずれも同じ寸法になるように設計されており、たとえば、長辺長さは3〜70mmの範囲であり、短辺長さは3〜30mmの範囲であり、高さは3〜70mmの範囲である。一例として、永久磁石はいずれも、長辺長さが21mm、短辺長さが4mm、高さが6mmである。必要に応じて、永久磁石に所定の研磨処理(たとえばバレル研磨等)を施して面取りしてもよい。また、複数の永久磁石は、いずれも同一方向に磁化されており、短辺方向に平行な方向に磁化されている。
図9は、磁石構造体(第2実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図9(A))、側面図(図9(B))、平面図(図9(C))である。
第2実施形態は、第1実施形態からネジBと、ネジ穴を除いたものであり、加えて、カバー3aの形状を変更したものである。この他の構成及び適用は、上述の通りである。すなわち、台板1の側面には、カバー3aを固定するためのネジ穴が設けられていない。ネジを省略することで、台板1の強度を高く維持することが可能である。
カバー3aの側面は、台板1の長手方向(Z軸方向)に沿って突出した突出部Pを有している。突出部Pが隣接するカバー3aに当接することにより、カバー3aの長手方向への移動を規制することができ、カバー3a間の隙間の確保が可能となる。これにより渦電流を低減させることができる。図9においては、図3におけるカバー3aの屈曲部裾部3a6の部分を、Z軸方向に延ばしたものを示している。図3から、ネジ及びネジ穴を取り除いた断面構成は、図12に示されている。
図10は、磁石構造体(第3実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図10(A))、側面図(図10(B))、平面図(図10(C))である。
第3実施形態は、第2実施形態と比較して、カバー3aの側面形状のみが異なり、他の構成及び適用は上述の通りである。カバー3aは、台板1の長手方向(Z軸方向)に沿って突出した突出部Pを有しており、突出部Pが隣接するカバー3aに当接することにより、カバー3aの長手方向への移動を規制することができ、カバー3a間の隙間の確保が可能となる。これにより渦電流を低減させることができる。図10においては、図3におけるカバー3aの屈曲部中部3a4の部分を、Z軸方向に延ばしたものを示している。図3から、ネジ及びネジ穴を取り除いた断面構成は、第2実施形態と同様に、図12に示されている。
図11は、磁石構造体(第4実施形態)を正面から見た縦断面を示す図(図11(A))、側面図(図11(B))、平面図(図11(C))である。
第4実施形態は、第2実施形態と比較して、カバー3aの側面形状のみが異なり、他の構成及び適用は上述の通りである。カバー3aは、台板1の長手方向(Z軸方向)に沿って突出した突出部Pを有しており、突出部Pが隣接するカバー3aに当接することにより、カバー3aの長手方向への移動を規制することができ、カバー3a間の隙間の確保が可能となる。これにより渦電流を低減させることができる。図11においては、図3におけるカバー3aの側面部3a2の部分を、Z軸方向に延ばしたものを示している。図3から、ネジ及びネジ穴を取り除いた断面構成は、第2及び第3実施形態と同様に、図12に示されている。
なお、上述のいずれの構成においても、カバー3aの屈曲部の形状は、様々な変形をすることが可能である。
図13は、磁石構造体を正面から見た縦断面を示す図であり、カバー3aの屈曲部の形状を変形した例を示している。図13においては、屈曲部を構成する屈曲部上部3a3の形状が、図12(図3)と異なっている。屈曲部上部3a3は、深さ方向に進むに従って、幅(X軸方向長)が大きくなっており、楔形の形状をしている。なお、台板1の溝の形状は、屈曲部と同一である。
すなわち、この磁石構造体においては、台板1の溝の幅は、溝の深さ方向の浅い位置における第1の幅(X軸方向幅)と、溝の深さ方向の深い位置における第2の幅(X軸方向幅)を備えており、第1の幅は、第2の幅よりも小さい。換言すれば、台板1の溝の永久磁石2側の側面(屈曲部上部3a3)は、永久磁石2が固定される台板1の面(接着樹脂G4の面)に対して傾斜している、この場合、深い位置にある第2の幅が広く、浅い位置にある第1の幅が狭いため、上述の屈曲部が溝内に嵌った場合には、抜けにくくなる。溝の縦断面は楔型を構成することもできる。
図15は、電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。
このカバーをモデル(A)とする。モデル(A)の構造の場合、渦電流損失が最も高く、渦電流損失の変動幅も大きい。図15〜図19においては、小さな矢印で電流の流れる方向が示されている。図15は、上述の複数のカバー3aを一体化したもの示しており、要するに、カバーは分割されていない。この場合、カバーにおける頂面(XY面)を多くの誘導電流(渦電流)が流れる。
図16は、電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。
このカバーをモデル(B)とする。図16は、図15のカバーと比較して、隣接するカバー3aの頂面(XY面)のみを1mmほど離間させたものである。側面(YZ面)は分割されていない。この離間により、隣接するカバー3aの頂面を跨ぐ渦電流は流れないが、側面には依然として渦電流が流れる。
図17は、電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。
このカバーをモデル(C)とする。図17は、図16のカバーと比較して、隣接するカバー3aの側面(YZ面)の一部分(図3における側面部3a2の頂部から中央部付近まで)を1mmほど離間させたものである。当然、離間部を跨ぐ渦電流は流れない。
図18は、電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。
このカバーをモデル(D)とする。図18は、図17のカバーと比較して、隣接するカバー3aの側面(YZ面)の一部分(図3における側面部3a2の頂部から底部まで)を1mmほど離間させたものである。当然、離間部を跨ぐ渦電流は流れない。
図19は、電流の流れを示すカバーの部分斜視図である。
このカバーをモデル(E)とする。図19は、図18のカバーと比較して、隣接するカバー3aの側面(YZ面)の全て(図3における側面部3a2、屈曲部(3a3〜3a6))を1mmほど離間させたものである。当然、離間部を跨ぐ渦電流は流れない。
表1は、渦電流の損失(W)と比率(%)を示す表である。この表において、上記のモデル(A)〜(E)のカバーを用いた場合のデータが示されている。
Figure 2019030063
モデル(A)の損失は119.5Wである。このときの比率を100%として、各モデル(B)〜(E)の損失を正規化すると、それぞれ、31,6%、30.2%、29.4%、28.2%であった。
MS…磁石構造体、1…台板、2…永久磁石、3…カバー構造、3a…カバー、G…隙間。

Claims (10)

  1. 台板上に固定された複数の永久磁石と、
    複数の前記永久磁石を覆うためのカバー構造と、
    を備えた磁石構造体において、
    前記カバー構造は、
    非磁性体からなり複数の前記永久磁石を覆う複数のカバーを備え、
    複数の前記カバー間の相対位置は固定されており、
    隣接する前記カバー間には隙間がある、
    ことを特徴とする磁石構造体。
  2. 前記永久磁石間には隙間がある、
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁石構造体。
  3. 前記台板は磁性体である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の磁石構造体。
  4. 前記カバーの数は、前記永久磁石の数よりも少ない、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の磁石構造体。
  5. 前記永久磁石の表面は樹脂で覆われている、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の磁石構造体。
  6. 前記台板の側面には、その長手方向に沿って延びた溝が設けられており、
    前記カバーは、前記溝に嵌る屈曲部を備えている、
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の磁石構造体。
  7. 前記台板の側面には、前記カバーを固定するための固定部品を挿入するための穴が設けられていない、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の磁石構造体。
  8. 前記カバーの側面は、前記台板の長手方向に沿って突出した突出部を有している、
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の磁石構造体。
  9. 前記台板の前記溝の前記永久磁石側の側面は、前記永久磁石が固定される前記台板の面に対して傾斜している、
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁石構造体。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の前記磁石構造体を複数備えたモータであって、複数の前記磁石構造体はロータ表面に沿って配置され、複数の前記磁石構造体の磁界の範囲内に配置されたコイルを備え、前記磁石構造体の面の極性は、前記ロータ表面の周方向に沿って、交互に反転していることを特徴とするモータ。

JP2017144601A 2017-07-26 2017-07-26 磁石構造体及びモータ Pending JP2019030063A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144601A JP2019030063A (ja) 2017-07-26 2017-07-26 磁石構造体及びモータ
CN201810817235.8A CN109309418B (zh) 2017-07-26 2018-07-24 磁铁构造体及马达
US16/043,385 US20190036400A1 (en) 2017-07-26 2018-07-24 Magnet structure and motor
EP18185538.8A EP3435523B1 (en) 2017-07-26 2018-07-25 Magnet structure and motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017144601A JP2019030063A (ja) 2017-07-26 2017-07-26 磁石構造体及びモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019030063A true JP2019030063A (ja) 2019-02-21

Family

ID=63047241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017144601A Pending JP2019030063A (ja) 2017-07-26 2017-07-26 磁石構造体及びモータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190036400A1 (ja)
EP (1) EP3435523B1 (ja)
JP (1) JP2019030063A (ja)
CN (1) CN109309418B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023100274A1 (ja) 2021-12-01 2023-06-08 三菱電機株式会社 回転子および磁気波動歯車装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3748817A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-09 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Permanent magnet module for a permanent magnet machine
CN117275870B (zh) * 2023-11-14 2024-03-08 博世汽车部件(苏州)有限公司 适配器

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792712A (en) * 1984-12-03 1988-12-20 General Electric Company Rotor having magnets with enclosing shells
JP2001119878A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子
JP2003032929A (ja) * 2001-07-23 2003-01-31 Meidensha Corp 永久磁石式回転電機
US20080276449A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Method for permanent magnet protection
WO2009068736A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Neorem Magnets Oy Surface-mountable permanent magnet element
CN101478186A (zh) * 2007-12-31 2009-07-08 通用电气公司 永磁体组件及制造该永磁体组件的方法
JP2009278823A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Asmo Co Ltd 磁石付きロータ
JP2010252554A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
JP2011528890A (ja) * 2008-07-22 2011-11-24 マルチブリッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 永久磁石励磁形同期機
DE202012101231U1 (de) * 2012-04-04 2012-04-18 Lloyd Dynamowerke Gmbh & Co. Kg Halter für Permanentmagneten einer permanent erregte Baugruppe, insbesondere Läufer, einer elektrischen Maschine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078257A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Mitsubishi Electric Corp モーター及びそのローター
JP4924835B2 (ja) * 2005-02-02 2012-04-25 日立金属株式会社 マグネトロンスパッタリング用磁気回路装置及びその製造方法
GB2438443A (en) 2006-05-27 2007-11-28 Converteam Ltd Rotor magnet retaining arrangement suitable for low-speed large-diameter electrical generators
DE102006048966A1 (de) 2006-10-17 2008-04-30 Siemens Ag Magnetmodul für eine permanentmagneterregte elektrische Maschine
EP2555382A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Permanent magnet assembly and method for fixing a permanent magnet onto a base plate
EP2584670A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-24 Siemens Aktiengesellschaft Magnet module for a rotor of a generator

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4792712A (en) * 1984-12-03 1988-12-20 General Electric Company Rotor having magnets with enclosing shells
JP2001119878A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子
JP2003032929A (ja) * 2001-07-23 2003-01-31 Meidensha Corp 永久磁石式回転電機
US20080276449A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Method for permanent magnet protection
WO2009068736A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Neorem Magnets Oy Surface-mountable permanent magnet element
CN101478186A (zh) * 2007-12-31 2009-07-08 通用电气公司 永磁体组件及制造该永磁体组件的方法
JP2009278823A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Asmo Co Ltd 磁石付きロータ
JP2011528890A (ja) * 2008-07-22 2011-11-24 マルチブリッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 永久磁石励磁形同期機
JP2010252554A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
DE202012101231U1 (de) * 2012-04-04 2012-04-18 Lloyd Dynamowerke Gmbh & Co. Kg Halter für Permanentmagneten einer permanent erregte Baugruppe, insbesondere Läufer, einer elektrischen Maschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023100274A1 (ja) 2021-12-01 2023-06-08 三菱電機株式会社 回転子および磁気波動歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN109309418A (zh) 2019-02-05
CN109309418B (zh) 2021-10-22
US20190036400A1 (en) 2019-01-31
EP3435523B1 (en) 2021-03-17
EP3435523A1 (en) 2019-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5108236B2 (ja) モータ用ロータ
JP2019030063A (ja) 磁石構造体及びモータ
KR101810681B1 (ko) 축방향 갭형 회전기에 있어서의 냉각 기구
EP1326319A2 (en) Rotor, method of manufacturing the same and rotary machine
JP6514752B2 (ja) Fe系非晶質軟磁性バルク合金、その製造方法、およびその使用
JPH09285050A (ja) 回転機
JP2007019127A (ja) 周期磁界発生装置およびそれを用いたリニアモータ
JP2004328992A (ja) モータ用ロータ本体、およびモータ
CA2259794A1 (en) Permanent magnet type electrical rotating machine
JPWO2012169043A1 (ja) 回転電機用ロータ、回転電機、および、回転電機用ロータの製造方法
JP2020108290A (ja) コア、ステータ、及び回転電機
JP7263698B2 (ja) 永久磁石及びモータ
WO2011096888A1 (en) Permanent magnet motors without magnet back iron
JP2019058048A (ja) 永久磁石及びそれを備えた回転電機
Kwon et al. Prospect of developing Nd–Fe–B-type magnet with high electrical resistivity
JP2009232525A (ja) Ipmモータ用ロータとipmモータ
US11232893B2 (en) Magnet stack and motor
JP2011135728A (ja) 磁石埋め込み型回転子
CN111384831B (zh) 转子的制造方法
JP2008245492A (ja) 可動コイル型リニアモータ
JP5411883B2 (ja) 永久磁石式回転機
KR20090094536A (ko) 공작기계용 리니어모터
US20240221987A1 (en) Apparatus for manufacturing rotor
US20120248898A1 (en) Moving Magnet Actuator Magnet Carrier
JP2020171137A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211102