JP2018524441A - フッ化オレフィンおよびポリオールエステルを含む作業流体 - Google Patents

フッ化オレフィンおよびポリオールエステルを含む作業流体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524441A
JP2018524441A JP2017566095A JP2017566095A JP2018524441A JP 2018524441 A JP2018524441 A JP 2018524441A JP 2017566095 A JP2017566095 A JP 2017566095A JP 2017566095 A JP2017566095 A JP 2017566095A JP 2018524441 A JP2018524441 A JP 2018524441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pentaerythritol
working fluid
olefin
refrigerant
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6741696B2 (ja
Inventor
ベナンティ、トラヴィス
ウレゴ、ロベルト
ヘッセル、エドワード、ティー.
Original Assignee
ランクセス ソリューションズ ユーエス インコーポレイテッド
ランクセス ソリューションズ ユーエス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ランクセス ソリューションズ ユーエス インコーポレイテッド, ランクセス ソリューションズ ユーエス インコーポレイテッド filed Critical ランクセス ソリューションズ ユーエス インコーポレイテッド
Publication of JP2018524441A publication Critical patent/JP2018524441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741696B2 publication Critical patent/JP6741696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/044Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
    • C09K5/045Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/38Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/008Lubricant compositions compatible with refrigerants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/104Carboxylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/12Hydrocarbons
    • C09K2205/126Unsaturated fluorinated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/09Characteristics associated with water
    • C10N2020/097Refrigerants
    • C10N2020/101Containing Hydrofluorocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/74Noack Volatility
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】 フッ化オレフィンおよびポリオールエステルを含む作業流体を提供する。
【解決手段】 ヒドロフルオロ−オレフィン冷媒などのフッ化オレフィン冷媒と、ペンタエリトリトール、ジ−ペンタエリトリトールおよびトリ−ペンタエリトリトールおよびペンタエリトリトールオリゴマーのアルキルカルボキシエステルの選択混合物を含む高粘度ポリオールエステルと、を含む高粘度作業流体が提供される。
【選択図】なし

Description

ヒドロフルオロ−オレフィン冷媒などのフッ化オレフィン冷媒と、ペンタエリトリトール、ジ−ペンタエリトリトール、トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのアルキルカルボキシエステルの選択混合物を含む高粘度ポリオールエステル潤滑剤と、を含む作業流体が提供される。
冷蔵庫、フリーザー、熱ポンプおよび空気調和システムなどの伝熱デバイスがよく知られている。簡単に言えば、かかるデバイスは通常、適切な沸点の冷媒が低圧で蒸発して周囲から熱を奪い、その蒸気が凝縮器に送られ、サイクルが完了する蒸発器へと戻る前に、凝縮器にて蒸気が凝縮されて液体に戻り、新たな周囲へと熱を排出するサイクルを介して動作する。圧縮機等の機械部品に加えて、特に適した材料、例えば冷媒、伝熱材料、冷媒の損失を防ぐシーラント、および可動部品が機能することを可能にする潤滑剤などが必要とされる。これらのデバイスにおける潤滑剤は、良好な低温流動性を持ち、熱安定性であり、荷重下で軸受などの可動部品の摩耗に対して保護を提供し、圧縮機からの熱を除去し、低圧から高圧へガスを十分に圧縮するためにクリアランスを封止しなければならない。
冷媒および潤滑油は、広い温度範囲にわたって相分離を受けることなく、システムで循環しなければならない。多くの場合には、その温度未満で冷媒および潤滑油が相分離を受ける温度があり、その温度を超える温度で相分離を受ける温度もある。一般に、有用な作業流体は、最低でも0〜50℃にて相分離を受けず、多くの場合には、0℃未満から少なくとも60℃まで相分離を受けない。つまり、有用な作業流体における冷媒および潤滑油の相分離は通常、その温度範囲の下端(low end)において、0℃未満、例えば−10℃または−20℃未満の温度で起こり、温度範囲の上端(high end)では、50℃を超える温度でのみ相分離が起こり、多くのデバイスでは、60℃以上で起こる。
潤滑剤中での冷媒の過剰な溶解性も問題がある。例えば、潤滑剤中の冷媒が高濃度であると、潤滑剤の粘度が大幅に下がり、摩耗が増加し、寿命が短くなり、デバイスの性能が下がる。潤滑剤に溶解された冷媒は、圧縮機の一方の領域からもう一方の領域へと、例えば低温領域から高温領域へと流れた場合に、潤滑剤混合物の起泡および泡立ちの原因にもなり得る。さらに、潤滑剤に溶解された冷媒は本質的に捕捉され、循環から外れ、それによって、システムの冷却能力が低下する。冷凍(refrigeration)潤滑剤を効率的に機能させるには、単に適切な潤滑性および適切な粘度だけでなく、冷媒との適切な相溶性、潤滑剤の変更に応じてしばしば要求される冷媒の変更も必要である。
(特許文献1)に、一般にHFC−134aとして知られる1,1,1,2−テトラフルオロエタン、ジフルオロメタン(HFC−32)、トリフルオロメタン(HFC−23)、ペンタフルオロエタン(HFC−125)、1,1,2,2−テトラフルオロエタン(HFC−134)、1,1,1−トリフルオロエタン(HFC−143a)等の高フッ素化または完全フッ素化炭化水素と混和性である、ペンタエリトリトールとモノカルボン酸の縮合によって製造されるポリオールエステル潤滑剤が開示されている。
(特許文献2)に、ヒンダードポリオールエステルとブレンドされた、ペンタエリトリトールエステル、ジ−ペンタエリトリトールエステル、トリ−ペンタエリトリトールエステル、テトラ−ペンタエリトリトールおよびそれ以上のオリゴマー・ペンタエリトリトールエステルの混合物を含有する、ポリ(ペンタエリトリトール)エステルを含む潤滑剤が開示されている。(特許文献3)に、ペンタエリトリトール、ジ−ペンタエリトリトールおよびトリ−ペンタエリトリトールのカルボキシエステルの選択混合物を含む冷凍潤滑剤が開示されている。
オゾン減少に関する問題によって、クロロフルオロカーボン冷媒が、代替材料、例えば高フッ素化または完全フッ素化炭化水素に取り換えられることになり;気候変動に関する問題によって、現在使用されているフッ素化アルカンの少なくとも一部が、著しく低い地球温暖化係数(GWP)を有するフッ化オレフィン、例えばヒドロフルオロ−オレフィン冷媒(HFO)に取り換えることになる。例えば、フッ素化アルカン冷媒R−134aはGWP1430を有し;フッ素化アルケンR−1234ze(1,3,3,3−テトラフルオロプロペン)は、GWP6以下を有する。
理想的には、ヒドロフルオロ−オレフィン冷媒は、冷凍作業流体で現在使用されているフッ素化アルカンの「ドロップ・イン(drop−in)」代替物としての役割を果たすと考えられる。しかしながら、冷媒の変更、または作業流体が使用されるその条件の変更に、潤滑剤の変更が必要なことは、冷凍作業流体には珍しいことではない。多くのヒドロフルオロ−オレフィンが、市販の飽和ヒドロフルオロカーボンと構造的に類似しているが、既存の潤滑剤組成物における飽和ヒドロフルオロカーボンのヒドロフルオロ−オレフィンへの単純な置き換えは、多くの難題を投げかけている。例えば、市販の特定のヒドロフルオロ−オレフィンは、おそらくそれに取って代わる飽和フルオロカーボンよりも、ポリエステル潤滑剤組成物との混和性がかなり高く、それによって許容できない粘度の減少が生じ得る。その結果、ヒドロフルオロ−オレフィンなどの冷媒および種々の潤滑剤と共に使用される混和性添加剤を有する、フッ化オレフィンとフッ素化アルカンの混合物が開発された。
(特許文献4)には、テトラフルオロプロペン、ジフルオロメタンおよびテトラフルオロエタンの混合物を含む伝熱組成物が開示されている。(特許文献5)には、ポリオールエステルと、テトラフルオロプロペン、ペンタフルオロプロペン、およびトリフルオロプロピンの混合物と、を含む組成物が開示されている。(特許文献6)には、ヒドロフルオロ−オレフィンなどの多種多様なフッ素化冷媒の特徴を改善するための、添加剤としてのパーフルオロポリエーテルの使用が開示されている。
(特許文献7)には、特定の極性構造および低い地球温暖化係数を有するフッ素含有冷媒と共に使用される潤滑油組成物が開示されている。例示的な冷媒としては、フッ素化ケトン、フッ素化エーテルおよびフッ素化アルコールが挙げられる。
(特許文献8)には、ポリオールエステルおよびテトラフルオロプロペンを含む組成物が開示されているが、ISO68潤滑剤のみ例示されている。
一部の用途において、著しく高い粘度、例えば40℃にて150センチストークス以上、40℃で160〜350センチストークスなど、一部の用途では、190cSt、200cSt以上などを有する潤滑剤を含有する冷凍流体が必要とされており、ISOグレード220〜320の潤滑剤が指定され得る。高粘度ポリエステル潤滑剤は、ジペンタエリトリトールおよび高分子量カルボン酸から形成されているか、またはその代わりに、ジカルボン酸をポリオールと反応させて、複合エステルが形成されるが、高度にフッ素化された炭化水素が、これらの従来の高粘度ポリエステル潤滑剤と共に使用された場合に問題が生じる。これらの問題は、上記で言及されるヒドロフルオロ−オレフィンの混和性の向上に関して見られるように、飽和ヒドロフルオロカーボンが不飽和フッ素化冷媒に置き換えられた場合に、より顕著となることも判明している。
ペンタエリトリトールまたはジ−ペンタエリトリトールをベースとするポリオールエステルは通常、高い粘度を達成するために、分枝鎖酸(例えば、イソ−C酸、つまり、3,5,5−トリメチルヘキサン酸)または極長鎖酸(例えば、n−C18酸)を必要とする。しかしながら、純粋なオイルの所望の高粘度を得るのに十分なイソ−C酸を含有するPOEは、R−1234zeなどのヒドロフルオロ−オレフィンと完全に混和性である場合が多い。これらの高度に分岐状のPOEは、冷媒に対して高い親和性(つまり、オイル中での冷媒の高い溶解性)も示し、そのため、作業流体の粘度が大幅に低下し、潤滑が不十分となる。一方、非常に長い直鎖の酸を含有するPOEはR−1234zeと不混和性であり、冷凍用途の実用的な候補ではない。同様に、ジまたはポリ−カルボン酸からのエステルは、ヒドロフルオロ−オレフィンと共に使用された場合に、不相溶性であり、および/または不安定になる傾向がある。
(特許文献9)には、フッ素化または高フッ素化アルカンを含む作業流体において使用される、モノ−ペンタエリトリトールエステル30〜45重量%、ジ−ペンタエリトリトールエステル30〜45重量%、ならびにトリ−およびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのエステル23〜50重量%を含む、高粘度ポリオールエステル潤滑剤が開示されている。一実施例において、Cカルボン酸とCカルボン酸(カルボキシレート基の78モル%が分岐状である)の混合物から製造されるISO220粘度グレード潤滑剤は、テトラフルオロエタンR−134aと良好な混和性を有することが示されている。しかしながら、フッ素化アルカンの混和性の特徴は、フッ化オレフィンの混和性の特徴と大きく異なり、本明細書に示されるように、Cアルキルカルボキシレートおよび分岐状Cアルキルカルボキシレートを含む、(特許文献9)のポリオールエステルと同様なポリオールエステルは、特定の用途には不適切である、フッ化オレフィンR−1234zeとの混和性を示す。
(特許文献10)に、モノ−ペンタエリトリトールエステル、ジ−ペンタエリトリトールエステル、トリ−およびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのエステルを含むCO冷凍作業流体であって、アルキルカルボキシレート基が、炭素原子7個以上の直鎖状アルキルカルボキシレートである、作業流体が開示されている。(特許文献11)に、モノ−ペンタエリトリトールエステル、ジ−ペンタエリトリトールエステル、トリ−およびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのエステルを含むCO冷凍作業流体であって、すべてのアルキルカルボキシレート基の少なくとも50%が、炭素原子3〜6個の直鎖状アルキルカルボキシレートである、作業流体が開示されている。CO冷凍作業流体はハロカーボン冷媒も含有し得るが、本明細書に示されるように、ヒドロフルオロ−オレフィンが主体の、または唯一の冷媒である場合には、高いパーセンテージの直鎖状カルボキシレート基を有するポリエステルは、適切には冷媒と混和性ではない。
特定のモノ−カルボン酸およびペンタエリトリトール、ジ−ペンタエリトリトール、ならびにトリ−およびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーの特定の混合物を含む、高粘度潤滑剤、つまり少なくとも150cSt以上、しばしば160以上、場合によっては190cSt、200cSt以上の40℃での動粘度を有する潤滑剤は、R−1234ze(1,3,3,3−テトラフルオロプロペン)などのヒドロフルオロ−オレフィン冷媒と共に使用して、許容できない粘度の低下、不十分な潤滑、摩耗、起泡および能力の低下を引き起こし得る、過剰な冷媒/潤滑剤の溶解性を示すことなく、高粘度冷凍作業流体を形成することができることが判明した。
米国特許第5,964,581号明細書 米国特許第6,444,626号明細書 米国特許第8,318,647号明細書 米国特許出願公開第2013/0096218号明細書 米国特許出願公開第2013/0092869号明細書 米国特許出願公開第2012/0011864号明細書 米国特許第8,603,354号明細書 米国特許出願公開第2013/0099154号明細書 米国特許第6,774,093号明細書 米国特許出願公開第2010/0181523号明細書 米国特許出願公開第2011/0240910号明細書 米国特許第3,670,013号明細書
本発明は、フッ化オレフィン冷媒と、ポリオールエステル潤滑剤組成物と、を含む作業流体であって、ポリオールエステル潤滑剤組成物が、150〜360cSt、例えば、160cSt、190cSt、200cSt以上の40℃での動粘度を有し、かつ
a)モノ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル25〜40重量%、
b)ジ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル15〜25重量%、ならびに
c)トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのC5〜12アルキルカルボキシエステル40〜55重量%、
を含み、
そのアルキルカルボキシ基の55〜100モル%が、C7〜10アルキルカルボキシから選択され、かつすべてのアルキルカルボキシ基の50〜80モル%、例えば55〜80モル%が分岐状である、作業流体を提供する。
本発明の作業流体のポリオールエステル潤滑剤組成物は一般に、160〜360cSt、例えば190〜360cSt、および一部の実施形態では、194〜325cStの40℃での動粘度を有し;10〜30cStまたは15〜30cSt、例えば18〜27cSt、および一部の実施形態では、20〜25cStの100℃での動粘度を有する。一般に、40℃での動粘度360cStまたは340cStを超える理由はなく、かかる高粘性材料は取り扱いが難しいため、本発明の多くの実施形態では、40℃での動粘度190または194cSt〜340cStを有する潤滑剤が使用される。
フッ化オレフィン冷媒、例えばヒドロフルオロ−またはパーフルオロ−オレフィン、一般にヒドロフルオロ−オレフィン、および本発明の潤滑剤は、大部分の伝熱デバイス、特に本発明のポリエステル組成物の高い粘度を必要とするデバイスの作業範囲全体を通して混和性である。例えば、作業流体の冷媒がテトラフルオロプロペン、R−1234zeである場合、冷媒中でオイル10%の濃度での作業流体の相分離が、作業範囲の下端にて0℃未満で、例えば約−1〜約−45℃で、かつ作業範囲の上端にて60℃以上の温度で、多くの実施形態では70℃以上の温度で生じる。一般に、冷媒中オイル5%にてR−1234zeの作業範囲の上端での相分離も60℃以上、最も多くは70℃以上である。
本発明の作業流体は、容積式圧縮機および動圧縮機で使用するのに非常に適している。容積式圧縮機は、圧縮機のメカニズムにかけられる仕事によって圧縮チャンバの容積を低減することによって冷媒蒸気圧を上げる。容積式圧縮機は、往復、回転(ローリングピストン、ロータリーベーン、一軸、二軸)、およびオービタル(スクロールまたはトロコイド)など、現在使用されている多くのスタイルの圧縮機を包含する。動圧縮機は、回転要素からの運動エネルギーを蒸気に連続的に伝達し、続いてこのエネルギーを圧力上昇へと変換することによって、冷媒蒸気圧を上昇させる。遠心圧縮機は、これらの原理に基づいて機能する。
本発明の高粘度ポリオールエステル潤滑剤は、ヒドロフルオロ−オレフィン冷媒を含む作業流体において使用するのに理想的に適しており、高圧力下および厳しい作業条件下でさえ、優れた潤滑性および耐力特性と共に望ましい混和特性を示す。本発明の作業流体は、この分野で一般的な標準添加剤と相溶性である。
本発明の作業流体は、i)フッ化オレフィン冷媒、例えばヒドロフルオロ−オレフィン冷媒、およびii)特定の高粘度ポリオールエステル潤滑剤組成物を含む。
このポリオールエステル潤滑剤組成物は、190〜360cSt、例えば190〜340cStの40℃での動粘度を有し、かつ
a)モノ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル25〜40重量%、
b)ジ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル15〜25重量%、ならびに
c)トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのC5〜12アルキルカルボキシエステル40〜55重量%、
を含み、
そのアルキルカルボキシ基の55〜100モル%が、C7〜10アルキルカルボキシから選択され、かつすべてのアルキルカルボキシ基の50〜80モル%が分岐状である。多くの実施形態において、アルキルカルボキシ基の55〜80モル%が分岐状である。
種々の実施形態において、ポリオールエステル潤滑剤組成物は、例えば、
a)モノ−ペンタエリトリトールのアルキルカルボキシエステル28〜40重量%、例えば30〜40重量%または33〜40重量%、
b)ジ−ペンタエリトリトールのアルキルカルボキシエステル15〜25重量%、16〜24または17〜22重量%、ならびに
c)トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのアルキルカルボキシエステル40〜54重量%、42〜54重量%または40〜50重量%、
を含む。
例えば、一部の実施形態では、ポリオールエステル潤滑剤組成物は、
a)モノ−ペンタエリトリトールのアルキルカルボキシエステル25〜40重量%、
b)ジ−ペンタエリトリトールのアルキルカルボキシエステル15〜25重量%、および
c)トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのアルキルカルボキシエステル40〜55重量%、
を含む。
例えば、特定の実施形態において、例えば、上記のアルキルカルボキシエステルの少なくとも28、29、30、31、32、33または34重量%がモノ−ペンタエリトリトールカルボキシエステルであり、一部の実施形態において、39、38または37重量%以下がモノ−ペンタエリトリトールカルボキシエステルである。
特定の実施形態において、例えば、上記のアルキルカルボキシエステルの少なくとも16、17または18重量%がジ−ペンタエリトリトールカルボキシエステルであり、一部の実施形態において、23、22または21重量%以下がジ−ペンタエリトリトールカルボキシエステルである。
特定の実施形態において、上記のアルキルカルボキシエステルの少なくとも40、41または42重量%がトリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのエステルであり、一部の実施形態において、54、53、52、51、50または48重量%以下が、トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのエステルである。
アルキルカルボキシ基は、C5〜12アルキルカルボキシ、例えばC5〜10アルキルカルボキシから選択され、かつ少なくとも55モル%、例えば、55〜100モル%、60〜100モル%、70〜100モル%、80〜100モル%、または90〜100モル%がC7〜10アルキルカルボキシであり、特定の実施形態では、50モル%、55モル%、60モル%、70モル%、75モル%、80モル%、85モル%、90モル%以上がC8〜10アルキルカルボキシである。
ポリオールエステル組成物におけるすべてのアルキルカルボキシ基の50〜80モル%が分岐状である。多くの実施形態において、アルキルカルボキシ基の55〜80モル%または55〜75モル%が分岐状である。しばしば、分岐状アルキルカルボキシ基は高度に分岐状であり、例えば、複数の分岐部位を含有し、かつ/または単一部位に複数個の基を含有する。例えば、特定の実施形態において、分岐状アルキルカルボキシ基の大部分、つまり51〜100モル%は、3,5,5−トリメチルヘキサノイルまたは2,2,4,4−テトラメチルブタノイル、しばしば3,5,5−トリメチルヘキサノイルである。
本発明のポリオールエステル潤滑剤のアルキルカルボキシ基は、モノ−カルボキシレートであり、そのカルボキシレートの5モル%未満、通常2モル%未満、しばしば0モル%が、ジ−カルボン酸またはポリ−カルボン酸から誘導される。
本発明の作業流体のポリオールエステル潤滑剤組成物は一般に、少なくとも150、160、170、180、190cSt以上、例えば、少なくとも194または少なくとも200cStの40℃での動粘度を有する。粘度がどれほど高いかの限度は特にないが、一般には、ポリオールエステル組成物の40℃での動粘度は、400cStの有用な上限値に達するが、かかる流体は取り扱いが難しく、特定の実施形態では、360cStまたは340cStを超える理由はなく、多くの実施形態において、40℃にて320または325cStが十分に高い粘度である。
使用条件下での、冷媒存在下のポリオールエステル潤滑剤の粘度は、主要な関心事であり、その中に溶解された冷媒の量によって、粘度を下げることができる。上記の粘度を有する本発明のポリオールエステルは、それらが一般に、それほど多くのヒドロフルオロオレフィン冷媒を溶解せず、作業流体の粘度が許容不可能に下がり、したがって、当技術分野で一般に見られるフッ化オレフィン冷媒および添加剤とブレンドした場合に、作業流体に許容可能な粘度が付与されるという点から、当技術分野で公知の同様な多くのポリオールエステルと異なる。
ポリオールエステルの混合物は、適切なペンタエリトリトール、ジペンタエリトリトール、およびポリ(ペンタエリトリトール)の簡単なエステル化によって製造されるが、これには、出発原料として個々のポリオールを入手することが必要である。ポリオールエステル組成物は、例えば、(特許文献12);(特許文献2);(特許文献3);等に記載のプロセスと類似の二段階プロセスによって、より便利に製造される。
ポリαオレフィン、ポリアルキレングリコール、アルキル化芳香族、ポリエーテル、鉱油、リン酸エステル、他のエステルベースの潤滑剤、植物油等、他の潤滑剤が作業流体中に存在し得るが、上記で定義されるポリオールエステルの組み合わせは、潤滑剤成分の大部分であり、通常、潤滑剤ベースストックを少なくとも80、90、95、または98重量%含み、多くの実施形態では、上述のポリオールエステル組成物は、本発明の作業流体における唯一の潤滑剤である。他の潤滑剤ベースストックを添加する場合には、ヒドロフルオロ−オレフィンと共にそれを使用することに関して、ポリオールエステル組成物の望ましい特性が損なわれないように、注意を払わなければならない。
他の同様なポリオールエステルは様々な有用な特性を有するが、一般に、性能基準のすべてを、つまり本発明の高粘度作業流体に必要とされる、潤滑特性およびフルオロ−オレフィン混和性、例えばヒドロフルオロ−オレフィン混和性のすべてを示すわけではない。
本発明の高フッ化オレフィン冷媒は、当技術分野で、例えば(特許文献6)で知られており、例えば、
1,2,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン;1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン;1,1,2,3,3−ペンタフルオロ−1−プロペン;1,2,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン;2,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン;1,3,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン;1,1,2,3−テトラフルオロ−1−プロペン;1,1,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン;1,2,3,3−テトラフルオロ−1−プロペン;3,3,3−トリフルオロ−1−プロペン;2,3,3−トリフルオロ−1−プロペン;1,1,2−トリフルオロ−1−プロペン;1,2,3−トリフルオロ−1−プロペン;1,1,3−トリフルオロ−1−プロペン;1,3,3−トリフルオロ−1−プロペン;
1,1,1,2,4,4,4−ヘプタフルオロ−2−ブテン;1,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロ−1−ブテン;1,1,1,2,3,4,4−ヘプタフルオロ−2−ブテン:1,1,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロ−1−ブテン;1,1,2,3,4,4,4−ヘプタフルオロ−1−ブテン;1,1,2,3,3,4,4−ヘプタフルオロ−1−ブテン;2,3,3,4,4,4−ヘキサフルオロ−1−ブテン;1,3,3,4,4,4−ヘキサフルオロ−1−ブテン;1,2,3,4,4,4−ヘキサフルオロ−1−ブテン;1,2,3,3,4,4−ヘキサフルオロ−1−ブテン;1,1,2,3,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテン;1,1,1,2,3,4−ヘキサフルオロ−2−ブテン;1,1,1,2,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテン;1,1,1,3,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテン;1,1,2,3,3,4−ヘキサフルオロ−1−ブテン;1,1,2,3,4,4−ヘキサフルオロ−1−ブテン;1,1,1,2,4−ペンタフルオロ−2−ブテン;1,1,1,3,4−ペンタフルオロ−2−ブテン;3,3,4,4,4−ペンタフルオロ−1−ブテン;1,1,1,4,4−ペンタフルオロ−2−ブテン;1,1,1,2,3−ペンタフルオロ−2−ブテン;2,3,3,4,4−ペンタフルオロ−1−ブテン;1,1,2,4,4−ペンタフルオロ−2−ブテン;1,1,2,3,3−ペンタフルオロ−1−ブテン;1,1,2,3,4−ペンタフルオロ−2−ブテン;2,3,4,4,4−ペンタフルオロ−1−ブテン;1,2,4,4,4−ペンタフルオロ−1−ブテン;1,3,4,4,4−ペンタフルオロ−1−ブテン;1,3,3,4,4−ペンタフルオロ−1−ブテン;1,2,3,4,4−ペンタフルオロ−1−ブテン;3,3,4,4−テトラフルオロ−1−ブテン;1,1,1,2−テトラフルオロ−2−ブテン;1,1,1,3−テトラフルオロ−2−ブテン;
3,3,3−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1−プロペン;1,1−ジフルオロ−2−(ジフルオロメチル)−1−プロペン;1,3,3,3−テトラフルオロ−2−メチル−1−プロペン;3,3−ジフルオロ−2−(ジフルオロメチル)−1−プロペン;1,1,3,3,3−ペンタフルオロ−2−メチル−1−プロペン;2−(ジフルオロメチル)−3,3,3−トリフルオロ−1−プロペン;1,3,3,3−テトラフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1−プロペン;
1,1,1,2,4,4,5,5,5−ナノフルオロ−2−ペンテン;1,1,1,3,4,4,5,5,5−ナノフルオロ−2−ペンテン;1,2,3,3,4,4,5,5,5−ナノフルオロ−1−ペンテン;1,1,3,3,4,4,5,5,5−ナノフルオロ−1−ペンテン;1,1,2,3,3,4,4,5,5−ナノフルオロ−1−ペンテン;1,1,2,3,4,4,5,5,5−ナノフルオロ−2−ペンテン;1,1,1,2,3,4,4,5,5−ナノフルオロ−2−ペンテン;1,1,1,2,3,4,5,5,5−ナノフルオロ−2−ペンテン;
2,3,3,4,4,5,5,5−オクタフルオロ−1−ペンテン;1,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロ−1−ペンテン;
3,3,4,4,5,5,5−ヘプタフルオロ−1−ペンテン;2,3,3,4,4,5,5−ヘプタフルオロ−1−ペンテン;1,1,3,3,5,5,5−ヘプタフルオロ−1−ペンテン;3,4,4,5,5,5−ヘキサフルオロ−2−ペンテン;3,3,4,5,5,5−ヘキサフルオロ−1−ペンテン;
1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ブテン;1,2,3,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,1,2,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ブテン;1,1,3,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;3,3,4,4,4−ペンタフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,1,4,4,4−ペンタフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,3,4,4,4−ペンタフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,1,4,4,4−ペンタフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;3,4,4,4−テトラフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,1,1,2,4,4,4−ヘプタフルオロ−3−メチル−2−ブテン;2,4,4,4−テトラフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,4,4,4−テトラフルオロ−3−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,1,1,4−テトラフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ブテン;1,1,1,3−テトラフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ブテン;1,1,1−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ブテン;1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−メチル−2−ブテン;4,4,4−トリフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1−ブテン;
3,3,4,4,5,5,6,6,6−ナノフルオロ−1−ヘキセン;3,4,4,5,5,6,6,6−オクタフルオロ−2−ヘキセン;3,3,4,4,5,5,6,6−オクタフルオロ−1−ヘキセン;4,4,5,5,6,6,6−ヘプタフルオロ−2−ヘキセン;4,4,5,5,6,6,6−ヘプタフルオロ−1−ヘキセン;1,1,1,2,2,3,4−ヘプタフルオロ−3−ヘキセン;
1,1,1,4,4,5,5,5−オクタフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ペンテン;1,1,1,3,4,5,5,5−オクタフルオロ−4−(トリフルオロメチル)−2−ペンテン;4,4,4−トリフルオロ−3,3−ビス(トリフルオロメチル)−1−ブテン;1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)−2−ブテン;2,3,3,5,5,5−ヘキサフルオロ−4−(トリフルオロメチル)−1−ペンテン;1,1,1,2,4,4,5,5,5−ナノフルオロ−3−メチル−2−ペンテン;1,1,1,5,5,5−ヘキサフルオロ−4−(トリフルオロメチル)−2−ペンテン;1,1,1,4,4−ペンタフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ペンテン;,4,5,5,5−ペンタフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−1−ペンテン;3,3,4,4,5,5,5−ヘプタフルオロ−2−メチル−1−ペンテン;
4,5,5,5−テトラフルオロ−4−(トリフルオロメチル)−1−ペンテン;1,1,1,2,5,5,5−ヘプタフルオロ−4−メチル−2−ペンテン;
1,1,1,3−テトラフルオロ−2−(トリフルオロメチル)−2−ペンテン;等
のEおよびZ異性体が挙げられる。
過フッ素化オレフィンとしては:
1,1,1,2,3,4,4,4−オクタフルオロ−2−ブテン;1,1,2,3,3,4,4,4−オクタフルオロ−1−ブテン、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロ−2−ペンテン;1,1,2,3,3,4,4,5,5,5−デカフルオロ−1−ペンテン;1,1,2,3,3,4,4,5,5,6,6,6−ドデカフルオロ−1−ヘキセン;1,1,1,2,2,3,4,5,5,6,6,6−ドデカフルオロ−3−ヘキセン;1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2,3−ビス(トリフルオロメチル)−2−ブテン;1,1,1,2,3,4,5,5,5−ナノフルオロ−4−(トリフルオロメチル)−2−ペンテン等が挙げられる。
しばしば、本発明の作業流体は、炭素原子2〜7個のフッ素化または過フッ素化オレフィンを含む。
本発明の一部の実施形態において、冷媒は完全に、ヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィン、例えば、完全にヒドロフルオロ−オレフィンである。他の実施形態において、他の公知の冷媒、例えば炭化水素、フッ素化アルキン、ヒドロフルオロ−アルカン、パーフルオロアルカンまたは他のハロゲン化冷媒;二酸化炭素、アンモニア等が存在する。一般に、本発明のフッ化オレフィンとの潤滑剤の混和性基準は、(特許文献6)のパーフルオロ−エーテルなど、溶解性向上剤(solubility enhancer)を添加することなく満たされ得る。
一般に、本発明の作業流体中に存在する冷媒の少なくとも20重量%がヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィン、一般にヒドロフルオロ−オレフィンであり;一部の実施形態では、25〜100重量%はヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィンである。例えば、本発明の種々の実施形態において、本発明の作業流体中に存在する冷媒の25〜75重量%、25〜50重量%、50〜100重量%、60〜100重量%、75〜100重量%、90〜100重量%、または95〜100重量%が、ヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィンである。
他の冷媒とフッ化オレフィンとのブレンドを用いた多くの実施形態において、冷媒は、フッ素化アルキン、ヒドロフルオロ−アルカン、パーフルオロ−アルカンなどの他のフッ素化冷媒との、または炭素原子1〜5個を有する炭化水素冷媒、例えばアルカン、アルケンおよびアルキンとの、フッ化オレフィンのブレンドである。
本発明のフッ化オレフィンと共に他の冷媒を添加する場合、作業流体の混和性および他の望ましい特性が確実に、有用なパラメーター内にあるように注意を払わなければならない。例えば、アルカンテトラフルオロエタンおよびオレフィンテトラフルオロプロペンは、冷媒ブレンドに見られるが、高粘度ポリエステル潤滑剤とのそれぞれの混和性は異なり、一方と、または他方と有用な潤滑剤は、両方を合わせた特定の組み合わせと適していない場合がある。
例えば、ジ−ペンタエリトリトールと、分岐状Cおよび直鎖状CおよびC10カルボン酸の混合物とから形成される唯一のエステルを使用して、混和性および粘度の基準、例えばISO220グレードを満たそうとする試みがなされ、潤滑剤がヒドロフルオロ−オレフィン冷媒と混和性になりすぎるような多量の分岐状C酸を含むことなく、この粘度を得ることができなかった。つまり、これらのジ−ペンタエリトリトールエステルは、粘度を高めるために分岐状酸に非常に依存しているが、高粘度潤滑剤を得るのに必要な高レベルの分岐状酸は、作業条件下にて多くの冷媒を吸収するオイルを引き起こす。したがって、高度に分岐したPOEの作業流体粘度は、HFO冷媒の存在下では低すぎる場合が多い。
モノ−およびジ−ペンタエリトリトールエステルとブレンドされたオリゴマーポリオールエステルの使用は、高粘度を得る助けとなり得るが、オリゴマー材料が多すぎると、適切に機能せず、かつ混和性試験で曇りを示す潤滑剤が提供される。さらに、エステルのポリオール部分として使用するために、モノ−、ジ−、およびオリゴマーペンタエリトリトールの許容可能なブレンドを選択した後、カルボキシレートの特定の混合物のみが、要求の厳しい多くの用途に適切な粘度およびヒドロフルオロ−オレフィンとの混和性を付与することが判明した。例えば、主にCカルボキシレート基を有するポリオールエステルは、フッ化オレフィンとの混和性が不適切であるために、本発明から除外される。したがって、本発明の作業流体のポリオールエステルは、少なくとも、モノ−、ジ−、およびオリゴマーペンタエリトリトールエステルの相対量、分岐状カルボキシレートと直鎖状カルボキシレートの割合、およびC7〜10アルキルカルボキシレートの必要量によって定義される。
一連のポリオールエステル組成物は、機械デバイスに対する潤滑剤としての一般的な有効性に関して、かつR−1234zeを含有する作業流体の一部としての有効性に関しても、標準工業試験を用いて評価するために製造された。これらの比較用および本発明のエステル組成物の試料を表1に示し、より完全な(fuller)セットの潤滑剤が実施例に記載される。表1において、モノ−ペンタエリトリトールエステルとジ−ペンタエリトリトールエステルとトリ−ペンタエリトリトールエステルとトリ以上のペンタエリトリトールエステルの割合が、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって決定される、組成物中に存在するポリオールエステルの総量に対する重量%として報告され、カルボキシレート基は、エステル化プロセス中に添加されるカルボン酸の合計総モル数に対する各酸のモルパーセントで報告される。この表において、i−C5は、2−メチルブタン酸約34%およびn−ペンタン酸66%の混合物を表し;i−C9は、3,5,5−トリメチルヘキサン酸を表し;n−C8C10は、市販されている、主にn−オクタン酸とn−デカン酸の混合物を表す。
伝熱デバイスにおいて作業流体中に見られるポリオールエステル潤滑剤およびR−1234ze冷媒の相対量は、冷凍サイクルの段階に応じて大きく異なることに留意すべきである。例えば、作業流体は、潤滑剤と冷媒を合わせた重量に対して、ポリオールエステル潤滑剤を1〜99重量%、例えば2〜98重量%、または冷媒を1〜99重量%、例えば2〜98重量%含み得る。
潤滑剤と冷媒の比の、実施例または本明細書におけるデータ表における、密閉管混和性試験について報告される相対量は、使用される装置に最初に装入される各成分の量を意味する。
HFOと、表1の潤滑剤の混和性は、業界標準の密閉管法を用いて決定された。既知量の潤滑剤および冷媒をガラス試験管に装入した。管の開端を密閉した後、液体内容物をゆっくりと冷却し、約−60℃〜約+70℃へと加熱しながら、目で確認した。温度が変化するにしたがって、混和性(1つの均一な液相のみ存在する)および不混和性(2つの液相が存在する)の両方を示すことが潤滑剤−冷媒のコンビネーションには一般的である。一般に、その限界値未満では、オイルと潤滑剤が2つの別個の相(オイル豊富な相と潤滑剤豊富な相)へと分離する、混和性の下限(low side miscibility limit)が存在する。その限界値を超えると、オイルと潤滑剤が2つ相へと分離する、混和性の上限(high side miscibility limit)も存在し得る。混和性の上限と下限の間の温度にて、その範囲にわたって、均一な1つの液相のみ存在し、かつそれがオイルと冷媒の両方を含有する温度範囲が存在する。
以下の表2において、混和性の上限および下限の温度は、潤滑剤10%およびR−1234ze90%である全組成物を含有する密閉管について報告される。この組成物は、本発明の潤滑剤に対して、最も狭い混和性範囲(上限〜下限)を有し、かつ冷凍システム熱交換器(凝縮器および蒸発器)に存在する液相局所的濃度を表すため選択された。
R−1234ze含有作業流体における本発明のポリオールエステル潤滑剤の適性を確認するために、潤滑剤の特性に対するR−1234ze冷媒の影響を決定するため、試験も実施した。R−1234ze冷媒と共に使用するために選択された潤滑剤は、R−1234zeと混和性でなければならないだけでなく、冷媒がそれに溶解した際に適切な粘度を維持しなければならない。潤滑剤におけるR−1234zeの存在は、粘度を著しく下げることが知られている。液相に溶解される冷媒の量は、代表的な条件で測定され、以下の表に「冷媒の割合」として示される。得られる潤滑剤−冷媒液の粘度は、「希釈粘度」または「作業粘度」と呼ばれ、温度、圧力、および潤滑剤における冷媒の溶解性の関数である。特性(良好な混和性、低い溶解性、高い粘度)の組み合わせは、R−1234ze作業流体に非常に重要であり、かつ得ることが難しい。
温度および圧力の関数としての潤滑剤/R−1234ze混合物の粘度および組成は、ポンプ、質量流量/密度メーター、高圧粘度計、潤滑剤/冷媒タンクおよび圧力変換器を備える温度制御循環ループ装置を用いて測定された。手順および装置の詳細は、適用の実験セクションに記載されている。温度範囲−10℃〜120℃および潤滑剤中にR−1234zeの組成0〜約35重量%で測定値を収集した。表2の冷媒の割合および希釈粘度データは、工業用途においてHFO作業流体が一般に遭遇する温度および圧力下にて得られた。本発明の組成物は、システムの作業窓を表す温度および圧力の範囲にわたって許容可能な粘度を示す。
比較例Aは、広い温度範囲にわたって優れた混和性を示すが、この組成物は、代表的な圧縮機作業条件下にて許容不可能に低い希釈粘度を有する。比較例Iは許容可能な希釈粘度を示すが、R−1234zeと不混和性であるために有用ではない。比較例LおよびJは、許容可能な混和性の下限を有するが、より高い温度では十分には混和性でなく、32℃および51℃で分離する。本発明の実施例は、許容可能な温度範囲にわたってR−1234zeと混和性であり、許容可能な希釈粘度を示し、かつ比較例Aなどの従来の高粘度エステルよりも、冷媒に対する親和性が低い。
理論に束縛されることなく、−60℃未満の温度での混和性の維持は、比較例Aについて本明細書で示される、過度に高い冷媒の割合および望ましくない低い希釈粘度と一般に相関すると考えられる。かかる作業流体は本発明には不適切であり、潤滑剤は通常、上述のように測定された潤滑剤10%およびR−1234ze90%である組成に関して、−1〜−55℃、通常−1〜−45℃の混和性下限を有する。
したがって、本発明のポリオールエステル組成物は、物理的性質および性能特性の優れた組み合わせを示し、伝熱作業流体においてR−1234zeと共に使用するのに理想的に適している。
作業流体中に存在してもよい一般的な添加剤としては、酸化防止剤、極圧添加剤、摩耗防止添加剤、摩擦低減添加剤、消泡剤、脱泡剤(profoaming agent)、金属不活性化剤、酸捕捉剤等が挙げられる。
使用することができる酸化防止剤の例としては、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールおよび4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)などのフェノール系酸化防止剤;p,p−ジオクチルフェニルアミン、モノオクチルジフェニルアミン、フェノチアジン、3,7−ジオクチルフェノチアジン、フェニル−1−ナフチルアミン、フェニル−2−ナフチルアミン、アルキルフェニル−1−ナフチルアミン、およびアルキルフェニル−2−ナフチルアミンなどのアミン酸化防止剤;アルキルジスルフィド、チオジプロピオン酸エステルおよびベンゾチアゾールなどの硫黄含有酸化防止剤;およびジアルキルジチオリン酸亜鉛およびジアリールジチオリン酸亜鉛などが挙げられる。
使用することができる、極圧添加剤、摩耗防止添加剤、摩擦低減添加剤の例としては、ジアルキルジチオリン酸亜鉛、ジアリールジチオリン酸亜鉛などの亜鉛化合物;チオジプロピオン酸エステル、ジアルキルスルフィド、ジベンジルスルフィド、ジアルキルポリスルフィド、アルキルメルカプタン、ジベンゾチオフェンおよび2,2’−ジチオビス(ベンゾチアゾール)などの硫黄化合物;ジアルキルジメルカプトチアジアゾールおよびメチレンビス(N,N−ジアルキルジチオカルバメート)などの硫黄/窒素摩擦防止無灰添加剤;リン酸トリアリール、例えばリン酸トリクレシルおよびリン酸トリアルキルなどのリン化合物;ジアルキルまたはジアリールホスフェート;トリアルキルまたはトリアリールホスファイト;ジメチルリン酸エステルのドデシルアミン塩など、アルキルおよびジアルキルリン酸エステルのアミン塩;ジアルキルまたはジアリールホスファイト;モノアルキルまたはモノアリールホスファイト;パーフルオロアルキルポリエーテル、トリフルオロクロロエチレンポリマーおよびフッ化黒鉛などのフッ素化合物;脂肪酸修飾シリコーンなどのケイ素化合物;モリブデンジスルフィド、グラファイト等が挙げられる。有機摩擦調整剤の例としては、長鎖脂肪アミンおよびグリセロールエステルが挙げられる。
使用することができる消泡剤および脱泡剤の例としては、ジメチルポリシロキサンなどのシリコーン油、およびケイ酸ジエチルなどの有機シリケートが挙げられる。使用することができる金属不活性化剤の例としては、ベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、アリザリン、キニザリンおよびメルカプトベンゾチアゾールが挙げられる。さらに、エポキシ化合物、例えばフェニルグリシジルエーテル、アルキルグリシジルエーテル、アルキルグリシジルエステル、エポキシステアリン酸エステルおよびエポキシ化植物油、有機スズ化合物およびホウ素化合物を酸捕捉剤または安定剤として添加してもよい。
水分捕捉剤の例としては、オルトギ酸トリメチルなどのトリアルキルオルトホルメート、およびオルトギ酸トリエチル、1,3−ジオキサシクロペンタンなどのケタール、および2,2−ジアルキルオキサゾリジンなどのアミノケタールが挙げられる。
本発明のポリオールエステルおよび冷媒を含む作業流体は、多種多様な冷凍および熱エネルギー伝達用途において使用することができる。非制限的な例は、小窓空調装置、家庭用セントラル空気調和装置から、工業用軽量空調装置および工場、オフィスビル、共同住宅および倉庫用の大きな工業用装置まで、すべての範囲の空気調和設備を含む。冷凍用途は、小さな家庭用電気製品、例えば家庭用冷蔵庫、フリーザー、冷水器、自動販売機および製氷機から、大規模な冷蔵倉庫、アイススケートリンクまでを包含する。食料品店のカスケード冷却システムおよびフリーザーシステムもまた、工業用途に含まれるだろう。熱エネルギー伝達用途は、家庭用暖房装置および熱水ヒーター用の熱ポンプを含む。輸送関連用途としては、自動車およびトラックの空気調和、冷凍セミトレーラーならびに船舶用および鉄道用冷凍輸送コンテナが挙げられる。
温度および圧力の関数としての潤滑剤/R−1234ze混合物の粘度および組成は、ポンプ、質量流量/密度メーター、高圧粘度計、潤滑剤/冷媒タンクおよび圧力変換器を備える温度制御循環ループ装置を用いて測定された。熱電対は、ループにおける複数の位置に、ならびに質量流量計および粘度計に直接、位置付けられる。ループのデザインによって、液体混合物を連続的に循環することが可能となるだけでなく、撹拌が提供されて、迅速に蒸気−液体平衡に達することが可能となる。
重量測定によって潤滑剤を最初に装入し、循環ループを−10℃に冷却し、次いで目的のR−1234ze/潤滑剤組成全体を達成するのに必要な量で、R−1234zeを重量測定により装入した。安全上の理由から、ループを容量まで満たさず、小さな蒸気空間がタンク全体の上部に存在し、蒸気空間の補正を組成に当てはめて、気相におけるR−1234zeを考慮に入れた。装入後、歯車ポンプによって、測定装置を介して液体が循環された。循環ループ全体を約120℃〜−10℃の範囲にわたって加熱および冷却しながら、バルク混合物圧力、液体密度、温度、および粘度を測定した。
エステル組成物
上記の方法を用いて、以下のポリオールエステル組成物を調製した。モノ−ペンタエリトリトールエステルとジ−ペンタエリトリトールエステルとトリ−ペンタエリトリトールエステルとトリ以上のペンタエリトリトールエステルの割合は、GPCによって決定される、すべてのかかるエステルに対する重量%として報告し、カルボキシレート基は、使用される酸の総モル数に対して、エステル化プロセスに添加される各酸のモルパーセントで報告され;i−C5は、2−メチルブタン酸約34%およびn−ペンタン酸66%の混合物である、イソペンタン酸と呼ばれる工業化学生成物であり;i−C9は、工業的にイソノナン酸として知られる、3,5,5−トリメチルヘキサン酸であり;n−C8C10は、主にn−オクタン酸とn−デカン酸の混合物であり、かつ例えば、Proctor and Gamble Chemicals社からC−810(NA)として市販されている、工業化学生成物である。
以下の表に、エステル化に使用されたカルボン酸の総モル数に対する、上記のポリオールエステルの分岐状カルボキシレートのモル%を示し、R−1234zeにおけるそのポリオールエステル10%の混和性の下限および上限を示す。
本発明のそれぞれの潤滑剤は、モノ−ペンタエリトリトールエステル25〜40重量%;ジ−ペンタエリトリトールエステル15〜25重量%;トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールエステル40〜55重量%、C7〜10アルキルカルボキシレート55〜100%を含み、すべてのアルキルカルボキシレートの50〜80%が分岐状であり、かつR−1234zeにおけるポリオールエステル10重量%に対して混和性下限−1〜−45℃を示す。

Claims (15)

  1. i)フッ化オレフィン冷媒と、
    ii)40℃での動粘度150〜360cStを有するポリオールエステル潤滑剤組成物であって、
    a)モノ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル25〜40重量%、
    b)ジ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル15〜25重量%、ならびに
    c)トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのC5〜12アルキルカルボキシエステル40〜55重量%、
    を含むポリオールエステル潤滑剤組成物と、を含む作業流体であって、
    前記アルキルカルボキシ基の55〜100モル%が、C7〜10アルキルカルボキシから選択され、かつすべてのアルキルカルボキシ基の50〜80モル%が分岐状である、作業流体。
  2. 前記アルキルカルボキシ基の70〜100モル%が、C7〜10アルキルカルボキシから選択される、請求項1に記載の作業流体。
  3. 前記アルキルカルボキシ基の55〜80モル%が、分岐状である、請求項1に記載の作業流体。
  4. 前記ポリオールエステル潤滑剤組成物の28〜39重量%が、モノ−ペンタエリトリトールのアルキルカルボキシエステルからなる、請求項1に記載の作業流体。
  5. 前記ポリオールエステル潤滑剤組成物が、
    a)モノ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル28〜40重量%、
    b)ジ−ペンタエリトリトールのC5〜12アルキルカルボキシエステル16〜24重量%、ならびに
    c)トリ−ペンタエリトリトールおよびトリ以上のペンタエリトリトールオリゴマーのC5〜12アルキルカルボキシエステル42〜54重量%、
    を含む、請求項1に記載の作業流体。
  6. 前記分岐状アルキルカルボキシ基の51〜100%が、3,5,5−トリメチルヘキサノイルまたは2,2,4,4−テトラメチルブタノイルである、請求項1に記載の作業流体。
  7. 前記ポリオールエステル潤滑剤組成物が、少なくとも160cStの40℃での動粘度を有する、請求項1に記載の作業流体。
  8. 前記ポリオールエステル潤滑剤組成物が、194〜340cStの40℃での動粘度を有する、請求項1に記載の作業流体。
  9. フッ化オレフィン冷媒が、炭素原子2〜7個のヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィンを含む、請求項1に記載の作業流体。
  10. 前記ヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィンが、3個以上のフッ素原子を含有する、請求項9に記載の作業流体。
  11. 前記ヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィンが、4個以上のフッ素原子を含有する、請求項10に記載の作業流体。
  12. 前記ヒドロフルオロ−オレフィンまたはパーフルオロ−オレフィンが、ペンタフルオロ−、テトラフルオロ−、またはトリフルオロ−プロペン異性体を含む、請求項10に記載の作業流体。
  13. 前記フッ化オレフィン冷媒が、テトラフルオロ−プロペン異性体を含む、請求項1に記載の作業流体。
  14. 前記フッ化オレフィン冷媒が、ヒドロフルオロ−オレフィンおよび/またはパーフルオロ−オレフィン、および炭化水素、フッ素化アルキン、ヒドロフルオロ−アルカンおよび/またはパーフルオロアルカン冷媒を含む混合物である、請求項1に記載の作業流体。
  15. 前記フッ化オレフィン冷媒が、ヒドロフルオロ−オレフィンおよびヒドロフルオロ−アルカンを含む混合物である、請求項15に記載の作業流体。

JP2017566095A 2015-06-26 2016-05-31 フッ化オレフィンおよびポリオールエステルを含む作業流体 Active JP6741696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562185341P 2015-06-26 2015-06-26
US62/185,341 2015-06-26
PCT/US2016/034947 WO2016209560A1 (en) 2015-06-26 2016-05-31 Working fluids comprising fluorinated olefins and polyol esters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524441A true JP2018524441A (ja) 2018-08-30
JP6741696B2 JP6741696B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=56133076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566095A Active JP6741696B2 (ja) 2015-06-26 2016-05-31 フッ化オレフィンおよびポリオールエステルを含む作業流体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9683158B2 (ja)
EP (1) EP3313965B1 (ja)
JP (1) JP6741696B2 (ja)
CN (1) CN107810258B (ja)
WO (1) WO2016209560A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6605016B2 (ja) * 2015-02-20 2019-11-13 Jxtgエネルギー株式会社 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
FR3077822B1 (fr) 2018-02-15 2020-07-24 Arkema France Compositions de transfert de chaleur en remplacement du r-134a
FR3077773B1 (fr) 2018-02-15 2023-05-26 Arkema France Procede de chauffage et / ou de climatisation d’un vehicule

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505160A (ja) * 1992-06-03 1996-06-04 ヘンケル・コーポレイション 高温で運転する冷凍コンプレッサー用ポリオールエステル潤滑剤
JP2003531279A (ja) * 2000-04-26 2003-10-21 コグニス コーポレーション 金属表面の磨耗を減らし運転中の冷蔵機器中の環境を加水分解に安定な状態に維持する方法
JP2005533149A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ハトコ・コーポレーション 高粘度合成エステル潤滑剤ベースストック
JP2012515834A (ja) * 2009-01-26 2012-07-12 ケムチュア コーポレイション 冷蔵システムのためのポリオールエステル潤滑剤の製造
JP2013523978A (ja) * 2010-04-06 2013-06-17 ケムチュア コーポレイション 冷凍油及び二酸化炭素冷媒組成物
JP2013529717A (ja) * 2010-06-30 2013-07-22 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む組成物
JP2015507060A (ja) * 2013-02-05 2015-03-05 ケムチュア コーポレイション 炭化水素冷媒を有する冷凍オイルおよび組成物
JP2015508842A (ja) * 2012-02-15 2015-03-23 ケムチュア コーポレイション ジフルオロメタンおよびジペンタエリトリトールエステルを含む動作流体
JP2015508841A (ja) * 2012-02-15 2015-03-23 ケムチュア コーポレイション ジフルオロメタンを含む動作流体用のポリエステル潤滑剤

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670013A (en) 1969-10-16 1972-06-13 Hercules Inc Synthesis of partial esters of certain poly(neopentyl polyols) and aliphatic monocarboxylic acids
JP2967574B2 (ja) 1990-11-16 1999-10-25 株式会社日立製作所 冷凍装置
US5895778A (en) 1997-08-25 1999-04-20 Hatco Corporation Poly(neopentyl polyol) ester based coolants and improved additive package
US7759532B2 (en) 2006-01-13 2010-07-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Refrigerant additive compositions containing perfluoropolyethers
JP5139665B2 (ja) 2006-11-02 2013-02-06 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
US20100181523A1 (en) 2009-01-16 2010-07-22 Chemtura Corporation Carbon dioxide-based working fluids for refrigeration and air conditioning systems
EP2585550A4 (en) 2010-06-22 2014-10-08 Arkema Inc Heat transfer compositions of liquid hydrocarbons and a hydrofluoroolefin
BR112013000242A2 (pt) 2010-07-06 2016-05-17 Arkema Inc composições de um tetrafluoropropeno e lubrificantes de éster de poliol
US9187682B2 (en) * 2011-06-24 2015-11-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration compressor lubricant
FR2986236B1 (fr) * 2012-01-26 2014-01-10 Arkema France Compositions de transfert de chaleur presentant une miscibilite amelioree avec l'huile de lubrification
US8685271B2 (en) * 2012-02-08 2014-04-01 Chemtura Corporation Refrigeration oil and compositions with hydrocarbon refrigerants
JP5914066B2 (ja) * 2012-03-12 2016-05-11 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
JP6067103B2 (ja) * 2013-03-25 2017-01-25 Jxエネルギー株式会社 冷凍機用作動流体組成物
US9505967B2 (en) * 2014-07-14 2016-11-29 Chemtura Corporation Working fluids comprising fluorinated olefins/fluorinated saturated hydrocarbon blends and polyol esters
TWI522456B (zh) * 2015-03-27 2016-02-21 Novel refrigeration oil

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505160A (ja) * 1992-06-03 1996-06-04 ヘンケル・コーポレイション 高温で運転する冷凍コンプレッサー用ポリオールエステル潤滑剤
JP2003531279A (ja) * 2000-04-26 2003-10-21 コグニス コーポレーション 金属表面の磨耗を減らし運転中の冷蔵機器中の環境を加水分解に安定な状態に維持する方法
JP2005533149A (ja) * 2002-07-12 2005-11-04 ハトコ・コーポレーション 高粘度合成エステル潤滑剤ベースストック
JP2012515834A (ja) * 2009-01-26 2012-07-12 ケムチュア コーポレイション 冷蔵システムのためのポリオールエステル潤滑剤の製造
JP2013523978A (ja) * 2010-04-06 2013-06-17 ケムチュア コーポレイション 冷凍油及び二酸化炭素冷媒組成物
JP2013529717A (ja) * 2010-06-30 2013-07-22 アルケマ フランス 2,3,3,3−テトラフルオロプロペンを含む組成物
JP2015508842A (ja) * 2012-02-15 2015-03-23 ケムチュア コーポレイション ジフルオロメタンおよびジペンタエリトリトールエステルを含む動作流体
JP2015508841A (ja) * 2012-02-15 2015-03-23 ケムチュア コーポレイション ジフルオロメタンを含む動作流体用のポリエステル潤滑剤
JP2015507060A (ja) * 2013-02-05 2015-03-05 ケムチュア コーポレイション 炭化水素冷媒を有する冷凍オイルおよび組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US9683158B2 (en) 2017-06-20
EP3313965A1 (en) 2018-05-02
CN107810258B (zh) 2021-02-09
CN107810258A (zh) 2018-03-16
EP3313965B1 (en) 2021-07-07
WO2016209560A1 (en) 2016-12-29
JP6741696B2 (ja) 2020-08-19
US20160376485A1 (en) 2016-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5462977B2 (ja) 冷凍油及び二酸化炭素冷媒組成物
DK1979432T3 (en) REFRIGERANT ADDITIVE COMPOSITIONS CONTAINING PERFLUOROUS POLYETHERS
JP6063486B2 (ja) 冷凍機油および冷凍機用作動流体組成物
TWI640617B (zh) 包含氟化烯烴/氟化飽和烴摻和物及聚醇酯之工作流體
JP6021948B2 (ja) ジフルオロメタンを含む動作流体用のポリエステル潤滑剤
JP5848465B2 (ja) 炭化水素冷媒を有する冷凍オイルおよび組成物
JPWO2018052088A1 (ja) 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
WO2013062058A1 (ja) 冷凍機用作動流体組成物及び冷凍機油
US20160068731A1 (en) Methods and apparatus using refrigerant compositions comprising refrigerant and lubricant comprising perfluoropolyether and non-fluorinated lubricant
JP6021949B2 (ja) ジフルオロメタンおよびジペンタエリトリトールエステルを含む動作流体
JP2012515251A (ja) 冷蔵及び空調システム用の二酸化炭素をベースとする作動流体
JP6605015B2 (ja) 冷凍機油及び冷凍機用作動流体組成物
US8685271B2 (en) Refrigeration oil and compositions with hydrocarbon refrigerants
JP6624486B2 (ja) 冷凍機潤滑油及び冷凍機用混合組成物
JP6741696B2 (ja) フッ化オレフィンおよびポリオールエステルを含む作業流体
JP6925323B2 (ja) 冷凍機油
WO2024009684A1 (ja) 冷凍機油及び作動流体組成物
JP6763511B2 (ja) 冷凍機用潤滑油組成物、冷凍機用組成物、潤滑方法及び冷凍機
BRPI0706862B1 (pt) Compositions, method of cooling production, method of producing heat, process of heat transfer, process of replacement of refrigerant or heat transfer fluid, refrigeration system, air conditioning appliances and heating pumps with transfer surfaces of heat
MX2008008927A (en) Refrigerant additive compositions containing perfluoropolyethers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350