JP2018524429A - ポリ(ブチレンオキシド)に基づくイソシアネート末端準プレポリマーを使用して作製された2液型ポリウレタン接着剤 - Google Patents

ポリ(ブチレンオキシド)に基づくイソシアネート末端準プレポリマーを使用して作製された2液型ポリウレタン接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2018524429A
JP2018524429A JP2017563063A JP2017563063A JP2018524429A JP 2018524429 A JP2018524429 A JP 2018524429A JP 2017563063 A JP2017563063 A JP 2017563063A JP 2017563063 A JP2017563063 A JP 2017563063A JP 2018524429 A JP2018524429 A JP 2018524429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
isocyanate
polyol
polyisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017563063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6693972B2 (ja
Inventor
ステファン・シュマトロッシュ
イローナ・カデラス
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2018524429A publication Critical patent/JP2018524429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6693972B2 publication Critical patent/JP6693972B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/726Measuring properties of mixture, e.g. temperature or density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/161Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22
    • C08G18/163Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22
    • C08G18/165Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/24
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/724Combination of aromatic polyisocyanates with (cyclo)aliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3228Polyamines acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/485Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group

Abstract

2成分型ポリウレタン接着剤は、ポリオール成分及びポリイソシアネート成分を含む。ポリオール成分は、ポリエーテルポリオール及び脂肪族ジオール鎖延長剤を含む。ポリイソシアネート成分は、芳香族ポリイソシアネートをポリ(ブチレンオキシド)ポリオールと反応させることによって作製されるイソシアネートプレポリマーを含む。硬化されたとき、接着剤は、熱及び湿度に高い耐性を示し、予想外に高い弾性率及び引張強度を呈する。【選択図】なし

Description

本発明は、2液型ポリウレタン接着剤に関する。
ポリウレタンは、よく知られた種類の接着剤である。それらは、硬化して接着剤層を形成する前駆体から作製される。硬化反応の間、接着剤は、多くの種類の基材への強力な接着剤接合を形成する。
いくつかの用途では、接合基材は、特に、屋外、または温度及び湿度制御に欠ける他の環境で使用される場合、その耐用年数にわたって広範囲の温度及び/または湿気条件に曝される。例えば、自動車は、変化する季節的条件にわたって操作され、その間、それらは、湿潤及び乾燥条件ならびに広範囲の温度に曝される。多くの部品は、車両が操作されるときエンジンの熱に曝されるため、温度及び湿度の頻繁かつ急激な変化を経験する。これらの用途で使用される接着剤は、温度範囲にわたり、かつ湿潤または高湿度条件において良好な特性を保持する必要がある。
残念ながら、多くのポリウレタン接着剤は、水の存在に感応性であり、液体水及び/または高湿度条件に曝されるとき、望ましい特性を損失する。上昇した温度及び湿気の組み合わせは、特に困難を引き起こし得る。これらの条件下で、ポリウレタン接着剤が、伸長の著しい増加とともに、弾性率の損失を経験することは珍しくない。これらの特性変化は、接合構造の性能に対する悪影響を有し得る。
温暖及び高湿度条件へのより良好な耐性(特性のよりわずかな変化によって示されるような)を有し、そうでなければ良好な硬化、接着、及び物理的特性を有する、ポリウレタン接着剤を提供することが所望される。
本発明は、一態様では、ポリオール成分及びポリイソシアネート成分を有する2成分型ポリウレタン接着剤組成物であり、
ポリオール成分は、
a)ポリオール成分の重量に基づいて、少なくとも35重量パーセントの、400〜2,000のヒドロキシル当量及び2〜4の公称ヒドロキシル官能価を有する、1つ以上のポリエーテルポリオールであって、ポリエーテルポリオール(複数可)は、酸化プロピレンのホモポリマー、及び70〜99重量%の酸化プロピレンと対応する1〜30重量%のエチレンオキシドとのコポリマーから選択される、1つ以上のポリエーテルポリオールと、
b)ポリオール成分の原料a)の100重量部当たり、5〜20重量部の1つ以上のジオール鎖延長剤と、
c)ポリオール成分の原料a)の100重量部当たり、0.1〜3重量部の、少なくとも2つの第1級及び/または第2級脂肪族アミン基を有する、少なくとも1つの化合物と、
d)触媒的に有効な量の少なくとも1つのウレタン触媒と、
e)ポリオール成分の重量に基づいて、最大60重量パーセントの少なくとも1つの粒子状充填剤と、を含み、
ポリイソシアネート成分は、
ポリイソシアネート成分の重量に基づいて、15〜60重量パーセントの、1分子当たり少なくとも2個のイソシアネート基及び700〜3,500のイソシアネート当量を有する、少なくとも1つのイソシアネート基末端ポリ(ブチレンオキシド)プレポリマーであって、ポリ(ブチレンオキシド)セグメントが、1,000〜6,000g/Molの重量を有する、少なくとも1つのイソシアネート基末端ポリ(ブチレンオキシド)プレポリマーと、
ポリイソシアネート成分の重量に基づいて、20〜55重量パーセントの、最大350のイソシアネート当量及び1分子当たり2〜4個のイソシアネート基を有する、少なくとも1つのポリイソシアネート化合物と、
最大50重量%の少なくとも1つの粒子状無機充填剤と、を含み、
ポリイソシアネート成分のイソシアネート当量、及びポリオール成分の1つのイソシアネート反応基当たりの当量は、ポリイソシアネート成分及びポリオール成分が1:1の体積比で混合されるとき、イソシアネートインデックスが、1.1対1.8になるようなものである。
本発明はまた、本発明の2成分型ポリウレタン接着剤組成物を硬化することによって形成される、硬化した接着剤である。本発明はまた、2つの基材を接合する方法であり、2つの基材の間の接合線で2成分型ポリウレタン接着剤の層を形成することと、層を接合線で硬化して、基材の各々に接合された硬化した接着剤を形成することを含む。
硬化した接着剤は、以下の実施例に記載される試験における加湿エージングの前後で試験したときの弾性率及び伸長の最大でもわずかな変化によって示されるように、熱及び湿度の条件に顕著な耐性を呈する。硬化した接着剤はまた、驚くほど高い弾性率及び引張強度も呈する。
ポリオール成分の原料a)は、ポリエーテルポリオール、またはポリエーテルポリオールの混合物である。ポリエーテルポリオール(1つまたは複数)は、400〜2,000のヒドロキシル当量を有する。いくつかの実施形態では、ヒドロキシル当量は、少なくとも500、少なくとも800、または少なくとも1,000であり、いくつかの実施形態では、最大1,800、最大1,500、または最大1,200である。
ポリエーテルポリオール(1つまたは複数)は、2〜4の公称ヒドロキシル官能価を有する。ポリエーテルポリオールの「公称官能価」は、ポリエーテルポリオールを形成するようにアルコキシル化される開始化合物上にあるオキシアルキル化水素原子の平均数を意味する。ポリエーテルポリオール(複数可)の実際の官能価は、アルコキシル化プロセスの間に生じる副反応のため、公称官能価よりも幾分低いことがある。ポリエーテルポリオールの混合物の場合、数平均公称官能価は、好ましくは2〜3.5であり、特に、2.5〜3.5である。
ポリエーテルポリオール(複数可)は、酸化プロピレンのホモポリマー、及び70〜99重量%の酸化プロピレンと1〜30重量%のエチレンオキシドとのコポリマーから選択される。コポリマーは、単一のポリエーテルポリオールが存在する場合、概して好ましい。2つ以上のポリエーテルポリオールが存在する場合、少なくとも1つが酸化プロピレンとエチレンオキシドとのコポリマーであることが好ましい。コポリマーの場合、酸化プロピレン及びエチレンオキシドは、ランダム共重合されるか、もしくはブロック共重合されるか、または両方であり得る。
いくつかの実施形態では、ポリエーテルポリオール(複数可)の第1級ヒドロキシル基の50%以上が、第1級ヒドロキシル(残りは、第2級ヒドロキシル基)である。ヒドロキシル基の70%以上が、第1級ヒドロキシルであり得る。
ポリエーテルポリオール(複数可)(原料a))は、ポリオール成分の少なくとも35重量パーセントを構成する。いくつかの実施形態では、ポリエーテルポリオール(複数可)は、ポリオール成分の少なくとも40重量パーセントまたは少なくとも50重量パーセントを構成し、いくつかの実施形態では、その最大80重量パーセント、最大65重量パーセント、または最大55重量パーセントを構成する。
ポリオール成分の原料b)は、1つ以上のジオール鎖延長剤である。ジオール鎖延長剤(複数可)は、最大200、好ましくは最大100、より好ましくは最大75、更により好ましくは最大60のヒドロキシル当量、及び1つの分子当たり正確に2つのヒドロキシル基を有する。ジオール鎖延長剤は、好ましくは、モノエチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、2,3−ジメチル−1、3−プロパンジオール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、及び最大約20個の炭素原子を有する他の直鎖または分岐アルキレンジオール等の脂肪族ジオールである。好ましいジオール鎖延長剤は、モノエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、及び1,4−ブタンジオール、またはこれらの2つ以上の混合物である。鎖延長剤は、原料a)の100重量部当たり5〜20重量部の量で存在する。いくつかの実施形態では、それは、原料a)の100重量部当たり7〜15部、または8〜12部の量で存在する。
ポリオール成分の原料c)は、2つ以上の第1級及び/または第2級脂肪族アミン基を有する少なくとも1つの化合物である。そのような化合物は、好ましくは、少なくとも60、好ましくは少なくとも100、最大1,000、より好ましくは最大約750、更により好ましくは最大500の分子量を有する。そのような化合物は、2〜4個、より好ましくは2〜3個の第1級及び/または第2級脂肪族アミン基、ならびに脂肪族窒素原子に結合した2〜8個、より好ましくは3〜6個の水素を有し得る。原料c)の材料の例には、エチレンジアミン;1,3−プロパンジアミン;1,2−プロパンジアミン;ジエチレントリアミン及びトリエチレンテトラミン等のポリアルキレンポリアミン;イソホロンジイソシアネート、シクロヘキサンジアミン;ビス(アミノ−メチル)シクロヘキサン;及びアミノ化ポリエーテル、Huntsman CorporationによってJeffamine(商標)D−400及びT−403として販売されるもの等、が含まれる。原料c)の材料は、ポリオール及びポリイソシアネート成分が最初に混合されるときに迅速な初期濃化を提供するが、少量にしか存在しないため、オープンタイムが十分に長く残り、接着剤が混合され、工業環境で適用され得る。そのため、原料c)の材料は、原料a)の100重量部当たり0.1〜3重量部、いくつかの実施形態では、同じ基準で0.25〜2重量部または0.5〜1.5重量部の量に存在する。
ポリオール成分は、原料d)、触媒的に有効な量の少なくとも1つのウレタン触媒を更に含有する。本発明を目的とした「ウレタン触媒」は、ヒドロキシル基のイソシアネート基との反応を触媒する材料である。適切な触媒は、例えば、第3級アミン、環状アミジン、第3級ホスフィン、様々な金属キレート、酸性金属塩、強塩基、様々な金属アルコラート及びフェノラート、ならびに有機酸の金属塩を含む。
触媒は、塩化第2スズ、塩化第1スズ、オクタン酸第1スズ、オレイン酸第1スズ、ジラウリン酸ジメチルスズ、ジラウリン酸ジブチルスズ、リシノール酸スズ及び式SnR(OR)4−n(式中、Rは、アルキルまたはアリールであり、nは、0〜18である)のスズ化合物、ジアルキルスズチオグリコレート等のスズ触媒であり得るか、またはそれらを一つ以上含み得る。ジオクチルスズメルカプチド及びジブチルスズメルカプチド等のジアルキルスズメルカプチドは、好ましい種類のスズ触媒である。
他の金属含有触媒の例は、ビスマス、コバルト、及び亜鉛塩である。
第3級アミン触媒の例には、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、N,N−ジメチルベンジルアミン、N,N−ジメチル−エタノールアミン、N,N,N’,N’−テトラメチル−1,4−ブタンジアミン、N,N−ジメチルピペラジン、1,4−ジアザビシクロ−2,2,2−オクタン,ビス(ジメチルアミノエチル)エーテル、トリエチレンジアミン、及びジメチルアルキルアミンが含まれ、アルキル基は、4〜18個の炭素原子を含む。有用なアミジン触媒は、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−ウンデス−7−エンを含む。
触媒(複数可)は、触媒的に有効な量で使用され、例えば、各触媒は、ポリオール成分のポリエーテルポリオール(複数可)(原料a)の約0.0015〜約5重量%で使用される。スズ触媒は、0.0015〜0.25重量%等のごく少量で概して使用される。
ポリオール成分は、1つ以上の任意の成分を更に含み得る。
ポリオール成分は、少なくとも1つの粒子状充填剤を含有し得るが、しかしながら、充填剤が存在する場合、それは、ポリオール成分の総重量の60重量パーセント以下を構成する。それは、好ましくは、ポリオール成分の25〜60、より好ましくは30〜50重量パーセントを構成する。粒子状充填剤は、50nm〜100μmの最長寸法を有する粒子の形態である。充填剤は、少なくとも250nm、少なくとも500nm、または少なくとも1μm、最大、例えば、50μm、25μm、または10μmの最長寸法を有し得る。
粒子状充填剤は、室温で固体であり、ポリオール成分の他の原料に、またはポリイソシアネート成分もしくはそのいかなる原料にも可溶性ではない材料である。充填剤は、ポリオール成分とポリイソシアネート成分との間の硬化反応の条件下で融解、揮発、または分解しない材料である。充填剤は、例えば、ガラス、シリカ、酸化ホウ素、窒化ホウ素、酸化チタン、窒化チタン、飛散灰、炭酸カルシウム、珪灰石及びカオリン等の粘土を含む様々なアルミナケイ酸塩等の無機充填剤;鉄、チタニウム、アルミニウム、銅、黄銅、青銅等の金属粒子;ポリウレタン、硬化エポキシ樹脂、フェノール−ホルムアルデヒド、クレゾール−ホルムアルデヒド、架橋ポリスチレン等の熱硬化性ポリマー粒子;ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、ポリイミド、ポリアミド−イミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテル−エーテルケトン、ポリエチレンイミン、ポリ(p−フェニレンサルファイド)、ポリオキシメチレン、ポリカーボネート等の熱可塑性物質;ならびに活性炭素、グラファイト、カーボンブラック等の様々な種類の炭素であり得る。いくつかの実施形態では、粒子状充填剤は、炭素粒子を除外する。粒子は、いくつかの実施形態では、最大5、好ましくは最大2、より好ましくは最大1.5のアスペクト比を有する。
充填剤粒子のいくつかまたは全てが、ポリオール成分の原料(a)を構成するポリエーテルポリオール(複数可)の1つ以上にグラフト化され得る。
別の任意の原料は、1つ以上の分散補助剤であり、それは、充填剤粒子の表面を湿潤させ、それらがポリエーテルポリオール(複数可)中に分散することを補助する。これらはまた、粘性を低下させる効果を有し得る。これらの中には、例えば、BYK、DISPERBYK、及びANTI−TERRA−Uの商品名でBYKによって販売される様々な分散剤、ならびに3M CorporationからのFC−4430、FC−4432、及びFC−4434等のフッ素化界面活性剤がある。そのような分散補助剤は、例えば、ポリオール成分の最大2重量パーセント、好ましくは最大1重量パーセントを構成し得る。
ポリオール成分の別の有用な任意の原料は、ヒュームドシリカ、シリカゲル、エアロゲル、様々なゼオライト、及び分子篩等の乾燥剤等である。これらは、ポリオール成分の最大5重量パーセント、好ましくは最大2重量パーセントを構成し得、そこに存在しない場合もある。
ポリオール成分は、ポリオール成分の原料a)、b)、及びc)とは異なる、1つ以上の追加的なイソシアネート反応性化合物を更に含み得る。任意のそのような追加的なイソシアネート反応性化合物(複数可)が存在する場合、それらは、好ましくは、ポリオール成分の重量の10パーセント以下、より好ましくは5パーセント以下、更により好ましくは2パーセント以下を構成する。そのような追加的なイソシアネート反応性化合物の例には、例えば、1つ以上のポリエステルポリオール;少なくとも50重量パーセントの重合エチレンオキシドを含有する1つ以上のポリエーテルポリオール;100〜499のヒドロキシル当量を有する1つ以上のポリエーテルポリオール;1つ以上の芳香族アミン化合物;ならびに1分子当たり3つ以上のイソシアネート反応基及び最大499のヒドロキシル当量を有する1つ以上の架橋剤が含まれる。
本発明の接着剤は、好ましくは、細胞構造がなく、その理由で、ポリオール成分は、好ましくは、0.5重量%以下、より好ましくは0.1重量%以下の、80℃以下の沸点を有する有機化合物、ならびに0.1重量%以下、より好ましくは0.05重量%以下の水及び/または硬化反応の条件下でガスを生成する他の化学的発泡剤を含有する。
ポリオール成分は、いくつかの実施形態では、10重量パーセント以下、より好ましくは5重量パーセント以下、更により好ましくは1重量パーセント以下のフタル酸エステル、テレフタル酸エステル、トリメリット酸エステル、セバシン酸エステル、マレイン酸エステルもしくは他のエルテル可塑剤、スルホンアミド可塑剤、リン酸エステル可塑剤、またはポリエーテルジ(カルボン酸塩)可塑剤等の可塑剤を含有する。ポリオール成分は、そのような可塑剤を欠いている場合がある。
ポリイソシアネート成分は、ポリ(ブチレンオキシド)セグメントを有する少なくとも1つのイソシアネート基末端ポリ(ブチレンオキシド)プレポリマーを含有する。プレポリマーは、1分子当たり少なくとも2個のイソシアネート基を有する。いくつかの実施形態では、それは、ポリイソシアネート成分の重量の20〜60パーセント、20〜50パーセント、または25〜35パーセントを構成する。
プレポリマーは、2つ以上、好ましくは2〜3個、より好ましくは正確に2つの末端ヒドロキシル基、及び末端ヒドロキシル基の1当量当たり1モルのポリイソシアネートを公称上有するポリ(ブチレンオキシド)ポリオールの反応生成物である。この反応は、末端ヒドロキシル基の除去の後、ポリ(ブチレンオキシド)ポリオールに対応するポリ(ブチレンオキシド)セグメントを有するプレポリマーを生成し、このプレポリマーは、ポリイソシアネートでキャップされ、そのため、末端イソシアネート基を有する。ポリ(ブチレンオキシド)ポリオールは、1,2−ブチレン酸化物及び/もしくは2,3−ブチレン酸化物のホモポリマー、または1,2−酸化プロピレン等の共重合可能なアルキレンオキシドの最大10モル%を有するこれらの1つもしくは両方とのコポリマーである。ポリ(ブチレンオキシド)ポリマー(及びプレポリマーの対応するポリ(ブチレンオキシド)セグメント)はまた、典型的に、例えば、ポリ(ブチレンオキシド)ポリオールの総重量の最大15パーセントを構成し得る重合開始剤の残余を含有する。
ポリ(ブチレンオキシド)ポリオール及びプレポリマーの対応するポリ(ブチレンオキシド)セグメントは、1,000〜6,000g/Mol、好ましくは1,500〜5,000g/Mol、より好ましくは1,800〜4,200g/Molの重量を有する。ポリ(ブチレンオキシド)プレポリマーは、550〜4000、好ましくは700〜3,500、より好ましくは700〜3,000、更により好ましくは1,000〜3,000のイソシアネート当量を有する。本発明を目的とした当量は、プレポリマーを調製するために使用されるポリ(ブチレンオキシド)ポリオールの重量を、ポリオールとの反応に消費されるポリイソシアネート(複数可)の重量に加算し、結果として得られるプレポリマー中のイソシアネート基の数で除算することによって計算される。
プレポリマーを作製するために使用されるポリイソシアネートは、下述のポリイソシアネート化合物のいずれか、またはこれらの2つ以上の混合物であり得る。プレポリマーは、1分子当たり少なくとも2、好ましくは2〜4、特に2〜3個のイソシアネート基を有する。プレポリマーのイソシアネート基は、芳香族、脂肪族(脂環式を含む)、または芳香族と脂肪族イソシアネート基との混合物であり得る。プレポリマー分子上のイソシアネート基は、好ましくは芳香族である。
イソシアネート成分は、ポリイソシアネート成分の重量に基づいて、20〜55重量パーセントの、最大350のイソシアネート当量及び1分子当たり2〜4個のイソシアネート基を有する少なくとも1つのポリイソシアネート化合物を更に含有する。各々のそのようなポリイソシアネート化合物は、例えば、1分子当たり平均2〜4または2.3〜3.5個のイソシアネート基を有し得る。このポリイソシアネート化合物のイソシアネート当量は、いくつかの実施形態では、80〜250、80〜200、または80〜180である。
ポリイソシアネート化合物の少なくとも一部は、芳香族イソシアネート基を有する。有用な芳香族ポリイソシアネート化合物の中で、m−フェニレンジイソシアネート、トルエン−2,4−ジイソシアネート、トルエン−2,6−ジイソシアネート、ナフチレン−1,5−ジイソシアネート,メトキシフェニル−2,4−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−2,4’−ジイソシアネート、4,4’−ジフェニレンジイソシアネート、3,3’−ジメトキシ−4,4’−ジフェニルジイソシアネート、3,3’−ジメチル−4−4’−ジフェニルジイソシアネート、3,3’−ジメチルジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、4,4’,4’’−トリフェニルメタントリイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート(PMDI)、トルエン−2,4,6−トリイソシアネート、及び4,4’−ジメチル−ジフェニルメタン−2,2’,5,5’−テトライソシアネート。ウレタン、ウレア、ビウレット、カルボジイミド、ウレトンイミン、アロファネート、またはイソシアネート基の反応によって形成される他の基を含有する改変された芳香族ポリイソシアネートも有用である。好ましい芳香族ポリイソシアネートは、MDIまたはPMDI(または一般に「ポリマーMDI」と称されるその混合物)、ビウレット、カルボジイミド、ウレトンイミン、またはアロファネートリンケージを有するMDIとMDI誘導体との混合物である、いわゆる「液状MDI」生成物である。
いくつかの実施形態では、ポリイソシアネート化合物の少なくとも一部は、1つ以上の脂肪族ポリイソシアネートである。これらの例には、シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−及び/または1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、1−メチル−シクロヘキサン−2,4−ジイソシアネート、1−メチル−シクロヘキサン−2,6−ジイソシアネート、メチレンジシクロヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、及びヘキサメチレンジイソシアネートが含まれる。ポリイソシアネート化合物の最大100%が、1つ以上の脂肪族ポリイソシアネートであり得る。
いくつかの実施形態では、ポリイソシアネート成分に存在するポリイソシアネート基の少なくともいくつかは、芳香族イソシアネート基である。最大350のイソシアネート当量を有するポリイソシアネート化合物が少なくとも1つの芳香族ポリイソシアネートを含むことが好ましい。いくつかの実施形態では、最大350のイソシアネート当量を有するポリイソシアネート化合物(複数可)は、芳香族イソシアネート基のみを有する。ポリイソシアネート化合物の最大100%が、1つ以上の芳香族ポリイソシアネートであり得る。
他の実施形態では、ポリイソシアネート成分は、脂肪族及び芳香族イソシアネート基の両方を含有する。そのような実施形態では、プレポリマーは、芳香族及び脂肪族イソシアネート基の両方を含有し得るが、それは、好ましくは、芳香族イソシアネート基のみを含有する。そのような実施形態では、最大350のイソシアネート当量を有するポリイソシアネート化合物(複数可)は、1つ以上の芳香族ポリイソシアネート化合物と1つ以上の脂肪族ポリイソシアネート化合物との混合物であり得る。
芳香族と脂肪族イソシアネート基との混合物が、ポリイソシアネート成分に存在する場合、少なくとも50個数%、より好ましくは少なくとも75個数%が、芳香族イソシアネート基であることが好ましい。いくつかの好ましい実施形態では、イソシアネート基の80〜95個数%が芳香族であり、5〜20個数%が脂肪族である。プレポリマーのイソシアネート基が芳香族であり、最大350のイソシアネート当量を有するポリイソシアネート化合物(複数可)のイソシアネート基が、80〜95%の芳香族イソシアネート基と5〜20%の脂肪族イソシアネート基との混合物であることが特に好ましい。
プレポリマーと、最大350のイソシアネート当量を有するポリイソシアネート化合物との混合物は、ポリ(ブチレンオキシド)ポリオールを、ヒドロキシル基をキャップし、イソシアネート基を導入するのに十分なポリイソシアネートと反応させ、その後、結果として得られたプレポリマーを追加的なポリイソシアネート化合物と混合することによって、別々にプレポリマーを形成することによって調製され得る。代替的に、ポリ(ブチレンオキシド)ポリオールは、過剰なポリイソシアネート化合物と混合させ、反応させて、プレポリマー/ポリイソシアネート化合物の混合物を一段階で形成することができる。ポリイソシアネート成分が、脂肪族及び芳香族イソシアネート基の両方を有する場合、ポリ(ブチレンオキシド)ポリオールを、芳香族ポリイソシアネート(複数可)のいくつかまたは全てと混合して、芳香族イソシアネート基を有するプレポリマー、またはそのようなプレポリマーと開始芳香族ポリイソシアネート化合物の一部との混合物を形成し、その後、プレポリマーまたは混合物を脂肪族ポリイソシアネート(複数可)とブレンドすることによって、プレポリマーを生成することが好ましい。
ポリイソシアネート成分は、前述のように、1つ以上の粒子状無機充填剤の最大50重量%を含有し得る。いくつかの実施形態では、ポリイソシアネート成分は、1つ以上のそのような充填剤の少なくとも20重量%を含有し、例えば、その20〜50%または30〜40重量%を含有し得る。前述同様に、いくつかの実施形態では、充填剤は、単素粒子を除外する。
ポリイソシアネート成分はまた、ポリイソシアネート化合物に関連して上述されたもの等の1つ以上の他の追加的な原料を含有し得る。ポリオール成分と同様に、ポリイソシアネート成分は、好ましくは、80℃以下の沸点を有する有機化合物の0.5重量%以下、より好ましくは0.1重量%以下、ならびに水及び/または硬化反応の条件下でガスを生成する他の化学的発泡剤の0.1重量%以下、より好ましくは0.05重量%以下を含有する。ポリイソシアネート化合物は、好ましくは、最大でも、ポリオール成分に関連して前述された可塑剤の量を含有する。
ポリオール成分及びポリイソシアネート成分は、成分の等容積が提供されるとき、イソシアネートインデックスが1.1対1.8となるように製剤化される。本発明の目的上、「イソシアネートインデックス」は、ポリイソシアネート成分中のイソシアネート基の数の、ポリオール成分中のイソシアネート反応基の数に対する比率である。この計算の目的上、第1級アミノ基は、2つのアミン水素原子を有するが、単一イソシアネート反応基と見なされる。好ましいイソシアネートインデックスは、1:1体積比で、1.15対1.65である。
本発明はまた、2つの基材を接合させるための工程である。概して、ポリオール成分及びイソシアネート成分は、反応混合物を形成するために混合される。これらの材料の比率は、1.1対1.8、より好ましくは1.15対165のイソシアネートインデックスを提供するように概して十分なものである。反応混合物は、2つの基材の間に、かつそれらに接触している層に形成される。接着促進剤は、基材(複数可)を接着剤に接触させる前に、基材の1つまたは両方に適用され得る。その後、接着剤層は、2つの基材の各々に接合された硬化した接着剤を形成するために、2つの基材の間、かつそれらに接触して硬化される。
イソシアネート成分をポリオール成分と混合して、接着剤造を形成し、接着剤を硬化するために使用される方法は、一般に、重要ではなく、様々な装置がこれらのステップを行うために使用され得る。結果として、イソシアネート成分及びポリオール成分は、様々な種類のバッチ装置で、手動で、ならびに/または種々の自動計測、混合、及び分配機器を使用して混合され得る。
ポリオール成分及びイソシアネート成分は、しばしば、室温(約22℃)での混合直後に自発的に反応し、接着剤をより高い温度に加熱する必要なく硬化する。そのため、いくつかの実施形態では、硬化は、単に、例えば、0〜35℃の温度で成分を混合し、成分をその温度で反応させることによって達成される。
より迅速な硬化を得るために、加熱が接着剤に適用され得る。ポリオール及びイソシアネート成分は、別々に加熱され、その後、更に適用される加熱の有無にかかわらず、混合され、硬化され得る。代替的に、ポリオール及びイソシアネート成分は、0〜35℃等の低温度で混合され、その後、より高い硬化温度に加熱され得る。基材は、必要に応じて、接着剤に適用する前に加熱され得る。上昇した温度が硬化ステップに使用される場合、そのような温度は、例えば、36〜100℃、または36〜65℃であり得る。
いくつかの実施形態では、接着剤は、潜在性硬化、すなわち、接着剤が流動性のままである間、長期の「オープンタイム」を提供するように製剤化され、このため、接着剤自体及び/または接着剤に接触している基材の操作を可能にする。いくつかの実施形態では、接着剤は、室温で混合され、硬化されるとき、少なくとも15分、好ましくは少なくとも20分のオープンタイムを呈する。オープンタイムを測定するための簡易試験は、ビーズ状の接着剤を室温の基材上に適用し、その後、ビーズを木べらで定期的に圧縮することである。オープンタイムは、適用した時間と、接着剤がへらに粘着しなくなる時間との間の経過時間である。
潜在性硬化特性は、例えば、ポリオール成分の原料d)として少なくとも1つの潜在性触媒を含むことによって得られることができる。本発明の目的上、潜在性触媒は、触媒活性になるために、少なくとも40℃の上昇した温度への露出を必要とする触媒である。そのような潜在性触媒の例には、例えば、ジオクチルスズチオグリコール酸、ジブチルスズチオグリコール酸、及びジメチルスズチオグリコール酸等のジアルキルスズチオグリコレート;ならびに酸保護基が例えば、C1−C18アルカン酸等のカルボン酸、安息香酸エステル、または置換安息香酸エステル等である、酸で保護された第3級アミン及び/または環状アミジン触媒が含まれる。上述の第3級アミン及び/または環状アミジン触媒のいずれも、潜在性触媒を生成するためにこのように酸で保護され得る。特定の例には、Niax(商標)537(Momentive Performance Products)等のカルボン酸で保護されたトリエチレンジアミン触媒、ならびにToyocat DB41(Tosoh Corporation)及びPolycat SA−1/10(Momentive Performance Products)等のカルボン酸で保護された1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−ウンデス−7−エン触媒が含まれる。いくつかの実施形態では、ポリオール成分の原料d)はまた、潜在性触媒に加えて、少なくとも1つの周囲温度のウレタン触媒を含む。周囲温度触媒は、本発明の目的上、30℃より低い温度、好ましくは22℃で活性である触媒であり、結果として、触媒活性になるために上昇した温度への露出を必要としない。
基材は、限定されない。それらは、例えば、金属、金属合金、有機ポリマー、木材、ボール紙、もしくは紙等のリグノセルロース物質、セラミック材料、様々な種類の合成物、または他の材料であり得る。炭素繊維強化プラスチックは、特に関心のある基材である。基材は、いくつかの実施形態では、本発明の硬化した接着剤組成物で接着される自動車の部品または自動車の部分組み立て品である。基材は、他の実施形態では、多層ラミネートを形成するために、本発明の接着剤を使用して接着される個々の層である。基材は、他の実施形態では、建設部材である。
以下の実施例は、本発明を説明するために提供されるが、その範囲を限定することを意図するものではない。全ての部及び割合は、別段の指示がない限り、重量によるものである。以下の実施例では、
ポリオールAは、約4800g/Molの分子量及び約1600のヒドロキシル当量を有する公称三官能性エチレンオキシドでキャップされたポリ(酸化プロピレン)である。
ポリオールBは、約1,000の分子量及び約500のヒドロキシル当量を有する公称二官能性ポリ(酸化プロピレン)である。
ポリオールCは、約2,000の分子量及び約1,000のヒドロキシル当量を有する公称二官能性ポリ(酸化プロピレン)である。
ポリオールDは、約2,000の分子量及び約1,000のヒドロキシル当量を有する公称二官能性ポリ(酸化プロピレン)であり、ポリオールCより低い単官能性不純物レベルを有する。
ポリオールEは、約1,000の分子量及び500のヒドロキシル当量を有する近似二官能性ポリエステルポリオールである。
BOポリオールAは、約2,000の分子量及び約1,000のヒドロキシル当量を有する公称二官能性ポリ(1,2−ブチレン酸化物)である。
BOポリオールBは、約4,000の分子量及び約2,000のヒドロキシル当量を有する公称二官能性ポリ(1,2−ブチレン酸化物)である。
アミノ化ポリエーテルAは、Huntsman CorporationによってJeffamine(商標)T403として販売される、第1級アミン基で終端される440g/Molの三官能性ポリ(酸化プロピレン)である。
アミノ化ポリエーテルBは、Huntsman CorporationによってJeffamine(商標)D230として販売される、第1級アミン基で終端される230g/Molの二官能性ポリ(酸化プロピレン)である。
ポリイソシアネートAは、約2.2のイソシアネート官能価及び約143の当量を有する「液状MDI」生成物である。
ポリイソシアネートBは、約2.7のイソシアネート官能価及び約139のイソシアネート当量を有するポリマーMDIである。
ポリイソシアネートCは、193のイソシアネート当量を有する、ヘキサメチレンジイソシアネート生成物に基づく脂肪族ポリイソシアネートである。
触媒混合物は、ジアルキルスズメルカプチド、1,9−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エンとトリエチレンジアミン触媒との混合物である。
実施例1〜2及び比較試料A〜E
実施例1及び2ならびに比較試料A〜Dに使用されるポリオール成分は、表1に示される原料を混合することによって作製される。
ポリオール成分は、陶土及びヒュームドシリカ以外の全ての原料を、均一になるまで遊星混合装置で混合することによって調製する。その後、陶土及びヒュームドシリカを、混合しながらゆっくりと添加し、得られた組成物を、100気圧の圧力下で更に40〜50分混合する。その後、配合されたポリオール成分を、カートリッジに移動させる。
ポリイソシアネート成分は、表2に列記される原料から作製される。
ポリイソシアネート成分の各々は、ポリオール(存在する場合)、BOポリオール、及び芳香族ポリイソシアネート(複数可)を遊星混合物の中で、周囲温度及び圧力下で、均一な混合物が得られるまで混合することによって作製する。その後、陶土及びヒュームドシリカを、ゆっくりと添加する。混合を、100気圧の圧力及び周囲温度下で40〜50分間継続し、その後、温度を、75℃に上昇させ、混合を、更に60分間継続する。混合物を40℃に冷却した後、それをカートリッジに充填する。
物理的特性試験のために硬化した接着剤を生成するために、等容積のそれぞれのポリオール及びポリイソシアネート成分を混合して、イソシアネートインデックスが1.15対1.65である混合物を生成する。混合物を、2mm厚の層に形成し、23℃及び50%の相対湿度で7日間硬化させた。各実験に関して、複製の試験検体を物理的特性試験のために切り取る。物理的特性試験は、検体の一部上で行う。残りの検体を綿布で包む。包まれた試料を、水で飽和し、その後、水が漏れないようにするためにアルミニウムホイル及びポリエチレン膜で包む。包まれた試料を7日間、70℃に曝し、その後、16時間、−20℃まで冷却する。その後、試料を周囲温度まで戻し、物理特性試験を行う前に23℃で2時間保存する。
各々の場合において、ヤング率、引張強度、及び伸長を、23℃/7日間でエージングしたときに試料上で測定し、加湿エージングレジメンの後に再度測定する。結果は、表3に示す通りである。表3では、比較試料Eは、基準の実例を表す市販の2液型ポリウレタン接着剤である。
実施例1及び比較試料Aは、直接比較であり、それらの製剤は、比較試料Aのポリ(酸化プロピレン)ジオールに対するBOポリオールAの置換を除いて同一である。前述のデータから見られるように、加湿エージングの前、実施例1は、比較試料Aよりはるかに高いヤング率(158MPa対135MPa)、及びはるかに高い引張強度(16.7MPa対13.5MPa)を有する。伸長は同様である。
実施例1及び比較試料Aは、加湿エージング後、大幅に異なる性質を示す。比較試料Aは、弾性率の大きな低下及び伸張の増加を呈し、加湿エージングの間に著しい水分吸収が生じることを示す。対照的に、実施例1は、加湿エージング後、弾性率のわずかな変化及び伸長の低下を示す。実施例1の加湿エージングの結果は、存在する場合、わずかな水分吸収が生じたことを示す。
ポリオールC(比較試料Aに使用される)等の酸化プロピレンのポリマーは、著しい量のモノオール不純物を含有することが知られているが、ポリ(ブチレン酸化物)は、よりはるかに低いモノオールレベルを含有する傾向がある。モノオール含有量の潜在的影響を相殺するために、比較試料Bは、BOポリオールAと同様の低いモノオール含有量を有する、ポリオールDを使用して作製する。表3に見られるように、ポリオールCからポリオールD(比較試料A対比較試料B)の変化は、加湿エージング前では、弾性率、引張強度、または伸長のわずかな変化をもたらす。比較試料Aのように、比較試料Bは、加湿エージング後、弾性率の大きな低下及び伸長の著しい増加を呈する。これらの結果は、実施例1のより良好な性能が、単に少ないモノオール含有量ではなく、ポリ(ブチレンオキシド)ポリオールの選択に起因することを示唆する。
比較試料C及びDは、ポリオールCをより低い当量のポリオールで置換することの影響を示す。各々の場合において、加湿エージング前の弾性率は、実施例1よりはるかに低い。比較試料A及びBのように、比較試料Cは、実施例1とは対照的に、加湿エージングしたとき、弾性率の大きい損失及び伸長の著しい増加を呈する。比較試料Dは、加湿エージングしたとき、伸長及び引張強度の非常に大きな増加を示す。
比較試料Eは、商用ベンチマークである。それは、加湿エージング前、非常に低い弾性率及び引張強度、ならびにはるかに高い伸張を有する。加湿エージングの直後、それは、弾性率及び引張強度の大きい低下、ならびに伸張の大きな増加を呈する。
実施例2は、実施例2に使用されるポリ(ブチレンオキシド)ポリオールのより高い当量にもかかわらず、実施例1と同様に行う。初期弾性率は、比較例のいずれよりもはるかに高く、加湿エージング後、本質的に変化していない。伸長も、加湿エージングによって本質的に影響を受けていない。

Claims (7)

  1. ポリオール成分及びイソシアネート成分を有する2成分型ポリウレタン接着剤組成物であって、
    前記ポリオール成分は、
    a)前記ポリオール成分の重量に基づいて、少なくとも35重量パーセントの、400〜2,000のヒドロキシル当量及び2〜4の公称ヒドロキシル官能価を有する、1つ以上のポリエーテルポリオールであって、前記ポリエーテルポリオール(複数可)は、酸化プロピレンのホモポリマー、及び70〜99重量%の酸化プロピレンと対応する1〜30重量%のエチレンオキシドとのコポリマーから選択される、1つ以上のポリエーテルポリオールと、
    b)前記ポリオール成分の原料a)100重量部当たり、5〜20重量部の1つ以上のジオール鎖延長剤と、
    c)前記ポリオール成分の原料a)100重量部当たり、0.1〜3重量部の、少なくとも2つの第1級及び/または第2級脂肪族アミン基を有する、少なくとも1つの化合物と、
    d)触媒的に有効な量の少なくとも1つのウレタン触媒と、
    e)前記ポリオール成分の重量に基づいて、最大60重量パーセントの少なくとも1つの粒子状充填剤と、を含み、
    前記ポリイソシアネート成分は、
    前記ポリイソシアネート成分の重量に基づいて、15〜60重量パーセントの、1分子当たり少なくとも2個のイソシアネート基及び700〜3,500のイソシアネート当量を有する、少なくとも1つのイソシアネート末端ポリ(ブチレンオキシド)プレポリマーであって、ポリ(ブチレンオキシド)セグメントが、1,000〜6,000g/Molの重量を有する、少なくとも1つのイソシアネート末端ポリ(ブチレンオキシド)プレポリマーと、
    前記ポリイソシアネート成分の重量に基づいて、20〜50重量パーセントの、最大350のイソシアネート当量及び1分子当たり2〜4個のイソシアネート基を有する、少なくとも1つのポリイソシアネート化合物と、
    最大50重量%の少なくとも1つの粒子状充填剤と、を含み、
    前記ポリイソシアネート成分の前記イソシアネート当量、及び前記ポリオール成分の1つのイソシアネート反応基当たりの前記当量が、前記ポリイソシアネート成分及び前記ポリオール成分が1:1の体積比で混合されるとき、イソシアネートインデックスが、1.1対1.8になるような、2成分型ポリウレタン接着剤組成物。
  2. 前記プレポリマーは、芳香族ポリイソシアネートとポリ(ブチレンオキシド)ポリオールとの反応生成物である、請求項1に記載の接着剤組成物。
  3. 前記ポリイソシアネート成分は、脂肪族及び芳香族イソシアネート基を含有する、請求項1または2に記載の接着剤組成物。
  4. 最大350のイソシアネート当量を有する前記ポリイソシアネート化合物は、少なくとも1つの芳香族ポリイソシアネートと少なくとも1つの脂肪族ポリイソシアネートとの混合物である、請求項3に記載の接着剤組成物。
  5. 前記ポリ(ブチレンオキシド)セグメントは、1,800〜4,200g/Molの重量を有する、請求項1〜4のいずれかに記載の接着剤組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の2成分型ポリウレタン接着剤組成物を硬化することによって形成される、硬化した接着剤。
  7. 2つの基材を接合する方法であって、2つの基材の間の接合線で請求項1〜5のいずれかに記載の2成分型ポリウレタン接着剤組成物の層を形成することと、前記層を前記接合線で硬化して、前記基材の各々に接合された硬化した接着剤を形成することと、を含む、方法。

JP2017563063A 2015-06-18 2016-06-02 ポリ(ブチレンオキシド)に基づくイソシアネート末端準プレポリマーを使用して作製された2液型ポリウレタン接着剤 Active JP6693972B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562181369P 2015-06-18 2015-06-18
US62/181,369 2015-06-18
PCT/US2016/035564 WO2016204978A1 (en) 2015-06-18 2016-06-02 Two-part polyurethane adhesives made using isocyanate-terminated quasi-prepolymers based on poly (butylene oxide)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018524429A true JP2018524429A (ja) 2018-08-30
JP6693972B2 JP6693972B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=56134638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563063A Active JP6693972B2 (ja) 2015-06-18 2016-06-02 ポリ(ブチレンオキシド)に基づくイソシアネート末端準プレポリマーを使用して作製された2液型ポリウレタン接着剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10428251B2 (ja)
EP (1) EP3310825B1 (ja)
JP (1) JP6693972B2 (ja)
KR (1) KR102513861B1 (ja)
CN (1) CN107660218B (ja)
BR (1) BR112017025330A2 (ja)
WO (1) WO2016204978A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020524194A (ja) * 2017-06-15 2020-08-13 ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス インコーポレーテッド 疎水性の変性イソシアネート官能性プレポリマーを含有する組成物含有接着剤
JP7461297B2 (ja) 2018-03-07 2024-04-03 ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー 接着剤組成物

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2018014218A (es) * 2016-05-26 2019-03-28 Corning Optical Communications LLC Formulacion de material para cable de fibra optica con cubierta de sobremolde.
KR20190098758A (ko) * 2016-12-28 2019-08-22 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 2-성분 폴리우레탄 접착제
CN106978126A (zh) * 2017-03-21 2017-07-25 佛山市顺德区巴德富实业有限公司 一种常温快速固化的单组份聚氨酯胶黏剂及其制备方法
DE102017208511A1 (de) * 2017-05-19 2018-11-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Polyurethan-basiertes Bindemittel-System
MX2020006139A (es) * 2017-12-12 2020-08-13 Saint Gobain Ventana lateral de vehiculo que tiene un elemento de retencion unido sobre un lado.
JP7391031B2 (ja) * 2018-04-02 2023-12-04 ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー 2成分ポリウレタン接着剤組成物
CN112996832B (zh) * 2018-06-20 2022-12-13 Ddp特种电子材料美国有限责任公司 粘结聚丙烯的粘合剂和方法
US20220033565A1 (en) * 2018-09-28 2022-02-03 Dow Global Technologies Llc Polyurethanes and method for making polyurethanes
EP3931232A4 (en) * 2019-02-25 2022-11-02 Henkel AG & Co. KGaA THERMAL INTERFACE MATERIALS BASED ON TWO-PART POLYURETHANES
CN110157180B (zh) * 2019-06-12 2021-04-09 广东领跑新材料科技有限公司 塑胶跑道用材料及其制备方法
JP7353665B2 (ja) * 2019-09-09 2023-10-02 エルジー・ケム・リミテッド 硬化性組成物
CN113840855B (zh) * 2019-09-09 2024-02-27 株式会社Lg化学 可固化组合物
KR102519123B1 (ko) * 2019-09-09 2023-04-07 주식회사 엘지화학 배터리 모듈
JP7323643B2 (ja) * 2019-12-25 2023-08-08 三井化学株式会社 構造用ポリウレタン接着剤
CN111574683B (zh) * 2020-05-21 2021-12-03 泉州玺堡家居科技有限公司 一种高承载记忆棉及其制备方法与应用
CN111574677B (zh) * 2020-05-21 2021-12-03 泉州玺堡家居科技有限公司 一种多元聚合低粘度记忆棉及其制备方法
CN113773784A (zh) * 2021-08-31 2021-12-10 长春艾德斯新材料有限公司 一种高强度耐湿热聚氨酯胶黏剂的组合物及其的制备方法与应用
WO2023136989A1 (en) * 2022-01-12 2023-07-20 Ddp Specialty Electronic Materials Us, Llc Two-component polyurethane adhesive composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530294A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 シーカ・テクノロジー・アーゲー 特に構造用接着剤としての使用に適した二成分ポリウレタン組成物
WO2009047962A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Emulsion Technology Co., Ltd. ウレタン系接着剤組成物
US20110207895A1 (en) * 2001-05-15 2011-08-25 Sika Technology Ag Polyurethane adhesive for windshield applications
JP2014009308A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリウレタン樹脂形成性組成物及びポリウレタン樹脂
JP2015530440A (ja) * 2012-09-11 2015-10-15 シーカ・テクノロジー・アーゲー 低ガラス転移温度を有する構造用ポリウレタン接着剤
JP2015531020A (ja) * 2012-08-24 2015-10-29 シーカ・テクノロジー・アーゲー 構造用ポリウレタン接着剤

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5143996A (en) * 1987-08-20 1992-09-01 Ashland Oil, Inc. Primerless adhesive for fiberglass reinforced polyester substrates
US6027769A (en) * 1998-08-24 2000-02-22 Gajewski; Vincent J. Method for producing cylindrical objects of multilayer dissimilar compositions without interfaces
DE102004057699A1 (de) * 2004-11-30 2006-06-01 Henkel Kgaa Zwei-Komponenten-Polyurethanklebstoffe, Additive für Zwei-Komponenten-Polyurethanklebstoffe und Verwendung der Additive
US8399595B2 (en) * 2007-07-23 2013-03-19 Dow Global Technologies Llc Two part polyurethane curable composition having substantially consistent G-modulus across the range of use temperatures
DE102007062529A1 (de) 2007-12-20 2009-06-25 Henkel Ag & Co. Kgaa 2K-PU-Klebstoff zum Verkleben von Faserformteilen
EP2649108B1 (en) * 2010-12-08 2015-09-30 Dow Global Technologies LLC Two-part polyurethane adhesive for bonding fiber-reinforced plastics
CN102174308B (zh) * 2011-01-01 2013-04-24 北京科聚化工新材料有限公司 基于聚醚酯的无溶剂双组分聚氨酯复合膜用粘合剂及其制备方法
JP6820280B2 (ja) * 2015-06-18 2021-01-27 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 赤外放射で硬化可能な潜在性2液型ポリウレタン接着剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110207895A1 (en) * 2001-05-15 2011-08-25 Sika Technology Ag Polyurethane adhesive for windshield applications
JP2008530294A (ja) * 2005-02-11 2008-08-07 シーカ・テクノロジー・アーゲー 特に構造用接着剤としての使用に適した二成分ポリウレタン組成物
WO2009047962A1 (ja) * 2007-10-12 2009-04-16 Emulsion Technology Co., Ltd. ウレタン系接着剤組成物
JP2014009308A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリウレタン樹脂形成性組成物及びポリウレタン樹脂
JP2015531020A (ja) * 2012-08-24 2015-10-29 シーカ・テクノロジー・アーゲー 構造用ポリウレタン接着剤
JP2015530440A (ja) * 2012-09-11 2015-10-15 シーカ・テクノロジー・アーゲー 低ガラス転移温度を有する構造用ポリウレタン接着剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020524194A (ja) * 2017-06-15 2020-08-13 ディディピー スペシャリティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス インコーポレーテッド 疎水性の変性イソシアネート官能性プレポリマーを含有する組成物含有接着剤
US11732080B2 (en) 2017-06-15 2023-08-22 Ddp Specialty Electronics Materials Us, Inc. Compositions containing hydrophobic modified isocyanate functional prepolymer containing adhesives
JP7359699B2 (ja) 2017-06-15 2023-10-11 ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー 疎水性の変性イソシアネート官能性プレポリマーを含有する組成物含有接着剤
JP7461297B2 (ja) 2018-03-07 2024-04-03 ディディピー スペシャルティ エレクトロニック マテリアルズ ユーエス,エルエルシー 接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR102513861B1 (ko) 2023-03-24
WO2016204978A1 (en) 2016-12-22
BR112017025330A2 (pt) 2018-07-31
KR20180019644A (ko) 2018-02-26
EP3310825A1 (en) 2018-04-25
CN107660218A (zh) 2018-02-02
EP3310825B1 (en) 2022-06-22
US20180155590A1 (en) 2018-06-07
CN107660218B (zh) 2021-02-05
US10428251B2 (en) 2019-10-01
JP6693972B2 (ja) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6693972B2 (ja) ポリ(ブチレンオキシド)に基づくイソシアネート末端準プレポリマーを使用して作製された2液型ポリウレタン接着剤
US10400144B2 (en) Latent two-part polyurethane adhesives
JP2021519364A (ja) 2成分ポリウレタン接着剤組成物
RU2719440C2 (ru) Гидрофобные полиолы
US11814552B2 (en) Latent two-part polyurethane adhesives
JP5877131B2 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物及びポリウレタン樹脂
JP7379356B2 (ja) 接着剤組成物
JP2961241B2 (ja) 防水性樹脂発泡体
JP7348211B2 (ja) ポリプロピレン接合接着剤及び方法
WO2020073156A1 (en) Polyurethane prepolymer and adhesive compositions containing same
CN116987475B (zh) 一种免保压且快速固化的聚氨酯胶及其制备方法
WO2022081251A1 (en) One-component polyurethane adhesive
CN116987475A (zh) 一种免保压且快速固化的聚氨酯胶及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6693972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250