JP2018522923A - 痩身ならびにスキンケア用組成物、および、その調製方法 - Google Patents

痩身ならびにスキンケア用組成物、および、その調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018522923A
JP2018522923A JP2018506987A JP2018506987A JP2018522923A JP 2018522923 A JP2018522923 A JP 2018522923A JP 2018506987 A JP2018506987 A JP 2018506987A JP 2018506987 A JP2018506987 A JP 2018506987A JP 2018522923 A JP2018522923 A JP 2018522923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rpm
product
skin care
phase
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018506987A
Other languages
English (en)
Inventor
▲暁▼英 ▲劉▼
▲暁▼英 ▲劉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infinitus (china) Co Ltd
Infinitus China Co Ltd
Original Assignee
Infinitus (china) Co Ltd
Infinitus China Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infinitus (china) Co Ltd, Infinitus China Co Ltd filed Critical Infinitus (china) Co Ltd
Publication of JP2018522923A publication Critical patent/JP2018522923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/62Nymphaeaceae (Water-lily family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/75Rutaceae (Rue family)
    • A61K36/752Citrus, e.g. lime, orange or lemon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8105Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8111Homopolymers or copolymers of aliphatic olefines, e.g. polyethylene, polyisobutene; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9706Algae
    • A61K8/9717Rhodophycota or Rhodophyta [red algae], e.g. Porphyra
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9794Liliopsida [monocotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本開示は、痩身ならびにスキンケアの機能を有する組成物であって、下記の原材料を下記の重量部含む組成物を提供する。原料:オーツ麦5〜10部、ビターオレンジの花1〜3部、蓮の葉1〜3部、および、乾燥オレンジ皮3〜5部。当該組成物の調製方法において、原材料は粉砕され、水で抽出される。

Description

〔関連出願の相互参照〕
本出願は、2015年8月24日出願の中国特許出願第201510527307.1号の優先権を主張するものであり、ここにその開示を参考文献として合体させる。
本発明は、バイオテクノロジー、特に、組成物、その調製方法と利用法、ならびに、前記組成物を含むスキンケア製品、および、その調製方法、に関する。
人々の生活水準の上昇に伴い、肥満が人々の生活、特に、女性の生活の質に影響する要因の一つになっている。仕事と生活からのストレス、不規則な食事、妊娠と出産、運動不足、などが肥満の主要な原因となる。肥満は外見に影響を与えるだけでなく体の健康にも影響を与える。
現在、肥満を無くすための製品が数多く存在し、それらには、経口投与剤や外用調製剤が含まれる。市販の減量薬剤には二つのカテゴリがある。すなわち、中枢神経系に作用する食用抑制剤と、膵臓リパーゼ阻害剤と、である。食欲抑制剤は、それによって神経系に対する悪影響が及ぶ可能性があることから、その使用が制限される。膵臓リパーゼ阻害剤オルリスタット(Orlistat)は、膵臓リパーゼの活性を阻害することによって食物からの脂肪の分解および吸収を抑制することによって減量を補助することができる。しかし、それは、脂肪便、および、脂肪溶解性ビタミンの欠乏、を引き起こす可能性がある。最近では、オルリスタットは肝臓機能に対する障害を引き起こす可能性があることも報告されている。食欲抑制剤ロルカセリン(lorcaserin)およびクシミア(Qsymia)は、ここ13年間でFDAによって認可された最初の減量薬となったが、これらの薬品に関しては脳、循環器系、などに対するいくつかの安全性に関する不確実性がいまだにある。したがって、高効率で副作用の無い減量剤は市場においてほとんど存在していない。
痩身クリームやボディーシェイプアップクリームなどの外用減量調製剤も大きな話題になっている。しかし、痩身クリームなどの市販の外用調製剤の効果については楽観されていない。いくつかの製品は主として皮膚に対して「熱い」感覚を与えるカプサイシンに依存し、それによって消費者に脂肪が燃焼していると誤認させている。他の製品は皮膚の発汗の促進と浮腫の軽減とを通じて痩身効果を達成する。これらの製品の、疾患ではなく症状を治療するという特徴により、これらの製品の減量効果は短時間しか持続せず、容易にリバウンドする。さらに、それによって皮膚に障害が生じて、たるんだ皮膚やエイジングなどが起こる可能性がある。
したがって、効果的で長持ちする痩身効果を有する外用スキンケア調製剤を開発することが重要である。
上記に鑑み、本開示は、組成物、その調製方法と利用法、ならびに、前記組成物を含むスキンケア製品、および、その調製方法、提供する。前記組成物またはスキンケア製品は、安全で皮膚に対する刺激が無い。ここで得られる組成物と調製物は、レプチンの分泌レベルを増大し、体脂肪の代謝を加速するのみならず、体内のコラーゲンの含有率を増大し、脂肪低減による皮膚の弛みと浮腫を改善し、したがって、健康と痩身の相乗作用を達成する。さらに、本開示は、皮膚修復の効果、血液循環の改善、および、抗疲労効果、を有することが、実験によって示されている。
上記課題を達成するために、本開示は下記の技術的解決手段を提供する。
本開示は、下記の原材料を下記の重量部含む組成物を提供する。
オーツ麦 5〜10部
ビターオレンジの花 1〜3部
蓮の葉 1〜3部
乾燥オレンジ皮 3〜5部
本開示は、さらに、前記組成物の調製方法を提供し、これは、所望量の前記処方による原材料を粉砕する工程と、水で抽出する工程と、を有し、前記水抽出の温度は61℃〜100℃であり、前記水抽出の時間は1時間〜4時間であり、前記原材料の水に対する質量比は1:21〜1:40である。
好ましくは、前記調製方法における前記水抽出の温度は80℃〜100℃であり、水抽出の時間は1時間〜4時間である。
好ましくは、前記調製方法における前記原材料の水に対する質量比は1:30〜1:40である。
好ましくは、前記調製方法は、さらに、水抽出後に、冷却、濾過、および、濾液収集、の工程を有する。
好ましくは、前記調製方法の濾過は、単純濾過(common filtration)と真空濾過とを含む。
より好ましくは、前記単純濾過は、100メッシュ〜200メッシュのふるいを通過させるものである。
好ましくは、真空濾過は、0.3cm〜0.6cmの珪藻土をその間に有する濾紙を備えるブフナー漏斗で行われる。
好ましくは、真空濾過は、0.3cm〜0.6cmの珪藻土をその間に有する二層の濾紙を備えるブフナー漏斗で行われる。
好ましくは、前記濾過処理は、抽出溶液を冷却して100メッシュのふるいを通過させる工程と、残滓の分離除去後に真空濾過を行う工程と、からなる。
好ましくは、前記調製方法の前記冷却は、溶液を20℃〜30℃まで冷却する。
本開示は、さらに、前記調製方法によって製造される組成物も提供する。
伝統的漢方薬の「心身一体、弁証、全人的」理論に依れば、天然の植物機能性原材料を使用して、体内のコラーゲン含有率を増大させ、脂肪の低下によって引き起こされる皮膚の弛みと浮腫とを改善し、これによって、痩身補助の目的を達成する。さらに、ELISA法に依り、前記組成物の、脂肪細胞によって分泌されるレプチンに対する効果に関する研究は、レプチンの分泌が前記組成物の相乗効果で増大することを示している。さらに、前記原材料の組成物は、経絡浚渫(meridian dredging)、気(qi)−血液活性化、筋膜と筋肉に対する気−血液滋養、に対する効果を有する。したがって、上記に鑑みて、脂肪代謝と抗疲労とに対する効果を有する痩身組成物が得られる。
本開示は、痩身およびスキンケアのための、薬剤、食品、ヘルスケア製品、および/または、スキンケア製品、の製造における前記組成物の利用法、および/または、前記調製方法によって調製される組成物、も提供する。
本開示は、さらに、前記組成物の利用法、および/または、薬剤、食品、スキンケア製品、の製造において前記調整方法によって調製される前記組成物、および/または、脂肪細胞によるレプチンの分泌の改善、掻痒の治療、皮膚の修復、赤みならびに腫れの除去、抗疲労、血液循環の促進、および、コラーゲン合成の促進、のためのスキンケア製品、も提供する。
本開示は、さらに、前記組成物、および/または、前記調製方法によって調製された組成物ならびにスキンケア製品、において許容可能なアジュバントを含むスキンケア製品も提供する。
本開示のいくつかの実施例において、前記スキンケア製品の投与形態は、ペースト、クリーム、エッセンス、トナー、エマルジョン、または、スプレー、とすることができる。
本開示は、さらに、下記の原材料から形成される前記スキンケア製品を調製する方法も提供する。
Figure 2018522923
前記調製方法は以下の工程を有する。
工程1:A相を加熱、攪拌して第1生産物を得る。
工程2:B相を加熱、攪拌して第2生産物を得る。
工程3:前記第1生産物と前記第2生産物とを混合し、その混合物を乳化して第3生産物を得る。
工程4:C相と前記第3生産物とを混合して第4生産物を得る。
工程5:前記第4生産物を攪拌、冷却し、D相、E相、および、F相、を添加し、混合、冷却して製品を得る。
好ましくは、前記調製方法において、工程1の、加熱温度は80℃〜85℃であり、加熱速度は1℃/分〜2℃/分であり、加熱時間は30分〜35分であり、攪拌速度は20rpm〜60rpmである。
好ましくは、前記調製方法において、工程2の、加熱温度は80℃〜85℃であり、加熱速度は1℃/分〜2℃/分であり、加熱時間は30分〜35分であり、攪拌速度は20rpm〜60rpmである。
好ましくは、前記調製方法において、工程3の、混合の攪拌速度は30rpm〜50rpmであり、前記乳化は2500rpm〜3500rpm、3分間〜5分間、の条件下で処理される均質乳化である。
好ましくは、前記調製方法において、工程4の、攪拌速度は30rpm〜50rpmである。
好ましくは、前記調製方法において、工程5の、攪拌速度は30rpm〜50rpmであり、冷却温度は40℃〜50℃であり、冷却速度は1℃/分〜2℃/分である。
好ましくは、前記調製方法において、工程5の冷却温度は30℃〜40℃である。
好ましくは、本開示によって提供される前記スキンケア製品は以下の方法によって調製される。
Figure 2018522923
(1)A相を油相ポットに入れ、攪拌しながら80℃〜85℃に加熱する。攪拌速度は20rpm〜60rpmであり、加熱速度は1℃/分〜2℃/分である。A相が完全に溶解するまで前記温度を30分〜35分にわたって一定に維持する。
(2)B相を水相ポットに入れ、攪拌しながら80℃〜85℃に加熱する(攪拌速度は20rpm〜60rpmであり、加熱速度は1℃/分〜2℃/分である)。前記温度を30分〜35分にわたって一定に維持する。
(3)乳化:攪拌しながら(攪拌速度は30rpm〜50rpm)、まず前記油相ポットの前記A相を乳化ポットに入れ、その後、前記B相を前記乳化ポットに加える。2500rpm〜3500rpm、3分間〜5分間、の条件下で均質乳化を行う。
(4)C相を攪拌しながら前記乳化ポットに加える、攪拌速度は30rpm〜50rpmである。
(5)30rpm〜50rpmの攪拌速度で攪拌しながら、冷却速度1℃/分〜2℃/分で、温度を40℃〜50℃へと冷却し、D相、E相、および、F相、を順次添加し、均一になるまで攪拌する。
(6)混合物を攪拌し40℃以下まで冷却し、取出しによって製品を得る。
本開示は、さらに、前記調製方法によって調製されるスキンケア製品も提供する。
本開示のいくつかの実施例において、前記調製方法によって痩身クリームが調製される。本開示の前記組成物とスキンケア製品における通常の技術およびアジュバントととを使用して、エッセンス、トナー、エマルジョン、スプレー、などのその他の投与形態も調製することができる。
実験によって、前記組成物および/または本開示によって提供される前記調整方法によって調製された組成物は、脂肪細胞によるレプチンの分泌の改善、掻痒の治療、皮膚の修復、赤みと腫れの除去、抗疲労、血液循環の促進、および、コラーゲン合成の促進、の効果を有ることを示している。
結論として、前記組成物および/または本開示によって提供される組成物は、痩身およびスキンケアの作用を有する。
本発明によって提供される前記スキンケア製品を使用する推奨方法は、前記組成物と本発明の前記クリームとの両方を、人体(たとえば、すね、前腕、および、痩身を必要とするその他の部分)の皮膚表面に塗付し、それが吸収されるまでやさしくマッサージする方法である。
実験によって、前記組成物は安全で皮膚に対する刺激を起こさないことが示されている。前記スキンケア組成物および調製物は、レプチンの分泌レベルを増加させ、体脂肪の代謝を加速するのみならず、体内のコラーゲンの含有量を改善し、脂肪低減による皮膚の弛みと浮腫を改善し、これによって、健康と痩身との相乗効果を達成する。さらに、本開示には、皮膚修復の作用、血液循環の改善、および、抗疲労作用、を有することが実験によって示されている。
本開示の具体例、または、従来技術における技術的解決手段をより明確に記載するために、実施例または従来技術の説明に使用される添付の図面について以下簡単に説明する。
実施例1の組成物を投与されたすねの赤外線サーモグラフを示し、図1(A)は使用前の画像を図示し、図1(B)は使用後の画像を図示している。 実施例1の組成物を投与された前腕の赤外線サーモグラフを示し、図2(A)は使用前の画像を図示し、図2(B)は使用後の画像を図示している。 実施例4の組成物を投与されたすねの赤外線サーモグラフを示し、図3(A)は使用前の画像を図示し、図3(B)は使用後の画像を図示している。 実施例4の組成物を投与された前腕の赤外線サーモグラフを示し、図4(A)は使用前の画像を図示し、図4(B)は使用後の画像を図示している。
本開示は、組成物、その調製方法と利用法、前記組成物を含有するスキンケア製品、および、その調製方法、を開示する。当業者は、ここでの内容から学習して、処理パラメータを適当に改善することができる。特に、すべての類似の置換と改造とが当業者にとっては明らかであり、これは本発明の範囲内に含まれるものとみなされることが銘記される。当業者は、本発明の要旨、範囲から逸脱することなく、本発明の方法と用途とに対して改変を行ったり、或いは組み合わせを改変したりすることができ、したがって、本発明の技術を理解し適用することができることは当然である。
本開示によって提供される例中の原材料はすべて市販のものである。本開示に使用される原材料の供給元は表3に示されており、本開示に使用される装置の供給元および型番は表4に示されている。
原材料と供給元
Figure 2018522923
装置と供給元
Figure 2018522923
本開示を以下の実施例との組み合わせでさらに例示する。
〔実施例1:植物組成物の調製〕
(1)下記の原材料を粉砕し、次に比率に応じて計量し、その後、均一に混合した。
原材料:オーツ麦50g、ビターオレンジの花20g、蓮の葉20g、乾燥オレンジピール50g
(2)水を添加し、抽出を行った。水に対する前記原材料の質量比は1:21であった。抽出は61℃で3時間行われた。
(3)工程(2)で得られた抽出物溶液を20℃まで冷却し、100メッシュのふるいで濾過し、その後、残滓を分離除去した後、真空濾過にかけた。抽出溶液を収集して組成物を得た。
工程(3)の真空濾過において、0.3cm〜0.6cmの珪藻土をその間に有する二層の濾紙をブフナー漏斗内に敷いた。
〔実施例2:植物組成物の調製〕
(1)下記の原材料を粉砕し、次に比率に応じて計量し、その後、均一に混合した。
原材料:オーツ麦65g、ビターオレンジの花30g、蓮の葉10g、乾燥オレンジピール30g
(2)水を添加し、抽出を行った。水に対する原材料の質量比は1:30であった。抽出は100℃で1時間行われた。
(3)工程(2)で得られた抽出物溶液を25℃まで冷却し、200メッシュのふるいで濾過し、その後、残滓を分離除去した後、真空濾過にかけた。抽出溶液を収集して組成物を得た。
工程(3)の真空濾過において、0.3cm〜0.6cmの珪藻土をその間に有する二層の濾紙をブフナー漏斗内に敷いた。
〔実施例3:植物組成物の調製〕
(1)下記の原材料を粉砕し、次に比率に応じて計量し、その後、均一に混合した。
原材料:オーツ麦100g、ビターオレンジの花10g、蓮の葉30g、乾燥オレンジピール40g
(2)水を添加し、抽出を行った。水に対する原材料の質量比は、1:40であった。抽出は80℃で4時間行われた。
(3)工程(2)で得られた抽出物溶液を30℃まで冷却し、100メッシュのふるいで濾過し、その後、残滓を分離除去した後、真空濾過にかけた。抽出溶液を収集して組成物を得た。
工程(3)の真空濾過において、0.3cm〜0.6cmの珪藻土をその間に有する二層の濾紙をブフナー漏斗内に敷いた。
〔実施例4:痩身クリームの調製〕
調整法と投与量
Figure 2018522923
《前記クリームの調製方法》
(1)A相を油相ポットに入れ、攪拌しながら80℃に加熱した。攪拌速度は40rpmであり、加熱速度は1℃/分であった。A相が完全に溶解するまで前記温度を30分にわたって一定に維持した。
(2)B相を水相ポットに入れ、攪拌しながら80℃に加熱した(攪拌速度は40rpm、加熱速度は1℃/分であった)。前記温度を30分間にわたって一定に維持した。
(3)乳化:攪拌しながら(攪拌速度は30rpm)、まず前記油相ポットの前記A相を乳化ポットに移し、その後、前記B相を前記乳化ポットに移した。2500rpm、3分間、の条件下で均質乳化を行った。
(4)C相を攪拌しながら前記乳化ポットに加えた。攪拌速度は30rpmであった。
(5)30rpmの攪拌速度で攪拌しながら、冷却速度1℃/分で、温度40℃まで冷却し、D相、E相、および、F相、を順次添加し、均一になるまで攪拌した。
(6)混合物を攪拌し40℃まで冷却し、排出によって製品を得た。
〔実施例5:痩身クリームの調製〕
調製法および投与量
Figure 2018522923
《前記クリームの調製方法》
(1)A相を油相ポットに入れ、攪拌しながら82℃に加熱した。攪拌速度は20rpmであり、加熱速度は2℃/分であった。A相が完全に溶解するまで前記温度を35分間にわたって一定に維持した。
(2)B相を水相ポットに入れ、攪拌しながら82℃に加熱した。(攪拌速度は20rpm、加熱速度は2℃/分であった)。前記温度を35分間にわたって一定に維持した。
(3)乳化:攪拌しながら(攪拌速度は40rpm)、まず前記油相ポットの前記A相を乳化ポットに移し、その後、前記B相を前記乳化ポットに移した。3000rpmを4分間の条件下で均質乳化を行った。
(4)C相を攪拌しながら前記乳化ポットに加えた。攪拌速度は40rpmであった。
(5)40rpmの攪拌速度で攪拌しながら、冷却速度2℃/分で、温度45℃へと冷却し、D相、E相、および、F相、を順次添加し、均一になるまで攪拌した。
(6)混合物を攪拌し35℃まで冷却し、排出によって製品を得た。
〔実施例6:痩身クリームの調製〕
調製法および投与量
Figure 2018522923
《前記クリームの調製方法》
(1)A相を油相ポットに入れ、攪拌しながら85℃に加熱した。攪拌速度は60rpmであり、加熱速度は1℃/分であった。A相が完全に溶解するまで前記温度を32分一定に維持した。
(2)B相を水相ポットに入れ、攪拌しながら85℃に加熱した(攪拌速度は60rpm、加熱速度は2℃/分であった)。前記温度を32分間にわたって一定に維持した。
(3)乳化:攪拌しながら(攪拌速度は50rpm)、まず前記油相ポットの前記A相を乳化ポットに移し、その後、前記B相を前記乳化ポットに移した。3500rpmを5分間の条件下で均質乳化を行った。
(4)C相を攪拌しながら前記乳化ポットに加えた。攪拌速度は50rpmであった。
(5)50rpmの攪拌速度で攪拌しながら、冷却速度2℃/分で、温度50℃へと冷却し、D相、E相、および、F相、を順次添加し、均一になるまで攪拌した。
(6)混合物を攪拌し30℃まで冷却し、排出によって製品を得た。
〔実施例7:有効性実験〕
I.実施例1、実施例2、および、実施例3、で調製された痩身組成物のCCD−966SK細胞のコラーゲン合成に対する効果
《1.1 実験材料》
ヒト皮膚繊維芽細胞CCD−966SK(台湾食品工業研究所);
MEM細胞培養培地(最少必須培地、Earle)、胎児ウシ血清、非必須アミノ酸、および、ピルビン酸ナトリウム(インビトロジェン社);
ジメチルスルホキシド(シグマ社);
WST−I(水溶性テトラゾール塩)(アブノバ社);
Sircolコラーゲン測定キット(バイオカラー社);および
実施例のサンプル。
《1.2 器具》
BP3100S 電子天秤(ザルトリウス社);
SZCL インテリジェント温度制御加熱攪拌機(鞏義市予華儀器有限公司);
SHB−III 水循環式真空ポンプ(鄭州長城科工貿有限公司);
M−1815 TC COインキュベータ(アメリカ);
FJ−2017 液体シンチレーションカウンタ(国営二六二廠);
Sigma 4K15 プラットフォーム高速冷蔵遠心分離機(アメリカ シグマ社);
ADVANTAGE 真空凍結乾燥装置(アメリカ Virtis社);および
Muliskan GO 酵素リンク分析器(サーモ社)。
《1.3 実験方法》
ヒト皮膚繊維芽細胞CCD−966SKを、37℃で5%のCOを含むインキュベータ内で、MEM培養培地(10%のFBS、1%のペニシリン−ストレプトマイシン、1%の非必須アミノ酸、および、1%のピルビン酸ナトリウム、を含有)で培養した。培地は2〜3日ごとに交換した。細胞増殖に対する効果:CCD−966SK細胞を、1×10細胞/ウェルの密度で96ウェルプレートに播種した。1ウェル当たり100μLの総量にするために、前記サンプル(10%胎児ウシ血清を含有する完全MEM培地で作成)も添加した。コラーゲンの含有量をCollagen Assay Kit (Sircol Collagen assay)によって測定した。
《1.4 実験結果》
実施例1、実施例2、および、実施例3、で得られた痩身組成物の、ヒト皮膚繊維芽細胞CCD−966SKのコラーゲン合成に対する効果を評価した。対照グループには植物性抽出物は含まれなかった。実験結果を表8に示した。その結果は、実施例1、実施例2、および、実施例3、で得られた植物性抽出物は、ヒト皮膚繊維芽細胞CCD−966SKにおけるコラーゲンの合成を大幅に促進したことを示した(P<0.05)。
結果
Figure 2018522923
II.実施例1、実施例2、および、実施例3、において調製された痩身組成物の脂肪細胞からのレプチン分析に対する効果
《1.増殖培養培地(1000mL)の作成》
850mLの脱イオン水を乾燥D−MEM/F−12(1:1)粉に添加した。粉が完全に溶解した後、2.44gのNaHCOと3.15gのHEPESとを添加した。水によって最終量を1000mLに調節し、0.1N HClとNaOHとによってpHを7.2に調節した。前記溶液を0.22μmの濾過膜を通すことによって殺菌し、アリコットに分け、使用のために4℃で保存した。増殖培養培地として使用される時に、10%の非活性化ウシ血清を、殺菌条件下で添加し、それを基本培地として使用するときは、10%の非活性化胎児ウシ血清を殺菌条件下で添加した。
《2.分化培養培地I(100mL)の作成》
インスリン(10μg/mL)、デキサメタゾン(1μM)、およびIBMX(0.5mM)を前記基本培養培地に添加した。培地を、0.22μmの濾過膜を通すことによって殺菌し、アリコットに分け、使用に供するために4℃で保存した。10%の非活性化胎児ウシ血清とペニシリンストリレプトマイシンとを殺菌条件下で添加することによって、分化培養培地Iを作成した。
《3.分化培養培地II(100mL)の調製》
前記基本培養培地に1mgのインスリンを添加して、10μg/mLの最終インスリン濃度を有する100mLの分化培養培地を調製した。培地を、0.22μmの濾過膜を通すことによって殺菌し、アリコットに分け、使用に供するために4℃で保存した。10%の非活性化胎児ウシ血清を殺菌条件下で添加することによって、分化培養培地IIを作成した。
《4.細胞培養》
3T3−L1前駆脂肪細胞を、37℃で5%のCOを含むインキュベータ内で、10%のウシ血清を含む前記増殖培地で培養した。培地は2〜3日ごとに交換し、前記細胞が50%〜60%の集合(confluence)に達した時に二次培養を行った。分化の誘導を、典型的なカクテル法によって行った。細胞密度を2×10細胞/mLに調節し、二次培養のために6ウェルプレートまたは24ウェルプレートに播種した。単層細胞の集合まで、培養培地を2〜3日ごとに交換した。前記増殖培地を、2日間、10%の胎児ウシ血清を含有する前記基本培養培地に変えた。前記基本培養培地を、2日間で、前記分化培養培地によって置き換え、その後、分化培養培地IIでの誘導を行った。48時間後、10%の胎児ウシ血清を含有する基本培養培地を使用し、48時間ごとに交換した。7日後、細胞の90%が丸い形状を有し、脂肪小滴(すなわち、分化後の成熟した脂肪細胞)によって満たされた。
《5.アディポカインに対する異なる濃度のActの効果のELISAによる検出》
各グループにおいて三つの平行のウェルが設けられた。細胞培養ウェル中の上清を10日目に収集し、レプチン含有量を、前記キットの指示に従って検出した。対照グループをセットした。サンプルは分化の8日目に使用された。
実施例1〜3において調製された製品の、成熟脂肪細胞からのレプチン分泌に対する効果の結果を表9に示した。表9に示されているように、実施例1〜3の製品は、成熟脂肪細胞からのレプチン分泌を促進し、レプチン分泌の増加をもたらした。
結果
Figure 2018522923
III.実施例1で調製された痩身抽出物、および、実施例4で調製された痩身クリームの、モルモット掻痒症モデルに対する抗炎症効果の実験
《1.実験材料》
(1.1 実験サンプル)
実施例1で調製された痩身抽出物、実施例4で調製された痩身クリーム
(1.2 実験動物)
健康なモルモット、SPF/VAFグレード、半分がオスで半分はメス。体重250±10g(北京金牧陽実験動物養殖有限責任公司、動物合格証番号 SCXK(京)2010−0001)。飼育条件:北京金牧陽実験動物養殖有限責任公司の農場。
(1.3 試薬)
リン酸ヒスタミン(シグマ社製品)
《2.実験方法》
(2.1 実験投与量)
テストサンプルを、高投与量グループ、中投与量グループ、および、低投与量グループ、に対し、それぞれ、0.15mL/cm、0.1 mL/cm、および、0.05mL/cm、の量、塗付した。モデル対照グループには、0.1mL/cmの量の蒸留水を局所塗付した。
(2.2 リン酸ヒスタミン痒み試験)
36匹のモルモットをランダムに複数グループ、すなわち、モデル対照グループ、高投与量グループ、中投与量グループ、低投与量グループ、に分けた。実験前日に、右後脚の裏側の毛を剃った。剃毛された皮膚に、3日間連続で、サンプルが均一にそれぞれ塗付されたのに対して、モデル対照グループには蒸留水が塗付された。実験の三日目に、適量のリン酸ヒスタミンを正確に計量し、使用前に、蒸留水中で、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、および、0.10%、の濃度に段階的に希釈した。前記モルモットの右後脚の裏側の前記剃毛領域を約1cmの面積の領域にわたって、粗いサンドペーパによってこすった。サンプルは1回以上塗付された。10分後、前記擦り剥き領域に0.05mLの0.01%リン酸ヒスタミンを滴下した。その後、0.05mLの、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、…、の段階的な濃度のリン酸ヒスタミンを、モルモットが右後ろ脚を舐め始めるまで、3分間ごとに滴下した。モルモットがその右後脚を舐め始めるに至ったリン酸ヒスタミンの総量を痒み閾値とした。各グループの痒み閾値を計算し、グループ間の差を測定した。
《3.結果》
その結果、痒みを引き起こすためのリン酸ヒスタミンの塗付後、モルモットはそれらの右後脚を舐めるという行動を示した。サンプルを痒み領域に塗付した後、高投与量グループのリン酸ヒスタミン痒み閾値は徐々に増加し、モデル対照グループとの比較で大きな差を示した(P<0.05)。結果を表10に示した。
モルモットのリン酸ヒスタミン痒み反応に対するサンプルの効果(x±s、n=6)
Figure 2018522923
注:モデル対照グループとの比較、*P<0.05。
《4.結論》
実施例1で調製された痩身抽出物および実施例4で調製された痩身クリームは、リン酸ヒスタミンによって引き起こされた痒みの痒み閾値を効果的に増大させることができ、皮膚炎を軽減し、疥癬を防止する効果を提供した。
実施例2および実施例3で調製された痩身組成物と、実施例5および実施例6で精製された痩身クリームと、を使用して実験を繰り返した。類似の結果が得られ、実施例1の痩身抽出物および実施例4の痩身クリームのそれと有意の差はなかった(P>0.05)。
IV.実施例1および実施例4で調製された調製物の皮膚修復機能評価
《1.実験材料》
(1.1 実験サンプル)
実施例1で調製された痩身抽出物、実施例4で調製された痩身クリーム。
(1.2 実験動物)
36匹の健康なモルモット、SPF/VAFグレード、半分がオスで半分はメス。体重250±10g(北京金牧陽実験動物養殖有限責任公司、動物合格証番号 SCXK(京)2010−0001)。飼育条件:北京金牧陽実験動物養殖有限責任公司の農場。
(1.3 試薬と装置)
アセトンおよびエーテル(いずれも北京化工廠製)
皮膚水分分析器
《2.実験方法》
(2.1. 実験投与量)
テストサンプルを、高投与量グループ、中投与量グループ、および、低投与量グループ、に対して、それぞれ、0.15mL/cm、0.1mL/cm、および、0.05mL/cm、の量、塗付した。モデル対照グループには、0.1mL/cmの量の蒸留水を局所塗付した。
(2.2)
36匹のモルモットをランダムに複数グループ、すなわち、モデル対照グループ、高投与量グループ、中投与量グループ、低投与量グループ、に分けた。実験前日に、右後脚の裏側の毛を約2×2cmの面積にわたって剃った。ブランク対照グループを除くその他すべてのグループの剃毛皮膚上に、150μLの混合物(アセトン:エーテル=1:1)を滴下した。10分後、対応するサンプルを、それぞれ、前記剃毛領域に、一日に二回、5日間、塗付した。前記ブランク対照グループおよびモデル対照グループには、前記剃毛領域に蒸留水を塗付した。5日目に、剃毛皮膚の水分含有量を、サンプルの塗付の20分後にテストした。グループ間の差を測定し、水分損失率を計算した。
皮膚脱水モデルにおける皮膚水分含有量に対するサンプルの効果は、アレルギー性皮膚に対する前記サンプルの修復作用の評価のための実験ベースを提供した。
水分損失保護率(%)=(サンプルグループの皮膚水分含有量−モデルグループの皮膚水分含有量)/ブランク対照グループの皮膚水分含有量×100
《3.結果》
その結果、モルモット皮膚の脱水後、モデルグループの皮膚脱水率は50.75%であることが示された。前記サンプルの塗付後、実施例1において調製された痩身組成物、および、実施例4において調製された痩身クリームは、モルモット皮膚の水分含有率を大幅に増大し、モデル対照グループとの比較で大きな差を示した(P<0.05)。結果を表11に示した。
アレルギー性皮膚に対する修復作用(x±s、n=6)
Figure 2018522923
《4.結論》
実施例1において調製された痩身組成物、および、実施例4において調製された痩身クリームは、明白な皮膚修復作用を有した。
実施例2および実施例3において調製された痩身組成物と、実施例5および実施例6において調製された痩身クリームと、を使用して実験を繰り返した。類似の結果が得られ、実施例1の痩身抽出物および実施例4の痩身クリームのそれと有意の差はなく(P>0.05)、本開示において調製された調製物が良好な修復作用を有することを示した。
V.実施例1および実施例4で調製された調製物の赤みと腫れの除去に対する効果の評価
《1.実験材料》
(1.1 実験サンプル)
実施例1で調製された痩身抽出物、および、実施例4で調製された痩身クリーム。
(1.2 実験動物)
36匹のSDラット、SPF/VAFグレード、半分がオスで半分はメス。体重180±10g。(北京金牧陽実験動物養殖有限責任公司、動物合格証番号 SCXK(京)2010−0001)。飼育条件:北京金牧陽実験動物養殖有限責任公司の農場。
(1.3 試薬と装置)
抗−DNP IgE、DNP−HAS、および、Evans Blue(Sigma社製);
アセトン(北京化工廠製);
RT−6000 マイクロプレートリーダ(雷杜社製)
《2.実験方法》
(2.1 実験投与量)
テストサンプルを、高投与量グループ、中投与量グループ、および、低投与量グループ、に対し、それぞれ、0.15mL/cm、0.1mL/cm、および、0.05mL/cm、の量、塗付した。ブランク対照グループおよびモデル対照グループには、0.1mL/cmの量の蒸留水を局所塗付した。
(2.2 皮膚アレルギーテスト)
36匹のラットを、5日間の適合給餌のために食物および水を自由に摂取できる状態で、室温で籠の中に収納した。これらのラットを体重に基づいてランダムに複数のグループ、すなわち、ブランク対照グループ、モデル対照グループ、高投与量グループ、中投与量グループ、低投与量グループ、に、各グループ6匹のラットに分けた。背中の毛を剃った。ブランク対照グループを除いて、0.05μg(0.5μL)の抗−DNP IgEをラットの背中の3点に皮下注射した。48時間後、4%のEvans Blueを含有するDNP−HAS 100μg(100μL)を、ラットの尾静脈を介して注射した。DNP−HASの前記尾静脈注射の1時間前、サンプルをラットの背中の抗−DNP IgEの注射スポットの周囲の2cmの領域にわたって塗付した。DNP−HASの静脈注射の30分後にラットを屠殺した。青色染色された皮膚を切除し、24時間、アセトン−生理食塩水混合溶液(1:1)中に出現させた。前記溶液を、遠心分離器にかけて上清を分離し、光学密度を620nmの分光計で検出した。Evans Blue溶液を使用して標準曲線を確立した。前記ラットの背中皮膚の色素含有率と、PCA反応の抑制率を計算した。抑制率は以下の式によって計算する。
抑制率(%)=(モデル対照グループの色素含有率−処理グループの色素含有率)/(モデル対照グループの色素含有率)×100
《3.結果》
結果に示されているように、青色染色皮膚が感作後にラットの局所皮膚上に現れた。サンプルの塗付後、青色染色ラット皮膚の色素含有率は劇的に低減し、モデル対照グループとの比較で極めて大きな差、または、大きな差を示した(P<0.01,P<0.05)。結果を表12に示した。
ラットのPCA反応に対するサンプルの効果
Figure 2018522923
《4.結論》
実施例1において調製された痩身組成物、および、実施例4において調製された痩身クリームは、感作後にラット青色染色皮膚の色素含有率を大きく低減させ、本開示の調製物が外因性刺激によって引き起こされる赤みと腫れを除去する潜在的機能を有することを示した。
実施例2、実施例3、実施例5、および、実施例6、において調製された調製物を使用して実験を繰り返した。類似の結果が得られ、実施例1の痩身抽出物および実施例4の痩身クリームのそれと有意の差はなかった(P>0.05)。
VI.実施例1で調製された組成物、および、実施例4で調製されたクリーム、の抗疲労効果の評価
近年、極度に精神的な仕事によって引き起こされる慢性疲労がオフィスワーカーの共通の問題となっている。主要な症状は、肩と首の痛みと不快感であり、これは人々の労働効率と生活の質とに重大な影響を与える。本例において調製されたサンプルの抗疲労効果を下記の方法によって評価した。
サンプル:実施例1で調製された植物性組成物、および、実施例4で調製されたクリーム。
被験者:首の痛みの症状を有する30名のオフィスワーカーを各グループ15名の二つのグループにランダムに分けた。実施例1で調製された植物性組成物、および、実施例4で調製されたクリーム、を試験的に使用した。
塗付方法:朝と夜とにそれぞれ、一日2回、4週間にわたって、首などの痛み領域に前記サンプルを塗り付けマッサージする。
《評価基準》
「顕著な効果」:痛みが無くなった;
「症状の緩解」;痛みが軽減された;
「効果無し」:前後に有意な差が無かった;
「有効」:「顕著な効果」および「症状の軽減」
30名の被験者からの結果の統計を表13に示した。
サンプルの抗疲労効果の評価
Figure 2018522923
前記評価の結果は、本開示において調製された前記組成物およびクリームが、痛みの軽減および抗疲労の効果を有することを示した。実施例2、実施例3、実施例5、および、実施例6、において調製されたサンプルを使用して上記実験を反復した。類似の結果が得られ、実施例1で調製された痩身抽出物、および、実施例4で調製された痩身クリームのそれと大きな差が無かった(P>0.05)。
VII.実施例1および実施例4で調製された調製物の血液循環促進効果の評価
サンプル:実施例1で得られた植物性抽出物、および、実施例4で得られたクリーム。
塗付方法:朝と夜とにそれぞれ、一日2回、4週間にわたって、すねと前腕部とに前記サンプルを塗り付けマッサージする。
評価方法:前記スキンケア製品の血液循環促進効果は赤外線サーモグラフィによって推定することができる。スキンケア製品の赤外線サーモグラフィは、血液流速とテスト領域の温度とを検出することができ、これが血液循環の状態を示す。速い血流と高い温度は、良好な状態を意味する。血液循環促進効果は、サンプルの使用の前後の赤外線サーモグラフィを比較することによって評価される。図1および図2は、実施例1の組成物を塗付したすねと前腕との赤外線サーモグラフィを示し、図3および図4は、実施例4の組成物を塗付したすねと前腕との赤外線サーモグラフィを示している。赤外線サーモグラフィに示されているように、被験者の血液の流速はサンプルの使用後に増加した(図1(B)、図2(B)、図3(B)、および、図4(B)、を参照)。これらの図において、薄い色のテスト領域は血流が速い領域を示している。
赤外線サーモグラフィは、実施例1および実施例4で得られたサンプルが血液循環の促進に良好な効果を有していることを示している。実施例2、実施例3、実施例5、および、実施例6で得られたサンプルを使用して前記実験を繰り返した。上述の類似の結果が得られ、実施例1の痩身抽出物および実施例4の痩身クリームのそれと有意の差はなかった(P>0.05)。
組成物とその調製方法ならびに利用法、および、前記組成物を含むスキンケア製品とその調製方法を、以上、詳細に記載した。具体例は、本開示の原理と実施態様を例示するために使用されたものであって、これらは、単に本開示の方法と中心概念の理解を助けるために使用されたものにすぎない。当業者は、本発明の原理から逸脱することなく、本発明に対して様々な改良および改変を行うことができ、そのような改良および改変は本発明の請求項の保護範囲に属するものである。

Claims (9)

  1. 下記の原材料を下記の重量部含む組成物。
    オーツ麦 5〜10部
    ビターオレンジの花 1〜3部
    蓮の葉 1〜3部
    乾燥オレンジ皮 3〜5部
  2. 所望量の処方による前記原材料を粉砕する工程と、水によって抽出する工程と、を有し、
    前記水による抽出の温度は61℃〜100℃であり、
    前記水による抽出の時間は1時間〜4時間であり、
    前記原材料の水に対する質量比は1:21〜1:40である請求項1に記載の組成物の調製方法。
  3. 痩身とスキンケアのための、薬剤、食品、ヘルスケア製品、および/または、スキンケア製品、の製造における、請求項1に記載の組成物、または、請求項2に記載の調製方法よって調製された組成物、の利用。
  4. 脂肪細胞からのレプチンの分泌レベルの増大、掻痒の治療、皮膚の修復、赤みと腫れの除去、抗疲労、血液循環の改善、および、コラーゲン合成の促進、の作用を有する、薬剤、食品、ヘルスケア製品、および/または、スキンケア製品、の製造における、請求項1に記載の組成物、または、請求項2に記載の調製方法よって調製された組成物、の利用。
  5. 請求項1に記載の組成物、または、請求項2に記載の調製方法よって調製された組成物、と、スキンケア製品において許容可能なアジュバントと、を有するスキンケア製品。
  6. 前記スキンケア製品の投与形態は、ペースト、クリーム、エッセンス、トナー、エマルジョン、または、スプレー、である請求項5に記載のスキンケア製品。
  7. 請求項5または6に記載のスキンケア製品を調製する調製方法であって、前記スキンケア製品は、表1に記載された質量比の原材料から作られ、以下の工程を有する調製方法。
    工程1:A相を加熱、攪拌して第1生産物を得る。
    工程2:B相を加熱、攪拌して第2生産物を得る。
    工程3:前記第1生産物と前記第2生産物とを混合し、当該混合物を乳化して第3生産物を得る。
    工程4:C相と前記第3生産物とを混合して第4生産物を得る。
    工程5:前記第4生産物を攪拌、冷却し、D相、E相、および、F相、を順次添加し、混合、冷却して製品を得る。
    Figure 2018522923
  8. 前記工程1の、加熱温度は80℃〜85℃であり、加熱速度は1℃/分〜2℃/分であり、加熱時間は30分〜35分であり、攪拌速度は20rpm〜60rpmであり、
    前記工程2の、加熱温度は80℃〜85℃であり、加熱速度は1℃/分〜2℃/分であり、加熱時間は30分〜35分であり、攪拌速度は20rpm〜60rpmであり、
    前記工程3の、混合の攪拌速度は30rpm〜50rpmであり、前記乳化は2500rpm〜3500rpm、3分間〜5分間、の条件下で処理される均質乳化であり、
    前記工程4の、攪拌速度は30rpm〜50rpmであり、
    前記工程5の、攪拌速度は30rpm〜50rpmであり、冷却温度は40℃〜50℃であり、冷却速度は1℃/分〜2℃/分であり、
    前記工程5の、冷却温度は30℃〜40℃である請求項7に記載の調製方法。
  9. 請求項7または8に記載の方法によって調製されるスキンケア製品。
JP2018506987A 2015-08-24 2016-03-16 痩身ならびにスキンケア用組成物、および、その調製方法 Pending JP2018522923A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510527307.1 2015-08-24
CN201510527307.1A CN106691904A (zh) 2015-08-24 2015-08-24 一种组合物及其制备方法和用途、含有该组合物的护肤品及其制备方法
PCT/CN2016/076485 WO2017031981A1 (zh) 2015-08-24 2016-03-16 一种纤体护肤的组合物及其制备方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018522923A true JP2018522923A (ja) 2018-08-16

Family

ID=58099363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506987A Pending JP2018522923A (ja) 2015-08-24 2016-03-16 痩身ならびにスキンケア用組成物、および、その調製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180200181A1 (ja)
EP (1) EP3342417B1 (ja)
JP (1) JP2018522923A (ja)
CN (1) CN106691904A (ja)
WO (1) WO2017031981A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7214356B2 (ja) * 2018-03-22 2023-01-30 株式会社 資生堂 レプチンを指標とする肌色悪化リスク評価方法
CN110974751A (zh) * 2019-12-31 2020-04-10 武汉洛园生物科技有限公司 一种纤体瘦身化妆品组合物及其制作方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08231378A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Kao Corp 入浴剤組成物
JPH09295932A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Nonogawa Shoji Kk 化粧料用痩身剤組成物
JP2003286129A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Hakugen:Kk 痩身シート材
JP2004059545A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Noevir Co Ltd ヒスタミンh1受容体遮断剤
JP2004307365A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Kao Corp 脂肪分解促進剤
JP2005187432A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Shiseido Co Ltd 脂肪蓄積抑制用組成物
JP2006104117A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 皮膚老化防止効果向上剤、その製造方法、それを用いた皮膚老化防止用組成物及びそれを含有する皮膚外用剤。
JP2010285431A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Lvmh Recherche 痩身美容組成物中の痩身活性剤としての穀類抽出物の使用
CN104224603A (zh) * 2013-06-23 2014-12-24 青岛道合生物科技有限公司 一种植物抗氧化爽肤水

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464991B1 (en) * 1999-05-04 2002-10-15 Finetex, Inc. Oat lipid based surfactants and derivatives and process for preparing same
FR2802811B1 (fr) * 1999-12-24 2002-02-15 Silab Sa Procede d'extraction d'un principe actif a partir de petales de bigarade, notamment pour le traitement de la cellulite, principe actif obtenu, compositions cosmetiques et traitements adaptes
JP4034681B2 (ja) * 2003-03-28 2008-01-16 リンナイ株式会社 ガラストップコンロ
CN1268221C (zh) * 2004-07-01 2006-08-09 汕头市生奥保健食品有限公司 一种蔬果花草茶及其制作方法
CN1298230C (zh) * 2004-09-21 2007-02-07 邓运林 绿色生态保健茶及其生产方法
CN101766556A (zh) * 2008-12-31 2010-07-07 云南恒冠实业有限公司 一种纤体瘦身化妆品组合物
CN101856390B (zh) * 2010-06-01 2012-05-23 苏风顺 一种纤体中药膏剂
CN103621993A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 浙江劲膳美生物科技有限公司 一种气虚食疗配餐或代餐品
CN104286657A (zh) * 2014-09-28 2015-01-21 赵敬哲 一种水果养颜粥及其制备方法
CN104286658A (zh) * 2014-09-29 2015-01-21 刘韶娜 一种减肥粥及其制备方法
CN104473045A (zh) * 2014-11-11 2015-04-01 明光市白云面粉有限公司 一种适合三高人群的保健米粉及其制备方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08231378A (ja) * 1995-03-01 1996-09-10 Kao Corp 入浴剤組成物
JPH09295932A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Nonogawa Shoji Kk 化粧料用痩身剤組成物
JP2003286129A (ja) * 2002-03-27 2003-10-07 Hakugen:Kk 痩身シート材
JP2004059545A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Noevir Co Ltd ヒスタミンh1受容体遮断剤
JP2004307365A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Kao Corp 脂肪分解促進剤
JP2005187432A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Shiseido Co Ltd 脂肪蓄積抑制用組成物
JP2006104117A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 皮膚老化防止効果向上剤、その製造方法、それを用いた皮膚老化防止用組成物及びそれを含有する皮膚外用剤。
JP2010285431A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Lvmh Recherche 痩身美容組成物中の痩身活性剤としての穀類抽出物の使用
CN104224603A (zh) * 2013-06-23 2014-12-24 青岛道合生物科技有限公司 一种植物抗氧化爽肤水

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017031981A1 (zh) 2017-03-02
EP3342417B1 (en) 2021-08-18
CN106691904A (zh) 2017-05-24
EP3342417A1 (en) 2018-07-04
EP3342417A4 (en) 2019-02-27
US20180200181A1 (en) 2018-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101373636B1 (ko) 천연물 복합 발효 추출물을 유효성분으로 하는 피부 및 두피 상태 개선용 조성물
US20090117146A1 (en) System and method for promoting hair growth and improving hair and scalp health
WO2009034165A1 (en) Wolfberries and skin inflammation
JP6688492B2 (ja) 黒生姜含有PPARγ発現促進組成物
KR20130088997A (ko) 생캐비어 추출물 및 발효추출물을 이용한 육모, 발모, 탈모방지 및 두피 개선용 화장료 조성물
CN105873564A (zh) 皮肤护理组合物及其使用方法
JP5990058B2 (ja) エストロゲン受容体β活性化剤
US20160287511A1 (en) Formulation for Treatment of Hairs
KR101434717B1 (ko) 인삼 및 톳 추출물을 함유하는 탈모방지 또는 발모촉진용 조성물
JP2015523333A (ja) 魚類眼球の破砕物又は抽出物を含有する化粧料、薬学及び食品組成物
JP2018522923A (ja) 痩身ならびにスキンケア用組成物、および、その調製方法
KR102214985B1 (ko) 식물추출물 또는 이의 분획물을 유효성분으로 함유하는 피부 상태 개선용 조성물
KR102049208B1 (ko) 여드름 완화 및 피지 분비 억제용 화장료 조성물
JP2011510016A (ja) アクチニディアおよびステロイドによって構成されている組合せ療法、ならびにこれらの使用
US20240115642A1 (en) Composition for preventing hair loss or promoting hair growth comprising milk thistle flower extract as an active ingredient
CN109689026B (zh) 使用包含生物活性莲提取物的组合物增加脂肪分解的方法
JP2005239660A (ja) 前駆脂肪細胞分化促進剤
EA033620B1 (ru) Лечебный состав для профилактики и лечения псориаза
KR100991309B1 (ko) 탈모방지 및 모발생장 촉진용 한방 조성물 및 그 제조방법
JP2011126824A (ja) 脂肪蓄積抑制剤
JP2014040487A (ja) 脂肪蓄積抑制剤
JP6002510B2 (ja) エストロゲン受容体β活性化剤
KR20130008761A (ko) 감태 추출물을 포함하는 항알러지 또는 항아토피 조성물
JP5947072B2 (ja) 抗酸化剤
KR101268460B1 (ko) 항알러지용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191015