JP2018522380A - 連結アセンブリ、ハンドルジンバルおよび電子機器 - Google Patents

連結アセンブリ、ハンドルジンバルおよび電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018522380A
JP2018522380A JP2018502644A JP2018502644A JP2018522380A JP 2018522380 A JP2018522380 A JP 2018522380A JP 2018502644 A JP2018502644 A JP 2018502644A JP 2018502644 A JP2018502644 A JP 2018502644A JP 2018522380 A JP2018522380 A JP 2018522380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
expansion port
connection terminal
slip
slip portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018502644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6661747B2 (ja
Inventor
民 金
民 金
栄健 孫
栄健 孫
喜峰 趙
喜峰 趙
勇 王
勇 王
彦▲しん▼ 黄
彦▲しん▼ 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SZ DJI Osmo Technology Co Ltd
Original Assignee
SZ DJI Osmo Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SZ DJI Osmo Technology Co Ltd filed Critical SZ DJI Osmo Technology Co Ltd
Publication of JP2018522380A publication Critical patent/JP2018522380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661747B2 publication Critical patent/JP6661747B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/16Details concerning attachment of head-supporting legs, with or without actuation of locking members thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/66Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with pins, blades or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/76Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本発明は、連結アセンブリ(100)、該連結アセンブリ(100)を使用するハンドルジンバルおよび電子機器を提供する。前記連結アセンブリ(100)は機器間で連結を拡張するために用いられ、かつ第1の連結部材(20)および第2の連結部材(40)を備える。前記第1の連結部材(20)は第1の拡張ポート(22)および第1の滑り止め部(224)を備え、前記第2の連結部材(40)は第2の拡張ポート(42)および第2の滑り止め部(492)を備える。前記連結アセンブリ(100)は機器間の機械的及び/または電気的に接続を実現して、機器間の連結における安定性を向上させる。

Description

本発明は、連結アセンブリと、前記連結アセンブリを使用するハンドルジンバルおよび電子機器とに関する。
カメラやビデオカメラなど、ますます多くの電子機器が拡張機能を有しているが、一般的な機器拡張物理ポートはスクリューロッドとねじ孔を用いて連結し、連結構造が頑丈ではなく、機器間に摺動が発生しやすく、一般的な機器拡張電子ポートは雄コネクタと雌コネクタを用いて連結し、連結構造が不安定であり、機器の使用過程において変形が生じやすい。以上はいずれも機器の正常な使用に影響する。
これに鑑みると、構造が頑丈で安定していると同時に物理的および電気的連結を満たす連結アセンブリと、前記連結アセンブリを使用するハンドルジンバルおよび電子機器とを提供する必要がある。
第1の連結部材および第2の連結部材を備える、機器間で連結を拡張するための連結アセンブリであって、前記第1の連結部材は第1の拡張ポートおよび第1の滑り止め部を備え、前記第2の連結部材は第2の拡張ポートおよび第2の滑り止め部を備え、前記第1の拡張ポートは、前記第2の拡張ポートに連結するために用いられ、前記第1の滑り止め部は前記第2の滑り止め部に接触することができる連結アセンブリ。
さらに、前記第1の滑り止め部が前記第1の拡張ポートを囲んで設けられ、
または、前記第2の滑り止め部が前記第2の拡張ポートを囲んで設けられ、
または、前記第1の滑り止め部が前記第1の拡張ポートに対して相対的に移動可能になって、前記第1の滑り止め部と前記第2の滑り止め部との間の間隙を調節し、
または、前記第2の滑り止め部は前記第2の拡張ポートに対して相対的に移動可能になって、前記第1の滑り止め部と前記第2の滑り止め部との間の間隙を調節する。
さらに、前記第2の拡張ポートはプラグを備え、前記第1の拡張ポートは、前記プラグに嵌合されるジャックを備える。
さらに、前記プラグは軸回転部を備え、前記第2の拡張ポートは、前記軸回転部に覆設される滑り止め体を備え、前記滑り止め体は、前記プラグに対して相対的に、前記プラグの軸方向に変位を生じることができ、前記第2の滑り止め部は前記滑り止め体に設けられる。
さらに、前記第2の連結部材は、前記プラグに嵌接され前記プラグにねじ嵌合される締め付けノブをさらに備え、前記締め付けノブは前記滑り止め体に連結され、前記滑り止め体を動かして共に移動させるために用いられる。
さらに、前記滑り止め体が前記締め付けノブに係合し、
あるいは、前記滑り止め体が前記締め付けノブに螺合され、
あるいは、前記滑り止め体が前記締め付けノブに溶接され、
あるいは、前記滑り止め体が前記締め付けノブと一体構造である。
さらに、前記第2の拡張ポートはプラグを備え、前記第2の滑り止め部は、前記プラグに対して相対的に、前記プラグの軸方向に変位を生じることができ、前記プラグの外端に取り付け孔が設けられており、前記第1の拡張ポートは、前記取り付け孔と嵌合される取り付けロッドを備える。
さらに、前記第1の滑り止め部は前記第2の滑り止め部と互いに熱伝導する。
さらに、前記プラグの外部連結端に第2の連結端子が設けられており、前記ジャック内に第1の連結端子が設けられており、前記プラグが前記ジャックと完全に嵌合するとき、前記第1の連結端子は前記第2の連結端子に電気的に接続される。
さらに、前記第2の連結端子が電気コネクタソケットであり、前記第1の連結端子が電気コネクタプラグであり、
または、前記第2の連結端子および前記第1の連結端子がポゴピンである。
さらに、2つの前記滑り止め部が歯形面として設けられ、
あるいは、2つの前記滑り止め部が波形面として設けられ、
あるいは、2つの前記滑り止め部が突起状面として設けられる。
さらに、前記第1の拡張ポートは第1の連結端子を備え、前記第2の拡張ポートは第2の連結端子を備え、前記第1の連結端子は、前記第2の連結端子に電気的に連結するために用いられる。
さらに、前記第1の連結端子および第2の連結端子は、拡張ポートの前端に設けられた連結端と、前記連結端から後端に向かって延びるケーブルとをいずれも備え、前記ケーブルは機器に電気的に接続される。
第1の連結部材および第2の連結部材を備える、機器間で連結を拡張するための連結アセンブリであって、前記第1の連結部材は、第1の冠歯車と、前記第1の冠歯車の中部に位置する第1の拡張ポートとを備え、前記第2の連結部材は、第2の冠歯車と、前記第2の冠歯車の中部に位置する第2の拡張ポートとを備え、前記第1の拡張ポートは、前記第2の拡張ポートに連結するために用いられ、前記第1の冠歯車は前記第2の冠歯車と噛合する。
ハンドルジンバルは、画像形成装置を搭載するためのジンバル部が設けられたハンドルと、
前記ハンドルに設けられる第1の連結部材とを備え、前記第1の連結部材は、付属品の第2の連結部材に取り外し可能に連結するために用いられ、前記第1の連結部材は第1の拡張ポートおよび第1の滑り止め部を備え、前記第2の連結部材は第2の拡張ポートおよび第2の滑り止め部を備え、
前記第1の拡張ポートは、前記第2の拡張ポートに連結するために用いられ、前記第1の滑り止め部が前記第2の滑り止め部に接触可能であることで、前記第1の拡張ポートの、前記第2の拡張ポートに対する相対的な回動を阻止する。
さらに、前記第1の滑り止め部が前記第1の拡張ポートを囲んで設けられ、
または、前記第2の滑り止め部が前記第2の拡張ポートを囲んで設けられ、
または、前記第1の滑り止め部が前記第1の拡張ポートに対して相対的に移動可能になって、前記第1の滑り止め部と前記第2の滑り止め部との間の間隙を調節し、
または、前記第2の滑り止め部は前記第2の拡張ポートに対して相対的に移動可能になって、前記第1の滑り止め部と前記第2の滑り止め部との間の間隙を調節する。
さらに、前記第2の拡張ポートはプラグを備え、前記第1の拡張ポートは、前記プラグに嵌合されるジャックを備える。
さらに、前記プラグは軸回転部を備え、前記第2の拡張ポートは、前記軸回転部に覆設される滑り止め体を備え、前記滑り止め体は、前記プラグに対して相対的に、前記プラグの軸方向に変位を生じることができ、前記第2の滑り止め部は前記滑り止め体に設けられる。
さらに、前記第2の拡張ポートはプラグを備え、前記第2の滑り止め部は、前記プラグに対して相対的に、前記プラグの軸方向に変位を生じることができ、前記プラグの外端に取り付け孔が設けられており、前記第1の拡張ポートは、前記取り付け孔と嵌合される取り付けロッドを備える。
さらに、前記第1の滑り止め部が前記第2の滑り止め部と互いに熱伝導し、
前記プラグの外部連結端に第2の連結端子が設けられており、前記ジャック内に第1の連結端子が設けられており、前記プラグが前記ジャックと完全に嵌合するとき、前記第1の連結端子は前記第2の連結端子に電気的に接続されるかの少なくともひとつである。
さらに、前記第1の拡張ポートは第1の連結端子を備え、前記第2の拡張ポートは第2の連結端子を備え、前記第1の連結端子は、前記第2の連結端子に電気的に連結するために用いられる。
本発明の連結アセンブリ、ハンドルジンバルおよび電子機器を用い、前記連結アセンブリのプラグとジャックの周縁に滑り止め部をそれぞれ設け、機器連結後の安定性を高めており、第1の連結部材および第2の連結端子にそれぞれ設けられ、機器が物理的構造において接続されるとき、電気的な連結を同時に実現し、機器の拡張性を高めている。
本発明の好ましい実施例が提供する連結アセンブリの概略図である。 図1のII−II線に沿った断面図である。
以下のような、発明を実施するための形態は、上記図面を参照しながら本発明についてさらに説明する。
以下、本発明の実施例中の図面を参照しながら、本発明の実施例中の技術案について明確かつ十全に記述するが、当然ながら、記述される実施例は本発明の一部の実施例であるにすぎず、すべての実施例ではない。本発明中の実施例に基づき、当業者が、創造的な作業を行っていない前提の下で得た他のあらゆる実施例は、本発明が保護する範囲にいずれも属する。
説明を要するのは、アセンブリが他のアセンブリ「に固定される」と言われる場合、他のアセンブリ上に直接あってよく、あるいは、その中に存在するアセンブリであってもよい、という点である。1つのアセンブリが他のアセンブリに「接続される」とみなされる場合、他のアセンブリに直接連結されてもよく、あるいは、その中に同時に存在するアセンブリでもあり得る。1つのアセンブリがもう1つのアセンブリ「に設けられる」とみなされる場合、もう1つのアセンブリ上に直接設けられてもよく、あるいは、その中に同時に存在するアセンブリでもあり得る。本文書で使用される「垂直な」、「水平な」、「左」、「右」という用語および類似した記述は、説明する目的のためものであるにすぎない。
以下、図面を参照しながら、本発明のいくつかの実施形態について詳しく説明する。矛盾しない場合、下記の実施例および実施例中の特徴は、互いに組み合わせることができる。
図1および図2を同時に参照すると、本発明の実施形態は連結アセンブリ100を提供し、前記連結アセンブリ100は、機器200を他の機器(図示せず)に機械的な連結か電気的な連結の少なくともひとつで連結することができる。本実施形態において、前記機器200はハンドルジンバルであり、前記ハンドルジンバルはハンドルを備え、前記ハンドルには、画像形成装置を搭載するためのジンバル部が設けられており、前記他の機器は前記ハンドルジンバルの付属品であり、例えば、前記付属品は伸縮ロッドまたは充電ベースであってよい。前記機器200および前記他の機器は、例えばデスクトップパソコン、携帯電話、タブレット等の他の電子機器であってもよいことは理解可能である。
前記連結アセンブリ100は第1の連結部材20および第2の連結部材40を備える。第1の連結部材20と第2の連結部材40は、電気的に連結するか、あるいは機械的に連結するか、あるいは電気的な連結と機械的な連結を同時に行うことができる。
前記第1の連結部材20は第1の拡張ポート22および支持部24を備え、前記第1の拡張ポート22は、ジャック222、第1の滑り止め部224、および連結端子226を備える。
具体的には、図示された実施例において、前記ジャック222はねじ孔である。当然ながら、他の実施例においては、前記ジャック222は滑らかな貫通孔であってもよい。
具体的には、図示された実施例において、前記第1の滑り止め部224はほぼ環状を呈し、前記ジャック222の外縁を囲んで設けられる。当然ながら、他の実施例においては、前記第1の滑り止め部224は他の形状であってもよく、前記ジャック222の縁部に位置していればよい。
前記第1の連結端子226は、前記ジャック222の底壁に設けられた連結端2262と、前記連結端2262から前記ジャック222に背向して延びるケーブル2264とを備える。前記ケーブル2264は前記連結端2262に電気的に接続される。前記支持部24は機器200を固定連結するために用いられ、前記第1の滑り止め部224および前記ジャック222は前記支持部24上に設けられる。
前記第2の連結部材40は第2の拡張ポート42および固定柱44を備える。前記第2の拡張ポート42は、プラグ46、締め付けノブ48、および滑り止め体49を備える。具体的には、図示された実施例において、前記プラグ46は、順次設けられた連結部462、軸回転部464、および回転締め付け部466を備える。
前記連結部462はねじ柱であり、表面が滑らかな柱体であってもよく、前記ジャック222を連結するために用いられ、前記連結部462は第2の連結端子4622を備え、前記第2の連結端子4622は、前記連結部462の端面から凹設された連結端4624と、前記連結端4624から前記プラグ46に沿って延びるケーブル4626とを備え、前記ケーブル4626は前記連結端4624に電気的に接続される。前記回転締め付け部466には雄ねじ山が設けられている。前記固定柱44はアダプタアセンブリ300を固定連結するために用いられ、前記アダプタアセンブリ300は電子機器を連結するために用いられる。前記固定柱44は、前記プラグ46の、前記連結部462から遠い一端に接続される。
前記締め付けノブ48は前記回転締め付け部466に螺合覆設され、前記締め付けノブ48は、前記連結部462に近い一つの側に凹部482が設けられており、前記凹部482は、周縁において折り返し部484が内方に向かって延びている。
前記滑り止め体49は前記軸回転部464に可動に覆設され、前記滑り止め体49は、第2の滑り止め部492と、前記第2の滑り止め部492に背向して設けられた係止部494とを備える。前記係止部494の断面はほぼ鉤状を呈し、前記係止部494は前記凹部482に収容されかつ対応するように前記折り返し部484に係合される。
本実施形態において、前記支持部24は機器200上に固定され、前記ジャック222は外を向き、前記ケーブル2264は前記機器200の内部にさらに電気的に接続される。前記固定柱44はアダプタアセンブリ300上に固定され、前記第2の連結部材40を前記アダプタアセンブリ300上に固定させ、前記ケーブル4626は前記電子機器の内部にさらに電気的に接続される。
前記連結アセンブリ100の使用時に、前記機器200およびアダプタアセンブリ300を接近させ、前記プラグ46を前記ジャック222に係止させ、このとき、前記連結端4624は前記連結端2262に電気的に連結され、前記機器200は前記電子機器に電気的に接続される。前記締め付けノブ48を回転させ、前記第2の滑り止め部492と前記第1の滑り止め部224が互いに噛合するまで前記滑り止め体49を前記第1の連結部材20に向かって移動させ、このとき、前記第1の連結部材20および第2の連結部材40は緊密に連結され、前記機器200はアダプタアセンブリ300を介して前記電子機器に緊密に接続される。
本実施形態において、前記第1の連結部材20と第2の連結部材40は、前記第1の滑り止め部224を介して前記第2の滑り止め部492と接触して互いに熱伝導することができる。前記第1の連結端子226は電気コネクタプラグであり、前記第2の連結端子4622は電気コネクタソケットである。
さらに、第1の滑り止め部224と前記第2の滑り止め部492はそれぞれ冠歯車であり、かつ、互いに噛合することができることで、前記第1の拡張ポート22と第2の拡張ポート42が相対的に回動するのを阻止し、第1の拡張ポート22と第2の拡張ポート42の電気的接触の不良や機械的連結の不十分さを回避することができる。
説明を要するのは、図示された実施例において、前記第2の滑り止め部492は、プラグ46に覆設された滑り止め体49を介して、前記第2の拡張ポート42に対して相対的に移動可能であることで、前記第1の滑り止め部と前記第2の滑り止め部との間の間隙を調節する、という点である。当然ながら、他の実施例においては、前記第2の滑り止め部492は、他の方式によって前記第2の拡張ポート42に対して相対的に移動可能であってもよい。
また、前記第1の滑り止め部224が前記第1の拡張ポート22に対して相対的に移動可能な方式によって、前記第1の滑り止め部224と前記第2の滑り止め部492との間の間隙を調節してもよい。
前記第1の連結端子226および前記第2の連結端子4622がポゴピンとして設けられてよいことは理解可能である。
取り付け過程において、前記第2の滑り止め部492は、前記プラグ46が前記ジャック222に嵌合されるとき、前記第2の滑り止め部492に当接することができることは理解可能である。
前記第2の連結部材40はアダプタアセンブリ300を介して前記電子機器に連結され、前記アダプタアセンブリ300は省略可能であり、前記第2の連結部材40が前記電子機器に直接接続されることは理解可能である。
前記ジャック222と前記プラグ46は螺合嵌合であり、ピン接合、締まり嵌め等の取り外し可能な連結方式など、他の方式として設けて連結することができ、前記第1の滑り止め部224および前記第2の滑り止め部492は歯形面として設けられ、波形面や突起式面等、他の形状の滑り止め面として設けられてもよいことは理解可能である。
前記滑り止め体49と前記締め付けノブ48に他の方式の嵌合方式を用いてよいことは理解可能である。例えば、ねじ連結、溶接または一体構造については、前記滑り止め体49が前記締め付けノブ48に従って前記プラグ46に沿って変位を生じることができることを満たせばよい。
前記第1の連結部材20は雌構造であるが、前記ジャック222を取り付けロッドに置き換え、前記取り付けロッドが前記第1の滑り止め部224から延出し、前記第1の連結端子226が前記取り付けロッドに凹設される雄構造として設けてもよいことは理解可能である。前記第2の連結部材40は雄構造であるが、前記プラグ46の連結部462を取り付け孔に置き換え、前記第2の滑り止め部492が前記取り付け孔の外縁を囲み、前記第2の連結端子4622が前記取り付け孔に設けられる雌構造として設けられてもよい。
本発明の連結アセンブリ、ハンドルジンバルおよび電子機器を用い、前記連結アセンブリのプラグとジャックの周縁に滑り止め部をそれぞれ設け、機器連結後の安定性を高めており、第1の連結部材および第2の連結端子にそれぞれ設けられ、機器が物理的構造において接続されるとき、電気的な連結を同時に実現し、機器の拡張性を高めている。
また、当業者は、以上の実施形態は本発明を説明するためのものであるにすぎず、本発明に対する限定として用いるものではなく、本発明の実質的な趣旨の範囲内でありさえすれば、以上の実施例に対して行う適切な変更および変化はいずれも、本発明が保護を請求する範囲内に当てはまることを認識しなければならない。
100 連結アセンブリ
200 機器
300 アダプタアセンブリ
20 第1の連結部材
22 第1の拡張ポート
222 ジャック
224 第1の滑り止め部
226 第1の連結端子
2262、4626 連結端
24 支持部
40 第2の連結部材
42 第2の拡張ポート
44 固定柱
46 プラグ
462 連結部
4622 第2の連結端子
464 軸回転部
466 回転締め付け部
48 締め付けノブ
482 凹部
484 折り返し部
49 滑り止め体
492 第2の滑り止め部
494 係止部
取り付け過程において、前記第1の滑り止め部224は、前記プラグ46が前記ジャック222に嵌合されるとき、前記第2の滑り止め部492に当接することができることは理解可能である。
100 連結アセンブリ
200 機器
300 アダプタアセンブリ
20 第1の連結部材
22 第1の拡張ポート
222 ジャック
224 第1の滑り止め部
226 第1の連結端子
2262 連結端
24 支持部
40 第2の連結部材
42 第2の拡張ポート
44 固定柱
46 プラグ
462 連結部
4622 第2の連結端子
4626 ケーブル
464 軸回転部
466 回転締め付け部
48 締め付けノブ
482 凹部
484 折り返し部
49 滑り止め体
492 第2の滑り止め部
494 係止部

Claims (31)

  1. 第1の連結部材および第2の連結部材を備える、機器間で連結を拡張するための連結アセンブリであって、前記第1の連結部材は、そのうち1つの機器に連結するために用いられ、前記第2の連結部材は、もう1つの機器に連結するために用いられ、前記第1の連結部材は第1の拡張ポートおよび第1の滑り止め部を備え、前記第2の連結部材は第2の拡張ポートおよび第2の滑り止め部を備え、前記第1の拡張ポートは、前記第2の拡張ポートに連結するために用いられ、前記第1の滑り止め部が前記第2の滑り止め部に接触可能であることで、前記第1の拡張ポートの、前記第2の拡張ポートに対する相対的な回動を阻止することを特徴とする連結アセンブリ。
  2. 前記第1の滑り止め部が前記第1の拡張ポートを囲んで設けられ、
    または、前記第2の滑り止め部が前記第2の拡張ポートを囲んで設けられ、
    または、前記第1の滑り止め部が前記第1の拡張ポートに対して相対的に移動可能になって、前記第1の滑り止め部と前記第2の滑り止め部との間の間隙を調節し、
    または、前記第2の滑り止め部は前記第2の拡張ポートに対して相対的に移動可能になって、前記第1の滑り止め部と前記第2の滑り止め部との間の間隙を調節することを特徴とする請求項1に記載の連結アセンブリ。
  3. 前記第2の拡張ポートはプラグを備え、前記第1の拡張ポートは、前記プラグに嵌合されるジャックを備えることを特徴とする請求項1に記載の連結アセンブリ。
  4. 前記第2の滑り止め部は、前記プラグに対して相対的に、前記プラグの軸方向に変位ができることを特徴とする請求項3に記載の連結アセンブリ。
  5. 前記プラグは軸回転部を備え、前記第2の拡張ポートは、前記軸回転部に覆設され前記軸回転部に沿って移動する滑り止め体を備え、前記第2の滑り止め部は前記滑り止め体に設けられることを特徴とする請求項4に記載の連結アセンブリ。
  6. 前記第2の連結部材は、前記プラグに嵌接され前記プラグにねじ嵌合される締め付けノブをさらに備え、前記締め付けノブは前記滑り止め体に連結され、前記滑り止め体を動かして共に移動させることを特徴とする請求項5に記載の連結アセンブリ。
  7. 前記滑り止め体が前記締め付けノブに螺合され、
    または、前記滑り止め体が前記締め付けノブに溶接され、
    または、前記滑り止め体が前記締め付けノブと一体構造であることを特徴とする請求項6に記載の連結アセンブリ。
  8. 前記第1の滑り止め部は、前記プラグが前記ジャックと完全に嵌合するとき、前記第2の滑り止め部との間に、予め設けられた間隙が存在し、前記予め設けられた間隙は、前記第2の滑り止め部を移動させることにより解消されることを特徴とする請求項4に記載の連結アセンブリ。
  9. 前記第1の滑り止め部は、前記プラグが前記ジャックと完全に嵌合するとき、第2の滑り止め部に当接することを特徴とする請求項3に記載の連結アセンブリ。
  10. 前記プラグは前記ジャックにねじ嵌合または締まり嵌めされることを特徴とする請求項3に記載の連結アセンブリ。
  11. 前記プラグは前記ジャックに電気的に接続されることを特徴とする請求項3に記載の連結アセンブリ。
  12. 前記第1の滑り止め部は前記第2の滑り止め部と互いに熱伝導することを特徴とする請求項3に記載の連結アセンブリ。
  13. 前記プラグの外部連結端に第2の連結端子が設けられており、前記ジャック内に第1の連結端子が設けられており、前記プラグが前記ジャックと完全に嵌合するとき、前記第1の連結端子は前記第2の連結端子に電気的に接続されることを特徴とする請求項3に記載の連結アセンブリ。
  14. 前記第2の連結端子が電気コネクタソケットであり、前記第1の連結端子が電気コネクタプラグであることを特徴とする請求項13に記載の連結アセンブリ。
  15. 前記第2の連結端子および前記第1の連結端子がポゴピンであることを特徴とする請求項13に記載の連結アセンブリ。
  16. 前記第2の拡張ポートはプラグを備え、前記第2の滑り止め部は、前記プラグに対して相対的に、前記プラグの軸方向に変位し、前記プラグの外端に取り付け孔が設けられており、前記第1の拡張ポートは、前記取り付け孔と嵌合される取り付けロッドを備えることを特徴とする請求項2に記載の連結アセンブリ。
  17. 前記取り付けロッドは前記取り付け孔にねじ嵌合または締まり嵌めされることを特徴とする請求項16に記載の連結アセンブリ。
  18. 前記第1の滑り止め部は前記第2の滑り止め部と互いに噛合することを特徴とする請求項1に記載の連結アセンブリ。
  19. 前記第1の滑り止め部および前記第2の滑り止め部が歯形面として設けられ、
    または、前記第1の滑り止め部および前記第2の滑り止め部が波形面として設けられ、
    または、前記第1の滑り止め部および前記第2の滑り止め部が突起状面として設けられることを特徴とする請求項18に記載の連結アセンブリ。
  20. 前記第1の拡張ポートは第1の連結端子をさらに備え、前記第2の拡張ポートは第2の連結端子をさらに備え、第1の連結端子は、前記第2の連結端子に電気的に連結するために用いられることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の連結アセンブリ。
  21. 前記第1の連結端子はそのうち1つの機器の内部に電気的に連結され、前記第2の連結端子はもう1つの機器の内部に電気的に連結され、前記第1の拡張ポートが前記第2の拡張ポートに接続されるとき、2つの前記機器が電気的に接続されることを特徴とする請求項20に記載の連結アセンブリ。
  22. 前記第1の連結端子および前記第2の連結端子は、拡張ポートの前端に設けられた連結端と、前記連結端から後端に向かって延びるケーブルとをいずれも備え、前記ケーブルは前記機器に電気的に接続されることを特徴とする請求項21に記載の連結アセンブリ。
  23. 第1の連結部材および第2の連結部材を備える、機器間で連結を拡張するための連結アセンブリであって、前記第1の連結部材は、そのうち1つの機器に連結するために用いられ、前記第1の連結部材は、第1の冠歯車と、前記第1の冠歯車の中部に位置する第1の拡張ポートとを備え、前記第2の連結部材は、もう1つの機器に連結するために用いられ、前記第2の連結部材は、第2の冠歯車と、前記第2の冠歯車の中部に位置する第2の拡張ポートとを備え、前記第1の拡張ポートは、前記第2の拡張ポートに連結するために用いられ、前記第1の冠歯車は前記第2の冠歯車と噛合することで、前記第1の拡張構造が前記第2の拡張ポートに対して相対的に回動するのを阻止することを特徴とする連結アセンブリ。
  24. 第1の連結端子は前記そのうち1つの機器の内部に電気的に連結され、第2の連結端子は前記もう1つの機器の内部に電気的に連結され、前記第1の連結端子が前記第2の連結端子に電気的に接続されるとき、2つの前記機器が電気的に接続されることを特徴とする請求項23に記載の連結アセンブリ。
  25. 画像形成装置を搭載するためのジンバル部が設けられたハンドルと、
    前記ハンドルに設けられる第1の連結部材とを備え、
    前記第1の連結部材は、付属品の第2の連結部材に取り外し可能に連結するために用いられ、前記第1の連結部材は第1の拡張ポートおよび第1の滑り止め部を備え、前記第2の連結部材は第2の拡張ポートおよび第2の滑り止め部を備え、
    前記第1の拡張ポートは、前記第2の拡張ポートに連結するために用いられ、前記第1の滑り止め部が前記第2の滑り止め部に接触可能であることで、前記第1の拡張ポートの、前記第2の拡張ポートに対する相対的な回動を阻止することを特徴とするハンドルジンバル。
  26. 前記第1の拡張ポートは第1の連結端子を備え、前記第2の拡張ポートは第2の連結端子を備え、前記第1の連結端子は、前記第2の連結端子に電気的に連結するために用いられ、前記第1の連結端子および第2の連結端子のうち一方が前記ハンドルジンバルの内部に電気的に連結され、他方が前記付属品の内部に電気的に接続されることを特徴とする請求項25に記載のハンドルジンバル。
  27. 前記第1の連結端子および第2の連結端子は、前端に設けられた連結端と、前記連結端から後端に向かって延びるケーブルとをいずれも備え、前記ケーブルは前記ハンドルジンバルまたは付属品に電気的に接続されることを特徴とする請求項26に記載のハンドルジンバル。
  28. 前記付属品は伸縮ロッドまたは充電ベースであることを特徴とする請求項25に記載のハンドルジンバル。
  29. 他の機器に連結して使用する電子機器であって、連結アセンブリを備え、前記連結アセンブリは第1の連結部材および第2の連結部材を備え、前記第1の連結部材は第1の拡張ポートおよび第1の滑り止め部を備え、前記第2の連結部材は第2の拡張ポートおよび第2の滑り止め部を備え、前記第1の拡張ポートは、前記第2の拡張ポートに連結するために用いられ、前記第1の滑り止め部が前記第2の滑り止め部に接触可能であることで、前記第1の拡張ポートの、前記第2の拡張ポートに対する相対的な回動を阻止し、前記第1の連結部材および前記第2の連結部材のうち一方は前記電子機器に取り付けるために用いられ、他方は他の機器に取り付けるために用いられることを特徴とする電子機器。
  30. 前記第1の拡張ポートは第1の連結端子を備え、前記第2の拡張ポートは第2の連結端子を備え、前記第1の連結端子は前記第2の連結端子に電気的に連結することができ、前記第1の連結端子および第2の連結端子のうち一方は前記電子機器の内部に電気的に連結され、他方は前記他の機器の内部に電気的に接続されることを特徴とする請求項29に記載の電子機器。
  31. 前記第1の連結端子および第2の連結端子は、前端に設けられた連結端と、前記連結端から後端に向かって延びるケーブルとをいずれも備え、前記ケーブルは前記電子機器または他の機器に電気的に接続されることを特徴とする請求項30に記載の電子機器。
JP2018502644A 2015-07-31 2015-07-31 連結アセンブリ、ハンドルジンバルおよび電子機器 Expired - Fee Related JP6661747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/085776 WO2017020191A1 (zh) 2015-07-31 2015-07-31 连接组件、手柄云台及电子设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522380A true JP2018522380A (ja) 2018-08-09
JP6661747B2 JP6661747B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=57082684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018502644A Expired - Fee Related JP6661747B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 連結アセンブリ、ハンドルジンバルおよび電子機器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6661747B2 (ja)
CN (2) CN106030923B (ja)
WO (1) WO2017020191A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021534655A (ja) * 2018-09-29 2021-12-09 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co., Ltd 収納ケース、雲台アセンブリ、及び雲台収納ケース

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3816497B1 (en) * 2018-06-29 2024-03-27 SZ DJI Technology Co., Ltd. Hand-held gimbal and hand-held gimbal apparatus
CN113739047A (zh) * 2018-09-19 2021-12-03 深圳市大疆创新科技有限公司 手持云台
CN209213411U (zh) * 2018-11-29 2019-08-06 深圳市大疆创新科技有限公司 摇杆结构及手持云台
CN110594544A (zh) * 2019-10-11 2019-12-20 桂林智神信息技术股份有限公司 稳定器用拓展装置及稳定器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516511A (ja) * 1999-12-06 2003-05-13 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー 特に光学及び写真使用のための改良された三脚
JP2004064187A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光学機器用のアダプタ
CN204387639U (zh) * 2015-01-06 2015-06-10 深圳市大疆创新科技有限公司 连接装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087991A (ja) * 1994-06-24 1996-01-12 Sony Corp 電子機器
DE19529692A1 (de) * 1995-08-11 1997-02-13 Gore W L & Ass Gmbh Endgehäuse für einen Steckverbinder
CN102509953B (zh) * 2011-10-31 2015-07-08 中航光电科技股份有限公司 一种电连接器组件及其插头和插座
CN103378466B (zh) * 2012-04-28 2016-02-24 沈阳兴华航空电器有限责任公司 一种直推式尾部附件防松锁紧装置
CN103346431B (zh) * 2013-06-26 2016-04-06 沈阳兴华航空电器有限责任公司 一种电连接器防松连接结构
CN203477011U (zh) * 2013-07-29 2014-03-12 沈阳兴华航空电器有限责任公司 一种螺纹防松机构
CN203574201U (zh) * 2013-09-04 2014-04-30 陕西金波通信技术有限公司 一种棘轮锁紧式螺纹同轴连接器
CN204114870U (zh) * 2014-07-18 2015-01-21 福州慧丰光电科技有限公司 一种路灯转接头
CN204361392U (zh) * 2015-02-09 2015-05-27 温州晟荣工业自动化有限公司 圆形连接器
CN204858123U (zh) * 2015-07-31 2015-12-09 深圳市大疆创新科技有限公司 连接组件及使用该连接组件的手柄云台

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516511A (ja) * 1999-12-06 2003-05-13 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー 特に光学及び写真使用のための改良された三脚
JP2004064187A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Fuji Photo Film Co Ltd 光学機器用のアダプタ
CN204387639U (zh) * 2015-01-06 2015-06-10 深圳市大疆创新科技有限公司 连接装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021534655A (ja) * 2018-09-29 2021-12-09 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co., Ltd 収納ケース、雲台アセンブリ、及び雲台収納ケース
JP7201274B2 (ja) 2018-09-29 2023-01-10 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 収納ケース、雲台アセンブリ、及び雲台収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017020191A1 (zh) 2017-02-09
CN106030923A (zh) 2016-10-12
CN108551027B (zh) 2021-04-06
CN106030923B (zh) 2018-06-12
CN108551027A (zh) 2018-09-18
JP6661747B2 (ja) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018522380A (ja) 連結アセンブリ、ハンドルジンバルおよび電子機器
JP2015108822A5 (ja)
JP2017502357A (ja) 多機能ポッド
TWI499144B (zh) 旋轉式插頭
US20190025877A1 (en) Monitor stand base with integrated outlets
CN204858123U (zh) 连接组件及使用该连接组件的手柄云台
JP2017501358A (ja) 快速連接緩み防止装置
JP2012053990A (ja) コンセント装置
JP2006337367A5 (ja)
JP2013247752A (ja) 係合構造
CN107870655A (zh) 一种活动安装便拆式笔记本电脑
CN210988660U (zh) 具投影装置的携带包
JP3195441U (ja) 熱収縮チューブを装着したコネクタの接点部品
EP2984379B1 (en) Coupling device for coupling an accessory to a carrying arm, such carrying arm and a holding device.
TWM499007U (zh) 電源適配器改良結構
JP6103286B2 (ja) 係合構造
JP2016184047A (ja) プロジェクタ支持装置
CN218551825U (zh) 具有充电功能的伸缩凳
CN211456052U (zh) 连接装置及数据线
CN104346997A (zh) 可置换显示单元的显示装置
CN220605155U (zh) 一种多功能扩展坞
JP6082648B2 (ja) コネクタ
CN214951176U (zh) 一种便于安装的二次元成像检测仪
CN209896360U (zh) 一种多芯连接器
CN214542743U (zh) 一种耐大电流防瞬断针式连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees