JP2018521844A - 改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 - Google Patents
改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018521844A JP2018521844A JP2018501235A JP2018501235A JP2018521844A JP 2018521844 A JP2018521844 A JP 2018521844A JP 2018501235 A JP2018501235 A JP 2018501235A JP 2018501235 A JP2018501235 A JP 2018501235A JP 2018521844 A JP2018521844 A JP 2018521844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- alkali metal
- glycerol
- weight percent
- carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 162
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 92
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 79
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 74
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 55
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 title claims abstract description 44
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 34
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 34
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 title claims abstract description 20
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 288
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 115
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 109
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 61
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 35
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 83
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 81
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 38
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 29
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 24
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 238000003795 desorption Methods 0.000 claims description 16
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 15
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 12
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 12
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 10
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 9
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 8
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 6
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims description 6
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 5
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims description 4
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 4
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 claims description 3
- ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1-diol Chemical compound CCC(O)O ULWHHBHJGPPBCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000004517 catalytic hydrocracking Methods 0.000 abstract description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 22
- 239000003863 metallic catalyst Substances 0.000 abstract description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000003672 processing method Methods 0.000 abstract description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 10
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 10
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 10
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 8
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 5
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000002972 pentoses Chemical class 0.000 description 5
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 5
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 3
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003225 biodiesel Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000002638 heterogeneous catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XIOUDVJTOYVRTB-UHFFFAOYSA-N 1-(1-adamantyl)-3-aminothiourea Chemical compound C1C(C2)CC3CC2CC1(NC(=S)NN)C3 XIOUDVJTOYVRTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHYGLAZPRJAEZ-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(2-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 QSHYGLAZPRJAEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GFLXWWXBMAVCPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Ba+2].[Cr+3].[Cu+2] Chemical class [O-2].[Ba+2].[Cr+3].[Cu+2] GFLXWWXBMAVCPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004760 accelerator mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- JRBRVDCKNXZZGH-UHFFFAOYSA-N alumane;copper Chemical compound [AlH3].[Cu] JRBRVDCKNXZZGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052789 astatine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000000035 biogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- JGDFBJMWFLXCLJ-UHFFFAOYSA-N copper chromite Chemical compound [Cu]=O.[Cu]=O.O=[Cr]O[Cr]=O JGDFBJMWFLXCLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQCUWCZUYXJXRL-UHFFFAOYSA-N copper dioxosilane Chemical compound [Si](=O)=O.[Cu] XQCUWCZUYXJXRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBLVQSMBXDINOI-UHFFFAOYSA-N copper zinc dinitrate Chemical compound [N+](=O)([O-])[O-].[Zn+2].[N+](=O)([O-])[O-].[Cu+2] MBLVQSMBXDINOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXTLQDJHRPXDSB-UHFFFAOYSA-N copper;dinitrate;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O SXTLQDJHRPXDSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000005906 dihydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004283 incisor Anatomy 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N manganese(2+);dinitrate Chemical compound [Mn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MIVBAHRSNUNMPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N molybdate Chemical compound [O-][Mo]([O-])(=O)=O MEFBJEMVZONFCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- YLPJWCDYYXQCIP-UHFFFAOYSA-N nitroso nitrate;ruthenium Chemical compound [Ru].[O-][N+](=O)ON=O YLPJWCDYYXQCIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 230000029553 photosynthesis Effects 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- GDFYVGREOHNWMM-UHFFFAOYSA-N platinum(4+);tetranitrate Chemical compound [Pt+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GDFYVGREOHNWMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005258 radioactive decay Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N rhodium(3+);trinitrate Chemical compound [Rh+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C29/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
- C07C29/60—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by elimination of -OH groups, e.g. by dehydration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/066—Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/18—Carbon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/85—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/88—Molybdenum
- B01J23/885—Molybdenum and copper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/85—Chromium, molybdenum or tungsten
- B01J23/88—Molybdenum
- B01J23/887—Molybdenum containing in addition other metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/8873—Zinc, cadmium or mercury
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/889—Manganese, technetium or rhenium
- B01J23/8892—Manganese
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/76—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/84—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
- B01J23/889—Manganese, technetium or rhenium
- B01J23/8896—Rhenium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/89—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
- B01J23/8926—Copper and noble metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/70—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
- B01J23/89—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
- B01J23/8933—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
- B01J23/8953—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals also combined with metals, or metal oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/0009—Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
- B01J37/0027—Powdering
- B01J37/0045—Drying a slurry, e.g. spray drying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/024—Multiple impregnation or coating
- B01J37/0242—Coating followed by impregnation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/16—Reducing
- B01J37/18—Reducing with gases containing free hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C31/00—Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C31/18—Polyhydroxylic acyclic alcohols
- C07C31/20—Dihydroxylic alcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C31/00—Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C31/18—Polyhydroxylic acyclic alcohols
- C07C31/20—Dihydroxylic alcohols
- C07C31/205—1,3-Propanediol; 1,2-Propanediol
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/08—Heat treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
グリセロールまたはグリセロール含有供給原料を水素化分解することによりバイオベースの1,2−プロパンジオール生成物を得るための利用性が改善された、ジルコニアまたは炭素担体のいずれかを含む銅含有多元金属触媒について記載する。特に、改良された炭素に担持されたこの種の触媒の例を、この反応および水素が使用される他のプロセスに関し、これらの触媒の活性を維持するための方法と共に記載する。これらの改良された触媒の調製において、関連する処理方法を行うことにより、所望の機械的強度を有するが、これまでは活性に欠けていた炭素を、例えば、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料を変換して1,2−プロパンジオールを得るために使用することが可能になり、それにより、銅含有多元金属触媒を、これまでは不適切だったであろう炭素担体を使用してバイオベースプロピレングリコールの製造に用いることが可能になる。【選択図】なし
Description
技術分野
本発明は、全体として、銅含有多元金属触媒およびこの触媒の使用方法に関し、ならびに全体として、バイオベースのプロピレングリコールを特にグリセロールまたはグリセロール含有供給原料から製造するための触媒法にも関する。
本発明は、全体として、銅含有多元金属触媒およびこの触媒の使用方法に関し、ならびに全体として、バイオベースのプロピレングリコールを特にグリセロールまたはグリセロール含有供給原料から製造するための触媒法にも関する。
背景技術
近年、バイオベースの1,2−プロパンジオール(商業的にはプロピレングリコールとして知られる)を製造するための様々な触媒法に関する多くの研究が行われている。
近年、バイオベースの1,2−プロパンジオール(商業的にはプロピレングリコールとして知られる)を製造するための様々な触媒法に関する多くの研究が行われている。
このような方法の多くは、バイオディーゼル製造の副生成物として生成するグリセロールを生産的に利用する手段として、グリセロールからプロピレングリコールを製造することを対象とするものであるが、他の多種多様な供給原料も同様にプロピレングリコールへの変換に用いられてきた。
この種の変換に使用するための銅含有触媒が多くの形態で広範に評価されている。Dalalらに帰属する国際公開第2014/134733号は、グリセロールをプロピレングリコールに変換する分野に用いられる銅含有触媒に関する最近の研究例であり、均一触媒および不均一触媒の両方が関与する多くの先行技術の方法について概要を述べた後、グリセロールを水素化分解することにより主生成物としてプロピレングリコールを製造するためのプロセスを記載している。このプロセスは、共沈法により調製されたCu、Zn、CrおよびZrをベースとする不均一多成分触媒の存在下にグリセロールを水素と反応させることを含む。この多成分触媒は、Cu:Zn:Ni(3:2:2)、Cu:Cr:Ni(3:1:2)、Cu:Zn:Cr(3:2:1)、Cu:Zn:Cr:Ni(3:2:1:2)、Cu:Zn:Cr:Zr(3:4:1:3)、Cu:Zn:Cr:Zr(3:2:1:3)等の特定のモル比を有する多くの触媒について初期スクリーニングを行った後、さらなる研究対象として特定したものである。
興味深いことに、Dalalらは、Dalalによる「Cu/ZnOをベースとする触媒は、穏和な反応条件下におけるグリセロールからプロピレングリコールへの脱水酸基反応に高い触媒性能を示すことが報告されている」という記述の裏付けとして、Chaminandら(Green Chemistry,2004,vol.6,pages359-361)およびMarisら(Journal of Catalysis,2007,vol.249,PP.328-337)の先行文献を参照しているが、Chaminandらの文献の359頁において最初に評価対象として選ばれたのはCuO−ZnO触媒であった。その理由は、ソルビトールからデオキシヘキシトールを得るための水素化分解における効率にあったが、この触媒はグリセロールの水素化分解に関しては活性が低くかつ転化率も低いことが判明した(しかしながら、この触媒はプロピレングリコールに対する選択性が高いことが認められており、Montassierらがラネー銅触媒を用いて早い段階で見出したことと一致している(Montassier et al.,Bulletin de la Societe Chimique de France 1989,No.2,pp.148-155)。
一方、Balarajuらは、“Selective Hydrogenolysis of Glycerol to 1,2-Propanediol Over Cu-ZnO Catalysts”,Catal.Lett.,vol.126,pp.119-124(2008)において、銅対亜鉛の重量比が50:50である細かいCuペレットおよびZnOペレットを含むCu−ZnO触媒が特定の条件下で「高転化率」および「高選択性」を示すことを報告している。
銅含有触媒系に関する取り組みは、BASF SEに譲受された一連の特許においても行われている。例えば、米国特許第7,790,937号、米国特許第8,252,962号、米国特許第8,273,924号および米国特許第8,293,951号(全てHenkelmannらに付与)を参照されたい。米国特許第8,293,951号においては、様々な触媒(Crで活性化された銅またはコバルト触媒、ニッケル、銅−クロム−バリウム系酸化物、ラネー銅、Cu、PdおよびRhをベースとする担持された金属触媒、亜クロム酸銅、銅−亜鉛系酸化物、銅−アルミニウム系酸化物、銅−二酸化ケイ素、白金、任意的なマンガンおよび/またはモリブデンを含むコバルト/銅触媒)を使用した先行技術である引用文献について概説した後、不均一銅触媒を含む連続した少なくとも3つの水素化反応器を採用したプロセスを記載している。銅触媒については幅広く記載されており、この触媒は、「典型元素I、II、III、IVもしくはV族または遷移元素I、II、IV、V、VI、VIIもしくはVIII族およびランタノイド元素(IUPAC:第1〜15族およびランタノイド」の少なくとも1種のさらなる元素をさらに含むことができる(第18欄26〜30行)が、特に、その金属成分が少なくとも95%までの範囲、特に99%までの範囲の銅から構成されるラネー銅触媒およびラネー銅合金含有触媒が好ましい(第18欄第32〜39行)。銅および他の金属(酸化物形態にあるか、還元された元素形態にあるかまたは組合せ)の特定の組合せも列挙されており、好ましいとされる特定の組合せが示されている:Cu(好ましい);Cu、Ti(好ましい);Cu、Zr;Cu、Mn;Cu、Al(好ましい);Cu、Ni、Mn;Cu、Alの他に、La(好ましい)、W、Mo、Mn、Zn(好ましい)、Ti、Zr、Sn、Ni、Coからの少なくとも1種;Cu、Zn、Zr(好ましい);Cu、Cr、Ca;Cu、Cr、C(好ましい);ならびにCu、Al、Mn(好ましい)および適切であればZr。このように、他の金属の非常に多くの組合せがこの特許において示されているか、あるいは先行技術から知られているものとして述べられているが、この特定の特許には、1例だが、Cu、AlおよびLaの混合酸化物から構成される触媒の使用が含まれる。
発明の概要
本発明は、一態様において、ジルコニア担体または炭素担体上に、銅と、レニウム、パラジウム、白金、ルテニウム、マンガンおよびモリブデンからなる群から選択される1種以上のさらなる金属と、を含む、銅含有多元金属触媒に関する。
本発明は、一態様において、ジルコニア担体または炭素担体上に、銅と、レニウム、パラジウム、白金、ルテニウム、マンガンおよびモリブデンからなる群から選択される1種以上のさらなる金属と、を含む、銅含有多元金属触媒に関する。
特定の実施形態においては、本発明の触媒は、ジルコニア担体または炭素担体上に、銅と、亜鉛と、レニウム、パラジウム、白金、ルテニウム、マンガンおよびモリブデンからなる群から選択される1種以上のさらなる金属と、を含む。
特定の実施形態において、本発明の触媒は、ジルコニア担体または炭素担体上の銅、レニウムおよび亜鉛から本質的になる。
特定の実施形態において、本発明の触媒は、ジルコニア担体または炭素担体上の銅、パラジウムおよび亜鉛から本質的になる。
特定の実施形態においては、単斜晶ジルコニア担体が使用される。
他の特定の実施形態においては、本発明の担体は炭素担体であって、a)少なくとも7.4MPaである単一ペレット圧壊強度(single pellet crush strength)、およびb)炭素の試料に3.5MPaを30分間印加して、7.0パーセント以下の微粉が40メッシュのASTM篩を通過することが観察されるようなバルク圧壊強度、の少なくとも一方を有すると共に、ASTM D4058に準拠する摩耗による質量損失が5.3%以下であり;Figueiredo et al.,“Modification of the surface chemistry of activated Carbons”,Carbon,vol.37,pp.1379-1389(1999)に記載されており、かつ本明細書において例示するように、昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gであることに相当する表面酸素基(surface oxygen group)濃度を有し;かつ誘導結合プラズマ分析により測定されたアルカリ金属含有量が少なくとも0.5重量パーセントである;炭素担体である。
この種の炭素担体が使用される特定の実施形態において、酸素含有量は、その炭素を製造する元となる有機物質および/またはその炭素を活性化する方式に起因して、炭素担体に固有のものである。
他の実施形態において、必要な単一ペレット圧壊強度を有する炭素は、この酸素含有量を達成するために酸化剤に曝露することにより酸化される。
特定の実施形態においては、炭素担体は、アルカリ金属含有量が少なくとも0.8重量パーセントであることを特徴とする。
他の実施形態において、炭素担体は、アルカリ金属含有量が少なくとも1重量パーセントであることを特徴とする。
他の実施形態において、炭素担体は、アルカリ金属含有量が4.8重量パーセント以下であることを特徴とする。
特定の実施形態において、炭素担体は、アルカリ金属含有量が3重量パーセント以下であることを特徴とする。
他の実施形態において、炭素担体は、アルカリ金属含有量が2.5重量パーセント以下であることを特徴とする。
他の実施形態において、炭素担体は、アルカリ金属含有量が2重量パーセント以下であることを特徴とする。
他の態様において、本発明は、昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gに相当する表面酸素基濃度を有する炭素担体上に担持された銅を含む触媒の使用方法に関し、この触媒は、水素が関与する化学的プロセスを触媒するために使用され、この触媒は、少なくともこのプロセスを実施する間にアルカリ金属源に曝露することによって処理される。
特定の実施形態においては、触媒は、アルカリ金属源を、触媒を含む反応器に、当該プロセスに使用される1種または複数種の反応体と一緒に供給することによって、アルカリ金属源に連続的に曝露される。
特定の実施形態においては、アルカリ金属源への曝露は、炭素に担持された触媒のアルカリ金属含有量が、触媒の活性かつ安定な性能と相関する範囲の値を維持するように制御される。
他の態様において、本発明は、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料を水素と反応させてバイオベースの1,2−プロパンジオール生成物を得るために、本明細書に記載する銅含有多元金属触媒を使用するためのプロセスに関する。
特定の実施形態においては、本発明の触媒は炭素に担持された銅含有多元金属触媒であり、本発明の触媒を使用してグリセロールまたはグリセロール含有供給原料からバイオベースの1,2−プロパンジオール生成物を製造するためのプロセスは、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料をバイオベースの1,2−プロパンジオール生成物に変換する最中に、触媒をアルカリ金属源に曝露することによって処理することを含む。
特定の実施形態においては、この曝露は、アルカリ金属源をグリセロールまたはグリセロール含有供給原料と一緒に供給することを含む。
一実施形態において、この曝露は、溶液中の1種以上のアルカリ金属塩を、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料と連続的に一緒に供給することを含む。
特定の実施形態においては、この曝露は、触媒のアルカリ金属含有量が0.5重量パーセント〜4.8重量パーセントの範囲に維持されるように制御される。
特定の実施形態においては、触媒のアルカリ金属含有量は、0.5重量パーセント〜3重量パーセントの範囲となるように維持される。
特定の実施形態においては、触媒のアルカリ金属含有量は、0.8〜2.5重量パーセントの範囲に維持される。
特定の実施形態においては、触媒のアルカリ金属含有量は、1〜2重量パーセントの範囲に維持される。
特定の実施形態においては、供給原料はグリセロール水溶液である。
特定の実施形態においては、供給原料は、グリセロールと、五および六炭糖および糖アルコールから選択される少なくとも1種の他のポリオールとを含む。
実施形態の詳細な説明
本発明は、バイオベースの1,2−プロパンジオール生成物を得るためのグリセロールまたはグリセロール含有供給原料の水素化分解における有用性が向上した、ジルコニア担体または炭素担体のいずれかを有する銅含有多元金属触媒を見出したことに関する。特に本発明は、この反応のみならず水素が使用される他のプロセスに用いるための、この種の触媒の炭素に担持された改良例を見出したことに関する。さらに本発明は、所与の反応温度におけるこの種のプロセスにおいて、これらの炭素に担持された銅含有多元金属触媒の活性を維持するための特定の方法を見出したことにも関する。同様に、本発明者らは、所望の機械強度を有するものの、それまでは活性を欠いていた炭素を、例えば、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料の変換による1,2−プロパンジオールの生成に使用することを可能にするために特定の処理方法を適用することができ、したがって、それまでは好適でなかったであろう炭素担体を、バイオベースのプロピレングリコールを製造するための銅含有多元金属触媒に使用することができることを見出した。
本発明は、バイオベースの1,2−プロパンジオール生成物を得るためのグリセロールまたはグリセロール含有供給原料の水素化分解における有用性が向上した、ジルコニア担体または炭素担体のいずれかを有する銅含有多元金属触媒を見出したことに関する。特に本発明は、この反応のみならず水素が使用される他のプロセスに用いるための、この種の触媒の炭素に担持された改良例を見出したことに関する。さらに本発明は、所与の反応温度におけるこの種のプロセスにおいて、これらの炭素に担持された銅含有多元金属触媒の活性を維持するための特定の方法を見出したことにも関する。同様に、本発明者らは、所望の機械強度を有するものの、それまでは活性を欠いていた炭素を、例えば、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料の変換による1,2−プロパンジオールの生成に使用することを可能にするために特定の処理方法を適用することができ、したがって、それまでは好適でなかったであろう炭素担体を、バイオベースのプロピレングリコールを製造するための銅含有多元金属触媒に使用することができることを見出した。
バイオベースのプロピレングリコール生成物を生成するためのグリセロール水素化分解における有用性(または、同様に水素化分解されてプロピレングリコールを生成することができる1種以上のさらなるポリオール(例えば、五および六炭糖および糖アルコール)も含むことができるグリセロール含有供給原料の水素化分解における有用性)が向上した、ジルコニア担体または炭素担体のいずれかを含む銅含有多元金属触媒は、銅と、レニウム、パラジウム、白金、ルテニウム、マンガンおよびモリブデンからなる群から選択される1種以上のさらなる金属とを含む。好ましい実施形態においては、選択性を向上させるために亜鉛が存在する。1種以上のさらなる金属の中ではレニウムおよびパラジウムが好ましく、パラジウムが特に好ましい。
したがって、特定の実施形態においては、本発明の水素化分解触媒は、酸化形態または還元形態にある銅、レニウムおよび亜鉛から本質的になる、ジルコニアまたは炭素に担持された触媒である。他の実施形態において、本発明の触媒は、ジルコニアまたは炭素担体に担持された銅、パラジウムおよび亜鉛から本質的になる触媒とすることができる。他の実施形態において、本発明の水素化分解触媒に使用される金属は、ジルコニア担体または炭素担体に担持された銅、レニウムまたはパラジウムおよび亜鉛のみからなる。
本明細書において考えられる銅含有多元金属触媒の担体としてジルコニアが使用される場合、好ましくは、単斜晶ジルコニアが用いられる。
炭素が使用される場合、好ましくは、炭素は:
a.i)少なくとも7.4MPaである単一ペレット圧壊強度、およびii)炭素の試料に3.5MPaを30分間印加して、7.0パーセント以下の微粉が40メッシュのASTM篩を通過することが観察されるようなバルク圧壊強度、の少なくとも一方を有することに加えて、ASTM D4058に準拠する摩耗による質量損失が5.3パーセント以下であることを特徴とする、良好な機械特性を示し;
b.本明細書に例示するように、昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gとなることに相当する表面酸素基濃度を有し;かつ
c.ICP−OES分析により測定されたアルカリ金属含有量が少なくとも0.5重量パーセントである。
a.i)少なくとも7.4MPaである単一ペレット圧壊強度、およびii)炭素の試料に3.5MPaを30分間印加して、7.0パーセント以下の微粉が40メッシュのASTM篩を通過することが観察されるようなバルク圧壊強度、の少なくとも一方を有することに加えて、ASTM D4058に準拠する摩耗による質量損失が5.3パーセント以下であることを特徴とする、良好な機械特性を示し;
b.本明細書に例示するように、昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gとなることに相当する表面酸素基濃度を有し;かつ
c.ICP−OES分析により測定されたアルカリ金属含有量が少なくとも0.5重量パーセントである。
米国特許第6,479,713号および米国特許第6,841,085号(両方ともWerpyらに付与)にはReを含有する多元金属触媒の使用が記載されている。米国特許第6,479,713号は、この種の触媒を、五炭糖、糖アルコールまたは乳酸を含む供給原料を水素と反応させることによって生成物(特にプロピレングリコールを含む)に変換するために利用している。米国特許第6,841,085号は、六炭糖、糖アルコールまたはグリセロールを含む供給原料を、プロピレングリコールを含む生成物に変換している。Re含有触媒はレニウムを少なくとも0.5重量パーセント含むと記載されており、好ましくは、担体(炭素、ジルコニアおよびチタニアが特に好ましい)に担持された不均一触媒であると記載されている。触媒は少なくとも1種の他の金属を含み、好適な他の金属としては、Ni、Pd、Ru、Co、Ag、Au、Rh、Pt、Ir、OsおよびCuが挙げられ、Ni、PdおよびRuがより好ましいと記載されており、Niが最も好ましい。しかしながら、いずれかのプロセスに使用することができると述べられているさらなる金属の中に亜鉛は含まれておらず、また、パラジウムを、Werpyらの触媒におけるレニウムの補助としてではなく代替として使用することができることは示唆されていない。
特定の実施形態においては、銅は、担体上において1重量パーセント(金属および担体の総重量による)以上を構成することができ、他の実施形態においては3重量パーセント以上となり、さらなる他の実施形態においては5重量パーセント以上となり、担体上に8重量パーセント以下、他の実施形態においては9重量パーセント以下、さらなる他の実施形態においては担体上に10重量パーセント以下で存在するであろう。
特定の実施形態においては、レニウムまたはパラジウムは、触媒(金属および担体の組合せ)の少なくとも0.25重量パーセントを構成することとなり、他の実施形態においては、触媒の少なくとも0.5重量パーセントを構成することとなり、最も好ましくは、触媒の1.0パーセントから2.0重量パーセント以下を構成することとなる。
特定の実施形態によれば、亜鉛は、触媒の0.5重量パーセント以上を構成することとなり、他の実施形態においては、触媒の1重量パーセント以上を構成することとなり、さらなる他の実施形態においては、触媒の1.5重量パーセント以上を構成することとなり、特定の実施形態においては、触媒の2重量パーセント以下を構成することとなり、さらなる他の実施形態においては、担体上に3重量パーセント以下で存在することとなる。
本発明の水素化分解触媒は、一般に、以下の実施例に示すように、選択された金属の可溶性化合物の溶液を担体にincipient wetnessまで含浸させ、乾燥させ、高温の水素中で還元することにより製造することができる。別法として、含浸は、選択された金属の可溶性化合物の1種以上(但し全部ではない)を含む複数の溶液を用いて行うことができる。好ましくは単一の混合溶液が使用されるが、1種を超える溶液が適用される場合、好ましくは、1種以上の可溶性Zn化合物を含む溶液は、可溶性Re/Pdおよび/またはCu化合物を担体に接触させるよりも前に触媒担体に適用されない。その理由は、後に報告する少なくとも1つの実施例において、Znを先に適用した場合、グリセロール供給原料の水素化分解に対し活性のより低い触媒が生成することが判明したためである。
本発明の水素化分解触媒は、好適な反応条件下においてグリセロールまたはグリセロール含有供給原料を触媒の存在下に水素と反応させることによりバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためのプロセスに有用である。
補足的に説明すると、本発明者らによる“バイオベースの(biobased)”とは、ASTM D6866により、その物質が含有する炭素の大部分(少なくとも20パーセント以上)が、生物学的産物または再生可能な農業資源(これらに限定されるものではないが、植物性物質、動物性物質および海洋性物質が挙げられる)もしくは森林資源に由来するかまたはこれらを主成分とすることが示された物質を意味する。したがって「完全にバイオベースである」とは、ASTM D6866により、その物質が含有する炭素が完全にまたは実質的に完全に(例えば、95パーセント以上が)生物起源であることが示された物質であることを指すものと理解されるであろう。
この点に関し、ASTM Method D6866は、放射性炭素年代測定と同様にして、試料中に残っている崩壊を起こす炭素同位体の量を、仮にその試料が全て現代に成長した物質から製造されていると仮定した場合に試料中に残っているだろう崩壊を起こす炭素同位体量と比較するものである。その百分率は、その製品のバイオベース炭素含有率(biobased content)と称される。試料を石英試料管内で燃焼させ、燃焼により生成した気体をホウケイ酸ガラス管に移して封管する。1つの方法においては、燃焼により生成した気体に含まれる二酸化炭素中の炭素同位体の相対量を、液体シンチレーションを用いて計測する。別の方法においては、加速器質量分析法を用いて、13C/12Cおよび14C/12C同位体比を計数(14C)し、測定(13C/12C)する。14Cが0パーセントであれば、その物質中に14C原子が全く存在しないこと、つまり化石(例えば石油系)炭素起源であることを示唆している。1950年以降の核実験により大気中に放出された14Cに関する補正を行った後の14Cが100パーセントとなった場合は、現代炭素起源であることを示唆している。ASTM D6866はバイオベースの物質と石油由来物質とを識別するのに有効である。その理由の一部は、生理的過程、例えば、光合成により二酸化炭素が植物体内へ移行することなどによって同位体分別が起こり、天然またはバイオベース化合物の同位体比が特定の値になることにある。一方、石油および石油由来製品中の13C/12C炭素同位体比は、石油が生成する際の化学的過程および同位体分別が異なるため、天然またはバイオベース化合物の同位体比とは異なっている。さらに、不安定な14C炭素放射性同位体に放射性崩壊が起こるため、バイオベース製品の同位体比は石油製品と異なるものになる。
本プロセスの一実施形態において、水素化分解プロセスへの供給原料は、グリセロールを、特にグリセロール水溶液の形態で含む。他の実施形態において、グリセロールは、不活性な非水性溶媒に溶解した溶液中で供給することができる。使用することができる非水性溶媒としては、これらに限定されるものではないが、メタノール、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、n−プロパノール、およびイソプロパノールが挙げられる。
様々なグリセロール供給原料が様々な純度で市販されている。米国薬局方に適合する等級(United States Pharmacopeia(USP)grade)のグリセロールの純度は99%を超える。しかしながら、本発明において有用なグリセロールの純度は供給原料の10〜99重量%とすることができる。バイオディーゼル製造の副生成物として生成する市販のグリセロール供給原料は、水に加えて、トリグリセリド、遊離脂肪酸、石鹸原料、塩、鹸化不能物質等の他の構成成分を含む。一実施形態において、供給原料はグリセロールを20〜80重量%含むことができる。
他の実施形態において、水素化分解プロセスへの供給原料は、グリセロールと、五および六炭糖および糖アルコールから選択される少なくとも1種の他のポリオールとを含む。この供給原料も同様に、Werpyらに付与された米国特許第6,479,713号および米国特許第6,841,085号によれば、同一触媒の存在下に同一条件下で水素化分解することによって1,2−プロパンジオールを含む低級ポリオールとなるため、グリセロールを水素化分解して1,2−プロパンジオールを生成するために有用であることが見出されている。
水素化分解反応に用いられる温度は、200℃から、特に210℃から、より詳細には225℃から、250℃までの範囲とすることができるが、特に、これらの温度から240℃までの範囲とすることができる。反応に用いる水素は、2.1MPa(300psi)から、特に6.9MPa(1000psi)から、最も詳細には12.4MPa(1800psi)から、13.8MPa(2000psi)までの圧力で供給することができる。時間当たりの触媒単位容積当たりの反応体の体積として表される液空間速度(LHSV)は、0.25hr−1から、特に0.5hr−1から、より詳細には0.7hr−1から、1.0hr−1までの範囲とすることができる。
上に述べたように、本発明の一部は、グリセロール(または、より一般的には、グリセロール、五炭糖、五炭糖アルコール、乳酸、六炭糖または六炭糖アルコールの1種以上を含むポリオール供給原料)を水素化分解することによってバイオベースのプロピレングリコール生成物を得るための、改良された炭素担持銅含有多元金属触媒を発見したことに関する。
より詳細には、本発明者らは、少なくとも特定の濃度の含酸素官能基(これが、炭素源となった物質および/または活性化方式に起因する固有のものであるか否かに関わらず、あるいは炭素が酸化処理によって含酸素官能基を獲得するようになされたか否かに関わらず)をその表面に有し、かつ少なくとも特定のアルカリ金属分(同じく、これが固有のものであるか、またはアルカリ金属源で処理したことに起因するかに関わらず)をさらに含む炭素担体を上述の銅含有多元金属触媒用として選択し、次いで、これを用いて製造した銅含有多元金属触媒を水素化分解反応の最中にアルカリ金属源に曝露した場合に、含酸素官能基をその表面に有するが、アルカリ金属分を有しない炭素、または含酸素官能基もアルカリ金属分も有しない炭素を使用した場合と比較して、アルカリ金属にin-situで曝露させることに起因して、触媒活性の向上を実現することができると共に、その影響を持続させることができることを見出した。
その結果として、所望の機械特性を有する炭素担体、特に、所望の圧壊強度および物理的耐久性を有するものの、従来であれば、十分な活性(例えば、バイオベースプロピレングリコール生成物を製造するためのグリセロールの水素化分解に使用する場合)を有する銅含有多元金属触媒を生成させることができなかった炭素担体が、こうして改質を行ったことにより活性化され、このプロセスに有利なものとなった。
アルカリ金属分およびアルカリ金属源へのin-situ曝露がここで観測された活性の向上を可能にする正確な過程は正確には分かっていないが、本発明者らは(それによって何らかの特定の作用理論に束縛されるものではないが)、アルカリ金属分は炭素表面上の銅の還元能力および分散の両方に影響し、おそらく、触媒中の銅化学種の比率を変化させると共に、炭素表面上の銅の分散を高めるのではないかと考えている。この点に関し、担体となる押出成形炭素に含まれるナトリウムの量が異なる10% Cu/1% Re/2% Zn触媒を昇温還元法で試験すると、ナトリウムの量が増加するに従い還元プロファイルのピーク温度が上昇することが分かった。これに対応して、様々なナトリウム含有量を有する市販の炭素ナノチューブ担体に担持された10% Cu/1% Re/2% Zn触媒の銅分散率および運転時間に応じたグリセロール破過(breakthrough)を測定したところ、特定の点までは、担体にナトリウムを添加するに従い銅分散率およびグリセロール破過までの運転時間が増大したが、それよりもナトリウム含有量が増加すると下降することが実証された。
このように本発明者らは、改良された炭素担持銅含有多元金属触媒および本明細書に記載する使用方法を、グリセロールおよびグリセロール含有供給原料を水素化分解して1,2−プロパンジオールを生成する特定の状況に関し詳細に説明し実証してきたが、上記知見に基づき、また、これらの触媒をアルカリ金属処理に付すことにより想定されている効果を特に考慮すると、この改良された炭素担持銅含有多元金属触媒およびその使用方法が、水素が関与する他の触媒法にも一般に有用なはずであると期待している。
この点に関し、本発明者らは、グリセロールを水素化分解する特定の状況において炭素担持触媒がこの変換に活性を示すためには、少なくとも特定のアルカリ金属含有量が必要であることと、しかしながら、触媒の安定性は特定のアルカリ金属含有量を超えると悪影響を受けることとを観測した。本発明者らはまた、良好な機械強度を有するが、表面酸素官能基濃度が低いことに加えてアルカリ金属含有量の低い(そして、アルカリ金属処理を行わない場合は変換に対する活性が不十分であることも示されている)炭素担体をアルカリ金属処理することによって、活性の大幅な改善を達成できることも観測した。しかしながら、改善された活性は、炭酸カリウムを触媒にin situで連続的に同時供給しているにも拘わらず、運転を継続するに従い低下した。これは、許容される安定な性能を得るためには特定の濃度の表面酸素官能基が存在することが必要であることを示唆している。それでも尚、運転開始時において固有の十分に高い濃度のカルボン酸基を表面に有すると共に、高活性を提供するのに十分であるアルカリ含有量も有している炭素担体においてさえも、アルカリ金属源へのin situ曝露を行わないか、またはアルカリ金属源への持続的なin situ曝露を一時的に停止した場合は、触媒性能がやはり時間と共に低下することが認められた。しかし後者の例の場合、アルカリ金属源への曝露を再開すればグリセロールの転化率は上昇し、次第に元の水準へと戻る。
これらの観測結果に基づき、本発明者らは、あるプロセスの状況とその次の状況とでは最適なアルカリ金属含有量は変化する可能性があり、また、必要とされる表面酸素官能基濃度および濃度がより低くかつ担体のアルカリ金属含有量を制御しなかった場合に観測される失活速度も同様に、あるプロセスの状況とその次の状況とで変化する可能性があると予想している。しかしながら、反応体として水素を使用することを含む所与のプロセスにおいて本発明の炭素担持銅含有多元金属触媒を使用する好ましい手法は、幾つかの形態においては、a)好適な機械的強靱性を有する炭素担体を選択することと;b)その担体が表面に特定の濃度の固有の酸素官能基を有するか否かを確認し、そうでなかった場合は、担体上で酸化処理を実施することと;c)その担体が活性触媒を提供するのに十分な固有のアルカリ金属含有量を有するか否かを確認し、そうでなかった場合は、担体をアルカリ金属源で処理することと;d)対象のプロセスを実施する最中に、必要に応じて触媒をin situでアルカリ金属源に曝露し、許容される触媒活性を維持することと;を含むであろう。
この点に関し、従来的には、触媒が時間と共に活性を失い始めたら、所望の転化率を維持するべく活性の低下を補うために、反応温度を随時上方に調整することも可能であるが、事実上、反応温度を上昇させることで触媒活性の低下に適応させることができる範囲には限界がある。本発明者らは、直前の段落の観測結果に一致して、本発明のアルカリ金属含有炭素担持触媒に付随する活性は、特定の濃度の表面酸素官能基(炭素に固有のものであるか、酸化処理によって与えられたものであるかに関わらず)を有する炭素を使用すると共に、in situでアルカリ金属処理を行うと共に、反応温度を段階的に調整して適合させることにより、そうしなかった場合に可能となるよりも大幅に長い時間維持することが可能となり、しかも反応温度は依然として許容範囲内に留まることを見出した。
好ましくは、表面含酸素官能基の濃度および該当するプロセスを実施する最中にアルカリ金属源処理が行われる程度は、初期値から20度を超えない反応温度でプロセスを運転する最中の転化率の低下が、1時間当たり平均0.011パーセント以下、より好ましくは1時間当たり0.005パーセント以下、さらに好ましくは1時間当たり0.001パーセント以下、一層好ましくは0.0005パーセント毎時以下となることが可能なように定められるであろう。
運転中の特定の期間に亘り、供給原料を特定の転化率で変換することを実現および維持するという観点で、触媒の活性および安定性を併せて考えると、反応温度の設定値をその時間枠内で20度を超えて上昇させることなく、単にアルカリ金属を適切に判断して同時供給することによって、1年を超える運転期間に亘り供給原料の好ましくは少なくとも92パーセントを変換することが可能になるであろう。より好ましくは、この方法によって供給原料の少なくとも95パーセントを変換することが可能となり、さらに好ましくは、供給原料の少なくとも98パーセントを変換することが可能となる。
本発明者らによれば、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料を、炭素担持銅含有多元金属触媒を使用して水素化分解することによりプロピレングリコールに変換する特定の状況において:
a.i)少なくとも7.4MPaである単一ペレット圧壊強度;およびii)炭素の試験片に3.5MPを30分間印加して、7.0パーセント以下の微粉が40メッシュのASTM篩を通過することが観察されるようなバルク圧壊強度;の少なくとも一方に加えて、ASTM D4058に準拠する質量損失が5.3パーセント以下であることに相当する耐摩耗性を有し;
b.昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gであることに相当する表面酸素基濃度を有し;かつ
c.ICP−OES分析により測定されたアルカリ金属含有量が少なくとも0.5重量パーセントである;
炭素担体に担持された、銅と、亜鉛と、レニウムまたはパラジウムのいずれかとからなる触媒を使用することが好ましい。
a.i)少なくとも7.4MPaである単一ペレット圧壊強度;およびii)炭素の試験片に3.5MPを30分間印加して、7.0パーセント以下の微粉が40メッシュのASTM篩を通過することが観察されるようなバルク圧壊強度;の少なくとも一方に加えて、ASTM D4058に準拠する質量損失が5.3パーセント以下であることに相当する耐摩耗性を有し;
b.昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gであることに相当する表面酸素基濃度を有し;かつ
c.ICP−OES分析により測定されたアルカリ金属含有量が少なくとも0.5重量パーセントである;
炭素担体に担持された、銅と、亜鉛と、レニウムまたはパラジウムのいずれかとからなる触媒を使用することが好ましい。
特に本発明者らによれば、好ましくは、炭素担体は、アルカリ金属含有量(炭素に固有のものであるか、または触媒合成において炭素担体をアルカリ金属源で予備処理することにより付与されたものかのどちらであっても)が1重量パーセント〜2重量パーセントであることを特徴とし、これは、アルカリ金属化合物を供給原料中に可溶化させて同時供給することによって維持される。炭酸塩が特に好ましいが、当業者は他の化合物(例えば酢酸塩)を使用することも可能であることを理解している。但し、無論、公知の毒(塩化物や硫酸塩等)を含む塩を使用することは推奨されないであろう。以下に示す実施例は、カリウムが0.8〜1.5重量パーセントの範囲にあるアルカリ金属含有量(試験に供する製造ロットに応じて異なる)を有すると共に、昇温脱離法により推定された表面酸素官能基濃度が約800μmol/g(大部分がカルボン酸基の形態にあると思われる)である市販の炭素を使用して本発明により調製された炭素担持触媒(10% 銅/2% レニウム/2% 亜鉛)を使用した場合、炭酸カリウムを100百万重量部当たり100重量部という少量で同時供給することがその活性を安定化させるのに十分に有効であり、観測された失活速度が、1000時間を優に超える運転時間に亘って1時間当たり0.0005パーセント未満であったことを実証するものである。
取得した炭素担体が、さらに高い表面酸素官能性化学種濃度に加えてさらに高いアルカリ金属含有量が必要とされる場合に、酸化処理を液相中で行う場合は、最初に酸化剤による予備処理を行った(以下の実施例に例示)後、アルカリ金属源による予備処理を行う。気相酸化および液相酸化の両方が考えられる場合、および気相酸化を用いる場合は、アルカリ金属予備処理に続いて酸化予備処理を行うことが可能な場合もある。
以下に、本明細書に示す実施形態をさらに説明するための典型的な非限定的な例を示す。当業者らは、本発明の範囲内でこれらの実施例を変形することが可能であることを理解するであろう。
実施例1〜19
表面積55平方メートル毎グラム、細孔容積0.30立方センチメートル毎グラム(Hg)である直径1.6mmの押出成形物の形態にある単斜晶ジルコニアの130立方センチメートル(155.79g)のアリコートを、コーティングドラムに装入した。次いで、Cu(NO3)2・3H2O(31.84グラム)、HReO4の76.5重量パーセント溶液(2.95グラム)およびZn(NO3)2・6H2O(7.62グラム)を十分な脱イオン水と一緒に含む溶液(40ml)を調製した(これらの数値は材料の重量および吸水による細孔容積を基準とすることを理解すべきである)。30分間に亘り、コーティングドラム内でジルコニア押出成形物を転動させながらこの溶液を吹き付けた。噴霧機および溶液の容器を脱イオン水(約6ml)で濯ぎ、濯ぎ水も同様にジルコニア上に吹き付けた。結果として得られたincipient wetnessの固体をさらに30分間転動させた後、80℃の真空オーブン(圧力75torr)で16時間乾燥させた。比較のため、他の触媒には異なる量のCu、ReおよびZnを使用し、同じ製造業者からの同じジルコニア担体上および数種の炭素担体上に担持させ、基本的に同じ方法で調製した。但し、炭素担体に含浸させるための金属塩用溶媒は、一部の炭素担体の疎水性を克服するためにイソプロパノールを25〜50パーセント含有させた(表1に含まれない後続の実施例は、明記しない限り、イソプロパノールの使用を含まないものとした)。同様に、幾つかの例においては、複数の溶液を用いて逐次含浸することにより金属を担体に取り込ませた。この種の例の1つにおいては、硝酸亜鉛溶液を担体に吹き付けた後、乾燥させ、5% H2/95% N2中、250℃で4時間還元した。次いで、硝酸銅−過レ二ウム酸混合物を含浸させ、乾燥させ、充填し、次の段落に記載するようにin situで還元した。他のこの種の例においては、まず担体に過レニウム酸溶液を含浸させた後、乾燥させ、5% H2/95% N2中、250度で4時間還元し、次いで硝酸銅−硝酸亜鉛の混合物の溶液を含浸させ、乾燥させ、充填し、同じく後述するようにin situで還元した。
表面積55平方メートル毎グラム、細孔容積0.30立方センチメートル毎グラム(Hg)である直径1.6mmの押出成形物の形態にある単斜晶ジルコニアの130立方センチメートル(155.79g)のアリコートを、コーティングドラムに装入した。次いで、Cu(NO3)2・3H2O(31.84グラム)、HReO4の76.5重量パーセント溶液(2.95グラム)およびZn(NO3)2・6H2O(7.62グラム)を十分な脱イオン水と一緒に含む溶液(40ml)を調製した(これらの数値は材料の重量および吸水による細孔容積を基準とすることを理解すべきである)。30分間に亘り、コーティングドラム内でジルコニア押出成形物を転動させながらこの溶液を吹き付けた。噴霧機および溶液の容器を脱イオン水(約6ml)で濯ぎ、濯ぎ水も同様にジルコニア上に吹き付けた。結果として得られたincipient wetnessの固体をさらに30分間転動させた後、80℃の真空オーブン(圧力75torr)で16時間乾燥させた。比較のため、他の触媒には異なる量のCu、ReおよびZnを使用し、同じ製造業者からの同じジルコニア担体上および数種の炭素担体上に担持させ、基本的に同じ方法で調製した。但し、炭素担体に含浸させるための金属塩用溶媒は、一部の炭素担体の疎水性を克服するためにイソプロパノールを25〜50パーセント含有させた(表1に含まれない後続の実施例は、明記しない限り、イソプロパノールの使用を含まないものとした)。同様に、幾つかの例においては、複数の溶液を用いて逐次含浸することにより金属を担体に取り込ませた。この種の例の1つにおいては、硝酸亜鉛溶液を担体に吹き付けた後、乾燥させ、5% H2/95% N2中、250℃で4時間還元した。次いで、硝酸銅−過レ二ウム酸混合物を含浸させ、乾燥させ、充填し、次の段落に記載するようにin situで還元した。他のこの種の例においては、まず担体に過レニウム酸溶液を含浸させた後、乾燥させ、5% H2/95% N2中、250度で4時間還元し、次いで硝酸銅−硝酸亜鉛の混合物の溶液を含浸させ、乾燥させ、充填し、同じく後述するようにin situで還元した。
これらの触媒をそれぞれ30立方センチメートルの反応器に充填した。充填された触媒を次に示す手順に従い水素5パーセントを通気して還元した:水素気流中、2℃毎分で200℃まで昇温し、6時間保持;次いで250℃まで2℃毎分で昇温し、250度で16〜20時間保持;次いで水素気流を維持したまま60℃まで冷却。次いでこうして調製された触媒を、様々な圧力(水素供給による)、様々な反応温度、様々な水素流量および様々な液空間速度(80重量パーセントのグリセロール水溶液の供給による)を用いて評価した。反応圧を水素で設定し、水(LHSV 1〜2hr−1)で4〜16時間洗浄し、グリセロール/水溶液供給原料に切り替え、反応器温度を所望の温度まで5℃毎分で上昇させた。液体試料を定期的にHPLCおよびGCで分析した。
結果を次の表1に示す。C−1、C−2、C−3等は異なる炭素担体を示す。
実施例20
5% Cu、1% Reおよび1% Znを同じ単斜晶ジルコニア担体上に担持させた触媒を実施例1〜19に記載したように調製し、30立方センチメートルの反応器に充填し、評価を行うために還元した。本実施例および後続の全ての実施例については実施例1〜19に用いた還元方法を若干改変した方法を用いた。
5% Cu、1% Reおよび1% Znを同じ単斜晶ジルコニア担体上に担持させた触媒を実施例1〜19に記載したように調製し、30立方センチメートルの反応器に充填し、評価を行うために還元した。本実施例および後続の全ての実施例については実施例1〜19に用いた還元方法を若干改変した方法を用いた。
より詳細には、本実施例および後続の実施例に関しては、充填した触媒を次の手順に従い還元した:1000ml/minの5%水素気流中、2℃毎分で250℃まで昇温した後、1時間保持;次いで100%水素に切り替え、さらに250℃での保持を3時間継続;次いで水素気流を維持したまま60℃に冷却。冷却後、反応器を適切な圧力に加圧し、水素気流を1000ml/minとし、脱イオン水の流通をLHSV 1hr−1で開始する。16時間後、脱イオン水をグリセロール含有供給原料に切り替え、流通を4時間継続した後、反応器を所望の反応温度に加熱する。
本実施例における触媒の評価に用いた具体的な反応条件は、反応温度210℃、圧力12.4MPa、ゲージ圧(1800psig)、LHSV 0.7hr−1、水素流量2000立方センチメートル毎分(標準温度及び圧力状態)とした。運転を6480時間行う間に定期的に試料を採取した。運転中の指定した異なる期間における結果の平均値を次の表2に示す。
比較例1
実施例20に報告した運転の過程において、他のグリセロール水素化分解触媒プロセスに関し報告したポリオール副生成物について分析を行った。同時に、Werpyらに付与された米国特許第6,479,713号の30立方センチメートルの流動床反応器の実施例に使用された種類のNi/Re炭素担持触媒を使用し、米国特許第6,479,713号において特定された好ましい条件下におけるポリオール副生成物の生成に関し評価した。これらの2種類の触媒に関する結果を次の表3に示す。選択性は全て選択率(モルパーセント)で報告する。
実施例20に報告した運転の過程において、他のグリセロール水素化分解触媒プロセスに関し報告したポリオール副生成物について分析を行った。同時に、Werpyらに付与された米国特許第6,479,713号の30立方センチメートルの流動床反応器の実施例に使用された種類のNi/Re炭素担持触媒を使用し、米国特許第6,479,713号において特定された好ましい条件下におけるポリオール副生成物の生成に関し評価した。これらの2種類の触媒に関する結果を次の表3に示す。選択性は全て選択率(モルパーセント)で報告する。
比較例2および3
水蒸気賦活および酸洗浄された直径0.8mmのペレット形態にある市販の押出成形炭素(Norit ROX 0.8活性炭)上に10% Cu、1% Reおよび2% Znを担持した触媒を調製し、30立方センチメートルの反応器に充填し、実施例20と同様にして評価を行うために還元を行った。
水蒸気賦活および酸洗浄された直径0.8mmのペレット形態にある市販の押出成形炭素(Norit ROX 0.8活性炭)上に10% Cu、1% Reおよび2% Znを担持した触媒を調製し、30立方センチメートルの反応器に充填し、実施例20と同様にして評価を行うために還元を行った。
この炭素は、グリセロール水素化分解用Ni/Re触媒の担体として良好な活性を示すと共に、a)平均14.7MPa(平均1500グラム毎平方ミリメートル)の単一ペレット圧壊強度(1ミリメートルのTA−45切断用(incisor)ナイフブレードを取り付けたTA XTPlus(登録商標)Texture Analyzer(Texture Technologies Corporation,Hamilton,MA)を用いて、押出成形されたペレットをその断面方向に劈開することにより測定)を有し;b)同じTexture Technologies XTPlus(登録商標)Texture AnalyzerにTA−49円形プランジャおよび単一のボールベアリングを取り付け、50mLのメスシリンダー内の炭素(約49mL)に3.5MPaの荷重を30分間に亘り印加して、40メッシュ(420μm)のASTM篩を通過する微粉が3.7パーセントしか生成しないバルク圧壊強度を有し;およびc)ASTM D4058に準拠する摩耗による質量損失が5.3重量パーセントである、ことを特徴とする良好な機械的安定性を有していた。
ASTM D4058には、まず試験に供する材料を優しく扱いながら分割または四分割することにより代表的な試料約110グラムを取得し、次いでこの試料をNo.20(850μm)のASTM篩で丁寧に篩過し、予備篩過した試料を広口容器(0.01g単位で風袋消去)に移し、次いでこの活性炭試料を190℃の空気中で4時間乾燥させることが規定されている(しかしながら、本発明者らは、燃焼防止のために炭素担体を120℃で乾燥させた)。乾燥させた試料を、新たに再生(220〜260℃)したモレキュラーシーブを乾燥剤として使用してデシケーター内で少なくとも30分間冷却し、冷却した炭素100グラム(0.01g単位で秤量)を、デシケーターから、内径254mm、長さ152mmの蓋付き円筒形試験容器(円筒形試験容器の長さ方向に延在する高さ51mmの真っ直ぐな邪魔板を有する)に移し替える。60±5rpmで1800回転させた後、邪魔板が最上部にくるまで円筒形試験容器を回転させ、円筒形試験容器をゴムハンマーで数回叩くことにより、摩耗によって生じた微粉を円筒形試験容器の底に集める。No.20のASTM篩上で円筒形容器の中身を空にし、篩の上で微細毛ブラシを使用して円筒形試験容器および蓋をきれいにする。篩を手で優しく揺らして、篩の下に敷いたパンに微粉を回収し、最初に行った方法と同様の方法で乾燥させた後、0.1g単位で秤量し、デシケーターから円筒形試験容器に移した炭素の重量と比較することにより、摩耗による質量損失数(attrition mass loss number)を測定する。
但し、この炭素は、アルカリ金属含有量およびその表面酸素官能基濃度という観点では、未改質の(本来の)ナトリウム含有量である1282mg/kgおよびカリウム含有量367mg/kgを有しており、昇温脱離法による表面酸素官能基濃度は489μmol/gであった(二酸化炭素を脱離する官能基114μmol/gおよび一酸化炭素を脱離する官能基375μmol/gに分布している)。
反応条件は、反応温度を213℃、圧力を12.7MPa、ゲージ(1847psig)、LHSVを0.5hr−1、水素流量を2000立方センチメートル毎分(標準温度及び圧力状態)とすることにより、水素:グリセロール供給モル比を43:1とした。
40時間運転した後に変換されたグリセロールは僅か7.3パーセントであり、プロピレングリコールの選択率は95.7%であり、対応するプロピレングリコールの収率は5.8%であった。次いで同じ触媒を用いて2回目の運転を実施した。触媒活性の増大を試みて温度を232℃に昇温し、圧力を4.5MPa、ゲージ(650psig)、LHSVを0.5hr−1とし、水素:グリセロール供給比は同じく43:1としたところ、グリセロールの転化率は55.9パーセントとなったが、プロピレングリコールの選択率は86.2パーセントに低下し、所望のプロピレングリコール生成物の収率は39.8パーセントとなった。
実施例21〜23
実施例20で使用したものと同じ30立方センチメートルの反応器内で同一手順に従い評価を行うために一連の触媒を調製した。各触媒は、担体として同じROX 0.8押出成形炭素上に10% Cu、1〜2% Reおよび2% 亜鉛を担持させて使用した。但し、炭素担体に異なる予備処理を施した。
実施例20で使用したものと同じ30立方センチメートルの反応器内で同一手順に従い評価を行うために一連の触媒を調製した。各触媒は、担体として同じROX 0.8押出成形炭素上に10% Cu、1〜2% Reおよび2% 亜鉛を担持させて使用した。但し、炭素担体に異なる予備処理を施した。
一例においては、押出成形ペレット(100mL)を500mLのビーカーに加え、次いで過酸化水素溶液(200mL)を室温で約30分間かけてゆっくりと加えることによって、炭素を過酸化水素の30パーセント水溶液を用いて液相中で酸化した。次いで混合物をマグネチックスターラーで1時間撹拌した。加熱は行わず、温度の監視および制御は行わなかった。次いでこの炭素を、焼結ガラスフリット付きブフナー漏斗を用いて吸引濾過し、濾過した押出成形物を室温の脱イオン水(100mL)で5回洗浄した。浅型のパンに入れて125℃の強制空気循環型オーブンで乾燥させ、試料を分析したところ、表面酸素官能基の総濃度が489μmol/gから968μmol/gに増加していることが示された(うち248μmol/gは二酸化炭素を脱離する官能基に付随するものであり、720μmol/gは一酸化炭素を脱離する官能基に付随するものであった)。
他の例においては、2.5重量パーセントの水酸化カリウム(200mL)をビーカー内で室温下に30分間撹拌しながら押出成形物と合一することによって、新たに取り分けた(another portion)炭素を水酸化カリウム溶液形態にあるアルカリ金属源を用いて液相中で処理した。次いで押出成形物を20μmのフィルタで吸引濾過し、浅型のパンに入れて同じ125℃の強制空気循環型オーブン内で一夜乾燥させた。
他の例においては、水冷した冷却器を取り付けた250mL容の丸底フラスコをシリコーン油浴に浸け、押出成形炭素(100mL)を5Mの硝酸(100mL)と合一することにより炭素をまず硝酸水溶液の液相中で酸化させた。混合物を撹拌しながら105℃に加熱し、220分間反応させた。次いでフラスコを油浴から取り出して室温まで放冷した後、内容物を焼結ガラスフリット付きブフナー漏斗で吸引濾過した。濾過した押出成形物を室温の脱イオン水(100mL)で5回洗浄し、乾燥および分析用に取り分け、次いで残りの押出成形物を直前に記載した方法と同様にして水酸化カリウムに曝露することにより処理した。
硝酸による酸化および水酸化カリウム処理を順に行うことにより、表面含酸素官能基の総濃度が489μmol/gから5056μmol/gへと増加した(うち2092μmol/gは二酸化炭素を脱離する官能基に付随し、2964μmol/gは一酸化炭素を脱離する官能基に付随するものであった)。また、硝酸(のみ)で処理した炭素試料ならびに硝酸および水酸化カリウムで処理した炭素押出成形物をICP−OES分析したところ、次に示す結果が得られた(濃度は全てmg/kgで報告する)。
これらの様々な炭素から調製された触媒に関し観測された結果を次の表4に示す。この場合、一定の液空間速度である0.5hr−1および一定の水素:グリセロール供給モル比である43:1を使用した。
実施例24
先の実施例と同様にして、10% Cu/2% Re/2% Zn触媒を調製した。実施例21〜23に使用したNorit ROX 0.8炭素と共通する良好な機械特性を有するが、固有のアルカリ金属含有量がより高く、表面含酸素官能基濃度がより高い市販の顆粒状炭素上に担持させた。
先の実施例と同様にして、10% Cu/2% Re/2% Zn触媒を調製した。実施例21〜23に使用したNorit ROX 0.8炭素と共通する良好な機械特性を有するが、固有のアルカリ金属含有量がより高く、表面含酸素官能基濃度がより高い市販の顆粒状炭素上に担持させた。
対象の炭素であるJacobi GA AddSorbシリーズの活性炭(Jacobi Carbons,Inc.,Columbus OH)は、より詳細には、ナトリウムを523mg/kgおよびカリウムを14,010mg/kg(ROX 0.8炭素の総アルカリ金属含有量は1659mg/kgであることと比較)を含み、表面含酸素官能基濃度の総和は821μmol/g(脱離したCO2で示される官能基に由来する391μmol/gおよび一酸化炭素の脱離に関与する官能基430μmol/g)であり、比較例2および3に記載した装置と同じ装置を用いて30分間かけて3.5MPaの荷重を印加した後に40メッシュのASTM篩を通過する微粉がわずか3.6パーセントしか生じないバルク圧壊強度を有し、ASTM D4058に準拠する摩滅質量損失率が0.4重量パーセントであることが分かった。
次いで、結果として得られた触媒を同じ30立方センチメートル容の反応器内で、80パーセント グリセロール/20パーセント 脱イオン水の供給原料を、水素と一緒に、水素:グリセロール供給モル比を同じく43:1として供給し、LHSVを0.5hr−1とし、圧力を10.4MPa(ゲージ圧)(1500psig)として評価した。Jacobi GA炭素には、その上に金属Cu、ReおよびZnを堆積させる前に酸化もアルカリ金属源による予備処理も行わず、最初は水素化分解反応の最中にアルカリ金属源によるin situ曝露も行わなかった。反応温度を225℃とした場合、1024時間の運転時間に亘り観測されたグリセロールの転化率は99.7パーセントであり、収率は80.1モルパーセントであった。失活率がわずかに上昇したことが認められたが、そのときに応じて、転化率および収率を維持するために、表5に示すように反応温度をわずかに上昇させた。反応温度をこのようにして225℃から238℃に上昇させた後、K2CO3の同時供給を百万重量部当たり250重量部で開始すると、触媒上のグリセロール転化率を高く維持したまま反応温度を低下させることが可能になった。
この効果をさらに実証するために、同じく10% Cu/2% Re/2% ZnをJacobi GA炭素に担持させた触媒の新鮮な試料を30cc容の反応器に充填し、炭酸カリウム(100ppm)をグリセロール80%の供給原料と同時に供給し、同一圧力で、水素:グリセロール供給比を同一とし、運転時間を1500時間として評価した。非常に安定な反応器性能が認められ、失活速度は、1時間当たりの転化率の低下が0.0005パーセントよりも大幅に低かった。約1500時間後に同時供給を停止し、温度上昇による補償を行わなかったところ、転化率は170時間以内に100パーセントから約91.5パーセントに低下した。同時供給を再開すると転化率は着実に増加し、次の表6に示すように同時供給を停止する前の水準に近づいた。
実施例25〜32
これらの実施例に関しては、他の様々な金属の組合せをスクリーニングするために、Cu(硝酸銅三水和物として)を10重量%、Zn(硝酸亜鉛六水和物として)1重量%ならびにRh(硝酸ロジウムとして)、Pt(最初に投入するPtとしてヘキサクロロ白金酸六水和物、次に投入するPtとして硝酸白金(IV))、Pd(硝酸パラジウム)、Ru(ニトロシル硝酸ルテニウム)、Mn(硝酸マンガン)およびMo(モリブデン酸カリウム(IV))を、それぞれ1重量%を用いてJacobi GA炭素に担持させて一連の触媒を調製した。これらから調製した触媒の初期活性および選択性を、グリセロール含有供給原料の水素化分解によるプロピレングリコール製造において評価した。触媒の投入量をそれぞれ400ミリグラムとして、パラレル型のマイクロスケールハイスループット反応器に充填し、同じ80パーセント グリセロール/20パーセント 脱イオン水供給原料(但し炭酸カリウムを同時供給しない)の水素化分解に関し評価を行った。従来の実施に従い、反応条件は、任意の所与の触媒の性能を最適化するのではなく、スクリーニングにかけた様々な触媒間の性能の差が明確に示されるように選択した。反応温度を225℃に設定し、水素化分解用の水素を6.2MPa(ゲージ圧)(800psig)で供給した(保持時間を2時間とし、気体/固体/液体が接触するように十分に撹拌するために500rpmで旋回振盪した)。結果を次の表7に示すが、全ての触媒が水素化分解反応の実施において活性を示したことが実証された。
これらの実施例に関しては、他の様々な金属の組合せをスクリーニングするために、Cu(硝酸銅三水和物として)を10重量%、Zn(硝酸亜鉛六水和物として)1重量%ならびにRh(硝酸ロジウムとして)、Pt(最初に投入するPtとしてヘキサクロロ白金酸六水和物、次に投入するPtとして硝酸白金(IV))、Pd(硝酸パラジウム)、Ru(ニトロシル硝酸ルテニウム)、Mn(硝酸マンガン)およびMo(モリブデン酸カリウム(IV))を、それぞれ1重量%を用いてJacobi GA炭素に担持させて一連の触媒を調製した。これらから調製した触媒の初期活性および選択性を、グリセロール含有供給原料の水素化分解によるプロピレングリコール製造において評価した。触媒の投入量をそれぞれ400ミリグラムとして、パラレル型のマイクロスケールハイスループット反応器に充填し、同じ80パーセント グリセロール/20パーセント 脱イオン水供給原料(但し炭酸カリウムを同時供給しない)の水素化分解に関し評価を行った。従来の実施に従い、反応条件は、任意の所与の触媒の性能を最適化するのではなく、スクリーニングにかけた様々な触媒間の性能の差が明確に示されるように選択した。反応温度を225℃に設定し、水素化分解用の水素を6.2MPa(ゲージ圧)(800psig)で供給した(保持時間を2時間とし、気体/固体/液体が接触するように十分に撹拌するために500rpmで旋回振盪した)。結果を次の表7に示すが、全ての触媒が水素化分解反応の実施において活性を示したことが実証された。
実施例33
規模をさらに拡大してさらに幅広い評価を行った。10% Cu/1% Pd/2% ZnをJacobi GA炭素に担持した触媒を同じ30立方センチメートル容反応器に充填し、ジャケット温度を212℃〜227℃の範囲とし、LHSVを0.5hr−1、水素:グリセロール供給モル比を43:1とし、水素を添加して圧力を12.4MPa(ゲージ圧)(1800psig)とした。供給原料は同じくグリセロール80パーセントおよび水20パーセントの組合せとし、百万重量部当たりの250重量部の炭酸カリウムと同時供給した。1200時間の運転の過程で、触媒は供給原料中の平均99.1%のグリセロールを転化し、プロピレングリコールの平均選択率は99.4パーセントであり、平均モル収率は81.4%であった。この時間に亘る失活速度は、1時間当たりの転化率の低下が約0.0008%であり、1200時間の運転の間に起こった転化率の低下を部分的に補うための平均補償反応温度として1時間当たり0.0056℃上昇させた。
規模をさらに拡大してさらに幅広い評価を行った。10% Cu/1% Pd/2% ZnをJacobi GA炭素に担持した触媒を同じ30立方センチメートル容反応器に充填し、ジャケット温度を212℃〜227℃の範囲とし、LHSVを0.5hr−1、水素:グリセロール供給モル比を43:1とし、水素を添加して圧力を12.4MPa(ゲージ圧)(1800psig)とした。供給原料は同じくグリセロール80パーセントおよび水20パーセントの組合せとし、百万重量部当たりの250重量部の炭酸カリウムと同時供給した。1200時間の運転の過程で、触媒は供給原料中の平均99.1%のグリセロールを転化し、プロピレングリコールの平均選択率は99.4パーセントであり、平均モル収率は81.4%であった。この時間に亘る失活速度は、1時間当たりの転化率の低下が約0.0008%であり、1200時間の運転の間に起こった転化率の低下を部分的に補うための平均補償反応温度として1時間当たり0.0056℃上昇させた。
本発明を特定の例示的な実施形態、組成物およびその使用を参照しながら説明してきた。しかしながら、本開示の主旨および範囲を逸脱することなく任意の例示的な実施形態の様々な置換、修正または組合せが可能であることを当業者は認識するであろう。したがって、本開示は例示的な実施形態の記載に制限されるのではなく、最初に出願した添付の特許請求の範囲により制限される。
Claims (38)
- ジルコニア担体または炭素担体上に、銅と、レニウム、パラジウム、白金、ルテニウム、マンガンおよびモリブデンからなる群から選択される1種以上のさらなる金属と、を含む銅含有多元金属触媒。
- 亜鉛をさらに含む、請求項1に記載の触媒。
- 前記触媒は、ジルコニア担体または炭素担体上の、銅、レニウムおよび亜鉛から本質的になる、請求項2に記載の触媒。
- 前記銅は、前記触媒の1〜10重量パーセントであり、レニウムは、前記触媒の少なくとも0.25重量パーセントであり、亜鉛は、前記触媒の少なくとも0.5重量パーセントである、請求項3に記載の触媒。
- 前記担体は単斜晶ジルコニアである、請求項4に記載の触媒。
- 前記担体は炭素担体であって:
a)少なくとも7.4MPaである単一ペレット圧壊強度、およびb)前記炭素の試料に3.5MPaを30分間印加して、7.0パーセント以下の微粉が40メッシュのASTM篩を通過することが観察されるようなバルク圧壊強度、の少なくとも一方を有し;
ASTM D4058に準拠する摩耗による質量損失が5.3パーセント以下であり;
昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gとなることに相当する表面酸素基濃度を有し;かつ
ICP−OES分析により測定されたアルカリ金属含有量が少なくとも0.5重量パーセントである;
炭素担体である、請求項1〜4のいずれかに記載の触媒。 - アルカリ金属含有量は少なくとも0.8重量パーセントである、請求項6に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は少なくとも1重量パーセントである、請求項7に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は4.8重量パーセント以下である、請求項6〜8のいずれかに記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は3重量パーセント以下である、請求項9に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は2.5重量パーセント以下である、請求項10に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は2重量パーセント以下である、請求項11に記載の触媒。
- ジルコニア担体または炭素担体上の、銅、パラジウムおよび亜鉛から本質的になる、請求項2に記載の触媒。
- 前記担体は単斜晶ジルコニアである、請求項13に記載の触媒。
- 前記担体は炭素担体であり:
a)少なくとも7.4MPaである単一ペレット圧壊強度、およびb)前記炭素の試料に3.5MPaを30分間印加して、7.0パーセント以下の微粉が40メッシュのASTM篩を通過することが観察されるようなバルク圧壊強度、の少なくとも一方を有し;
ASTM D4058に準拠する摩耗による質量損失が5.3パーセント以下であり;
昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gとなることに相当する表面酸素基濃度を有し;かつ
ICP−OES分析により測定されたアルカリ金属含有量が少なくとも0.5重量パーセントである;
炭素担体である、請求項13に記載の触媒。 - アルカリ金属含有量は少なくとも0.8重量パーセントである、請求項15に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は少なくとも1重量パーセントである、請求項16に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は4.8重量パーセント以下である、請求項15〜17のいずれかに記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は3重量パーセント以下である、請求項18に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は2.5重量パーセント以下である、請求項19に記載の触媒。
- アルカリ金属含有量は2重量パーセント以下である、請求項20に記載の触媒。
- グリセロールまたはグリセロール含有供給原料を水素と反応させることによりバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するプロセスにおける、請求項1〜21のいずれかに記載の触媒の使用。
- 昇温脱離法および付随する質量分析計を用いた分析による一酸化炭素および二酸化炭素の脱離量の総和が少なくとも800μmol/gとなることに相当する表面酸素基濃度を有する炭素担体上に銅を含む触媒を使用する方法であって、前記触媒は、水素が関与する化学的プロセスを触媒するために使用され、前記触媒は、少なくとも前記プロセスを実施する間、アルカリ金属源に曝露することにより処理される、方法。
- 前記アルカリ金属源は、前記プロセスを実施するための反応器に、前記プロセスのための1種または複数種の反応体と一緒に供給される、請求項23に記載の方法。
- 前記アルカリ金属源は前記反応器に連続的に一緒に供給される、請求項24に記載の方法。
- アルカリ金属源への前記曝露は、前記触媒のアルカリ金属含有量が、ある範囲内の値に維持されるように制御される、請求項23〜25のいずれかに記載の方法。
- 前記触媒は、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料を水素の存在下にバイオベースの1,2−プロパンジオール生成物に変換するためのプロセスに使用され、前記グリセロールまたはグリセロール含有供給原料のバイオベース1,2−プロパンジオール生成物への前記変換が行われる間の前記触媒のアルカリ金属含有量は0.5重量パーセント〜4.8重量パーセントの範囲に維持される、請求項26に記載の方法。
- 前記グリセロールまたはグリセロール含有供給原料のバイオベース1,2−プロパンジオール生成物への前記変換が行われる間の前記触媒の前記アルカリ金属含有量は0.5重量パーセント〜3重量パーセントの範囲に維持される、請求項27に記載の方法。
- 前記グリセロールまたはグリセロール含有供給原料のバイオベース1,2−プロパンジオール生成物への前記変換が行われる間の前記触媒の前記アルカリ金属含有量は、0.8重量パーセント〜2.5重量パーセントの範囲に維持される、請求項28に記載の方法。
- 前記グリセロールまたはグリセロール含有供給原料のバイオベース1,2−プロパンジオール生成物への前記変換が行われる間の前記触媒の前記アルカリ金属含有量は1重量パーセント〜2重量パーセントの範囲に維持される、請求項29に記載の方法。
- 前記触媒は、グリセロールまたはグリセロール含有供給原料を水素と反応させることによりバイオベースの1,2−プロパンジオール生成物を製造するためのプロセスに使用される、請求項23〜25のいずれかに記載の方法。
- アルカリ金属源への前記曝露は、溶液中の1種以上のアルカリ金属塩を、前記グリセロールまたはグリセロール含有供給原料と一緒に連続的に供給することを含む、請求項31に記載の方法。
- 前記供給原料はグリセロール水溶液である、請求項26〜30、31または32のいずれかに記載の方法。
- 前記供給原料は、グリセロールと、五および六炭糖および糖アルコールから選択される少なくとも1種の他のポリオールとを含む、請求項26〜30、31または32のいずれかに記載の方法。
- アルカリ金属源への前記曝露は、初期値に対し20度以内の反応温度で行われる1年間の運転にわたって、転化率の低下の平均値が、1時間当たり0.011パーセント以下となることを可能にするのに十分な強度および頻度で実施される、請求項23〜34のいずれかに記載の方法。
- 前記曝露は、転化率の低下の平均値が1時間当たり0.005パーセント以下となることを可能にするのに十分な強度および頻度で実施される、請求項35に記載の方法。
- 前記曝露は、転化率の低下の平均値が1時間当たり0.001パーセント以下となることを可能にするのに十分な強度および頻度で実施される、請求項36に記載の方法。
- 前記曝露は、転化率の低下の平均値が1時間当たり0.0005パーセント以下となることを可能にするのに十分な強度および頻度で実施される、請求項37に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020070170A JP6893270B2 (ja) | 2015-07-15 | 2020-04-09 | 改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562192609P | 2015-07-15 | 2015-07-15 | |
US62/192,609 | 2015-07-15 | ||
PCT/US2016/042188 WO2017011615A1 (en) | 2015-07-15 | 2016-07-14 | Improved copper-containing multimetallic catalysts, and method for using the same to make biobased 1,2-propanediol |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020070170A Division JP6893270B2 (ja) | 2015-07-15 | 2020-04-09 | 改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018521844A true JP2018521844A (ja) | 2018-08-09 |
Family
ID=57758333
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018501235A Pending JP2018521844A (ja) | 2015-07-15 | 2016-07-14 | 改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 |
JP2020070170A Active JP6893270B2 (ja) | 2015-07-15 | 2020-04-09 | 改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020070170A Active JP6893270B2 (ja) | 2015-07-15 | 2020-04-09 | 改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10710949B2 (ja) |
EP (1) | EP3322526B1 (ja) |
JP (2) | JP2018521844A (ja) |
CN (1) | CN108025292B (ja) |
BR (1) | BR112018000756B1 (ja) |
WO (1) | WO2017011615A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021045230A1 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | 株式会社テクノバ | ナノ複合金属材料、および、ナノ複合金属材料の製造方法 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11253839B2 (en) | 2014-04-29 | 2022-02-22 | Archer-Daniels-Midland Company | Shaped porous carbon products |
US20190367436A1 (en) * | 2017-01-13 | 2019-12-05 | Archer Daniels Midland Company | Improved process of making bioderived propylene glycol |
CN111788170B (zh) * | 2018-02-09 | 2023-03-24 | 阿彻丹尼尔斯米德兰德公司 | 用对于生产二醇类具有选择性的钼助催化剂的糖氢解 |
DE102018215394A1 (de) | 2018-09-11 | 2020-03-12 | Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen | Verfahren zur chemischen Umsetzung von Zuckern oder Zuckeralkoholen zu Glykolen |
WO2021033197A1 (en) * | 2019-08-21 | 2021-02-25 | Hindustan Petroleum Corporation Limited | A catalyst composition and its applications thereof |
BR112022005612A2 (pt) | 2019-09-24 | 2022-07-19 | Iowa Corn Promotion Board | Processo contínuo |
CN111482184B (zh) * | 2020-04-22 | 2023-03-21 | 江苏大学 | 一种Cu/Pd/Au三元复合金属催化剂及其制备方法和应用 |
EP4153550A1 (en) | 2020-05-18 | 2023-03-29 | Archer Daniels Midland Company | Processes for the hydrogenolysis of glycerol |
US11680031B2 (en) | 2020-09-24 | 2023-06-20 | T. EN Process Technology, Inc. | Continuous processes for the selective conversion of aldohexose-yielding carbohydrate to ethylene glycol using low concentrations of retro-aldol catalyst |
US11319269B2 (en) | 2020-09-24 | 2022-05-03 | Iowa Corn Promotion Board | Continuous processes for the selective conversion of aldohexose-yielding carbohydrate to ethylene glycol using low concentrations of retro-aldol catalyst |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60209255A (ja) * | 1984-03-02 | 1985-10-21 | アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール | 触媒調製方法 |
JPH02160735A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Tonen Corp | 1,4−ブタンジオールの製造法 |
JP2007518557A (ja) * | 2004-01-21 | 2007-07-12 | アーヴァンティウム インターナショナル ベスローテン フェンノートシャップ | Cu金属および少なくとも1つの第2の金属の非クロム含有触媒 |
CN102649073A (zh) * | 2011-02-25 | 2012-08-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 草酸酯加氢制乙二醇流化床催化剂的制备方法 |
JP2013521221A (ja) * | 2010-03-03 | 2013-06-10 | ズードケミー インコーポレイテッド | 活性酸化ジルコニウム支持触媒を用いた、糖、糖アルコール、又はグリセロールの、価値のある化学物質への変換 |
WO2014134733A1 (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | University Of Saskatchewan | Process for hydrogenolysis of glycerol |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9012524D0 (en) * | 1990-06-05 | 1990-07-25 | Shell Int Research | High surface area zirconia,a process for producing high surface area zirconia and a process for the production of hydrocarbons from synthesis gas |
IT1256801B (it) | 1992-01-31 | 1995-12-15 | Novamont Spa | Catalizzatore di idrogenazione, procedimento per la sua preparazione ed impiego, particolarmente per l'idrogenazione e/o idrogenolisi di carboidrati e polioli. |
EP1211234A3 (en) * | 2000-11-29 | 2003-11-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Process for preparing 1,3-alkandiols from 3-hydroxyesters |
US6841085B2 (en) | 2001-10-23 | 2005-01-11 | Battelle Memorial Institute | Hydrogenolysis of 6-carbon sugars and other organic compounds |
US6479713B1 (en) * | 2001-10-23 | 2002-11-12 | Battelle Memorial Institute | Hydrogenolysis of 5-carbon sugars, sugar alcohols, and other methods and compositions for reactions involving hydrogen |
US7067455B2 (en) * | 2003-11-21 | 2006-06-27 | Conocophillips Company | Copper modified catalysts for oxidative dehydrogenation |
EA018774B1 (ru) | 2006-03-03 | 2013-10-30 | Басф Се | Способ получения 1,2-пропандиола |
WO2008051540A2 (en) * | 2006-10-23 | 2008-05-02 | Archer-Daniels-Midland Company | Hydrogenolysis of glycerol and products produced therefrom |
CN101918344A (zh) | 2007-08-31 | 2010-12-15 | 巴斯夫欧洲公司 | 通过在两步反应器级联中将甘油氢化制备1,2-丙二醇的方法 |
EP2200959A2 (de) | 2007-08-31 | 2010-06-30 | Basf Se | Verfahren zur herstellung von 1,2-propandiol durch hydrierung von glycerin in wenigstens drei hintereinandergeschalteten reaktoren |
WO2009027502A2 (de) | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Basf Se | Verfahren zur herstellung von 1,2-propandiol durch niederdruck-hydrierung von glycerin |
WO2013073704A1 (ja) * | 2011-11-18 | 2013-05-23 | 宇部興産株式会社 | アルカンジオールの製造方法 |
-
2016
- 2016-07-14 WO PCT/US2016/042188 patent/WO2017011615A1/en active Application Filing
- 2016-07-14 BR BR112018000756-0A patent/BR112018000756B1/pt active IP Right Grant
- 2016-07-14 CN CN201680052309.2A patent/CN108025292B/zh active Active
- 2016-07-14 EP EP16825151.0A patent/EP3322526B1/en active Active
- 2016-07-14 US US15/743,347 patent/US10710949B2/en active Active
- 2016-07-14 JP JP2018501235A patent/JP2018521844A/ja active Pending
-
2020
- 2020-04-09 JP JP2020070170A patent/JP6893270B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60209255A (ja) * | 1984-03-02 | 1985-10-21 | アンステイテユ・フランセ・デユ・ペトロール | 触媒調製方法 |
JPH02160735A (ja) * | 1988-12-14 | 1990-06-20 | Tonen Corp | 1,4−ブタンジオールの製造法 |
JP2007518557A (ja) * | 2004-01-21 | 2007-07-12 | アーヴァンティウム インターナショナル ベスローテン フェンノートシャップ | Cu金属および少なくとも1つの第2の金属の非クロム含有触媒 |
JP2013521221A (ja) * | 2010-03-03 | 2013-06-10 | ズードケミー インコーポレイテッド | 活性酸化ジルコニウム支持触媒を用いた、糖、糖アルコール、又はグリセロールの、価値のある化学物質への変換 |
CN102649073A (zh) * | 2011-02-25 | 2012-08-29 | 中国石油化工股份有限公司 | 草酸酯加氢制乙二醇流化床催化剂的制备方法 |
WO2014134733A1 (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | University Of Saskatchewan | Process for hydrogenolysis of glycerol |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021045230A1 (ja) * | 2019-09-06 | 2021-03-11 | 株式会社テクノバ | ナノ複合金属材料、および、ナノ複合金属材料の製造方法 |
US12091732B2 (en) | 2019-09-06 | 2024-09-17 | Technova Inc. | Nanocomposite metal material and method for manufacturing nanocomposite metal material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3322526B1 (en) | 2022-02-16 |
JP2020121309A (ja) | 2020-08-13 |
BR112018000756A2 (pt) | 2018-09-04 |
BR112018000756B1 (pt) | 2021-06-01 |
US20180201559A1 (en) | 2018-07-19 |
EP3322526A1 (en) | 2018-05-23 |
JP6893270B2 (ja) | 2021-06-23 |
CN108025292B (zh) | 2021-04-09 |
WO2017011615A1 (en) | 2017-01-19 |
US10710949B2 (en) | 2020-07-14 |
EP3322526A4 (en) | 2019-03-27 |
CN108025292A (zh) | 2018-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6893270B2 (ja) | 改良された銅含有多元金属触媒およびバイオベースの1,2−プロパンジオールを製造するためにこれを使用する方法 | |
EP1440048B1 (en) | Hydrogenolysis of 5-carbon sugars and sugar alcohols | |
EP3227268B1 (en) | Process for production of 2,5-bis-hydroxymethylfuran, 2,5-bis-hydroxymethyltetrahydrofuran, 1,6-hexanediol and 1,2,6-hexanetriol from 5-hydroxymethylfurfural | |
CN105921148A (zh) | 一种用于饱和烷烃脱氢制烯烃的催化剂及其制备方法和应用 | |
EP2528882B1 (en) | Hydrogenation process | |
AU2010315552B2 (en) | Catalyst for the production of ethanol by hydrogenation of acetic acid comprising platinum -tin on silicaceous support | |
JP2015509088A (ja) | 1,6−ヘキサンジオールを調製する方法 | |
JP2017520511A (ja) | アルケノールの製造方法および1,3−ブタジエンの製造のためのその使用 | |
US9205412B2 (en) | Catalyst for polyol hydrogenolysis | |
US8921616B2 (en) | Method for producing glycol from polyhydric alcohol | |
Basu et al. | A review on catalytic dehydration of glycerol to acetol | |
CN108117480A (zh) | 一种催化转化甲醇和乙醇混合液制备异丁醇的新方法 | |
CN103521234A (zh) | 由丙烯醛氧化制备丙烯酸的催化剂及其制备方法 | |
EP3036213B1 (en) | Production of 1,6-hexanediol from adipic acid | |
JP2007518557A (ja) | Cu金属および少なくとも1つの第2の金属の非クロム含有触媒 | |
US4628128A (en) | Process for the preparation of ethylene glycol by catalytic hydrogenation | |
JPWO2014097942A1 (ja) | アルコール合成用の触媒、アルコールの製造装置及びアルコールの製造方法 | |
JP2002508342A (ja) | カルボン酸またはそれらの無水物またはエステルをアルコールにする、接触水素化法 | |
WO2015113058A1 (en) | Hydrogenation catalysts with cobalt and alkaline earth metal-modified supports | |
JP4424746B2 (ja) | 不飽和アルコールの製造方法及びそれに用いられる不飽和アルコール製造用触媒 | |
JP4640748B2 (ja) | カルボン酸直接水素添加用触媒 | |
JP3921877B2 (ja) | 1,4−シクロヘキサンジメタノールの製造方法 | |
CN110026191B (zh) | 一种催化剂及甘油氢解制备1,3-丙二醇的方法 | |
Lakshmi et al. | Studies on bimetallic Cu–Ag supported alumina catalysts for hydrodeoxygenation of 5-hydroxymethylfurfural to 2, 5-dimethylfuran | |
CN111036287A (zh) | 负载型催化剂及其制备方法以及甘油加氢方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200814 |