JP2018518823A - 青色顔料を有する青色発光蛍光体変換led - Google Patents

青色顔料を有する青色発光蛍光体変換led Download PDF

Info

Publication number
JP2018518823A
JP2018518823A JP2017549403A JP2017549403A JP2018518823A JP 2018518823 A JP2018518823 A JP 2018518823A JP 2017549403 A JP2017549403 A JP 2017549403A JP 2017549403 A JP2017549403 A JP 2017549403A JP 2018518823 A JP2018518823 A JP 2018518823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
led package
blue
luminescent material
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017549403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6991066B2 (ja
Inventor
べクテル,ハンス−ヘルムート
ディーデリッヒ,トーマス
ルーリング,エーリク
ヘルヴェン,マルセル ファン
ヘルヴェン,マルセル ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018518823A publication Critical patent/JP2018518823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6991066B2 publication Critical patent/JP6991066B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

本発明は、青色LEDパッケージ光(101)を生成するように構成されたLEDパッケージ(100)を提供し、当該LEDパッケージは、青色光源光(11)を生成するように構成されたソリッドステート光源(10)と、光源光(11)の一部を、緑色光を有するルミネセント材料光(21)へと変換するように構成されたルミネセント材料(20)と、ルミネセント材料光(21)の一部を吸収するように構成された青色顔料(30)とを有する。

Description

本発明は、LEDパッケージ、及びそのようなLEDパッケージを有する照明装置に関する。本発明は更に、そのようなLEDパッケージ及び/又は照明装置の、特定の照明用途における使用に関する。
信号照明の使用が技術的に知られている。例えば特許文献1(WO2009/042252)は、ハウジングと、第1の波長レンジ(青色光)の励起放射を放つように動作可能な少なくとも1つのLED励起源と、励起放射の少なくとも一部を第2の波長レンジの放射へと変換する少なくとも1つの蛍光体材料と、ハウジング開口上に設けられた実質的に透明なカバーとを有するLED信号ランプを記載している。一構成において、励起源(LEDチップ)は蛍光体材料を組み込んでいる。代替的に、蛍光体は、例えば、励起源と透明カバーとの間に配置された透明基板上など、励起源に対して離して設けられ得る。特許文献1のその他の構成において、蛍光体は透明カバー上に設けられる。更なる他の構成では、蛍光体は、他の特別な光学コンポーネントの透明カバー上にカバーの表面上の層として設けられ、又はカバー/光学コンポーネントの材料内に組み込まれる。
特許文献2(WO2007/125493)は、第1の色の光を放つ少なくとも1つの発光ダイオードと、該少なくとも1つの発光ダイオード上に配置され、該発光ダイオードによって放たれた光の少なくとも一部を受けるルミネセント材料とを有する発光デバイスを記載している。その発光デバイスは更に、発光ダイオードによって放たれてルミネセント材料を透過した光を受けて第1の色の光を吸収するように構成されたフィルタを有している。このフィルタは、ケイ素原子及び酸素原子のマトリクス中に分布された顔料化合物を有し、マトリクス中でケイ素原子の少なくとも一部が炭化水素基に直接結合されている。
特許文献3(EP2736086)は半導体デバイスを記載しており、また、照明機器とともに使用可能な発光デバイスパッケージが開示されている。その発光デバイスパッケージは、パッケージ本体と、パッケージ本体上に位置して、第1の波長帯を持つ光を放つ発光デバイスと、間に距離を置いて発光デバイスの上に位置する透明基板と、透明基板上に位置し、第1の波長帯を持つ光の少なくとも一部を吸収して、第2の波長帯を持つ光へと変換する波長変換層と、波長変換層上に位置して、波長変換層の色を較正する色較正層とを有している。
特許文献4(US5277841)は、ZnS:Ag,Alを、20wt%よりも少ない量の、Y3(Al,Ga)5O12:Tb、Y2SiO5:Tb及びLaOCl:Tbからなる群から選択される少なくとも1つの緑色発光蛍光体と、混合することによって得られる混合青色発光蛍光体を記載しており、それにより、輝度及び輝度飽和特性を大いに向上させている。
特許文献5(US2011/0291132)は、発光デバイス(LED)を記載している。そのLEDは、その上に青色光エミッタを有するキャリア基板を含んでいる。青色光エミッタ上に、蛍光材料を含有した層がある。青色光エミッタの周囲に封入材が配置されている。封入材の外表面と青色光エミッタとの間に、顔料が懸濁されている。
特許文献6(US2009/0167151)は、例えばLEDなどの放射源と、蛍光体を含んだ波長変換部材とを有する照明装置、バックライト装置、及び表示装置を記載している。その一形態において、2つの波長変換部材の間に選択的な反射器を配置することによって、装置内での自己吸収が抑圧又は抑制され、より長いピーク波長を持つ光を放つ波長変換部材が、より短いピーク波長を持つ光を放つ別の波長変換部材の照射から実質的にアイソレートされている。他の形態では、それらの波長変換部材が、ストリップ構成又は隣接六角形構成で配置されている。
国際公開第2009/042252号パンフレット 国際公開第2007/125493号パンフレット 欧州特許出願公開第2736086号明細書 米国特許第5277841号明細書 米国特許出願公開第2011/0291132号明細書 米国特許出願公開第2009/0167151号明細書
特に特定の照明用途では、青色発光光源の光束を増大させることが望まれる。InGaN青色LED上に緑色発光蛍光体の薄層を追加することによって、既に青色光シグナリング用途で青色発光LEDの光束を増大させることができると思われた。しかしながら、光束を更に向上させることが望まれる。用語“光束”又は“ルミナスパワー”は、技術的に知られているように、知覚される(すなわち、人間によって知覚される)光のパワーの尺度を記述するものである。用語“蛍光体”の代わりに、用語“ルミネセント材料”も適用され得る。
従って、本発明の一観点は、代わりの光源及び/又はそのような光源を有する照明装置を提供することであり、それらは好ましくは更に、上述の欠点のうちの1つ以上を少なくとも部分的に取り除くものであり、また特に、なおも青色光を提供しながら更に高い光束を有し得るものである。
驚くべきことに、青色光源、緑色ルミネセント材料及び青色顔料の特定の組み合わせは、非常に良好な結果をもたらすようである。本発明は、とりわけ、飽和した青色発光を維持し且つ飽和した青色についての望ましい色度域の中に留まりながら、光束を増大させるために、蛍光体層に青色顔料を付加することを記述する。青色ピーク波長と緑色蛍光体との所与の組合せについて、20%よりも高い光束利得が達成されている。本発明は、とりわけ、青色非常用照明及び/又は装飾照明の用途におけるpcLED(蛍光体変換LED)に使用されることができる。
第1の態様において、本発明は、青色LEDパッケージ光を生成するように構成されたLEDパッケージを提供し、当該LEDパッケージは、青色光源光を生成するように構成された(ソリッドステート)光源と、光源光の一部を、緑色光を有するルミネセント材料光へと変換するように構成されたルミネセント材料と、ルミネセント材料光の一部を吸収するように構成された青色顔料とを有する。
驚くべきことに、このようなLEDパッケージでは、青色光に関して比較的高い光束が達成され得るようである。光の色は、例えばCIE S 004/E−2001及び/又はDIN 6163−4:2011−07によって定義されるなどの、要求される青色を記述するCIE図の最も効率的な部分内のCIE座標に調整されることができる。従って、一実施形態において、特にそのようなLEDパッケージ又はそのようなLEDパッケージを有する照明装置は、特に、青色の非常用照明を提供するため、又は装飾照明を提供するために使用され得る。
特に、光源は、動作中に少なくとも、400−490nmの範囲から選択される波長の光(光源光)を放つソリッドステート光源であり、特に、動作中に少なくとも、420−490nmの範囲、更に特には440−490nmの範囲内から選択される波長の光を放つ光源である。更に特には、(ソリッドステート)光源は、450−465nmの範囲内にピーク波長(すなわち、発光の最大値)を持つ青色光源光を生成するように構成される。従って、特定の一実施形態において、光源は青色光を生成するように構成される。特定の一実施形態において、光源はソリッドステート光源(例えばLED又はレーザダイオードなど)を有する。用語“光源”はまた、例えば2−20個の(ソリッドステート)LED光源などの、複数の光源に関係し得る。従って、LEDなる用語は、複数のLEDを指すこともある。どのような構成が選択されようとも、LEDパッケージから直接下流で、LEDパッケージから出てくる光は特に青色光である。この青色光は、例えばUV、緑色、黄色、橙色、及び赤色のうちの1つ以上内の小さい寄与分を有し得るが、LEDパッケージ光のスペクトル分布は、それが青色光であるようなものである。従って、LEDパッケージ光の主波長は、特に450−470nmの範囲内にある。実施形態において、用語“LEDパッケージ”の代わりに、用語“レーザパッケージ”も、特にソリッドステート光源がレーザを有する実施形態において適用され得る。従って、全般的に用語“光源パッケージ”が使用されてもよい。
用語“上流”及び“下流”は、光生成手段(ここでは特に(ソリッドステート)光源)からの光の伝播に対するアイテム又は機構の配置に関係し、光生成手段からの光ビーム内の第1の位置に対して、光生成手段にいっそう近い光ビーム内の第2の位置が“上流”であり、光生成手段から更に離れた光ビーム内の第3の位置が“下流”である。
用語“紫色光”又は“紫色発光”は、特に、約380−440nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“青色光”又は“青色発光”は、特に、約440−495nmの範囲内(一部の紫色及び青緑色の色相を含む)の波長を持つ光に関する。用語“緑色光”又は“緑色発光”は、特に、約495−570nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“黄色光”又は“黄色発光”は、特に、約570−590nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“橙色光”又は“橙色発光”は、特に、約590−620nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“赤色光”又は“赤色発光”は、特に、約620−780nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“桃色光”又は“桃色発光”は、青色成分及び赤色成分を持つ光を表す。用語“可視”、“可視光”又は“可視発光”は、約380−780nmの範囲内の波長を持つ光を表す。
更に特には、青色LEDパッケージ光のCIE座標は、x−CIE座標について約0.091−0.175の範囲内にあり、y−CIE座標について約0.025−0.183の範囲内にある。いっそう更には、青色LEDパッケージ光のCIE座標は、(0.091,0.133)、(0.149,0.025)、(0.175,0.098)及び(0.174,0.183)によって画成されるCIE図の部分内にある。これは実質的に、上で示したCIE S 004/E−2001及び/又はDIN 6163−4:2011−07に適合する。光源の主波長(又はピーク波長)、ルミネセント材料の種類(例えば二価ユーロピウム及び/又は三価セリウムなどの活性種の濃度を含む)、青色顔料の種類、並びにルミネセント材料と青色顔料との相対的な量及び相対的な配置を選定することによって、所望の色点が選定され得る。いっそう特には、青色LEDパッケージ光のx−CIE座標は最大で約0.175であり、且つ/或いは青色LEDパッケージ光のy−CIE座標は最小で約0.140であり、特に、これら双方の条件が適用される。このようなCIE座標値で、光は依然として青色であるとともに実質的に最大光束を有する。CIE座標について、ここでは、“CIE 1931 RGB色空間”を参照しており、これは、当業者に知られているように、1931年に国際照明委員会(CIE)によって作成された“CIE 1931 XYZ色空間”としても示されるものである。
特に、ルミネセント材料は、広帯域発光(すなわち、例えば三価ランタニドの4f遷移などの線発光ではない)を提供するように構成される。従って、特に、ルミネッセント材料は、二価ユーロピウム及び/又は三価セリウムに基づくが、有機ルミネッセント材料も適用することができる(以下も更に参照)。
特定の一実施形態において、ルミネセント材料は、490−580nmの範囲から選択されたピーク波長を持ち且つ/或いは50−150nmの範囲から選択された半値全幅(FWHM)を持つルミネセント材料光を提供するように構成される。特に、ルミネセント材料は、490−530nmの範囲から選択されたピーク波長を持つルミネセント材料光を提供するように構成される。従って、ルミネセント材料は、緑色光を提供するのみであってもよく、しかしオプションで、それに加えて、例えば黄色光、橙色光及び赤色光のうちの1つ以上を提供してもよい。効率に鑑み、特に、490−530nmの範囲から選択されたピーク波長を持ち且つ50−150nmの範囲内のFWHMを持つ発光を提供するルミネセント材料が選択される。緑色光以外の光は、青色顔料によって部分的に吸収されることができ、又は更には実質的に吸収されることができる(以下も参照)。
従って、緑色ルミネセント材料は特に、特にはソリッドステート光源である光源が、単色軌跡上又はそれに比較的近い色点を持つ光を提供するときに、単色軌跡上にない色点を持つ光を提供するために使用され、ルミネセント材料は、得られる色点が(実質的に単色である光源光に対して)緑側にシフトすることを誘発する。青色顔料は、緑色(及びオプションで、存在する場合には黄色、橙色及び赤色も)の少なくとも一部を除去しながら、結果として得られる色をより望ましい青色に押し戻すために使用される。
上で示したように、ルミネセンス材料は特に二価ユーロピウム及び/又は三価セリウムに基づくが、有機ルミネセント材料(例えば、BASF社からのlumogen(登録商標)yellow又はlumogen(登録商標)greenなど)も適用され得る(以下も更に参照)。用語“ルミネセント材料”はまた、複数の異なるルミネセント材料を指しこともある。ルミネセント材料の各々が、緑色光を有するルミネセント材料光、更に特には、490−580nmの範囲から選択されたピーク波長を持ち且つ/或いは50−150nmの範囲から選択された半値全幅(FWHM)を持つルミネセント材料光を提供するように構成される。特に、ルミネセント材料(二種以上のルミネセント材料が利用可能である場合)の各々が、490−530nmの範囲から選択されたピーク波長を持つルミネセント材料光を提供するように構成される。従って、実施形態において、ルミネセント材料光の主波長は、特に、これら上述した範囲のうちの1つの中とし得る。故に、ルミネセント材料は特に、基本的に緑色光であるルミネセント材料光を提供するように構成される。
特定の一実施形態において、ルミネセント材料は、セリウムドープされたガーネットを有する。特に、このようなルミネセント材料は、スペクトル領域の青色部分に十分に近い緑色光を提供することができ、その一方で、顔料によってフィルタリング除去される色を持つ放出光の量は比較的低くなることができ、それによって効率的なLEDパッケージが提供される。特に望ましいセリウム添加ガーネットは、純粋なYAl12:Ceガーネットのものよりも短い波長にピーク波長を持つガーネットである。というのは、この原型ルミネセント材料は、比較的低い含有量の緑色(及び長波長の青色)を有した比較的黄色の発光を提供するものであるからである。従って、更なる特定の一実施形態において、ルミネセント材料は、(Lu(1−x),Ce(Al(1−y),Ga12、ただし、0.005≦x≦0.08、且つ0≦y≦0.7、更に特には、0.01≦x≦0.04、且つ0.1≦y≦0.4を有する。そうとはいえ、少量のY及び/又はGd及び/又はTbも(Lu元素の一部に代えて)利用可能とし得る。それに代えて、あるいは加えて、少量のScも(Al及び/又はGaの一部に代えて)利用可能とし得る。さらに、オプションで、技術的に知られているように、B−O結合(ここで、Bは、Al及びGaのうちの1つ以上を表す)の一部が、Si−N結合によって置き換えられてもよい。
ルミネセント材料として三価セリウムベースのルミネセント材料が適用され得るだけでなく、緑色ルミネセント材料として二価ユーロピウムベースのルミネセント材料も適用され得る。特定の一実施形態において、ルミネセント材料は、(a)Si(6−x)Al(6−y):Eu、ただし、0<x≦4.2、0<y≦4.2(ベータサイアロン)、(b)ユーロピウムでドープされたアルカリ土類金属オルトシリケート、(c)BaMgAl1017:Eu,Mn、(d)BaMgAl1627:Eu,Mn、及び(e)SrAl1425:Eu、のうちの1つ以上を有する。また、WO2002/054502に規定されているようなルミネセント材料が適用されてもよい。
青色顔料は、特に、ルミネセント材料からの緑色ルミネセント光の一部を吸収するように構成される。従って、青色顔料は特に、黄色、橙色又は赤色においてよりも青色において実質的に大きい透過率を有するように構成される。緑色における透過率は、例えば、青色における透過率と、黄色、橙色又は赤色における透過率との間とし得る。従って、可視域内で、青色顔料は、特に、570−640nmの範囲内で(1つ以上の)最大吸収を有し得る。特に、青色顔料は、530−680nmの範囲内での平均吸収よりも実質的に小さい平均吸収を495−530nmの範囲内で有する。更に特には、青色顔料は、530−630nmの範囲内での平均吸収よりも実質的に小さい平均吸収を495−530nmの範囲内で有する。この文脈における用語“実質的に”は、例えば少なくとも5倍など(少なくとも10倍のように)、少なくとも2倍の違いを含み得る。用語“平均吸収”は、特に、(示された波長にわたっての)波長平均吸収として定義される。
青色顔料は、有機顔料又は無機顔料とし得る。用語“顔料”はまた、複数の異なる顔料を指すこともある。一実施形態において、青色顔料は、42,000−45,000の範囲から選択されたカラーインデックス国際番号(CIナンバー)を持つ有機色素を有する。好適な顔料の例は、CI=42563のビクトリアブルー4R(ベーシックブルー8)、CI=44045のビクトリアブルーB(ベーシックブルー26)、CI=44040のビクトリアブルーR(ベーシックブルー11)、及びCI=42135のキシレンシアノールFF(アシッドブルー147)のうちの1つ以上を含み得る。特に、これらの顔料は、吸収及び安定性に関して適切な特性を有するようである。これらに代えて、あるいは加えて、一実施形態において、青色顔料はフタロシアニンを有する。
上で示したように、顔料はまた、追加的又は代替的に、無機材料を有し得る。従って、より更なる特定の一実施形態において、青色顔料は、(a)MAl、ただし、Mは、Co、Ni、Mg、Cu及びZnのうちの1つ以上を有し、Mは少なくともCoを含む、(b)NaAlSi24、ただし、6≦x≦8、且つ2≦y≦4、のうちの1つ以上を有する。MAlの実施形態において、Mは特に、基本的にCo(コバルト)を有し得る。後者の顔料は、実施形態において“シコパールブルー”としても示される。
光源、ルミネセント材料、及び顔料は、しかしながら、特に、得られるパッケージ光が青色光源光を含むという条件、及びルミネセント材料光の一部が顔料によって吸収されるという条件の下で、複数の異なるやり方で配置され得る。故に、得られるパッケージ光は、特に、青色光源光とルミネセント材料光の一部とを有する。
顔料は特に、波長選択吸収の結果として反射光又は透過光の色を変化させる材料である。この(物理的な)プロセスは、蛍光、燐光、及び物質が光を発するその他の形態の発光とは異なる。
ルミネセント材料は、例えば、LEDダイ上などの光源上のルミネセント材料含有層として構成され得る。しかしながら、ルミネセント材料はまた、光源から距離を置いたルミネセント材料含有層(“リモート”)として構成されてもよい。また、顔料は、そのようなルミネセント材料含有層上、又はルミネセント材料含有層から距離を置いて(リモート)の何れかで、ルミネセント材料含有層の下流の顔料含有層として構成され得る。それに代えて、あるいは加えて、顔料及びルミネセント材料は、光源から直接下流に(且つ/)或いは光源からリモートの何れかで配置された、同一の層に含められてもよい。従って、特定の一実施形態において、ここに規定されるLEDパッケージは、ルミネセント材料を有する第1の層(“ルミネセント材料含有層”)と、青色顔料を有する第2の層とを有し、ソリッドステート光源に対して、第2の層が第1の層の下流に配置される。より更なる一実施形態において、ここに規定されるLEDパッケージは、ルミネセント材料と青色顔料とを有する第1の層(“ルミネセント材料含有層”)を有する。
より更なる一態様において、本発明はまた、LEDパッケージを有する照明装置を提供する。そのような照明装置は、(例えば、緑色光、黄色光、橙色光、及び赤色光のうちの1つ以上を生成するように構成された1つ以上などの)1つ以上の他の光源をも有し得る。しかしながら、それに代えて、あるいは加えて、そのような照明装置はまた、例えばLEDパッケージ光をコリメートするための、光学系を有していてもよい。当然ながら、そのような照明装置はまた、LEDパッケージ(光)を制御するように構成された制御ユニットを有し得る。従って、一実施形態において、本発明は、ここに規定されるLEDパッケージと、制御ユニットと、そして特にはまた、(a)光学系及び(b)更なる光源のうちの1つ以上と、を有する照明装置を提供し、制御ユニットは、LEDパッケージと、オプションの更なる光源とを制御するように構成される。従って、一実施形態において、照明装置は、実質的に青色光のみを提供してもよいが、更なる一実施形態において、照明装置は、例えば特に、白色光などを提供するように構成されてもよい。上で示したように、この照明装置は、とりわけ、青色非常用照明を提供するため、及び/又は装飾照明を提供するために使用され得る。用語“更なる光源”はまた、複数の(異なる)光源を指すこともある。
LEDパッケージ又は照明装置は、例えば、オフィス照明システム、家庭応用システム、店舗照明システム、家庭照明システム、アクセント照明システム、スポット照明システム、劇場照明システム、光ファイバ応用システム、投影システム、自発光ディスプレイシステム、ピクセル化ディスプレイシステム、セグメント化ディスプレイシステム、警告標識システム、医療照明応用システム、インジケータ標識システム、装飾照明システム、可搬式システム、自動車応用、グリーン家庭照明システム、園芸照明などの一部であるか、それに適用されるかし得る。
ここでの白色光なる用語は、当業者に知られたものである。これは、特に、約2000Kと20000Kとの間、特に2700−20000K(一般的な照明では、特に、約2700Kから6500Kの範囲内、背面照明(バックライト)目的では、特に、約7000Kから20000Kの範囲内、そして、特に、BBL(黒体軌跡)から約15SDCM(カラーマッチングの標準偏差)以内、特には、BBLから約10SDCM以内、更に特には、BBLから約5SDCM以内)の相関色温度(CCT)を持つ光に関する。
次いで、以下の図を含む添付の模式的な図面を参照して、単に例として、本発明の実施形態を説明する。図面において、対応し合う参照符号は、対応し合う部分を指し示している。
LEDパッケージの一実施形態を模式的に示している。 LEDパッケージの一実施形態を模式的に示している。 LEDパッケージの一実施形態を模式的に示している。 LEDパッケージの一実施形態を模式的に示している。 照明装置の一実施形態を模式的に示している。 450−465nmの主波長(実線)を持つ青色InGaN LEDの正規化した発光スペクトルと、CIE 1931に従った明所視に関するルミナス効率関数(破線カーブ)とを示している。 図1の青色LEDの色点と、CIE S 004/E−2001及びDIN 6163−4:2011−07光信号色に適合する飽和した青色についての青色域とを示すCIE 1931色度図を示している。外側の曲線は、単色の色のスペクトル軌跡を示している。 青色LED上のGa,LuAG:Ce蛍光体を用いて作製されたpcLEDの色点を示している。四角:青色顔料なし、455.5nm主波長を持つ青色LED。三角:シコパール顔料あり(より急峻な線であり、この最適化されていない例において、この線はほぼ、示された青色領域の最も高いy値で終了している)。丸:本発明の例と同じx色座標の青色顔料なし。青色顔料の適用によってこの青色LEDで得られた光束利得は、同じx色座標で比較して20パーセントである(下記の表1も参照)。 青色LED上のGa,LuAG:Ce蛍光体を用いて作製されたpcLEDを示している。図3cと比較して、主波長は458nmである。三角形:シコパール顔料あり。丸:本発明の例と同じx色座標の青色顔料なし。青色顔料の適用によってこの青色LEDで得られた光束利得は、ここでは26パーセントである(下記の表2も参照)。 本発明の実施例で使用されたルミネセント材料の発光及び顔料の透過率を示している。 模式図は必ずしも縮尺通りではない。
図1aは、青色LEDパッケージ光101を生成するように構成されたLEDパッケージ100の一実施形態を模式的に示している。LEDパッケージは、青色光源光11を生成するように構成された光源10と、光源光11の一部を、緑色光を有するルミネセント材料光21へと変換するように構成されたルミネセント材料20と、ルミネセント材料光21の一部を吸収するように構成された青色顔料30とを有している。この模式的実施形態において、ルミネセント材料20及び顔料30は、第1の層120として指し示される単一の層に含められている。この実施形態では、LEDダイ12を含むソリッドステート光源が適用されている。ルミネセント材料層、すなわち、ルミネセント材料含有層、すなわち、第1の層120は、この模式的実施形態において、LEDダイと物理的に接触している。
図1b−1dは、ルミネセント材料20を有する第1の層との間に非ゼロの距離d1を有した(図1b及び1c参照)、又はこれまた、特にはLEDダイ12である光源と物理的に接触した(図1c)、幾つかの変形例を模式的に示している。さらに、顔料30も、図1bに模式的に示されるように、ルミネセント材料から非ゼロの距離d2にあるとしてもよい。図1cでは、ルミネセント材料(含有層120)が、光源から直接下流に配置され、そして、顔料30が、ルミネセント材料含有層120から直接下流に配置されている。図1dは、ルミネセント材料20及び顔料30が、光源10の発光面(ここではLEDダイ12)から非ゼロの距離d1に配置されていることを除いて、図1aに模式的に示されたのと実質的に同じ形態である。
図2は、LEDパッケージ100と制御ユニット151とを有する照明装置2の一実施形態を非常に模式的に示している。照明装置2は、オプションで更に、(a)光学系152、及び(b)更なる光源200のうちの1つ以上を有し得る。制御ユニット151は、特に、LEDパッケージ100とオプションの更なる光源200とを制御するように構成され得る。例として、更なる光源200もLED光源を有する。また、例として、この更なる光源200の下流にも光学系が配置されている。当然ながら、個別の光学系に代えて、あるいは個別の光学系に加えて、LEDパッケージ100及び更なる光源200の下流に光学系が配置されてもよい。
図3aは、青色LED(InGaN)の発光スペクトル(図3bも参照)を、人間の目の感度の光度関数(破線カーブ)と組み合わせて示している。青色InGaN LEDは、電力から光パワーへの変換に関して非常に効率的であるものの、人間の視覚系の限られた眼の感度に起因して、放射される青色光について知覚される明るさは低い。
図3bは、CIE色度図における図3aの青色LEDの色点と飽和した青色の色域とを示している。y色座標が増大すると、同じ光パワーでの(LED)発光スペクトルのルーメン束が急速に増加する。これはまた、青色InGaN発光をより長波長にシフトさせることによって実現され得るが、それはLEDの光学特性及び効率の低下をもたらすことになる。
青色光の一部を変換するために青色LED上に緑色発光蛍光体材料を付加することは、光束を増加させるが、効率的な緑色発光LED蛍光体のスペクトル特性に起因して、図3bの青色域から急速に立ち去ってしまう。
従って、本発明は、特に飽和青色光の色域内であって特にCIE S 004/E−2001光信号色に適合した色点を持った、高い光束の青色発光LEDを提供する。本発明の別の1つの目的は、LEDのあらゆる温度及び駆動条件で、色点を青色域内に保つことである。
本発明の別の1つの意図は、所与のx色座標にて、青色域内で可能な限り高いy色座標を有するLEDを作り出すことである。これは、青色InGaN LEDを、青色LED光の一部を緑色発光へと変換する緑色発光蛍光体、及び青色顔料と組み合わせることによって達成される。緑色蛍光体は、490nm<Lpk<580nmなるピーク発光波長Lpkを持つ何らかの蛍光体材料とすることができ、特に、ピーク波長は490−530nmの範囲内である。
特に、使用した顔料は、高い温度及び高い光照射レベルに対するそれらの安定性によって選定されており、これは任意の青色LEDパッケージにおける適用を可能にする。原理上、特に、それが適用要件及び信頼性要件と実質的に適合する限り、如何なる青色顔料も使用され得る。上述の顔料は、例えば、微粒子粉末として入手可能であり、シリコーン又はその他のマトリクス材料に混合されることができる。顔料粉末を単に蛍光体スラリーに付加し、それを蛍光体層と共に塗布することが可能である。あるいは、蛍光体を含まない顔料スラリーを蛍光体層の上に塗布することができる。色点及び光束に対して得られる光学的効果は同等である。また、無機蛍光体上の量子ドットから、セラミック蛍光体プレート、有機蛍光体成分(例えば、Lumogen)に至るまで、所望の発光特性を有する任意の蛍光体材料との組み合わせも可能である。従って、一実施形態において、パッケージはルミネセント材料含有層を有し、この層は特に、ルミネセント材料のためのホストとして、そしてオプションとして、青色顔料のためのホストとしても、シリコーンを有する。
例1
x=0.02且つy=0.4とした15.4wt%の(Lu(1−x),Ce)3(Al(1−y),Ga12を、1wt%のシリカとともに、シリコーン中に混ぜることによって、蛍光体スラリーを作製した(重量分率は全て、マトリクス材料のシリコーン質量に対して計算されている)。このスラリーを、455.5nmの主波長の青色発光LEDを備えたミッドパワー3535Lパッケージをスラリーでディスペンスするのに用いたところ、図3cに示す色点(青色顔料なし:丸)に到達した。同じスラリーに、0.28wt%の、BASF社からのSicopal Blauを付加し、青色顔料なしのものと同様にLEDを作製した(青色顔料あり:三角)。結果として得られたこの色点も図3cに示されている。積分球を用いて測定した100mAのLED電流での平均光束値を表1に示す。
Figure 2018518823
青色顔料ありでのLEDの光束利得は、顔料を有さずに同じ緑色蛍光体を有するLEDと同一のx色座標で比較して、20パーセントである(表1参照)。
例2
ここでは、458nmという長めの主波長を有する次の青色ビンの青色波長を、顔料なしの同じ蛍光体スラリーとともに使用した。0.24wt%のSicopal Blauを有する別の同じ蛍光体スラリーを作製し、458nmの青色主波長を持つLEDをディスペンスした。平均の色点を図3dに示している。x=0.166のx色座標において、ここでは、表2に示されるように、蛍光体懸濁液中の青色顔料の塗布で、青色域内の光束が26パーセント増大している。同一のx色座標のLEDを比較した。
Figure 2018518823
図3eは、参照符号E20で指し示した、使用したルミネセント材料20の発光スペクトルと、参照符号A30で指し示した、使用した顔料30の透過率又は(逆数の)吸収を示している。このグラフから見て取れるように、顔料は、ルミネッセンスのうち長波長発光の部分を吸収する。例として、530−680nmの波長域における平均吸収率は、(この例では)約0.6−0.7のオーダーであり得る。
例えば“実質的に全ての光”又は“実質的に構成される”などにおける、ここでの用語“実質的に”は、当業者によって理解されるものである。用語“実質的に”はまた、“全体的に”、“完全に”、“全て”などを持つ実施形態をも含み得る。従って、実施形態において、実質的にという形容詞は除去されてもよいことがある。適用可能な場合、用語“実質的に”はまた、90%以上に関係し、例えば、95%以上、特には99%以上、より特には、100%を含め、99.5%以上などに関係し得る。用語“有する”は、用語“有する”が“からなる”を意味する実施形態をも含む。用語“及び/又は”は、特に、“及び/又は”の前後に述べられるアイテムのうちの1つ以上に関係する。例えば、“アイテム1及び/又はアイテム2”なる言い回し及び同様の言い回しは、アイテム1とアイテム2との一方又は双方に関係し得る。用語“有している”は、一実施形態において、“からなっている”を表し得るが、他の一実施形態においてはまた、“規定される種を少なくとも含んでいるとともにオプションで1つ以上のその他の種を含んでいる”をも表し得る。
さらに、本明細書中及び請求項中の第1、第2、第3などの用語は、同様の要素同士の間で区別するために使用されており、必ずしも順次的又は時間的な順番を記述するものではない。理解されるべきことには、そのように使用される用語は、適当な状況下で相互に交換可能であり、ここに記載される本発明の実施形態は、ここに記載あるいは図示されるもの以外の順序での操作が可能である。
ここでのデバイスは、とりわけ、動作において記述されている。当業者に明らかなように、本発明は、動作の方法又は動作中のデバイスに限定されない。
なお、上述の実施形態は、本発明を限定ではなく例示するものであり、当業者は、添付の請求項の範囲を逸脱することなく、数多くの他の実施形態を設計することができるであろう。請求項において、括弧内に置かれた何れの参照符号も、請求項を限定するものとして解されるべきでない。動詞“有する”及びその活用形の使用は、請求項中に述べられるもの以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。要素を前置する冠詞“a”又は“an”は、複数のそれら要素の存在を排除するものではない。本発明は、幾つかの別個の要素を有するハードウェアによって実装されることができ、また、好適にプログラムされたコンピュータによって実装され得る。幾つかの手段を列挙するデバイスクレームにおいて、それらの手段のうちの幾つかが、同一のハードウェアアイテムによって具現化されてもよい。特定の複数の手段が相互に異なる従属項に記載されているという単なる事実は、それらの手段の組合せが有利に使用され得ないということを指し示すものではない。
本発明は更に、本明細書に記載され且つ/或いは添付の図面に示された特徴的フィーチャのうちの1つ以上を有するデバイスに当てはまる。本発明は更に、本明細書に記載され且つ/或いは添付の図面に示された特徴的フィーチャのうちの1つ以上を有する方法又はプロセスに関する。
更なる利点を提供するために、本開示にて説明される様々な態様が組み合わされ得る。また、これらのフィーチャのうちの一部は、1つ以上の分割出願の基礎を形成し得る。

Claims (15)

  1. 青色LEDパッケージ光を生成するように構成されたLEDパッケージであって、
    青色光源光を生成するように構成されたソリッドステート光源と、
    前記光源光の一部を、緑色光を有するルミネセント材料光へと変換するように構成されたルミネセント材料と、
    前記ルミネセント材料光の一部を吸収するように構成された青色顔料と、
    を有するLEDパッケージ。
  2. 前記青色LEDパッケージ光のCIE座標は、x−CIE座標について0.091−0.175の範囲内にあり、y−CIE座標について0.025−0.183の範囲内にある、請求項1に記載のLEDパッケージ。
  3. 前記青色LEDパッケージ光のCIE座標は、(0.091,0.133)、(0.149,0.025)、(0.175,0.098)及び(0.174,0.183)によって画成されるCIE図の部分内にあり、且つ前記青色LEDパッケージ光のx−CIE座標は最大で0.175であり、前記青色LEDパッケージ光のy−CIE座標は最小で0.140である、請求項1又は2に記載のLEDパッケージ。
  4. 前記ソリッドステート光源は、450−465nmの範囲内にピーク波長を持つ青色光源光を生成するように構成されている、請求項1乃至3の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  5. 前記ルミネセント材料は、490−530nmの範囲から選択されたピーク波長を持ち且つ50−150nmの範囲から選択された半値全幅(FWHM)を持つルミネセント材料光を提供するように構成されている、請求項1乃至4の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  6. 前記ルミネセント材料は、セリウムドープされたガーネットを有する、請求項1乃至5の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  7. 前記ルミネセント材料は、0.005≦x≦0.08、且つ0≦y≦0.7として、(Lu(1−x),Ce(Al(1−y),Ga12を有する、請求項1乃至6の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  8. 前記ルミネセント材料は、(a)Si(6−x)Al(6−y):Eu、ただし、0<x≦4.2、0<y≦4.2(ベータサイアロン)、(b)ユーロピウムでドープされたアルカリ土類金属オルトシリケート、(c)BaMgAl1017:Eu,Mn、(d)BaMgAl1627:Eu,Mn、及び(e)SrAl1425:Eu、のうちの1つ以上を有する、請求項1乃至7の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  9. 前記青色顔料は、42000−45000の範囲から選択されたカラーインデックス国際番号を持つ有機色素を有する、請求項1乃至8の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  10. 前記青色顔料はフタロシアニンを有する、請求項1乃至9の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  11. 前記青色顔料は、(a)MAl、ただし、Mは、Co、Ni、Mg、Cu及びZnのうちの1つ以上を有し、Mは少なくともCoを含む、(b)NaAlSi24、ただし、6≦x≦8、且つ2≦y≦4、のうちの1つ以上を有する、請求項1乃至10の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  12. 当該LEDパッケージは、前記ルミネセント材料を有する第1の層と、前記青色顔料を有する第2の層とを有し、
    前記ソリッドステート光源に対して、前記第2の層が前記第1の層の下流に配置されている、
    請求項1乃至11の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  13. 前記ルミネセント材料と前記青色顔料とを有する第1の層、を有する請求項1乃至12の何れか一項に記載のLEDパッケージ。
  14. 請求項1乃至13の何れか一項に記載のLEDパッケージと、制御ユニットと、(a)光学系及び(b)更なる光源のうちの1つ以上と、を有する照明装置であって、
    前記制御ユニットは、前記LEDパッケージと、オプションの前記更なる光源とを制御するように構成されている、照明装置。
  15. 青色非常用照明を提供するため又は装飾照明を提供するための、請求項1乃至13の何れか一項に記載のLEDパッケージ又は請求項14に記載の照明装置の使用。
JP2017549403A 2015-03-24 2016-03-16 Ledパッケージ、照明装置、及びそれらの使用 Active JP6991066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15160458 2015-03-24
EP15160458.4 2015-03-24
PCT/EP2016/055669 WO2016150789A1 (en) 2015-03-24 2016-03-16 Blue emitting phosphor converted led with blue pigment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018518823A true JP2018518823A (ja) 2018-07-12
JP6991066B2 JP6991066B2 (ja) 2022-02-03

Family

ID=52697301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549403A Active JP6991066B2 (ja) 2015-03-24 2016-03-16 Ledパッケージ、照明装置、及びそれらの使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10658552B2 (ja)
EP (1) EP3274423B1 (ja)
JP (1) JP6991066B2 (ja)
KR (1) KR102530385B1 (ja)
CN (1) CN107406766B (ja)
TW (1) TWI695875B (ja)
WO (1) WO2016150789A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7476002B2 (ja) 2020-07-09 2024-04-30 シチズン電子株式会社 発光装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10274164B2 (en) * 2016-10-21 2019-04-30 Signify Holding B.V. Lighting device comprising a plurality of different light sources with similar off-state appearance
US11233178B2 (en) * 2018-06-05 2022-01-25 Lumileds Llc LED and phosphor combinations for high luminous efficacy lighting with superior color control
US20200161506A1 (en) * 2018-11-21 2020-05-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method for Producing a Ceramic Converter Element, Ceramic Converter Element, and Optoelectronic Component
EP3916073B1 (en) * 2020-05-29 2024-02-21 Nichia Corporation Light emitting device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276920A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具及びランプ
JP2005159311A (ja) * 2003-10-30 2005-06-16 Nichia Chem Ind Ltd 半導体素子用の支持体及びその製造方法並びに半導体装置
JP2005303289A (ja) * 2004-02-23 2005-10-27 Lumileds Lighting Us Llc 燐光体変換型発光デバイス
JP2007226053A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Mita Corp 電子写真用トナーおよびその製造方法
JP2009193995A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Citizen Holdings Co Ltd Led光源およびその色度調整方法
JP2009535834A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 色安定蛍光体変換led
EP2736086A2 (en) * 2012-11-26 2014-05-28 LG Electronics, Inc. Light emitting device package
JP2014210684A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 パナソニック株式会社 アルミニウムガーネットタイプ無機酸化物、蛍光体及びこれを用いた発光装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY109224A (en) 1993-02-11 1996-12-31 Samsung Display Devices Co Ltd Mixed blue emitting phosphor.
DE19638667C2 (de) * 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
US6613247B1 (en) * 1996-09-20 2003-09-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Wavelength-converting casting composition and white light-emitting semiconductor component
JP4680334B2 (ja) * 1999-01-13 2011-05-11 株式会社朝日ラバー 発光装置
JP3609709B2 (ja) * 2000-09-29 2005-01-12 株式会社シチズン電子 発光ダイオード
AT410266B (de) 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
TWI314947B (en) * 2002-04-24 2009-09-21 Eastman Kodak Compan Organic light emitting diode devices with improved operational stability
US7038370B2 (en) 2003-03-17 2006-05-02 Lumileds Lighting, U.S., Llc Phosphor converted light emitting device
TW200801158A (en) * 2006-02-02 2008-01-01 Mitsubishi Chem Corp Complex oxynitride phosphor, light-emitting device using the same, image display, illuminating device, phosphor-containing composition and complex oxynitride
JP2008010298A (ja) 2006-06-29 2008-01-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 色変換基板及びカラー表示装置
US7654036B2 (en) * 2006-06-30 2010-02-02 Best Coast Growers, Inc. Horticultural growing rack
US20080057342A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Color conversion substrate
US7883226B2 (en) 2007-03-05 2011-02-08 Intematix Corporation LED signal lamp
US8299701B2 (en) * 2007-12-27 2012-10-30 Ge Lighting Solutions Llc Lighting device having illumination, backlighting and display applications
KR101578762B1 (ko) * 2008-12-31 2015-12-18 에스케이케미칼주식회사 구리 프탈로시아닌 화합물 및 이를 이용한 근적외선 흡수 필터
EP2409340B1 (en) * 2009-03-19 2019-06-12 Signify Holding B.V. Color adjusting arrangements and illumination device with the same
KR101803582B1 (ko) * 2009-03-31 2017-11-30 미쯔비시 케미컬 주식회사 형광체, 형광체의 제조 방법, 형광체 함유 조성물, 발광 장치, 조명 장치 및 화상 표시 장치
US20110291132A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Fang-Chang Liu Light-emiting device with improved color rendering index
US20110303940A1 (en) * 2010-06-14 2011-12-15 Hyo Jin Lee Light emitting device package using quantum dot, illumination apparatus and display apparatus
CN102103225A (zh) * 2010-11-29 2011-06-22 友达光电股份有限公司 一种彩色滤光片蓝色光阻穿透率的结构
WO2012104937A1 (ja) 2011-02-03 2012-08-09 パナソニック株式会社 Ledモジュールおよび照明装置
JP2013030590A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Adeka Corp 光学フィルタ
US9123667B2 (en) * 2011-10-04 2015-09-01 Universal Display Corporation Power-efficient RGBW OLED display
CN104781369B (zh) * 2012-05-22 2017-07-07 皇家飞利浦有限公司 用于固态照明的诸如新窄带红色发射磷光体的新磷光体
US10077886B2 (en) * 2012-06-01 2018-09-18 3M Innovative Properties Company Hybrid light bulbs using combinations of remote phosphor LEDS and direct emitting LEDS
WO2014042706A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-20 3M Innovative Properties Company Efficient lighting system with wide color range
US20140167601A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-19 Cree, Inc. Enhanced Luminous Flux Semiconductor Light Emitting Devices Including Red Phosphors that Exhibit Good Color Rendering Properties and Related Red Phosphors
WO2014120809A1 (en) * 2013-01-31 2014-08-07 Nitto Denko Corporation Optical element for correcting color blindness
US9219202B2 (en) * 2013-04-19 2015-12-22 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including red phosphors that exhibit good color rendering properties and related red phosphors
US10074781B2 (en) * 2013-08-29 2018-09-11 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including multiple red phosphors that exhibit good color rendering properties with increased brightness
US10283681B2 (en) 2013-09-12 2019-05-07 Cree, Inc. Phosphor-converted light emitting device
CN104241507B (zh) * 2014-09-18 2017-12-01 广东晶科电子股份有限公司 广色域led发光器件及其背光组件
US9219201B1 (en) * 2014-10-31 2015-12-22 Cree, Inc. Blue light emitting devices that include phosphor-converted blue light emitting diodes
US20160254421A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Cree, Inc. White light emitting devices including both red and multi-phosphor blue-shifted-yellow solid state emitters

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000276920A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具及びランプ
JP2005159311A (ja) * 2003-10-30 2005-06-16 Nichia Chem Ind Ltd 半導体素子用の支持体及びその製造方法並びに半導体装置
JP2005303289A (ja) * 2004-02-23 2005-10-27 Lumileds Lighting Us Llc 燐光体変換型発光デバイス
JP2007226053A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Kyocera Mita Corp 電子写真用トナーおよびその製造方法
JP2009535834A (ja) * 2006-05-02 2009-10-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 色安定蛍光体変換led
JP2009193995A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Citizen Holdings Co Ltd Led光源およびその色度調整方法
EP2736086A2 (en) * 2012-11-26 2014-05-28 LG Electronics, Inc. Light emitting device package
JP2014210684A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 パナソニック株式会社 アルミニウムガーネットタイプ無機酸化物、蛍光体及びこれを用いた発光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7476002B2 (ja) 2020-07-09 2024-04-30 シチズン電子株式会社 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107406766B (zh) 2024-03-22
CN107406766A (zh) 2017-11-28
WO2016150789A1 (en) 2016-09-29
EP3274423B1 (en) 2019-09-18
US20180062050A1 (en) 2018-03-01
JP6991066B2 (ja) 2022-02-03
US10658552B2 (en) 2020-05-19
TWI695875B (zh) 2020-06-11
KR102530385B1 (ko) 2023-05-09
EP3274423A1 (en) 2018-01-31
TW201706394A (zh) 2017-02-16
KR20170129918A (ko) 2017-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5105132B1 (ja) 半導体発光装置、半導体発光システムおよび照明器具
JP2021536118A (ja) フルスペクトル白色発光デバイス
US7859182B2 (en) Warm white LED-based lamp incoporating divalent EU-activated silicate yellow emitting phosphor
JP5864851B2 (ja) 発光装置
CN108305929B (zh) 具有高显色性的白光发光装置
WO2017200097A1 (ja) 白色光源
JP2021520066A (ja) 微生物を不活性化するためのマルチ発光体
CN107406766B (zh) 具有蓝色颜料的蓝色发射磷光体转换led
WO2007120582A1 (en) WHITE LEDs WITH TAILORABLE COLOR TEMPERATURE
JP5732059B2 (ja) Led電球
US20130241394A1 (en) White lighting device
JP2015082596A (ja) 発光装置
JP2013187358A (ja) 白色発光装置
EP2775539A2 (en) Light-emitting device
JP5918827B2 (ja) 発光装置
JP6106307B2 (ja) 発光装置、並びに、当該発光装置を用いた照明器具及び表示装置
JP5405355B2 (ja) 白色照明装置
US20200146120A1 (en) Lighting systems having multiple light sources
JP2012195420A (ja) 白色発光装置
JP2016119383A (ja) 発光装置
CN107270139B (zh) 发光装置以及操作发光装置的方法
JP2013012778A (ja) 照明器具
JP5921631B2 (ja) 発光装置
US20150085468A1 (en) Light-emitting device
JP2021132172A (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6991066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150