JP2018518080A - モジュール式モーションカメラ - Google Patents
モジュール式モーションカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018518080A JP2018518080A JP2017551620A JP2017551620A JP2018518080A JP 2018518080 A JP2018518080 A JP 2018518080A JP 2017551620 A JP2017551620 A JP 2017551620A JP 2017551620 A JP2017551620 A JP 2017551620A JP 2018518080 A JP2018518080 A JP 2018518080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- camera body
- connector
- camera
- digital video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 27
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 abstract description 266
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 abstract description 88
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 132
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 5
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 3
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 3
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N beryllium copper Chemical compound [Be].[Cu] DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 229920006104 Amodel® Polymers 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- MOFOBJHOKRNACT-UHFFFAOYSA-N nickel silver Chemical compound [Ni].[Ag] MOFOBJHOKRNACT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010956 nickel silver Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/02—Bodies
- G03B17/04—Bodies collapsible, foldable or extensible, e.g. book type
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B19/00—Cameras
- G03B19/18—Motion-picture cameras
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/57—Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/663—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20009—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
- H05K7/20136—Forced ventilation, e.g. by fans
- H05K7/20145—Means for directing air flow, e.g. ducts, deflectors, plenum or guides
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20009—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
- H05K7/20136—Forced ventilation, e.g. by fans
- H05K7/20172—Fan mounting or fan specifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2217/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B2217/002—Details of arrangement of components in or on camera body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Abstract
【課題】モジュール式デジタルカメラシステムが開示される。
【解決手段】モジュール式デジタルカメラシステムは、ポートエクステンダモジュール、電源モジュール、表示モジュール、およびハンドルモジュールの1つ以上に解放可能に連結されるように構成された、頭脳モジュールを含むことができる。頭脳モジュールおよび他の付属モジュールは、いくつかの実施形態にしたがって、モジュールの連結および切離しの簡単さを向上させるような構造にすることができる。
【選択図】図2F
【解決手段】モジュール式デジタルカメラシステムは、ポートエクステンダモジュール、電源モジュール、表示モジュール、およびハンドルモジュールの1つ以上に解放可能に連結されるように構成された、頭脳モジュールを含むことができる。頭脳モジュールおよび他の付属モジュールは、いくつかの実施形態にしたがって、モジュールの連結および切離しの簡単さを向上させるような構造にすることができる。
【選択図】図2F
Description
関連出願の参照
本出願は、米国仮出願第62/142,995号(代理人整理番号REDCOM.116PR1)、2015年4月3日出願、発明の名称「モジュール式モーションカメラ(MODULAR MOTION CAMERA)」、米国仮出願第62/146,162号(代理人整理番号REDCOM.116PR2)、2015年4月10日出願、発明の名称「モジュール式モーションカメラ(MODULAR MOTION CAMERA)」、米国仮出願第62/146,165号(代理人整理番号REDCOM.117PR)、2015年4月10日出願、発明の名称「モジュール式モーションカメラ(MODULAR MOTION CAMERA)」、および米国仮出願第62/146,169号(代理人整理番号REDCOM.120PR)、2015年4月10日出願、発明の名称「デジタルカメラ用集積アンテナ(INTEGRATED ANTENNA FOR DIGITAL CAMERA)」による優先権利益を主張し、それらの開示全体を参照により本明細書に組み込む。
本出願は、米国仮出願第62/142,995号(代理人整理番号REDCOM.116PR1)、2015年4月3日出願、発明の名称「モジュール式モーションカメラ(MODULAR MOTION CAMERA)」、米国仮出願第62/146,162号(代理人整理番号REDCOM.116PR2)、2015年4月10日出願、発明の名称「モジュール式モーションカメラ(MODULAR MOTION CAMERA)」、米国仮出願第62/146,165号(代理人整理番号REDCOM.117PR)、2015年4月10日出願、発明の名称「モジュール式モーションカメラ(MODULAR MOTION CAMERA)」、および米国仮出願第62/146,169号(代理人整理番号REDCOM.120PR)、2015年4月10日出願、発明の名称「デジタルカメラ用集積アンテナ(INTEGRATED ANTENNA FOR DIGITAL CAMERA)」による優先権利益を主張し、それらの開示全体を参照により本明細書に組み込む。
デジタルカメラは、レンズ、光学フィルタ、1つ以上の電子画像センサアレイ、画像センサアレイからの画像を取り込み、処理し、格納する電子回路、画像ファイルを格納し転送する内部または外部メモリデバイス、電源、ならびに取り込んだ画像をプレビューする表示システムなど、一連の機能性構成要素を含む。
これらの構成要素は、一般的に、光学面、電子面、および物理面それぞれの観点から見て、統合されており、互いに依存している。いくつかの例では、外部のレンズおよび電源は、カメラに取り付けられ、またカメラから取り外すことができるが、残りの構成要素は、一般的に、主要な枠組みまたはハウジングに恒久的に統合されており、事実上、取り外して交換することはできなくなっている。
いくつかの実施形態では、カメラ本体と、画像センサと、ポートエキスパンダとを含む、デジタルビデオカメラが開示される。カメラ本体は、第1の表面と、第2の表面と、第1の表面と第2の表面との間に延在する複数の第3の表面とを含む。第1の表面は、光がそこを通ってカメラ本体に入る開口部を含む。画像センサは、カメラ本体内に位置付けられ、画像センサに接触する光に対応する画像データを生成するように構成される。ポートエキスパンダは、第2の表面に解放可能に取り付けることができる。ポートエキスパンダは、第1の電気ポートを含む複数の電気ポートと、ポートエキスパンダの厚さをそれらの間で規定するカメラ本体近位面(ポートエキスパンダがカメラ本体に取り付けられたときに第2の表面に係合するように構成される)およびカメラ本体遠位面と、カメラ本体近位面とカメラ本体遠位面との間に延在するとともに第1の側壁を含む複数の側壁と、複数の電気ポートを支持するコネクタハウジングとを含み、コネクタハウジングは、カメラ本体近位面によって規定される第1の面を越えて第1の側壁から延在するので、ポートエキスパンダがカメラ本体に取り付けられると、コネクタハウジングの一部分が複数の第3の表面の少なくとも1つに沿って延在し、第1の電気ポートは、第1の面を通って延在する軸線方向長さを有する。
上記パラグラフのデジタルビデオカメラは、以下の特徴の1つ以上を含むことができる。コネクタハウジングは、ポートエキスパンダの厚さと少なくとも同程度の距離、第1の面を越えて延在する。コネクタハウジングは、ポートエキスパンダの厚さよりも長い距離、第1の面を越えて延在する。複数の電気ポートはビデオ監視出力を備える。カメラ本体近位面は、第2の表面の少なくとも1つの対応する電気コネクタと噛合するように構成された、少なくとも1つの電気コネクタを備える。デジタルビデオカメラはプロセッサを更に備え、プロセッサは、カメラ本体内に位置付けられ、第2の表面の少なくとも1つの対応する電気コネクタ、カメラ本体近位面の少なくとも1つの電気コネクタ、および第1の電気ポートを含む電気経路を介して、ビデオデータを出力するように構成される。カメラ本体近位面は、第2の表面に設けられた対応する締結要素と係合するように構成された、少なくとも1つの締結要素を備える。第1の電気ポートは、ポートエキスパンダがカメラ本体に取り付けられたとき、第1の表面から離れる方向に向くように配置される。カメラ本体遠位面は、電子デバイスを解放可能に取り付けるように構成された付属インターフェースを備える。カメラ本体遠位面は、カメラ電池デバイスを解放可能に取り付けるように構成された付属インターフェースを備え、付属インターフェースは、カメラ電池デバイスから電力を受容するように構成された電気コネクタを備える。それに加えて、コネクタハウジングは、第1の側壁から、カメラ本体遠位面によって規定される第2の面を越えて延在する。複数の第3の表面は、上側、下側、左側、および右側を含み、複数の側壁は、上側壁、下側壁、左側壁、および右側壁を含み、コネクタハウジングは、左側または右側の一方に沿って延在する。第2の表面はカメラ本体の後方部分に設けられ、後方部分は、カメラ本体の内部とカメラ本体の外部との間で空気を交換するように構成された冷却グリルを備え、冷却グリルは、ポートエキスパンダが冷却グリルを被覆することなくカメラ本体に付着するようにして、後方部分に位置付けられる。冷却グリルは第2の表面の下方に配置される。第2の表面は冷却グリルの上に張り出している。冷却グリルは、第1の部分と第2の部分とを備え、第1の部分は第3の面を規定し、第2の部分は第3の面に垂直な第4の面を規定する。冷却グリルは排気グリルを備える。
いくつかの実施形態では、カメラ本体と、マイクロフォンと、第1のファンと、画像センサとを含む、デジタルビデオカメラが開示される。カメラ本体は、複数の壁と装着インターフェースとを含む。複数の壁はカメラ本体の内部部分を規定し、複数の壁は、カメラ本体の長さの分、互いから離間された前壁および後壁を備える。装着インターフェースは、レンズマウントをカメラ本体に解放可能に取り付けるように構成され、装着インターフェースは前壁の第1の開口部を取り囲む。マイクロフォンは、カメラ本体の内部部分の前側に位置付けられ、音声を検出するように構成される。第1のファンは、カメラ本体の内部部分の後側に位置付けられ、第1のファンは、カメラ本体の内部部分に入る空気をカメラ本体の外側へと方向付けるように構成される。画像センサは、カメラ本体内に位置付けられ、第1の開口部を通してカメラ本体に入る光を検出するように構成される。
上記パラグラフのデジタルビデオカメラは、以下の特徴の1つ以上を含むことができる。カメラ本体は、1つ以上の第2の開口部を前壁以外の複数の壁のうち1つ以上に備え、1つ以上の第2の開口部は、カメラ本体の内部部分内へと、またカメラ本体の外部へと空気を通すように構成される。前壁以外の複数の壁の1つ以上は、頂壁を含む複数の壁のうち少なくとも2つの異なる壁を含む。マイクロフォンの一部分は前壁にある。マイクロフォンの一部分は有孔グリルである。カメラ本体は、付属デバイスを後壁に解放可能に取り付けるように構成された付属インターフェースを備え、付属インターフェースは、付属デバイスから電力を受容し、ビデオデータを付属デバイスに送信するように構成された電気コネクタを備える。デジタルビデオカメラは、カメラ本体の内部部分の後側に位置付けられた第2のファンを更に備え、第2のファンは、第1のファンと共通の方向に空気を方向付けるように構成される。
いくつかの実施形態では、カメラ本体と、ファンと、マイクロフォンとを含む、デジタルビデオカメラが開示される。カメラ本体は、カメラ本体の内部部分を規定する複数の壁と、複数の壁の1つ以上に位置付けられた吸気ポートおよび排気ポートと、レンズマウントまたはレンズをカメラ本体の第1の側に解放可能に取り付けるように構成された装着インターフェースとを備える。ファンは、カメラ本体の第1の側とは異なる第2の側よりも第1の側の方に近接して位置付けられ、ファンは、内部部分を通して吸気ポートから排気ポートに空気を方向付けて、熱をカメラ本体の内部からカメラ本体の外部へと伝達するように構成される。マイクロフォンは、第1の側よりも第2の側の方に近接して位置付けられ、マイクロフォンは音声を検出するように構成される。
上記パラグラフのデジタルビデオカメラは、以下の特徴の1つ以上を含むことができる。第1の側は第2の側の反対側である。ファンは第1の側に位置付けられ、マイクロフォンは第2の側に位置付けられる。第1の側は後側であり、第2の側は前側であり、マイクロフォンの少なくとも一部分がカメラ本体の前側に位置付けられる。吸気ポートおよび排気ポートの一方は、カメラ本体の下側よりもカメラ本体の上側の方に近接して位置付けられ、吸気ポートおよび排気ポートの他方は、上側よりも下側の方に近接して位置付けられる。吸気ポートは、複数の壁のうち頂壁に少なくとも部分的に位置付けられ、排気ポートは、複数の壁のうち底壁に少なくとも部分的に位置付けられる。カメラ本体は、付属デバイスをカメラ本体の後側に解放可能に取り付けるように構成された付属インターフェースを備え、付属インターフェースは、付属デバイスから電力を受容し、ビデオデータを付属デバイスに送信するように構成された電気コネクタを備える。吸気ポートは、複数の壁のうち第1の壁に少なくとも部分的に位置付けられ、排気ポートは、複数の壁のうち第1の壁以外の1つ以上の壁に少なくとも部分的に位置付けられる。ファンは、第1の壁から複数の壁のうち第1の壁以外の1つ以上の壁に向かって空気を方向付けるように構成される。ファンは、第2の側よりも第1の側に多い冷却経路に沿って空気を方向付けるように配向される。ファンは吸気ポートに近接して位置付けられる。デジタルビデオカメラは、カメラ本体内に位置付けられるとともに、複数の壁のうち1つの壁にある開口部を通してカメラ本体に入る光を検出するように構成された、画像センサを更に備える。ファンは、画像センサによって規定される画像平面に対して平行に空気を方向付けるように構成される。内部部分は、第1のチャンバと第2のチャンバとを備え、第1のチャンバは、カメラ本体の内壁によって第2のチャンバから少なくとも部分的に分離され、ファンは、第1のチャンバではなく第2のチャンバを通して空気を方向付けるように構成され、画像センサおよびマイクロフォンは、第2のチャンバではなく第1のチャンバに位置付けられる。画像センサは、第1のチャンバから第2のチャンバまで内壁を通って延在するパイプを介して冷却される。
いくつかの実施形態では、カメラ本体と、ファンと、画像センサと、マイクロフォンとを含む、デジタルビデオカメラが開示される。ファンは、カメラ本体によって支持され、カメラ本体の内部からカメラ本体の外部へと熱を伝達するように構成される。画像センサは、カメラ本体内に位置付けられ、カメラ本体に入り画像センサに接触する光に対応する画像データを生成するように構成される。マイクロフォンは、カメラ本体によって支持されるとともに、画像センサに対してファンの反対側に位置付けられ、マイクロフォンは音声を検出するように構成される。
上記パラグラフのデジタルビデオカメラは、以下の特徴の1つ以上を含むことができる。画像センサは画像平面に配置された複数のセンサピクセルを含み、マイクロフォンは画像平面の一方の側に位置付けられ、ファンは画像平面の他方の側に位置付けられる。マイクロフォンは、カメラ本体の第1の壁に近接して位置付けられ、ファンは、第1の壁とは異なるカメラ本体の第2の壁に近接して位置付けられる。第1の壁は第2の壁に隣接し、ファンは、第2の壁から離れるように空気を方向付けるように構成される。光は、第1の壁を通ってカメラ本体に入り、その後に画像センサに接触する。カメラ本体は、ファンに対して画像センサの反対側にあるカメラ本体の第3の壁に位置付けられた付属インターフェースを備え、付属インターフェースは、付属デバイスを第1の壁に解放可能に取り付けるように構成されるとともに、付属デバイスから電力を受容し、ビデオデータを付属デバイスに送信するように構成された電気コネクタを備え、第3の壁は第1の壁および第2の壁とは異なる。
以下、様々な実施形態について、添付図面を参照して記載する。これらの実施形態は、単なる例として例示され記載されるものであり、限定を意図するものではない。
システムの概要
システムの概要
デジタルモジュール式カメラシステムについて本明細書に記載する。モジュール式カメラシステムは、例示の目的でモーションカメラシステムと呼ばれることがあるが、本開示の原理は、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、ならびにデジタル・スチル・モーション・カメラ(DSMC)に適用可能であることを理解されたい。それに加えて、本明細書の記載は、物理的な電子部品およびモジュールの具体例を含むことがあるが、追加または代替のモジュール、構成要素、および付属部品が、本開示のモジュール式カメラシステムにおいて想到される。これらとしては、例えば、レンズ、レンズマウント、安定化モジュールもしくは機構、濃度フィルタ、および濃度フィルタを収容したモジュール、別個の電子部品モジュールを有するもしくは有さない頭脳モジュール、ユーザインターフェースモジュール、ポートエクステンダモジュール、様々なシステムバス構成、記録モジュール、LCDディスプレイなどの様々なディスプレイ、冷却ユニット、電子ビューファインダ、光学ビューファインダ、ならびにハンドルのうち、任意のものまたは組み合わせを挙げることができる。モジュール式カメラシステムはまた、レール、ロッド、ショルダーマウント、三脚マウント、ヘリコプターマウント、マットボックス、フォローフォーカス制御、ズーム制御、ならびに他の機構および付属部品を備えるか、またはそれらと適合性があってもよい。
本明細書において提供される特定のカメラシステムは、事前校正されたモジュール式の態様であるため、ユーザは様々な構成でモジュール式カメラを構築することができる。例えば、第1の頭脳モジュールは第1の小型のセンササイズを有してもよい。大型のセンサ、記録領域、記録速度などが望ましい場合、ユーザは、本明細書に記載される他の様々な機能性モジュールを、第1のセンササイズを有する頭脳モジュールから分離し、第2の大型のセンササイズを有する第2の頭脳モジュールを使用して、モジュール式システムを再組立てしてもよい。第2の頭脳モジュールとともに再組立てされたモジュールは、特別な校正または調節ステップを必要とすることなく、シームレスで機能するように自動的に校正することができる。これにより、ユーザが、全く新しいカメラまたはカメラシステムを購入する必要なしに、様々な構成要素をアップグレードまたは交換することが可能になっている。
モジュール式カメラシステムは、センサおよび電子部品モジュール(本明細書では頭脳モジュールと呼ばれる)を含むことができる。頭脳モジュールはまた、1つ以上の電源モジュール、ポートエクステンダモジュール、記録モジュール、ユーザインターフェースモジュールなどを含む、1つ以上の他のモジュールと機能的に係合可能であることができる。本開示と適合性があるモジュールおよび機構の更なる例が、米国特許第8,525,925号、2013年9月3日発行、発明の名称「モジュール式デジタルカメラ(MODULAR DIGITAL CAMERA)」に提供されており、その全体を参照により本明細書に組み込む。
<頭脳モジュール>
図1Aは、モジュール式カメラシステムの頭脳モジュール100の前部の斜視図である。頭脳モジュール100は、少なくとも1つの画像センサ(図示なし)および少なくとも1つのプロセッサ(図示なし)、ならびに頭脳モジュール100の構成要素を収容し支持するハウジング102(本体と呼ばれる場合がある)を含むことができる。ハウジング102は、少なくとも部分的に炭素繊維で作ることができる。頭脳モジュール100は、図1A〜1Cに示されるような特定の寸法および接続方式を有することができるが、他の実装例では、頭脳モジュール100は、様々な他の物理的寸法、機械的接続方式、または電気的接続方式を有してもよい。
図1Aは、モジュール式カメラシステムの頭脳モジュール100の前部の斜視図である。頭脳モジュール100は、少なくとも1つの画像センサ(図示なし)および少なくとも1つのプロセッサ(図示なし)、ならびに頭脳モジュール100の構成要素を収容し支持するハウジング102(本体と呼ばれる場合がある)を含むことができる。ハウジング102は、少なくとも部分的に炭素繊維で作ることができる。頭脳モジュール100は、図1A〜1Cに示されるような特定の寸法および接続方式を有することができるが、他の実装例では、頭脳モジュール100は、様々な他の物理的寸法、機械的接続方式、または電気的接続方式を有してもよい。
画像センサは、ハウジング102内に収容することができ、例えば、CCD、CMOS、FOVEON(登録商標)センサなどの垂直積層CMOS素子、またはプリズムを使用してセンサ間で光を分割するマルチセンサアレイを含む、様々なビデオセンシングデバイスのいずれかを含むことができる。画像センサは、画像センサに入射する光に対応する画像データを生成することができる。プロセッサは、頭脳モジュール100の構成要素の動作を制御し、画像センサで生成された画像データを処理し、プロセッサの制御動作に影響を及ぼすユーザ入力を受信することができる。
ハウジング102は、1つ以上のモジュールをハウジング102の頂部に機械的または電気的に連結する、1つ以上の上面インターフェースを含むことができる。上面装着インターフェースの1つは、表示モジュール(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)スクリーン)などのモジュールを、ハウジング102の頂部に電気的および機械的に連結する、第1のモジュールコネクタ110と、装着穴112A、112Bとを含むことができる。上面装着インターフェースのうち別のものは、ハンドルモジュールまたはアウトリガーモジュールなどのモジュールを、ハウジング102の頂部に電気的および機械的に連結する、第2のモジュールコネクタ120と、装着穴122A、122B(ならびに同じ列もしくは隣の列にある他の符号をつけていない装着穴)とを含むことができる。上面装着インターフェースのうち更に別のものは、ハウジング102の頂部にあるファンカバー130に近接して、モジュールをハウジング102の頂部に機械的に装着する、装着穴132A、132Bを含むことができる。装着穴112A、112B、122A、122B、132A、132Bは、例えば、モジュールをハウジング102に固定し、次にモジュールをハウジング102から取り外すのにねじを緩めるため、モジュールのねじを受け入れるねじ山を含むことができる。
ハウジング102は、1つ以上のモジュールをハウジング102の側部に機械的または電気的に連結する、1つ以上の側面装着インターフェースを含むことができる。側面装着インターフェースの1つは、表示モジュール(例えば、LCDディスプレイスクリーン)などのモジュールを、ハウジング102の側部に電気的および機械的に連結する、第3のモジュールコネクタ140と、装着穴142A、142Bとを含むことができる。それに加えて、側面装着インターフェースのうち別のものは、モジュールをハウジング102の側部に機械的に連結する、装着穴144を含むことができる。
図1Bは、第1、第2、および第3のモジュールコネクタ110、120、140を含む、ハウジング102の特定のインターフェースの図を提供している。第1、第2、および第3のモジュールコネクタ110、120、140に関して特定の構造が図1Bに示されているが、他のコネクタ構造を他の実施形態で使用することができる。
図1Bに示されるように、第1のモジュールコネクタ110は、複数の電気導体(例えば、図示されるような26個の電気導体)と、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列(例えば、図示されるような2列)で位置付けることができる。複数の電気導体の露出した端部および導体支持部材の露出した端部が、互いに面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であるとともに、ハウジング102の頂部の表面に対して面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であることができるように、第1のモジュールコネクタ110の露出面は平坦面(または実質的に平坦面)であることができる。複数の電気導体の端部は露出させることができ、一方で複数の電気導体の側部は、導体支持部材によって被覆され、露出していなくてもよい。モジュールが第1のモジュールコネクタ110に機械的に連結されたときに、複数の電気導体の端部が動かないように、複数の電気導体は導体支持部材に固着されてもよい。第1のモジュールコネクタ110は、ハウジング102の頂部の表面にあるチャネル114によって少なくとも部分的に取り囲むことができ、それによって、位置合わせを支援するとともに、第1のモジュールコネクタ110に対するモジュールの接続の堅牢性を改善することができる。いくつかの実施形態では、複数の電気導体の少なくともいくつかは、異なる信号を伝送するように構成することができ、例えば、2つの異なる導体によって伝送される信号間の差としてデータを搬送することができる。
いくつかの実施形態では、第1のモジュールコネクタ110は、損傷、摩耗、または集まってくるほこりもしくは糸くずに強い堅牢なコネクタであり得るので、ハウジング102は、第1のモジュールコネクタ110を被覆または保護するカバーを含まなくてもよい。第1のモジュールコネクタ110は、(i)ほこりもしくは糸くずが集まりやすい小さい空間または穴、(ii)損傷または破損に弱い突起、および(iii)動かなくなるか、変形するか、またはばらばらになる可能性がある可動部品のうち1つ以上を含まない構造であることができる。第1のモジュールコネクタ110は、第3のモジュールコネクタ140の構造に類似した、またはそれと同じ構造を有することができる。第1のモジュールコネクタ110と同様に、いくつかの実施形態では、第3のモジュールコネクタ140は、損傷、摩耗、または集まってくるほこりもしくは糸くずに強い堅牢なコネクタであり得るので、ハウジング102は、第3のモジュールコネクタ140を被覆または保護するカバーを含まなくてもよい。第3のモジュールコネクタ140は、(i)ほこりもしくは糸くずが集まりやすい小さい空間または穴、(ii)損傷または破損に弱い突起、および(iii)動かなくなるか、変形するか、またはばらばらになる可能性がある可動部品のうち1つ以上を含まない構造であることができる。
第2のモジュールコネクタ120は、複数の電気導体(例えば、図示されるような3つの電気導体)と、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列(例えば、図示されるような1列)で位置付けることができる。複数の電気導体の露出した端部および導体支持部材の露出した端部が、互いに面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であるとともに、ハウジング102の頂部の表面に対して面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であることができるように、第2のモジュールコネクタ120の露出面は平坦面(または実質的に平坦面)であることができる。いくつかの実施形態では、第2のモジュールコネクタ120の露出面は、ハウジング102の頂部に対して窪んでいることができる。複数の電気導体の端部は露出させることができ、一方で複数の電気導体の側部は、導体支持部材によって被覆され、露出していなくてもよい。モジュールが第2のモジュールコネクタ120に機械的に連結されたときに、複数の電気導体の端部が動かないように、複数の電気導体は導体支持部材に固着されてもよい。いくつかの実施形態では、第2のモジュールコネクタ120は、損傷、摩耗、または集まってくるほこりもしくは糸くずに強い堅牢なコネクタであり得るので、ハウジング102は、第2のモジュールコネクタ120を被覆または保護するカバーを含まなくてもよい。第2のモジュールコネクタ120は、(i)ほこりもしくは糸くずが集まりやすい小さい空間または穴、(ii)損傷または破損に弱い突起、および(iii)動かなくなるか、変形するか、またはばらばらになる可能性がある可動部品のうち1つ以上を含まない構造であることができる。
第1、第2、および第3のモジュールコネクタ110、120、140の複数の電気導体のうち1つ以上を、頭脳モジュール100のプロセッサ、頭脳モジュール100の電源、または頭脳モジュール100の電気接地に電気的に連結することができるそれによって、頭脳モジュール100のプロセッサは、第1、第2、および第3のモジュールコネクタ110、120、140を介してデータまたは制御命令をモジュールに提供するとともに、データおよびユーザ入力をモジュールから受信することができる。頭脳モジュール100は更に、第1、第2、および第3のモジュールコネクタ110、120、140を介して、電力を受容するか、または電力をモジュールに供給することができる。
図1Aを再び参照すると、ハウジング102の頂部にあるファンカバー130は、画像センサ、プロセッサ、およびハウジング102内の他の電子構成要素を冷却するなど、動作中に頭脳モジュール100の内部を冷却する1つ以上のファン(例えば、2つのファン)を位置付けることができる、ファンダクト領域に対するカバーを提供することができる。
頭脳モジュール100は、1つ以上の吸込みファンまたは1つ以上の排出ファンを含むことができる。例えば、1つ以上の吸込みファンは、頭脳モジュール100の冷却経路の入力部(吸気ポートと呼ばれる場合がある)に近接して位置付けることができ、1つ以上の吸込みファンは、比較的低温の周囲空気を、ファンカバー130の吸込みグリル136にある1つ以上の吸込み開口部134A、134Bを通してハウジング102の外部からハウジング102内へと方向付けるように、ハウジング102内で配向することができる。開口部134A、134Bの少なくとも1つは、1つ以上の吸込みファンの上方に位置付けるか、または別の方法として、1つ以上の吸込みファンの気流経路が吸込み開口部134A、134Bの少なくとも1つを含むようにして、1つ以上の吸込みファンに対して位置付けることができる。例えば、1つ以上の排出ファンは、頭脳モジュール100の冷却経路の出力部(排気ポートと呼ばれる場合がある)に近接して位置付け、比較的高温の空気(例えば、ハウジング102内の電子構成要素によって加熱された空気)を、図1Dに示される頭脳モジュール100の後側底部にある排出グリル191の1つ以上の排出開口部192など、1つ以上の排出開口部を介してハウジング102の外へと方向付けるように、ハウジング102内で配向することができる。排出開口部の少なくとも1つは、1つ以上の排出ファンの後方に位置付けるか、または別の方法として、1つ以上の排出ファンの気流経路が排出快苦オブの少なくとも1つを含むようにして、1つ以上の排出ファンに対して位置付けることができる。
いくつかの実装例では、頭脳モジュール100は、1つ以上の吸込みファンを含み、1つ以上の排出ファンを含まなくてもよく、または頭脳モジュール100は、1つ以上の排出ファンを含み、1つ以上の吸込みファンを含まなくてもよい。例えば、頭脳モジュール100は、ファンカバー130の直下に位置付けられた2つの吸込みファンを含むことができ、排出ファンは1つも含まなくてもよい。別の例として、頭脳モジュール100は、ファンカバー130の直下に位置付けられた2つの吸込みファンと、排出グリル191の直後に位置付けられた2つの排出ファンとを含むことができる。更に別の例では、頭脳モジュール100は、頭脳モジュール100の統合されたマイクロフォンが位置付けられる側(例えば、ハウジング102の前部)以外の、ハウジング102の1つ以上の側付近に位置付けられた、1つ以上の吸込みまたは排出ファンを含むことができる。したがって、1つ以上の吸込みまたは排出ファンによって生成されるファンノイズは、統合されたマイクロフォンによって捕えられる衝撃音を大幅に減少させることができる。
本明細書で使用するとき、「側」という用語は、その通常の意味に加えて、ハウジング102の片側半分以下の中または上における、ハウジング102の一領域または一部分を指すことができる。例えば、ファングリル130およびファンハウジング710は、ハウジング102の上側および後側にあるものと見なすことができる。別の例として、第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156は、ハウジング102の下側および前側にあるものと見なすことができる。更に別の例として、画像センサ158は、上側および前側にあるものと見なすことができる。
ファンダクト領域は、1つ以上の吸込み開口部134A、134Bから1つ以上の排出開口部192まで延在することができる。ファンダクト領域は、頭脳モジュール100内の1つ以上の構成要素に連結された、1つ以上のヒートシンクまたは1つ以上のヒートパイプアセンブリを含んで、1つ以上の構成要素から熱を除去するのを支援することができる。更に、1つ以上のセンサをファンダクト領域内に位置付けて、頭脳モジュール100内の個々の構成要素の温度、またはファンダクト領域を含む特定の位置における周囲温度を測定することができる。1つ以上のセンサによる温度測定値を使用して、例えば、ファンダクト領域にある1つ以上のファンの速度を調節するか、1つ以上の構成要素の動作活性を直接/間接的に調節するか、または別の冷却構成要素を活性化することによって、ファンアクト領域における気流に影響を及ぼすかまたはそれを制御することができる。周囲温度測定値は、頭脳モジュール100内の1つ以上の構成要素付近で得た温度測定値よりも、過渡状態の影響を受けにくいことがあるので、周囲温度測定値は、いくつかの例では、単独でまたは1つ以上の他の温度測定値と併せて使用することができる。
いくつかの実装例では、ファンダクト領域は、複数の異なる気流経路(複数の分離されたチャンバと呼ばれる場合がある)を含むことができる。複数の気流経路は、例えば、1つの気流経路から、複数の気流経路のうち1つ以上もしくは他の全ての気流経路への空気または熱の流れを隔離または制限する、1つ以上の壁を使用して、少なくとも部分的に分離させることができる。一例では、1つ以上の壁の少なくとも1つは低導電性のプラスチック壁であることができる。それに加えて、複数の気流経路のうち個々の気流経路のサイズは互いに異なることができ、複数の気流経路のうち個々の気流経路内における空気の速度または温度は、互いに異なることができる。複数の気流経路のうち個々の気流経路は、1つ以上の吸込みファンまたは1つ以上の排出ファンを含んで、個々の気流経路内の空気を動かし、個々の気流経路の空気の流れおよび温度を変動させるかまたは制御することができる。頭脳モジュール100内の1つ以上の構成要素(例えば、回路基板、集積回路、センサなど)を、複数のうち特定の個々の気流経路内に位置付けて、頭脳モジュール100内の1つ以上の構成要素の冷却をより良好に、または個々に制御できるようにすることができる。いくつかの実施形態では、頭脳モジュール100のユーザは、頭脳モジュール100によって提供される自動ファン制御を利用するのではなく、ファンダクト領域内のファンの活動レベルを直接もしくは間接的に設定または制御してもよい。
特定の実施形態では、1つ以上の構成要素は異なる温度許容差を有する場合があり、または異なる時間に異なる熱の量を生成することがあるので、ファンダクト領域は、望ましくは、複数の異なる気流経路を含むことができる。したがって、1つ以上の構成要素の個々の構成要素は、異なる温度管理手法による利益を得てもよい。一例では、画像信号プロセッサは、頭脳モジュール100に対する入力または出力通信を管理するのに使用される入出力プロセッサよりも、温度変動に対して敏感なことがある。したがって、いくつかの実施形態では、画像信号プロセッサの温度の変動を、入出力プロセッサの温度の変動よりも小さくすることができるように、入出力プロセッサを冷却するのに使用される気流経路とは異なる気流経路を使用して、画像信号プロセッサを冷却することができる。更に、特定の時間において、画像信号プロセッサは、画像信号プロセッサが平均して生成する熱の量よりも多量の熱を生成するように動作していることがあり、入出力プロセッサは、入出力プロセッサが平均して生成する熱の量よりも少ない熱を生成するように動作している場合がある。結果として、画像信号プロセッサは、特定の時間において、より多量の気流および冷却による利益を得ることがあり、入出力プロセッサは、特定の時間において、より多量の気流および冷却による利益を得られないことがある。有利には、特定の実施形態では、異なる気流経路を使用する異なる構成要素の冷却を制御することによって、経路内の気流を制御するのに使用されるファンの活動を低減することができ、頭脳モジュール100が動作している間に生成するファンノイズを減少させることが可能になる。更に、いくつかの例では、複数の気流経路のうち2つ以上からの気流を使用して、1つ以上の構成要素または関連するヒートシンクもしくはヒートパイプアセンブリ(熱交換器と呼ばれる場合がある)を冷却することができる。
いくつかの実施形態では、頭脳モジュール100内の1つ以上の構成要素(または、1つ以上の構成要素を冷却するのに使用される、関連するヒートシンクもしくはヒートパイプアセンブリ)は、ファンダクト領域内の気流経路において、1つ以上の他の構成要素よりも更に下に位置付けることができる。より大きい温度変動許容差を有する構成要素を、例えば、気流経路において、温度変動許容差が小さい別の構成要素よりも更に下に配置することができる。結果として、頭脳モジュール100内の様々な構成要素は、あるいは他の構成では利用されるであろう活動よりも少ないファンの活動を使用しながら、様々な構成要素を容認できる温度許容差内で維持してもよい。ファンの活動が低減されることにより、望ましくは、動作している間の頭脳モジュール100によって生成されるファンノイズの量を低減することができる。1つの実装例では、頭脳モジュール100の入出力プロセッサは、気流経路において、頭脳モジュール100の画像センサを冷却するのに使用されるヒートパイプアセンブリよりも更に下に配置することができる。
ファンカバー130は、完全にプラスチックで(または他の何らかの誘電材料、非導電性材料、もしくは非金属材料)、あるいはいくつかの実装例では完全に金属で構成することができる。ファンカバー130は、他の実装例では、他の組成を有することができる。
アンテナ(図示なし)も頭脳モジュール100以内に統合することができる。アンテナは、ファンダクト領域内に位置付けることができる。例えば、アンテナは、ファンダクト領域に配置された、ファン支持構造内(例えば、ファンカバー130、および図7Aに関して記載されるファンハウジング710内)に位置付けることができる。アンテナは更に、アンテナがファンダクト領域内の気流を減少させないように位置付けられてもよい。アンテナを、プロセッサなど、頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素に電気的に連結して、頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素が、頭脳モジュール100の近傍にある他のデバイス(例えば、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピュータなど)と、または頭脳モジュール100に連結されたモジュールと、(例えば、Wi−Fi(商標)対応通信などを使用することによって、約2.4GHz〜約2.5GHzの周波数範囲で、またローカルエリアネットワーク内で)無線通信できるようにすることができる。アンテナをファンダクト領域内に配置することで、ファンダクト領域はアンテナを含まない設定空間量を利用してもよく、アンテナは、ファンダクト領域によって利用される設定空間量を増加させることなく、ファンダクト領域に含まれてもよいので、有利には、特定の実施形態では、頭脳モジュール100の形状係数のサイズを低減するか、または頭脳モジュール100内の空間を節約することができる。
アンテナをハウジング102内に含めることで、形状係数を低減するだけではなく、アンテナが外部に装着されるか、または別の方法でハウジング102から突出しているときに起こり得る、アンテナの障害、落下、またはカメラなどによる損傷など、アンテナに対する損傷も防ぐことができる。アンテナは更に、頭脳モジュール100の外観に対するアンテナの視覚的影響を低減または除去することができるように、ハウジング102を見たときに、部分的にまたは完全に隠されていてもよい。
更に、アンテナをファンダクト領域内に含めることで、望ましくは、特定の実施形態では、アンテナの無線通信時に頭脳モジュール100の他の構成要素によって起こる干渉の量を最小限に抑えるかまたは低減する、アンテナの場所を提供することができる。例えば、例示される実施形態に示される第1および第2の開口部134A、134Bなど、吸込みグリル136に形成された開口部は、かかる開口部がアンテナに近接して位置付けられずにアンテナがハウジング102内に収容される構成と比べて、電気的干渉を低減してもよい。更に、上述したように、ファンカバー130またはその一部分は、プラスチック、または電気的干渉を低減することができる、他の非導電性材料で作ることができる。いくつかの実施形態では、例えば、ファンカバー130の少なくともグリル部分は、プラスチック、ゴム、または他の何らかの非導電性、非金属性材料で作られる。様々な実装例では、アンテナの上方に位置付けられるファンカバー130の少なくとも一部分は、かかる材料で作られてもよい。
ハウジング102は、ハウジング102の前部に、レンズマウントモジュールインターフェース150およびレンズコネクタ152を含むことができる。レンズマウントモジュールインターフェース150は、複数の装着穴、ならびに他の装着または位置合わせ構造を含むことができ、例えば、図6Aに関して記載するように、レンズまたはレンズマウントモジュールを頭脳モジュール100に装着するのに使用することができる。レンズコネクタ152の複数の電気導体の1つ以上を、頭脳モジュール100のプロセッサ、頭脳モジュール100の電源、または頭脳モジュール100の電気接地に電気的に連結することができる。それによって、頭脳モジュール100のプロセッサは、レンズコネクタ152を介してデータまたは制御命令を提供もしくは受信することができる。頭脳モジュール100は更に、レンズコネクタ152を介して電力を受信または供給することができる。光は、レンズマウントモジュールインターフェース150を介して頭脳モジュール100に入ることができ、また光は、受信した光に対応する画像データを生成することができる、頭脳モジュール100の画像センサ158(例えば、図7Dを参照)によって受信することができる。画像センサは、画像センサ158によって受信される光が通る、ハウジング102の前部にある穴と実質的に同じサイズである、サイズを有することができる。画像センサ158は、レンズマウントモジュールインターフェース150が取り囲むとともにハウジング102に入る光が通る、ハウジング102の前部にある穴の後方に、またその穴と実質的に共通の高さレベルに(例えば、ハウジング102の上面に、ハウジング102の頂部からハウジング102の下方に向けて約1/4もしくは1/3のところに)位置付けることができる。
ハウジング102は、ハウジング102の前部に、第1のマイクロフォン154と第2のマイクロフォン156とを含むことができる。第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156は、記録および格納する音声を検出するように構成することができる。第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156はそれぞれ、マイクロフォンカバー(マイクロフォングリルもしくは有孔グリルと呼ばれる場合がある)と、検出された音声に応答して電気信号を生成する音響センサとを含むことができる。第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156を併せて、統合された二重チャネルデジタルステレオマイクロフォンとして、例えば、圧縮されていない24ビットの48kHz音声データを記録するのに使用することができる。したがって、第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156は、画像センサ158よりも低い高さレベルに位置付けることができ、画像センサ158は、ファンカバー130およびファンハウジング710よりも低い高さレベルに位置付けることができる。
ハウジング102の前部は、ユーザが頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素の動作を制御するかまたはそれに影響を及ぼす(例えば、記録を開始/停止する、もしくはユーザを設定する)ことができるようにする、ユーザ入力160を含むことができる。ユーザ入力160はボタンとして例示されているが、他の1つ以上のタイプの入力構成要素(例えば、ダイヤル、スイッチ、キーパッドなど)を、頭脳モジュール100のユーザからの入力を受信するのに使用することができる。例示される実施形態のユーザ入力160は、ハウジング102のサイドパネル162の一部を形成する。特に、サイドパネル162は突出部分164を含み、ユーザ入力160は、突出部分164の側面に垂直に、突出部分164の第1の側に位置付けることができる。図1Aでは見えていないが、少なくとも1つのメモリカードスロットを、突出部分164の第1の側とは反対側の第2の側に設けることができる。メモリカードスロットは、固体ディスク(「SSD」)、コンパクトフラッシュ(登録商標)(「CF」)メモリカードなどを非限定的に含む、任意のタイプの適切な記録媒体を解放可能に保持することができる。メモリカード内に保持されたメモリデバイスは、本明細書に列挙される解像度およびフレーム率のいずれかで、圧縮された生ビデオデータ、または他のビデオデータを含む、頭脳モジュール100によって生成されたビデオ画像データを記録することができる。いくつかの実施形態では、サイドパネル162は、頭脳モジュール100から取外し可能またはアップグレード可能であることができる。例えば、いくつかの実装例では、例示されるサイドパネル162は、第1のタイプのメモリデバイスと適合性があってもよく、第2のタイプのメモリデバイスと適合性があってもよい異なるサイドパネルに交換することができる。
頭脳モジュール100は、様々な所望の性能特性のいずれかを送達してもよい。例えば、画像センサが受信した光は、少なくとも約23フレーム/秒(fps)の速度で生のデジタル画像データに変換されてもよく、生データは、少なくとも約23(fps)の速度で圧縮され記録モジュール120に記録される。様々な実施形態では、約1fps〜約250fps以上のフレーム率を達成することができる。例えば、フレーム率は解像度設定に応じて変わってもよい。いくつかの実施形態では、頭脳モジュール100は、「5k」の解像度モードでは約1fps〜約100fps、「4k」の解像度モードでは約1〜約125fps、クアッドHDモードでは約1〜約125fps、「3k」解像度モードでは約1〜約160fps、「2k」解像度モードでは約1〜約250fpsのフレーム率に合わせて構成される。可能なフレーム率としては、例えば、12超過のフレーム率、ならびに20、23.976、24、30、60、および120フレーム/秒のフレーム率、またはこれらのフレーム率の間の他のフレーム率、またはそれ以上が挙げられる。頭脳モジュール100は更に、画像センサからの画像データに対して、多くのタイプの圧縮プロセスを実施することができる。
頭脳モジュール100は、「2k」(例えば、16:9(2048×1152ピクセル)、2:1(2048×1024ピクセル)など)、「3k」(例えば、16:9(3072×1728ピクセル)、2:1(3072×1536ピクセル)など)、「4k」(たとえは、4096×2540ピクセル、16:9(4096×2304ピクセル)、2:1(4096×2048)など)、「4.5k」水平解像度、クアッドHD(例えば、3840×2160ピクセル)、「5k」(例えば、5120×2700)水平解像度、「6k」(例えば、6144×3160)、「8k」(例えば、7680×4320)、またはそれ以上の解像度で、ビデオを出力することができる。いくつかの実施形態では、頭脳モジュール100は、少なくとも上記に列挙した解像度のいずれかの間の水平解像度を有する、圧縮された生画像データ(もしくは他の画像データ)を記録または出力するように構成することができる。更なる実施形態では、解像度は、上述した値のうち少なくとも1つの間(もしくは上述の値の間の何らかの値)であり、約6.5k、7k、8k、9k、または10k、またはそれらの間の何らかの値である。本明細書で使用するとき、xkの形式(上述した2kおよび4kなど)で表される用語では、「x」の数は近似的な水平解像度を指す。そのため、「4k」の解像度は、約4000以上の水平ピクセルに対応し、「2k」は約2000以上のピクセルに対応する。更に、様々な実装例による頭脳モジュール100は、上記パラグラフまたは本明細書の別の場所に列挙したフレーム率のいずれかで、上記に列挙した解像度のいずれかでデジタルモーションビデオ画像データを出力または記録することができる。本明細書に記載する実施形態と適合性がある、圧縮された生データの圧縮システムおよび方法のいくつかの例が、米国特許出願公開第2014/0226036号、発明の名称「ビデオカメラ(VIDEO CAMERA)」に提供されており、その全体を参照により本明細書に組み込む。
画像センサは、約0.5インチ(8mm)の小さいものから、2/3インチ、S35(映画)、35mmフルフレームスチル、および645に及ぶ範囲であることができ、少なくとも約1.0インチ、6cm×17cm以上であることができる。一連の頭脳モジュールでは、センサは、少なくとも約10.1×5.35mm、24.4×13.7mm、30×15mm、36×24mm、56×42mm、および186×56mmのサイズを有するものと想到される。それに加えて、画像センサは、センサの所定部分のみを選択的に出力することによって、可変の解像度を提供するように構成することができる。画像センサは、例えば、バイエルパターンフィルタを含むことができる。そのため、画像センサは、そのチップセット(図示なし)を用いて、画像センサの個々のフォトセルによって検出された赤色光、緑色光、または青色光の量を表すデータを出力する。
図1Cは、ハウジング102の後部の斜視図を提供している。ハウジング102の後部はハウジング102の前部の反対側であることができ、図1Cに切欠きとして示されるハウジング102の側部は、第3のモジュールコネクタ140を含む、図1Aに示されるハウジング102の側部の反対側であることができる。ハウジング102の後部は、1つ以上のモジュールをハウジング102の後部に機械的または電気的に連結する、1つ以上の後面装着インターフェースを含むことができる。後面装着インターフェースの1つは、ポートエクステンダモジュールまたは電源モジュールなどの1つ以上のモジュールを、ハウジング102の後部に解放可能に機械的に装着するのに使用可能な、穴およびノッチ170A〜Dを含むことができる。後面装着インターフェースのうち別のものは、モジュールをハウジング102の後部に電気的および機械的に連結する、第4のモジュールコネクタ180を含むことができる。後面装着インターフェースの更に別のものは、モジュールをハウジング102の後部に電気的および機械的に連結する、第5のモジュールコネクタ190を含むことができる。
第4のモジュールコネクタ180は、複数の電気導体(例えば、図示されるような13個の電気導体)と、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列(例えば、図示されるような1列)で位置付けることができる。複数の電気導体の露出した端部および導体支持部材の露出した端部が、互いに面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であるとともに、ハウジング102の頂部の表面に対して面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であることができるように、第4のモジュールコネクタ180の露出面は平坦面(または実質的に平坦面)であることができる。いくつかの実施形態では、第4のモジュールコネクタ180の露出面は、ハウジング102の頂部に対して窪んでいることができる。複数の電気導体の端部は露出させることができ、一方で複数の電気導体の側部は、導体支持部材によって被覆され、露出していなくてもよい。モジュールが第4のモジュールコネクタ180に機械的に連結されたときに、複数の電気導体の端部が動かないように、複数の電気導体は導体支持部材に固着されてもよい。いくつかの実施形態では、第4のモジュールコネクタ180は、損傷、摩耗、または集まってくるほこりもしくは糸くずに強い堅牢なコネクタであり得るので、ハウジング102は、第4のモジュールコネクタ180を被覆または保護するカバーを含まなくてもよい。第4のモジュールコネクタ180は、(i)ほこりもしくは糸くずが集まりやすい小さい空間または穴、(ii)損傷または破損に弱い突起、および(iii)動かなくなるか、変形するか、またはばらばらになる可能性がある可動部品のうち1つ以上を含まない構造であることができる。
第5のモジュールコネクタ190は、複数の電気導体と、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列で位置付けることができる。第5のモジュールコネクタ190は、いくつかの実施形態では、Searay(商標)入出力コネクタであることができる。他の実施形態では、第5のモジュールコネクタ190は別のタイプのコネクタであることができる。
第4および第5のモジュールコネクタ180、190の複数の電気導体のうち1つ以上を、頭脳モジュール100のプロセッサ、頭脳モジュール100の電源、または頭脳モジュール100の電気接地に電気的に連結することができる。それによって、頭脳モジュール100のプロセッサは、第4および第5のモジュールレンズコネクタ180、190を介してデータまたは制御命令を提供もしくは受信することができる。頭脳モジュール100は更に、第4および第5のモジュールコネクタ180、190を介して、電力を受容するか、または電力をモジュールに供給することができる。いくつかの実施形態では、第4のモジュールコネクタ180は、頭脳モジュール100とモジュールとの間で電力を送信するがデータは送信しないように構成することができ、第5のモジュールコネクタ190は、頭脳モジュール100とモジュールとの間で電力およびデータを送信するように構成することができる。更に、いくつかの実施形態では、特定のモジュールは第5のモジュールコネクタ190に連結する補完的なモジュールコネクタを有さないことがあるので、ハウジング102の後部が電源モジュールなどの特定のモジュールに連結されたとき、第5のモジュールコネクタ190は使用されないままであってもよく、特定のモジュールと通信しなくてもよい。
図1Dは、ハウジング102の後部の図である。ハウジング102の底部は幅Wを延在することができる。図1Dに示されるように、頭脳モジュール100の幅は更に、ハウジング102のサイドカバーの縁部から、またはハウジング102の側部に沿った他の位置からなど、ハウジング102の底部の上方における位置で、追加の幅を延在するか、または追加の幅を差し込むことができる。ハウジング102は、ハウジング102の頂部からハウジング102の後部にあるレッジ195までの高さH1を有することができ、またハウジング102は、ハウジング102の頂部からハウジング102の底部までの高さH2を有することができる。レッジ195の下方にあるハウジング102の部分は、1つ以上の排出開口部192を有する排出グリル191を含むことができる。
いくつかの実施形態では、長さWは、約30mm〜約200mm、約50mm〜約150mm、約70mm〜約130mm、約80mm〜110mm、または約85mm〜約95mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さWは約90mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さH1は、約30mm〜約200mm、約50mm〜約160mm、約80mm〜約140mm、約100mm〜130mm、または約110mm〜約120mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さH1は約116mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さH2は、約40mm〜約250mm、約60mm〜約210mm、約80mm〜約180mm、約120mm〜160mm、または約140mm〜約150mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さH2は約144mmであることができる。
図1Eは、ハウジング102の後側底部の構造例を示している。図1Eで分かるように、1つ以上の排出開口部192は、ハウジング102の後部の底部付近に延在するとともに、レッジ195に沿ってその下方に延在することができる。
図1Fは、ハウジングの右側の図である。ハウジング102は、ハウジング10の頂部からハウジング102の後部にあるレッジ195までの高さH1を有することができる。ハウジング102の後部は、レッジ195で差し込まれ、面P0Aを規定することができる。面P0Aは、例えば、ハウジング102の後部に垂直であることができ、またはその代わりに、15°、30°、45°、60°、75°、105°、120°、145°、160°または175°、またはそれらの間の何らかの角度など、別の角度でハウジング102の後部と交差してもよい。ハウジング102は、ハウジング102の前部からレッジ195の端部までの長さL0Bを有するとともに、ハウジング102の前部からハウジング102の後部までの長さL0Aを有することができる。ハウジング102の底部は、レッジ195の端部で差し込まれ、面P0Bを規定することができる。面P0Bは、例えば、ハウジング102の底部に垂直であることができ、またはその代わりに、15°、30°、45°、60°、75°、105°、120°、145°、160°または175°、またはそれらの間の何らかの角度など、別の角度でハウジング102の底部と交差してもよい。
いくつかの実施形態では、長さL0Bは、約20mm〜約200mm、約35mm〜約150mm、約50mm〜約120mm、約60mm〜100mm、または約70mm〜約90mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さH1は約78mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さL0Aは、約30mm〜約200mm、約50mm〜約160mm、約70mm〜約140mm、約80mm〜120mm、または約90mm〜約110mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さH1は約100mmであることができる。
図1Gは、図1Aの頭脳モジュールの左側の図である。図1Hは、第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156のマイクロフォンカバーが代替構造を有するものとして示されている、頭脳モジュール100の前部の斜視図である。
図7Aは、ファンカバー130およびファンハウジング710を含む、図1Aの頭脳モジュール100のファン支持構造例を示している。ファン支持構造は、ファンをファンハウジング710内で位置付けて、1つ以上の吸込み開口部を通してファンハウジング710の頂部から、1つ以上の排出開口部を通してファンハウジング710の底部へと空気を方向付けることができる。ファンハウジング710は、ファンハウジング710内の1つ以上のファン羽根(図示なし)を駆動し、それによって空気をファンハウジング710に通す、ファンハウジング710内に回路類および他の構成要素(図示なし)を含むことができる。図示される構造は2つのファンを含むが、ファンハウジング710はその代わりに、1つのファンを含むことができ、または3つ以上のファンを含むことができる。ファンハウジング710は、例えば、ファンダクト領域内の気流に影響を及ぼすかまたはそれを制御するように、頭脳モジュール100のファンダクト領域に沿った1つ以上の異なる位置に位置付けることができる。更に、ファンカバー130およびファンハウジング710は別個の構成要素として示されているが、ファンカバー130およびファンハウジング710は1つの構造として見なされてもよいので、ファンカバー130をファンハウジング710と呼ぶこともでき、ファンハウジング710をファンカバー130と呼ぶこともできる。
図7Bは、ハウジング102の後部を取り外したハウジング102の後部を示しており、頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素を冷却する、ファンダクト領域を通る気流経路例を示している。ファンダクト領域は、ハウジング102の頂部後側からハウジング102の底部後側まで延在することができる。ファンダクト領域内における気流の方向は矢印で示されている。1つ以上の構成要素の冷却を容易にするため、1つ以上の構成要素、1つ以上の構成要素と関連付けられた1つ以上のヒートシンク、または1つ以上の構成要素と関連付けられた1つ以上のヒートパイプアセンブリを、ファンダクト領域内に、またはそこに沿って配置することができる。
図7Bで分かるように、空気は、最初にハウジング102の頂部にあるファンカバー130を通して頭脳モジュール100に入り、第1の内壁724(例えば、低導電性のプラスチック壁)によってハウジングの前部チャンバから分離されたハウジング102の後部チャンバを通って進み、最終的にハウジング102の底部後側を通ってハウジング102を出ることができる。他の実装例では、それに加えてまたはその代わりに、1つ以上の吸込みまたは排出ファンを、他の位置で後部チャンバ内に配置することができる。1つ以上の吸込みまたは排出ファンを、ファンハウジング710の1つ以上のファンと同じ角度で、またはファンハウジング710の1つ以上のファンとは異なる角度で、空気を方向付けるように位置付けることができる。異なる角度は、頭脳モジュール100の外に空気および熱を方向付けるのを支援するように、10°、45°、90°など、約0°〜90°の範囲の角度であることができる。異なる角度が90°であってもよい場合、1つ以上の吸込みまたは排出ファンは、ファンハウジング710の1つ以上のファンに直交させて位置付けることができる。
ファンダクト領域は更に、第2の内壁720(例えば、低導電性のプラスチック壁)によって部分的にまたは完全に分離することができる、本明細書に記載するような2つ以上のチャンバへと分離することができる。図7Bに示されるように、ファンダクト領域の2つのチャンバは互いに異なるサイズを有してもよい。頭脳モジュール100内の1つ以上の構成要素を冷却するヒートパイプアセンブリ722は、後部チャンバ内に部分的に位置付けることができる。例えば、ヒートパイプアセンブリ722は、(1)画像信号プロセッサ基板、および(2)画像センサに連結されたスラグ板に連結することができる。画像センサは、ヒートパイプアセンブリ722と共通の高さに位置付けることができ、したがって、画像センサは、ファンカバー130およびファンハウジング710の下方の高さレベルに位置付けることができる。ヒートパイプアセンブリ722は、例えば、頭脳モジュール100を冷却するガスまたは液体を提供することができる。
図7Cは、ハウジング102内のファンダクト領域、ならびに頭脳モジュール100の他の構成要素の上面図である。ファンダクト領域は、後部チャンバ内にあることができ、本明細書に記載するような第1の内壁724によって少なくとも部分的に前部チャンバから分離することができる。画像センサ158および画像信号処理電子部品740は、前部チャンバ内に位置付け、ヒートパイプアセンブリ722に連結されたスラグ域730に熱的に結合することができる。ヒートパイプアセンブリ722は、前部チャンバ内の画像センサ158または画像信号処理電子部品740から後部チャンバに熱を伝達して、ファンダクト領域の気流を介して後部チャンバに放出させるのを容易にするように、第1の内壁724を通って後部チャンバ内へと延在することができる。
1つ以上のヒートシンク752または他の熱放散構造726は、画像センサ158、画像信号処理電子部品740(画像センサから画像データを受信し、受信した画像データを処理するものなど)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)電子部品742、入出力電子部品744(頭脳モジュール100に対する入力もしくは出力データを処理するものなど)、および電源制御電子部品746など、ならびにハウジング102の外部にある、頭脳モジュール100の電子部品から熱を逃がすのを容易にするため、少なくとも部分的にまたは完全に後部チャンバ内に位置付けることができる。ヒートパイプアセンブリ722は、ヒートパイプアセンブリ722が後部チャンバの上部部分にある空気によって冷却され、他の電子部品は後部チャンバの上部部分よりも下方の部分にある空気によって冷却されるように、位置付けられ構築されてもよい。更に、特定の実装例では、頭脳モジュール100の電子部品の少なくともいくつかは、多量の熱を生成しないことがあり、したがって、電子部品の少なくともいくつかは、後部チャンバの冷却経路から分離され、後部チャンバ内の気流からの著しい冷却効果を受容しなくてもよい。
画像信号処理電子部品740、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)電子部品742、入出力電子部品744、および電源制御電子部品746のうち1つ以上は、併せてまたは個々に、頭脳モジュール100のプロセッサを形成することができ、または個々に頭脳モジュールの複数の異なるプロセッサを含んでもよい。それに加えて、画像信号処理電子部品740、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)電子部品742、入出力電子部品744、および電源制御電子部品746は、画像データ、または頭脳モジュール100の動作を制御する命令を格納する、メモリを含むことができる。
図7Dは、頭脳モジュール100の構成要素を示す、頭脳モジュール100の頂部の別の図を示している。頭脳モジュール100の前部は、音響センサ155を備えた第1のマイクロフォン154と、音響センサ157を備えた第2のマイクロフォン156とを含む。それに加えて、頭脳モジュール100の前部は、頭脳モジュール100に入り、光学軸に沿って画像センサ158に衝突している光と共に示されている、画像センサ158を含む。頭脳モジュール100の後部における空気の流れは、少なくとも部分的に1つ以上のヒートシンク752を通って、頭脳モジュール100に向かっているものとして示されている。頭脳モジュールの後部における空気の流れは、ファンハウジング710のファンによって生成し、第1の内壁724によって少なくとも部分的に画像センサから分離することができる。
図7Bおよび7Dに示されるように、第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156は、ハウジング102の内部部分の後側よりも内部部分の前側に近接して位置付けることができ、ファンハウジング710のファンは、前側よりも後側に近接して位置付けることができる。更に、第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156は前側に位置付けることができ、ファンハウジング710のファンは後側に位置付けることができる。前側は後側の反対側であることができる。それに加えて、第1のマイクロフォン154および第2のマイクロフォン156の一方または両方の少なくとも一部は、ハウジング102の前壁に位置付けることができる。ハウジング102の吸気ポートは、ハウジング102の下側よりもハウジング102の上側に近接することができ、ハウジング102の排気ポートは、上側よりも下側に近接することができる。吸気ポートは、ハウジング102の頂壁に少なくとも部分的に位置付けることができ、排気ポートは、ハウジング102の底壁または側壁に少なくとも部分的に位置付けることができる。ファンハウジング710のファンは、頂壁から離れて底壁に向かって空気を方向付けることができる。ファンハウジング710のファンによって生成される空気の冷却経路は、前側よりも後側に多く存在することができる。ファンハウジング710のファンは、吸気ポートに近接して位置付けることができ、画像センサ158のセンサピクセルによって規定される画像平面の方向に平行な方向で空気を方向付けることができる。
いくつかの実施形態では、頭脳モジュール100の内部の様々な構成要素は取外し可能であることができる。かかる構成要素としては、例えば、フィルタ(例えば、光学低域フィルタ(OLPF)、ケーブルコネクタなど)を挙げることができる。一実施形態では、画像センサは、頭脳モジュール100から取外し可能であって、異なる画像センサと交換することができる。
本明細書に記載する様々な機械的連動機構は、使用の間、堅牢で信頼性の高い接続を提供することができる。例えば、2つ以上のモジュールを含む構成などにおいて、様々なモジュール間の機械的接続に対して比較的重い負荷が課される。それに加えて、ユーザがカメラを扱う際に、機械的接続は必然的に様々な応力を受ける。本明細書に記載するインターフェースはそれぞれ、相乗的動作のために選択され空間的に配置されてもよい、様々な補完的連動メカニズムを提供する。結果として、接続の不具合、モジュール間の著しい機械的遊び、または他の望ましくない影響を伴うことなく、かかる条件下で堅牢な接続を維持することができる。更に、機械的連動により、様々なモジュールの簡単な接続と互いからの分離が可能になる。これにより、カメラシステムを所望のモジュール構成にする効率的で簡単な配置が提供される。
<ポートエクステンダモジュール>
図2Aは、モジュール式カメラシステムのポートエクステンダモジュール200の後部の斜視図である。ポートエクステンダモジュール200(ポートエキスパンダまたは入出力モジュールと呼ばれる場合がある)は、図1A〜1Dの頭脳モジュール100のハウジング102など、カメラ本体の後部に電気的および機械的に連結し、それによってカメラ本体に別のもしくは追加の入力または出力能力を提供することができる。
図2Aは、モジュール式カメラシステムのポートエクステンダモジュール200の後部の斜視図である。ポートエクステンダモジュール200(ポートエキスパンダまたは入出力モジュールと呼ばれる場合がある)は、図1A〜1Dの頭脳モジュール100のハウジング102など、カメラ本体の後部に電気的および機械的に連結し、それによってカメラ本体に別のもしくは追加の入力または出力能力を提供することができる。
ポートエクステンダモジュール200は、コネクタハウジングを備える側部部分204を有することができ、側部部分は、ポートエクステンダモジュール200の主要部分202の縁部S3を越えて長さD1を延在し、1つ以上の入力または出力コネクタ212〜218を含む。いくつかの実施形態では、長さD1は、約10mm〜約100mm、約15mm〜約60mm、約20mm〜約40mm、約25mm〜35mm、または約29mm〜約31mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD1は約30mmまたは約30.9mmであることができる。
1つ以上の入力または出力コネクタ212〜218としては、例えば、音声出力コネクタ、音声入力コネクタ、ビデオ出力コネクタ、ビデオ入力コネクタ、同期信号入力コネクタ、同期信号出力コネクタ、制御信号入力コネクタ、制御信号出力コネクタ、デュアルリンクHD−SDIビデオ監視コネクタ、またはフィルム製作環境において有用な他のコネクタを含む、様々な入力または出力コネクタを挙げることができる。更に、いくつかの実装例では、ポートエクステンダモジュール200の1つ以上の入力または出力コネクタ212〜218は、製作要件またはユーザの好みに合わせてカスタマイズすることができる。1つ以上の入力または出力コネクタ212〜218は、1つ以上の入力または出力コネクタ212〜218が、ポートエクステンダモジュール200の後部に、または図2Aに示されるようにポートエクステンダモジュール200の後部からわずかな角度で、連結されたコネクタを受容するようにして、側部部分204に位置付けることができる。1つ以上の入力または出力コネクタ212〜218の少なくとも1つは、いくつかの実施形態では、側部部分204上以外の位置で、ポートエクステンダモジュール200内に位置付けられてもよい。ポートエクステンダモジュール200は、例えば、ポートエクステンダモジュール200が電源投入されているときまたは動作しているときに表示することができる、発光ダイオード(LED)などのインジケータ211を含むことができる。いくつかの実施形態によれば、ポートエクステンダモジュール200は、その全体を参照により本明細書に組み込む米国特許出願公開第2015/0288942号、2015年4月2日公開、発明の名称「デジタルカメラ向けの放送モジュール(BROADCAST MODULE FOR A DIGITAL CAMERA)」に記載されている、放送モジュールおよび入出力モジュールの入力または出力能力のうち一部もしくは全ての能力を提供するように構成することができる。
一実施形態では、1つ以上の入力または出力コネクタ212〜218は、以下のものを含むことができる。
DC−IN電力入力(1B LEMO 6ピンソケット)
HD−SDIまたは3G−SDI出力などのSDIビデオ出力(75Ω Bayonet Neill−Concelmanコネクタ[BNC])
HDMI(登録商標)ビデオ出力(タイプAソケット)
同期入力(ゲンロックIN/タイムコードIN/同期IN)(00B LEMO 4ピンソケット)
CTL(Tally OUT/RS−232 RxおよびTx)(00B LEMO 4ピンソケット)
ステレオアナログマイクロフォン入力(3.5mmジャック)
ステレオヘッドフォン出力(3.5mmジャック)
DC−IN電力入力(1B LEMO 6ピンソケット)
HD−SDIまたは3G−SDI出力などのSDIビデオ出力(75Ω Bayonet Neill−Concelmanコネクタ[BNC])
HDMI(登録商標)ビデオ出力(タイプAソケット)
同期入力(ゲンロックIN/タイムコードIN/同期IN)(00B LEMO 4ピンソケット)
CTL(Tally OUT/RS−232 RxおよびTx)(00B LEMO 4ピンソケット)
ステレオアナログマイクロフォン入力(3.5mmジャック)
ステレオヘッドフォン出力(3.5mmジャック)
別の実施形態では、1つ以上の入力または出力コネクタは、以下のものを含むことができる。
DC−IN電力入力(1B LEMO 6ピンソケット)
HDMI(登録商標)ビデオ出力(タイプAソケット)
USB電力出力(タイプAソケット)
同期入力(ゲンロックIN/タイムコードIN/同期IN)(00B LEMO 4ピンソケット)
CTL(Tally OUT/RS−232 RxおよびTx)(00B LEMO 4ピンソケット)
DC−IN電力入力(1B LEMO 6ピンソケット)
HDMI(登録商標)ビデオ出力(タイプAソケット)
USB電力出力(タイプAソケット)
同期入力(ゲンロックIN/タイムコードIN/同期IN)(00B LEMO 4ピンソケット)
CTL(Tally OUT/RS−232 RxおよびTx)(00B LEMO 4ピンソケット)
更に別の実施形態では、1つ以上の入力または出力コネクタは、以下のものを含むことができる。
DC−IN電力入力(1B LEMO 6ピンソケット)
HDMI(登録商標)ビデオ出力(タイプAソケット)
USB電力出力(タイプAソケット)
HD−SDIまたは3G−SDIビデオ出力などのビデオ出力(75Ω BNC)
Genlock入力(75Ω BNC)
Gigabit Ethernet入出力(9ピン 0B LEMO)
CTL(Tally OUT/RS−232 RxおよびTx)(00B LEMO 4ピンソケット)
ステレオヘッドフォン出力(3.5mmジャック)
タイムコード入出力(5ピン 0B LEMO)
2xステレオ音声入力(3ピン、フルサイズXLR雌)
補助電力出力(4ピン 0B LEMO)
補助電力出力(2ピン 0B LEMO)
DC−IN電力入力(1B LEMO 6ピンソケット)
HDMI(登録商標)ビデオ出力(タイプAソケット)
USB電力出力(タイプAソケット)
HD−SDIまたは3G−SDIビデオ出力などのビデオ出力(75Ω BNC)
Genlock入力(75Ω BNC)
Gigabit Ethernet入出力(9ピン 0B LEMO)
CTL(Tally OUT/RS−232 RxおよびTx)(00B LEMO 4ピンソケット)
ステレオヘッドフォン出力(3.5mmジャック)
タイムコード入出力(5ピン 0B LEMO)
2xステレオ音声入力(3ピン、フルサイズXLR雌)
補助電力出力(4ピン 0B LEMO)
補助電力出力(2ピン 0B LEMO)
側部部分204は、(z軸に沿った)厚さ方向で主要部分202のカメラハウジング遠位面S1を越えて長さD2を延在するとともに、(z軸に沿った)長さ方向でポートエクステンダモジュール200の主要部分202のカメラハウジング近位面S2を越えて長さD3を延在することができる。側部部分の長さD2およびD3によって、主要部分202の厚さT1よりも大きいサイズまたは長さを有することがあり、また主要部分202の厚さT1を有するポートエクステンダモジュール200の一部分内に嵌合しないことがあるコネクタを、側部部分が収納できるようにすることができる。複数の入力または出力コネクタ212〜218の1つ以上は、更に、厚さ方向でカメラハウジング近位面S2を越えて延在するか、または厚さ方向でカメラハウジング遠位面S1を越えて延在することができる。複数の入力または出力コネクタ212〜218の1つ以上を側部部分内に配置することで、有利には、特定の実施形態において、電源モジュールなどのモジュールをポートエクステンダモジュール200の後部に連結するための空間を残すことができる。
いくつかの実施形態では、長さD2は、約1mm〜約30mm、約3mm〜約20mm、約5mm〜約15mm、約7mm〜13mm、または約9mm〜約11mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD2は約10mmまたは約9.7mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さD3は、約5mm〜約50mm、約10mm〜約40mm、約15mm〜約30mm、約20mm〜25mm、または約21mm〜約23mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD3は約22mmまたは約22.1mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さT1は、約1mm〜約30mm、約3mm〜約20mm、約5mm〜約15mm、約7mm〜13mm、または約9mm〜約11mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さT1は約10mmであることができる。
ポートエクステンダモジュール200は、ポートエクステンダモジュール200の主要部分202を通って延在するとともに、ポートエクステンダモジュール200を頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102に解放可能に装着する、締結具220A〜Dを含むことができる。締結具220A〜Dは、いくつかの実装例ではねじであることができるが、摩擦嵌め、磁気などを含む、他の取付けメカニズムが可能である。
ポートエクステンダモジュール200は、1つ以上のモジュールをポートエクステンダモジュール200の後部に機械的または電気的に連結する、1つ以上の後面装着インターフェースを含むことができる。後面装着インターフェースの1つは、電源モジュールなどの1つ以上のモジュールをポートエクステンダモジュール200の後部に解放可能に機械的に装着するのに使用可能な、穴230A〜Dを含むことができる。後面装着インターフェースのうち別のものは、モジュールをポートエクステンダモジュール200の後部に電気的および機械的に連結する、第6のモジュールコネクタ240を含むことができる。第6のモジュールコネクタ240は、第4のモジュールコネクタ180と同じまたは実質的に同じ構造を有してもよい。
第6のモジュールコネクタ240は、複数の電気導体(例えば、図示されるような13個の電気導体)と、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列(例えば、図示されるような1列)で位置付けることができる。複数の電気導体の露出した端部および導体支持部材の露出した端部が、互いに面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であるとともに、カメラハウジング遠位面S1に対して面一もしくは平行(または実質的に面一もしくは平行)であることができるように、第6のモジュールコネクタ240の露出面は平坦面(または実質的に平坦面)であることができる。いくつかの実施形態では、第6のモジュールコネクタ240の露出面は、カメラハウジング遠位面S1に対して窪んでいることができる。複数の電気導体の端部は露出させることができ、一方で複数の電気導体の側部は、導体支持部材によって被覆され、露出していなくてもよい。モジュールが第6のモジュールコネクタ240に機械的に連結されたときに、複数の電気導体の端部が動かないように、複数の電気導体は導体支持部材に固着されてもよい。
第6のモジュールコネクタ240の複数の電気導体の1つ以上は、電気的に連結することができる。(i)ポートエクステンダモジュール200の後部に連結されたモジュールの信号発生器、電源、もしくは電気接地、(ii)ポートエクステンダモジュール200の信号プロバイダ、電源、もしくは電気接地、または(iii)頭脳モジュール100のプロセッサ、電源、もしくは電気接地に電気的に連結することができる。それによって、第6のモジュールコネクタ240の複数の電気導体の1つ以上は、ポートエクステンダモジュール200の後部に連結された頭脳モジュール100またはモジュールとの間で、電力またはデータを送受信することができる。いくつかの実施形態では、第6のモジュールコネクタ240は、電力は通信するがデータは通信しないように構成することができる。
図2Bは、ポートエクステンダモジュール200の前部の図である。ポートエクステンダモジュール200の前部は、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の後部と電気的および機械的に係合する、ポートエクステンダモジュール200のカメラハウジング近位面S2であることができる。ポートエクステンダモジュール200の後部は、ポートエクステンダモジュール200の前部の反対側であることができる。図2Bに示される締結具220A〜Dの端部は、図2Aに示される締結具220A〜Dの端部の反対側であることができる。それに加えて、ポートエクステンダモジュール200の前部は、ポートエクステンダモジュール200の前部を、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の後部と位置合わせし固定するのを支援する、突起を含むことができる。
ポートエクステンダモジュール200の後部は、頭脳モジュール100のハウジング102の後部または別のモジュールの後部に機械的または電気的に連結する、1つ以上の前面装着インターフェースを含むことができる。後面装着インターフェースの1つは、締結具220A〜Dを含むことができる。前面装着インターフェースのうち別のものは、ポートエクステンダモジュール200を頭脳モジュール100または別のモジュールの第4のモジュールコネクタ180に電気的および機械的に連結する、第7のモジュールコネクタ250を含むことができる。前面装着インターフェースのうち更に別のものは、頭脳モジュール100または別のモジュールの第5のモジュールコネクタ190に電気的および機械的に連結する、第8のモジュールコネクタ260を含むことができる。
第7のモジュールコネクタ250は、複数の電気導体(例えば、図示されるような13個の電気導体)と、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列(例えば、図示されるような1列)で位置付けることができる。導体支持部材の露出面は、複数の電気導体の主要部分202の前部の表面に対して窪んでいることができ、複数の電気導体は、カメラハウジング近位面S2を越えて延在することができる。複数の電気導体は、例えば、ばね式電気コネクタ(POGO(商標)コネクタと呼ばれる場合がある)であることができる。複数の電気導体のうち1つ以上のそれぞれのインピーダンスは、いくつかの実装例では、ばね式コネクタが伸長または収縮する際に変動しなくてもよい。第7のモジュールコネクタ250は、頭脳モジュール100または別のモジュールの第4のモジュールコネクタ180の隣に位置付けられ、それに連結されるので、複数の電気導体は、ポートエクステンダモジュール200の後部および前部に向かって動くことができる。
有利には、特定の実施形態では、ばね式電気コネクタを第7のモジュールコネクタ250の複数の電気導体として、また固着されたコネクタを第4のモジュールコネクタ180の複数の電気導体として使用することによって、ポートエクステンダモジュール200と頭脳モジュール100との間の連結インターフェースにおける摩耗は、頭脳モジュール100ではなく主にポートエクステンダモジュール200で起こる場合がある。このことは、例えば、頭脳モジュール100よりもポートエクステンダモジュール200の方が、安価で交換できるかまたは修理が簡単なので、望ましい場合がある。更に、この連結インターフェースによって、複数の電気導体の接点の位置にある程度の可撓性をもたらして、導体の圧潰を防止するとともに、高速通信および大電流伝送(例えば、いくつかの実装例では、1導体当たり2アンペア)に十分な導体の位置合わせを可能にすることができる。
第8のモジュールコネクタ260は、複数の電気導体と、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列で位置付けることができる。第8のモジュールコネクタ260は、いくつかの実施形態では、Searay(商標)ポートエクステンダコネクタであることができる。他の実施形態では、第5のモジュールコネクタ190は別のタイプのコネクタであることができる。
第7および第8のモジュールコネクタ250、260の複数の電気導体の1つ以上は、電気的に連結することができる。(i)ポートエクステンダモジュール200の後部に連結されたモジュールの信号発生器、電源、もしくは電気接地、(ii)ポートエクステンダモジュール200の信号プロバイダ、電源、もしくは電気接地、または(iii)頭脳モジュール100のプロセッサ、電源、もしくは電気接地に電気的に連結することができる。それによって、第7および第8のモジュールコネクタ250、260の複数の電気導体の1つ以上は、ポートエクステンダモジュール200の後部に連結された頭脳モジュール100またはモジュールとの間で、電力またはデータを送受信することができる。いくつかの実施形態では、第7のモジュールコネクタ250は、電力は通信するがデータは通信しないように構成することができる。
図2Cは、頭脳モジュール100の後部の後面S4と連結するように位置合わせされた、ポートエクステンダモジュール200を示している。ポートエクステンダモジュール200が頭脳モジュール100の十分に近くまで動かされると、ポートエクステンダモジュール200は、本明細書に記載したように電気的および機械的に連結することができる。図2Dは、頭脳モジュール100に連結されたポートエクステンダモジュール200を示している。図から分かるように、図2Aに示される長さD3を延在するポートエクステンダモジュール200の側部部分204の延長部によって、ポートエクステンダモジュール200および頭脳モジュール100が連結されたとき、ポートエクステンダモジュール200が頭脳モジュール100のハウジング102を包み込むことが可能になる。
図2Dに示されるように、入出力モジュール200の側部部分204の後縁部205は、頭脳モジュール100のユーザインターフェースパネル162の前縁部164に対して面一であることができる。このように、ポートエクステンダモジュール200は、頭脳モジュール100の側部にある利用可能な面積(real estate)を利用し、側部部分204が相対的に嵩高であるにも関わらず、組み立てられたカメラのコンパクトな形状係数を維持することができる。特に、包み込む構成は、ポートエクステンダモジュール200を頭脳モジュール100に連結する際の、組み立てられたカメラの合計長さL1の量を最小限に抑えることができる。特に、合計長さL1は、ポートエクステンダモジュール200の主要部分202の厚さT1と図2Aに示される長さD2を足したものに等しい長さの分、頭脳モジュール100の厚さよりも長くてもよい。いくつかの実施形態では、長さL1は、約50mm〜約250mm、約75mm〜約200mm、約90mm〜約150mm、約110mm〜120mm、または約113mm〜約115mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD1は約114mmであることができる。
それに加えて、図2Dは、図1Cおよび2Cには示されていない、頭脳モジュール100のハウジングの側部にあるユーザインターフェース162を示している。ユーザインターフェース162は、サンプリング画像を見るためのビューイングスクリーン、または頭脳モジュール100または別のモジュールを動作させるための制御部など、様々なユーザインターフェースのうち任意のものを含むことができる。スクリーンは、制御部が統合されるか、またはノブ、キーパッドなどの別個の制御部を備えた、タッチスクリーンであってもよい。制御部は、例えば、モーションモードとスチルモードとの間でカメラを切り換える、記録モードに入る、ディスプレイまたは頭脳モジュール100もしくはモジュール式カメラシステムの他の構成要素の1つ以上を動作させる、カメラの電源をオンオフするなどを含む、様々な機能を提供することができる。ユーザインターフェース162は、例えば、カメラをDSLRモードに変えることができる。いくつかの実施形態では、ユーザインターフェース162は、制御部、ディスプレイ、または他の機構の第1の組を有する1つのユーザインターフェースを、その1つのユーザインターフェースとは異なる制御部、ディスプレイ、または他の機構の第2の組を有する別のユーザインターフェースと交換する場合など、取外し可能またはアップグレード可能であることができる。
図2Eは、頭脳モジュール100に連結されたときのポートエクステンダモジュール200の後部を示している。図2Eから分かるように、ポートエクステンダモジュール200は、ポートエクステンダモジュール200の底部が頭脳モジュール100のレッジ195の下方に延在せず、1つ以上の開口部192を妨害しないような、長さH1を有することができる。結果として、ポートエクステンダモジュール200を頭脳モジュール100に上手く連結することができ、頭脳モジュール100はそれでもなお、1つ以上の開口部192を通して空気を伝達して頭脳モジュール100内の構成要素を冷却することができる。
図2Fは、デジタルビデオカメラの上面概略図である。カメラは、カメラ本体262と、カメラ本体262に連結されたポートエキスパンダまたはポートエクステンダモジュール200とを含む。カメラ本体262は、例えば、頭脳モジュール100であることができる。
カメラ本体262は、第1の表面263と、第2の表面264と、第1の表面263と第2の表面264に延在する、複数の第3の表面265(図示される実施形態では、下側表面[図示なし]、上側表面265a、左側表面265b、および右側表面265cを含む)とを含む。第1の表面263は、光が底を通ってカメラ本体262に入る開口部266を含む。画像センサ267は、カメラ本体262内に位置付けられ、画像センサ267のピクセルに接触する光に対応する画像データを生成するように構成される。
ポートエキスパンダ200は、第2の表面264に解放可能に取付け可能であるとともに、第1の電気ポート213を含む複数の電気ポートを含むことができる。ポートエキスパンダ200は、ポートエキスパンダの厚さT1をそれらの間で規定する、カメラ本体近位面269とおよびカメラ本体遠位面270を有する。ポートエキスパンダ200がカメラ本体262に取り付けられたとき、カメラ本体近位面269は第2の表面264に係合するように構成される。
ポートエキスパンダ200は、カメラ本体近位面269とカメラ本体遠位面270との間に延在し、第1の側壁271を含む、複数の側壁を含む。図示される実施形態における複数の側壁は、上側壁、下側壁、左側壁、および右側壁を含む。ポートエキスパンダ200は、複数の電気ポートを支持するコネクタハウジング272を有することができる、側部部分204を含む。コネクタハウジング272は、カメラ本体近位面269によって規定される第1の面P1を越えて第1の側壁271から延在するので、ポートエキスパンダ200がカメラ本体262に取り付けられたとき、コネクタハウジング272の前方部分273はカメラ本体262複数の第3の表面の少なくとも1つ(図示される実施形態では、右側表面265c)に沿って延在する。第1の電気ポート213、または他の電気ポート212〜218の1つ以上は、第2の面P1(図2H)を通って延在する軸線方向長さを有することができる。同様に、コネクタハウジング272は、第1の面P1を通って延在する第1の電気コネクタ213の軸線方向長さに沿った方向で長さDSを有する。コネクタハウジング272は、ポートエキスパンダ200の厚さT1と少なくとも同程度の距離、第1の面P1を越えて延在する。例えば、図示される実施形態では、コネクタハウジング272は、ポートエキスパンダ200の厚さT1よりも長い距離D3、第1の面P1を越えて延在する。かかる配置は、コネクタハウジング272を受け入れるカメラ本体262の側面265cの近傍の上および中にある利用可能な面積を活用し、図示される実施形態などにおける比較的薄いポートエキスパンダ200が可能になり、それによってカメラ261のコンパクトな形状係数を維持することができるようになる。カメラ本体遠位面270は第2の面P2を規定する。
カメラ本体近位面269は、第2の表面264の少なくとも1つの対応する電気コネクタ(例えば、図1Dに示されるコネクタ180、190)と噛合するように構成された、少なくとも1つの電気コネクタ(例えば、図2Bに示されるコネクタ250、260)を含むことができる。
プロセッサ(図示なし)は、カメラ本体262内に位置付け、第2の表面264の少なくとも1つの対応する電気コネクタと、カメラ本体近位面269の少なくとも1つの電気コネクタと、第1の電気ポート213との間に延在する電気経路を介して、ビデオデータを出力するように構成することができる。例えば、センサ267は生の画像データを生成することができ、そのデータは、プロセッサによって(また場合によっては、カメラ本体262内の1つ以上の他の構成要素によって)処理される(例えば、圧縮された生のモザイク化ビデオ画像データへ、あるいは圧縮された展開ビデオ画像データへと圧縮される)。プロセッサは、ビデオデータを、カメラ本体262の第2の表面264上にあるコネクタ(例えば、図1Dに示されるコネクタ180、190の1つ)に出力する。ポートエキスパンダ200上の対応するコネクタ(例えば、図2Bに示されるコネクタ250、260の1つ)はビデオデータを受信し、そのビデオデータは、ポートエキスパンダ200を通して、例えば内部配線を介して、例えばビデオ監視出力ポートであることができる、第1の電気ポート213に通信される。
カメラ本体近位面269は、第2の表面264上に設けられた対応する締結要素(例えば、図1Cに示される穴170A〜170D)と係合するように構成された、少なくとも1つの締結要素(例えば、図2Bに示される締結具220A〜220D)を備える。
図2Fに示されるように、第1の電気ポート213は、いくつかの実施形態では、カメラ261に対して後方を指すように配置することができる。かかる配置により、ポートエキスパンダ200に取り付けられたケーブルを、カメラ261の長さまたは撮影方向とある程度位置合わせするのを可能にすることができる。これは、ケーブルがカメラ261の横に向いた構成と比べて、撮影中にケーブルが引っ掛かる可能性を低減する役割を果たすことができる。電気ポート213は、いくつかの実施形態では、カメラ本体262の側面265cに平行であるかまたはカメラ266の光学軸に平行である、第3の面P3に平行な真後ろを指す。図示される実施形態を含む他の実施形態では、第1の電気ポート213は、第3の面P3からある角度で、正確にではなくほぼ後方を指す。例えば、図示される実施形態の第1の電気ポート213は、その延長軸(elongate axis)268が第3の面P3に対して約15°の角度278を形成するように配置される。特定の実施形態では、角度278は、30°未満、または20°未満、またはおおよそこれらの値のどちらかよりも小さい角度であることができる。更なる実施形態では、角度278は、70°未満、60°未満、50°未満、45°未満、または40°未満、またはおおよそこれらの値のいずれかよりも小さい角度であり、あるいは上記値のいずれかの間である。
ポートエキスパンダ200のカメラ本体遠位面270は、電子デバイスに解放可能に取り付けるように構成された、付属インターフェースを含むことができる(例えば、図3Aを参照)。例えば、図3Aを参照して更に記載されるように、付属インターフェースは、カメラ電池デバイスを解放可能に取り付けるように構成することができ、付属インターフェースは、カメラ電池デバイスから電力を受容するように構成された電気コネクタを含むことができる。
図示されるように、それに加えて、コネクタハウジング272は、カメラ本体遠位面270によって規定される第2の面P2を越えて第1の側壁271から延在することができる。図示されるポートエキスパンダ200は、第1の面P1および第2の面P2の両方を通って延在する、カメラ262の長さに沿った合計長さD11を有し、やはり第1の面P1および第2の面P2の両方を通って延在する、第1のコネクタ213の延長軸268に沿った長さDSを有し、それによって、比較的薄いポートエキスパンダ200を維持しながら、コネクタハウジング272を位置付けるのに、カメラ261の側部上およびその周りの空間を活用する。
図示される実施形態では、第2の表面264は、カメラ本体262の後方部分に設けられ、カメラ本体は、図1Dに関して図示され記載されるように、カメラ本体262の内部とカメラ本体262の外部との間で空気を交換するように構成された、排出グリル191を含むことができる。例えば、排出グリル191は、ポートエキスパンダ200が、排出グリル191を被覆することなくカメラ本体262に付着するようにして(例えば、第2の表面264の下で、第2の表面264が排出グリル191の上に張り出すようにして)、後方部分上に位置付けることができる。例えば、ポートエキスパンダ200は、気流を妨害しないように、排出グリル191を介してカメラ本体262を出る空気の流路から外れて位置付けることができる。
図2Gおよび2Hはそれぞれ、側部部分204のカバーが取り外されてコネクタ212〜218の内部を露出させている、ポートエクステンダモジュール200の上面図および側面図である。図示されるように、コネクタ212〜218はそれぞれ、接続/インターフェース部分212a〜218a、本体部分212b〜218b、および配線部分212c〜218cを含む。更に、図で分かるように、本体部分212b〜218bの1つ以上は第1の面P1を通って延在することができ、したがって、本体部分212b〜218bの1つ以上それぞれの一部分は、第1の面P1の一方の側および第1の面P1の他方の側の両方にあることができる。
図2Iは、モジュール式カメラシステムの別のポートエクステンダモジュール250の後部の斜視図である。特に、ポートエクステンダモジュール250は、ポートエクステンダモジュール200と同じコネクタ212〜218を含むが、例えば、電池デバイスを機械的に支持するとともにそれに電気的に接続するように構成することができる、V字マウント254および電気コネクタ255を有する別のタイプの付属インターフェースを含む。
<電源モジュール>
図3Aは、モジュール式カメラシステムの電源モジュール300の後部の斜視図である。電源モジュール300は、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の後部に電気的および機械的に連結することができ、それによって、頭脳モジュール100または1つ以上の他のモジュールに、それらの専用電源または追加電源を提供する。
図3Aは、モジュール式カメラシステムの電源モジュール300の後部の斜視図である。電源モジュール300は、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の後部に電気的および機械的に連結することができ、それによって、頭脳モジュール100または1つ以上の他のモジュールに、それらの専用電源または追加電源を提供する。
電源モジュール300は、電池、燃料電池、太陽光、変圧器もしくはスタジオ電源などからのライン入力、または他の供給源もしくはそれらの組み合わせなど、様々な電源を含んでもよい。例えば、従来の充電式電池を、いくつかの実装例で使用することができる。電源モジュール300は、電池など、1つ、2つ、または3つ、または更に多数の別個の電力源を含むことができる。個々の電力源は、いくつかの実施形態では、電源モジュール300から解放可能であってもよい。例えば、電源モジュール300は、4つの別個の電池を含むクアッド電池パックを含むことができる。
電源モジュール300は、電源モジュール300に電力供給または充電するための電力を受容する、直流(DC)入力コネクタ310を含むことができる。DC入力コネクタ310は、電源モジュール300の側部において、電源モジュール300が電力を供給されているか動作しているときにそれを表示してもよい、LED灯などのインジケータ312の隣に位置付けることができる。電源モジュール300は、2つの補助入力コネクタ320A、320Bと、電池を電源モジュール300に装着する電池格納区画330とを含むことができる。それに加えて、電源モジュール300は、1つ以上のモジュールを電源モジュール300の頂部に解放可能に機械的に装着するのに使用可能な、穴340A、340Bを含むことができる。
図3Bを参照すると、電源モジュール300の前部は、ハウジング102の後部または別のモジュールの後部に機械的または電気的に連結する、1つ以上の前面装着インターフェースを含むことができる。前面装着インターフェースの1つは、電源モジュール300の前部を、ハウジング102または別のモジュールの後部と位置合わせし固定するのを支援する、突起350A〜Fを含むことができる。前面装着インターフェースのうち別のものは、電源モジュール300を、ポートエクステンダモジュール200の第6のモジュールコネクタ240など、頭脳モジュール100または別のモジュールの第4のモジュールコネクタ180に電気的および機械的に連結する、第9のモジュールコネクタ360を含むことができる。第9のモジュールコネクタ360は、第7のモジュールコネクタ250と同じまたは実質的に同じ構造を有してもよい。
図3Cは、頭脳モジュール100と連結するように位置合わせされた電源モジュール300を示している。電源モジュール300が頭脳モジュール100の十分に近くまで動かされると、電源モジュール300は、本明細書に記載したように電気的および機械的に連結することができる。図3Dは、頭脳モジュール100に直接連結された電源モジュール300を示している。
図3Eは、ポートエクステンダモジュール200および頭脳モジュール100と連結するように位置合わせされた電源モジュール300を示している。電源モジュール300がポートエクステンダモジュール200および頭脳モジュール100の十分に近くまで動かされると、電源モジュール300は電気的および機械的に連結することができる。図3Fは、ポートエクステンダモジュール200に直接連結され、それが次いで頭脳モジュール100に直接連結された、電源モジュール300を示している。図3Fに示されるように、図2Aに示される長さD2に沿った、入出力モジュール200の側部部分204の前縁部206は、電源モジュール300の側部の表面上へと延在することができる。このように、組み立てられたカメラが、頭脳モジュール100、ポートエクステンダモジュール200、および電源モジュール300を含む場合、ポートエクステンダモジュール200を含んでいることで、組み立てられたカメラの合計長さL2にポートエクステンダモジュール200の主要部分202の厚さTが加わってもよい。いくつかの実施形態では、長さL2は、約50mm〜約300mm、約75mm〜約250mm、約100mm〜約200mm、約150mm〜170mm、または約155mm〜約160mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さL2は約159mmまたは約158.8mmであることができる。
図3Gは、図2Aのポートエクステンダモジュール200および図1Aの頭脳モジュール100に連結されたときの、電源モジュール300の後部を示している。図3Gから分かるように、電源モジュール300は、電源モジュール300の底部が頭脳モジュール100のレッジ195の下方に延在せず、1つ以上の排出開口部192を妨害しないような、長さH1を有することができる。結果として、電源モジュール300を頭脳モジュール100に上手く連結することができ、頭脳モジュール100はそれでもなお、1つ以上の排出開口部192の外に空気を方向付けて頭脳モジュール100内の構成要素を冷却することができる。
<表示モジュール>
図4Aは、モジュール式カメラシステムの表示モジュール400の前部部分の図である。表示モジュール400は、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の頂部もしくは側部に電気的および機械的に連結することができ、それによって、頭脳モジュール100または別のモジュールに、頭脳モジュール100によって取り込まれたモーションビデオなどの画像を表示する表示スクリーンを提供する。表示モジュール400は、100〜250fpsおよび「4k」または「5k」の解像度モードを含む、複数の異なるフレーム率および解像度のビデオデータに対応しそれらを表示する。表示モジュール400上に提供される画像は、いくつかの例では、頭脳モジュール100に照準を合わせるのを支援するのに使用することができる。
図4Aは、モジュール式カメラシステムの表示モジュール400の前部部分の図である。表示モジュール400は、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の頂部もしくは側部に電気的および機械的に連結することができ、それによって、頭脳モジュール100または別のモジュールに、頭脳モジュール100によって取り込まれたモーションビデオなどの画像を表示する表示スクリーンを提供する。表示モジュール400は、100〜250fpsおよび「4k」または「5k」の解像度モードを含む、複数の異なるフレーム率および解像度のビデオデータに対応しそれらを表示する。表示モジュール400上に提供される画像は、いくつかの例では、頭脳モジュール100に照準を合わせるのを支援するのに使用することができる。
表示モジュール400は、2.8、4、5、7、または9インチのLCDパネル、発光ダイオード(LED)パネル、またはプラズマディスプレイパネル(PDP)などの表示スクリーンを含むことができる。表示モジュール400は、他のスクリーン寸法を有することができ、またはいくつかの実装例では、他の表示技術を含むことができる。表示モジュール400の表示スクリーンは、図4Aに提供されるx軸およびy軸を含む、少なくとも2つの異なる軸を中心にして回転することができる。したがって、表示スクリーンは、少なくとも上下に傾動し、横に回転することができる。
図4Aおよび6Bに示されるように、表示モジュール400の表示スクリーン440(ビューイングスクリーンと呼ばれる場合がある)を、表示スクリーン440の左側または右側ではなく、表示スクリーン440の下側にある支持構造に装着することができる。結果として、表示スクリーンを支持構造に固く連結することができ、表示スクリーンが頭脳モジュール100のハンドルとして使用された場合に、表示モジュール400が頭脳モジュール100の重量を安定して支持することができるが、表示モジュール400をそのように使用することは推奨されないかまたは望ましくないことがある。更に、表示スクリーンを、表示スクリーンの左側または右側からではなく下側から装着することができるので、頭脳モジュール100から表示スクリーンまで(例えば、表示スクリーンの回路類まで)の電気的連結距離を低減して、表示モジュール400と頭脳モジュール100との間で高速のデータまたは電力転送を可能にすることができる。支持構造を通る電気的連結経路422は、図4Bに示されている。
表示モジュール400は、ハウジング102または別のモジュールに機械的または電気的に連結するための1つ以上のインターフェースを含むことができる。表示モジュール400のインターフェースの1つは、締結具410A、410Bであることができる。締結具410A、410Bは、例えば、表示モジュール400をハウジング102の頂部に機械的に固定するのに使用することができる。締結具410A、410Bの突起412A、412Bは、突起412A、412Bが装着穴112A、112B内に位置付けられるように締結具410A、410Bの隆起を捩ることによって、装着穴112A、112Bに挿入されその中で固定することができる。表示モジュール400のインターフェースのうち別のものは、表示モジュール400を頭脳モジュール100または別のモジュールの第1のモジュールコネクタ110に電気的および機械的に連結する、第10のモジュールコネクタ420を含むことができる。例えば、電気的連結経路は、第10のモジュールコネクタ420から、1つ以上の電気ワイヤ422を通って、電子部品コネクタ424に及び、最終的には表示制御電子部品430にまで及ぶことができる。第10のモジュールコネクタ420は、第1のモジュールコネクタ110との電気的および機械的連結を容易にするため、第1のモジュールコネクタ110を補完するような構造にすることができる。第10のモジュールコネクタ420は、表示モジュール400の底部の表面を越えて長さD4を延在することができ、突起412A、412Bは、表示モジュール400の底部の表面を越えて長さD5を延在することができ、D5はD4よりも長くてもよい。同様に、締結具410A、410B、および第10のモジュールコネクタ420はそれぞれ、装着穴142A、142B、および第3のモジュールコネクタ140に連結することができる。いくつかの例では、1つの表示モジュール400を、装着穴112A、112B、および第1のモジュールコネクタ110に連結することができ、別の表示モジュール400を同時に、装着穴142A、142B、および第3のモジュールコネクタ140に連結することができる。
いくつかの実施形態では、長さD4は、約0.5mm〜約6mm、約1mm〜約4mm、約1.5mm〜約3.5mm、約2mm〜3mm、または約2.4mm〜約2.6mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD4は約2.5mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さD5は、約0.5mm〜約9mm、約1mm〜約7mm、約2mm〜約6mm、約3mm〜5mm、または約3.5mm〜約4.5mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD5は約4mmであることができる。
いくつかの実施形態では、第10のモジュールコネクタ420は、複数の電気導体(例えば、26個の電気導体)と、外側突起リングと、複数の電気導体を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列(例えば、2列)で位置付けることができる。複数の電気導体は、表示スクリーンの表面に対して垂直ではなく、表示スクリーンの表面に対して平行に延在するように位置付けることができる。導体支持部材の露出面は、外側突起リングの端部および複数の電気導体の端部に対して窪んでいることができる。複数の電気導体は、例えば、ばね式電気コネクタであることができる。複数の電気導体のうち1つ以上のそれぞれのインピーダンスは、いくつかの実装例では、ばね式コネクタが伸長または収縮する際に変動しなくてもよい。第10のモジュールコネクタ420が、例えば、頭脳モジュール100または別のモジュールの第1のモジュールコネクタ110の隣に位置付けられるので、複数の電気導体は、表示スクリーン440に向かって、またそこから離れる方向に動くことができる。外側突起リングは、例えば、ハウジング102の頂部の表面にあるチャネル114内に嵌合し、頭脳モジュール100に装着したときに表示モジュールを位置合わせし固定するのを支援するように、設計することができる。更に、電気導体は、突起412A、412Bと同じ方向に延在することができる。
有利には、特定の実施形態では、ばね式電気コネクタを第10のモジュールコネクタ420の複数の電気導体として、また固着されたコネクタを第1および第3のモジュールコネクタ110、140の複数の電気導体として使用することによって、表示モジュール400と頭脳モジュール100との間の連結インターフェースにおける摩耗は、頭脳モジュール100ではなく主に表示モジュール400で起こる場合がある。このことは、例えば、頭脳モジュール100よりも表示モジュール400の方が、安価で交換できるかまたは修理が簡単なので、望ましい場合がある。
更に、この接続インターフェースは、表示モジュール400および頭脳モジュール100を接続するケーブルの使用を不要にすることができる。ケーブルは、(i)損傷および摩耗に特に弱いか、(ii)複数の構成要素を既に含んでいるモジュール式カメラシステムにおける追加の構成要素を表すか、(iii)モジュール式カメラシステムから垂れ下がることによって、例えば、ケーブルに対する力が、表示モジュール400または頭脳モジュール100の連結インターフェースに対して応力を掛けるか、あるいは(iv)予測できない電気的連結距離をもたらし、それによって表示モジュール400と頭脳モジュール100との間で使用されるデータもしくは電力の伝達速度を減少させる場合がある。いくつかの実装例では、それでもなお、表示モジュール400および頭脳モジュール100を連結する、延長ケーブルのようなケーブルが使用されることがある。
図4C〜4Eは、1つ以上の電気ワイヤ422を通る電気的連結経路を詳細に示している。図から分かるように、1つ以上の電気ワイヤ422は、表示モジュール400の配線が表示モジュール400のハウジング内部にあるようにしたまま、表示モジュールに2つの回転軸を提供してもよい、第1のらせん構成426および第2のらせん構成428を含むことができる。
それに加えて、いくつかの実施形態では、表示モジュールと頭脳モジュール100との間の接続インターフェースの互換性に対処するため、1つ以上のアダプタを使用することができる。例えば、図4Fに示される第1のアダプタ450は、ばね式ピンを含むとともに、頭脳モジュール100のモジュールコネクタ110、140と噛合するように構成された、表示モジュール400のコネクタ420に類似した第1のコネクタ部分452を有する、プラスチック製のハウジングを備えてもよい。第1のアダプタ450は、異なるインターフェースタイプを実現する第2のコネクタ部分454を更に含むことができる。例えば、第2のコネクタ部分454は、第1のアダプタ450のハウジングの、第1のコネクタ452とは別または反対側の面に設けることができる。第1のアダプタ450は、(1)第1のコネクタ部分452が受信した信号を第2のコネクタ部分454のピン上へと物理的に経路指定するか、または(2)例えば、第2のコネクタ454と関連付けられた規格もしくは使用に準拠するように、第2のコネクタ部分454に送達するために適切に信号を処理するように構成された、配線、回路類、または他の任意の適切な電子部品を更に含むことができる。図4Gは、第1のアダプタ450に対して反対側のインターフェースを含む、第2のアダプタ460を示している。第2のアダプタ460の第3のコネクタ部分462は、第1のコネクタ部分452の雄コネクタに対応する雌コネクタであり、第2のアダプタ460の第4のコネクタ部分464は、第1のコネクタ部分454の雌コネクタに対応する雄コネクタである。
一例として、アダプタの出力コネクタは、HDMI(登録商標)ケーブルへの接続が可能な、HDMI(登録商標)対応(例えば、HDMI(登録商標) Type AまたはHDMI(登録商標) Type D)コネクタであることができる。別の例として、アダプタの出力コネクタは、LEMOケーブルへの接続が可能な、LEMOコネクタ(例えば、4ピンまたは6ピンLEMOコネクタ)であることができる。
それに加えて、この連結インターフェースは、表示モジュール400を頭脳モジュール100に直接装着することができるので、他の何らかの連結インターフェースに対する連結および切離しをより迅速かつ簡単にすることができる。いくつかの実施形態では、蝶ねじを締結具410A、410Bとして使用することによって、連結の簡単さおよび信頼性を促進することができる。蝶ねじは、(i)レンチ、ねじ回しなどの機械的ツールを使用せずに、表示モジュール400を頭脳モジュール100に迅速かつ簡単に連結するのを可能にすることができ、(ii)摩滅することなく複数の連結サイクルに使用することができ、(iii)vマウントインターフェースなどの他の何らかの連結インターフェースに対して、強力で安定した装着を提供することができる。更に、蝶ねじを、図示されるように、表示モジュール400の支持構造の外側端部に位置付けて、ユーザが、表示モジュール400を固定および解放するのに、蝶ねじのリブに簡単にアクセスできるようにすることができる。
図4Hは、第1のアダプタ450および第2のアダプタ460を使用して表示モジュール400に電気的に連結された、頭脳モジュール100の斜視図である。第1のアダプタ450および第2のアダプタ460は、ケーブル480を介して電気的に連結され、表示モジュール400の重量は、支持アーム470を介して頭脳モジュール100によって支持することができる。
<ハンドルモジュール>
図5Aは、ハンドルモジュール500を示している。ハンドルモジュール500は、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の頂部に電気的および機械的に連結することができ、それによって、頭脳モジュール100または別のモジュールに、頭脳モジュール100または別のモジュールを保持するためのハンドル、ならびに頭脳モジュール100または別のモジュールと相互作用するユーザインターフェースを提供する。
図5Aは、ハンドルモジュール500を示している。ハンドルモジュール500は、頭脳モジュール100または別のモジュールのハウジング102の頂部に電気的および機械的に連結することができ、それによって、頭脳モジュール100または別のモジュールに、頭脳モジュール100または別のモジュールを保持するためのハンドル、ならびに頭脳モジュール100または別のモジュールと相互作用するユーザインターフェースを提供する。
ハンドルモジュール500は、ハウジング102または別のモジュールに機械的または電気的に連結する、1つ以上のインターフェースを含むことができる。ハンドルモジュール500のインターフェースの1つは、締結具510A、510Bであることができる。締結具510A、510Bは、例えば、ハンドルモジュール500をハウジングの頂部に機械的に固定するのに使用することができる。締結具510A、510Bの突起は、突起が装着穴122A、122B内に位置付けられるように締結具510A、510Bを捩ることによって、装着穴122A、122Bに挿入されその中で固定することができる。ハンドルモジュール500のインターフェースのうち別のものは、ハンドルモジュール500を頭脳モジュール100または別のモジュールの第2のモジュールコネクタ120に電気的および機械的に連結することができる、第11のモジュールコネクタ520を含むことができる。第11のモジュールコネクタ520は、第2のモジュールコネクタ120との電気的および機械的連結を容易にするため、第2のモジュールコネクタ120を補完するような構造にすることができる。
ハンドルモジュール500は、頭脳モジュール100を動作させるとき、表示モジュール400と組み合わせて使用可能であり得る。例えば、ハンドルモジュール500は、装着穴122A、122Bおよび第2のモジュールコネクタ120に連結することができ、表示モジュール400のような表示モジュールは、同時に、(i)装着穴112A、112Bおよび第1のモジュールコネクタ110、ならびに(ii)装着穴142A、142Bおよび第3のモジュールコネクタ140の一方または両方に連結することができる。結果として、ハンドルモジュール500が表示モジュール400と組み合わせて使用されたとき、ハンドルモジュール500は表示モジュール400に近接して位置付けることができるので、ユーザが、ハンドルモジュール500ではなく表示モジュール400を使用して、頭脳モジュール100を保持するのを防止するか、またはその可能性を少なくすることができる。これにより、表示モジュール400の構成要素ならびに頭脳モジュール100の構成要素に対する応力を低減することができる。更に、ハンドルモジュール500は、図示される実施形態では、ハンドルモジュール500および表示モジュール400の両方がハウジング102の頂部に連結されたときに、表示モジュール400の表示スクリーンの視野の一部または全体を遮ることを防止するような形状またはサイズの構造にすることができる。
いくつかの実施形態では、図5Bに示されるように、第11のモジュールコネクタ520は、複数の電気導体524(例えば、3つの電気導体)と、複数の電気導体524を取り囲み支持する導体支持部材とを含むことができる。複数の電気導体524は、導体支持部材内において、1つ以上の導体の列(例えば、1列)で位置付けることができる。複数の電気導体524は、ハンドルモジュール500の保持ハンドルの延長方向に対して垂直に延在するように位置付けることができる。導体支持部材の露出面は、複数の電気導体524の端部に対して窪んでいることができる。複数の電気導体524は、例えば、ばね式電気コネクタであることができる。複数の電気導体524のうち1つ以上のそれぞれのインピーダンスは、いくつかの実装例では、ばね式コネクタが伸長または収縮する際に変動しなくてもよい。第11のモジュールコネクタ520が、例えば、頭脳モジュール100または別のモジュールの第2のモジュールコネクタ120の隣に位置付けられるので、複数の電気導体524は、保持ハンドル520に向かって、またそこから離れる方向に動くことができる。
第11のモジュールコネクタ520は、ハンドルモジュール500をハウジング102または別のモジュールの頂部と位置合わせし固定するのを支援する、突起522A、522Bを更に含むことができる。第11のモジュールコネクタ520は、ハンドルモジュール500の底部の表面を越えて長さD9を延在することができ、締結具510A、510Bは、ハンドルモジュール500の底部の表面を越えて長さD10を延在することができ、D10はD9よりも長くてもよい。これに関して、第11のモジュールコネクタ520に対して課せられるトルクの量は、例えば、ハンドルモジュール500が頭脳モジュール100に連結されたとき、締結具510A、510Bに対して課せられるトルクの量に比べて低減するかまたは最小限に抑えることができる。いくつかの実施形態では、長さD9は、約0.5mm〜約6mm、約1mm〜約4mm、約1.5mm〜約3.5mm、約2mm〜3mm、または約2.4mm〜約2.6mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD9は約2.5mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さD10は、約0.5mm〜約9mm、約1mm〜約7mm、約2mm〜約6mm、約3mm〜5mm、または約3.5mm〜約4.5mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD10は約4mmであることができる。
有利には、特定の実施形態では、ばね式電気コネクタを第11のモジュールコネクタ520の複数の電気導体として、また固着されたコネクタを第2のモジュールコネクタ120の複数の電気導体として使用することによって、ハンドルモジュール500と頭脳モジュール100との間の連結インターフェースにおける摩耗は、頭脳モジュール100ではなく主にハンドルモジュール500で起こる場合がある。このことは、例えば、頭脳モジュール100よりもハンドルモジュール500の方が、安価で交換できるかまたは修理が簡単なので、望ましい場合がある。
更に、この接続インターフェースは、ハンドルモジュール500および頭脳モジュール100を接続するケーブルの使用を不要にすることができる。ケーブルは、(i)損傷および摩耗に特に弱いか、(ii)複数の構成要素を既に含んでいるモジュール式カメラシステムにおける追加の構成要素を表すか、あるいは(iii)モジュール式カメラシステムから垂れ下がることによって、例えば、ケーブルに対する力が、ハンドルモジュール500または頭脳モジュール100の連結インターフェースに対して応力を掛ける場合がある。
それに加えて、この連結インターフェースは、ハンドルモジュール400を頭脳モジュール100に直接装着することができるので、他の何らかの連結インターフェースに対する連結および切離しをより迅速かつ簡単にすることができる。いくつかの実施形態では、ねじを締結具510A、510Bとして使用することによって、連結の簡単さおよび信頼性を促進することができる。ねじは、(i)レンチ、ねじ回しなどの機械的ツールを使用して、ハンドルモジュール500を頭脳モジュール100に迅速かつ簡単に連結するのを可能にすることができ、(ii)摩滅することなく複数の連結サイクルに使用することができ、(iii)vマウントインターフェースなどの他の何らかの連結インターフェースに対して、強力で安定した装着を提供することができる。更に、ねじを、図示されるように、ハンドルモジュール500の保持ハンドルの支持構造の外側端部に位置付けて、ユーザが、ハンドルモジュール500を固定および解放するのに、ねじに簡単にアクセスできるようにすることができる。図から分かるように、保持ハンドルは長さD7内にあってもよく、締結具510A、510Bは、長さD7および保持ハンドルの設置面積の外に位置付けることができ、またその代わりに長さD6および長さD8内に位置付けることができる。長さD5およびD6は、いくつかの実装例では同じであることができる。いくつかの実施形態では、長さD6は、約0.5mm〜約30mm、約2mm〜約20mm、約3mm〜約15mm、約5mm〜9mm、または約6mm〜約8mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD6は約7mmであることができる。いくつかの実施形態では、長さD7は、約10mm〜約100mm、約25mm〜約80mm、約40mm〜約70mm、約50mm〜60mm、または約53mm〜約55mmの範囲内であることができる。一実施形態では、長さD7は約54mmであることができる。
ハンドルモジュール500は、ユーザインターフェース530を含むことができる。いくつかの実施形態では、ユーザインターフェース530は、頭脳モジュール100に停止および停止記録コマンドを提供するのに使用可能なボタンであることができ、ユーザインターフェース530は、音声入力チャネル、音声入力源、音声入力利得、音声ライン、音声レベル、または頭脳モジュール100もしくは頭脳モジュール100と関連付けられたデバイスの固定/可変/オフ設定を制御、選択、または処理するユーザ入力など、他の任意のユーザ入力を含まなくてもよい。かかる実施形態では、ユーザインターフェースはしたがって、ハンドルモジュール500を使用して頭脳モジュール100を制御する、直感的で単純なインターフェースを提供することができる。ユーザインターフェース530は、いくつかの実装例では、ボタンの一部として、ハンドルモジュール500が電源投入されたときまたは頭脳モジュール100が記録しているときにそれを示す、LEDのようなインジケータを更に含むことができる。
<レンズおよびレンズマウントモジュール>
図6Aは、図1Aの頭脳モジュールと連結するように位置合わせされた、レンズ616の前部およびレンズマウントモジュール614の前部の斜視図である。頭脳モジュール100のレンズマウントモジュールインターフェース150は、レンズマウントモジュール614上の補完的な頭脳モジュールインターフェース615に、解放可能に機械的に連結することができる。図6Aは、分解された構成のレンズマウントモジュール614を示している。レンズマウントモジュール614は、レンズ616上の補完的なインターフェース634に解放可能に接続する、レンズインターフェース617を有することができる。
図6Aは、図1Aの頭脳モジュールと連結するように位置合わせされた、レンズ616の前部およびレンズマウントモジュール614の前部の斜視図である。頭脳モジュール100のレンズマウントモジュールインターフェース150は、レンズマウントモジュール614上の補完的な頭脳モジュールインターフェース615に、解放可能に機械的に連結することができる。図6Aは、分解された構成のレンズマウントモジュール614を示している。レンズマウントモジュール614は、レンズ616上の補完的なインターフェース634に解放可能に接続する、レンズインターフェース617を有することができる。
例えば、ユーザは、複数の装着ボルト621を使用して、レンズマウントモジュール614を頭脳モジュール100に解放可能に接続してもよい。他の実施形態では、レンズマウントモジュール614、およびそれに対応するレンズマウントモジュールインターフェース150の部分は、スナップ嵌めまたは摩擦嵌めメカニズム、ねじ止めマウントなど、他の装着メカニズムを含むことができる。
頭脳モジュール100のレンズマウントモジュールインターフェース150は、レンズコネクタ152を含むことができる。レンズコネクタ152は、レンズマウントモジュール614の頭脳モジュールインターフェース615の対応する電気的インターフェース(図示なし)に接続することができる。インターフェースは、様々な電気接続タイプを含んでもよく、頭脳モジュール100と、例えば、レンズマウントモジュール614およびレンズ616の1つ以上との間の通信を可能にしてもよい。いくつかの実施形態では、インターフェースによって、頭脳モジュール100が、レンズ616の焦点合わせを制御する駆動信号を、レンズ616に通信することが可能になる。
いくつかの実施形態では、レンズマウントインターフェース617は、係止リング618と、レンズ616を受容する開口部を規定する内表面619とを含むことができる。係止リング618は、レンズ616を開口部に挿入し、レンズ616を定位置に係止した後で、ユーザが締め付けることができる。レンズ616を定位置に締結する様々なメカニズムが更に可能である。
頭脳モジュール100は更に、様々なレンズメーカーによる様々な市販のレンズシステムのいずれかと協働するように構成することができる。したがって、頭脳モジュール100に解放可能に接続する頭脳モジュールインターフェースをそれぞれ有し、また、RED−PL Mount RED Mini PL Mount(Red Digital Cinema Camera Company)、PL Mount、Canon Mount、Nikon Mount、Medium Format Mount、Mamiya Mount、RED 617 Mount、Linhof Mount、Alpha Mountなどの固有のレンズインターフェースをそれぞれ有する、複数のレンズマウントモジュール614が提供されてもよい。
レンズマウントモジュール614上のレンズマウントインターフェース617はまた、同じレンズマウントタイプによる複数の異なるタイプのレンズシステムのいずれかを、例えば、非限定的に、50〜100ミリメートル(T3)ズームレンズ、50〜150ミリメートル(T3)ズームレンズ、18〜50ミリメートル(T3)ズームレンズ、18〜85ミリメートル(T2.9)ズームレンズ、300ミリメートル(T2.8)レンズ、18ミリメートル(T2.9)レンズ、25ミリメートル(T1.8)レンズ、35ミリメートル(T1.8)レンズ、50ミリメートル(T1.8)レンズ、85ミリメートル(T1.8)レンズ、85ミリメートル(T1.8)レンズ、100ミリメートル(T1.8)または他の任意のレンズを含む、様々なサイズのレンズシステムを受容することができる。特定の実施形態では、50〜100ミリメートル(F2.8)ズームレンズ、18〜50ミリメートル(F2.8)ズームレンズ、300ミリメートル(F2.8)レンズ、15ミリメートル(F2.8)レンズ、25ミリメートル(F1.9)レンズ、35ミリメートル(F1.9)レンズ、50ミリメートル(F1.9)レンズ、85ミリメートルまたは(F1.9)レンズが使用されてもよい。各レンズマウントモジュールは、対応する1つ以上のレンズに合わせてカスタマイズされるので、どの補完的なレンズマウントモジュールとレンズのアセンブリが取り付けられても、画像の焦点を、頭脳モジュール100の画像センサの感光面に正確に合わせることができる。
<例示の実施形態>
図6Bは、本明細書に記載する特定の実施形態による、モジュール式カメラシステム例を示している。特に、図6Bは、一実施形態による、図2Aのポートエクステンダモジュール200、図3Aの電源モジュール300、図4Aの表示モジュール400、図5Aのハンドルモジュール500、図6Aのレンズ616およびレンズマウントモジュール614に連結された、図1Aの頭脳モジュールの側部の図である。面P8は、表示スクリーン440に直交し、表示モジュール400がレンズに向かって、またレンズから離れる方向に傾動すると、表示モジュール400とともに動くものと見なすことができる。表示スクリーン440頭脳モジュールの前面に平行に位置付けられたとき、面P8は、図6Bに示されるように、角度∠Bで分離されるのではなく、面P7と重なり合うことができる。有利には、特定の実施形態では、面P8が面P7と重なり合っているとき、表示スクリーン440の底部はほぼハンドルモジュール500の頂部のレベルに位置付けることができるので、ハンドルモジュール500は表示スクリーン440を遮らない。
図6Bは、本明細書に記載する特定の実施形態による、モジュール式カメラシステム例を示している。特に、図6Bは、一実施形態による、図2Aのポートエクステンダモジュール200、図3Aの電源モジュール300、図4Aの表示モジュール400、図5Aのハンドルモジュール500、図6Aのレンズ616およびレンズマウントモジュール614に連結された、図1Aの頭脳モジュールの側部の図である。面P8は、表示スクリーン440に直交し、表示モジュール400がレンズに向かって、またレンズから離れる方向に傾動すると、表示モジュール400とともに動くものと見なすことができる。表示スクリーン440頭脳モジュールの前面に平行に位置付けられたとき、面P8は、図6Bに示されるように、角度∠Bで分離されるのではなく、面P7と重なり合うことができる。有利には、特定の実施形態では、面P8が面P7と重なり合っているとき、表示スクリーン440の底部はほぼハンドルモジュール500の頂部のレベルに位置付けることができるので、ハンドルモジュール500は表示スクリーン440を遮らない。
いくつかの実施形態では、ケーブルレスカメラディスプレイが開示される。ケーブルレスカメラディスプレイは、電子表示スクリーンと、マウントと、スクリーン支持体と、1つ以上の電気ワイヤとを含む。電子表示スクリーンは、画面と制御電子部品とを備える。マウントは、カメラ装着面と、カメラ装着面上に位置付けられ、カメラの対応する装着面上に設けられた対応するコネクタに対して直接ケーブルレス接続するように構成された、多接点電気コネクタと、ユーザが手で操作することによってマウントをカメラに固定するように構成された少なくとも1つの締結具とを備える。スクリーン支持体は、開口部を規定するとともに、画面が開口部を通して見えるようにして電子表示スクリーンを保持し、スクリーン支持体は、スクリーン支持体とマウントとの間の第1のインターフェースを介してマウントに回転可能に取り付けられて、画面が第1の回転軸を中心にして回転することを可能にする。1つ以上の電気ワイヤは、制御電子部品に接続され、スクリーン支持体の内部を通って制御電子部品から第1のインターフェースまで延在して、第1のインターフェースによって規定されるチャネルを通り抜けてマウントの内部に至り、マウントの内部を通って延在している。
上記パラグラフのケーブルレスカメラディスプレイは、以下の特徴の1つ以上を含むことができる。少なくとも1つの締結具は2つの締結具を含み、2つの締結具はそれぞれ少なくとも1つの蝶ねじを含む。少なくとも1つの締結具は2つの締結具を含み、2つの締結具は、多接点電気コネクタの互いとは反対側に載置される。1つ以上の電気ワイヤは、第1の軸の枢動点の周りを延在することによって、第1のインターフェースを通り抜ける。1つ以上の電気ワイヤは、第1の軸の枢動点の周りを少なくとも2回延在することによって、第1のインターフェースを通り抜ける。第1のインターフェースは、電子表示スクリーンの下方に配置される。第1のインターフェースは、スクリーン支持体とマウントとの間に第1および第2の接合部を含み、第1および第2の接合部は、電子表示スクリーンの幅よりも短い距離、互いから離間される。第1および第2の接合部は、電子表示スクリーンの垂直中心線の両側から等距離であって両側にある。スクリーン支持体は、第1の部分および第2の部分を含み、第1の部分は開口部を規定し、第2の部分は、第1のインターフェースにあるマウントに取り付けられるとともに、第2のインターフェースで第1の部分に回転可能に取り付けられて、第1の軸に実質的に垂直な第2の回転軸を中心にして画面が回転するのを可能にしている。1つ以上の電気ワイヤは、電子表示スクリーンから第1の部分の内部を通って第2のインターフェースまで延在し、第2のインターフェースを通り抜けて第2の部分の内部に至り、第2の部分の内部を通って第1のインターフェースまで延在し、第1のインターフェースを通り抜けてマウントの内部に至り、マウントの内部を通って多接点電気コネクタまで延在する。1つ以上の電気ワイヤは、第1の軸の枢動点の周りを少なくとも2回延在することによって、第1のインターフェースを通り抜け、1つ以上の電気ワイヤは、第2の軸の枢動点の周りを少なくとも2回延在することによって、第2のインターフェースを通り抜ける。画面は、完全に後方に傾動した位置と完全に前方に傾動した位置との間で、第1の軸を中心にして回転可能であり、電子表示スクリーンの完全垂直位置は、完全に後方に傾動した位置と完全に前方に傾動した位置との間にあり、多接点電気コネクタおよびそれに対応するコネクタを、電子表示スクリーンが完全垂直位置にあるときに画面の頂部の中心から画面の底部の中心を通って延在する直線に平行な接続経路に沿って接合することによって、多接点電気コネクタは対応するコネクタと噛合するように構成される。多接点電気コネクタは、2列で配置された複数のばね式コネクタを備える。複数のばね式コネクタにおけるばね式コネクタの総数は26である。複数のばね式コネクタのうち少なくとも12個は共通の電気接地に接続される。制御電子部品は、複数のばね式コネクタのうち第1のばね式コネクタおよび第2のばね式コネクタを介して、第1の信号をカメラから受信するように構成され、第1の信号は差分信号を含む。
いくつかの実施形態では、カメラが開示される。カメラは、カメラ本体であって、光がそこを通ってカメラ本体に入る開口部を備える第1の表面と、カメラ本体の第1の表面とは反対側の第2の表面と、第1の表面および第2の表面を接続し、第1のディスプレイ装着面を備える第3の表面であって、第1のディスプレイ装着面が第1の多接点ディスプレイコネクタと複数の第1の装着穴とを備え、複数の第1の装着穴のうち2つが第1の多接点ディスプレイコネクタの対向面に載置された、第3の表面と、画面と制御電子部品とを備える電子表示スクリーンとを備える、カメラ本体、カメラ装着面と、カメラ装着面上に位置付けられ、第1の多接点ディスプレイコネクタに接続するように構成された多接点カメラコネクタと、マウントを複数の第1の装着穴に固定するように構成された複数の蝶ねじとを備える、マウント、開口部を規定し、開口部を通して画面が見えるようにして電子表示スクリーンを保持するスクリーン支持体であって、画面が第1の回転軸を中心にして回転できるように、スクリーン支持体とマウントとの間の第1のインターフェースを介してマウントに回転可能に取り付けられた、スクリーン支持体、制御電子部品に接続され、制御電子部品からスクリーン支持体の内部を通って第1のインターフェースまで延在し、第1のインターフェースによって規定されるチャネルを通り抜けてマウントの内部に至り、マウントの内部を通って延在する、1つ以上の第1の電気ワイヤ、ならびに、カメラ本体内に位置付けられ、第1の多接点ディスプレイコネクタ、多接点カメラコネクタ、および1つ以上の第1の電気ワイヤを介して表示データを制御電子部品に通信して、画面が表示データに応答した画像を提示するように構成された、プロセッサを備える。
上記パラグラフのカメラは、以下の特徴の1つ以上を含むことができる。第3の表面はカメラ本体の上面である。第3の表面は、第1の表面に対して実質的に垂直である。カメラ本体は、第1の表面および第2の表面を接続する第4の表面を備え、第4の表面は第2のディスプレイ装着面を備え、第2のディスプレイ装着面は第2の多接点ディスプレイコネクタおよび複数の第2の装着穴を備え、複数の第2の装着穴のうち2つは、第2の多接点ディスプレイコネクタの対向面上に載置され、多接点カメラコネクタは第2の多接点ディスプレイコネクタに接続するように構成され、複数の蝶ねじはマウントを複数の第2の装着穴に固定するように構成される。第3の表面はカメラ本体の上面であり、第4の表面はカメラ本体の側面である。第3の表面は、第4の表面に対して実質的に垂直である。カメラ本体は、第1の多接点ディスプレイコネクタを被覆するように構成されたカバーを備えていない。多接点カメラコネクタは複数のばね式コネクタを含み、多接点ディスプレイコネクタは複数の固定されたコネクタを含む。第3の表面は、ハンドル装着面を備え、ハンドル装着面は、多接点ハンドルコネクタと複数の第2の装着穴とを備え、複数の第2の装着穴のうち2つは、多接点ハンドルコネクタの対向面に載置され、カメラはハンドルを更に備え、ハンドルは、付属装着面上に位置付けられ、多接点ハンドルコネクタに接続するように構成された多接点付属コネクタと、ハンドルを複数の第2の装着穴に固定するように構成された複数の締結具と、ユーザからのユーザ入力を受信するように構成された1つ以上のユーザインターフェース要素と、1つ以上のユーザインターフェース要素に接続され、1つ以上のユーザインターフェース要素からハンドルの内部を通って多接点付属コネクタまで延在する1つ以上の第2の電気ワイヤとを含み、プロセッサは、1つ以上の第2の電気ワイヤ、多接点ハンドルコネクタ、および多接点付属コネクタを介して、ユーザ入力に応答したユーザ入力データをハンドルから受信したのに応答して、動作を行うように構成される。マウントが複数の第1の装着穴に固定され、ハンドルが複数の第2の装着穴に固定されると、ハンドルは、画面が第3の表面に対して実質的に垂直に位置付けられたとき、画面の底部のレベルの上方に延在しないように構成される。
<統合されたアンテナ>
図8A〜8Cは、本明細書に記載するような図1Aの頭脳モジュール100のハウジング102内に統合することができるアンテナ141を示している。図8Bおよび8Cの図は、アンテナ141の下面を示し、図8Aはアンテナ141の上面を示している。アンテナ141は、プロセッサなど、頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素に電気的に連結して、頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素が、頭脳モジュール100の近傍にある他のデバイスと、または頭脳モジュール100に連結されたモジュールと無線通信できるようにすることができる。
図8A〜8Cは、本明細書に記載するような図1Aの頭脳モジュール100のハウジング102内に統合することができるアンテナ141を示している。図8Bおよび8Cの図は、アンテナ141の下面を示し、図8Aはアンテナ141の上面を示している。アンテナ141は、プロセッサなど、頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素に電気的に連結して、頭脳モジュール100の1つ以上の構成要素が、頭脳モジュール100の近傍にある他のデバイスと、または頭脳モジュール100に連結されたモジュールと無線通信できるようにすることができる。
アンテナ141は、いくつかの実装例では、共形のキャビティバック型スロットアンテナなどのスロットアンテナであることができる。アンテナ141は、アンテナ141によって生成される放射成分が合流して放射エネルギーを比較的均等に分配することができるように、2つの直交面の上で分裂されたスロット143(アンテナ放射器と呼ばれる場合がある)を備えて構築することができる。アンテナ141を使用した動作は、設置面積145、接地点147、および同軸ケーブル149を介して行うことができる。
図8A〜8Cに示されるように、スロット143は、アンテナ141の上面S7およびアンテナ141の4つの側面S5、S6、S8、およびS9に沿って連続して延在することができ、アンテナ141の先端面、アンテナ141の先端面とは反対側の側面、またはアンテナの下面S10に沿っては延在しなくてもよい。スロット143は、先端面に近接したアンテナ141の第1の側面S5で始まり、第1の面S5の凹状の曲線長さに沿って下方に延在し、アンテナ141の第2の側面S6の直線長さを(例えば、10°、30°、45°、60°、80°など、0°よりも大きく90°よりも小さい角度で)対角線方向に通り、アンテナ141の上面S7の直線距離を横切って延在し、アンテナ141の第3の側面S8の直線長さを(例えば、10°、30°、45°、60°、80°など、0°よりも大きく90°よりも小さい角度で)対角線方向に通り、アンテナ141の第4の側面S9の凹状の曲線長さに沿って上方に延在し、先端面の近傍で終端することができる。第1の側面S5および第4の側面S9上のスロット143は、互いに対して共面であることができ、第2の側面S6および第3の側面S8上のスロット143は、平行に延在するかまたは互いに対して共面であることができる。
アンテナ141はハウジング102内に、またハウジング102の頂部の下に位置付けられるが、アンテナ141は、望ましくは、特定の実施形態では、アンテナ141が比較的均等な放射パターンを提供するような構造にすることができる。スロット143は、約1.35mm、または約0.2mm〜約10mm、約0.5mm〜約3mm、約1mm〜約1.7mm、約1.3mm〜約1.4mmの範囲であることができる、厚さT2を有してもよい。他の実施形態では、異なるアンテナ構造を使用することができ、例えば、スロット14は、長さ全体にわたって連続的でなくてもよく、2つ以上の別個のスロットに分割することができ、またはアンテナは、2つの曲線長さではなく、1つまたは3つまたはそれ以上の凹状の曲線長さを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、アンテナ141は、場合によっては非導電性材料(発泡体ブロックなど)が内部に位置付けられた、全体が金属で構成され内部が中空の構造であることができる。他の実施形態では、アンテナ141は、非金属ブロック(例えば、発泡体ブロック)に巻き付けられたフレキシブルプリント回路(FPC)構造を含む構造であることができる。更に他の実施形態では、アンテナ141は更なる異なる構造を有してもよい。アンテナは、いくつかの例では、ハウジング102を見たときにアンテナが部分的にまたは完全に隠れるように(アンテナが近傍に配置される頭脳モジュール100の一部の色に合うようになど)塗装することができる。
図8Dおよび8Gは、ファンカバー130の下方におけるアンテナ141の位置を示している。アンテナ141は、例えば、ファンカバー130に固定することができる。図8Eから分かるように、アンテナ141は、ハウジング102の頂部の中央付近でファンカバー130の下方に位置付けることができる。アンテナ141は、例えば、ファンカバー130およびファンハウジング710のようなファン支持構造の一部であるか、またはその内部にあることができる。図8Gから分かるように、アンテナ141は、その代わりに、ハウジング102の頂部の縁部付近でファンカバー130の下方に位置付けることができる。いくつかの実施形態では、頭脳モジュール100は、ハウジング102の中央および縁部の両方に1つのアンテナを含むことができる。かかる実施形態では、頭脳モジュール100は、同時にまたは交互になど、アンテナの一方または両方を通信に利用することができる。更に他の実施形態では、1つ以上の他のアンテナが、カバー130およびファンハウジング710のようなファン支持構造の他の部分の周りなど、頭脳モジュール100の周りに位置付けられてもよい。更に、アンテナ114は、ファンハウジング131内の2つのファンの間に少なくとも部分的に差し挟むことができ、またはアンテナ114は、ファンハウジング131内のファン羽根の端部が移動する経路の一部に追随する曲線経路に少なくとも部分的に沿って延在することができる。
図8Fは、図8Dに関して提供されたように位置付けられたときの、アンテナ141に関する方位角放射プロットを示している。プロットの外側の周囲に位置する数字は、図1Aの頭脳モジュール100のレンズに面する方向に対する角度を示し、プロットの中心からデータ線までの距離は、試験距離にある基準ダイポールアンテナに対する、2.4GHz〜2.5GHzの範囲の様々な周波数についてのdB単位の信号強度を示している。プロットから分かるように、アンテナ141は、図8Dに関して提供されたように構築され位置付けられたとき、比較的均等な放射パターンを生成する。
<接続インターフェース>
図1Aを参照すると、頭脳モジュール100は、頭脳モジュール100に解放可能に取付け可能な1つ以上の任意の外部電子部品モジュールにある、対応するコネクタと噛合するように構成された、1つ以上のモジュールコネクタを含むことができる。例えば、第1および第3のモジュールコネクタ110、140は、図4Aの表示モジュール400などの様々な外部モジュールに含まれる、対応するコネクタに対して補完的であり、それらと電気的および機械的に噛合することができる。
図1Aを参照すると、頭脳モジュール100は、頭脳モジュール100に解放可能に取付け可能な1つ以上の任意の外部電子部品モジュールにある、対応するコネクタと噛合するように構成された、1つ以上のモジュールコネクタを含むことができる。例えば、第1および第3のモジュールコネクタ110、140は、図4Aの表示モジュール400などの様々な外部モジュールに含まれる、対応するコネクタに対して補完的であり、それらと電気的および機械的に噛合することができる。
図示される実施形態では、第1および第3のモジュールコネクタ110、140は、第10のモジュールコネクタ420に含まれる26個の対応するばね式ピンと噛合するように構成された、26個の導電性の標的パッドを含む。ばね式ピンおよび対応する標的パッドを使用することで、多数の利点を提供することができ、そのうちいくつかを本明細書に記載している。これらの利点の中で特に、ばねの付勢力は、強い衝撃および振動がある条件下であっても、ピンの先端と標的との間に比較的安定した接触力および抵抗を提供する。特定の実施形態によるばね式ピンは、実質的に平坦な対応する標的面と係合して、ピンの先端が標的の直径内のどの点に触れた場合でも信頼性の高い接触を提供して、位置ずれがあった場合にそれを許容することができる。更に、周囲のコネクタ支持体と面一であることができる、平坦なランディングパッドを標的として使用することで、動作を低下させる場合がある糸くずまたは他の物質が蓄積しにくい、簡単に拭取り可能/洗浄可能なコネクタインターフェースが提供される。
図9Aおよび9Bは、頭脳モジュール100のコネクタによって形成される、取付け可能なモジュールの対応するコネクタとの接続インターフェースなど、接続インターフェースのポート構成の2つの例を示している。図9Aに示される接続インターフェースのポートは、上の列902および下の列904で配置されている。上の列902のポートのうち9つは、接地(「G」)などの基準電位に接続される。上の列902の残り4つのポートは、第1および第2の差動対906、908として構成される。記号「+」および「−」によって示されるように、各差動対906、908は、例えば高速高周波信号であることができる、差動信号対を通信するように構成することができる。下の列904のポートは同様の形式で配置され、9つのポートは接地Gに、即ち基準電位に接続され、残り4つのポートは第3および第4の差動対910、912として配置される。差動対906、908、910、912のいくつかまたは全てを、高速データ(例えば、モーションビデオデータ)を通信するように構成することができ、対906、908、910、912のうち1つ以上は、いくつかの実施形態では、クロッキング情報を通信するように構成される。
図9Bは、ポート構成の別の例を示している。図9Aに示される構成と同様に、図9Bに示される構成は、それぞれの差動信号を通信するようにそれぞれ構成された、ポートの4つの対906、908、910、912を含む。一実施形態では、対906、908、910は、ビデオ情報または他のデータを通信するように構成され、残りの対912は、クロック情報を通信するように構成される。図9Aに示される構成とは異なり、上下の列における多数の追加のポートは、基準電位Gに接続されるのではなく、データ信号を通信するように構成される。特に、図示される実施形態では、ポートのうち5つが、非差動連続データ信号(「S」)(例えば、I2CシリアルクロックまたはI2Cシリアルデータ)を通信するように構成される。それに加えて、ポートの1つは電力信号(「P」)を通信するように構成される。
図示されるように、差動対906、908、910、912のそれぞれの中の信号は、特定の実施形態によれば、少なくとも1つの接地ピンによって分離され、それによって、他の利点を提供する中でもクロストークを低減することができ、信頼性が向上する。更に、上の列902の差動信号を送信するように構成されたポートは、下の列904の作動信号を送信するように構成されたポートから少なくとも1ポート分水平方向にずれており、したがってその直上にはなく、このことによって同様に信号の送信を改善することができる。
図1Bを再び参照すると、頭脳モジュール100の雌モジュールコネクタ110、140の標的パッドは、図9Aまたは9Bに説明されている形式で配置されてもよい。更に、表示モジュール400の雄コネクタ420の(または他の互換性があるカメラモジュールのコネクタの)ばね式ピンは、図9Aまたは9Bに示されるパターンの水平方向の鏡像にしたがって配置されてもよく、それにより、雌モジュールコネクタ110または140をモジュールの雌コネクタ420と接続すると、各標的パッドが、標的パッドと同じタイプの信号(G、+、−、S、またはP)を通信するように構成された、対応するピンと噛合する。
特定の例示のコネクタおよび接続インターフェースポート構成を示してきたが、様々な代替の実装例が可能である。例えば、より多数またはより少数のポートが含まれてもよく、ポートは、異なる数の列で配置することができる。更に、いくつかの実施形態では、頭脳モジュール100のコネクタ110、140は雄であり、表示モジュール400および他の適合性があるモジュールのコネクタ420は雌である。他のいくつかの実施形態では、従来のピンソケット型コネクタが、ばね式ピンの代わりに使用される。
ばね式ピンを使用することなどによって、信頼性の高い接続を維持することに加えて、本明細書に記載する接続インターフェースは、比較的小さい形状係数を維持したまま、高度な機能性および適合可能性を提供することができる。
図示される実施形態を含むいくつかの実施形態による接続インターフェースは、高精細度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))対応インターフェースを実装することができる。接続インターフェースは、例えば、少なくとも毎秒23フレームのフレーム率で、少なくとも2kの解像度の動画像データを通信することが可能であり得る。様々な実装例では、接続インターフェースは、毎秒23フレーム以上で、少なくとも4k、少なくとも6k、少なくとも8kの解像度、またはこれらのいずれかの間の解像度を有する、動画像データを通信することが可能であり得る。
高いデータ率に対応することに加えて、特定の実施形態による接続インターフェースはまた、比較的多量の電力を送達することが可能であって、別個の電源接続を要することなく比較的電力消費が少ないデバイスに接続できるようにすることができる。例えば、接続インターフェースは、少なくとも1.5ワット(W)の電力、例えば3ボルト(V)で少なくとも500ミリアンペア(mA)の電流を送達することが可能であり得る。いくつかの実施形態では、接続インターフェースは、9インチの液晶ディスプレイを有する表示モジュールに電力供給するのに十分なことがある、少なくとも9W、例えば15Vで600mAを送達することが可能であり得る。様々な実装例では、接続インターフェースは、少なくとも0.5、1、2、5、9、10、20、または50Wの電力、または上記値のいずれかの間の量を送達することが可能であり得る。
大量のデータまたは電力を通信するのが可能であることに加えて、特定の実施形態による接続インターフェースは比較的小さい形状係数を有して、カメラ上におけるモジュールコネクタ110、140の設置面積を低減することができ、それによって、頭脳モジュール100上に追加の構成部品を含めて美観的魅力などを増大させる余地が許容される。例えば、図1B、9A、および9Bを参照すると、1つの実装例では、水平ピッチ914、即ちモジュールコネクタ110、140の隣接したピンの中心間の距離は、1.5ミリメートル(mm)であり、垂直ピッチ916、即ち上の列902のピンの中心と下の列でそのピンの直下にあるピンとの間の距離は、3mmである。この例では、例えば、接点パッドを取り囲む導体支持部材は含むがチャネル114は含まない、コネクタモジュール140の一部分918の設置面積は、幅約20ミリメートル(列902、904に沿った方向)、高さ約5mm(下の列902のピンから上の列904の隣接したピンへの方向)である。様々な実装例では、ピン間のピッチ914は約1、2、2,5、または3mm未満であり、列間のピッチ916は約2、3、4、5、または6mm未満である。
図9Cは、特定の実施形態による接続インターフェース920の斜視図を示している。例示の目的で、標的およびピンを取り囲み支持するそれぞれのコネクタハウジングを示さず、導電性標的部材922および導電性ばね式ピン930のみが示されている。例えば、標的部材922は、頭脳モジュール100のモジュールコネクタ110、140内で支持された導電性標的であってもよく、ばね式ピン930は、表示モジュール400のコネクタ420内で支持されたものであってもよい。
各標的部材922は、平坦な端面(図示なし)が標的部材922の延長軸を横断している、細長い部分924およびヘッド部分926を含む。各ピン930は、細長い部分932と、ピン930の延長軸を横断する平坦な端面(図示なし)を有することができ、対応する標的部材922の平坦な端面と噛合する、先端部分934とを含む。各ピン930は、先端部分を標的部材922に向かって付勢するように位置付けられた、細長い部分932内のばねを含む。先端部分934を、対応する標的部材922のヘッド部分926の端面と接触させると、ばねの力が克服されて、先端部分934が摺動して細長い部分932に入る。
いくつかの実施形態によれば、標的部材922とピン930を合わせた長さ940は、接続インターフェースの合計導電長さに対応する。一実施形態では、長さ940は約11.15mm、ピン間のピッチ914は約1.5mm、列間のピッチ916は3mmであり、標的922およびピン930をそれぞれ支持し取り囲む、頭脳モジュールのモジュールコネクタ110、140および表示モジュール400(もしくは他のモジュール)のモジュールコネクタ420の導体支持部分を形成する誘電材料は、PPA(例えば、Amodel(登録商標)HFFR−4133 PPA樹脂)から形成され、各ピンの先端部分934、細長い部分932、およびばねはそれぞれ、金めっきしたベリリウム銅、金めっきしたニッケル銀、および金めっきしたステンレス鋼を含み、標的622は金めっきしたベリリウム銅を含む。
図9Dは、上記パラグラフに記載した例示の実施形態に関する、接続インターフェースにわたる挿入損失を示している。特に、プロットは、4つの差動対906、908、910、912それぞれについて、接続インターフェースの導電性部分の長さ940にわたる信号電力の損失を示している。挿入損失は、0〜40ギガヘルツ(GHz)の掃引にわたって示されており、約23GHz未満の周波数を有する入力信号の場合、4つの差動対それぞれで約1.2デシベル(dB)未満、約40GHz以下の周波数の場合は約3.4dB未満である。図9Eは、0〜40GHzの入力信号の掃引にわたる、各差動対906、908、910、912を介して挿入される信号に関する、デシベル単位の逆流損失を示している。図9Fは、4つの差動対906、908、910、912それぞれについて、接続インターフェースにわたる特性インピーダンスを示している。図示されるように、特性インピーダンスは、インターフェースにわたって100Ωの約8%を超えて逸脱しない。特に、接続インターフェースにわたる特性インピーダンスは、ピーク950に対応する約101Ωの最大値を有し、トラフ952に対応する約92Ωの最小値を有する。ピーク950またはトラフ952の一方は、ピン930の先端部分934の端部と、対応する標的部材922のヘッド部分926の平坦な端面との間の接触点に対応してもよい。様々な実装例では、接続インターフェースの特性インピーダンスは、約10、15、または20パーセントを超えて、100Ωの上または下に逸脱しない。
<結論>
本明細書に記載したカメラシステムおよび関連するモジュールの特定の実施形態の機能性は、ソフトウェアモジュール、ハードウェアモジュール、またはそれらの組み合わせとして実装されてもよい。様々な実施形態では、機能性は、ハードウェア、ファームウェア、プロセッサ上で実行可能なソフトウェア命令の集合、またはアナログ回路類に埋め込まれてもよい。
本明細書に記載したカメラシステムおよび関連するモジュールの特定の実施形態の機能性は、ソフトウェアモジュール、ハードウェアモジュール、またはそれらの組み合わせとして実装されてもよい。様々な実施形態では、機能性は、ハードウェア、ファームウェア、プロセッサ上で実行可能なソフトウェア命令の集合、またはアナログ回路類に埋め込まれてもよい。
特定のインターフェース構成、ならびにそれに対応する連結および切離しの方法が本明細書に記載されているが、いくつかの実施形態では、他のインターフェース構成ならびにそれに対応する連結および切離しの方法を使用することができる。例えば、頭脳モジュール100とポートエクステンダモジュール200との間、またはポートエクステンダモジュール200と電源モジュール300との間の接続を更に固定するため、様々なメカニズムが使用されてもよい。例えば、1つ以上の摺動する係止メカニズム、またはペグに係合する係止ピンを使用することができる。かかるピンは、いくつかの実施形態では、ボビーピン、コッターピン、Rクリップ、スプリットピンなどを含んでもよく、または別の方法として、かかるタイプのピンに構造および機能が類似していてもよい。
特に、「can」、「could」、「might」、「may」、「e.g.」など、本明細書で使用される条件付き文言は、別途具体的に規定されていない限り、または使用される文脈の中で別の意味に理解されない限り、一般に、特定の実施形態は特定の特徴、要素、または状態を含むが、他の実施形態はそれらを含まないことを意味するものとする。したがって、かかる条件付き文言は、一般に、その特徴、要素、または状態が何らかの形で、1つ以上の実施形態に必須のものであること、あるいは1つ以上の実施形態が、著者の入力もしくはプロンプティングの有無にかかわらず、これらの特徴、要素、または状態が含まれるか否か、または任意の特定の実施形態で実行されるべきであるか否かを判定する論理を、必然的に含むことを意味するものとする。「備えている」、「含んでいる」、「有している」などの用語は、同義であって、オープンエンドの形で包括的に使用され、追加の要素、特徴、行為、動作などを排除しない。また、「または」という用語は(排他的な意味ではなく)包括的な意味で使用されるので、例えば、要素のリストを接続するのに使用されたとき、「または」と言う用語は、そのリストの要素の1つ、いくつか、または全てを意味する。更に、「各」という用語は、本明細書で使用するとき、その通常の意味に加えて、「各」という用語が適用される一連の要素の任意の部分集合を意味することができる。
「X、Y、およびZの少なくとも1つ」という語句などの離接的文言は、別途具体的に規定されていない限り、文脈とともに、一般に、項目、用語などがX、Y、もしくはZ、またはそれらの組み合わせのいずれかであってもよいことを意味するのに使用されるものと理解されるべきである。このように、かかる離散的文言は、一般に、特定の実施形態が、Xの少なくとも1つ、Yの少なくとも1つ、およびZの少なくとも1つが互いに存在することを要することを示唆しないものとする。
「おおよそ」、「約」、「一般に」、および「実質的に」という用語など、本明細書で使用される程度を表す文言は、依然として所望の機能を実行するかまたは所望の結果を達成する、提示された値、量、または特性に近い値、量、または特性を表すことができる。例えば、「おおよそ」、「約」、「一般に」、および「実質的に」という用語は、提示された量の10%以下、5%以下、1%以下、0.1%以下、および0.01%以下の量を指すことがある。
別段の明示がない限り、「a」または「an」などの冠詞は、一般に、1つ以上の記載された項目を含むものと解釈されるべきである。したがって、「〜するように構成されたデバイス」などの語句は、1つ以上の記述されたデバイスを含むものとする。かかる1つ以上の記述されたデバイスはまた、集合的に構成されて、提示された詳述を実施することができる。例えば、「記述A、B、およびCを実施するように構成されたプロセッサ」とは、記述BおよびCを実施するように構成された第2のプロセッサと併せて働く、記述Aを実施するように構成された第1のプロセッサを含むことができる。
実施形態に応じて、本明細書に記載される方法のいずれかにおける特定の行為、イベント、または機能を異なる順序で実行することができ、追加、併合、または全てを省略することができる(例えば、記載された行為またはイベントの全てが方法を実施するのに必須な訳ではない)。更に、特定の実施形態では、行為またはイベントを、例えば、マルチスレッド処理、割込み処理、または複数のプロセッサもしくはプロセッサコアによって、順次ではなく同時に実行することができる。
本明細書に開示される実施形態と関連して記載された様々な例示の論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップを、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組み合わせとして実装することができる。ハードウェアおよびソフトウェアのこの交換可能性を明確に例示するため、様々な例示の構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、概して、それらの機能性の観点で上記に記載してきた。かかる機能性がハードウェアまたはソフトウェアのどちらとして実装されるかは、システム全体に付与される特定の用途および設計上の制約に応じて決まる。記載された機能性は、特定の用途それぞれに対して様々な形で実装することができるが、かかる実装の決定は、本開示の範囲から逸脱するものと解釈すべきでない。
本明細書に開示される実施形態と関連して記載された様々な例示の論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、または他のプログラマブル論理デバイス、離散的なゲートもしくはトランジスタ論理、離散的なハードウェア構成要素、または本明細書に記載される機能を実行するように設計されたそれらの任意の組み合わせを用いて、実装または実行することができる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであることができるが、代替例では、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であることができる。プロセッサはまた、コンピューティングデバイスの組み合わせ、例えば、DSPとマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併合した1つ以上のマイクロプロセッサ、または他の任意のかかる構成として実装することができる。
本明細書に開示される実施形態と関連して記載された方法およびアルゴリズムのブロックは、ハードウェアの形で、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールの形で、またはそれら2つの組み合わせの形で具体化することができる。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、または当該技術分野で知られている他の任意の形態のコンピュータ可読記憶媒体に常駐することができる。例示の記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、また記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに連結される。代替例では、記憶媒体はプロセッサと一体であることができる。プロセッサおよび記憶媒体はASICに常駐することができる。
上記の詳細な説明は、様々な実施形態に適用されるものとして新規な特徴を図示し、記載し、指摘してきたが、本開示の趣旨から逸脱することなく、例示されるデバイスまたはアルゴリズムの形態および詳細における様々な省略、置換、および変更を行い得ることが理解されるであろう。認識されるように、一部の特徴は他のものと別個に使用または実施することができるので、本明細書に記載された特定の実施形態は、本明細書に説明される特徴および利益の全てを提供するものではない形態の中で具体化することができる。
Claims (33)
- 第1の表面と、第2の表面と、該第1の表面と該第2の表面との間に延在する複数の第3の表面とを備え、該第1の表面が、光が通ってカメラ本体に入る開口部を備える、カメラ本体と、
該カメラ本体内に位置付けられ、画像センサに接触する光に対応する画像データを生成するように構成された、画像センサと、
該第2の表面に解放可能に取付け可能なポートエキスパンダとを備え、該ポートエキスパンダが、
第1の電気ポートを含む複数の電気ポートと、
該ポートエキスパンダの厚さを間で規定するカメラ本体近位面およびカメラ本体遠位面であって、該カメラ本体近位面が、該ポートエキスパンダが該カメラ本体に取り付けられると該第2の表面に係合するように構成された、カメラ本体近位面およびカメラ本体遠位面と、
該カメラ本体近位面と該カメラ本体遠位面との間に延在し、第1の側壁を含む、複数の側壁と、
該複数の電気ポートを支持するコネクタハウジングであって、コネクタハウジングの一部分が、該ポートエキスパンダが該カメラ本体に取り付けられると該複数の第3の表面の少なくとも1つに沿って延在するように、該カメラ本体近位面によって規定される第1の面を越えて該第1の側壁から延在し、該第1の電気ポートが該第1の面を通って延在する軸線方向長さを有する、コネクタハウジングとを備える、デジタルビデオカメラ。 - 前記コネクタハウジングが、前記ポートエキスパンダの厚さと少なくとも同程度の距離、前記第1の面を越えて延在する、請求項1に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記コネクタハウジングが、前記ポートエキスパンダの厚さよりも長い距離、前記第1の面を越えて延在する、請求項2に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記複数の電気ポートがビデオ監視出力を備える、請求項1から3のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記カメラ本体近位面が、前記第2の表面の少なくとも1つの対応する電気コネクタと噛合するように構成された、少なくとも1つの電気コネクタを備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記カメラ本体内に位置付けられ、前記第2の表面の前記少なくとも1つの対応する電気コネクタ、前記カメラ本体近位面の前記少なくとも1つの電気コネクタ、および前記第1の電気ポートを含む電気経路を介して、ビデオデータを出力するように構成された、プロセッサを更に備える、請求項5に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記カメラ本体近位面が、前記第2の表面に設けられた対応する締結要素と係合するように構成された、少なくとも1つの締結要素を備える、請求項1から6のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記第1の電気ポートが、前記ポートエキスパンダが前記カメラ本体に取り付けられたとき、前記第1の表面から離れる方向に向くように配置された、請求項1から7のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記カメラ本体遠位面が、電子デバイスを解放可能に取り付けるように構成された付属インターフェースを備える、請求項1から8のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記カメラ本体遠位面が、カメラ電池デバイスを解放可能に取り付けるように構成された付属インターフェースを備え、該付属インターフェースが、該カメラ電池デバイスから電力を受容するように構成された電気コネクタを備える、請求項1から9のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記コネクタハウジングが更に、前記第1の側壁から、前記カメラ本体遠位面によって規定される第2の面を越えて延在する、請求項1から10のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記複数の第3の表面が、上側、下側、左側、および右側を備え、
前記複数の側壁が、上側壁、下側壁、左側壁、および右側壁を備え、
前記コネクタハウジングが、該左側または該右側の一方に沿って延在する、請求項1から11のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。 - 前記第2の表面が前記カメラ本体の後方部分に設けられ、該後方部分が、前記カメラ本体の内側と前記カメラ本体の外側との間で空気を交換するように構成された冷却グリルを備え、
該冷却グリルが、前記ポートエキスパンダが該冷却グリルを被覆することなく前記カメラ本体に付着するようにして、該後方部分に位置付けられる、請求項1から12のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。 - 前記冷却グリルが前記第2の表面の下方に配置された、請求項13に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記第2の表面が前記冷却グリルの上に張り出している、請求項14に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記冷却グリルが、第1の部分と第2の部分とを備え、該第1の部分が第3の面を規定し、該第2の部分が該第3の面に垂直な第4の面を規定する、請求項14に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記冷却グリルが排気グリルを備える、請求項14に記載のデジタルビデオカメラ。
- デジタルビデオカメラであって、
カメラ本体であって、
該カメラ本体の内部部分を規定する複数の壁と、
該複数の壁の1つ以上に位置付けられた吸気ポートおよび排気ポートと、
レンズマウントまたはレンズを該カメラ本体の第1の側に解放可能に取り付けるように構成された装着インターフェースとを備える、カメラ本体と、
該カメラ本体の該第1の側とは異なる第2の側よりも該第1の側の方に近接して位置付けられたファンであって、該内部部分を通して該吸気ポートから該排気ポートに空気を方向付けて、熱を該カメラ本体の内部から該カメラ本体の外部へと伝達するように構成された、ファンと、
該第1の側よりも該第2の側に近接して位置付けられ、音声を検出するように構成された、マイクロフォンとを備える、デジタルビデオカメラ。 - 前記第1の側が前記第2の側の反対側である、請求項18に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記ファンが前記第1の側に位置付けられ、前記マイクロフォンが前記第2の側に位置付けられた、請求項18または19に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記第1の側が後側であり、前記第2の側が前側であり、前記マイクロフォンの少なくとも一部分が前記カメラ本体の前壁に位置付けられた、請求項18から20のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記吸気ポートおよび前記排気ポートの一方が、前記カメラ本体の下側よりも前記カメラ本体の上側の方に近接して位置付けられ、前記吸気ポートおよび前記排気ポートの他方が、前記上側よりも前記下側の方に近接して位置付けられた、請求項18から21のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記吸気ポートが、前記複数の壁のうち頂壁に少なくとも部分的に位置付けられ、前記排気ポートが、前記複数の壁のうち底壁に少なくとも部分的に位置付けられた、請求項18から22のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記カメラ本体が、付属デバイスを前記カメラ本体の後側に解放可能に取り付けるように構成された付属インターフェースを備え、該付属インターフェースが、該付属デバイスから電力を受容し、ビデオデータを該付属デバイスに送信するように構成された電気コネクタを備える、請求項18から23のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記吸気ポートが、前記複数の壁のうち第1の壁に少なくとも部分的に位置付けられ、前記排気ポートが、前記複数の壁のうち該第1の壁以外の1つ以上の壁に少なくとも部分的に位置付けられた、請求項18から24のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記ファンが、前記第1の壁から前記複数の壁のうち前記第1の壁以外の前記1つ以上の壁に向かって前記空気を方向付けるように構成された、請求項25に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記ファンが、前記第2の側よりも前記第1の側に多い冷却経路に沿って前記空気を方向付けるように配向された、請求項18から26のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記ファンが前記吸気ポートに近接して位置付けられた、請求項18から27のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記カメラ本体内に位置付けられるとともに、前記複数の壁のうち1つの壁にある開口部を通して前記カメラ本体に入る光を方向付けるように構成された、画像センサを更に備える、請求項18から28のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記ファンが、前記画像センサによって規定される画像平面に対して平行に前記空気を方向付けるように構成された、請求項29に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記内部部分は、第1のチャンバと第2のチャンバとを備え、該第1のチャンバが、前記カメラ本体の内壁によって該第2のチャンバから少なくとも部分的に分離され、
前記ファンが、該第1のチャンバではなく該第2のチャンバを通して前記空気を方向付けるように構成され、
前記画像センサおよび前記マイクロフォンが、該第2のチャンバではなく該第1のチャンバに位置付けられた、請求項29または30に記載のデジタルビデオカメラ。 - 前記画像センサが、前記第1のチャンバから前記第2のチャンバまで前記内壁を通って延在するパイプを介して冷却される、請求項31に記載のデジタルビデオカメラ。
- 前記マイクロフォンが、前記画像センサに対して前記ファンの反対側に位置付けられた、請求項29から32のいずれか一項に記載のデジタルビデオカメラ。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562142995P | 2015-04-03 | 2015-04-03 | |
US62/142,995 | 2015-04-03 | ||
US201562146165P | 2015-04-10 | 2015-04-10 | |
US201562146162P | 2015-04-10 | 2015-04-10 | |
US201562146169P | 2015-04-10 | 2015-04-10 | |
US62/146,162 | 2015-04-10 | ||
US62/146,165 | 2015-04-10 | ||
US62/146,169 | 2015-04-10 | ||
PCT/US2016/025603 WO2016161312A1 (en) | 2015-04-03 | 2016-04-01 | Modular motion camera |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018518080A true JP2018518080A (ja) | 2018-07-05 |
Family
ID=55755744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017551620A Withdrawn JP2018518080A (ja) | 2015-04-03 | 2016-04-01 | モジュール式モーションカメラ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9955051B2 (ja) |
EP (1) | EP3254459A1 (ja) |
JP (1) | JP2018518080A (ja) |
KR (2) | KR20170134638A (ja) |
CN (1) | CN107439003B (ja) |
CA (2) | CA3029573A1 (ja) |
WO (1) | WO2016161312A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021087056A (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10721379B2 (en) * | 2017-03-24 | 2020-07-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus that efficiently dissipates heat from recording medium |
US10771659B2 (en) * | 2017-06-22 | 2020-09-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Electronic apparatus and image pickup apparatus improved in heat dissipation structure |
US10365699B2 (en) * | 2017-09-05 | 2019-07-30 | Evga Corporation | Computer case cooling structure |
WO2019205131A1 (zh) * | 2018-04-28 | 2019-10-31 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 拍摄装置 |
US11159122B2 (en) * | 2018-06-21 | 2021-10-26 | Ravi Chailertborisuth | Apparatus for charging a handheld computing device |
JP6745026B1 (ja) * | 2019-03-28 | 2020-08-26 | 株式会社メンテック | 監視カメラ装置 |
JP7307160B2 (ja) * | 2019-05-23 | 2023-07-11 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 電子機器 |
JP7379018B2 (ja) * | 2019-08-20 | 2023-11-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP7532017B2 (ja) * | 2019-08-20 | 2024-08-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP7313230B2 (ja) * | 2019-08-20 | 2023-07-24 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
USD973120S1 (en) * | 2020-02-28 | 2022-12-20 | i-PRO Co., Ltd. | Surveillance camera |
CN111726500B (zh) | 2020-06-24 | 2021-12-03 | 维沃移动通信(杭州)有限公司 | 图像采集方法、装置、电子设备及可读存储介质 |
JP2022129930A (ja) * | 2021-02-25 | 2022-09-06 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び操作部材 |
JP2023021774A (ja) * | 2021-08-02 | 2023-02-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
CN114584695B (zh) * | 2022-03-15 | 2023-11-07 | 世维(苏州)电子科技有限公司 | 一种模块化矩阵相机 |
Family Cites Families (97)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2570824A (en) | 1945-07-04 | 1951-10-09 | Rca Corp | Wide band antenna |
US3524392A (en) | 1966-03-14 | 1970-08-18 | Pentacon Dresden Veb | Photographic camera with adjustable film speed control |
US4012741A (en) | 1975-10-07 | 1977-03-15 | Ball Corporation | Microstrip antenna structure |
DE2806566A1 (de) | 1977-02-17 | 1978-08-24 | Minolta Camera Kk | Photographischer filmaufwickel- (filmtransport-) und verschlusspannmechanismus |
JPS54151825A (en) | 1978-05-22 | 1979-11-29 | Bell & Howell Japan | Module system camera |
US4242685A (en) | 1979-04-27 | 1980-12-30 | Ball Corporation | Slotted cavity antenna |
JPS5683178U (ja) | 1979-11-27 | 1981-07-04 | ||
US4733245A (en) | 1986-06-23 | 1988-03-22 | Ball Corporation | Cavity-backed slot antenna |
US4969046A (en) * | 1988-06-03 | 1990-11-06 | Sony Corporation | Television monitor system |
DE69123378T2 (de) * | 1990-02-26 | 1997-04-10 | Sony Corp | Videokamera mit wechselnden Zubehörteilen |
JPH03280788A (ja) * | 1990-03-29 | 1991-12-11 | Sony Corp | ビデオカメラ |
JPH03280787A (ja) * | 1990-03-29 | 1991-12-11 | Sony Corp | ビデオカメラ |
US5229777A (en) | 1991-11-04 | 1993-07-20 | Doyle David W | Microstrap antenna |
JPH0670209A (ja) * | 1992-06-18 | 1994-03-11 | Sony Corp | カメラ補機取付用のアダプター |
US5568205A (en) * | 1993-07-26 | 1996-10-22 | Telex Communications, Inc. | Camera mounted wireless audio/video transmitter system |
JP3525353B2 (ja) | 1994-09-28 | 2004-05-10 | 株式会社リコー | デジタル電子スチル・カメラ |
US5555252A (en) | 1994-11-28 | 1996-09-10 | Eastman Kodak Company | Magnetic record/reproduce module for camera |
DE29500901U1 (de) | 1995-01-23 | 1995-03-09 | Otto Pfannenberg Elektro-Spezialgerätebau GmbH, 21035 Hamburg | K]hlger[t zur K]hlung von elektrischen und elektronischen Bauteilen und von Batterien in einem Schaltschrank |
US5815201A (en) | 1995-02-21 | 1998-09-29 | Ricoh Company, Ltd. | Method and system for reading and assembling audio and image information for transfer out of a digital camera |
US5611769A (en) | 1995-09-22 | 1997-03-18 | Welch Allyn, Inc. | Detachable connector assembly for use with video camera equipped medical instruments |
JP3736022B2 (ja) * | 1997-04-17 | 2006-01-18 | ソニー株式会社 | マイクロホン機構 |
US6181883B1 (en) | 1997-06-20 | 2001-01-30 | Picostar, Llc | Dual purpose camera for VSC with conventional film and digital image capture modules |
US6628326B1 (en) | 1999-02-05 | 2003-09-30 | Eastman Kodak Company | Wireless communication system for transmitting images from an enabled electronic camera to receiver |
US6599147B1 (en) | 1999-05-11 | 2003-07-29 | Socket Communications, Inc. | High-density removable expansion module having I/O and second-level-removable expansion memory |
US6368447B1 (en) | 1999-07-26 | 2002-04-09 | Eastman Kodak Company | Method for assembling critically positioned camera component on camera body |
TW456762U (en) | 2000-02-22 | 2001-09-21 | Lin Hau Jeng | Cooling equipment |
JP4114195B2 (ja) | 2000-08-31 | 2008-07-09 | 富士フイルム株式会社 | コネクタジャックの取付構造、電子カメラ及びコネクタジャックの取付方法 |
US7253840B2 (en) * | 2001-06-11 | 2007-08-07 | Fujifilm Corporation | Cradle for digital camera |
US6715939B2 (en) | 2001-07-27 | 2004-04-06 | Pelco | Universal surveillance camera holder and adaptor |
US20040201684A1 (en) | 2001-10-16 | 2004-10-14 | Eastman Kodak Company | Camera and camera data exchange system with dual data bus |
US8274559B2 (en) | 2001-11-09 | 2012-09-25 | Karl Storz Imaging, Inc. | Replaceable hardware component of a camera control unit for video systems |
US7327959B2 (en) * | 2001-12-17 | 2008-02-05 | Telecast Fiber Systems, Inc. | Camera-mountable fiber optic transceiver system |
US7324148B2 (en) | 2002-04-26 | 2008-01-29 | Olympus Optical Co., Ltd. | Camera and image pickup device unit used therefor having a sealing structure between a dust proofing member and an image pick up device |
US7016603B2 (en) | 2002-11-26 | 2006-03-21 | Lab Partners Associates, Inc. | Wireless communication module |
JP3876871B2 (ja) | 2002-11-27 | 2007-02-07 | カシオ計算機株式会社 | 接続システム、接続台、接続システムの制御方法と制御プログラム |
US20040169771A1 (en) | 2003-01-02 | 2004-09-02 | Washington Richard G | Thermally cooled imaging apparatus |
JP2005181922A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Canon Inc | X線画像撮影装置 |
US7495702B2 (en) | 2004-02-09 | 2009-02-24 | Nokia Corporation | Portable electronic device with camera |
US7796187B2 (en) | 2004-02-20 | 2010-09-14 | Flextronics Ap Llc | Wafer based camera module and method of manufacture |
TWI262354B (en) * | 2004-04-23 | 2006-09-21 | Delta Electronics Inc | Projected-optic module and masking fan thereof |
JP2006086752A (ja) | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮像素子一体型レンズ交換式カメラ及び撮像素子一体型交換レンズユニット |
US20060098116A1 (en) | 2004-11-10 | 2006-05-11 | Eastman Kodak Company | Digital camera having alternate functional covers |
KR100668276B1 (ko) | 2004-12-30 | 2007-01-12 | 윤길산 | 감시카메라 케이스 유닛 |
US7733370B2 (en) | 2005-04-08 | 2010-06-08 | Autoliv Asp, Inc. | Night vision camera mount quick disconnect |
JP4442497B2 (ja) * | 2005-04-14 | 2010-03-31 | ソニー株式会社 | カメラおよび撮像制御装置 |
KR100688978B1 (ko) * | 2005-04-21 | 2007-03-08 | 삼성전자주식회사 | 영상투사장치 |
JP2006319720A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 撮像素子駆動装置およびそれを用いた撮影装置 |
US8531337B2 (en) | 2005-05-13 | 2013-09-10 | Fractus, S.A. | Antenna diversity system and slot antenna component |
KR100733032B1 (ko) | 2005-07-15 | 2007-06-28 | 엘지전자 주식회사 | 카메라조립체 및 카메라를 구비한 이동통신 단말기 |
JP2007166006A (ja) | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Sony Corp | 撮像装置 |
US7894720B2 (en) * | 2006-11-14 | 2011-02-22 | Sony Corporation | Shooting system and interface box |
JP2008219610A (ja) | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Nikon Corp | 撮像素子冷却型カメラ |
EP2153641B2 (en) | 2007-04-13 | 2021-10-27 | Ari M. Presler | Digital cinema camera system for recording, editing and visualizing images |
US20090002549A1 (en) * | 2007-06-28 | 2009-01-01 | Olympus Imaging Corp. | Electronic camera |
JP4424398B2 (ja) * | 2007-09-05 | 2010-03-03 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
CN201204280Y (zh) | 2008-01-29 | 2009-03-04 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器 |
US9204111B2 (en) | 2008-03-10 | 2015-12-01 | Eomax Corporation | Modular imaging system with wireless transmission and locking connector |
US8199251B2 (en) | 2008-07-07 | 2012-06-12 | Woodman Labs, Inc. | Camera housing with integrated expansion module |
US8860893B2 (en) | 2008-08-22 | 2014-10-14 | Sony Corporation | DTV with detachable HDMI inputs |
US7907411B2 (en) | 2008-12-03 | 2011-03-15 | Goodrich Corporation | Heat sink assembly having interdigitated cooling fins |
US8525925B2 (en) * | 2008-12-29 | 2013-09-03 | Red.Com, Inc. | Modular digital camera |
JP5451265B2 (ja) | 2009-08-31 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | 放射線撮影装置 |
JP5782591B2 (ja) | 2009-09-17 | 2015-09-24 | イマジニアリング株式会社 | ガス処理装置、及び内燃機関 |
US20110115891A1 (en) | 2009-11-13 | 2011-05-19 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Energy delivery apparatus, system, and method for deployable medical electronic devices |
CN101800356B (zh) | 2010-01-23 | 2013-01-23 | 中国电子科技集团公司第十研究所 | 共形有源相控阵天线单元 |
US8648758B2 (en) | 2010-05-07 | 2014-02-11 | Raytheon Company | Wideband cavity-backed slot antenna |
JP5631116B2 (ja) | 2010-08-24 | 2014-11-26 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
US9455489B2 (en) | 2011-08-30 | 2016-09-27 | Apple Inc. | Cavity antennas |
US8878794B2 (en) | 2011-09-27 | 2014-11-04 | Z124 | State of screen info: easel |
US9565342B2 (en) | 2012-03-06 | 2017-02-07 | Magna Electronics Inc. | Vehicle camera with tolerance compensating connector |
US20130235261A1 (en) * | 2012-03-07 | 2013-09-12 | Ricoh Co., Ltd. | Plenoptic Imaging System with a Body and Detachable Plenoptic Imaging Components |
CN102665069A (zh) | 2012-04-18 | 2012-09-12 | 李建刚 | 多方向无线与闭路两用监控器 |
US9318793B2 (en) | 2012-05-02 | 2016-04-19 | Apple Inc. | Corner bracket slot antennas |
CN202738001U (zh) | 2012-08-20 | 2013-02-13 | 陕西中联电科电子有限公司 | 一种便携式多功能无线摄像机 |
JP6000752B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2016-10-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
EP2893695B1 (en) | 2012-09-06 | 2016-11-16 | Sensormatic Electronics LLC | Pan, tilt, zoom camera system for cooling electronics |
US9188839B2 (en) | 2012-10-04 | 2015-11-17 | Cognex Corporation | Component attachment devices and related systems and methods for machine vision systems |
FR2997236A1 (fr) | 2012-10-23 | 2014-04-25 | Thomson Licensing | Antenne fente compacte |
JP6172157B2 (ja) | 2012-10-26 | 2017-08-02 | ソニー株式会社 | アダプタ装置と電子機器 |
JP5521066B1 (ja) | 2013-01-25 | 2014-06-11 | 東京エレクトロン株式会社 | 接合装置及び接合システム |
WO2014127153A1 (en) | 2013-02-14 | 2014-08-21 | Red. Com, Inc. | Video camera |
US9681028B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-06-13 | Red.Com, Inc. | Digital camera with wireless connectivity |
JP2014235206A (ja) | 2013-05-31 | 2014-12-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
CN103293831A (zh) | 2013-06-04 | 2013-09-11 | 四川艾普视达数码科技有限公司 | 带对流双风机的摄像机 |
US8837928B1 (en) | 2013-07-23 | 2014-09-16 | Gopro, Inc. | Camera housing |
US9307672B2 (en) | 2013-08-26 | 2016-04-05 | General Electric Company | Active cooling of inspection or testing devices |
JP6120728B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2017-04-26 | キヤノン株式会社 | 光学機器 |
US9344308B2 (en) | 2014-02-17 | 2016-05-17 | Cornell University | System and method for signal generation |
US9705201B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-07-11 | Hrl Laboratories, Llc | Cavity-backed artificial magnetic conductor |
EP3123708B1 (en) | 2014-04-04 | 2019-08-21 | Red.Com, Llc | Broadcast module for a digital camera |
USD726805S1 (en) | 2014-04-04 | 2015-04-14 | Red.Com, Inc. | Camera component |
US9420149B2 (en) * | 2014-06-13 | 2016-08-16 | Lips Corporation | Integrated depth camera |
CN204408527U (zh) | 2015-02-13 | 2015-06-17 | 北京司母戊资讯科技发展有限公司 | 一种个案访谈一体机 |
CN106060345B (zh) | 2015-04-10 | 2021-06-25 | 黑魔法设计私人有限公司 | 数字视频摄像机 |
CN204633943U (zh) | 2015-05-31 | 2015-09-09 | 王林 | 一种智能化视频分析装置 |
US10122928B2 (en) * | 2015-09-09 | 2018-11-06 | Red.Com, Llc | Motion video output for multiple displays |
CN204906532U (zh) | 2015-09-17 | 2015-12-23 | 杭州海康威视数字技术股份有限公司 | 一种多传感器智能监控设备 |
-
2016
- 2016-04-01 CN CN201680020225.0A patent/CN107439003B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-04-01 CA CA3029573A patent/CA3029573A1/en not_active Abandoned
- 2016-04-01 WO PCT/US2016/025603 patent/WO2016161312A1/en active Application Filing
- 2016-04-01 KR KR1020177031935A patent/KR20170134638A/ko active Application Filing
- 2016-04-01 KR KR1020197006560A patent/KR20190026972A/ko active Application Filing
- 2016-04-01 JP JP2017551620A patent/JP2018518080A/ja not_active Withdrawn
- 2016-04-01 CA CA2981480A patent/CA2981480C/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-04-01 US US15/089,217 patent/US9955051B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2016-04-01 US US15/089,259 patent/US10027859B2/en active Active
- 2016-04-01 EP EP16717034.9A patent/EP3254459A1/en not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-03-14 US US15/921,488 patent/US10447901B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2018-06-13 US US16/007,831 patent/US10306116B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021087056A (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP7379115B2 (ja) | 2019-11-26 | 2023-11-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180376038A1 (en) | 2018-12-27 |
KR20190026972A (ko) | 2019-03-13 |
US10027859B2 (en) | 2018-07-17 |
WO2016161312A1 (en) | 2016-10-06 |
US20160295095A1 (en) | 2016-10-06 |
CA3029573A1 (en) | 2016-10-06 |
KR20170134638A (ko) | 2017-12-06 |
US9955051B2 (en) | 2018-04-24 |
US20180309910A1 (en) | 2018-10-25 |
CA2981480A1 (en) | 2016-10-06 |
CN107439003B (zh) | 2019-03-22 |
EP3254459A1 (en) | 2017-12-13 |
US10447901B2 (en) | 2019-10-15 |
US20160295079A1 (en) | 2016-10-06 |
CA2981480C (en) | 2019-02-26 |
US10306116B2 (en) | 2019-05-28 |
CN107439003A (zh) | 2017-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10306116B2 (en) | Modular motion camera | |
US10771671B2 (en) | Modular motion camera | |
JP6467444B2 (ja) | モジュール式のデジタルカメラ | |
US10116776B2 (en) | Modular digital camera and cellular phone | |
US10412252B2 (en) | Digital video camera | |
US9712728B2 (en) | Modular digital camera for use with multiple recording modules | |
EP2579096B1 (en) | Modular digital camera | |
US20140270687A1 (en) | Digital camera with wireless connectivity | |
US11415774B2 (en) | Compact image capturing apparatus having a plurality of external connections and cooling system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190301 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20200217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200217 |