JP2018516466A - 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造 - Google Patents

多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018516466A
JP2018516466A JP2017563220A JP2017563220A JP2018516466A JP 2018516466 A JP2018516466 A JP 2018516466A JP 2017563220 A JP2017563220 A JP 2017563220A JP 2017563220 A JP2017563220 A JP 2017563220A JP 2018516466 A JP2018516466 A JP 2018516466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum confinement
light emitting
confinement structure
blocking layer
multilayer semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017563220A
Other languages
English (en)
Inventor
エル−ゴロウリー,フセイン・エス
キーシン,ミハイル・ブイ
イェ,イャ−チュアン・ミルトン
チュアン,チー−リ
チェン,ジ−チァ
Original Assignee
オステンド・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オステンド・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical オステンド・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2018516466A publication Critical patent/JP2018516466A/ja
Priority to JP2021080947A priority Critical patent/JP2021122059A/ja
Priority to JP2023045255A priority patent/JP2023078361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/0622Controlling the frequency of the radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1092Multi-wavelength lasing
    • H01S5/1096Multi-wavelength lasing in a single cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3407Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers characterised by special barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4043Edge-emitting structures with vertically stacked active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
    • H01S5/4093Red, green and blue [RGB] generated directly by laser action or by a combination of laser action with nonlinear frequency conversion

Abstract

本明細書に開示したのは、中間キャリアブロッキング層を埋め込んだ半導体発光デバイス(LED)に対する多層光学活性領域であり、キャリアブロッキング層は、活性領域全体にわたるキャリア注入分布を効率よく制御してデバイスへの所望の注入特徴を達成するように選定した組成およびドーピングレベルに対する設計パラメータを有する。本明細書で考察した実施形態の例は、とりわけ、RGB色域の全適用範囲の可視光線範囲で動作する多重量子井戸可変色LED、標準RGB色域を超えて拡大した色域の可視光線範囲で動作する多重量子井戸可変色LED、色温度が可変的な多重量子井戸白色発光LED、および活性層が均一に配置されている多重量子井戸LEDを含んでいる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、2015年6月5日に出願された米国仮特許出願第62/171,536号、2016年1月6日に出願された米国仮特許出願第62/275,650号、および2016年2月3日に出願された米国仮特許出願第62/290,607号の利益を主張するものであり、この各々の出願内容を参照することにより本明細書に全容を記載したものとして本明細書に組み入れる。
本明細書の開示は、電気的にポンピングした固体発光体、例えば発光ダイオードおよびレーザダイオードなどの多層活性領域内の電荷キャリアの分布を調整制御する手段に関する。
半導体発光ダイオード構造は、放出波長範囲がさまざまな光学光源のなかでも秀でた格別なものとなっている。従来の発光構造は通常、ダイオード構造の目標とする波長の放出に応じて、GaAsP、GAlaAs、AlGaInP、またはAlGaInNなどの多層のIII−V族化合物半導体合金で構成されている。III族窒化物AlGaInN合金は、利用可能なバンドギャップ範囲が広いため、可能性のある材料系のなかでも特別な存在である。AlGaInNからの発光は、可視スペクトル全体をカバーしている。III族窒化物系の光源は、紫外線および赤外線を放出するためにも現在開発されている。光電子デバイス活性領域を複数の活性層の設計にすることで、III族窒化物系のヘテロ構造に典型的な強度の光学的かつ電気的な損失およびわずかな応力緩和長さを相殺する。
光学活性領域を多重量子井戸(Multiple quantum well、MQW)設計にすることは、発光体の性能に有益である。活性量子井戸(quantum well、QW)の数を増やすことによって、注入キャリアをMQW間に拡散させることができ、それによって平均QW数を減らし、(i)非放射性のオージェ再結合、(ii)熱によるQWの減少、および(iii)QWへの光学遷移が飽和するという有害作用を最小に抑える。一方、電気ポンピングしたデバイスのMQW活性領域は、ダイオード構造の両側から注入される電子と正孔の両方の電荷キャリアの分布が不均等であるという問題を抱えている。その結果、活性QWの不均一で不均衡な配置は、デバイスの性能に好ましくない影響を及ぼす。III族窒化物発光ダイオード(LED)では、過剰に配置した活性QWは、非放射性のオージェ再結合の損失が増すか、あるいはデバイスの活性領域からのキャリアリークが強まるかのいずれかによって、デバイスの効率低下を加速することが多い。レーザダイオード(LD)では、ポンピング不足のQWは、そのバンド間吸収を全体の光学損失に付加するため、レーザ閾値が上がる。
極性のIII族窒化物ヘテロ構造では、不均一なキャリア注入は、組み込まれた分極場およびそれに関連する潜在的なバリアによってさらに悪化する。これにより、無極性または半極性の技術が、極性テンプレートに有用な代替手段になることがある。しかしながら、非極性テンプレートが不均質な注入の問題を完全に解決するわけではない。内部の分極場がないとしても、QWが十分深くキャリアを強力に閉じ込めるMQW構造では、広範囲の注入電流でQW配置が不均一であることが明らかなため、III族窒化物MQWにおけるキャリア配置の不均一性は、極性テンプレートと非極性テンプレートの両方に共通の特徴である。キャリア注入の不均質性は、活性QWが深いほど大きくなる。したがって、波長が長いエミッタではより顕著になるため、III族窒化物系発光体の効率をいわゆる「緑色発光ギャップ」に保持する。
いくつかの従来の方法では、発光色が一定か可変性である多色発光を達成し、かつ/またはデバイス活性領域の注入効率を上昇させることを試みたMQW活性領域の設計が用いられている。例えば、米国特許第7,323,721号には、発光波長が様々である十分な数のQWを含めることによって白色光を放出するように設計されたモノリシックの多色MQW構造が記載され、米国特許第8,314,429号には、複数接合部発光構造が記載され、各接合部のMQWは、構造を構成する複数の接合部の各々の設計発光強度に応じて白色−発光に結合する特定の波長を放出するように設計されている。米国特許第7,058,105号および同第6,434,178号には、MQW活性領域の光学的な閉じ込めと電気的な閉じ込めをそれぞれ強化する手段を取り入れることにより高キャリア注入効率を達成する手法が記載されている。米国特許出願公開第2011/0188528号には、過度のキャリア閉じ込めを回避して均一なMQWキャリア配置を達成するように設計した浅いQWを使用することにより高キャリア注入効率を達成しているMQWIII族窒化物発光ダイオード構造が記載されている。米国特許出願公開第2010/0066921号には、マイクロロッド上にエピタキシャル成長したMQWIII族窒化物発光構造が記載され、マイクロロッドのエピタキシャル成長面は、インジウムの埋め込みを半極性および非極性の配向でより強力に促進し、これによってMQW構造から多色発光へと導くことができる。そのため、上記の従来の手法では、具体的な目的に関わる特定のその場限りの手法を用いられている。
米国仮特許出願第62/171,536号 米国仮特許出願第62/275,650号 米国仮特許出願第62/290,607号 米国特許第7,323,721号 米国特許第7,058,105号 米国特許第6,434,178号 米国特許出願公開第2011/0188528号 米国特許出願公開第2010/0066921号 米国特許第7,623,560号 米国特許第7,767,479号 米国特許第7,829,902号 米国特許第8,049,231号 米国特許第8,098,265号 米国特許出願公開第第2012/0033113号
本明細書の実施形態は、添付の図面に例として示したものであって限定的なものではなく、図面では同様の符号は類似の要素を示している。本開示の「一」実施形態または「1つの」実施形態という記載は、必ずしも同じ実施形態を指しているわけではなく、少なくとも1つを意味していることに注意されたい。また、図を簡潔にし、図の総数を減らすために、1つの特定の図を用いて本開示の2つ以上の実施形態の特徴を示していることがあり、特定の実施形態に対して図中の要素すべてを必要としないことがある。
従来のヘテロ接合した多層量子閉じ込めに基づく発光ダイオード構造を説明するために活性領域の典型的なエネルギーバンドプロファイルを示している図である。 本明細書に開示した一実施形態によるヘテロ接合した多層量子閉じ込めに基づく発光ダイオード構造の状態を説明するために活性領域のエネルギーバンドプロファイルを示している図である。 本明細書に開示した一実施形態によるヘテロ接合した多層量子閉じ込めに基づく発光ダイオード構造を説明するために簡易化した概略断面図である。 図4A〜図4Dは、本明細書に開示した例示的な実施形態による三色の赤緑青(RGB)LED構造でシミュレートした活性領域のバンドプロファイル結果を示す図である。図4Aおよび図4Bでは、三色の赤緑青(RGB)LED構造は、中間キャリアブロッキング層(intermediate carrier blocking layer、IBL)なしで、図1の従来の構成に従って設計されている。図4Cおよび図4Dでは、赤緑青(RGB)の三色LED構造は、本明細書に開示した一実施形態に従ってIBLを用いて設計されている。図4A〜図4Dでは、バンドプロファイルは10A/cm2のLED注入レベルで計算され、バンドギャップの垂直方向の目盛は、例示目的で1eVだけ少なくなっている。図4Cは、IBLが発光色を制御する目的で設計されている図3のRGB−IBL−LED構造の活性領域バンドプロファイルを示している。 図5A〜図5Dは、本明細書に開示した例示的な実施形態に従って図4A〜図4Dを用いて説明した三色RGB LED構造に対する注入電流の範囲で計算したCIE色度図の比較図である。図5A〜図5Dの構造は、図4A〜図4Dぞれぞれの構造に対応している。図5A〜図5Dでは、丸印は低注入電流の始点を指し、四角印は高注入電流の終点を指し、三角印は図4A〜図4Dで用いた10A/cm2の定格注入レベルに相当する。様々な十字(「X」)は、標準RGB色域の原色を示している。図5Cは、図3および図4Cに示したRGB−IBL−LED構造で達成した発光制御の様子を示している。 図6A〜図6Bは、本明細書に開示した例示的な実施形態による図3および図4Cに示したRGB−IBL LED構造における色制御の詳細を示す図である。図6Aは、制御したRGB発光に対するCIE色度座標の注入依存性を示している。図6Bは、各QWからの相対発光力の注入依存性を示している。比較するため、図6A〜図6Bの破線は、図4Dに示したRGB(3)−IBL LEDの対応する依存性を指している。 図7A〜図7Fは、本明細書に開示した例示的な実施形態によるLED構造のIBL要素の設計に対するMQWキャリア注入の感度および出力色の制御を示す図である。図7A〜図7Fはそれぞれ、修正した設計パラメータを有する2つの中間キャリアブロッキング層(IBL1およびIBL2)の組成である図3の300と同様のRGB−IBL LEDのCIE色度図を示している。 図8A〜図8Dは、本明細書に開示した例示的な実施形態に従ってRGB−IBL LED構造を設計するプロセスを示す図である。図8A〜図8Dはそれぞれ、IBL1およびIBL2の組成を設計し第1の中間キャリアブロッキング層(IBL1)のドーピングを変更した図3の構造300などのRGB−IBL LEDのCIE色度図を示している。 図9A〜図9Dは、図8A〜図8DのRGB−IBL LED構造に対するCIE色度座標の注入依存性を示す図である。図9A〜図9Dは、IBL1およびIBL2の組成を設計しIBL1のドーピングを変更した図3の構造300などのRGB−IBL LEDに対するCIE色度座標を示している。 図10A〜図10Dは、本明細書に開示した例示的な実施形態に従ってRGB−IBL LED構造を設計するプロセスを示す図である。図10A〜図10Dは、IBL1およびIBL2の組成を設計しIBL2のp−ドーピングレベルを変更した図3の構造300などのRGB−IBL LEDに対するCIE図を示している。 追加のアクアマリン色発光QWを含ませて中間ブロッキング層を使用することによって色発光が標準RGBパレットを超えて広がっている一実施形態を示す図である。 図11B〜図11Cは、全色を制御する電流注入範囲を縮小するように追加の中間キャリアブロッキング層を埋め込んだ一実施形態に関する図である。図11Bは、全色を制御する電流注入範囲を縮小するように追加の中間キャリアブロッキング層を埋め込んだRGB−IBL LED構造のバンドプロファイルを示している。 図11B〜図11Cは、全色を制御する電流注入範囲を縮小するように追加の中間キャリアブロッキング層を埋め込んだ一実施形態に関する図である。図11Cは、追加の中間キャリアブロッキング層を埋め込んだRGB−IBL LED構造の発光色域CIERGB色度座標の注入依存性を示している。 計算した可変発光スペクトルと、本明細書に開示した例示的な実施形態に従ってエピタキシャル成長したモノリシックの色調整可能な窒化物系三色RGB−IBL LEDから得た実験によるエレクトロルミネッセンススペクトルとの比較を示す図である。 本明細書に開示した例示的な実施形態に従ってエピタキシャル成長したモノリシックの色調整可能な窒化物系三色RGB−IBL LEDから得た様々な注入電流での出力発光色を説明する図である。 本明細書に開示した例示的な実施形態に従ってエピタキシャル成長したモノリシックの色調整可能な窒化物系三色RGB−IBL LEDから得た様々な注入電流での発光色域適用範囲を示す図である。 本明細書に開示した例示的な実施形態に従って成長した図3の構造300などのモノリシックの色調整可能な窒化物系三色RGB−IBL LEDの実験によるエレクトロルミネッセンススペクトルを示し、シミュレーション結果との詳細な比較を示す図である。 本明細書に開示した例示的な実施形態による最大LED効率点で白色発光を生成するように設計した図3の構造300などのRGB−IBL LEDに対して計算したCIE図および発光色度座標の注入依存性を示す図である。 本明細書に開示した例示的な実施形態に従って設計し成長した図3の構造300などのモノリシックの広帯域可視光線を発光する窒化物系RGB−IBL LEDの実験によるエレクトロルミネッセンススペクトルを示す図である。 従来の構成に従って設計した単色MQW LEDを計算した発光特徴と、本明細書に開示した例示的な実施形態による最大LED効率点で均一に配置した活性層を維持するように設計したMQW−IBL LEDとの比較を示す図である。
本開示の様々な実施形態および態様は、以下に考察する詳細事項に関して記載され、添付の図は様々な実施形態を示している。以下の説明および図は、本開示を例示するものであり、限定するものと解釈してはならない。様々な実施形態を徹底して理解してもらうために多数の具体的な詳細事項を記載している。しかしながら、本明細書に開示した実施形態はこれらの具体的な詳細事項がなくとも実施され得ることが理解される。特定の事例では、公知または従来の詳細事項、例えば回路、構造、および技術などは、例示的な実施形態を簡潔に考察するために記載していない。
本明細書で「1つの実施形態」または「一実施形態」と記載している場合、その実施形態に関連して記載した特定の特徴部、構造、または特性が発明の少なくとも1つの実施形態に含まれ得ることを意味している。明細書内の様々な箇所で「1つの実施形態では」という語句が見られても、必ずしもすべてが同じ実施形態を指しているわけではない。
本発明者らは、電荷キャリアの配置分布を調整し、半導体発光構造の多層活性領域内の活性層配置の均等性を制御するための体系的手法を提供することが望ましいことを認識しており、それによって、活性層内のキャリア配置分布を均等にすることが可能になり、エミッタ効率が高まるようになる。また、本発明者らは、発光構造の活性層の中でキャリア配置分布を故意に調整するか直接制御することが望ましいことも認識しており、それによって、事前設計した発光スペクトルが固定されている(例えば白色エミッタ)モノリシックの多色半導体発光体を作製することが可能になり、かつ多くの可能性のある他の用途のうち発光色が可変的な発光体を開発することが可能になる。以下の説明文および図で説明するように、本明細書には、固体発光ダイオード構造の複数の活性層の中に電荷キャリアを選定的かつ制御可能に注入することを達成するための体系的方法を開示している。例えば、本明細書の一実施形態によれば、多層固体発光体構造は、デバイスの多層活性領域への電荷キャリア移動を調整して活性層のキャリア配置を制御する手段を取り入れて設計され、エピタキシャル成長したものであり、そのような能力から利点を引き出す多くの用途を対象としている。また、本明細書には多くの可能性のある用途の例も開示しており、例えば、ディスプレイ用途および一般的な照明用途、高効率の固体発光体、放出波長が一定か可変的である多色でモノリシックの半導体光源、ならびに白色光半導体エミッタである。
本開示の1つの態様によれば、発光ダイオードおよびレーザダイオードなどの半導体発光体構造の多層活性領域内の電荷キャリア配置分布を調整して制御するための体系的方法は、組成およびドーピングを特別に設計した中間キャリアブロッキング層(IBL)をデバイス活性領域に組み込むことによって実現される。
本開示の別の態様によれば、多層発光構造の注入特徴の標的とする修正は、(i)光学活性層間での電子移動と正孔移動の非対称性を平衡させること、および(ii)光学活性層へのキャリア捕捉率を平衡させることによって実現され、それによって、全体的な活性領域の注入効率が上がり、活性領域のオーバーフロー、キャリアリーク、および活性領域外へのキャリア再結合損失が減る。
本開示のさらに別の態様によれば、モノリシックの半導体発光デバイスは、多層活性領域へのキャリアの連続的な注入が制御可能な状態で提供される。
本明細書に開示した一実施形態によれば、モノリシックの半導体発光デバイスは、活性層を多層活性領域に均等に配置した状態で提供される。
本明細書に開示した別の実施形態によれば、モノリシックの半導体発光デバイスは、放出波長が一定または可変的な多色発光を制御可能かつ調整可能な状態で提供される。
本明細書に開示したさらに別の実施形態によれば、モノリシックの半導体発光デバイスは、指定の発光色域に合致している多色発光を制御可能かつ調整可能な状態で提供される。
本明細書に開示したまたさらに別の実施形態によれば、モノリシックの半導体発光デバイスは、発光色域が広い多色発光を制御可能かつ調整可能な状態で提供される。
本明細書に開示した1つの実施形態によれば、モノリシックの半導体白色発光デバイスは、発光色温度を制御可能な状態で提供される。
本明細書に開示した一実施形態によれば、モノリシックの半導体発光デバイスは、単色発光が高い内部量子効率(EQE)を達成する状態で提供される。
以下の説明では、III族窒化物半導体合金を例示的な材料系として使用している。なぜなら、III族窒化物半導体合金は、発光用途で重大な影響を及ぼすためにバランスが良いからである。このほか、本開示では多重量子井戸(MQW)活性領域を一例の活性領域設計として使用する。なぜなら、光学活性層の量子閉じ込め構造として量子井戸(QW)ヘテロ構造が一般に使用されているからである。本明細書に開示した実施形態は、量子細線および量子ドットを使用するなど、その他の量子閉じ込め手段を組み入れたその他の材料系および光学活性層にも適用可能であることが理解されるであろう。
図1に戻ると、図1は、従来のヘテロ接合に基づく発光ダイオード構造の活性領域の典型的なバンドプロファイルを示している。発光ダイオード構造100は、nドープ層110、光学活性領域130、pドープ層120からなる。ダイオード構造100の光学活性領域130は、ダイオード構造100のp側で光学活性領域130の外側に配置された電子ブロッキング層(electron blocking layer、EBL)140と合わせて完全となることが多い。量子閉じ込めに基づくLEDでは、多層光学活性領域130は、量子バリア層132で隔てられた多重量子井戸(MQW)層131をさらに含み得る。活性領域130の光学活性MQW層131内のIII−V族材料の合金の組成は通常、所望の活性層バンドギャップを設定し、それによって発光ダイオード構造100の光学活性領域130の固定発光波長を設定するように選定される。構造のp側での電子リークを低減するためにダイオード構造100に埋め込んだ電子ブロッキング層(EBL)140は通常、強くpドープされたワイドバンドギャップ層であり、この層は、ダイオード構造100の活性領域130のバリア層132のバンドギャップよりも大きいバンドギャップを有する。キャリアリークの回避は、発光体の効率を高めるために価値ある機構であったが、今日では様々な種類のEBL構造がほとんどのIII族窒化物LED設計の標準的な特徴であることが多い。しかしながら、光学活性領域の外側に位置するキャリアブロッキング層は、活性領域内部の均一性またはキャリア分布にはほとんどまたは全く影響を及ぼさないため、通常は、多層発光デバイス内の活性層キャリア配置を制御または調整する設計要素としては使用できないことを強調しておかなければならない。実際、このような状況は、特に波長の長いエミッタの活性領域で過剰な分極場を引き起こす可能性があるため、活性領域内のキャリア分布に好ましくない影響を及ぼすおそれがある。
図2は、1つの実施形態によるヘテロ接合した多層量子閉じ込めに基づく発光ダイオード構造を説明するための活性領域のバンドプロファイルを示している。発光ダイオード構造200は、nドープ層210、光学活性領域230、およびpドープ層220からなる。図2の実施形態では、ダイオード構造200の光学活性領域230は、ダイオード構造200のp側で光学活性領域230の外側に配置された電子ブロッキング層(EBL)240を含んでいる。他の実施形態では、EBL240は含まれていない。多層光学活性領域230は、量子バリア層232で隔てられた多重量子井戸(MQW)層231をさらに含み得る。図2の実施形態では、それぞれの組成ごとに規定通りに選定したバンドギャップおよびドーピングレベルに影響されたバンドオフセットを含む特別設計した中間キャリアブロッキング層(IBL)233を光学活性領域230の中に直接埋め込んで、活性層231によって活性層231間のキャリア移動を制御してキャリア捕捉率の均衡を保つ手段を提供している。図2の発光ダイオード構造の複数の層は、ダイオード構造の標的とする波長放出に応じてGaAsP、AlGaAs、AlGaInP、またはAlGaInNなどのIII−V族化合物半導体合金で構成され得る。図2実施形態によるダイオード構造は、量子井戸、量子細線または量子ドットなどの量子閉じ込め手段を埋め込んだ光学活性層を有する、極性もしくは半極性または非極性結晶構造のいずれかである固体発光ダイオード構造に適用可能である。
図3は、1つの実施形態によるモノリシックの三色ヘテロ接合多層量子閉じ込めGaN系LEDデバイス構造300を説明するための簡易化した概略断面図を示している。図3の実施形態では、LED構造300は金属有機化学蒸着(metal organic chemical vapor deposition、MOCVD)で形成される。ただし、LED構造300は、任意のエピタキシャル蒸着技術で形成されてもよい。LED構造300は、上にエピタキシャル蒸着するのに適切な基板311(例えば上に核形成/バッファ層312が形成されているGaN、Si 、サファイア(Al2O3)、または炭化ケイ素(SiC)のウエハ)と、その上に載っている(例えばN型ドーパントとしてSiを含んでいる)活性領域330のNドープ層310とを含んでいる。N層310の上に載っているのは多層光学活性領域330である(例えばGaN、InGaN、AlGaN、およびAlInGaNの層の組み合わせからなる)。活性領域330の上に載っているのは、通常AlGaNからなる光学電子ブロッキング層(EBL)340であり、それに続いて(例えばP型ドーパントとしてMgを含んでいる)Pドープ層320がある。最後に、Nドープ層310とPドープ層320それぞれを電気的に接触させるために電極313および314を設ける。
引き続き図3を参照すると、多層(MQW)活性領域330は、積層した複数の量子バリア層332を含み、この量子バリア層はそれぞれが量子井戸光学活性層331を備えて青色、緑色および赤色を発光させる。 各々のバリア層332は、厚みが約5〜20nmで主にGaNからなり、光学活性層331はそれぞれ厚みが約2〜3nmでInGaNからなる。図3に示したように、光学活性層331は、赤色発光層、緑色発光層および青色発光層を含んでいてよい。他の実施形態では、追加の赤色発光層、緑色発光層および青色発光層ならびにアクアマリン色発光層を含んでいるこれ以外の光学活性層を使用してもよいことが理解されるであろう。
多層活性領域330は、特別設計した中間キャリアブロッキング層(IBL)333も含んでおり、この中間キャリアブロッキング層は、この実施形態では、そのそれぞれのバンドギャップおよびバンドオフセットを調整するために、特定量の追加のアルミニウム(Al)およびドーピングを含んでいる。中間ブロッキング層(IBL)333に対する設計パラメータを選定することは、所与のキャリア注入レベルで自発的な発光を促進するためにそれぞれの量子井戸内に注入したキャリアの配置を選定的に制御するという働きをする。図3の実施形態では、中間キャリアブロッキング層(IBL)のバンドギャップは、関連する量子井戸層のバンドギャップよりも大きく、その厚みは、性能低下につながるおそれのある高順方向電圧および過剰加熱を回避するように選定される。ただし、その他のバンドギャップおよび厚みを選定してもよい。
以下にさらに詳細に説明するように、構造内の光学活性層331はそれぞれ、デバイスの発光色域の全範囲を達成するのに求められる通りに、追加のバリア層332で隔てられた多数のQW層で構成され得る。この点に関して、以下の説明の一部では、図3がLED構造に含まれる量子バリア層、活性層および中間ブロッキング層の構成と数の単なる1つの例となるように、図3に示した構造に対する修正を説明している。
このほか、多重量子井戸(MQW)活性領域は、図3の実施形態で量子閉じ込め構造として使用されている。ただし、1つまたは複数の量子井戸、量子細線および量子ドットなど、その他の量子閉じ込め構造を使用してもよい。この点に関して、量子細線および量子ドットを用いる実施形態では、図3に示したように活性層のもう一方の側にある量子バリア層と活性層と量子バリア層の組み合わせの代わりに、量子閉じ込め構造として量子細線または量子ドットを用いる。
図4Aおよび図4Bは、図1の実施形態に従って設計した多色の赤緑青(RGB)LED構造に対する活性領域のバンドプロファイルのシミュレーション結果を示している(図4AはドープしていないRGB構造に関し、図4BはドープしたRGB構造に関する)。図4Cおよび図4Dは、図2の実施形態に従って設計した多色の赤緑青(RGB)LED構造に対する活性領域のバンドプロファイルのシミュレーション結果を示し、この図では、IBL233は活性領域の中に埋め込まれている(図4CはRGB−IBL構造に関し、図4DはRGB(3)−IBL構造に関する)。図4A〜図4Dに示したシミュレーション結果は、光学デバイスモデリングおよびシミュレーション(Optical Device Modeling&Simulation、ODMS)ソフトウェアなどのシミュレーションプログラムを用いて得たものである。結果を明瞭にするため、EBL層はこれらのシミュレーションから排除されている。
図4Aは図1、図4Cは図2の構造の活性領域のバンドプロファイルをそれぞれ示している。図4Cは、活性層のバンドギャップおよびIBL組成物を含み、所望の発光色域にわたって変化可能な(または調整可能な)色を制御するようにドーピングレベルが選定されているRGB−IBL LEDデバイス構造をシミュレートした活性領域のエネルギーバンドプロファイルを示している。図4A〜図4Dに示したLEDエネルギーバンドプロファイルはすべて、およそ同じLED注入レベルである10A/cm2でシミュレートされている。図4A〜図4Dの破線は、電子(線401、404、407、410)および正孔(線403、406、409、412)に対する準フェルミレベルを示している。図4A〜図4Dの一点鎖線(線402、405、408、411)は、活性領域内の内部電位分布を示している。
表1は、図4Cの設計済みのRGB−IBL LED構造の活性領域レイアウト設計パラメータの例を示しており、各々の構造の層の半導体材料の組成およびそのそれぞれのドーピングレベルが記載されている。本開示に従ってエピタキシャル成長したLED構造の実際の発光結果を以下に考察し、図4CのRGB−IBL LED構造に対して記載したシミュレーション結果を確認する。
図4Dに示している別の実施形態では、デバイスの発光色域の均衡を保つために、ダイオード構造の活性領域の中に追加の活性層が埋め込まれている。この実施形態によれば、RGB−IBLデバイスの活性領域には、RGB発光の全範囲を改善するために導入した追加の青色発光QWを埋め込まれている。青色発光QWを多く加えるほど青色発光QWによるキャリア捕捉の総数が増すため、発光色域の所望の発光原色(図4Dの実施形態では青色)を含むようにRGB−IBL LEDデバイスの発光特徴が広がる。
図5A〜図5Dは、ある範囲の注入電流にわたる図4A〜図4Dの多色LED構造に対する発光色域(CIE色度図)を比較したものである。図5Aの実施形態は図4Aの実施形態に、図5Cの実施形態は図4Cの実施形態にそれぞれ対応している。図5A〜図5Dでは、丸印は最小注入(シミュレーション値は1μA/cm2)での始点を指し、四角印は最高注入レベル(シミュレーション値は10kA/cm2)に相当し、三角は図4A〜図4Dで用いた注入レベル(シミュレーション値は10A/cm2)を指し、十字(「X」)は、例えばHD色域などの標準RGB色域の原色を指している(赤色を十字502、506、510、514で指し、緑色を十字501、505、509、513で指し、青色を十字503、507、511、515で指している)。図5Cおよび図5Dは、デバイスの活性領域内でのキャリア注入分布を制御可能にし、標準RGB色域をカバーする多色発光を調整可能にするようにIBLバンドギャップおよびバンドオフセットを選定してRGB−IBLデバイスを設計した実施形態を示している。図5Dは特に、図3(図4Cも同様)のRGB−IBL LED300の発光をさらに改良して、関連するバリア層および第1のIBL(以下IBL1と称する)の成長前に2つの青色発光QWを追加することで標準RGB色域の全適用範囲を達成している一実施形態を示している。
図6A〜図6Bは、図3(図4のサブグラフCのものも同様)のRGB−IBL LED300で色を制御するプロセスの詳細である。図6A〜図6Bでは、線606および611は赤色を指し、線604および609は緑色を指し、線602および608は青色を指している。図6Aは、発光色域CIE RGB色度座標の注入依存性を示している。図6Bは、各QW色グループ、
での相対的な発光力を示し、指数iは赤色、緑色または青色の発光QWそれぞれに関係している。破線(線601および607は青色を指し、線603および610は緑色を指し、線605および612は赤色を指している)は、図4のグラフ470に示した3つの青色発光QWを埋め込んだRGB−IBL(3)発光構造に対応する注入依存性を示している。追加のバリア層332で隔てられた追加の光学活性QW層331は、デバイスの発光色域の全適用範囲および/または各QWの色グループでの所望の
相対発光力を達成するのに必要な通りに図3のデバイス構造に追加されることに注意すべきである。したがって、図3の構造は、より少ないまたは追加の光学活性QW層331を含んでいてもよく、それに応じてより少ないまたは追加のバリア層332をその光学活性QW層を隔てるために含んでいてもよい。
図5A〜図5Dを再度参照すると、図5Aと図5Cの発光色域(これは図4Aおよび図4Cにもそれぞれ対応している)の比較は、選定したバンドギャップおよびバンドオフセットを有するIBLを、バンドギャップが多色発光に対応している複数の活性層を埋め込んだ半導体発光ダイオード構造の活性領域の中に埋め込むことの効果を示している。図5Aからわかるように、IBLがなければ、キャリア注入レベル(割合)が上昇しつつある色放出の軌道は、色の放出がそれに対応しているp側(赤色)およびn側(青色)の活性層(QW)それぞれにほとんど限定され、どの注入レベルでも色域の緑色原色の優位性が完全に失われているため、標準RGB色域の全適用範囲を達成することは不可能である。図5Bからわかるように、従来の手法に従ってIBLなしで半導体発光ダイオード構造の活性層間にあるバリアをドーピングすると、低注入レベルで緑色を、高注入レベルで青色をそれぞれ放出する活性層(QW)によって発光が影響されてしまい、どの注入レベルでも色域の赤色原色の優位性が失われてしまう。したがって、標準RGB色域の全適用範囲を達成することは不可能である。図5Cおよび図5Dからわかるように、LED構造の活性領域の中にIBLが埋め込まれていれば、キャリア注入レベル(割合)が上昇しつつある色放出の軌道は、標準RGB色域を完全にカバーする。
次に、中間キャリアブロッキング層(IBL)の組成の選定について図7A〜図7Fを参照して説明する。この点に関して、図7A〜図7Fは、IBLの設計にMQWを注入する感度を示している。図7A〜図7Fは、RGB−IBL LEDのCIE色度図を示しており、これは、修正したIBLのうちの1つの設計パラメータを除いて、図3のRGB−IBL LED300のCIE色度図とほぼ同じである。図5A〜図5Dとほぼ同じである図7A〜図7Fでは、丸印は最小注入での始点を指し、四角印は最高注入レベルに相当し、三角は注入レベルを指し、十字(「X」)は標準RGB色域の原色を指す(十字702、706、710、714、718、722は赤色を指し、十字701、705、709、713、717、721は緑色を指し、十字703、707、711、715、719、723は青色を指している)。
図7A〜図7Cは、緑色の活性層と赤色の活性層(QW)との間に配置した中間ブロッキング層(以下IBL2と称する)の選択に対する色制御の感度を示し、これはその材料組成によって影響を受けている。図7A〜図7Cでは、青色QWと緑色QWとの間に配置した中間ブロッキング層(以下IBL1と称する)がなく、緑色QWと赤色QWとの間に位置するIBL2のバンドギャップは、その組成中のアルミニウム濃度を図7Aの濃度から図7Cの濃度まで系統的に増加させることによって影響されるため、大きくなる。そのため、図7A〜図7Cは、材料組成に影響されるIBL2バンドギャップをどのように用いて赤色−緑色のカラーバランスを制御するのかを示している。
図7D〜図7Fは、材料組成に影響されるIBL1のバンドギャップをどのように用いて、特定の注入レベルでLEDが出力する緑色−青色のカラーバランスを調整するのかを示している。図7D〜図7Fでは、IBL2の設計は、(図3のRGB−IBL LED300と同じように)一定であり、ドープされていないIBL1中のアルミニウム濃度は、サブグラフDの濃度からサブグラフFの濃度まで系統的に上昇する。そのため、図7D〜図7Fは、材料組成に影響されるIBL1バンドギャップをどのように用いて、サブグラフD〜Fの三角印で示されている特定の定格注入10A/cm2で緑色−青色のカラーバランスを制御できるのかを示している。以下に記載する一実施形態では、この特性を利用して白色光LEDの発光を最大効率点まで調整する。
次に、青色活性層と緑色活性層との間に配置した中間ブロッキング層(IBL1)のドーピング量の選定について、図8A〜図8Dおよび図9A〜図9Dを参照して考察する。この点に関して、図8A〜図8Dおよび図9A〜図9Dは、RGB−IBL LED構造の設計プロセスを例示的な一例として用いてIBLの設計にMQWを注入する感度をさらに示している。図8A〜図8Dは、IBL1およびIBL2の組成を選定して一定にし、IBL1のドーピングレベルを変化させたRGB−IBL LEDのCIE図を示している。図9A〜図9Dには、発光色度座標の対応する注入依存性が見られる。この点に関して、図9A〜図9Dの実施形態は、図8A〜図8Dのサブグラフの実施形態にそれぞれ対応している。図8A〜図8Dからわかるように、IBL1をnドーピングまたはpドーピングすると、赤色−緑色側または緑色−青色側のそれぞれでカラーバランスに影響する。図8Cの実施形態(図5Cの実施形態も同様)に従って設計したRGB−IBLの構造では、IBL1は、図8A〜図8Dの十字印で表した標的色域の適用範囲を改善するためにドープされず、同図では十字802、806、810、814は赤色を指し、十字801、805、809、813は緑色を指し、十字806、807、811、815は青色を指している。図5A〜図5Dのグラフとほぼ同じである図8A〜図8Dでは、丸印は最低注入での始点を指し、四角印は最高注入レベルに相当し、三角は注入レベルを示している。図9では、線903、906、909、912は赤色を指し、線902、905、908、911は緑色を指し、線901、904、907、910は青色を指している。
次に、緑色活性層と赤色活性層との間に配置した中間ブロッキング層(IBL2)のドーピング量の選定について、図10A〜図10Dを参照して考察する。図10A〜図10Dは、RGB−IBL LED構造の設計プロセスを例示的な一例として用いてIBLの設計にMQWを注入する感度をさらに示している、この点に関して、図10A〜図10Dは、IBL1およびIBL2の組成を選定して一定にし、IBL2のpドーピングのレベルを変化させたRGB−IBL LEDのCIE図を示している。図10A〜図10Dからわかるように、IBL2のp−ドーピングを図10Cに示したレベルで設定したとき、キャリア注入レベル(割合)を変化させることで所望の色域が最大に広がった適用範囲が確立され、この注入レベルよりも下または上では、色域の適用範囲は所望のRGB標準色域全体に十分に広がらない。図4Cに示した構造では、IBL2のドーピングレベルは、図10A〜図10Dにある赤色、緑色および青色の「X」印で表した標的色域が最大に広がった適用範囲を達成するために、Na=1.5×1018cm-3であり、同図では、十字1002、1006、1010、1014は赤色を指し、十字1001、1005、1009、1013は緑色を指し、十字1003、1007、1011、1015は青色を指している。
次に、活性領域に追加の多色QWが含まれている一実施形態を、図11Aを参照して考察する。図11Aに示したように、RGB色域は、追加のQWを含ませて中間キャリアブロッキング層(IBL)を再度設計することで制御される。図11AのRG(アクア)B−IBLの列(グラフ1160および1165)に示したこの実施形態では、定格発光波長525nmである1つの緑色発光QWを用いる代わりに、定格発光波長531nmである緑色発光QWと定格発光波長512nmであるアクアマリン色発光QWを含む2つのQWを使用しており、両者は追加の中間キャリアブロッキング層(IBL3)で隔てられている。図11AのRGB−IBLの列(グラフ1150および1155)は図3の実施形態に相当し、この実施形態では構造はアクアマリン色発光QWを含んでいない。
表2Aは、アクアマリン色発光QW(RGB−IBL LED)のないLED構造に設計したIBLと、アクアマリン色発光QW(RGAB−IBL LED)を含んでいるこの実施形態に従ってLED構造を設計したIBLとを比較したものである。また図11Aは、対応する色で示されている各活性QWのCIE特徴も示している。この点に関して、線1118および1123、十字1103および1111ならびに点1104および1112は赤色を指し、線1117および1122、矢印1119、十字1102および1110、ならびに領域1101および1109は緑色を指し、線1116および1121、矢印1120、十字1105および1113、点1106および1114、ならびに領域1108は青色を指している。図11Aでは、RGAB−IBL構造は、緑色発光範囲が定格注入レベルである10A/cm2を超えて広がるように、アクアマリン色QW発光で青色シフトが強く設計されている。
次に、キャリア注入電流の選定について、図11B〜図11Cを参照して説明する。図11B〜図11Cに示した実施形態では、青色発光QWの前(n側)にある追加の中間キャリアブロッキング層(IBL0)が、本明細書に開示したRGB−IBL LED構造の中に埋め込まれ、他の中間ブロッキング層(IBL1およびIBL2)およびこの構造の活性領域のバリア層は再度設計されている。したがって、RGB−IBL LED構造の全色の電流注入範囲を改善することが可能である。図11Bは、この実施形態のRGB−IBL LED構造のバンドプロファイルを示している。図4と同様に、図11Bの破線は、電子(線1124)および正孔(線1125)に対する準フェルミレベルを示す。図11Bの一点鎖線(線1126)は、活性領域内の内部電位分布を示している。
表2Bは、図11B〜図11Cの実施形態による活性領域の設計に対する例示的なパラメータを示している。表2Bに示したように、構造のn側にIBL0を追加したこと以外に、発光レイアウト構造の活性領域を再度設計することには、(i)アルミニウム含有量22%のIBL0を追加して7×1017cm-3で軽くSiドーピングすることと、(ii)B−QW層とG−QW層との間のバリア分離部を大きくして1×1017cm-3でMgドーピングすることと、(iii)IBL1中のアルミニウム含有量を23%まで増量して0.3×1017cm-3で軽くMgドーピングすることと、(iv)IBL2中のアルミニウム含有量を25%まで増量して5×1017cm-3でMgドーピングすることとを含む。
図11Cは、この実施形態のRGB−IBL LED構造例の発光色域CIEのRGB色度座標の注入依存性を示している。図11Cでは、三角1126は緑色を指し、四角1127は緑色を指し、十字1128は緑色を指している。また、三角1129は赤色を指し、四角1130は赤色を指し、十字1131は赤色を指している。四角1132は青色を指し、三角1133は青色を指し、十字1134は青色を指している。図11Cの破線(線1136は赤色を指し、線1138は緑色を指し、線1140は青色を指している)は、追加のIBL0を含んでいるが残りの構造を再設計していないRGB−IBL LED構造の発光色域を示している。図11Cの太線(線1135は赤色を指し、線1137は緑色を指し、線1139は青色を指している)は、追加のIBL0を含み残りの構造を再設計したRGB−IBL LED構造の発光色域を示している。図11Cの太線からわかるように、追加のIBL0を含みこの実施形態の構造を再設計したRGB−IBL LED構造は、20mA/cm2〜50A/cm2の注入電流範囲内の標準RGB色域を完全にカバーしており、この範囲は、一つ前の実施形態の例よりも実質的に狭い。
多色発光ダイオード構造の活性領域(例えば図3にある構造300の活性領域330)の中に中間キャリアブロッキング層(IBL)を埋め込むことの別の利点は、IBLが中間歪補償層としても作用する点である。このように、活性領域全体にわたるキャリア移動の均衡を保つことに加えて、IBLを埋め込むことで、複数のバンドギャップ活性領域(例えば発光ダイオード構造300の活性領域330)全体わたる結晶歪みも最小に抑える。その結果、IBLを埋め込むことで、窒化物系(InGaN)光学活性層(例えば多色発光ダイオード構造300の光学活性層331)の中にインジウムをより多く取り入れることも促進され、それによって、多色発光ダイオード構造の活性領域内の波長発光範囲が長く、琥珀色(615−nm)から赤色(625−nm)に及ぶ光学活性層のエピタキシャル成長が可能になる。そのため、中間キャリアブロッキング層(IBL)を埋め込むことで、可視光線スペクトル全体にわたる発光の電流注入を制御できる、色調整可能な窒化物系発光ダイオード構造の製造も可能になる。
図12Aは、RGB−IBL LED(図11AのRGB−IBLの列)を用いたシミュレーションから得た可変色発光スペクトルを、図11AのRG(アクア)B−IBLの列によるエピタキシャル成長した琥珀色−緑色−青色の三色IBL LEDから得た実験によるエレクトロルミネッセンススペクトルと比較したものである。シミュレートしたスペクトル(グラフ1200)では、活性領域全体にわたる電圧ドロップは、20mVの段階で3.0Vから3.7Vに変化している。グラフ上の線1201から線1202に向かって移るグラフ1200では、線1201は紫色を指し、次のいくつかの線は青色、その次に緑色、その次に黄色、その次にオレンジ色、その次に赤色を指し、それから再び紫色から始まることを繰り返し、線1202は赤色を指している。一連の実験データでは(グラフ1220)、数値は合計LED注入電流を指している。グラフ1220の数値では、4mAは赤色を指し、7mAは淡緑色を指し、11mAは濃青色を指し、31mAは淡青色を指し、61mAは紫色を指し、101mAは濃青色を指し、151mAは淡青色を指し、201mAは濃青色を指し、251mAは淡青色を指し、301mAは赤色を指し、340mAは濃緑色を指し、350mAは淡緑色を指し、353mAはオレンジ色を指している。グラフ1220に関して、線1222は赤色を指す4mAに相当し、線1221はオレンジ色を指す353mAに相当する。線1222から線1221へ上に向かって移るにしたがい、中間線はグラフ1220の数値に順に対応している。したがって、線1222の上の線は淡緑色を指す7mAに相当し、次の上の線は濃青色を指す11mAに相当する、等々である。
図12Bおよび図12Cは、本開示に従って設計し、III族窒化物を用いてエピタキシャル成長させたRGB−IBL LEDから得た可変発光スペクトルを示している。図12Bおよび図12Cに示した完全色域を達成するために、エピタキシャル成長したRGB−IBL LED構造には、発光波長が同じであるQW間にIBLが埋め込まれている。具体的には、図12Bおよび図12Cに示したエピタキシャル成長したRGB−IBL LEDから得た可変発光スペクトルの場合、3つの青色発光QWおよび青色−緑色IBL1が埋め込まれ、次に2つの緑色発光QWが埋め込まれ、これがIBL1.5と称する追加のIBLで隔てられ、それから赤色発光QWが埋め込まれ、これがIBL2によって第2の緑色発光QWから隔てられている。このエピタキシャル成長したRGB−IBL LEDにある3つのIBLの組成およびドーピングは、図12Bおよび図12Cに示した注入範囲で色域の適用範囲を達成するために前述の通りに選定したものである。図12Bでは、(a)5mAで赤色の発光が見られ、(b)20mAでオレンジ色の発光が見られ、(c)30mAで黄色の発光が見られ、(d)100mAで淡緑色の発光が見られ、(e)200mAで淡青色の発光が見られ、(f)350mAで青色の発光が見られる。図12Cでは、700nmおよび640nmは赤色を指し、620nmは赤色−オレンジ色を指し、600nmはオレンジ色を指し、590nmは淡オレンジ色を指し、580nmは淡オレンジ色を指し、570nmは黄色を指し、560nmおよび540nmは淡緑色を指し、520nm、510nmおよび500nmは緑色を指し、496nmは青色を指し、480nmは淡青色を指し、480nmおよび460nmは濃青色を指している。
図13は、本開示に従って設計し成長させた図3のモノリシックの色調整可能な窒化物系三色RGB−IBL LED300の実験によるエレクトロルミネッセンススペクトルをさらに詳細に示したものであり、シミュレーション結果とのさらに詳細な比較を示している。図13のグラフ1321〜1323は、注入電流密度を低、中および高にして室温で測定したELスペクトルを示している。約0.5A/cm2の低電流密度の場合(グラフ1323)、発光は主に、波長範囲がおおよそ560〜650nmで半値全幅(FWHM)が約50nmの赤色である。約10A/cm2の中電流密度の場合(グラフ1322)、発光は主に、波長範囲がおおよそ480〜540nmで半値全幅(FWHM)が約45nmの緑色である。約50A/cm2の電流密度の場合(グラフ1321)、発光は主に、波長範囲がおおよそ420〜475nmで半値全幅(FWHM)が約35nmの青色である。グラフ1334〜1335は、3つの電圧バイアス値(単位ボルト)でのスペクトルの発光力に対応する結果を示している。グラフ1334では、線1301は3.46ボルトの電圧バイアス値を指し、線1302は3.16ボルトの電圧バイアス値を指し、線1303は2.98ボルトの電圧バイアス値を指している。グラフ1335は、正規スケールでの結果を示している。グラフ1335では、線1305は赤色を指し、線1306は緑色を指し、線1304は青色を指している。
これまでの実施形態では、RGB−IBL LEDの光学活性領域内に複数の中間キャリアブロッキング層(IBL)が埋め込まれている。記載したように、これらの実施形態のいくつかでは、IBLは、特定波長の発光を有する1つ以上のQWを埋め込んだ活性層の領域を分離している。また、これらの実施形態のいくつかでは、1つのIBLが、同一波長の発光を有するQWを埋め込んだ活性層を分離している。さらに、本発明の他の実施形態では、RGB−IBL LEDの光学活性領域のn側にIBLが埋め込まれている。これらの実施形態のいずれにおいても、IBLの組成およびドーピングは、これまでの考察で説明したように選定され設計され、所与のキャリア注入(I,V)範囲にわたる広い色域をカバーする制御可能な(または調整可能な)色の放出を可能にする。これらの実施形態におけるIBLの組成およびドーピングの全般的な設計基準は、以下の1つ以上を含んでいる。(1)IBLの伝導帯(conduction band、CB)エネルギーレベルは、光学活性領域のCBエッジよりも高く、構造のn側からp側に向かって段階的に上昇しなければならない。(2)IBLの価電子帯(valence band、VB)エネルギーレベルは、光学活性領域のVBエッジよりも低く、構造のn側からp側に向かって段階的に低下しなければならない。
上記に開示した実施形態によれば、多色半導体発光構造(例えば、色調整可能なRGB−IBL LEDデバイス)は、半導体発光構造の以下の設計パラメータの1つ以上を選定して設計される。(1)活性層QWのバンドギャップを、所望の発光色域にわたって発光を達成するように選定する。(2)所与の波長での発光に対応するバンドギャップを有する活性層QWの数を、各色に対して所望の相対発光力でデバイスの発光色域の中に所望の色発光原色を含めるように選定する。(3)材料の組成およびドーピングレベルを最適にした複数のIBLを発光デバイスの活性領域の中に埋め込んで、所望の色域内でデバイス発光色のキャリア注入率の制御を可能にする。(4)材料の組成およびドーピングレベルを最適にした複数のIBLを発光デバイスの活性領域の中に埋め込んで、所与のキャリア注入範囲内でデバイス発光色の制御を可能にする。(5)所与の波長での発光に対応する複数の活性層QWのバンドギャップを、広域で色発光を提供するように選定する。
次に、いくつかの例を図14〜図16を参照して説明する。図では、様々な用途に提供するために半導体発光構造の設計パラメータが選定されている。図14は、色温度が変化するモノリシックの白色LEDができるように多色LED構造内に埋め込んだIBLの設計パラメータを選定した一実施形態を示している。図14は、CIE色度図1400および発光色度座標1410の注入依存性を示している。図14の実施形態では、RGB−IBL−白色LED構造の設計パラメータは、最大のLED効率点、50A/cm2の注入電流密度(図14の1400に逆三角で示した所)、RGB−IBL構造の活性層QWの発光原色で形成された色域の白色点(図14のグラフ1400の十字1303で記した所)で白色発光が生じるように選定されている。図14のグラフ1400では、十字1303および点1304は赤色を指し、十字1302および領域1301は緑色を指し、十字1305および点1306は青色を指している。図14のグラフ1410では、線1308は赤色を指し、線1309は緑色を指し、線1307は青色を指している。
表3は、白色−発光RGB−IBL−白色LED用に設計したIBLを、図3(図4Cおよび図5Cにも示している)のRGB−IBL LED300用に設計したIBLと比較したものである
図14のグラフ1410は、白色−発光RGB−IBL−白色LEDの発光色度座標の注入依存性を示している。この実施形態では、RGB−IBL−白色LED構造の設計パラメータは、50A/cm2の定格注入電流密度で、所与の色温度、例えば6500°Kの白色発光を生み出すように選定されている。図14のグラフ1410に示したように、注入電流が50A/cm2の定格注入電流密度よりも高い値まで上昇すると、放出された白色光は、青色活性層QWからより高いレベルの相対強度寄与を含めるため、放出された白色光の色温度はそれに応じて、50A/cm2の定格注入電流密度で放出された白色光の温度よりも高い値であるT+まで上昇する。同じように、図14のグラフ1410に示したように、注入電流が50A/cm2の定格注入電流密度よりも低い値まで低下すると、放出された白色光は、緑色活性層QWおよび赤色活性層QWからより高いレベルの相対強度寄与を含めるため、放出された白色光の色温度はそれに応じて、50A/cm2の定格注入電流で放出された白色光の温度よりも低い値であるT−まで低下する。RGB−IBL−白色LED構造の設計パラメータは、定格の放出された白色光温度付近の所望の白色発光温度範囲に相当する定格注入電流密度の前後で注入電流制御範囲を形成するように選定される。例えば、50A/cm2の定格注入電流密度で6500°Kの白色光温度を選定する場合、デバイスの注入電流が50A/cm2の定格注入電流密度を下回る所与の範囲にわたって低下、またはこれを上回る所与の範囲に上昇したとき、RGB−IBL−白色LED構造の設計パラメータも、白色色温度の範囲を例えば2500°K〜8000°Kとなるように設計できる。
図14からわかるように、設計パラメータは、放出される白色光温度がその電流注入レベルを変化させることで変化するモノリシックの白色LEDデバイスができるように、多色LED構造の活性領域内に埋め込まれたIBLに対して選定されている。一般的な照明分野の用途では、白色発光温度を制御可能な(または調整可能な)モノリシックの白色LEDデバイスを使用して、制御可能な(調整可能な)白色発光温度を有する固体電球を作製することができる。ディスプレイ分野の用途では、白色発光温度を制御可能な(調整可能な)モノリシックの白色発光LEDデバイスを使用して、液晶ディスプレイ(LCD)用の固体バックライトユニット(BLU)または量子ドット表示などのバック照明光を必要とする任意のその他の種類のディスプレイを作製できる。このようなモノリシックの白色LEDをディスプレイ用バックライトとして使用することの1つの利点は、表示画像のダイナミックレンジを犠牲にすることなくディスプレイ要件に合致するようにその輝度も白色色温度も調整できる点である。その点において、従来の白色でバック照明したディスプレイでは、バックライトの色温度、およびしばしばその強度は通常一定であり、表示画像の輝度または色合いは、表示画像画素のRGB値を調整することで調整される。これは、一部分が表示画像の輝度および色合いを調整するために使用されるのであって、各画素色のグレースケース値を表現するために使用されるのではないため、通常は表示画像のダイナミックレンジが縮小してしまう手法である。白色発光温度を制御可能な(調整可能な)モノリシックの白色発光LEDデバイスを使用するディスプレイBLUを使用してこれらの制限を緩和できるため、高ダイナミックレンジ(HDR)ディスプレイが可能になる。
図15は、本開示に従ってエピタキシャル成長し、設計した図3の広帯域に可視光線を放出するモノリシックの窒化物系RGB−IBL LED300のエレクトロルミネッセンススペクトルを示している。図15のグラフ1500は、約1A/cm2の駆動電流密度でのELスペクトルを示している。発光は主に、波長範囲がおおよそ560〜680nmで半値全幅(FWHM)が70nmの赤色帯域にある。図15のグラフ1510は、約10A/cm2の中程度の電流密度でのELスペクトルを示している。発光は主に、波波長範囲がおよそ500〜690nmで半値全幅(FWHM)が120nmの赤色と緑色とを合わせた帯域にある。図15のグラフ1520は、約40A/cm2の注入電流密度でのELスペクトルを示している。光は、波長範囲がおよそ440〜700nmで半値全幅(FWHM)が190nmである赤色と緑色と青色を合わせた帯域で放出される。図15からわかるように、設計パラメータは、広帯域白色発光を有するモノリシックの白色LEDデバイスを作製するために多色LED構造の活性領域内に埋め込んだIBL用に選定される。
図16は、LED構造内に均一に配置した活性層を形成するように単色LED構造内に埋め込んだIBLの設計パラメータを選定した一実施形態を示しており、それによって(例えば効率の点で)デバイスの性能に好ましくない影響を及ぼす活性QWの不均一で不均衡な配置を緩和する。図16は、図1の従来構造(グラフ1620および1625)の単色青色発光(グラフ1620および1640)および緑色発光(グラフ1625および1645)のMQWLEDを、MQW活性領域に均一に配置した活性層を維持するように本開示に従って設計したMQW−IBL LED(グラフ1640および1645)と比較したものである。各列では、図16のサブグラフは、図1の従来構造による3−QW LED(グラフ1620および1625)、および50A/cm2の注入電流密度で達成した最大LED内部量子効率(IQE)に相当するLED注入レベルで均一な放出分布になるようにIBLを選定した3−QW IBL−LED(グラフ1640および1645)にある活性QW
の発光力の分布を示している。グラフ1620および1625にある従来のLED構造(例えば図1)は、EBLのない構造(太線1602は青色を指し、太線1604は淡青色を指し、太線1606は紫色を指し、太線1608は緑色を指し、太線1610は淡緑色を指し、太線1612は濃緑色を指している)と、p側にEBLがある構造(破線1601は青色を指し、破線1603は淡青色を指し、破線1605は紫色を指し、破線1609は緑色を指し、破線1611は淡緑色を指し、破線1613は濃緑色を指している)とを含んでいるため、全体的なLEDの内部量子効率(IQE)がすでに低下している最高注入レベル以外は、MQWの放出均一性に対するEBLの影響はわずかであることを示している。逆に、MQW−IBL LEDは、最初の最適な注入電流である50A/cm2を十分に上回っている実際にかなりの注入電流(グラフ1640および1645に丸で記した所)の広範囲内で比較的均一な放出分布であることを示している。図16のグラフ1640および1645では、線1605は青色を指し、線1606は淡青色を指し、線1607は紫色を指し、線1614は濃緑色を指し、線1615は淡緑色を指し、線1616は緑色を指している。
表4は、50A/cm2の定格注入レベルでの従来の(IBLのない)LEDの放出均一特性とIBL−LEDの放出均一特性とを比較したものであり、この実施形態に従って選定したIBLのアルミニウム組成およびp−ドーピングアクセプタ濃度を示している。
図16からわかるように、LED構造は、単色LED構造の活性領域内に埋め込んだIBL用に選定した設計パラメータによって、低から中程度の範囲内の所望の電流注入密度でIQEを有するように設計され得る。図16の実施形態は、マイクロスケールの固体発光体のアレイをディスプレイの発光画素として使用する用途で特に有利であり、本明細書ではこれを発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイと称する。このような用途では、デバイスの発光開口全体は、そのデバイスの光学開口でもある。したがってデバイスは、かなり高い光結合効率で動作できるため、通常は高い電流注入密度を用いる必要がない。逆に、通常の固体照明用途では一般に、かなり高い電流注入密度を用いる必要がある。発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイは通常、一般には高電流注入方式で動作する通常の固体照明用途と比較して低電流注入方式で動作する。このような低注入方式の場合、固体マイクロスケールエミッタIQEは、その動作効率を維持してさらに高めるために、その通常の電流注入動作点で設計され得る。別の実施形態では、図16の実施形態を用いて発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイのIQEを設計して、その動作効率を高める。
本明細書に記載した方法および構造によれば、特に多色固体発光構造の活性領域内にIBLを埋め込むことによって、可変色に発光する(または調整可能な)固体発光材料および可変色を放出する(または調整可能な)固体発光デバイスを提供することが可能になる。上記に考察したように、このように可変色を放出する(または調整可能な)固体発光材料およびデバイスに対する用途には、一般の照明およびディスプレイの用途を含め、多数の分野がある。1つの例として、本明細書に開示した可変色を放出する(または調整可能な)固体発光材料およびデバイスは、米国特許第7,623,560号、同第7,767,479号、同第7,829,902号、同第8,049,231号および同第8,098,265号ならびに米国特許出願公開第2010/0066921号および同第2012/0033113号に記載されている発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイの分野にあり、以上の各文献の内容を参照することにより本願に援用する。この種のディスプレイでは、マイクロスケール画素の多色発光は、制御するシリコン系の相補型金属酸化物半導体(CMOS)構造の上に複数の層の状態発光構造を積層して、(色および強度を)個別に指定できる発光型マイクロ画素アレイデバイスを形成することで実現される。このような発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイ技術の1つの利点は、この技術を用いて数ミクロン範囲内の小さい画素サイズを実現できる点である。このような発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイの画素ピッチをどれほど小さくできるかは、各マイクロスケール画素の発光色および強度を制御するのに必要な電気接点の数に左右される。三原色を用いてディスプレイの色域を形成する場合、マイクロ画素アレイ全体に対する1つの共通接点のほかに、発光型マイクロスケール画素1つにつき少なくとも3つの接点が必要であり、これによって、最新の半導体デバイスの能力を基準におよそ10ミクロンの範囲内でマイクロスケールの画素ピッチを実現できる。本明細書に開示した可変色で発光する(または調整可能な)固体発光材料をこの種の発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイの状況で使用する場合、マイクロ画素アレイ全体に対する1つの共通接点のほかに、各画素の発光を制御するためにはマイクロスケール画素1つにつき1つのみの接点が必要である。マイクロ画素1つにつき必要な接点の数をこのように少なくすることで、5ミクロン以下の発光型多色マイクロスケール画素ピッチを実現することが有利に可能になる。さらに、本明細書に開示した可変色に発光する(または調整可能な)固体発光材料をこの種の発光型マイクロスケール固体照明ディスプレイの状況で使用する場合、(通常の3層の代わりに)多色発光型マイクロスケール画素ディスプレイを実現するためには1つのみの固体発光層が必要であり、それによって実質的にディスプレイの製造コストが下がる。
本発明をいくつかの実施形態に関して説明したが、当業者は、本発明が説明した実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の趣旨および範囲内で修正および変更を加えて実施し得るものであることがわかるであろう。したがって、この説明文を、限定するものではなく例示的なものとみなすべきである。前述した本発明の様々な態様には多くの他の変形例があり、それについては簡略化のために詳述していない。したがって、その他の実施形態は本開示の範囲内であり、その態様は特許請求の範囲に定義されている。

Claims (43)

  1. 第1の量子閉じ込め構造と、
    第1の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第1の中間キャリアブロッキング層と、
    第2の量子閉じ込め構造と
    を含む多層半導体発光構造であって、
    前記第1の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の量子閉じ込め構造と前記第2の量子閉じ込め構造との間に配置される、多層半導体発光構造。
  2. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子細線を含む、請求項1に記載の多層半導体発光構造。
  3. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子ドットを含む、請求項1に記載の多層半導体発光構造。
  4. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子井戸を含む、請求項1に記載の多層半導体発光構造。
  5. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、多重量子井戸を含む、請求項1に記載の多層半導体発光構造。
  6. 前記多層半導体発光構造は、レーザダイオードを含むダイオード構造である、請求項1に記載の多層半導体発光構造。
  7. 前記第1の中間キャリアブロッキング層の前記所定のバンドギャップおよび前記バンドオフセットは、前記第1の中間キャリアブロッキング層の組成およびドーピングレベルによって規定される、請求項1に記載の多層半導体発光構造。
  8. 第2の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第2の中間キャリアブロッキング層と、
    第3の量子閉じ込め構造であって、前記第2の中間キャリアブロッキング層が前記第2の量子閉じ込め構造と前記第3の量子閉じ込め構造との間に配置されている、第3の量子閉じ込め構造と
    をさらに含み、
    前記第2の中間キャリアブロッキング層の前記所定のバンドギャップおよび前記バンドオフセットは、前記第2の中間キャリアブロッキング層の組成およびドーピングレベルによって規定される、請求項1に記載の多層半導体発光構造。
  9. 前記第1の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットならびに第2の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットは、(i)光学活性層間での電子移動と正孔移動の非対称性を平衡させ、(ii)前記光学活性層へのキャリア捕捉率を平衡させるように選定され、それによって全体的な活性領域の注入効率が上がり、活性領域のオーバーフロー、キャリアリーク、および前記活性領域外へのキャリア再結合損失が減る、請求項8に記載の多層半導体発光構造。
  10. 第1の波長の光を放出する第1の量子閉じ込め構造と、
    第1の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第1の中間キャリアブロッキング層と、
    第2の波長の光を放出する第2の量子閉じ込め構造と
    を含む多層半導体多色発光構造であって、
    前記第1の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の量子閉じ込め構造と前記第2の量子閉じ込め構造との間に配置される、多層半導体多色発光構造。
  11. 前記第1の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造との相対発光をもたらすように選定した第1の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有し、前記相対発光は、前記多層半導体多色発光構造内の電流密度に可変的に反応する、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  12. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子細線を含む、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  13. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子ドットを含む、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  14. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子井戸を含む、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  15. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、多重量子井戸を含む、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  16. 前記多層半導体多色発光構造は、多色光を放出するLEDまたはレーザダイオードを含むダイオード構造である、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  17. 前記第1の中間キャリアブロッキング層の前記所定のバンドギャップおよび前記バンドオフセットは、前記第1の中間キャリアブロッキング層の組成およびドーピングレベルによって規定される、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  18. 第2の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第2の中間キャリアブロッキング層と、
    第3の波長の光を放出する第3の量子閉じ込め構造
    とをさらに含み、
    前記第2の中間キャリアブロッキング層は、前記第2の量子閉じ込め構造と前記第3の量子閉じ込め構造との間に配置され、
    前記第2の中間キャリアブロッキング層の所定のバンドギャップおよび前記バンドオフセットは、前記第2の中間キャリアブロッキング層の組成およびドーピングレベルによって規定される、請求項10に記載の多層半導体多色発光構造。
  19. 前記第2の中間キャリアブロッキング層の前記組成および前記ドーピングレベルによって規定された前記第2の中間キャリアブロッキング層の前記所定のバンドギャップおよび前記バンドオフセットは、前記第1の量子井戸構造、第2の量子井戸構造および第3の量子井戸構造の相対発光をもたらすように選定され、前記相対発光は、前記多層半導体多色発光構造内の電流密度に可変的に反応する、請求項18に記載の多層半導体多色発光構造。
  20. 前記第2の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の中間キャリアブロッキング層の前記バンドギャップおよびバンドオフセットよりも大きいバンドギャップおよびバンドオフセットを有する、請求項18に記載の多層半導体多色発光構造。
  21. 前記3つの量子閉じ込め構造は、前記多層半導体多色発光構造内の電流密度に反応して前記多層半導体多色発光構造が赤色、緑色および青色を優勢して発光するように選定される、請求項20に記載の多層半導体多色発光構造。
  22. 多層半導体発光構造であって、
    第1の波長の光を放出する第1の量子閉じ込め構造と、
    第1の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第1の中間キャリアブロッキング層と、
    第2の波長の光を放出する第2の量子閉じ込め構造と
    を含み、
    前記第1の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の量子閉じ込め構造と前記第2の量子閉じ込め構造との間に配置され、
    第2の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第2の中間キャリアブロッキング層と、
    第3の波長の光を放出する第3の量子閉じ込め構造と
    を含み、
    前記第2の中間キャリアブロッキング層は、前記第2の量子閉じ込め構造と前記第3の量子閉じ込め構造との間に配置され、
    前記第1の量子閉じ込め構造は赤色と、第2の量子閉じ込め構造は緑色を、および第3の量子閉じ込め構造は青色をそれぞれ放出し、
    前記第1の中間キャリアブロッキング層および第2の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の量子閉じ込め構造、第2の量子閉じ込め構造および第3の量子閉じ込め構造が、所定の注入電流密度でCIEがおよそ等しい原色を放出し、それによって前記多層半導体発光構造が白色光を放出するように選定した所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する、
    多層半導体発光構造。
  23. 前記原色は、赤色、緑色および青色である、請求項22に記載の多層半導体発光構造。
  24. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子細線を含む、請求項22に記載の多層半導体発光構造。
  25. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子ドットを含む、請求項22に記載の多層半導体発光構造。
  26. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子井戸を含む、請求項22に記載の多層半導体発光構造。
  27. 前記第1の量子閉じ込め構造、第2の量子閉じ込め構造および第3の量子閉じ込め構造の少なくとも1つは、多重量子井戸を含む、請求項22に記載の多層半導体発光構造。
  28. 前記第1の量子閉じ込め構造、第2の量子閉じ込め構造および第3の量子閉じ込め構造は、およそ50A/cm2の注入電流密度でCIEがおよそ等しい前記それぞれの色を放出する、請求項22に記載の多層半導体発光構造。
  29. 前記第1の量子閉じ込め構造、第2の量子閉じ込め構造および第3の量子閉じ込め構造は、特定の注入電流密度に対するCIE放出がおよそ等しい赤色、緑色および青色の光を放出し、前記特定の注入電流密度が増すと、前記青色の放出が増大し、前記緑色の放出が減少する、請求項22に記載の多層半導体発光構造。
  30. 白色発光デバイスの発光色温度は、前記注入電流密度を制御することで制御可能である、請求項29に記載の多層半導体発光構造。
  31. 前記第1の量子閉じ込め構造、第2の量子閉じ込め構造および第3の量子閉じ込め構造は、注入電流密度が増大するにつれて前記赤色の放出も減少したときに、CIE放出がおよそ等しい前記それぞれの色を放出する、請求項29に記載の多層半導体発光構造。
  32. 白色光を放出する前記多層半導体発光構造の前記発光色温度は、前記注入電流密度を制御することで制御可能である、請求項31に記載の多層半導体発光構造。
  33. 第1の波長の光を放出する第1の量子閉じ込め構造と、
    第1の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第1の中間キャリアブロッキング層と、
    第2の波長の光を放出する第2の量子閉じ込め構造と
    を含む多層半導体多色発光構造であって、
    前記第1の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の量子閉じ込め構造と前記第2の量子閉じ込め構造との間に配置され、
    前記第1の中間層は、注入電流密度の特定の範囲にわたって発光分布をもたらすように選定され、前記発光分布は、前記第1の中間キャリアブロッキング層のない場合の注入電流密度の同じ範囲にわたる発光分布よりも均一である、多層半導体多色発光構造。
  34. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子細線を含む、請求項33に記載の多層半導体多色発光構造。
  35. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子ドットを含む、請求項33に記載の多層半導体多色発光構造。
  36. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、量子井戸を含む、請求項33に記載の多層半導体多色発光構造。
  37. 前記第1の量子閉じ込め構造と第2の量子閉じ込め構造の少なくとも一方は、多重量子井戸を含む、請求項33に記載の多層半導体多色発光構造。
  38. 前記第1の中間キャリアブロッキング層の前記所定のバンドギャップおよび前記バンドオフセットは、前記第1の中間キャリアブロッキング層の組成およびドーピングレベルによって規定される、請求項33に記載の多層半導体多色発光構造。
  39. 前記多層半導体多色発光構造は、多色光を放出するLEDまたはレーザダイオードを含むダイオード構造である、請求項33に記載の多層半導体多色発光構造。
  40. 第2の所定のバンドギャップおよびバンドオフセットを有する第2の中間キャリアブロッキング層と、
    第3の波長の光を放出する第3の量子閉じ込め構造
    とをさらに含み、
    前記第2の中間キャリアブロッキング層は、前記第2の量子閉じ込め構造と前記第3の量子閉じ込め構造との間に配置され、
    前記第2の中間キャリアブロッキング層の所定のバンドギャップおよび前記バンドオフセットは、前記第2の中間キャリアブロッキング層の組成およびドーピングレベルによって規定される、請求項33に記載の多層半導体多色発光構造。
  41. 前記第2の中間キャリアブロッキング層は、前記第1の中間キャリアブロッキング層の前記バンドギャップおよびバンドオフセットよりも大きいバンドギャップおよびバンドオフセットを有する、請求項40に記載の多層半導体多色発光構造。
  42. 前記第1の中間キャリアブロッキング層および第2の中間キャリアブロッキング層の前記組成およびドーピングは、前記多層半導体多色発光構造内の電流密度に反応して前記多層半導体多色発光構造が赤色、緑色および青色を優勢して発光するように選定される、請求項41に記載の多層半導体多色発光構造。
  43. 前記第1の中間ブロッキング層および第2の中間ブロッキング層の前記所定のバンドギャップおよびバンドオフセットは、注入電流密度の特定の範囲にわたって発光分布をもたらすように選定され、前記発光分布は、前記第1の中間ブロッキング層および第2の中間ブロッキング層のない場合の注入電流密度の同じ範囲にわたる発光分布よりも均一である、請求項40に記載の多層半導体多色発光構造。
JP2017563220A 2015-06-05 2016-06-03 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造 Pending JP2018516466A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021080947A JP2021122059A (ja) 2015-06-05 2021-05-12 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造
JP2023045255A JP2023078361A (ja) 2015-06-05 2023-03-22 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562171536P 2015-06-05 2015-06-05
US62/171,536 2015-06-05
US201662275650P 2016-01-06 2016-01-06
US62/275,650 2016-01-06
US201662290607P 2016-02-03 2016-02-03
US62/290,607 2016-02-03
PCT/US2016/035913 WO2016197062A1 (en) 2015-06-05 2016-06-03 Light emitting structures with selective carrier injection into multiple active layers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021080947A Division JP2021122059A (ja) 2015-06-05 2021-05-12 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018516466A true JP2018516466A (ja) 2018-06-21

Family

ID=57442085

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017563220A Pending JP2018516466A (ja) 2015-06-05 2016-06-03 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造
JP2021080947A Pending JP2021122059A (ja) 2015-06-05 2021-05-12 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造
JP2023045255A Pending JP2023078361A (ja) 2015-06-05 2023-03-22 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021080947A Pending JP2021122059A (ja) 2015-06-05 2021-05-12 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造
JP2023045255A Pending JP2023078361A (ja) 2015-06-05 2023-03-22 多重活性層へのキャリア注入を選定した発光構造

Country Status (8)

Country Link
US (9) US20160359086A1 (ja)
EP (1) EP3329563A1 (ja)
JP (3) JP2018516466A (ja)
KR (2) KR102390624B1 (ja)
CN (2) CN114640024A (ja)
HK (1) HK1252938A1 (ja)
TW (1) TW201724553A (ja)
WO (1) WO2016197062A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11329191B1 (en) 2015-06-05 2022-05-10 Ostendo Technologies, Inc. Light emitting structures with multiple uniformly populated active layers
JP7466084B2 (ja) 2022-02-16 2024-04-12 日亜化学工業株式会社 発光素子
JP7480300B2 (ja) 2020-03-09 2024-05-09 湖北三安光電有限公司 マイクロ発光ダイオードのエピタキシャル構造及びその製造方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10396240B2 (en) 2015-10-08 2019-08-27 Ostendo Technologies, Inc. III-nitride semiconductor light emitting device having amber-to-red light emission (>600 nm) and a method for making same
DE102016117477A1 (de) * 2016-09-16 2018-03-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterschichtenfolge
US10964862B2 (en) * 2016-09-30 2021-03-30 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor heterostructure with multiple active regions
CN107645123B (zh) * 2017-09-27 2020-02-18 华东师范大学 一种多波长GaN基垂直腔面发射激光器的有源区结构设计
FR3075464A1 (fr) * 2017-12-15 2019-06-21 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif optoelectronique a diodes electroluminescentes
US11538963B1 (en) * 2018-02-20 2022-12-27 Ostendo Technologies, Inc. III-V light emitting device having low Si—H bonding dielectric layers for improved P-side contact performance
US10297714B1 (en) * 2018-04-05 2019-05-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Heterogeneous tunneling junctions for hole injection in nitride based light-emitting devices
CN112352317B (zh) * 2018-04-30 2022-11-04 欧斯顿都技术公司 并入有颜色可调固态发光微像素的量子光子成像器
US10685941B1 (en) 2019-07-09 2020-06-16 Intematix Corporation Full spectrum white light emitting devices
US10371325B1 (en) * 2018-06-25 2019-08-06 Intematix Corporation Full spectrum white light emitting devices
CN109273566B (zh) * 2018-08-01 2020-05-05 太原理工大学 一种含有应变调制结构的多层InGaN量子点结构
CN109461800A (zh) * 2018-10-16 2019-03-12 太原理工大学 一种具有应变补偿结构的InGaN量子点LED外延结构
US10943532B2 (en) 2018-12-11 2021-03-09 The Hong Kong University Of Science And Technology Monolithic full-color light-emitting diode display panel
CN109768135B (zh) * 2018-12-27 2020-06-19 武汉大学 全色堆栈式倒装RGB Micro-LED芯片阵列及其制备方法
TWI676263B (zh) * 2018-12-28 2019-11-01 光鋐科技股份有限公司 多波長發光二極體磊晶結構
US11637219B2 (en) 2019-04-12 2023-04-25 Google Llc Monolithic integration of different light emitting structures on a same substrate
AU2020289609A1 (en) * 2019-06-03 2022-01-06 Simone Assali Quantum heterostructures, related devices and methods for manufacturing the same
US11887973B2 (en) 2019-07-09 2024-01-30 Intematix Corporation Full spectrum white light emitting devices
CN110518100A (zh) * 2019-08-28 2019-11-29 映瑞光电科技(上海)有限公司 GaN基发光二极管外延结构及其制备方法
KR102273917B1 (ko) * 2019-10-15 2021-07-07 주식회사 썬다이오드코리아 마이크로 디스플레이의 화소 및 이의 제조방법
JP2023513562A (ja) * 2020-02-10 2023-03-31 グーグル エルエルシー ディスプレイデバイスおよび関連付けられた方法
KR102469704B1 (ko) * 2020-04-23 2022-11-22 주식회사 썬다이오드코리아 경사진 측면을 가지는 마이크로 디스플레이의 화소
WO2021243178A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-02 The Regents Of The University Of California Iii-nitride led with uv emission by auger carrier injection
US11264535B1 (en) * 2020-08-12 2022-03-01 Jyh-Chia Chen Pixel device and display using a monolithic blue/green LED combined with red luminescence materials
US11600656B2 (en) * 2020-12-14 2023-03-07 Lumileds Llc Light emitting diode device
TWI827064B (zh) * 2021-07-27 2023-12-21 大陸商重慶康佳光電技術研究院有限公司 Led外延結構及其製造方法、led器件
TW202320362A (zh) * 2021-07-28 2023-05-16 英商普羅科技有限公司 控制led顯示裝置之方法
WO2023106886A1 (ko) * 2021-12-10 2023-06-15 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 및 그것을 갖는 발광 소자
PL440375A1 (pl) 2022-02-12 2023-08-14 Instytut Wysokich Ciśnień Polskiej Akademii Nauk Dioda elektroluminescencyjna o zmiennej barwie emisji i sposób wytwarzania takiej diody

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350988A (ja) * 1991-05-29 1992-12-04 Nec Kansai Ltd 量子井戸構造発光素子
JP2007019455A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Samsung Electro Mech Co Ltd 白色発光素子
JP2009170921A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Sharp Corp AlInGaN発光デバイス
JP2012216751A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物半導体発光素子
US8314429B1 (en) * 2009-09-14 2012-11-20 Soraa, Inc. Multi color active regions for white light emitting diode
JP2013219323A (ja) * 2012-03-13 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 半導体積層体及び面発光レーザ素子
JP2014067893A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物半導体発光素子

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4839899A (en) 1988-03-09 1989-06-13 Xerox Corporation Wavelength tuning of multiple quantum well (MQW) heterostructure lasers
US5422898A (en) 1993-10-29 1995-06-06 International Business Machines Corporation Tapered Fabry-Perot multi-wavelength optical source
US5386428A (en) 1993-11-02 1995-01-31 Xerox Corporation Stacked active region laser array for multicolor emissions
US5737353A (en) 1993-11-26 1998-04-07 Nec Corporation Multiquantum-well semiconductor laser
JP2682474B2 (ja) * 1993-11-26 1997-11-26 日本電気株式会社 半導体レーザ装置
JP2596709B2 (ja) * 1994-04-06 1997-04-02 都築 省吾 半導体レーザ素子を用いた照明用光源装置
JP2991616B2 (ja) * 1994-06-30 1999-12-20 シャープ株式会社 半導体発光素子
JPH08316588A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 歪量子井戸構造を有する半導体光素子
US5684309A (en) 1996-07-11 1997-11-04 North Carolina State University Stacked quantum well aluminum indium gallium nitride light emitting diodes
TW412889B (en) 1997-09-24 2000-11-21 Nippon Oxygen Co Ltd Semiconductor laser
US6229152B1 (en) 1999-02-18 2001-05-08 The Trustees Of Princeton University Strain compensated indium galium arsenide quantum well photoconductors with high indium content extended wavelength operation
WO2000058999A2 (en) 1999-03-26 2000-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor structures having a strain compensated layer and method of fabrication
US7202506B1 (en) 1999-11-19 2007-04-10 Cree, Inc. Multi element, multi color solid state LED/laser
US6469358B1 (en) 2000-09-21 2002-10-22 Lockheed Martin Corporation Three color quantum well focal plane arrays
JP2002176198A (ja) 2000-12-11 2002-06-21 Mitsubishi Cable Ind Ltd 多波長発光素子
KR100906760B1 (ko) 2001-03-28 2009-07-09 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 소자
JP2004146498A (ja) 2002-10-23 2004-05-20 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
WO2003041234A1 (fr) 2001-11-05 2003-05-15 Nichia Corporation Element semi-conducteur
CA2427559A1 (en) 2002-05-15 2003-11-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. White color light emitting device
JP4284946B2 (ja) * 2002-08-27 2009-06-24 ソニー株式会社 窒化物系半導体発光素子
US7058105B2 (en) 2002-10-17 2006-06-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Semiconductor optoelectronic device
US6927412B2 (en) * 2002-11-21 2005-08-09 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor light emitter
US20040161006A1 (en) 2003-02-18 2004-08-19 Ying-Lan Chang Method and apparatus for improving wavelength stability for InGaAsN devices
JP4412918B2 (ja) * 2003-05-28 2010-02-10 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
US6919584B2 (en) 2003-06-19 2005-07-19 Harvatek Corporation White light source
KR100482511B1 (ko) 2004-02-05 2005-04-14 에피밸리 주식회사 Ⅲ-질화물계 반도체 발광소자
US7323721B2 (en) * 2004-09-09 2008-01-29 Blue Photonics Inc. Monolithic multi-color, multi-quantum well semiconductor LED
US8148713B2 (en) * 2008-04-04 2012-04-03 The Regents Of The University Of California Method for fabrication of semipolar (Al, In, Ga, B)N based light emitting diodes
DE102005048196B4 (de) * 2005-07-29 2023-01-26 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Strahlungsemittierender Halbleiterchip
KR20070080696A (ko) 2006-02-08 2007-08-13 삼성전자주식회사 질화물계 반도체 레이저 다이오드
KR100774200B1 (ko) 2006-04-13 2007-11-08 엘지전자 주식회사 유기 el 소자 및 그 제조방법
US20070286250A1 (en) 2006-06-08 2007-12-13 Po-Hsun Lei Active layer of laser diode
US7593436B2 (en) * 2006-06-16 2009-09-22 Vi Systems Gmbh Electrooptically Bragg-reflector stopband-tunable optoelectronic device for high-speed data transfer
TWI338382B (en) 2006-11-29 2011-03-01 Univ Nat Taiwan Method and structure for manufacturing long-wavelength light-emitting diode using prestrain effect
KR100862497B1 (ko) 2006-12-26 2008-10-08 삼성전기주식회사 질화물 반도체 소자
JP2008235606A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sony Corp 半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、バックライト、表示装置、電子機器および発光装置
KR101330898B1 (ko) * 2007-04-05 2013-11-18 엘지전자 주식회사 반도체 레이저 다이오드
US7649195B2 (en) 2007-06-12 2010-01-19 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode having active region of multi quantum well structure
US7623560B2 (en) 2007-09-27 2009-11-24 Ostendo Technologies, Inc. Quantum photonic imagers and methods of fabrication thereof
US20090191427A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Liang-Sheng Liao Phosphorescent oled having double hole-blocking layers
JP4720834B2 (ja) 2008-02-25 2011-07-13 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ
JP2009224370A (ja) 2008-03-13 2009-10-01 Rohm Co Ltd 窒化物半導体デバイス
TW200950162A (en) 2008-04-04 2009-12-01 Univ California Method for fabrication of semipolar (Al, In, Ga, B)N based light emitting diodes
US7902545B2 (en) * 2008-05-14 2011-03-08 Baker Hughes Incorporated Semiconductor for use in harsh environments
US20100006873A1 (en) 2008-06-25 2010-01-14 Soraa, Inc. HIGHLY POLARIZED WHITE LIGHT SOURCE BY COMBINING BLUE LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN WITH YELLOW LED ON SEMIPOLAR OR NONPOLAR GaN
US20110133158A1 (en) 2008-08-19 2011-06-09 Lattice Power (Jiangxi) Corporation Method for fabricating ingan-based multi-quantum well layers
US8098265B2 (en) 2008-10-10 2012-01-17 Ostendo Technologies, Inc. Hierarchical multicolor primaries temporal multiplexing system
CN101459216B (zh) * 2008-12-29 2011-03-30 上海蓝光科技有限公司 一种非对称多量子阱结构的蓝光led及其制作方法
JP4775455B2 (ja) 2009-02-17 2011-09-21 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ、及びiii族窒化物半導体レーザを作製する方法
US9153790B2 (en) 2009-05-22 2015-10-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device
US9484197B2 (en) * 2009-10-23 2016-11-01 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Lateral growth semiconductor method and devices
CN102668138B (zh) 2009-12-21 2015-06-10 株式会社东芝 氮化物半导体发光元件及其制造方法
TWI508621B (zh) * 2010-02-03 2015-11-11 Innolux Corp 影像顯示系統
US20110188528A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Ostendo Technologies, Inc. High Injection Efficiency Polar and Non-Polar III-Nitrides Light Emitters
US8451877B1 (en) * 2010-03-23 2013-05-28 Sandia Corporation High efficiency III-nitride light-emitting diodes
US20110237011A1 (en) 2010-03-29 2011-09-29 Nanjing University Method for Forming a GaN-Based Quantum-Well LED with Red Light
CN102142492B (zh) * 2011-01-14 2013-01-09 映瑞光电科技(上海)有限公司 多量子阱结构及其制造方法、发光二极管
JP5372045B2 (ja) 2011-02-25 2013-12-18 株式会社東芝 半導体発光素子
US8686397B2 (en) 2011-06-10 2014-04-01 The Regents Of The University Of California Low droop light emitting diode structure on gallium nitride semipolar substrates
US8927958B2 (en) * 2011-07-12 2015-01-06 Epistar Corporation Light-emitting element with multiple light-emitting stacked layers
US9070613B2 (en) 2011-09-07 2015-06-30 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device
KR20130028291A (ko) * 2011-09-09 2013-03-19 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 발광 소자 패키지
US8772791B2 (en) 2011-09-29 2014-07-08 Epistar Corporation Light-emitting device
KR20130078345A (ko) 2011-12-30 2013-07-10 일진엘이디(주) 스트레인 완충층을 이용하여 발광효율이 우수한 질화물계 발광소자
US9124062B2 (en) 2012-03-22 2015-09-01 Palo Alto Research Center Incorporated Optically pumped surface emitting lasers incorporating high reflectivity/bandwidth limited reflector
TWI502767B (zh) * 2012-06-13 2015-10-01 Lextar Electronics Corp 半導體發光結構
US9917281B2 (en) 2012-09-07 2018-03-13 Nitto Denko Corporation Top-emitting white organic light-emitting diodes having improved efficiency and stability
KR101936305B1 (ko) 2012-09-24 2019-01-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자
US8890114B2 (en) 2012-10-16 2014-11-18 Epistar Corporation Light-emitting device
US9847444B2 (en) * 2012-11-06 2017-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Photonic device and optical coherence tomography apparatus including the photonic device as light source
TWI511325B (zh) 2012-11-19 2015-12-01 Genesis Photonics Inc 氮化物半導體結構及半導體發光元件
US8941111B2 (en) 2012-12-21 2015-01-27 Invensas Corporation Non-crystalline inorganic light emitting diode
US11502219B2 (en) * 2013-03-14 2022-11-15 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Methods and devices for solid state nanowire devices
US10839734B2 (en) * 2013-12-23 2020-11-17 Universal Display Corporation OLED color tuning by driving mode variation
CN114640024A (zh) 2015-06-05 2022-06-17 奥斯坦多科技公司 具有到多个有源层中的选择性载流子注入的发光结构
US10396240B2 (en) 2015-10-08 2019-08-27 Ostendo Technologies, Inc. III-nitride semiconductor light emitting device having amber-to-red light emission (>600 nm) and a method for making same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350988A (ja) * 1991-05-29 1992-12-04 Nec Kansai Ltd 量子井戸構造発光素子
JP2007019455A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Samsung Electro Mech Co Ltd 白色発光素子
JP2009170921A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Sharp Corp AlInGaN発光デバイス
US8314429B1 (en) * 2009-09-14 2012-11-20 Soraa, Inc. Multi color active regions for white light emitting diode
JP2012216751A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物半導体発光素子
JP2013219323A (ja) * 2012-03-13 2013-10-24 Ricoh Co Ltd 半導体積層体及び面発光レーザ素子
JP2014067893A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物半導体発光素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11329191B1 (en) 2015-06-05 2022-05-10 Ostendo Technologies, Inc. Light emitting structures with multiple uniformly populated active layers
US11335829B2 (en) 2015-06-05 2022-05-17 Ostendo Technologies, Inc. Multi-color light emitting structures with controllable emission color
JP7480300B2 (ja) 2020-03-09 2024-05-09 湖北三安光電有限公司 マイクロ発光ダイオードのエピタキシャル構造及びその製造方法
JP7466084B2 (ja) 2022-02-16 2024-04-12 日亜化学工業株式会社 発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN114640024A (zh) 2022-06-17
US20210343900A1 (en) 2021-11-04
US20160359299A1 (en) 2016-12-08
KR20220058643A (ko) 2022-05-09
US20160359300A1 (en) 2016-12-08
US11335829B2 (en) 2022-05-17
US20160359084A1 (en) 2016-12-08
US20160359086A1 (en) 2016-12-08
KR20180015163A (ko) 2018-02-12
US20220123169A1 (en) 2022-04-21
US11329191B1 (en) 2022-05-10
US20180323340A1 (en) 2018-11-08
JP2021122059A (ja) 2021-08-26
WO2016197062A1 (en) 2016-12-08
HK1252938A1 (zh) 2019-06-06
CN107851968A (zh) 2018-03-27
US10418516B2 (en) 2019-09-17
TW201724553A (zh) 2017-07-01
JP2023078361A (ja) 2023-06-06
US20220123170A1 (en) 2022-04-21
KR102390624B1 (ko) 2022-04-26
CN107851968B (zh) 2022-04-01
EP3329563A1 (en) 2018-06-06
US11063179B2 (en) 2021-07-13
US20220262980A1 (en) 2022-08-18
US9985174B2 (en) 2018-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11329191B1 (en) Light emitting structures with multiple uniformly populated active layers
US8470618B2 (en) Method of manufacturing a light-emitting diode having electrically active and passive portions
US8022388B2 (en) Broadband light emitting device lamps for providing white light output
US7884351B2 (en) Nitride semiconductor light-emitting device
US20070007541A1 (en) White light emitting device
JP2008103711A (ja) 半導体発光素子
JP2012500489A (ja) 変調ドーピング層を有する発光ダイオード
WO2002049121A1 (fr) Element lumineux a longueurs d'onde multiples
JP2003520453A (ja) チャーピングされた多層井戸活性領域led
KR20090018688A (ko) 다중 양자 우물 구조, 복사 방출 반도체 몸체 및 복사 방출소자
US20170317232A1 (en) Semiconductor light-emitting element
CN107078188B (zh) 半导体发光元件
KR102399381B1 (ko) 발광소자
US20220367754A1 (en) Monolithic color-tunable light emitting diodes and methods thereof
JP2007150364A (ja) 発光装置
KR20170082739A (ko) 발광소자
JP2003133585A (ja) 発光ダイオード及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210112