JP2018515693A - 金属蒸気の改善された抽出用の装置及び方法 - Google Patents

金属蒸気の改善された抽出用の装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515693A
JP2018515693A JP2017560931A JP2017560931A JP2018515693A JP 2018515693 A JP2018515693 A JP 2018515693A JP 2017560931 A JP2017560931 A JP 2017560931A JP 2017560931 A JP2017560931 A JP 2017560931A JP 2018515693 A JP2018515693 A JP 2018515693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowing
suction
metal strip
metal
protective gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017560931A
Other languages
English (en)
Inventor
パレプ,シュリダール
ペータース,ミヒャエル
シャフラート,ノルベルト
ゼイジンガー,ザビーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2018515693A publication Critical patent/JP2018515693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0034Details related to elements immersed in bath
    • C23C2/00342Moving elements, e.g. pumps or mixers
    • C23C2/00344Means for moving substrates, e.g. immersed rollers or immersed bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • C23C2/004Snouts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/024Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by cleaning or etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips

Abstract

本発明は、とりわけ、連続溶融めっきプロセスで被覆される金属ストリップ上で、金属粉塵によって生じる表面疵を避けるための装置であって、被覆される金属ストリップの少なくとも幾つかの区分が軸方向に装置を通って搬送することができ、吹込/吸引ユニットであって、該吹込/吸引ユニットが保護ガスを金属ストリップに塗布するための複数の吹込口を有し、複数の吹込口が金属ストリップの第1の側面に配置されるか、又は配置することができ、複数の吹込口が金属ストリップの第2の側面に配置されるか、又は配置することができ、吹込/吸引ユニットが金属蒸気及び/又は金属粉塵を積んだ保護ガスを抽出するための複数の吸引口を有し、複数の吸引口が金属ストリップの第1の側面に配置されるか、又は配置することができ、複数の吸引口が金属ストリップの第2の側面に配置されるか、又は配置することができる、吹込/吸引ユニットを備える、装置に関する。保護ガスによって金属蒸気の抽出を改善し、金属蒸気の分散を低減する目的は、吹込/吸引ユニットが、吹込口が配置された吹込領域と、軸方向に吹込領域の後に配置され、吸引口が配置された吸引領域とを有するという点で解決される。【選択図】 図3

Description

本発明は、とりわけ、連続溶融めっきプロセスで被覆される金属ストリップ上で、金属粉塵によって生じる表面疵を避けるための装置であって、被覆される金属ストリップの少なくとも幾つかの区分が軸方向に装置を通って搬送することができ、吹込/吸引ユニットであって、該吹込/吸引ユニットが保護ガスを金属ストリップに塗布するための複数の吹込口を有し、複数の吹込口が金属ストリップの第1の側面に配置されるか、又は配置することができ、複数の吹込口が金属ストリップの第2の側面に配置されるか、又は配置することができ、吹込/吸引ユニットが金属蒸気及び/又は金属粉塵を積んだ保護ガスを抽出するための複数の吸引口を有し、複数の吸引口が金属ストリップの第1の側面に配置されるか、又は配置することができ、複数の吸引口が金属ストリップの第2の側面に配置されるか、又は配置することができる、吹込/吸引ユニットを備える、装置に関する。
本発明はまた、連続溶融めっきプロセスで被覆される金属ストリップ上で、金属粉塵によって生じる表面疵を避けるための方法であって、装置を通って、特に本発明による装置を通って軸方向に被覆される金属ストリップの少なくともいくつか区分を搬送する工程であって、装置が吹込/吸引ユニットを備える、工程と、吹込/吸引ユニットの複数の吹込口を通って金属ストリップに保護ガスを塗布する工程であって、複数の吹込口が金属ストリップの第1の側面に配置され、複数の吹込口が金属ストリップの第2の側面に配置される、工程と、吹込/吸引ユニットの複数の吸引口を通って金属蒸気及び/又は金属粉塵を積んだ保護ガスを抽出する工程であって、複数の吸引口が金属ストリップの第1の側面に配置され、複数の吸引口が金属ストリップの第2の側面に配置される、工程と、を含む、方法に関する。
この種の装置及び方法は、先行技術からの類似形態で既に知られている。
例えば、装置は、とりわけ連続炉及び亜鉛浴(溶融浴)からなる、鋼帯の連続溶融亜鉛めっきに使用される。鋼帯は、連続炉で連続的に焼鈍される。基材の所望の機械的特性は、鋼の再結晶によってこのプロセスで調整される。さらに、予熱区域で形成される酸化鉄が減少する。連続炉の後に来る冷却区域では、ストリップは溶融浴温度に近い温度まで保護ガス下で冷却される。保護ガスは、焼鈍されたストリップが亜鉛めっきの前に酸化するのを防ぐことになっており、この酸化は亜鉛層の付着性を著しく損なうであろう。いわゆる炉胴部は、連続炉と亜鉛浴との間の連結部分として使用される。
先行技術の連続ストリップの亜鉛めっき設計の炉胴部では、亜鉛末の蒸着が生じることが多く、これは特にこの設計で生じる振動により、亜鉛浴及び/又は鋼帯に大きな塊で落とし、それにより表面疵(亜鉛めっき疵)が生じる。
これを防ぐために、例えば特開平7−157853号公報(特許文献1)により、連続ストリップの亜鉛めっき設計の胴部での亜鉛蒸気の除去のための装置が既知である。亜鉛浴の表面に生じる亜鉛蒸気を除去するために、炉胴部には、いずれの場合にも単一の吹込口(循環口)がストリップの両側に設けられ、その下に垂直に、単一吸引口がストリップの両側に設けられる。例示的な一実施形態では、吸引口は、管内の長手方向スロットとして各々設計され、これは胴部の側壁を貫通し、鋼帯の上面及び底面で鋼帯の全幅にわたって延在する。しかし、吹込口及び吸引口の構成及び配置により、この既知の装置は、炉胴部内の亜鉛蒸気の分散を十分に防ぐことができず、結果として、炉胴部内の亜鉛蒸気の分散が有利に働くことが想定されるべきである。
これは、亜鉛浴の方向に移動する胴部内の鋼帯が無制御の方式で下方に保護ガスを同伴することもあり得るという事実に起因しており、同伴した保護ガスは亜鉛浴の表面で亜鉛蒸気を吸い上げ、同伴した保護ガスの上昇中に、胴部のより低温の内壁で凝縮又は再昇華し、粉塵としてそこに堆積する。
これを防ぐために、国際公開第2014/006183号(特許文献2)によれば、保護ガスの同伴を避けることが提案される。これに対して、幾つかの吹込口及び吸引口が設けられ、それぞれの吹込口及び関連した吸引口の間の距離が選択され、それぞれの吹込口から出てくる保護ガスの流速が制御され、その結果、金属ストリップの移動中に生じる亜鉛浴の方向での保護ガスの同伴が阻止される。これは、吹込口及び吸引口の両方を有する混合領域が設けられるという点で実質的に達成される。換言すれば、吹込口を有する領域及び吸引口を有する領域は、完全に重なるか、又は櫛のように噛み合う。
特開平7−157853号公報 国際公開第2014/006183号
しかし、亜鉛蒸気の抽出はこの解決策では十分に達成されないことがあることが見出されている。具体的には、上昇する亜鉛蒸気の遮断は、先行技術の解決策における亜鉛蒸気と保護ガスとの直接的過ぎる混合により更なる改善が依然として必要であることが見出されている。不均一な温度分布が胴部内に部分的に依然として存続する場合があり、これは金属蒸気の蒸着に有利に働くことも判明している。
したがって、本発明の目的は、保護ガスによる金属蒸気の抽出を改善することができ、かつ金属蒸気の分散を低減することができる、この種の装置及びこの種の方法を示すことである。
この課題は、吹込/吸引ユニットが、吹込口が配置された吹込領域と、軸方向に向いて吹込領域の後に配置され、吸引口が配置された吸引領域とを有するという点でこの種の装置及びこの種の方法で解決される。
本装置及び本方法の特性は、軸方向(すなわち、ストリップの移動方向)に向いて吹込領域の後方に吸引領域を配置することによって明らかに改善することができることが見出されている。したがって、本発明は、吹込口及び吸引口の混合配置を求める最新の先行技術から意図的に脱却し、反対の手法を追求している。これは同様に、複数の吹込口及び吸引口を求めるが、それらは前後に並べて配置された別個の領域で提供される。一方ではストリップの両側での複数の開口と、他方では混合配置ではないが、代わりに前後に並べて位置する領域で片方の吹込口及びもう片方の吸引口の別個の配置との組み合わせは、多くの効果により有利であることが見出されている。
具体的には、本装置及び本方法は、例えば炉胴部で、金属蒸気の改善した抽出及び上昇する金属蒸気に対する有効な遮断システムを達成することができる。これは、とりわけ、吹込領域及び吸引領域の配置及び構成が金属蒸気と保護ガスとの直接的な混合を減少させることができるという事実に起因する。さらに、本装置及び本方法は、胴部内でより良い、すなわち、均一な温度分布を達成することができ、これは同様に金属蒸気の局部凝縮又は再昇華を防ぐことが見出されている。さらに、横方向に上昇する金属蒸気の強制誘導を阻止することができる。比較的単純な設計は、使用されている炉胴部の幅とは実質的に無関係のままである。結果として、本装置及び本方法は最終的に、比較的高い金属蒸気濃度にも使用することができる。
連続溶融めっきプロセスは、具体的には連続溶融亜鉛めっきであり得る。したがって、金属浴又は溶融浴は、具体的には亜鉛浴であり得る。したがって、金属蒸気又は金属粉塵は、具体的には亜鉛蒸気又は亜鉛末であり得る。したがって、被覆は、具体的には亜鉛めっきであり得る。
金属ストリップは、具体的には鋼帯であり得る。例えば、鋼帯は、コイル間プロセスで装置を通って搬送される。金属ストリップの第1の側面は、例えば金属ストリップの上面又は前面である。金属ストリップの第2の側面は、例えば金属ストリップの底面又は背面である。金属ストリップは、例えば少なくとも1000mm、好ましくは少なくとも1300mm、特に好ましくは少なくとも1500mmの幅を有することができる。本装置及び本方法は、非常に幅広いストリップにも適していることが見出されている。
金属ストリップは、例えば軸方向に少なくとも80m/分、好ましくは少なくとも100m/分、特に好ましくは少なくとも120m/分のストリップ速度で搬送することができる。例えば、ストリップ速度は、最速180m/分である。これらの高速でさえ、亜鉛蒸気に対する有効な遮断及び均一な温度は達成することができる。
他の吹込/吸引ユニットもまた、本装置及び本方法で提供することができる。したがって、少なくとも1つの吹込/吸引ユニットが提供される。したがって、1つの/この吹込/吸引ユニットとは、少なくとも1つの/この少なくとも1つの吹込/吸引ユニットを意味する。
吸引領域が軸方向に向いて吹込領域の後方に配置されるため、最初に軸方向に搬送された金属ストリップは、吹込領域を通って、次いで吸引領域を通って移動する。吹込領域は、具体的には吸引口がなく、吸引領域は、吹込口がない。すなわち、吹込口及び吸引口は、互いに物理的に別個である。例えば、吹込領域及び吸引領域は、互いに直接隣接する。
吹込口及び/又は吸引口は、例えば、装置の製造を簡略化する穿孔として少なくとも部分的に提供することができる。
保護ガスは、例えば金属ストリップの酸化を防ぐガスである。例えば、保護ガスは、水素窒素混合物(HNX)である。例えば、保護ガスは、約95%のN及び約5%のHを含む。
保護ガスは、例えば少なくとも430℃、好ましくは440℃の温度で、更に好ましくは少なくとも550℃の温度で、特に約600℃の温度で吹き込まれる。このように、金属蒸気の凝縮又は再昇華が更に阻止される。
本発明による装置の好ましい一実施形態によれば、吹込口及び吸引口は、吹込領域の吹込口を通って吹き込まれた保護ガスが、最初に軸方向に装置を通って搬送された金属ストリップと意図的に同伴して、軸方向に流れ、その後、吸引領域の吸引口まで軸方向とは逆に流れるように提供される。吹込口及び吸引口は、例えば、これに従って配置及び/又は構成することができる。
したがって、本発明による方法の好ましい一実施形態によれば、吹込領域の吹込口を通って吹き込まれた保護ガスは最初に、軸方向に装置を通って搬送された金属ストリップと意図的に同伴して、軸方向に流れ、その後、吸引領域の吸引口まで軸方向とは逆に流れる。
保護ガスの目標とする流れは、軸方向に向いて吹込領域の後方に吸引領域を配置することによって達成することができることが見出されている。このように、先行技術の目的とは正反対に、金属ストリップによる保護ガスの同伴は、それを阻止するのではなく、意図的に引き起こす。このように、金属蒸気と保護ガスとの直接的な混合が低減し、有効なバリアシステムが上昇する金属蒸気に提供される。同時に、特に均一な温度分布が達成される。したがって、本装置及び本方法は、今まで適切に取り扱われることができなかった比較的高い金属蒸気濃度にも適している。
例えば、最初に吹き込まれた保護ガスは、その流れが金属浴又は溶融浴の表面に当たり、そこで偏向するまで、軸方向に金属ストリップとともに金属ストリップの表面に沿って流れる。例えば、保護ガスはこの時点で、金属浴の金属蒸気の大部分を吸い上げる。保護ガスは次に、金属ストリップの表面から離れて、例えば、吸引領域の吸引口に向かって軸方向とは逆に炉胴部の壁などの壁に沿って流れる。したがって、この結果は、保護ガスの連続的な流れであり、その結果、途切れない金属蒸気抽出が達成される。
本発明による装置の好ましい一実施形態によれば、吹込領域及び吸引領域は、重なることなく配置される。重なることとは、具体的には一方の領域が他方の領域と少なくとも部分的に一致することを意味する。吹込口によって形成される吹込領域及び吸引口によって形成される吸引領域はそれ故に重ならない。例えば、軸方向に向いて、最初に吹込口のみが提供され、その後、吸引口のみが提供される。結果として、保護ガスによる金属蒸気の抽出は更に改善することができ、金属蒸気の分散は更に低減することができることが見出されている。
本発明による装置の別の実施形態によれば、吹込領域の吹込口及び/又は吸引領域の吸引口は、規則的なパターンで、具体的には少なくとも30mm、好ましくは少なくとも40mm、特に好ましくは少なくとも60mmの最短の間隔で少なくとも部分的に配置される。このように、具体的には特に均一な温度分布は達成することができ、一方、保護ガスの更に最適化した流れは達成することができ、これは金属蒸気の分散を打ち消す。
例えば、吹込領域の吹込口及び吸引領域の吸引口は、同じ規則的なパターンで配置される。例えば、吹込口及び/又は吸引口は、矩形パターンで配置される。換言すれば、吹込口及び/又は吸引口は、例えば、(仮想的な)二次元の矩形格子のノードにある。例えば、軸方向での吹込口及び/又は吸引口の最短の間隔は、軸方向に対して横方向での間隔より大きい。例えば、軸方向での吹込口及び/又は吸引口の最短の間隔は、50mm〜150mm、好ましくは80mm〜120mm、特に好ましくは90mm〜110mmである。例えば、軸方向での吹込口及び/又は吸引口の最短の間隔は、約100mmである。例えば、軸方向に対して横方向での吹込口及び/又は吸引口の最短の間隔は、30mm〜90mm、好ましくは40mm〜80mm、特に好ましくは50mm〜70mmである。例えば、軸方向に対して横方向での吹込口及び/又は吸引口の最短の間隔は、約60mmである。
本発明による装置の好ましい一実施形態によれば、吸引口のうちの少なくともいくつかは、吹込口より大きく設計される。吹込口又は吸引口の大きさとは、具体的には開口の(平均)直径を意味する。吹込口の直径は、好ましくは5mm〜10mm、好ましくは約8mmである。吸引口の直径は、好ましくは8mm〜15mm、好ましくは約10mmである。これは、有効な金属蒸気抽出に関して更に改善した流れを達成することができることが見出されている。
これに関して、抽出のための標準体積流量が吹込のための標準体積流量より大きいことが更に有利である。例えば、吹込のための標準体積流量は、金属ストリップの側面ごとに、少なくとも100Nm/h(標準立方メートル)、好ましくは少なくとも150Nm/hである。例えば、標準体積流量は、100〜300Nm/hである。しかし、標準体積流量はまた、装置の幅に応じてより高くてもよい。例えば、抽出のための標準体積流量は、金属ストリップの側面ごとに、少なくとも150Nm/h、好ましくは少なくとも200Nm/hである。例えば、標準体積流量は、150〜400Nm/hである。しかし、標準体積流量はまた、装置の幅に応じてより高くてもよい。
本発明による装置の別の実施形態によれば、吹込口のうちの少なくともいくつかは、保護ガスが金属ストリップのそれぞれの側面の方向に吹込口から軸方向に実質的に横方向に流れるように提供される。吹込口は、例えばこれに従って配置及び/又は構成される。
したがって、本発明による方法の好ましい一実施形態による保護ガスは、吹込口から金属ストリップのそれぞれの側面の方向に軸方向に対して実質的に横方向に流れる。
このように、保護ガスの流動挙動は、更に最適化することができ、具体的には金属蒸気のより少ない分散をもたらすことが見出されている。
例えば、吹込口から流れる保護ガスは、金属ストリップのそれぞれの側面の方向に、70°〜110°、好ましくは80°〜100°、特に好ましくは約90°の角度で向けられる。
本発明による装置の別の実施形態によれば、吹込/吸引ユニットは、被覆される金属ストリップの第1の側面に配置されるか、又は配置することができる第1の吹込/吸引ボックスと、被覆される金属ストリップの第2の側面に配置されるか、又は配置することができる第2の吹込/吸引ボックスとを備える。装置はまた、更により多くの吹込/吸引ボックスを備えることができる。
吹込/吸引ボックスを提供することによって、両側から保護ガスを金属ストリップに塗布することは、特に単純な設計によって実現することができる。さらに、吹込/吸引ボックスにより、例えば、容易な方式での装置の拡張性が可能となる。さらに、吹込/吸引ボックスは、保護ガスの二次元の塗布及び金属蒸気の抽出を達成することができる。吹込/吸引ボックスは、例えば、構成が実質的に平坦である。例えば、吹込/吸引ボックスは、保護ガスを吹き込むための少なくとも1つのポートと、保護ガスと金属蒸気/金属粉塵との混合物を抽出するための少なくとも1つのポートとを有する。
本発明による装置の別の実施形態によれば、吹込/吸引ボックスは各々、吹込領域を提供するための少なくとも1つの吹込ボックスと、吸引領域を提供するための少なくとも1つの吸引ボックスとを有する。別個の吹込ボックス及び吸引ボックスを提供することによって、吹込領域及び吸引領域の物理的に別個の配置を単純な方式で達成することができる。例えば、吹込ボックス及び吸引ボックスは、仕切壁によって互いに分離することができる。同様に、吹込/吸引ボックスもまた、幾つかの吹込ボックス及び/又は吸引ボックスを備えることができる。これらもまた、例えば、仕切壁によって互いに分離することができる。例えば、吹込ボックス及び/又は吸引ボックスは各々、保護ガスを吹き込むか、又は保護ガスと金属蒸気/金属粉塵との混合物を抽出するための少なくとも1つのポートを有する。
本発明による装置の別の実施形態によれば、装置は、金属浴への連続炉の連結のための炉胴部を備え、吹込/吸引ユニットは、炉胴部内に少なくとも部分的に提供される。
したがって、本方法の好ましい一実施形態による方法は、金属浴への連続炉の連結のための炉胴部内で少なくとも部分的に実施される。
例えば、炉胴部は、例として少なくとも400℃、好ましくは少なくとも450℃まで少なくとも部分的に加熱することができる。炉胴部は、例えば金属ストリップを導入するための導入開口と、金属ストリップの出口のための出口開口とを有する。炉胴部は、例えばある区分に対して少なくとも、例として出口開口の方向に導入開口から先細になる。
本発明による方法の好ましい一実施形態によれば、軸方向に向いて吹込/吸引ユニットの前に、バリアガスが装置に供給される。これに対して、装置は、例えばバリアガス供給ラインを有することができる。例えば、保護ガスは、バリアガスとして同様に使用することができ、バリアガスは、(HNX)などの既に記載した組成物に対応する。例えば、バリアガスは、例として片側に少なくとも300Nm/hで吹き込まれる。有利には、可変圧力ガス供給ラインにより、領域ごとに異なる圧力関係を達成することができる。バリアガスを供給することによって、例えば炉から胴部に流れるガスを遮蔽し、それ故に炉などの装置の他の部分への亜鉛蒸気の同伴を防ぐことが可能である。
本発明による装置の好ましい一実施形態によれば、装置は、下記ユニット、被覆される金属ストリップを加熱するための吹込/吸引ユニットから上流に位置する連続炉と、金属ストリップの被覆のための吹込/吸引ユニットの後に位置する金属浴、特に亜鉛浴と、及び任意に、金属ストリップの被覆の厚みを調整するように金属浴の後に位置する剥離デバイスと、吸引口を通って抽出され、かつ金属蒸気及び/又は金属粉塵を積んだ保護ガスを洗浄するための分離デバイスと、特に430℃超の温度まで吹込口を通って供給される保護ガスを加熱するための加熱デバイスと、の1つ以上を更に備える。
したがって、本発明による方法の好ましい一実施形態による方法は、吹込/吸引ユニットから上流に位置する連続炉で被覆される金属ストリップの加熱工程と、吹込/吸引ユニットの後に位置する金属浴、特に亜鉛浴での金属ストリップの被覆工程と、及び任意に、金属浴の後に位置する剥離デバイスによって金属ストリップの被覆の厚みを調整する工程と、吸引口を通って抽出され、かつ分離デバイス内に金属蒸気及び/又は金属粉塵を積んだ保護ガスの洗浄工程と、特に430℃超の温度まで加熱デバイスで吹込口を通って供給される保護ガスの加熱工程と、の1つ以上を更に含む。
金属浴の温度は、例えば400℃〜500℃、好ましくは440℃〜470℃である。
剥離デバイスは、例えば扁平な空気噴出ノズルなどの空気ノズルによって実現することができる。
亜鉛分離デバイスは、好ましくは冷却デバイスを提供することができ、これは金属蒸気の再昇華をもたらす。こうして生成された金属粉塵は、分離デバイスによって保護ガスから分離し、例えば回収タンクに搬送することができる。
本方法の好ましい実施形態による方法の工程の上記及び下記説明もまた、装置の好ましい実施形態によって本方法の工程を実施する、対応する手段又は装置を開示する。同様に、本方法の工程を実施するための手段の開示は、本方法の対応する工程を開示する。
本発明は、図面を用いてより詳細に後述するものとする。本発明の更なる好ましい実施形態及び利点は、図面及び図示する例示的実施形態の説明で見出すことができる。
図1は、本発明による方法の例示的実施形態を実施するための本発明による装置の例示的実施形態の縦断面図である。 図2は、図1からの炉胴部の斜視図である。 図3は、図1からの炉胴部の縦断面図である。 図4は、図1の吹込/吸引ボックスの吹込領域及び吸引領域の上面図である。
図1は、本発明による方法の例示的実施形態を実施するための連続溶融亜鉛めっき設計の形状で本発明による装置1の例示的実施形態の縦断面図を示す。装置1は、具体的には炉胴部2を備える。鋼帯等の亜鉛めっきされる金属ストリップ4は、連続炉(図示せず)で焼鈍され、保護ガス(HNX)下で亜鉛浴6に供給される。ストリップ4は、傾斜して亜鉛浴6に浸し、亜鉛浴6内に配置されたローラ8によって上方に偏向される。浴温は、典型的に約440℃〜470℃の範囲である。浴槽6から出てくると、ストリップ4は、大量の液体亜鉛を同伴し、これは所望の被覆厚を大きく上回る場合がある。依然として液体の過剰な被覆材は、ストリップの幅全体に延在する扁平な空気噴出ノズル10によってこの時点で被覆ストリップ4の第1の側面及び第2の側面(すなわち、上面及び底面又は前面及び背面)から剥離される。
亜鉛浴6の近い領域での炉胴部2の激し過ぎる冷却(特に保護ガス/亜鉛蒸気混合物の露点又は再昇華温度未満)を避けるために、絶縁要素12(鉱物ウール及び/又はセラミックタイルなど)が提供されていてもよい。
炉胴部2は、とりわけ、焼鈍したストリップ4が亜鉛めっき前に酸化するのを防ぐことを意図しており、この酸化は亜鉛層の付着性を著しく損なうであろう。したがって、ストリップ4は、保護ガスにさらされる。同時に、保護ガスは、亜鉛蒸気の分散を防ぐ役割を果たさなければならない。この理由により、炉胴部2には、特殊な吹込/吸引ユニット14が装備され、これは保護ガスを金属ストリップ4に塗布し、亜鉛蒸気及び/又は亜鉛末を積んだ保護ガスを抽出する。
図2は、図1からの炉胴部2の斜視図を示し、図3は、図1からの炉胴部2の縦断面図を示す。
被覆される金属ストリップ4は、炉胴部2及び図1の吹込/吸引ユニット14を通って軸方向16に沿ってこの区分で搬送される。吹込/吸引ユニット14は、保護ガスを金属ストリップ4に塗布するための複数の吹込口18を有する。複数の吹込口18は、金属ストリップの第1の側面に配置され、複数の吹込口18は、金属ストリップの第2の側面に配置され、その結果、金属ストリップ4は両側で保護ガスにさらされ得る。吹込口18は、吹込領域20を形成する。さらに、吹込/吸引ユニット14は、金属蒸気及び/又は金属粉塵を積んだ保護ガスを抽出するための複数の吸引口22を有する。複数の吸引口22は、金属ストリップ4の第1の側面に配置され、複数の吸引口22は、金属ストリップ4の第2の側面に配置される。吸引口22は、吸引領域24を形成する。
吹込口18が配置された吹込領域20は、軸方向16に向いて、吸引口22が配置された吸引領域24の後方に配置される。吹込領域20及び吸引領域24は、重なることなく配置される。
吹込/吸引ユニット14は、被覆される金属ストリップ4の第1の側面に配置される第1の吹込/吸引ボックス14aと、被覆される金属ストリップ4の第2の側面に配置される第2の吹込/吸引ボックス14bとを備える。吹込/吸引ボックス14a、14bは各々、吹込領域20を提供するための2つの吹込ボックス26a及び26bと、吸引領域24を提供するための2つの吸引ボックス28a及び28bとを有する。吹込ボックス26a(又は26b)は、いずれの場合にも仕切壁42a(又は42b)によって互いに分離される。吸引ボックス28a(又は28b)は、いずれの場合にも仕切壁44a(又は44b)によって互いに分離される。吹込ボックス26a(又は26b)及び吸引ボックス28a(又は28b)は同様に、仕切壁46a(又は46b)によって互いに分離される。
個々の吹込ボックス26a、26bは各々、保護ガスの供給のために別個のポート30a、30bを有する。ポート30aを通って吹き込むための標準体積流量は、約150Nm/hである。ポート30bを通って吹き込むための標準体積流量は同様に、約150Nm/hである。ポート32aを通って抽出するための標準体積流量は、約200Nm/hである。ポート32bを通って抽出するための標準体積流量は同様に、約200Nm/hである。
同時に、バリアガス供給ライン3(図1参照)によって、装置1にバリアガスを供給することができる。バリアガスはこの時点で保護ガスと同一であり、これは図3の矢印33で示すように、バリアガス供給ライン3を通って300Nm/hで吹き込まれる。バリアガスは、2つの封止フラップ(図1参照)間に供給されることが有利である。バリアガスは、上流に位置する炉に対して炉胴部2内のガス流を遮蔽し、その結果、炉への亜鉛蒸気の同伴が阻止される。例えば、圧力は、保護ガス供給ライン3の領域から吹込ボックス26a及び26bの領域を介して吸引ボックス28a及び28bの領域まで降下する。
特に図3で明らかであるように、吹込口18は、保護ガスが金属ストリップ4のそれぞれの側面の方向に吹込口から軸方向16に実質的に横方向に流れるように提供される。この場合、保護ガスは、金属ストリップ4のそれぞれの側面の方向に垂直に吹込口18を吹き抜けられる。保護ガスの流れの方向を矢印34で示す。吹込領域20の吹込口18を通って吹き込まれた保護ガスは、最初に軸方向16に装置1を通って搬送された金属ストリップ4と意図的に同伴して、軸方向16に流れる。保護ガスは、金属ストリップ4の表面に沿って流れる。この後、亜鉛蒸気及び亜鉛末と混合した保護ガスは、吸引領域24の吸引口22に向かって軸方向16とは逆に炉胴部2の壁に沿って流れる。
点36は、亜鉛蒸気及び亜鉛末の分布及び濃度を示す。亜鉛末及び亜鉛蒸気の濃度は、明らかに軸方向16とは対照的に低下する。吹込/吸引ユニット14により、亜鉛蒸気及び亜鉛末に対する有効なバリア、ならびに亜鉛蒸気及び亜鉛末の有効な抽出が可能となる。
例えば、亜鉛浴6による約34g/hの亜鉛蒸気投入量を想定する場合、シミュレーションにより、炉胴部の下部領域内の亜鉛浴6の近くに約5×10−5kg/mの亜鉛蒸気濃度が明らかになる。吸引領域24では、約3×10−5kg/m〜約7×10−6kg/mの亜鉛蒸気濃度が依然として存在する。吹込領域20では、亜鉛蒸気濃度は、既に7×10−6kg/m未満である。
340g/hのより大きい亜鉛蒸気投入量では、依然として吸引領域24で最大5×10−5kg/mの亜鉛蒸気濃度を得る。しかし、それらは、吹込領域20では1×10−5kg/m未満まで、また一部では7×10−6kg/m未満まで降下する。したがって、本装置及び本方法もまた、このような高い亜鉛蒸気投入量に好適である。
最後に、図4は、図1からの吹込/吸引ボックス14aの吹込領域20及び吸引領域24の例示的な上面図として示す。吹込領域20の吹込口18及び吸引領域24の吸引口22は、規則的なパターンで配置される。軸方向16での隣接する開口18、22の最短の間隔は、軸方向16に対して横方向での間隔より大きい。軸方向での吹込口18又は吸引口22の最短の間隔38は、この時点で約100mmになる。軸方向16に対して横方向での吹込口18又は吸引口22の最短の間隔40は、約60mmになる。吹込口18は、吸引口22より小さく構成される。吹込口18の直径は、約8mmである。吸引口22の直径は、約10mmである。

Claims (16)

  1. 連続溶融めっきプロセスで被覆される金属ストリップ(4)上で、金属粉塵によって生じる表面疵を避けるための装置であって、被覆される前記金属ストリップ(4)の少なくとも幾つかの区分が軸方向(16)に当該装置(1)を通って搬送され得るようになっており、
    当該装置が吹込/吸引ユニット(14)を具備し、
    前記吹込/吸引ユニット(14)が保護ガスを前記金属ストリップ(4)に塗布するための複数の吹込口(18)を有し、
    複数の吹込口(18)が前記金属ストリップ(4)の第1の側面に配置されるものであるか又は配置され得るものであり、
    複数の吹込口(18)が前記金属ストリップ(4)の第2の側面に配置されるものであるか又は配置され得るものであり、
    前記吹込/吸引ユニット(14)が金属蒸気及び/又は金属粉塵を含む保護ガスを抽出するための複数の吸引口(22)を有し、
    複数の吸引口(22)が前記金属ストリップ(4)の前記第1の側面に配置されるものであるか又は配置され得るものであり、
    複数の吸引口(22)が前記金属ストリップ(4)の前記第2の側面に配置されるものであるか又は配置され得るものであり、
    前記吹込/吸引ユニット(14)が、前記吹込口(18)が配置された吹込領域(20)と、前記軸方向(16)に向いて前記吹込領域(20)の後に配置され、前記吸引口(22)が配置された吸引領域(24)と、を有することを特徴とする装置。
  2. 前記吹込口(18)及び前記吸引口(22)は、前記吹込領域(20)の前記吹込口(18)を通って吹き込まれた前記保護ガスが、最初に前記軸方向(16)に当該装置(1)を通って搬送された前記金属ストリップ(4)と意図的に同伴して、前記軸方向(16)に流れ、その後、前記吸引領域(24)の前記吸引口(22)まで前記軸方向(16)とは逆に流れるように提供される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記吹込領域(20)及び前記吸引領域(24)が重なることなく配置される、請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 前記吹込領域(20)の前記吹込口(18)及び/又は前記吸引領域(24)の前記吸引口(22)が、規則的なパターンで、具体的には少なくとも30mm、好ましくは少なくとも40mm、特に好ましくは少なくとも60mmの最短の間隔(38、40)で少なくとも部分的に配置される、請求項1から請求項3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記吸引口(18)のうちの少なくとも幾つかの吸引口が、前記吹込口(22)より大きく設計される、請求項1から請求項4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記吹込口(18)のうちの少なくとも幾つかの吹込口は、前記保護ガスが前記金属ストリップ(4)の対応する側面の方向に前記吹込口(18)から前記軸方向(16)に実質的に横方向に流れるように提供される、請求項1から請求項5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記吹込/吸引ユニット(14)が、被覆される前記金属ストリップ(4)の前記第1の側面に配置されるか又は配置され得る第1の吹込/吸引ボックス(14a)を具備し、
    前記吹込/吸引ユニット(14)が、被覆される前記金属ストリップ(4)の前記第2の側面に配置されるか又は配置され得る第2の吹込/吸引ボックス(14b)を具備する、請求項1から請求項6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記吹込/吸引ボックス(14a、14b)が、各々、前記吹込領域(20)を提供するための少なくとも1つの吹込ボックス(26a、26b)と、前記吸引領域(24)を提供するための少なくとも1つの吸引ボックス(28a、28b)と、を有する、請求項7に記載の装置。
  9. 当該装置(1)が、金属浴(6)への連続炉の連結のための炉胴部(2)を具備し、
    前記吹込/吸引ユニット(14)が、該炉胴部(2)内に少なくとも部分的に提供される、請求項1から請求項8のいずれかに記載の装置。
  10. 前記吹込/吸引ユニット(14)から上流に配置された、被覆される前記金属ストリップ(4)を加熱するための連続炉、
    前記吹込/吸引ユニット(14)の後に配置された、前記金属ストリップ(4)の被覆のための金属浴(6)、特に亜鉛浴、及び、前記金属浴(6)の後に配置され、前記金属ストリップ(4)の被覆の厚みを調整する、選択的に設けられた剥離デバイス(10)、
    前記吸引口(22)を通って抽出された金属蒸気及び/又は金属粉塵を含む前記保護ガスを洗浄するための分離デバイス、及び、
    前記吹込口(18)を通って供給される前記保護ガスを特に430℃超の温度まで加熱するための加熱デバイス、
    というユニットのうちの1又はそれ以上のユニットを更に具備する、請求項1から請求項9のいずれかに記載の装置。
  11. 連続溶融めっきプロセスで被覆される金属ストリップ上で、金属粉塵によって生じる表面疵を避けるための方法であって、
    特に請求項1から請求項10のいずれかに記載の装置であって吹込/吸引ユニットを具備する装置を通って軸方向に被覆される前記金属ストリップの少なくとも幾つかの区分を搬送する工程と、
    前記吹込/吸引ユニットの複数の吹込口を通して前記金属ストリップに保護ガスを塗布する工程であって、複数の吹込口が前記金属ストリップの第1の側面に配置され、複数の吹込口が前記金属ストリップの第2の側面に配置される工程と、
    前記吹込/吸引ユニットの複数の吸引口を通して金属蒸気及び/又は金属粉塵を含む保護ガスを抽出する工程であって、複数の吸引口が前記金属ストリップの前記第1の側面に配置され、複数の吸引口が前記金属ストリップの前記第2の側面に配置される工程と、を含み、
    前記吹込/吸引ユニットは、前記吹込口が配置された吹込領域と、前記軸方向に向いて前記吹込領域の後に配置され、前記吸引口が配置された吸引領域と、を有することを特徴とする方法。
  12. 前記吹込領域の前記吹込口を通って吹き込まれた前記保護ガスは、最初に前記軸方向に前記装置を通って搬送された前記金属ストリップと意図的に同伴して、前記軸方向に流れ、その後、前記吸引領域の前記吸引口まで前記軸方向とは逆に流れる、請求項11に記載の方法。
  13. 前記保護ガスは、前記金属ストリップの対応する側面の方向に前記吹込口から前記軸方向に実質的に横方向に流れる、請求項11又は請求項12に記載の方法。
  14. 金属浴への連続炉の連結のための炉胴部内で少なくとも部分的に実施される、請求項11から請求項13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記軸方向に向いて前記吹込/吸引ユニットの前にバリアガスが前記装置に供給される、請求項11から請求項14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記吹込/吸引ユニットから上流に配置された連続炉において被覆される前記金属ストリップを加熱する工程、
    前記吹込/吸引ユニットの後に配置された金属浴、特に亜鉛浴において前記金属ストリップを被覆する工程、及び、任意に、前記金属浴の後に配置された剥離デバイスによって前記金属ストリップの被覆の厚みを調整する、選択的に設けられた工程、
    前記吸引口を通って抽出され金属蒸気及び/又は金属粉塵を含む前記保護ガスを分離デバイス内において洗浄する工程、
    前記吹込口を通って供給される保護ガスを特に430℃超の温度まで加熱デバイスにおいて加熱する工程、
    という工程のうちの1又はそれ以上の工程を更に含む、請求項11から請求項15のいずれかに記載の方法。
JP2017560931A 2015-05-27 2016-05-20 金属蒸気の改善された抽出用の装置及び方法 Pending JP2018515693A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015108334.5 2015-05-27
DE102015108334.5A DE102015108334B3 (de) 2015-05-27 2015-05-27 Vorrichtung und Verfahren zur verbesserten Metalldampfabsaugung bei einem kontinuierlichen Schmelztauchverfahren
PCT/EP2016/061483 WO2016188922A1 (de) 2015-05-27 2016-05-20 Vorrichtung und verfahren zur verbesserten metalldampfabsaugung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018515693A true JP2018515693A (ja) 2018-06-14

Family

ID=56116399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560931A Pending JP2018515693A (ja) 2015-05-27 2016-05-20 金属蒸気の改善された抽出用の装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10689742B2 (ja)
EP (1) EP3303650B1 (ja)
JP (1) JP2018515693A (ja)
KR (1) KR20180012289A (ja)
CN (1) CN107683343B (ja)
DE (1) DE102015108334B3 (ja)
ES (1) ES2763351T3 (ja)
WO (1) WO2016188922A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3638823B1 (de) * 2017-06-12 2021-01-13 ThyssenKrupp Steel Europe AG Rüssel für eine schmelztauchbeschichtungsanlage sowie verfahren für dessen betrieb
EP3638822B1 (de) * 2017-06-12 2021-01-20 ThyssenKrupp Steel Europe AG Vorrichtung und verfahren zur separierung von gasatmosphären
WO2018228662A1 (de) * 2017-06-12 2018-12-20 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Rüssel für eine schmelztauchbeschichtungsanlage
DE102018211182A1 (de) 2018-07-06 2020-01-09 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung und Verfahren zum Schmelztauchbeschichten eines Metallbandes
CN110358993A (zh) * 2019-07-04 2019-10-22 武汉科技大学 一种抑制镀锌线炉鼻子内锌蒸气扩散的方法
CN110358999B (zh) * 2019-08-15 2021-08-24 武汉钢铁有限公司 一种具有锌灰喷吹放散处理功能的热镀锌炉鼻子
WO2022053847A1 (en) * 2020-09-08 2022-03-17 Arcelormittal Filtration system

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445632A (en) * 1977-09-19 1979-04-11 Nippon Steel Corp Method and appatatus for one surface plating in molten metal bath
JPS5613472A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Nisshin Steel Co Ltd Continuously hot dipping apparatus
JPS61246352A (ja) * 1985-04-22 1986-11-01 Daido Steel Co Ltd 亜鉛・アルミ合金メツキ装置
JPS61246353A (ja) * 1985-04-22 1986-11-01 Daido Steel Co Ltd 亜鉛・アルミ合金メツキ装置
JPH06212381A (ja) * 1993-01-13 1994-08-02 Nippon Steel Corp 連続溶融亜鉛メッキのスナウト内の亜鉛蒸気除去法
JPH06272006A (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 Nippon Steel Corp 溶融メッキラインにおけるスナウト内亜鉛ヒューム除去装置
JPH07157854A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Nippon Steel Corp 溶融金属めっきのスナウト内清浄化方法及び装置
JPH07157853A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Nippon Steel Corp 溶融金属めっきのスナウト内亜鉛ヒューム除去方法及び装置
JPH10158797A (ja) * 1996-11-27 1998-06-16 Nippon Steel Corp 溶融めっきにおけるスナウト内生成異物の鋼板付着防止装置
JP2002302752A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Nkk Corp 連続溶融金属めっき方法および装置
WO2013005732A1 (ja) * 2011-07-04 2013-01-10 新日鐵住金株式会社 連続溶融めっき設備におけるスナウト内金属ヒューム除去方法及び装置
KR20130122312A (ko) * 2012-04-30 2013-11-07 주식회사 포스코 스나우트 장치
WO2014006183A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren und vorrichtung zur vermeidung von durch zinkstaub verursachten oberflächenfehlern in einer kontinuierlichen bandverzinkung
JP2015004080A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 Jfeスチール株式会社 鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11302811A (ja) 1998-04-17 1999-11-02 Nippon Steel Corp 連続亜鉛メッキ設備の炉内雰囲気ガス制御装置
KR100847666B1 (ko) * 2001-12-14 2008-07-21 주식회사 포스코 소둔로 스나우트의 아연재 흡입 및 가스 분사장치
EP1538233A1 (en) * 2002-09-13 2005-06-08 JFE Steel Corporation Method and apparatus for producing hot-dip coated metal belt
CN202830136U (zh) 2012-05-24 2013-03-27 河北钢铁股份有限公司邯郸分公司 一种热镀锌炉鼻子内锌灰清除及抑制形成装置
DE102013101131A1 (de) 2013-02-05 2014-08-07 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Vorrichtung zum Schmelztauchbeschichten von Metallband
DE102013101134B3 (de) 2013-02-05 2014-05-08 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Metallisches, durch Schmelztauchbeschichten oberflächenveredeltes Flacherzeugnis, vorzugsweise aus Stahl
DE102013101132A1 (de) 2013-02-05 2014-08-07 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Schmelztauchbeschichten von Metallband, insbesondere Stahlband
DE102013104267B3 (de) 2013-04-26 2014-02-27 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Vorrichtung zum kontinuierlichen Schmelztauchbeschichten von Metallband
DE102014003473A1 (de) * 2014-03-05 2015-09-10 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Verzinkungsanlage

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445632A (en) * 1977-09-19 1979-04-11 Nippon Steel Corp Method and appatatus for one surface plating in molten metal bath
JPS5613472A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Nisshin Steel Co Ltd Continuously hot dipping apparatus
JPS61246352A (ja) * 1985-04-22 1986-11-01 Daido Steel Co Ltd 亜鉛・アルミ合金メツキ装置
JPS61246353A (ja) * 1985-04-22 1986-11-01 Daido Steel Co Ltd 亜鉛・アルミ合金メツキ装置
JPH06212381A (ja) * 1993-01-13 1994-08-02 Nippon Steel Corp 連続溶融亜鉛メッキのスナウト内の亜鉛蒸気除去法
JPH06272006A (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 Nippon Steel Corp 溶融メッキラインにおけるスナウト内亜鉛ヒューム除去装置
JPH07157854A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Nippon Steel Corp 溶融金属めっきのスナウト内清浄化方法及び装置
JPH07157853A (ja) * 1993-12-06 1995-06-20 Nippon Steel Corp 溶融金属めっきのスナウト内亜鉛ヒューム除去方法及び装置
JPH10158797A (ja) * 1996-11-27 1998-06-16 Nippon Steel Corp 溶融めっきにおけるスナウト内生成異物の鋼板付着防止装置
JP2002302752A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Nkk Corp 連続溶融金属めっき方法および装置
WO2013005732A1 (ja) * 2011-07-04 2013-01-10 新日鐵住金株式会社 連続溶融めっき設備におけるスナウト内金属ヒューム除去方法及び装置
KR20130122312A (ko) * 2012-04-30 2013-11-07 주식회사 포스코 스나우트 장치
WO2014006183A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-09 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren und vorrichtung zur vermeidung von durch zinkstaub verursachten oberflächenfehlern in einer kontinuierlichen bandverzinkung
JP2015004080A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 Jfeスチール株式会社 鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107683343A (zh) 2018-02-09
DE102015108334B3 (de) 2016-11-24
CN107683343B (zh) 2019-12-17
KR20180012289A (ko) 2018-02-05
EP3303650A1 (de) 2018-04-11
ES2763351T3 (es) 2020-05-28
US20180171458A1 (en) 2018-06-21
US10689742B2 (en) 2020-06-23
EP3303650B1 (de) 2019-10-16
WO2016188922A1 (de) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018515693A (ja) 金属蒸気の改善された抽出用の装置及び方法
US9695496B2 (en) Method and device for avoiding surface defects caused by zinc dust in a continuous strip galvanising process
JP5505430B2 (ja) 鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法
WO2013175757A1 (ja) 鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法
KR101642632B1 (ko) 강대의 연속 어닐링 방법, 강대의 연속 어닐링 장치, 용융 아연 도금 강대의 제조 방법 및 용융 아연 도금 강대의 제조 장치
KR101516509B1 (ko) 연속 용융 도금 설비에 있어서의 스나우트 내 금속 흄 제거 방법 및 장치
CN105074021B (zh) 连续熔融镀锌装置
KR20130069863A (ko) 가스 와이핑 장치
CN103998641B (zh) 对金属带热浸镀金属涂层的方法和装置
CN104379777A (zh) 钢带的连续退火方法及热镀锌钢带的制造方法
JP6707364B2 (ja) 熱処理装置
CN110832104B (zh) 用于气体气氛分离的装置和方法
JP2009174777A (ja) 塗装鋼帯の乾燥焼付装置及び乾燥焼付方法
CN110741104A (zh) 用于热浸镀层设备的风口支管及其运行方法
KR101353547B1 (ko) 용융 아연 도금 설비의 냉각장치
JP6727113B2 (ja) 合金化亜鉛めっき鋼板製造設備と合金化亜鉛めっき鋼板製造方法
KR102065229B1 (ko) 강판 냉각 장치
JP7440711B2 (ja) スナウトシール装置
JP7161292B2 (ja) 連続溶融金属めっき装置及び連続溶融金属めっき方法
JP2016079421A (ja) 連続溶融金属めっき装置及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法
JPH03287752A (ja) 鋼帯の連続溶融めっき装置
JP2018080364A (ja) 鋼板の冷却方法
JP2002266060A (ja) 竪型合金化炉及びその操業方法
JP2001288594A (ja) 電気錫めっき鋼板のラミナーフローノズル、冷却装置および冷却方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201104