JP2018515515A - カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用 - Google Patents

カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515515A
JP2018515515A JP2017558681A JP2017558681A JP2018515515A JP 2018515515 A JP2018515515 A JP 2018515515A JP 2017558681 A JP2017558681 A JP 2017558681A JP 2017558681 A JP2017558681 A JP 2017558681A JP 2018515515 A JP2018515515 A JP 2018515515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
chiral
compound
nitrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017558681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6910960B2 (ja
Inventor
周其林
▲謝▼建▲華▼
包登▲輝▼
王立新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang Jiuzhou Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Zhejiang Jiuzhou Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang Jiuzhou Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Zhejiang Jiuzhou Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2018515515A publication Critical patent/JP2018515515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6910960B2 publication Critical patent/JP6910960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/5022Aromatic phosphines (P-C aromatic linkage)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/189Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms containing both nitrogen and phosphorus as complexing atoms, including e.g. phosphino moieties, in one at least bidentate or bridging ligand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/226Sulfur, e.g. thiocarbamates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/12Preparation of carboxylic acid amides by reactions not involving the formation of carboxamide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/16Preparation of optical isomers
    • C07C231/18Preparation of optical isomers by stereospecific synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/06Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C269/00Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C269/06Preparation of derivatives of carbamic acid, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups by reactions not involving the formation of carbamate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • C07C29/145Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • C07C29/149Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/31Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/675Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids of saturated hydroxy-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/505Preparation; Separation; Purification; Stabilisation
    • C07F9/5054Preparation; Separation; Purification; Stabilisation by a process in which the phosphorus atom is not involved
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/655363Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having sulfur atoms, with or without selenium or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the sulfur atom being part of a six-membered ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/60Reduction reactions, e.g. hydrogenation
    • B01J2231/64Reductions in general of organic substrates, e.g. hydride reductions or hydrogenations
    • B01J2231/641Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes
    • B01J2231/643Hydrogenation of organic substrates, i.e. H2 or H-transfer hydrogenations, e.g. Fischer-Tropsch processes of R2C=O or R2C=NR (R= C, H)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • B01J2531/0241Rigid ligands, e.g. extended sp2-carbon frameworks or geminal di- or trisubstitution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/827Iridium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2442Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems
    • B01J31/249Spiro-condensed ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用に関する。当該カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、式Iまたは式IIを有する化合物、或いは、そのラセミ体または光学異性体、またはその触媒的に許容される塩であり、主な構造的特徴として、カイラルスピロジヒドロインデン骨格を有すること、およびチオエーテル基を有することである。当該カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、スピロ環骨格を有する7−ジアリール/アルキルホスフィノ−7'−アミノ−1,1'−スピロジヒドロインデン類化合物をカイラル出発原料として合成できる。当該カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、遷移金属塩と配位化合物を形成した後、カルボニル化合物の不斉触媒水素化反応を触媒することに応用することができる。

Description

本発明は、カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用に関し、具体的には、スピロ環骨格を有するカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の調製方法、および、カルボニル化合物の不斉触媒水素化反応方向への応用に関し、有機合成技術分野に属する。
カイラル遷移金属錯体を触媒とする不斉反応は、光学活性なカイラル化合物を得るための最も有効な方法であり、カイラル薬の工業生産などの幅広い用途に応用されている。不斉触媒反応において、カイラル配位子およびその触媒は、カイラル化合物を高効率かつ高エナンチオ選択性的に合成する鍵である。このため、従来の数十年の研究において、新規で効率的に、選択性の高いカイラル配位子及びその触媒の開発が注目されている。現在の工業生産に最も多く応用されている不斉触媒水素化反応について、今まで数千件のカイラル配位子およびその触媒に関する文献が報告されていた。しかし、成功な例は多くではなく、触媒活性(TON値が十万に逹つ)とエナンチオ選択性(ee値>99%)の高い触媒は、まだ少ない(Zhou,Q.−L.Eds,Privileged Chiral Ligands and Catalysis,Wiley−VCH:2011;Caprio,V.;Williams,J.M.J.,Eds,Catalysis in Asymmetric Synthesis;Wiley VCH:Chichester,2009;de Vries,J.G.;Elsevier,C.J.Eds.;The Handbook of Homogeneous Hydrogenation;Wiley−VCH:Weinheim,2007)。最近、私たちの研究チームは、新規な構造を有するカイラルスピロ環ピリジンアミン基ホスフィン三座配位子SpiroPAPを設計し合成した(Xie,J.−H.;Liu,X.−Y.;Xie,J.−B.;Wang,L.−X.;Zhou,Q.−L.Angew.Chem.Int.Ed.2011,50,7329−9332.周其林、
王立新CN102040625A)。そのイリジウム錯体であるIr−SpiroPAPは、カルボニル化合物の不斉触媒水素化反応において非常に顕著なパフォーマンスがあり、エナンチオ選択性が99%eeと高く、TONは450万と高い。当該カイラルスピロ環ピリジンアミン基ホスフィン三座配位子のイリジウム触媒であるIr−SpiroPAPはβ−ケトエステルの不斉触媒水素化に対しても非常に効果的であり、99%eeと高いエナンチオ選択性の以外に、TONも123万と高い(Xie,J.−H.;Liu,X.−Y.;Yang,X.−H.;Xie,J.−B.;Wang,L.−X.;Zhou,Q.−L.Angew.Chem.Int.Ed.2012,51,201−203)。しかし、当該カイラルスピロ環イリジウム触媒Ir−SpiroPAPは、β−アリール−β−ケトエステルのみに対して高いエナンチオ選択性を有し、β−アルキル−β−ケトエステルに対するエナンチオ選択性が中程度しかない(<60%ee)。現在、β−アルキル−β−ケトエステルの不斉触媒水素化に対して効果が高い触媒として、カイラルビスホスフィン配位子のハロゲン化ルテニウム触媒に限られており、大多数な触媒は、TONが1万未満であり、しばしば、金属反応器に腐食性の塩酸などの添加剤を添加する必要もある(Ohkuma,T.;Noyori,R.in Handbook of Homogeneous Hydrogenation,Eds.:de Vries,J.G.;Elsevier,C.J.,Wiley−VCH,Weinheim,2007,pp.1105)。したがって、β−アルキル−β−ケトエステルの不斉触媒水素化といったカイラル薬の合成に重要な役割を果たす不斉触媒反応に対し、新規で効果的なカイラル配位子および触媒を設計・開発することは、依然として不斉触媒研究分野の困難と挑戦であり、非常に重要な意味を持つ。
中国特許出願公開第102040625A号明細書
Zhou,Q.−L.Eds,Privileged Chiral Ligands and Catalysis,Wiley−VCH:2011 Caprio,V.;Williams,J.M.J.,Eds,Catalysis in Asymmetric Synthesis;Wiley VCH:Chichester,2009 de Vries,J.G.;Elsevier,C.J.Eds.;The Handbook of Homogeneous Hydrogenation;Wiley−VCH:Weinheim,2007 Xie,J.−H.;Liu,X.−Y.;Xie,J.−B.;Wang,L.−X.;Zhou,Q.−L.Angew.Chem.Int.Ed.2011,50,7329−9332 Xie,J.−H.;Liu,X.−Y.;Yang,X.−H.;Xie,J.−B.;Wang,L.−X.;Zhou,Q.−L.Angew.Chem.Int.Ed.2012,51,201−203 Ohkuma,T.;Noyori,R.in Handbook of Homogeneous Hydrogenation,Eds.:de Vries,J.G.;Elsevier,C.J.,Wiley−VCH,Weinheim,2007,pp.1105
本発明の目的は、カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用を提供することにあり、このようなカイラルスピロ環三座配位子は、カルボニル化合物の不斉触媒水素化においてカイラルスピロ環ピリジンアミン基ホスフィン三座配位子のイリジウム触媒であるIr−SpiroPAPの構造と触媒活性およびエナンチオ選択性との関係に基づいて設計したものである。カイラルスピロ環アミン基ホスフィン配位子SpiroAP(Xie,J.−B.;Xie,J.−H.;Liu,X.−Y.;Kong,W.−L.;Li,S.;Zhou,Q.−L.J.Am.Chem.Soc.2010,132,4538−4539.周其林、
王立新CN CN101671365A)にチオエーテル基を導入して新規なホスフィン−窒素−硫黄三座配位子とし、触媒の基質のカイラルへの制御が著しく向上され、かつ、β−アルキル−β−ケトエステルなどのカルボニル化合物の不斉触媒水素化において優れたエナンチオ選択性(99.9%eeと高い)及び35万と高いターンオーバー数(TON)を得て、カルボニル化合物の不斉水素化を触媒する新種類のカイラル配位子およびその触媒を提供する。
本発明が提供したカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、式Iまたは式IIを有する化合物、あるいは前記化合物のエナンチオマー、ラセミ体またはその触媒的に許容される塩である。
(その中、Rは、C〜C10の炭化水素基、フェニル基、置換フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、ヘテロアリール基またはベンジル基から選ばれ、前記のフェニル基における置換基がC〜C10の炭化水素基、アルコキシ基であり、置換基数が1〜5であり、ヘテロアリール基がフリル基、チエニル基またはピリジル基であり;
、R、R、Rは、それぞれ独立して、H、C1〜C10アルキル基、フェニル基、置換フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、ヘテロアリール基またはベンジル基から選ばれ、前記のフェニル基における置換基がC〜C10の炭化水素基、アルコキシ基であり、置換基数が1〜5であり、ヘテロアリール基がフリル基、チエニル基又はピリジル基であり;或いは、C1〜C10アルコキシ基であり;あるいは、R〜R、R〜Rが結合してC3〜C7脂肪族環、芳香環になり;R、R、R、Rが互いに同一であっても異なっていてもよく;
、Rは、それぞれ独立して、H、C1〜C10アルキル基、C1〜C10アルコキシ基、C1〜C10脂肪族アミン基から選ばれ、n=0〜3;或いは、n≧2の場合、隣接する2つのR、Rが結合してC3〜C7脂肪族環または芳香環になってもよく、R、Rが互いに同一であっても異なっていてもよく;
、Rは、それぞれ独立して、C1〜C10アルキル基、C1〜C10アルコキシ基、フェニル基、置換フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、ヘテロアリール基またはベンジル基から選ばれ、前記のフェニル基における置換基がC〜C10の炭化水素基、アルコキシ基であり、置換基数が1〜5であり、ヘテロアリール基がフリル基、チエニル基またはピリジル基であり;あるいは、R、RがC2〜C4の炭素鎖、窒素、酸素、硫黄を含む炭素鎖、芳香族環または複素芳香環を介して連結して環に形成してもよく;R、Rが互いに同一であっても異なっていてもよい。)
本発明が提供したカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の調製方法は、カイラルスピロジヒドロインデン骨格を有する式1で示すラセミ体または光学活性な7−ジアリール/アルキルホスフィノ−7′−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン類化合物を出発原料として、下記の反応式を経て調製することを特徴とする。

(その中、式1、2、3、4におけるR〜Rの意味が前述と同じであり、式2におけるXがH、Cl、Br、またはイミダゾリル基、あるいはOHであり;カイラルスピロジヒドロインデン骨格を有する式1で示す化合物は、従来文献に従って調製する(Jian−Bo Xie,Jian−Hua Xie,Xiao−Yan Liu,Wei−Ling Kong,Shen Li,Qi−Lin Zhou,J.Am.Chem.Soc.2010,132,4538;周其林、
王立新、CN101671365A)。
カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の調製方法は、下記のとおりである。有機溶媒とアルカリとの存在で、反応器にてまず式1を有する化合物を式2で示す化合物(XがHまたはOHではない)と2〜24時間反応させて式3で示す化合物を調製し、そして、式3で示す化合物を還元試薬で還元させて式Iで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を得る。あるいは、有機溶媒と還元試薬との存在で、反応器にてまず式1を有する化合物を式2で示す化合物(XがHである)と2〜24時間反応させて直接に式Iで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を調製する。前記式1で示す化合物と式2で示す化合物と使用される還元試薬とのモル比が1:1〜5:1〜10であり、反応温度が−20〜120Cである。
あるいは、有機溶媒、アルカリおよびカルボキシル基を活性化する試薬の存在で、反応器にてまず式1を有する化合物を式2で示す化合物(XがOHである)と2〜24時間反応させて式3で示す化合物を調製し、そして、式3で示す化合物を還元試薬で還元させて式Iで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を得る。前記の式1で示す化合物と式2で示す化合物(XがOHである)と使用されるカルボキシル基を活性化する試薬と還元試薬とのモル比が1:1〜5:1〜10:1〜10であり、反応温度が−20〜120Cである。
あるいは、有機溶媒と還元試薬との存在で、まず反応器において式1を有する化合物をグリオキサールジメチルアセタールと還元アミノ化反応させて式4で示す化合物を調製し、そして、式4で示す化合物とメルカプタン(RSHとRSH)とをルイス酸の触媒で置換反応させて式IIで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を調製する。前記の式1を有する化合物とグリオキサールジメチルアセタールとルイス酸とメルカプタン(RSHとRSH)とのモル比が1:1〜5:0.1〜5:1〜10であり、反応温度が−10〜120Cである。
前記の合成方法において、前記の有機溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、テトラヒドロフラン、トルエン、キシレン、メチル−t−ブチルエーテル、ジエチルエーテル、ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンの中の一種または複数種の混合溶媒であってもよく、前記の還元試薬が水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウムであってもよく、前記のアルカリが有機塩基と無機塩基を含み、有機塩基がピリジン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N−メチルモルホリン、N,N−ジエチルイソプロピルアミンであってもよく、無機塩基が水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムであってもよく、前記のカルボキシル基を活性化する試薬がエチルクロロホルメート、イソプロピルクロロホルメート、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド、カルボニルジイミダゾールであり、前記のルイス酸が四塩化チタン、三フッ化ホウ素、三塩化インジウム、四塩化ジルコニウム、四塩化テルル、ケイタングステン酸、硫酸銅などである。
本発明に係るカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の応用は、β−ケトエステル、β−ケトアミドおよび単純ケトンなどのカルボニル化合物の不斉触媒水素化反応を触媒することへの応用である。
好ましい形態として、まず、前記のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子と遷移金属塩とから配位化合物を形成し、そして、β−ケトエステル、β−ケトアミドおよび単純ケトンなどのカルボニル化合物の不斉触媒水素化反応を触媒することに応用する。
好ましい形態として、不活性ガスの雰囲気で前記のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子と遷移金属塩とを有機溶媒に添加し、25〜120Cの反応条件で0.5〜4時間反応し、そして、0.1〜50atmの水素ガス雰囲気にて攪拌しながら0.1〜3時間反応して、カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子と遷移金属塩とから形成された配位化合物を調製する。
よりさらに好ましい形態として、前記のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子と遷移金属塩とのモル比が1:1〜2:1であり、最も好ましいのが1.5:1〜2:1である。
より好ましい形態として、前記遷移金属塩がイリジウムの金属塩である。前記のイリジウム金属塩が[Ir(COD)Cl](COD=シクロオクタジエン)、[Ir(COD)]BF、[Ir(COD)]PF、[Ir(COD)]SbFまたは[Ir(COD)]OTfである。
よりさらに好ましい形態として、前記有機溶媒がメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、テトラヒドロフラン、トルエン、メチル−tert−ブチルエーテル、ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドの中の一種または複数種の混合溶媒である。
さらに好ましい形態として、調製した配位化合物溶液にカルボニル化合物とアルカリとを添加し、0.1〜100atmの水素ガス雰囲気、0〜80Cの条件で水素化反応を行う。前記のカルボニル化合物と前記配位化合物とのモル比が100:1〜500000:1である。基質濃度が0.001〜10.0Mであり、アルカリ濃度が0.005M〜1.0Mであり、前記のアルカリが水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウム−t−ブトキシド、カリウム−t−ブトキシド、リチウム−t−ブトキシド、トリエチルアミン、トリブチルアミンまたはN−メチルモルホリンである。
さらに好ましい形態として、前記のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、下記の化合物、或いはこれらの化合物のエナンチオマー、ラセミ体またはその触媒的に許容される塩から選ばれたものである。

本発明が提供したカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、主な構造的特徴として、カイラルスピロジヒドロインデン骨格を有すること、および、チオエーテル基を有することであり、カイラル配位子としてイリジウムを触媒とするカルボニル化合物の不斉触媒水素化反応に用いることができる。即ち、イリジウムを触媒とするアリールアルキルケトン、ケテン、β−ケトエステル、β−ケトアミドを含むカルボニル化合物の不斉水素化反応において高い収率(>90%)とエナンチオ選択性(99.9%eeと高い)を得た。反応活性も非常に高く、ターンオーバー数が35万と高いことができた。従来技術と比べて、本発明は、下記の顕著な効果を有する。
1)本発明が提供したカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、遷移金属塩と配位化合物を形成してケトエステル等のカルボニル化合物の不斉水素化反応に用いる場合、高い触媒活性とエナンチオ選択性を有し、特にβ−アルキル−β−ケトエステルの不斉水素化において今まで最も高いターンオーバー数を得た。
2)本発明が提供したカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子的調製方法は、簡単であり、特にカルボニル化合物の不斉触媒水素化に適用し、反応条件が温和で、効率が高く、量産に適用し、実用価値がある。
以下、実施例を組み合わせて本発明をさらに詳細に、完全に説明するが、挙げられた実施が本発明を理解するのに寄与するものであり、本発明の内容を限定するものではない。
実施例1:
(R)−N−(2−(フェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ia)の合成
窒素ガス雰囲気で、(R)−7′−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(193mg、0.3mmol)、ピリジン(119mg、1.5mmol)およびジクロロメタン2mLを量り、乾燥な15mLのSchlenk管に加えた。室温で攪拌して固体を溶解させた後、氷水浴の冷却で系にフェニルチオ塩化アセチル(84mg、0.45mmol)のジクロロメタン溶液(2mL)を滴下した。滴下が終了した後、室温で2時間攪拌し、そして、TLC検出で反応が完了したことを確認した(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)。飽和食塩水で有機相を洗浄し、そして無水硫酸マグネシウムで乾燥して静置した。吸引濾過により乾燥剤を除去し、濾液をロータリーエバポレーターで溶媒を除去して得られた粗生成物をそのまま次の還元反応に使用した。
窒素ガス雰囲気で、無水塩化アルミニウム(120mg、0.9mmol)、水素化アルミニウムリチウム(34mg、0.9mmol)および無水ジエチルエーテル3mLを量り、乾燥な15mLのSchlenk管に入れ、油浴で40Cに加熱して系を0.5時間還流反応させて室温に冷却した。シリンジで前のステップで調製したアミド粗生成物のジエチルエーテル溶液(3mL)を系に滴下した。滴下が終了した後、室温で2時間攪拌して、TLC検出で原料が完全に反応したことを確認した(TLC検出、石油エーテル:酢酸エチル=10:1)。氷水浴の冷却で系に水2mLを滴下して反応をクエンチし、分液し、水相を酢酸エチルで抽出した(3mL×3)。飽和食塩水で有機相を洗浄し、そして無水硫酸マグネシウムで乾燥して静置した。吸引濾過により乾燥剤を除去し、濾液をロータリーエバポレーターで溶媒を除去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=30:1)によって白色固体147mgを得て、2段階での収率が63%であった。
Mp 58−60 C,
228.8 (c 0.5, CHCl). H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.30−7.24 (m, 3H), 7.23−7.13 (m, 6H), 7.09 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 6.93 (dd, J = 8.0, 1.6 Hz, 2H), 6.72 (dd, J = 7.6, 1.6 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.09 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.40 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 3.12−2.66 (m, 7H), 2.66−2.55 (m, 1H), 2.38 (dd, J = 22.0, 11.0 Hz, 1H), 2.21−2.05 (m, 3H), 1.19 (s, 18H), 1.15 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.9 (s). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.5 Hz), 150.0 (d, J = 6.8 Hz), 149.9 (d, J = 6.0 Hz), 144.7 (d, J = 2.6 Hz), 144.1 (d, J = 7.3 Hz), 143.8 (d, J = 3.4 Hz), 138.5 (d, J = 11.9 Hz), 136.4 (d, J = 13.3 Hz), 135.8, 135.2, 135.0, 134.0 (d, J = 1.9 Hz), 130.1, 129.0, 128.4 (d, J = 7.0 Hz), 128.1 (d, J = 9.5 Hz), 127.8, 127.1, 126.4, 125.9, 122.4, 121.5, 113.8, 108.0, 61.7 (d, J = 3.4 Hz), 41.9, 39.0 (d, J = 3.7 Hz), 36.1, 34.9, 34.8, 33.9, 31.6, 31.5, 31.3, 31.0. HRMS (MALDI) C5367NPS [M + H] 計算値: 780.4726; 実験値: 780.4724.
(以下の実施例は、反応物だけを変化したが、実施例1と同じプロセスで化合物Ib−化合物Ioを調製した)。
実施例2:
(R)−N−(2−(フェニルチオ)エチル)−7′−ジ−(3,5−ジメチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ib)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:65%であった。
Mp 58−60 C,
277.0 (c 0.5, CHCl). H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.28−7.08 (m, 8H), 7.03 (t, J = 7.6 Hz, 1H), 6.84 (s, 1H), 6.81 (s, 1H), 6.72−6.63 (m, 3H), 6.58 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 5.92 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.17−3.11 (m, 1H), 3.08−2.96 (m, 4H), 2.78 (td, J = 12.9, 6.5 Hz, 1H), 2.68−2.53 (m, 2H), 2.53−2.43 (m, 1H), 2.43−2.33 (m, 2H), 2.33−2.23 (m, 1H), 2.17 (s, 6H), 2.16 (s, 6H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −22.6 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 153.1 (d, J = 25.3 Hz), 144.6 (d, J = 2.8 Hz), 144.1 (d, J = 7.7 Hz), 143.5 (d, J = 1.8 Hz), 139.5 (d, J = 13.0 Hz), 137.3 (d, J = 6.0 Hz), 137.1 (d, J = 8.1 Hz), 136.2 (d, J = 13.3 Hz), 135.8, 135.0, 134.8, 134.4 (d, J = 2.9 Hz), 133.4 (d, J = 3.4 Hz), 132.5, 132.2, 130.9, 130.7, 130.4, 130.1, 129.5, 129.0, 128.1, 127.5, 126.4, 126.0, 113.7, 107.9, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 41.5, 39.9 (d, J = 6.0 Hz), 36.3, 33.8, 31.5, 31.1, 21.4. HRMS (MALDI) C4143NPS [M + H] 計算値: 612.2848; 実験値: 612.2845.
実施例3:
(R)−N−(2−(フェニルチオ)エチル)−7′−ジフェニルホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ic)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:51%であった。
Mp 55−58 C,
245.5 (c 0.5, CHCl). H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.31−6.91 (m, 19H), 6.65 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.93 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.27−3.18 (m, 1H), 3.11−2.93 (m, 4H), 2.93−2.81 (m, 1H), 2.68 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.53−2.33 (m, 3H), 2.32−2.23 (m, 1H), 2.18−2.08 (m, 1H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −22.3 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 153.3 (d, J = 25.3 Hz), 144.6 (d, J = 3.1 Hz), 144.3 (d, J = 7.8 Hz), 143.4, 139.7 (d, J = 13.9 Hz), 136.8 (d, J = 14.0 Hz), 135.6, 134.5 (d, J = 2.5 Hz), 134.34, 134.25, 134.1, 134.0, 133.3, 133.2 (d, J = 3.5 Hz), 133.1, 130.0, 129.0, 128.4 (d, J = 3.6 Hz), 128.1 (d, J = 5.5 Hz), 128.0 (d, J = 7.3 Hz), 127.7 (d, J = 9.9 Hz), 126.4, 126.3, 113.8, 108.0, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 41.3, 40.0 (d, J = 5.3 Hz), 36.2, 33.9, 31.5, 31.1. HRMS (MALDI) C3735NPS [M + H] 計算値: 556.2222; 実験値: 556.2216.
実施例4:
(R)−N−(2−(2,6−ジメチルフェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Id)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:69%であった。
Mp 71−74 C,
159.2 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.31−7.27 (m, 2H), 7.23−7.16 (m, 2H), 7.12−7.02 (m, 5H), 6.94 (dd, J = 8.0, 1.6 Hz, 2H), 6.73 (dd, J = 7.6, 1.6 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.03 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.42−3.35 (m, 1H), 3.13−2.87 (m, 3H), 2.86−2.72 (m, 2H), 2.55−2.44 (m, 3H), 2.39 (s, 6H), 2.20−2.06 (m, 3H), 1.20 (s, 18H), 1.16 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.8 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.7 Hz), 150.0 (d, J = 6.9 Hz), 149.9 (d, J = 6.1 Hz), 144.6 (d, J = 3.1 Hz), 144.1 (d, J = 7.4 Hz), 143.9 (d, J = 3.4 Hz), 143.3, 138.4 (d, J = 11.8 Hz), 136.4 (d, J = 13.5 Hz), 135.1 (d, J = 23.2 Hz), 133.9 (d, J = 1.7 Hz), 133.2, 132.4 (d, J = 3.3 Hz), 128.4, 128.3 (d, J = 6.0 Hz), 128.2, 128.1 (d, J = 2.5 Hz), 127.9, 127.1, 126.0, 122.3, 121.5, 113.7, 107.8, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 42.4, 38.9 (d, J = 3.6 Hz), 36.0, 35.1, 34.9, 34.8, 31.6, 31. 5, 31.3, 31.0, 22.2. HRMS (MALDI) C5571NPS [M + H] 計算値: 808.5039; 実験値: 808.5042.
実施例5:
(R)−N−(2−(3,5−ジメチルフェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ie)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:65%であった。
Mp 60−62 C,
229.0 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.28−7.13 (m, 4H), 7.12−7.05 (m, 2H), 6.92 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.82 (s, 2H), 6.77 (s, 1H), 6.72 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 6.65 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.09 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.41 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.09−2.57 (m, 8H), 2.43−2.31 (m, 1H), 2.23 (s, 6H), 2.18−2.06 (m, 3H), 1.18 (s, 18H), 1.14 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.8 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.5 Hz), 150.0 (d, J = 6.6 Hz), 149.9 (d, J = 5.9 Hz), 144.6 (d, J = 2.8 Hz), 144.1 (d, J = 7.4 Hz), 143.8 (d, J = 3.2 Hz), 138.5, 136.3, 135.3, 134.9, 133.9, 132.6 (d, J = 3.7 Hz), 128.4, 128.3 (d, J = 6.6 Hz), 128.1, 127.9, 127.7, 127.1, 125.9, 123.3, 122.3, 121.5, 113.7, 107.9, 61.7 (d, J = 3.0 Hz), 42.0, 39.0 (d, J = 3.7 Hz), 36.0, 34.9, 34.8, 33.7, 31.6, 31.5, 31.3, 30.9, 21.3. HRMS (MALDI) C5571NPS [M + H] 計算値: 808.5039; 実験値: 808.5039
実施例6:
(R)−N−(2−(4−メチルフェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(If)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:70%であった。
Mp 60−62
236.1 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.29−7.14 (m, 4H), 7.13−6.99 (m, 6H), 6.92 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.72 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 6.65 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.06 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.40 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 3.09−2.53 (m, 8H), 2.44−2.33 (m, 1H), 2.28 (s, 3H), 2.17−2.06 (m, 3H), 1.18 (s, 18H), 1.14 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.9 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.5 (d, J = 25.0 Hz), 149.9 (d, J = 6.5 Hz), 149.8 (d, J = 5.9 Hz), 144.5 (d, J = 2.3 Hz), 143.9 (d, J = 7.7 Hz), 143.7 (d, J = 3.2 Hz), 138.3 (d, J = 11.4 Hz), 137.2, 136.5, 136.3 (d, J = 13.1 Hz), 135.1, 134.9, 133.8 (d, J = 1.8 Hz), 132.5 (d, J = 3.8 Hz), 131.7, 131.0, 129.6, 129.2, 128.3 (d, J = 6.8 Hz), 128.0 (d, J = 5.8 Hz), 127.8, 127.0, 125.8, 122.2, 121.4, 113.6, 107.8, 61.6 (d, J = 3.3 Hz), 41.7, 38.9 (d, J = 4.3 Hz), 36.0, 34.8, 34.7, 34.5, 31.5, 31.3, 31.2, 30.8, 21.0. HRMS (MALDI) C5469NPS [M + H] 計算値: 794.4883; 実験値: 794.4886.
実施例7:
(R)−N−(2−(2−ナフチルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ig)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:59%であった。
Mp 69−71 C,
188.1 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.75 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.66 (t, J = 8.5 Hz, 2H), 7.60 (s, 1H), 7.48 − 7.37 (m, 2H), 7.31 − 7.05 (m, 7H), 6.93 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.72 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.11 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.51 − 3.41 (m, 1H), 3.09 − 2.75 (m, 7H), 2.72 − 2.60 (m, 1H), 2.46 − 2.32 (m, 1H), 2.20 − 2.04 (m, 3H), 1.15 (s, 18H), 1.14 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.82 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.5 Hz), 150.0 (d, J = 6.9 Hz), 149.9 (d, J = 6.1 Hz), 144.7 (d, J = 2.3 Hz), 144.1 (d, J = 7.5 Hz), 143.8 (d, J = 3.1 Hz), 138.5 (d, J = 11.8 Hz), 136.3 (d, J = 13.1 Hz), 135.1 (d, J = 22.9 Hz), 134.0, 133.8, 133.4, 132.7 (d, J = 3.3 Hz), 132.0, 128.44, 128.36, 128.1 (d, J = 9.6 Hz), 128.0, 127.9, 127.8, 127.2, 127.1, 126.6, 126.0, 125.8, 122.4, 121.5, 113.9, 108.0, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 42.0, 39.0 (d, J = 4.0 Hz), 36.1, 34.9, 34.8, 33.8, 31.6, 31.5, 31.3, 30.9. HRMS (ESI) C5769NPS [M + H] 計算値: 830.4883; 実験値: 830.4885.
実施例8:
(R)−N−(2−(4−メトキシフェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ih)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:70%であった。
Mp 124−126 C,
194.8 (c 0.5, CHClH NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.32−7.27 (m, 2H), 7.24−7.15 (m, 4H), 7.14−7.05 (m, 2H), 6.92 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.80−6.70 (m, 4H), 6.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.06 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.44−3.37 (m, 1H), 3.12−2.74 (m, 5H), 2.72−2.53 (m, 3H), 2.41 (dd, J = 22.1, 10.8 Hz, 1H), 2.22−2.08 (m, 3H), 1.19 (s, 18H), 1.16 (s, 18H). 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.78 (s). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 159.2, 152.6 (d, J = 24.5 Hz), 150.0 (d, J = 4.4 Hz), 149.9 (d, J = 3.6 Hz), 144.6 (d, J = 2.7 Hz), 144.1 (d, J = 7.4 Hz), 143.8 (d, J = 3.1 Hz), 138.4 (d, J = 11.9 Hz), 136.5 (d, J = 13.3 Hz), 135.2 (d, J = 23.5 Hz), 134.1 (s), 133.9 (d, J = 2.3 Hz), 132.5 (d, J = 3.5 Hz), 128.4 (d, J = 9.5 Hz), 128.1, 127.9, 127.1, 125.9, 125.6, 122.3, 121.5, 114.6, 113.7, 107.8, 61.7 (d, J = 3.4 Hz), 55.4, 41.7, 38.98 (d, J = 3.9 Hz), 36.2, 35.8, 34.9, 34.8, 31.6, 31.5, 31.3, 31.0. HRMS (MALDI) C5469NOPS [M + H] 計算値: 810.4832; 実験値: 810.4836
実施例9:
(R)−N−(2−(2,6−ジクロロフェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ii)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:58%であった。
Mp 78−80 C,
134.7 (c 0.5, CHCl). H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.36 − 7.27 (m, 4H), 7.24 − 7.18 (m, 2H), 7.17 − 7.07 (m, 3H), 6.97 (dd, J = 8.0, 1.1 Hz, 2H), 6.75 (dd, J = 7.5, 1.1 Hz, 2H), 6.68 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.07 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 3.60 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 3.14 − 3.04 (m, 2H), 3.03 − 2.90 (m, 1H), 2.90 − 2.66 (m, 4H), 2.53 − 2.41 (m, 2H), 2.27 − 2.11 (m, 3H), 1.20 (s, 18H), 1.17 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −19.0 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.7 (d, J = 25.0 Hz), 150.0 (d, J = 3.8 Hz), 149. 9 (d, J = 3.0 Hz), 144.7 (d, J = 2.6 Hz), 144.1 (d, J = 7.6 Hz), 143.4 (d, J = 3.4 Hz), 141.9, 138.6 (d, J = 12.0 Hz), 136.5 (d, J = 13.2 Hz), 135.0 (d, J = 23.0 Hz), 134.1 (d, J = 2.5 Hz), 132.8, 130.0, 128.6, 128.3 (d, J = 3.3 Hz), 128.0 (d, J = 10.6 Hz), 127.8, 127.1, 126.1, 122.2, 121.4, 113.7, 107. 6, 61.7 (d, J = 3.3 Hz), 41.8, 39.1 (d, J = 3.9 Hz), 35.9, 35.2, 34.9, 34.8, 31.6, 31.5, 31.3, 31.0. HRMS (ESI) C5365ClNPS [M + H] 計算値: 848.3947; 実験値: 848.3928.
実施例10
(R)−N−(2−(4−クロロフェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ij)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:66%であった。
Mp 129−131 C,
240.3 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.30 − 7.13 (m, 6H), 7.12 − 7.06 (m, 4H), 6.92 (dd, J = 8.0, 1.3 Hz, 2H), 6.71 (dd, J = 7.5, 1.3 Hz, 2H), 6.67 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.08 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.39 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.10 − 2.64 (m, 7H), 2.63 − 2.52 (m, 1H), 2.42 − 2.30 (m, 1H), 2.19 − 2.06 (m, 3H), 1.18 (s, 18H), 1.14 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.9 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.5 Hz), 150.1 (d, J = 7.0 Hz), 150.0 (d, J = 6.0 Hz), 144.7 (d, J = 3.0 Hz), 144.1 (d, J = 7.4 Hz), 143.7 (d, J = 3.2 Hz), 138.4 (d, J = 11.7 Hz), 136.3 (d, J = 13.5 Hz), 135.1 (d, J = 23.6 Hz), 134.3, 134.0, 132.7 (d, J = 3.7 Hz), 132.4, 131.6, 129.1, 128.6, 128.4 (d, J = 3.9 Hz), 128.1 (d, J = 16.4 Hz), 127.8, 127.1, 125.9, 122.4, 121.5, 114.0, 107.9, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 41.8, 39.0 (d, J = 4.0 Hz), 36.1, 34.94, 34.85, 34.2, 31.6, 31. 5, 31.3, 31.0. HRMS (ESI) C5366ClNPS [M + H] 計算値: 814.4337; 実験値: 814.4331.
実施例11:
(R)−N−(2−(4−トリフルオロメチルフェニルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Ik)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:57%であった。
Mp 96−98 C,
376.1 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.43 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.29 − 7.08 (m, 9H), 6.93 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.73 − 6.65 (m, 3H), 6.11 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.44 − 3.36 (m, 1H), 3.11 − 2.74 (m, 7H), 2.67 − 2.56 (m, 1H), 2.39 − 2.27 (m, 1H), 2.20 − 2.05 (m, 3H), 1.18 (s, 18H), 1.14 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −19.0 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.8 Hz), 150.1 (d, J = 7.1 Hz), 150.0 (d, J = 5.8 Hz), 144.8 (d, J = 2.5 Hz), 144.1 (d, J = 7.5 Hz), 143.7 (d, J = 3.4 Hz), 141.7, 138.4 (d, J = 11.9 Hz), 136.2 (d, J = 12.9 Hz), 135.1 (d, J = 23.3 Hz), 134.0 (d, J = 1.9 Hz), 132.7 (d, J = 3.2 Hz), 128.4 (d, J = 2.9 Hz), 128.2, 127.9 (d, J = 19.7 Hz), 127.2, 125.9, 125.7 (d, J = 3.7 Hz), 122.5, 121.5, 114.2, 108.0, 61.7 (d, J = 3.3 Hz), 41.9, 38.9 (d, J = 3.9 Hz), 36.0, 34.94, 34.84, 32.8, 31.6, 31.4, 31.3, 30.9; HRMS (ESI) C5466NPS [M + H] 計算値: 848.4600; 実験値: 848.4605.
実施例12:
(R)−N−(2−(エチルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Il)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:48%であった。
Mp 94−96 C,
172.3 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.33 − 7.24 (m, 2H), 7.23 − 7.06 (m, 4H), 6.94 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 6.72 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 6.67 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.16 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.43 − 3.33 (m, 1H), 3.13 − 2.72 (m, 5H), 2.68 − 2.55 (m, 1H), 2.46 − 2.25 (m, 5H), 2.21 − 2.05 (m, 3H), 1.22 (s, 18H), 1.17 − 1.08 (m, 21H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.8 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.7 Hz), 150.0 (d, J = 7.2 Hz), 149.9 (d, J = 6.1 Hz), 144.6 (d, J = 2.5 Hz), 144.2 (d, J = 3.1 Hz), 144.1 (d, J = 7.2 Hz), 138.4 (d, J = 11.5 Hz), 136.4 (d, J = 13.5 Hz), 135.2, 134.9, 133.9, 132.5 (d, J = 3.6 Hz), 128.4 (d, J = 2.7 Hz), 128.1 (d, J = 10.5 Hz), 127.9, 127.1, 125.9, 122.3, 121.5, 113.8, 108.0, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 42.8, 38.9 (d, J = 3.9 Hz), 36.0, 35.0, 34.8, 31.6, 31.5, 31.4, 31.3, 30.9, 25.9, 15.0. HRMS (ESI) C4967NPS [M + H] 計算値: 732.4726; 実験値: 732.4728.
実施例13:
(R)−N−(2−(tert−ブチルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Im)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:76%であった。
Mp 152−155 C,
196.5 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.31−7.24 (m, 2H), 7.24−7.07 (m, 4H), 6.96−6.90 (m, 2H), 6.78−6.71 (m, 2H), 6.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.16 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.50−3.40 (m, 1H), 3.14−2.98 (m, 2H), 2.95−2.83 (m, 2H), 2.81−2.70 (m, 1H), 2.65−2.54 (m, 1H), 2.47−2.37 (m, 3H), 2.20−2.02 (m, 3H), 1.22 (s, 18H), 1.19 (s, 9H), 1.16 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.4 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.8 Hz), 149.94 (d, J = 3.4 Hz), 149.88 (d, J = 3.0 Hz), 144.6 (d, J = 2.2 Hz), 144.3 (d, J = 3.4 Hz), 144.0 (d, J = 7.5 Hz), 138.3 (d, J = 11.8 Hz), 136.4 (d, J = 13.0 Hz), 135.0 (d, J = 23.5 Hz), 133.8 (s), 132.3 (d, J = 3.3 Hz), 128.4 (s), 128.3 (d, J = 11.0 Hz), 128.1 (d, J = 9.9 Hz), 127.1 (s), 125. 9 (s), 122.2 (s), 121.5 (s), 113.7 (s), 108.0 (s), 61.7 (d, J = 3.1 Hz), 42.7 (s), 41.8 (s), 38.85 (d, J = 3.6 Hz), 35.92 (s), 34.94 (s), 34.8 (s), 31.6 (s), 31.5 (s), 31.3 (s), 31.1 (s), 30.9 (s), 28.5 (s). HRMS (MALDI) C5171NPS [M + H] 計算値: 760.5039; 実験値: 760.5036.
実施例14:
(R)−N−(2−(シクロヘキシルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(In)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。無色油状液体であり、収率:45%であった。
Mp
186.8 (c 0.5, CHCl). H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.31−7.25 (m, 2H), 7.23−7.05 (m, 4H), 6.93 (dd, J = 8.0, 1.8 Hz, 2H), 6.73 (dd, J = 7.5, 1.8 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.14 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.39 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 3.11−2.73 (m, 5H), 2.66−2.56 (m, 1H), 2.48−2.27 (m, 4H), 2.19−2.05 (m, 3H), 1.85−1.77 (m, 2H), 1.75−1.66 (m, 2H), 1.62−1.55 (m, 1H), 1.23−1.13 (m, 41H). 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.72 (s). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.5 Hz), 149.97 (d, J = 4.3 Hz), 149.91 (d, J = 3.7 Hz), 144. 6 (d, J = 2.6 Hz), 144.2 (d, J = 3.2 Hz), 143.9 (d, J = 7.3 Hz), 138.4 (d, J = 11.9 Hz), 136.5 (d, J = 13.4 Hz), 135.1 (d, J = 23.5 Hz), 133.8 (d, J = 2.3 Hz), 132.5 (d, J = 3.5 Hz), 128.4 (d, J = 11.1 Hz), 128.1 (d, J = 3.9 Hz), 127.9 (s), 127.0, 125.9, 122.2, 121.5, 113.7, 108.0, 61.7 (d, J = 3.3 Hz), 43.3, 42.9, 38.9 (d, J = 3.8 Hz), 36.1, 34.9, 34.8, 33.9, 31.6, 31.5, 31.3, 31.0, 30.0, 26.1, 25.9. HRMS (MALDI) C5373NPS [M + H] 計算値: 786.5196; 実験値: 786.5198.
実施例15:
(R)−N−(2−(ベンジルチオ)エチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(Io)の合成
具体的なプロセスは、実施例1を参照する。白色固体であり、収率:70%であった。
Mp 47−49 C,
168.8 (c 0.5, CHCl). H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.32−7.07 (m, 11H), 6.94 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.73 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 6.67 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 6.11 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.52 (d, J = 13.4 Hz, 1H), 3.47 (d, J = 13.5 Hz, 1H), 3.36 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 3.14−2.72 (m, 5H), 2.58 (td, J = 11.8, 6.0 Hz, 1H), 2.47−2.28 (m, 2H), 2.28−2.07 (m, 4H), 1.21 (s, 18H), 1.16 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −18.8; 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.6 (d, J = 24.5 Hz), 150.0 (d, J = 7.5 Hz), 149.9 (d, J = 6.9 Hz), 144.6 (d, J = 2.8 Hz), 144.1 (d, J = 3.9 Hz), 144.0, 138.5, 138.4 (d, J = 3.3 Hz), 136.5, 136.4, 135.2, 135.0, 133.9 (d, J = 1.9 Hz), 132.6 (d, J = 3.5 Hz), 128.9, 128.6, 128.4 (d, J = 3.7 Hz), 128.1 (d, J = 8.5 Hz), 127.9, 127.1 (d, J = 5.7 Hz), 125.9, 122.3, 121.5, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 42.4, 38.9 (d, J = 4.0 Hz), 36.2 (d, J = 17.2 Hz), 34.9 (d, J = 10.5 Hz), 31.6, 31.5, 31.3, 31.0, 29.9. HRMS (MALDI) C5469NPS [M + H] 計算値: 794.4883; 実験値: 794.4885.
実施例16:
(R)−N−((1,3−ジチアン−2−イル)メチル)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(IIa)の合成
マグネチックスターラーを備えた乾燥な15mLのSchlenk管に(R)−7−ジ−(3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(193mg、0.3mmol)と10%パラジウムカーボン(30w%、58mg)を加え、系をアルゴン雰囲気に置き換え、無水エタノール(3mL)およびグリオキサールジメチルアセタール水溶液(60%aq.、0.66mL、3.0mmol)を順番に添加し、均一になるように攪拌した。系をすぐに水素ガス雰囲気に置き換え、室温で4時間反応し、TLC検出で反応が完了することを確認した。反応系を、セライトでろ過することによりパラジウムカーボンを除去し、ロータリーエバポレーターでろ液から溶媒を除去し、残留物を5mLの酢酸エチルで希釈し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して静置した。乾燥剤を吸引濾過により除去し、ろ液をロータリーエバポレーターで溶媒を除去して得られた粗生成物をそのまま次の置換反応に使用した。
窒素の雰囲気で、マグネチックスターラーを備えた乾燥な15mLのSchlenk管に前記反応で得られた粗生成物、三塩化インジウム(139mg、0.63mmol)、1,3−プロパンジチオール(39mg、0.36mmol)および1,2−ジクロロエタン3mLを添加した。油浴で85Cに加熱して2時間還流反応させ、TLC検出で反応が完了することを確認した。室温に冷却し、10%水酸化ナトリウム水溶液(2mL)で反応をクエンチさせ、水相をジクロロメタンで抽出し(3mL×3)、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して静置した。吸引濾過で乾燥剤を除去し、ろ液を、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=30:1)によって白色固体143mgを得て、収率が65%であった。
Mp 115−118 C,
179.9 (c 0.5, CHCl).H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.29−7.25 (m, 2H), 7.24 (t, J = 1.7 Hz, 1H), 7.15 (m, 2H), 7.10−7.05 (m, 1H), 6.92 (dd, J = 7.9, 1.8 Hz, 2H), 6.78 (dd, J = 7.7, 1.8 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.23 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 4.19 (dd, J = 6.9, 4.5 Hz, 1H), 3.38−3.29 (m, 1H), 3.18 (s, 3H), 3.03 (s, 3H), 3.10−2.92 (m, 3H), 2.91−2.83 (m, 1H), 2.73−2.61 (m, 2H), 2.43−2.32 (m, 1H), 2.08 (dd, J = 12.7, 7.3 Hz, 2H), 2.03−1.91 (m, 1H), 1.20 (s, 18H), 1.17 (s, 18H); 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −17.8 (s); 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 152.3 (d, J = 24.4 Hz), 150.0 (d, J = 2.8 Hz), 149.9 (d, J = 3.1 Hz), 144.6 (d, J = 2.2 Hz), 144.5 (d, J = 3.6 Hz), 144.0 (d, J = 7.3 Hz), 137.9 (d, J = 11.3 Hz), 136.6 (d, J = 13.5 Hz), 135.4, 135.1, 133.5 (d, J = 1.6 Hz), 132.4 (d, J = 3.2 Hz), 128.5, 128.3 (d, J = 7.6 Hz), 128.2, 127.0, 125.6, 122.1, 121.7, 113.9, 108.1, 103.2, 61.7 (d, J = 3.2 Hz), 54.2, 53.7, 45.1, 38.5 (d, J = 3.3 Hz), 36.2, 35.0 , 34.9 , 31.6 , 31.5 , 31.3 , 30.9. HRMS (MALDI) C4967NOP [M + H] 計算値: 732.4904; 実験値: 732.4911.
実施例17:
(R)−N−((1,3−ジチアン−2−イル)メチル)−7−ジフェニルホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(IIb)の合成
マグネチックスターラーを備えた乾燥な15mLのSchlenk管に(R)−7′−ジフェニルホスフィノ−7'−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン(126mg、0.3mmol)とトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(318mg、1.5mmol)を加え、系をアルゴン雰囲気に置き換え、1,2−ジクロロエタン(3mL)とグリオキサールジメチルアセタール水溶液(60%aq.、0.33mL、1.5mmol)を順番に添加し、均一になるように攪拌した。油浴で85Cに加熱して2時間還流反応し、TLC検出で反応が完了することを確認した。室温に冷却し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で反応をクエンチさせ、水相をジクロロメタンで抽出し(3mL×3)、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して静置した。乾燥剤を吸引濾過により除去し、ろ液をロータリーエバポレーターで溶媒を除去して得られた粗生成物をそのまま次の置換反応に使用した。
窒素ガスの雰囲気で、マグネチックスターラーを備えた乾燥な15mLのSchlenk管に上記反応で得られた粗生成物、三塩化インジウム(139mg、0.63mmol)、1,3−プロパンジチオール(39mg、0.36mmol)および1,2−ジクロロエタン3mLを添加した。油浴で85Cに加熱して2時間還流反応させ、TLC検出で反応が完了することを確認した。室温に冷却し、10%水酸化ナトリウム水溶液(2mL)で反応をクエンチさせ、水相をジクロロメタンで抽出し(3mL×3)、有機相を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥して静置した。吸引濾過で乾燥剤を除去し、ろ液を、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)によって白色固体86mgを得て、収率が52%であった。
Mp 62−64 C,
274.8 (c 0.5, CHCl). H NMR (400 MHz, CDCl) δ 7.31−6.93 (m, 15H), 6.67 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 5.98 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 3.75 (dd, J = 7.4, 6.3 Hz, 1H), 3.30 (dd, J = 6.6, 4.2 Hz, 1H), 3.11−2.96 (m, 5H), 2.76−2.38 (m, 7H), 2.34−2.26 (m, 1H), 2.18−2.10 (m, 1H), 2.02−1.92 (m, 1H), 1.82−1.70 (m, 1H). 31P NMR (162 MHz, CDCl) δ −22.4 (s). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 153.3 (d, J = 25.3 Hz), 144.6 (d, J = 3.0 Hz), 144.4 (d, J = 7.9 Hz), 142.7 (d, J = 1.7 Hz), 139.8 (d, J = 13.5 Hz), 136.8 (d, J = 14.0 Hz), 134.5, 134.3, 134.1, 133.9, 133.4 (d, J = 3.4 Hz), 133.1, 133.0, 128.4 (d, J = 4.3 Hz), 128.1, 128.0, 128.0, 127.6 (d, J = 8.7 Hz), 113.8, 107.9, 61.6 (d, J = 3.1 Hz), 46.1, 45.3, 40.2 (d, J = 5.3 Hz), 36.2, 31.5, 31.0, 28.6, 28.4, 25.9. HRMS (MALDI) C3435NPS [M + H] 計算値: 552.1943; 実験値: 552.1945.
実施例18
カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子のカルボニル化合物の不斉触媒水素化反応への応用。

グローブボックスにて配位子(R)−IまたはII(1.65μmol)および[Ir(COD)Cl](0.5mg、0.75μmol)を量り、マグネチックスターラーを備えた乾燥で清潔な10mLのSchlenk管にシールしておいた。取り出した後、無水メタノール1mLを添加し、室温で0.5時間攪拌した。窒素ガスの保護でシリンジで当該溶液をガラス内管とマグネチックスターラーを備えた水素化反応釜に加え、反応釜内のガスを水素ガスで速やかに3回置き換え、水素ガスの圧力を10atmに調整し(配位子(R)−IIの場合、水素ガスの圧力を30atmに調整した)、室温で攪拌しながら0.5時間反応した後、反応釜における水素ガスを徐放した。窒素ガスの保護でシリンジで反応釜に順番に7.5〜150mmolの基質(固体基質はメタノールで溶解された後添加した)と0.05〜25mmolの水酸化ナトリウムのメタノール溶液(0.5mL(0.1mmol/mL)〜25mL(1mmol/mL))を加えた。反応釜内のガスを速やかに水素ガスで3回置き換え、最終的に水素ガスの圧力を8〜10atmに調整し、室温で攪拌しながら水素ガスの圧力が低下しないまで反応させた。反応釜における水素ガスを徐放し、ロータリーエバポレーターで溶媒を除去して得られた粗生成物を、ショートシリカゲルカラムで濾過し、触媒を除去した後、反応の転化率および収率をガスクロマトグラフィーまたは核磁気共鳴によって分析し、生成物の光学的な純度をガスクロマトグラフィーまたは高速液体クロマトグラフィーによって分析した。得られた水素化実験の結果を表1に示す。

Claims (19)

  1. 一般式Iまたは一般式IIを有する化合物、或いは、前記化合物のエナンチオマー、ラセミ体、またはその触媒的に許容される塩である、カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子。
    (その中、Rは、C〜C10の炭化水素基、フェニル基、置換フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、ヘテロアリール基またはベンジル基から選ばれ、前記のフェニル基における置換基がC〜C10の炭化水素基、アルコキシ基であり、置換基数が1〜5であり、ヘテロアリール基がフリル基、チエニル基またはピリジル基であり;
    、R、R、Rは、それぞれ独立して、H、C1〜C10アルキル基、フェニル基、置換フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、ヘテロアリール基またはベンジル基から選ばれ、前記のフェニル基における置換基がC〜C10の炭化水素基、アルコキシ基であり、置換基数が1〜5であり、ヘテロアリール基がフリル基、チエニル基又はピリジル基であり;或いは、C1〜C10アルコキシ基であり;あるいは、R〜R、R〜Rが結合してC3〜C7脂肪族環、芳香環基になり;R、R、R、Rが互いに同一であっても異なっていてもよく;
    、Rは、それぞれ独立して、H、C1〜C10アルキル基、C1〜C10アルコキシ基、C1〜C10脂肪族アミン基から選ばれ、n=0〜3;或いは、n≧2の場合、隣接する2つのR、Rが結合してC3〜C7脂肪族環または芳香環になってもよく、R、Rが互いに同一であっても異なっていてもよく;
    、Rは、それぞれ独立して、C1〜C10アルキル基、C1〜C10アルコキシ基、フェニル基、置換フェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、ヘテロアリール基またはベンジル基から選ばれ、前記のフェニル基における置換基がC〜C10の炭化水素基、アルコキシ基であり、置換基数が1〜5であり、ヘテロアリール基がフリル基、チエニル基またはピリジル基であり;あるいは、R、RがC2〜C4の炭素鎖、窒素、酸素、硫黄を含む炭素鎖、芳香族環または複素芳香環を介して連結して環に形成してもよく;R、Rが互いに同一であっても異なっていてもよい。)
  2. カイラルスピロジヒドロインデン骨格を有する式1で示すラセミ体または光学活性な7−ジアリール/アルキルホスフィノ−7′−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン類化合物を出発原料として、下記の反応式を経て調製すること、を特徴とする請求項1に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の合成方法。

    (その中、式1、2、3およびIにおけるR〜Rの意味が請求項1における記載と同じであり、式2におけるXがH、Cl、Br、またはイミダゾリル基、またはOHである。)
  3. カイラルスピロジヒドロインデン骨格を有する式1で示すラセミ体または光学活性な7−ジアリール/アルキルホスフィノ−7′−アミノ−1,1′−スピロジヒドロインデン類化合物を出発原料として、下記の反応式を経て調製すること、を特徴とする請求項1に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の合成方法。

    (その中、式1、4およびIIにおけるR〜Rの意味が請求項1における記載と同じである。)
  4. 有機溶媒とアルカリとの存在で、反応器にてまず式1を有する化合物を式2で示す化合物(XがHまたはOHではない)と2〜24時間反応させて式3で示す化合物を調製し、そして、式3で示す化合物を還元試薬で還元させて式Iで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を得る工程、あるいは、
    有機溶媒と還元試薬との存在で、反応器にてまず式1を有する化合物を式2で示す化合物(XがHである)と2〜24時間反応させて直接に式Iで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を調製する工程、
    を含むこと、を特徴とする請求項1または請求項2に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の合成方法。
  5. 前記式1で示す化合物と式2で示す化合物と使用される還元試薬とのモル比が1:1〜5:1〜10であり、反応温度が−20〜120Cであること、を特徴とする請求項4に記載の合成方法。
  6. 有機溶媒、アルカリとカルボキシル基を活性化する試薬の存在で、反応器にてまず式1を有する化合物を式2で示す化合物(XがOHである)と2〜24時間反応させて式3で示す化合物を調製し、そして、式3で示す化合物を還元試薬で還元させて式Iで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を得る工程を含むこと、を特徴とする請求項1または請求項2に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の合成方法。
  7. 前記式1で示す化合物と式2で示す化合物(XがOHである)と使用されるカルボキシル基を活性化する試薬と還元試薬とのモル比が1:1〜5:1〜10:1〜10であり、反応温度が−20〜120Cであること、を特徴とする請求項6に記載の合成方法。
  8. 有機溶媒と還元試薬との存在で、反応器にてまず式1を有する化合物をグリオキサールジメチルアセタールと還元アミノ化反応させて式4で示す化合物を調製し、そして、式4で示す化合物とメルカプタン(RSHとRSH)とをルイス酸の触媒で置換反応させて式IIで示すカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子を調製する工程を含むこと、を特徴とする請求項1または請求項3に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子の合成方法。
  9. 前記式1を有する化合物とグリオキサールジメチルアセタールとルイス酸とメルカプタン(RSHとRSH)とのモル比が1:1〜5:0.1〜5:1〜10であり、反応温度が−10〜120Cであること、を特徴とする請求項8に記載の合成方法。
  10. 前記有機溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、テトラヒドロフラン、トルエン、キシレン、メチル−t−ブチルエーテル、ジエチルエーテル、ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジクロロエタンの中の一種または複数種の混合溶媒であり、
    前記還元試薬は、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウムであり、
    前記のアルカリは、有機塩基と無機塩基を含み、有機塩基がピリジン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N−メチルモルホリン、N,N−ジエチルイソプロピルアミンであり、無機塩基が水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムであり、
    前記のカルボキシル基を活性化する試薬がエチルクロロホルメート、イソプロピルクロロホルメート、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド、カルボニルジイミダゾールであり、
    前記のルイス酸が四塩化チタン、三フッ化ホウ素、三塩化インジウム、四塩化ジルコニウム、四塩化テルル、ケイタングステン酸、硫酸銅であること、を特徴とする請求項4、請求項6または請求項8に記載の合成方法。
  11. β−ケトエステル、β−ケトアミドおよび単純ケトンなどのカルボニル化合物の不斉触媒水素化反応を触媒することへの、請求項1に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子、そのエナンチオマー、ラセミ体、又はその触媒的に許容される塩の応用。
  12. まず、前記のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子と遷移金属塩から配位化合物を形成し、そして、β−ケトエステル、β−ケトアミドおよび単純ケトンなどのカルボニル化合物の不斉触媒水素化反応を触媒することに用いること、を特徴とする請求項11に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子、そのエナンチオマー、ラセミ体、又はその触媒的に許容される塩の応用。
  13. 下記の構造の化合物から選ばれたものであること、を特徴とする請求項1に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子、そのエナンチオマー、ラセミ体、又はその触媒的に許容される塩。

  14. 前記のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子は、下記の構造の化合物から選ばれたものであること、を特徴とする請求項13に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子、そのエナンチオマー、ラセミ体又はその触媒的に許容される塩。
  15. 有機溶媒と25〜120Cの反応条件で、まずカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子をイリジウム触媒前駆体と0.5〜4時間反応させ、そして、0.1〜50atmの水素ガス雰囲気で攪拌しながら0.1〜3時間反応して水素化反応に必要されるカイラル触媒が得られる工程を含み、
    前記のカイラルスピロ環アミン基ホスフィン配位子とイリジウム触媒とのモル比が1:1〜2:1であり、
    前記のイリジウム触媒前駆体が[Ir(COD)Cl](COD=シクロオクタジエン)、[Ir(COD)]BF、[Ir(COD)]PF、[Ir(COD)]SbFまたは[Ir(COD)]OTfであること、を特徴とする請求項12に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子、そのエナンチオマー、ラセミ体又はその触媒的に許容される塩から形成された配位化合物の調製方法。
  16. 溶媒を除去せずに直接に、または、溶媒を除去して貯留可能な固体として調製して、β−ケトエステル、β−ケトアミドおよび単純ケトンなどのカルボニル化合物の不斉触媒水素化反応を触媒することに用いる、請求項12に記載のカイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子、そのエナンチオマー、ラセミ体またはその触媒的に許容される塩から形成された配位化合物の応用。
  17. 有機溶媒において、請求項12に調製した配位化合物をカイラル触媒とし、カルボニル化合物とアルカリを添加し、0.1〜100atmの水素ガス雰囲気にて攪拌しながら0.1〜80時間反応してカイラルアルコール類化合物を得ること、を特徴とするカイラルアルコール類化合物の調製方法。
  18. カルボニル基基質と触媒とのモル比が100:1〜500000:1(すなわち、触媒の使用量が1〜0.0002mol%である)であり、
    基質濃度が0.001〜10.0Mであり、
    アルカリが水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ナトリウムエトキシド、カリウムエトキシド、ナトリウム−t−ブトキシド、カリウム−t−ブトキシド、リチウム−t−ブトキシド、トリエチルアミン、トリブチルアミンまたはN−メチルモルホリンであり、
    アルカリ濃度が0.005M〜1.0Mであり、
    反応温度が0〜80Cであること、を特徴とする請求項17に記載のカイラルアルコール類化合物の調製方法。
  19. 前記の有機溶媒がメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、テトラヒドロフラン、トルエン、メチル−tert−ブチルエーテル、ジオキサン、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドの中の一種または複数種の混合溶媒であること、を特徴とする請求項15または請求項17に記載の調製方法。
JP2017558681A 2015-05-15 2016-01-26 カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用 Active JP6910960B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510246052.1A CN104892672B (zh) 2015-05-15 2015-05-15 手性螺环膦-氮-硫三齿配体及其制备方法和应用
CN201510246052.1 2015-05-15
PCT/CN2016/072087 WO2016184160A1 (zh) 2015-05-15 2016-01-26 手性螺环膦-氮-硫三齿配体及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515515A true JP2018515515A (ja) 2018-06-14
JP6910960B2 JP6910960B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=54025682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558681A Active JP6910960B2 (ja) 2015-05-15 2016-01-26 カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10550138B2 (ja)
EP (1) EP3296302B1 (ja)
JP (1) JP6910960B2 (ja)
CN (1) CN104892672B (ja)
WO (1) WO2016184160A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9950282B2 (en) 2012-03-15 2018-04-24 Flodesign Sonics, Inc. Electronic configuration and control for acoustic standing wave generation
US10704021B2 (en) 2012-03-15 2020-07-07 Flodesign Sonics, Inc. Acoustic perfusion devices
US10967298B2 (en) 2012-03-15 2021-04-06 Flodesign Sonics, Inc. Driver and control for variable impedence load
US9458450B2 (en) 2012-03-15 2016-10-04 Flodesign Sonics, Inc. Acoustophoretic separation technology using multi-dimensional standing waves
CA2935960C (en) 2014-01-08 2023-01-10 Bart Lipkens Acoustophoresis device with dual acoustophoretic chamber
US11021699B2 (en) 2015-04-29 2021-06-01 FioDesign Sonics, Inc. Separation using angled acoustic waves
US11377651B2 (en) 2016-10-19 2022-07-05 Flodesign Sonics, Inc. Cell therapy processes utilizing acoustophoresis
US11708572B2 (en) 2015-04-29 2023-07-25 Flodesign Sonics, Inc. Acoustic cell separation techniques and processes
CN104892672B (zh) 2015-05-15 2018-09-21 浙江九洲药业股份有限公司 手性螺环膦-氮-硫三齿配体及其制备方法和应用
US11474085B2 (en) 2015-07-28 2022-10-18 Flodesign Sonics, Inc. Expanded bed affinity selection
US11459540B2 (en) 2015-07-28 2022-10-04 Flodesign Sonics, Inc. Expanded bed affinity selection
US11085035B2 (en) 2016-05-03 2021-08-10 Flodesign Sonics, Inc. Therapeutic cell washing, concentration, and separation utilizing acoustophoresis
US11214789B2 (en) 2016-05-03 2022-01-04 Flodesign Sonics, Inc. Concentration and washing of particles with acoustics
EP3529347A1 (en) 2016-10-19 2019-08-28 Flodesign Sonics, Inc. Affinity cell extraction by acoustics
CN106518931B (zh) * 2016-10-27 2021-08-24 南开大学 一种新型螺环膦-羧酸的铱络合物及其制备方法和应用
BR112020009889A2 (pt) 2017-12-14 2020-11-03 Flodesign Sonics, Inc. acionador e controlador de transdutor acústico
CN109956970A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 南开大学 联苯型三齿配体钌络合物及其制备方法和应用
CN110128472B (zh) * 2018-02-08 2021-04-02 凯特立斯(深圳)科技有限公司 一种氧杂螺环pnn类型配体的合成与应用
CN109666044B (zh) * 2018-07-04 2021-03-05 浙江大学 基于[2.2]对环芳烷骨架的有机磷化合物及其中间体和制备方法与用途
CN110790708B (zh) * 2018-08-02 2022-10-11 浙江九洲药业股份有限公司 一种艾利西平中间体的制备方法
CN109928995A (zh) * 2019-04-08 2019-06-25 南开大学 手性螺环膦-氨基-噁唑啉三齿配体及其制备方法和应用
CN111484533B (zh) * 2020-01-09 2022-05-06 浙江九洲药业股份有限公司 手性螺环膦-氮-膦三齿配体及其铱催化剂的制备方法和应用
CN111718353B (zh) * 2020-08-04 2023-02-10 许昌恒生制药有限公司 一种磷酸西格列汀的制备方法
CN112812097B (zh) * 2021-01-26 2023-01-13 河南师范大学 可见光催化合成3-(2-吡啶)取代吡咯类化合物的方法
CN113105643A (zh) * 2021-04-02 2021-07-13 山东师范大学 二维手性Organometallics Framework的制备及其应用
CN113354552B (zh) * 2021-06-30 2023-04-11 合肥工业大学 一种v型有机配体的合成方法、合成的v型有机配体及其应用
CN116063355A (zh) * 2021-11-03 2023-05-05 凯特立斯(深圳)科技有限公司 一种手性多齿配体及其在不对称氢化的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101671365A (zh) * 2009-09-18 2010-03-17 南开大学 手性螺环胺基膦配体化合物与合成方法及其应用
JP2014501719A (ja) * 2010-11-19 2014-01-23 ジェジャン ジウジョウ ファーマ サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド キラルスピロ−ピリジルアミドフォスフィン配位子化合物、その合成方法及びその利用
JP2014527534A (ja) * 2011-08-31 2014-10-16 浙江九洲薬業股▲ふん▼有限公司 スピロベンジルアミン−ホスフィン及びその製造方法並びにその使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101058532A (zh) * 2006-11-28 2007-10-24 南开大学 羟基的邻位具有手性中心的手性伯醇和仲醇的制备方法及其应用
CN104892672B (zh) 2015-05-15 2018-09-21 浙江九洲药业股份有限公司 手性螺环膦-氮-硫三齿配体及其制备方法和应用

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101671365A (zh) * 2009-09-18 2010-03-17 南开大学 手性螺环胺基膦配体化合物与合成方法及其应用
JP2014501719A (ja) * 2010-11-19 2014-01-23 ジェジャン ジウジョウ ファーマ サイエンス アンド テクノロジー カンパニー リミテッド キラルスピロ−ピリジルアミドフォスフィン配位子化合物、その合成方法及びその利用
JP2014527534A (ja) * 2011-08-31 2014-10-16 浙江九洲薬業股▲ふん▼有限公司 スピロベンジルアミン−ホスフィン及びその製造方法並びにその使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
YANG, XIAO-HUI, ET AL: "Chiral spiro iridium catalysts with SpiroPAP ligands: Highly efficient for asymmetric hydrogenation", ORGANIC CHEMISTRY FRONTIERS, vol. 2014, Vol.1, No.2, JPN7019003935, pages 190 - 193, ISSN: 0004452788 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104892672A (zh) 2015-09-09
EP3296302B1 (en) 2020-02-12
US20180141966A1 (en) 2018-05-24
JP6910960B2 (ja) 2021-07-28
EP3296302A1 (en) 2018-03-21
CN104892672B (zh) 2018-09-21
WO2016184160A1 (zh) 2016-11-24
US10550138B2 (en) 2020-02-04
EP3296302A4 (en) 2018-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6910960B2 (ja) カイラルスピロ環ホスフィン−窒素−硫黄三座配位子およびその調製方法と応用
JP5923105B2 (ja) キラルスピロ−ピリジルアミドフォスフィン配位子化合物、その合成方法及びその利用
CN110724164B (zh) 吡啶环上3-位取代手性螺环胺基膦配体制备方法及其应用
CN109970795B (zh) 吡啶环上4-位取代手性螺环胺基膦配体制备方法及其应用
JP6487568B2 (ja) ラセミ体δ−ヒドロキシエステルの触媒的不斉水素化反応による動力学的分割およびその応用
WO2012102247A1 (ja) ルテニウム錯体を含む水素移動反応用触媒及び水素移動反応物の製造方法
JP2525127B2 (ja) 鏡像体選択的オキサアザボロリジン
CN102241670B (zh) 一种高纯度手性亚砜类化合物的制备方法
CN112500361B (zh) 一种(s)-4-苯基-2-恶唑烷酮的制备方法
CN109928995A (zh) 手性螺环膦-氨基-噁唑啉三齿配体及其制备方法和应用
CN109575060B (zh) 螺环双硼催化剂的合成及其在氢化反应中的应用
JP5918386B2 (ja) キラル触媒およびそれらの塩の製造方法
CN112778067B (zh) 一种铜催化1,2,3-硫二唑化合物与胺合成硫代酰胺化合物的方法
JP2015505827A5 (ja)
CN109265385B (zh) 一种手性催化剂的合成工艺
CN111377850B (zh) 一种手性n-取代-3,3-二氟-4-羟基哌啶衍生物及其制备方法
CN114106046A (zh) 噁唑啉环5-位取代的手性螺环噁唑啉-胺基膦配体及其制备方法和应用
CN106083908A (zh) 一种合成α‑烯基硅烷类化合物的方法
JP5419545B2 (ja) オルトエステル化合物の製造方法
CN112851470B (zh) 一种合成手性二级醇化合物的方法
KR100968576B1 (ko) 2-아실-3-아미노-2-알케노에이트의 제조방법
JP5263732B2 (ja) 光学活性1,2−ジアミン化合物の製造方法及び光学活性触媒
CN105085564B (zh) 一种农药硅噻菌胺的合成方法
CN105315287A (zh) 一种单n-叔丁氧羰基-2,6-双氮杂螺[3,3]庚烷盐酸盐的合成方法
JP5072030B2 (ja) 環状α−ヒドロキシ−α,β−不飽和ケトン化合物及びシクロペンテノン化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6910960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150