JP2018509485A - ポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブル - Google Patents

ポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP2018509485A
JP2018509485A JP2017513423A JP2017513423A JP2018509485A JP 2018509485 A JP2018509485 A JP 2018509485A JP 2017513423 A JP2017513423 A JP 2017513423A JP 2017513423 A JP2017513423 A JP 2017513423A JP 2018509485 A JP2018509485 A JP 2018509485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
weight
polypropylene resin
composition according
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017513423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6485927B2 (ja
Inventor
イム、ソン−ファン
イ、ビョン−ウク
コ、コン
イ、ス−ミン
ナ、サン−ウク
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2016/006225 external-priority patent/WO2016204459A1/ko
Publication of JP2018509485A publication Critical patent/JP2018509485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6485927B2 publication Critical patent/JP6485927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • C08L53/025Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/12Polyurethanes from compounds containing nitrogen and active hydrogen, the nitrogen atom not being part of an isocyanate group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • H01B3/427Polyethers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/442Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from aromatic vinyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Abstract

本発明は、ポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブルに関し、より詳細には、ポリプロピレン重合体25〜35重量%、スチレンブロック共重合体15〜25重量%、ポリ(アリーレンエーテル)樹脂15〜25重量%、リン系難燃剤26〜35重量%及び加工添加剤0〜10重量%を含むことを特徴とするポリプロピレン樹脂組成物に関する。本発明によれば、難燃剤を少なく含みながらも、難燃性、絶縁性、加工性及び物性バランスに優れたポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブルを提供する効果がある。【選択図】なし

Description

〔関連出願との相互引用〕
本出願は、2015年06月17日付けの韓国特許出願第10−2015−0085817号及び2016年06月09日付けの韓国特許出願第10−2016−0071762号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、ポリプロピレン樹脂組成物に関し、より詳細には、難燃剤を少なく含みながらも、難燃性、絶縁性、加工性及び物性バランスに優れたポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブルに関する。
最近、ケーブル(cable)産業においてPVCを代替するための多様な素材が紹介されている。そのうち、ケーブル用素材に適用されるオレフィン系樹脂は、樹脂自体の安定した物性、比較的広い加工条件及び優れた絶縁特性のため様々な分野で脚光を浴びており、競争力のある価格及び安定した加工性によって、ケーブルのサイズと関係なく様々な条件で成形が可能である。
しかし、このようなオレフィン系樹脂も、ケーブルの難燃特性を具現するにおいては限界が存在し、特に、環境に対する配慮が話題になっている市場の状況で、オレフィン系樹脂にハロゲンフリーの難燃剤を導入して難燃特性を具現することは、難燃素材の開発に大きな課題として残っている。
前記のような問題点を解決するために、一例として、韓国特許公開第10−2010−0017356号では、金属水酸化物系列の難燃剤を用いているが、十分な難燃特性を具現するためには、前記金属水酸化物系列の難燃剤が70%以上の水準に導入されなければならない。しかし、このような状況ではケーブルの外観を具現するのに困難があるため、オレフィン系樹脂の根本的な問題点を解決できていないのが実情である。
上記のような従来技術の問題点を解決するために、本発明は、難燃剤を少なく含みながらも、難燃性、絶縁性、加工性及び物性バランスに優れたポリプロピレン樹脂組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記ポリプロピレン樹脂組成物で被覆されたケーブルを提供することを目的とする。
本発明の上記目的及びその他の目的は、以下で説明する本発明によって全て達成することができる。
上記目的を達成するために、本発明は、ポリプロピレン重合体25〜35重量%、スチレンブロック共重合体15〜25重量%、ポリ(アリーレンエーテル)樹脂15〜25重量%、リン系難燃剤26〜35重量%及び加工添加剤0〜10重量%を含むポリプロピレン樹脂組成物を提供する。
また、本発明は、前記ポリプロピレン樹脂組成物で最外郭層が被覆されたケーブルを提供する。
本発明によれば、難燃剤を少なく含みながらも、難燃性、絶縁性、加工性及び物性バランスに優れたポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブルを提供する効果がある。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明者らは、ケーブルに要求される様々な規格を満足させるために、ポリプロピレン樹脂にポリ(アリーレンエーテル)樹脂などを適用した結果、ケーブルに要求される様々な規格を満足させるだけでなく、難燃剤を過度に使用しなくても難燃特性を具現できることを確認し、これに基づいて本発明を完成するに至った。
本発明のポリプロピレン樹脂組成物は、ポリプロピレン重合体25〜35重量%、スチレンブロック共重合体15〜25重量%、ポリ(アリーレンエーテル)樹脂15〜25重量%、リン系難燃剤26〜35重量%、及び加工添加剤0〜10重量%を含むことを特徴とする。
前記ポリプロピレン樹脂組成物を構成する各成分を詳細に説明すると、次の通りである。
前記ポリプロピレン重合体は、一例として、ポリプロピレン重合体;またはプロピレンと、エチレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン及び1−オクテンからなる群から選択された1種以上のオレフィンとの共重合体;を使用することができ、他の例として、ポリプロピレン重合体、ポリプロピレン共重合体、プロピレン−α−オレフィン共重合体、プロピレン−エチレン共重合体、プロピレン−ブテン共重合体、及びプロピレン−エチレン−ブテン共重合体からなる群から選択された1種以上であってもよい。
前記ポリプロピレン重合体は、一例として、エチレン−ブテンゴム(EBR)含量が1〜20重量%、1〜15重量%、あるいは5〜10重量%であってもよく、この範囲内で絶縁性に優れるという効果がある。
前記ポリプロピレン重合体は、一例として、溶融指数(230℃/2.16kg)が16〜25g/10min、18〜25g/10min、あるいは20〜25g/10minであってもよく、この範囲内で、物性バランスに優れ、加工性に優れるという効果がある。
前記ポリプロピレン重合体は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として25〜35重量%、あるいは27〜33重量%であってもよく、この範囲内で、絶縁性及び物性バランスに優れるという効果がある。
前記ポリプロピレン重合体は、通常の方法で製造することができ、具体例として、プロピレンが、好適な触媒の存在下で、α−オレフィンと塊状、スラリーまたは気相重合反応で共重合されたものであってもよい。
前記ポリプロピレン重合体は、一例として、ポリプロピレンランダム共重合体またはブロック共重合体であってもよく、好ましくは、ポリプロピレンランダム共重合体であってもよい。
前記ポリプロピレンランダム共重合体は、一例として、最終共重合体内にプロピレン単位及び共単量体単位がランダムに分布していてもよい。具体例として、共単量体単位のみを含有するブロックを形成せず、重合体鎖を構成するポリプロピレンブロック内に単一の単位として均一に分布していてもよく、この場合、絶縁性、加工性及び物性バランスに優れるという効果がある。前記共単量体の分布は、一例として、工程温度を変化させることによって調整することができる。
前記スチレンブロック共重合体は、特に制限されないが、一例として、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−エチレン−プロピレン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、α−メチルスチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−ブタジエン−スチレン共重合体、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレン共重合体、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体、スチレン−(エチレン−ブチレン/スチレン共重合体)−スチレン共重合体、スチレン−イソプレン−スチレン共重合体、α−メチルスチレン−ブタジエン−α−メチルスチレン共重合体、及びこれらを選択的に水素化させた変形体からなる群から選択された1種または2種以上の混合物であってもよい。
具体例として、前記スチレンブロック共重合体は、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体であってもよい。前記スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体は、一例として、線状高分子化合物であってもよい。
前記スチレンブロック共重合体は、一例として、スチレン含量が10〜20重量%、10〜18重量%、あるいは10〜15重量%であってもよく、この範囲内で、伸び率及び硬度に優れるという効果がある。
前記スチレンブロック共重合体は、一例として、重量平均分子量が80,000〜120,000g/mol、85,000〜115,000g/mol、あるいは90,000〜110,000g/molであってもよく、この範囲内で、柔軟性及び流れ性に優れるという効果がある。
前記スチレンブロック共重合体は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として15〜25重量%、あるいは17〜23重量%であってもよく、この範囲内で、加工性及び物性バランスに優れるという効果がある。
前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂は、一般的にケーブルの素材として使用できるポリ(アリーレンエーテル)樹脂であれば、特に制限されないが、一例として、下記化学式1又は化学式2で表される繰り返し単位の単独重合体、または下記化学式1又は化学式2の繰り返し単位を含む共重合体であってもよい。
Figure 2018509485
Figure 2018509485
前記Ra、R1、R2、R3及びR4は、アリーレン基(Ar)又はフェニレン基の置換基であって、それぞれ独立に又は同時に、水素、塩素、臭素、ヨウ素、メチル、エチル、プロピル、アリル、フェニル、メチルベンジル、クロロメチル、ブロモメチル、シアノエチル、シアノ、メトキシ、フェノキシ又はニトロ基であり、前記nは、4〜20の整数であり、Arは、炭素数7〜20のアリーレン基である。一例として、R1及びR2は、アルキル基又は炭素数1〜4のアルキル基であり、R3及びR4は水素であってもよい。
前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂は、一例として、ポリ(フェニレンエーテル)系樹脂であってもよい。
前記ポリ(フェニレンエーテル)系樹脂は、より具体的な例として、下記化学式3で表される繰り返し単位を含むポリ(アリーレンエーテル)樹脂であってもよい。
Figure 2018509485
前記W、X、Y及びZは、それぞれ独立に又は同時に、水素、塩素、臭素、ヨウ素、メチル、エチル、プロピル、アリル、フェニル、メチルベンジル、クロロメチル、ブロモメチル、シアノエチル、シアノ、メトキシ、フェノキシ又はニトロ基であり、nは、繰り返し単位の数であって、3〜1000の整数、3〜100の整数、または5〜60の整数である。
前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂の単独重合体は、特に制限しないが、具体例として、ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジエチル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−プロピル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジプロピル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−エチル−6−プロピル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジメトキシ−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジクロロメチル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジブロモメチル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2,6−ジフェニル−1,4−フェニレン)エーテル及びポリ(2,5−ジメチル−1,4−フェニレン)エーテルからなる群から選択された1種以上であってもよい。
また、前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂の共重合体は、特に制限しないが、具体例として、2,6−ジメチルフェノールと2,3,6−トリメチルフェノールとの共重合体、2,6−ジメチルフェノールとo−クレゾールとの共重合体、及び2,3,6−トリメチルフェノールとo−クレゾールとの共重合体などのように、ポリ(フェニレンエーテル)構造が主鎖となるポリ(フェニレンエーテル)系共重合体であってもよい。
前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂は、一例として、前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂の単独重合体及び共重合体以外に、α,β−不飽和カルボン酸またはその誘導体、スチレンまたはその誘導体、不飽和カルボン酸またはその誘導体を、開始剤の存在または非存在下で、前記ポリ(アリーレンエーテル)の単独重合体または共重合体と30〜350℃の温度下で溶融状態、溶液状態またはスラリー状態で反応させて収得される変性ポリ(アリーレンエーテル)樹脂であってもよい。
前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂は、一例として、固有粘度(0.5g/dl、クロロホルム溶液、30℃で測定)が0.25〜0.50dl/g、0.30〜0.50dl/g、あるいは0.35〜0.45dl/gの範囲以内であってもよい。
前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として15〜25重量%、15〜23重量%、あるいは15〜20重量%であってもよく、この範囲内で、適切な難燃性を具現すると共に、電線に押出する際に柔軟性及び規格対比伸び率を満足するため、好ましい。
前記リン系難燃剤は、一例として、合成樹脂または樹脂組成物に難燃性を付与するために使用される通常のリン系難燃剤であってもよい。他の例として、環境に優しい難燃性を付与するために、ハロゲン系難燃剤を使用しなくてもよく、また、リン系難燃剤の中でも赤リン(red phosphorus)を除いた他のリン系難燃剤であってもよい。
前記リン系難燃剤は、一例として、有機金属ホスフィナート系難燃剤、常温で固形状である窒素/リン系難燃剤、及び常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤からなる群から選択された1種以上であってもよく、好ましくは、有機金属ホスフィナート系難燃剤、常温で固形状である窒素/リン系難燃剤、及び常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤からなる群から選択された2種以上であってもよく、この場合、難燃性及び加工性に優れるという効果がある。
前記常温(Room Temperature)は、一般的な22〜23℃、または20〜26℃を意味し得る。
前記リン系難燃剤は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として26〜35重量%、27〜33重量%、あるいは28〜32重量%であってもよく、この範囲内で、難燃性及び加工性に優れるという効果がある。
前記有機金属ホスフィナート系難燃剤は、一例として、メタルジアルキルホスフィナートであってもよく、具体例として、アルミニウムジエチルホスフィナートであってもよく、この場合、少ない量でも十分な難燃効果を発揮しながらも、他の物性に悪影響を及ぼさない。
前記有機金属ホスフィナート系難燃剤は、一例として、リン(P)含量が10〜50重量%、15〜40重量%、あるいは20〜30重量%であってもよく、この範囲内で、難燃効果を発揮しながらも、他の物性に悪影響を及ぼさない。
前記有機金属ホスフィナート系難燃剤は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として5〜30重量%、10〜25重量%または10〜20重量%であってもよく、この範囲内で、難燃効率に優れるという効果がある。
前記常温で固形状である窒素/リン系難燃剤は、一例として、ニトロホスフェート系難燃剤またはホスフェート塩難燃剤であってもよく、具体例として、メラミンポリホスフェートであってもよい。
前記常温で固形状である窒素/リン系難燃剤は、一例として、窒素(N)含量が20〜60重量%、30〜50重量%、あるいは35〜45重量%であってもよく、この範囲内で、難燃効果を発揮しながらも、他の物性に悪影響を及ぼさない。
他の例として、前記常温で固形状である窒素/リン系難燃剤は、リン(P)含量が5〜40重量%、5〜30重量%、あるいは10〜20重量%であってもよく、この範囲内で、難燃効果を発揮しながらも、他の物性に悪影響を及ぼさない。
前記常温で固形状である窒素/リン系難燃剤は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として1〜25重量%、3〜20重量%または5〜15重量%であってもよく、この範囲内で、難燃効率に優れるという効果がある。
前記常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤は、一例として、ビスフェノールAビス(ジアルキルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジアリールホスフェート)、またはこれらの混合であってもよく、具体例として、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェートであってもよく、この場合、難燃性だけでなく、可塑性及び表面特性を向上させる効果がある。
前記常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤は、一例として、リン(P)含量が1〜20重量%、3〜15重量%、あるいは5〜10重量%であってもよく、この範囲内で、可塑性及び表面特性に優れるという効果がある。
前記常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として1〜15重量%、1〜10重量%、または3〜8重量%であってもよく、この範囲内で、難燃性、可塑性及び表面特性に優れるという効果がある。
前記加工添加剤は、一例として、潤滑剤、酸化防止剤、光安定剤、鎖延長剤、反応触媒、離型剤、顔料、染料、帯電防止剤、抗菌剤、加工助剤、金属不活性化剤、発煙抑制剤、フッ素系滴下防止剤、無機充填剤、ガラス繊維、耐摩擦耐磨耗剤及びカップリング剤からなる群から選択された1種以上であってもよい。
前記加工添加剤は、一例として、本発明に係る樹脂組成物の総重量を基準として0〜10重量%、0.1〜8重量%、あるいは2〜6重量%であってもよく、この範囲内で、加工性及び物性バランスに優れるという効果がある。
前記ポリプロピレン樹脂組成物は、一例として、溶融指数(230℃/2.16kg)が1g/10min以上、1〜30g/10min、あるいは2〜10g/10minであってもよく、この範囲内で、加工性に優れるという効果がある。
前記ポリプロピレン樹脂組成物は、一例として、引張強度が100kgf/cm2以上、100〜200kgf/cm2、あるいは100〜125kgf/cm2であってもよく、この範囲内で、ケーブルの用途に適するという効果がある。
前記ポリプロピレン樹脂組成物は、一例として、引張伸び率が150%以上、150〜350%、あるいは200〜290%であってもよく、この範囲内で、ケーブルの用途に適するという効果がある。
前記ポリプロピレン樹脂組成物は、一例として、ショアA硬度が80以上、80〜95、あるいは85〜95であってもよく、この範囲内で、ケーブルの用途に適するという効果がある。
また、本発明のケーブルは、前記ポリプロピレン樹脂組成物で最外郭層が被覆されたことを特徴とする。
前記ケーブルは、一例として、多心ケーブルであってもよい。
前記ケーブルの製造方法は、一般的にポリプロピレン樹脂組成物を絶縁材あるいは被覆材とするケーブルの製造方法であれば、特に制限されない。
以下、本発明の理解を助けるために好適な実施例を提示するが、以下の実施例は、本発明を例示するものに過ぎず、本発明の範疇及び技術思想の範囲内で様々な変更及び修正が可能であることは当業者にとって明らかであり、このような変更及び修正が添付の特許請求の範囲に属することも当然である。
[実施例]
実施例及び比較例で使用された(A)ポリプロピレン重合体、(B−1及びB−2)スチレンブロック共重合体、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂、(D)リン系難燃剤、及び(E)加工添加剤は、次の通りである。
(A)ポリプロピレン重合体(PP)
エチレン−ブテンゴム(EBR)含量7%、溶融指数(230℃/2.16kg)23g/10minのポリプロピレンランダム共重合体(PolyMirae、製品名:EC5082)を使用した。
(B−1)スチレンブロック共重合体(SBC 1)
スチレン含量13%、重量平均分子量105,000g/molのSEBS(スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン)共重合体(Kraton、製品名:SEBS G 1657)を使用した。
(B−2)スチレンブロック共重合体(SBC 2)
スチレン含量13%、重量平均分子量100,000g/molのSEBS(スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン)共重合体(LCY Chemical、製品名:LCY 9557)を使用した。
(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂(PPE)
粘度0.38±0.02dl/gのポリ(フェニレンエーテル)樹脂(Mitsubishi Enginnering Plastics、製品名:PX 100F)を使用した。
(D)リン系難燃剤(FR)
リン含量23〜24%のアルミニウムジエチルホスフィナート(Clariant、製品名:OP 1230)、常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤としてビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート(Adeka社、製品名:FP−600)、及び常温で固形状である窒素/リン系難燃剤として窒素含量39〜42%、リン含量14〜17%のメラミンポリホスフェート(DOOBON社、製品名:NONFLA 601)を混合して使用した。
(E)加工添加剤(Additives)
潤滑剤及び酸化防止剤などを混合して使用した。
実施例1
(A)ポリプロピレン重合体30重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体20重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂17重量%、(D)リン系難燃剤30重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート15重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート6重量%及びメラミンポリホスフェート9重量%)及び(E)加工添加剤3重量%をスーパーミキサー(super mixer)を用いて混合し、二軸押出機を使用して200〜290℃の区間で溶融及び混練して、押出加工を通じてペレット状の樹脂組成物を製造した。
前記製造されたペレット状の樹脂組成物を、80℃で4時間の間乾燥させ、常温で1日放置した後、ワイヤコーティング押出機(Wire coating extruder、ドイツ所在のサーモサイエンティフィック(Thermo Scientific)社の19O HAAKE extruder)を用いて、押出条件230〜260℃で80rpm、30m/minの線速で押出して、ケーブル試片を製造した。
実施例2
前記実施例1において、(B−1)スチレンブロック共重合体の代わりに、(B−2)スチレンブロック共重合体を同量使用した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
実施例3
下記表1に示したように、前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体25重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体20重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂17重量%、(D)リン系難燃剤35重量%及び(E)加工添加剤3重量%を使用した以外は、前記実施例1と同様の方法で行った。
比較例1
前記実施例1において、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂を使用せず、(A)ポリプロピレン重合体38重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体25重量%、(D)リン系難燃剤35重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート20重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート10重量%及びメラミンポリホスフェート5重量%)及び(E)加工添加剤2重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
比較例2
前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体30重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体20重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂30重量%、(D)リン系難燃剤17重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート8重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート4重量%及びメラミンポリホスフェート5重量%)及び(E)加工添加剤3重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
比較例3
前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体20重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体10重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂20重量%、(D)リン系難燃剤48重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート20重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート20重量%及びメラミンポリホスフェート8重量%)及び(E)加工添加剤2重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
比較例4
前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体20重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体10重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂48重量%、(D)リン系難燃剤20重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート10重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート5重量%及びメラミンポリホスフェート5重量%)及び(E)加工添加剤2重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
比較例5
前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体15重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体30重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂30重量%、(D)リン系難燃剤20重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート10重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート5重量%及びメラミンポリホスフェート5重量%)及び(E)加工添加剤5重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
比較例6
前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体33重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体23重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂13重量%、(D)リン系難燃剤25重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート12重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート8重量%及びメラミンポリホスフェート5重量%)及び(E)加工添加剤6重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
比較例7
下記表1に示したように、前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体25重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体20重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂13重量%、(D)リン系難燃剤40重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート25重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート6重量%及びメラミンポリホスフェート9重量%)及び(E)加工添加剤2重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
比較例8
下記表1に示したように、前記実施例1において、(A)ポリプロピレン重合体25重量%、(B−1)スチレンブロック共重合体20重量%、(C)ポリ(アリーレンエーテル)樹脂15重量%、(D)リン系難燃剤25重量%(アルミニウムジエチルホスフィナート20重量%、ビスフェノール−A−ジフェニルホスフェート6重量%及びメラミンポリホスフェート9重量%)及び(E)加工添加剤15重量%を使用して混合した以外は、実施例1と同様の方法で行った。
[試験例]
前記実施例1〜3及び比較例1〜8で収得したポリプロピレン樹脂組成物のケーブル試片の物性を、次の方法で測定し、その結果を下記の表1に示す。
測定方法
*重量平均分子量:GPCを通じて測定し、測定方法は、次の通りである。
<分析機器>
-Column:Polymer Lab mixed B X 2
-Solvent:Tetrahydrofuran(0.45μm filtered)
-Flow:1.0ml/min
-Injection volume:100μL(0.45μm filtered)
-Running time:25min
-Detector:Agilent RI detector
<実験過程>
1)試料を適当量取ってTHFに1mg/mlの濃度で溶解し、0.45μmのシリンジフィルター(syringe filter)で濾過する。
2)試料溶液を注入してGPCクロマトグラム(GPC chromatogram)を得る。
3)標準溶液を注入してGPCクロマトグラム(GPC chromatogram)を得る。
4)標準溶液のクロマトグラムからキャリブレーションカーブ(calibration curve)及び式を求め、その式に試料溶液の滞留時間を代入して試料の重量平均分子量を得る。
*ケーブルの外観評価:ケーブル押出時に、UL 1581に明示された方法に準拠して目視検査を実施して測定した。
*引張強度(Tensile Strength、kgf/cm2):ケーブル試片を用いてUL 1581に明示された方法に準拠して測定した。
*引張伸び率(Tensile Elongation、%):ケーブル試片を用いてUL 1581に明示された方法に準拠して測定した。
*難燃性(VW−1):ケーブル試片を用いてUL 1581に明示された方法に準拠して測定した。
*溶融指数(Melt Index、g/10min):標準測定ASTM D1238(230℃/2.16kg)に準拠して測定した。
*硬度(Shore A):標準測定ASTM D2240に準拠して測定した。
Figure 2018509485
前記表1に示したように、本発明のポリプロピレン樹脂組成物は、いずれも、溶融指数(230℃/2.16kg)が3g/10min以上と優れ、引張強度が100kgf/cm2以上、引張伸び率が150%以上と非常に柔軟であり、ショアA硬度80〜95の優れた範囲を有し、難燃剤を過度に使用しなくても難燃特性を具現することによって、難燃性試験を通過して全体的な機械的物性及び各物性間のバランスが非常に優れることが確認できた。また、本発明のポリ(アリーレンエーテル)樹脂組成物は、押出特性もまた、ケーブル押出時に要求されるトルクが20Nm以下と低く、圧力が35bar以下と低いため、生産性に優れ、ケーブルの外観品質が非常に良いので、全体的な押出加工性に優れることが確認できた。
一方、ポリ(アリーレンエーテル)樹脂を含まない比較例1は、難燃性が低下したことが確認できた。
また、難燃剤の含量を本願発明の範囲未満に減少させ、ポリ(アリーレンエーテル)樹脂を本願発明の範囲を超えて投入した比較例2、4及び5の場合、難燃性は確保されたが、機械的物性が全体的に急激に低下したことが確認できた。
また、ポリプロピレン重合体及びスチレンブロック共重合体を本願発明の範囲未満に減少させ、難燃剤を過度に投入した比較例3は、ケーブル(cable)の外観が不良であるため、難燃性を測定するVW−1テストを通過できず、引張強度及び引張伸び率などの物性も著しく低下したことが確認できた。
また、ポリ(アリーレンエーテル)樹脂及び難燃剤を本願発明の範囲未満に減少させた比較例6は、難燃性が低下したことが確認できた。
また、リン系難燃剤を過量使用した比較例7及び加工添加剤を過量使用した比較例8は、難燃性または押出加工性などが非常に劣悪であることが確認できた。
結論的に、本発明のポリプロピレン樹脂組成物は、ポリプロピレン重合体にポリ(アリーレンエーテル)樹脂を特定の範囲の含量で混合する場合、難燃剤を少なく含みながらも、難燃性、絶縁性、加工性及び物性バランスに優れたポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブルを具現できることが確認できた。

Claims (18)

  1. ポリプロピレン重合体25〜35重量%、スチレンブロック共重合体15〜25重量%、ポリ(アリーレンエーテル)樹脂15〜25重量%、リン系難燃剤26〜35重量%及び加工添加剤0〜10重量%を含む、ポリプロピレン樹脂組成物。
  2. 前記ポリプロピレン重合体は、エチレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン及び1−オクテンからなる群から選択された1種以上のオレフィンとプロピレンとの共重合体である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  3. 前記ポリプロピレン重合体は、エチレン−ブテンゴム(EBR)含量が1〜20重量%である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  4. 前記ポリプロピレン重合体はポリプロピレンランダム共重合体である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  5. 前記ポリプロピレン重合体は、溶融指数(230℃/2.16kg)が16〜25である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  6. 前記スチレンブロック共重合体はスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  7. 前記スチレンブロック共重合体は、スチレン含量が10〜20重量%である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  8. 前記スチレンブロック共重合体は、重量平均分子量が80,000〜120,000g/molである、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  9. 前記ポリ(アリーレンエーテル)樹脂はポリ(フェニレンエーテル)樹脂である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  10. 前記リン系難燃剤は、有機金属ホスフィナート系難燃剤、常温で固形状である窒素/リン系難燃剤、及び常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤からなる群から選択された1種以上である、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  11. 前記有機金属ホスフィナートはメタルジアルキルホスフィナートである、請求項10に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  12. 前記常温で液状である有機ホスフェート系難燃剤は、ビスフェノールAビス(ジアルキルホスフェート)、ビスフェノールAビス(ジアリールホスフェート)、またはこれらの混合である、請求項10に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  13. 前記加工添加剤は、潤滑剤、酸化防止剤、光安定剤、鎖延長剤、反応触媒、離型剤、顔料、染料、帯電防止剤、抗菌剤、加工助剤、金属不活性化剤、発煙抑制剤、フッ素系滴下防止剤、無機充填剤、ガラス繊維、耐摩擦耐磨耗剤及びカップリング剤からなる群から選択された1種以上を含む、請求項1に記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  14. 前記ポリプロピレン樹脂組成物は、溶融指数(230℃/2.16kg)が1g/10min以上である、請求項1乃至13のいずれかに記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  15. 前記ポリプロピレン樹脂組成物は、引張強度が100kgf/cm2以上である、請求項1乃至13のいずれかに記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  16. 前記ポリプロピレン樹脂組成物は、引張伸び率が150%以上である、請求項1乃至13のいずれかに記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  17. 前記ポリプロピレン樹脂組成物は、ショアA硬度が80以上である、請求項1乃至13のいずれかに記載のポリプロピレン樹脂組成物。
  18. 請求項1乃至13のいずれかに記載のポリプロピレン樹脂組成物で最外郭層が被覆された、ケーブル。
JP2017513423A 2015-06-17 2016-06-12 ポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブル Active JP6485927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20150085817 2015-06-17
KR10-2015-0085817 2015-06-17
KR10-2016-0071762 2016-06-09
KR1020160071762A KR101960350B1 (ko) 2015-06-17 2016-06-09 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이로 피복된 케이블
PCT/KR2016/006225 WO2016204459A1 (ko) 2015-06-17 2016-06-12 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이로 피복된 케이블

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018509485A true JP2018509485A (ja) 2018-04-05
JP6485927B2 JP6485927B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=57737031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513423A Active JP6485927B2 (ja) 2015-06-17 2016-06-12 ポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10208195B2 (ja)
EP (1) EP3178881B1 (ja)
JP (1) JP6485927B2 (ja)
KR (1) KR101960350B1 (ja)
CN (1) CN106715572B (ja)
PL (1) PL3178881T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7391894B2 (ja) 2018-06-25 2023-12-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 難燃性の熱可塑性ポリウレタン

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101988156B1 (ko) 2018-01-22 2019-06-11 한화토탈 주식회사 전선 절연용 폴리프로필렌 수지
CN109776958A (zh) * 2018-12-29 2019-05-21 安徽天康(集团)股份有限公司 一种耐候型中压电力电缆
KR102473869B1 (ko) * 2019-10-31 2022-12-02 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102258938B1 (ko) * 2019-12-24 2021-06-01 한화토탈 주식회사 강성과 장기 내열성이 우수한 난연성 폴리프로필렌 수지 조성물
KR102501443B1 (ko) * 2020-10-22 2023-02-17 에이치디씨현대이피 주식회사 케이블 피복용 난연성 조성물 및 상기 조성물로 제조된 고분자 복합수지
CN112708203A (zh) * 2021-01-13 2021-04-27 李刚 一种高强度环保聚丙烯抗菌塑料及生产工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539386A (ja) * 1991-12-18 1993-02-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JP2005089700A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Ge Plastics Japan Ltd 柔軟性に優れる樹脂組成物
JP2010509454A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品
JP2010180325A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Aron Kasei Co Ltd 難燃性エラストマー組成物
WO2011129129A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 住友電気工業株式会社 ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびそれを用いた電線・ケーブル
JP2012119087A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁電線およびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799854B2 (en) 2004-04-01 2010-09-21 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic composition and articles comprising the same
ES2384667T3 (es) * 2007-03-01 2012-07-10 Basf Se Procedimiento para determinar partículas orgánicas hidrófobas en una pasta de papel
CN103265805A (zh) * 2007-09-27 2013-08-28 沙伯基础创新塑料知识产权有限公司 阻燃聚(亚芳基醚)组合物和它作为涂覆线材的护套的用途
FR2926694B1 (fr) * 2008-01-18 2010-04-16 Sagem Comm Decodeur de donnees video et procede de decodage de donnees video
US8871866B2 (en) * 2008-11-19 2014-10-28 Sabic Global Technologies B.V. Poly(arylene ether) composition and a covered conductor with flexible covering wall and large size conductor
CN102414274B (zh) 2009-04-29 2014-12-31 普立万公司 阻燃性热塑性弹性体
EP2628759B1 (en) * 2010-10-13 2021-06-30 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyphenylene ether as well as resin composition and molding thereof
CA2839031C (en) 2011-06-21 2017-02-14 Dow Global Technologies Llc Halogen-free flame-retardant polymer composition comprising piperazine based intumescent flame retardant
US20140234619A1 (en) * 2011-07-22 2014-08-21 Wei Shan Poly(arylene ether) composition and articles derived therefrom
US20130253105A1 (en) * 2012-02-17 2013-09-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Stain and Color Change Resistant Poly(Phenylene Ether) Composition
EP2922920A1 (en) 2012-11-16 2015-09-30 SABIC Global Technologies B.V. Flexible, wrinkle resistant poly(phenylene ether) cable jacketing composition
KR101613768B1 (ko) * 2013-02-19 2016-04-29 주식회사 엘지화학 폴리(아릴렌 에테르) 수지 조성물 및 이로부터 제조된 피복재
EP2947121B1 (en) 2014-02-28 2019-06-05 LG Chem, Ltd. Flame retardant thermoplastic resin composition and electric wire comprising same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539386A (ja) * 1991-12-18 1993-02-19 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JP2005089700A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Ge Plastics Japan Ltd 柔軟性に優れる樹脂組成物
JP2010509454A (ja) * 2006-11-13 2010-03-25 サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品
JP2010180325A (ja) * 2009-02-05 2010-08-19 Aron Kasei Co Ltd 難燃性エラストマー組成物
WO2011129129A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 住友電気工業株式会社 ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびそれを用いた電線・ケーブル
JP2012119087A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁電線およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7391894B2 (ja) 2018-06-25 2023-12-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 難燃性の熱可塑性ポリウレタン

Also Published As

Publication number Publication date
EP3178881B1 (en) 2018-12-19
CN106715572A (zh) 2017-05-24
CN106715572B (zh) 2019-02-19
JP6485927B2 (ja) 2019-03-20
PL3178881T3 (pl) 2019-06-28
US20170292015A1 (en) 2017-10-12
KR101960350B1 (ko) 2019-03-20
KR20160149146A (ko) 2016-12-27
US10208195B2 (en) 2019-02-19
EP3178881A4 (en) 2018-05-16
EP3178881A1 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6485927B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブル
KR100896359B1 (ko) 난연성의 열가소성 조성물 및 이를 포함하는 제품
JP4478715B2 (ja) 難燃剤組成物
US8278376B2 (en) Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire
JP4869255B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びそれを含んでなる物品
JPH07150030A (ja) マルチブロック共重合体の配合物の使用により改善された伸び及び可撓性を示すポリフェニレンエーテル樹脂含有熱可塑性樹脂組成物
KR20100017356A (ko) 난연성의 열가소성 조성물 및 이를 포함하는 제품
JP6469211B2 (ja) ポリ(アリーレンエーテル)樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブル
CN105121547B (zh) 聚(亚芳基醚)阻燃树脂组合物以及非交联阻燃电缆
JP6339659B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びそれを含む電線
CN105073895B (zh) 阻燃剂热塑性树脂组合物以及包含该组合物的电线
US9944792B2 (en) Modified poly(arylene ether) resin composition comprising mineral oil and wire prepared by the composition

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6485927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250