JP2010509454A - ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 - Google Patents
ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010509454A JP2010509454A JP2009536364A JP2009536364A JP2010509454A JP 2010509454 A JP2010509454 A JP 2010509454A JP 2009536364 A JP2009536364 A JP 2009536364A JP 2009536364 A JP2009536364 A JP 2009536364A JP 2010509454 A JP2010509454 A JP 2010509454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- composition
- hydrogenated block
- block copolymer
- poly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 409
- -1 Poly (arylene ether Chemical compound 0.000 title claims abstract description 120
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims abstract description 57
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 293
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims abstract description 49
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 claims description 54
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 claims description 53
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 51
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 51
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 51
- 229920000428 triblock copolymer Polymers 0.000 claims description 50
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 33
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 33
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 claims description 33
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 28
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 claims description 28
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 26
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 25
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 24
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 claims description 24
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 claims description 24
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 claims description 24
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 23
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 23
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 claims description 21
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 claims description 18
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 claims description 17
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 17
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 claims description 17
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- OWICEWMBIBPFAH-UHFFFAOYSA-N (3-diphenoxyphosphoryloxyphenyl) diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=C(OP(=O)(OC=2C=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 OWICEWMBIBPFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(=CC=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 12
- GVLZQVREHWQBJN-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethyl-7-oxabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene Chemical compound CC1=C(O2)C(C)=CC2=C1 GVLZQVREHWQBJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 10
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 9
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 9
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 9
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 8
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 claims description 7
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 7
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 7
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 claims description 7
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 7
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims description 3
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 claims description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 37
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 17
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 101100323621 Drosophila melanogaster Drip gene Proteins 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 5
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229920000359 diblock copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- QDRFIDSUGRGGAY-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethyl-4-oxocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)-2,6-dimethylcyclohexa-2,5-dien-1-one Chemical compound C1=C(C)C(=O)C(C)=CC1=C1C=C(C)C(=O)C(C)=C1 QDRFIDSUGRGGAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 3
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 210000003660 reticulum Anatomy 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 3
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dimethylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1O NXXYKOUNUYWIHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004648 C2-C8 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N Phenanthrene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 2
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N (3e)-hexa-1,3-diene Chemical compound CC\C=C\C=C AHAREKHAZNPPMI-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1C=C CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPTMGJRRIXXKKW-UHFFFAOYSA-N 2,3,5-trimethyl-7-oxabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene Chemical group O1C2=C(C)C(C)=C1C=C2C KPTMGJRRIXXKKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQPNUOYXSVUVMY-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-diphenoxyphosphoryloxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=C(OP(=O)(OC=2C=CC=CC=2)OC=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OP(=O)(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 BQPNUOYXSVUVMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 235000012254 magnesium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000012802 nanoclay Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N piperylene Natural products CC=CC=C PMJHHCWVYXUKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229910001927 ruthenium tetroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000003011 styrenyl group Chemical group [H]\C(*)=C(/[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L53/02—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
- C08L53/025—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L71/00—Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L71/08—Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
- C08L71/10—Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
- C08L71/12—Polyphenylene oxides
- C08L71/123—Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/32—Phosphorus-containing compounds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1352—Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
- Y10T428/139—Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
Abstract
Description
本発明者らは、一般的な自動車部品及び特に自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブのためのその使用においてポリ塩化ビニルの代替品として好適なハロゲンフリーの熱可塑性組成物を求めて実験を行った。ポリ(アリーレンエーテル)、ポリオレフィン、及び水素化ブロックコポリマーの初期ブレンドは多くの所望の特性を示したが、それらの耐化学薬品性は不足していた。更なる実験により、特に高い分子量の水素化ブロックコポリマーを用いることによって、耐化学薬品性における予期しなかった大きな向上を達成できることが明らかになった。多成分ポリマーブレンド中の1つの成分の分子量は、その成分が超高分子量(即ち数百万の分子量)を有しない限り、ブレンドの耐化学薬品性に大きな影響を与えるとは通常は予想されないので、これらの結果は予期しなかったことであった。この場合は、成分は400,000未満の分子量を有する。可撓性、良好な引張り強さ、及び化学薬品への曝露後の引張り強さの良好な保持率の組み合わせを達成することはこれまではできなかったので、これらの結果は予期しなかったことであった。特に、耐化学薬品性を向上させることは非常に困難であった。化学薬品への浸漬後の特性の保持率は、異なる化学薬品に曝露した際にその機械的完全性を保持する材料の能力の指標を与える。これは、化学薬品に曝露した際に特性が低下する速度を示す。自動車産業においては、強度保持率は、浸漬後の絶対強度よりも化学薬品に対する材料の耐性のより良好な指標と考えられている。材料の耐化学薬品性を測定するためには、材料を化学薬品中に一定の時間浸漬する。しかしながら、実際の適用においては、材料は化学薬品により短い時間又はより長い時間曝露される可能性がある。化学薬品への曝露後の最終強度ではなく強度保持率が、強度が低下する速度を示すので、それによって、材料が化学薬品への曝露に対してより強固であることの指標が与えられる。可撓性、良好な引張り強さ、及び化学薬品への曝露後の引張り強さの良好な保持率の組み合わせを達成することはこれまではできなかったので、これらの結果は予期しなかったことであった。特に、耐化学薬品性を向上させることは非常に困難であった。化学薬品への浸漬後の特性の保持率は、異なる化学薬品に曝露した際にその機械的完全性を保持する材料の能力の指標を与える。これは、化学薬品に曝露した際に特性が低下する速度を示す。自動車産業においては、強度保持率は、浸漬後の絶対強度よりも化学薬品に対する材料の耐性のより良好な指標と考えられている。材料の耐化学薬品性を測定するためには、材料を化学薬品中に一定の時間浸漬する。しかしながら、実際の適用においては、材料は化学薬品により短い時間又はより長い時間曝露される可能性がある。化学薬品への曝露後の最終強度ではなく強度保持率は、強度が低下する速度を示すので、それによって、材料が化学薬品への曝露に対してより強固であることの指標が与えられる。また、より高い分子量の成分を用いることによって高い可撓性を有する耐化学薬品性のポリマーブレンドが与えられることも驚くべきことである。
を有する繰り返し構造単位を含む。本明細書において用いる「ヒドロカルビル」という用語は、単独で用いられるにせよ、或いは他の用語の接頭辞、接尾辞、又は一部として用いられるにせよ、炭素及び水素のみを含む残基を指す。残基は、脂肪族又は芳香族で、直鎖、環式、二環式、分岐、飽和、又は不飽和であってよい。また、脂肪族、芳香族、直鎖、環式、二環式、分岐、飽和、及び不飽和の複数の炭化水素部分の組み合わせを含んでいてもよい。
の構造を有していてよい。具体的なアルケニル芳香族モノマーとしては、例えば、スチレン、クロロスチレン、例えばp−クロロスチレン、並びにメチルスチレン、例えばα−メチルスチレン及びp−メチルスチレンが挙げられる。一態様においては、アルケニル芳香族モノマーはスチレンである。
これらの実施例は、ポリ(アリーレンエーテル)、及び高分子量の水素化ブロックコポリマーから製造される組成物が、優れた機械特性、及び溶媒に長時間曝露した後のこれらの特性の高い保持率を示すことを示す。
Claims (56)
- 約10〜約35重量%のポリ(アリーレンエーテル);
約15〜約40重量%のポリオレフィン;及び
約10〜約35重量%のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの水素化ブロックコポリマー;
を含む組成物であって、
水素化ブロックコポリマーは、水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約10〜45重量%のポリ(アルケニル芳香族)含量を有し、水素化ブロックコポリマーは、200,000原子質量単位以上の重量平均分子量を有し;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して900MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物が、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有する、請求項1に記載の組成物。
- 組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜73.4%を保持する、請求項1に記載の組成物。
- 組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜900MPaの曲げ弾性率を有する、請求項1に記載の組成物。
- ポリオレフィンが20%以上の結晶化度を有する、請求項1に記載の組成物。
- ポリオレフィンが、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるホモポリマーである、請求項1に記載の組成物。
- ポリオレフィンが、ASTM−D1238にしたがって190℃及び2.16kgの力において測定して0.3〜10g/10分のメルトフローレートを有する高密度ポリエチレンである、請求項1に記載の組成物。
- ポリオレフィンが、ASTM−D1238にしたがって230℃及び2.16kgの力において測定して0.3〜10g/10分のメルトフローレートを有するポリプロピレンである、請求項1に記載の組成物。
- 水素化ブロックコポリマーが200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
- 水素化ブロックコポリマーが線状ブロックコポリマーである、請求項1に記載の組成物。
- 水素化ブロックコポリマーがアルケニル芳香族化合物及び共役ジエン以外のモノマーの残基を含まない、請求項1に記載の組成物。
- 共役ジエンがブタジエンから構成される、請求項1に記載の組成物。
- 水素化ブロックコポリマーがポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである、請求項1に記載の組成物。
- アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第2の水素化ブロックコポリマーを更に含み、第2の水素化ブロックコポリマーが、第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約10〜45重量%のポリ(アルケニル芳香族)含量、及び約40,000乃至200,000原子質量単位未満の重量平均分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
- 第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約10〜45重量%のポリ(アルケニル芳香族)含量及び約40,000乃至200,000原子質量単位未満の重量平均分子量を有するアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第2の水素化ブロックコポリマーを実質的に含まない、請求項1に記載の組成物。
- アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第3の水素化ブロックコポリマーを更に含み、第3の水素化ブロックコポリマーが、第3の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として45より大きく約90重量%までのポリ(アルケニル芳香族)含量を有する、請求項1に記載の組成物。
- 第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として45より大きく約90重量%までのポリ(アルケニル芳香族)含量を有するアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第3の水素化ブロックコポリマーを実質的に含まない、請求項1に記載の組成物。
- アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの非水素化ブロックコポリマーを更に含む、請求項1に記載の組成物。
- アルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの非水素化ブロックコポリマーを実質的に含まない、請求項1に記載の組成物。
- ポリオレフィン連続相及びポリ(アリーレンエーテル)分散相を含む、請求項1に記載の組成物。
- 約10〜約35重量%のポリ(アリーレンエーテル);
約15〜約40重量%のポリオレフィン;
約10〜約35重量%のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの水素化ブロックコポリマー;ここで、水素化ブロックコポリマーは、水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約10〜45重量%のポリ(アルケニル芳香族)含量を有し、水素化ブロックコポリマーは、200,000原子質量単位以上の重量平均分子量を有する;
場合によっては、10重量%以下のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第2の水素化ブロックコポリマー;ここで、第2の水素化ブロックコポリマーは、第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約10〜45重量%のポリ(アルケニル芳香族)含量、及び約40,000乃至200,000原子質量単位未満の重量平均分子量を有する;
場合によっては、10重量%以下のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第3の水素化ブロックコポリマー;ここで、第3の水素化ブロックコポリマーは、第3の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として45より大きく約90重量%までのポリ(アルケニル芳香族)含量を有する;
場合によっては、5重量%以下のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの非水素化ブロックコポリマー;
場合によっては、安定剤、離型剤、加工助剤、難燃剤、ドリップ抑制剤、成核剤、紫外線遮断剤、染料、顔料、酸化防止剤、静電防止剤、発泡剤、鉱油、金属失活剤、抗ブロッキング剤、ナノクレー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤;
から構成される組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して900MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 約15〜約30重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約15〜約35重量%の、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるポリオレフィン;
約10〜約30重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである水素化ブロックコポリマー;ここで、水素化ブロックコポリマーは、水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、水素化ブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約1〜約10重量%のメラミンポリホスフェート;
約2〜約10重量%の水酸化マグネシウム;及び
約5〜約20重量%のトリアリールホスフェート難燃剤;
を含む組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して600MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物がJIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有し;組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜78%を保持し;そして、組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜600MPaの曲げ弾性率を有する;請求項22に記載の組成物。
- 約15〜約30重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約15〜約35重量%の、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるポリオレフィン;
約10〜約30重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである水素化ブロックコポリマー;ここで、水素化ブロックコポリマーは、水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、水素化ブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
場合によっては、10重量%以下のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第2の水素化ブロックコポリマー;ここで、第2の水素化ブロックコポリマーは、第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約10〜45重量%のポリ(アルケニル芳香族)含量、及び約40,000乃至200,000原子質量単位未満の重量平均分子量を有する;
場合によっては、10重量%以下のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの第3の水素化ブロックコポリマー;ここで、第3の水素化ブロックコポリマーは、第3の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として45より大きく約90重量%までのポリ(アルケニル芳香族)含量を有する;
場合によっては、5重量%以下のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの非水素化ブロックコポリマー;
場合によっては、安定剤、離型剤、加工助剤、難燃剤、ドリップ抑制剤、成核剤、紫外線遮断剤、染料、顔料、酸化防止剤、静電防止剤、発泡剤、鉱油、金属失活剤、抗ブロッキング剤、ナノクレー、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される添加剤;
約1〜約10重量%のメラミンポリホスフェート;
約2〜約10重量%の水酸化マグネシウム;及び
約5〜約20重量%のトリアリールホスフェート難燃剤;
から構成される組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して600MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物がJIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有し;組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜78%を保持し;そして、組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜600MPaの曲げ弾性率を有する;請求項24に記載の組成物。
- 約18〜約25重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約20〜約30重量%の、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるポリオレフィン;
約15〜約25重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである水素化ブロックコポリマー;ここで、水素化ブロックコポリマーは、水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、水素化ブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約1〜約10重量%のメラミンポリホスフェート;
約2〜約10重量%の水酸化マグネシウム;及び
約5〜約20重量%のトリアリールホスフェート難燃剤;
を含む組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して600MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物がJIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有し;組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜78%を保持し;そして、組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜600MPaの曲げ弾性率を有する;請求項26に記載の組成物。
- 約21〜約23重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約25〜約27重量%の高密度ポリエチレン;
約15〜約17重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第1の水素化ブロックコポリマー;ここで、第1の水素化ブロックコポリマーは、第1の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、第1の水素化ブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約3〜約5重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第3の水素化ブロックコポリマー;ここで、第3の水素化ブロックコポリマーは、第3の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約55〜約75重量%のポリスチレン含量を有し、第3の水素化ブロックコポリマーは、約30,000〜約60,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約3〜約5重量%の鉱油;
約0.05〜約0.5重量%のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネート);
約0.05〜約0.5重量%のビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト;
約5〜約7重量%のメラミンポリホスフェート;
約5〜約7重量%の水酸化マグネシウム;及び
約15〜約17重量%のレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート);
を含む組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して600MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物がJIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有し;組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜78%を保持し;そして、組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜600MPaの曲げ弾性率を有する;請求項28に記載の組成物。
- 約21〜約23重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約23〜約25重量%の高密度ポリエチレン;
約19〜約21重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第1の水素化ブロックコポリマー;ここで、第1の水素化ブロックコポリマーは、第1の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、第1の水素化ブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約1〜約3重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第2の水素化ブロックコポリマー;ここで、第2の水素化ブロックコポリマーは、第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、第2の水素化ブロックコポリマーは、約100,000〜約140,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約3〜約5重量%の鉱油;
約0.05〜約0.5重量%のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネート);
約0.05〜約0.5重量%のビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト;
約5〜約7重量%のメラミンポリホスフェート;
約5〜約7重量%の水酸化マグネシウム;及び
約15〜約17重量%のレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート);
を含む組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して600MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物がJIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有し;組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜78%を保持し;そして、組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜600MPaの曲げ弾性率を有する;請求項30に記載の組成物。
- 約21〜約23重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約25〜約27重量%の高密度ポリエチレン;
約15〜約17重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第1の水素化ブロックコポリマー;ここで、第1の水素化ブロックコポリマーは、第1の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、第1の水素化ブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約3〜約5重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第2の水素化ブロックコポリマー;ここで、第2の水素化ブロックコポリマーは、第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、第2の水素化ブロックコポリマーは、約100,000〜約140,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約3〜約5重量%の鉱油;
約0.05〜約0.5重量%のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネート);
約0.05〜約0.5重量%のビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト;
約5〜約7重量%のメラミンポリホスフェート;
約5〜約7重量%の水酸化マグネシウム;及び
約15〜約17重量%のレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート);
を含む組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して600MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物がJIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有し;組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜78%を保持し;そして、組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜600MPaの曲げ弾性率を有する;請求項32に記載の組成物。
- 約21〜約23重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約23〜約25重量%の高密度ポリエチレン;
約15〜約17重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第1の水素化ブロックコポリマー;ここで、第1の水素化ブロックコポリマーは、第1の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、第1の水素化ブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約5〜約7重量%の、ポリスチレン−ポリ(エチレン−ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマーである第2の水素化ブロックコポリマー;ここで、第2の水素化ブロックコポリマーは、第2の水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有し、第2の水素化ブロックコポリマーは、約100,000〜約140,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約3〜約5重量%の鉱油;
約0.05〜約0.5重量%のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネート);
約0.05〜約0.5重量%のビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト;
約5〜約7重量%のメラミンポリホスフェート;
約5〜約7重量%の水酸化マグネシウム;及び
約15〜約17重量%のレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート);
を含む組成物であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して600MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記組成物。 - 組成物がJIS−K6251にしたがって23℃において測定して15〜19.8MPaのリボン引張り強さを有し;組成物が、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの65〜78%を保持し;そして、組成物が、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して311〜600MPaの曲げ弾性率を有する;請求項34に記載の組成物。
- 請求項1に記載の組成物を含む物品。
- 請求項21に記載の組成物を含む物品。
- 請求項22に記載の組成物を含む物品。
- 請求項24に記載の組成物を含む物品。
- 請求項26に記載の組成物を含む物品。
- 請求項28に記載の組成物を含む物品。
- 請求項30に記載の組成物を含む物品。
- 請求項32に記載の組成物を含む物品。
- 請求項34に記載の組成物を含む物品。
- 請求項1に記載の組成物を含む、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項21に記載の組成物を含む、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項22に記載の組成物を含む、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項24に記載の組成物を含む、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項26に記載の組成物を含む、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項28に記載の組成物を含み、約2〜約30mmの内径及び約0.2〜約1.2mmの壁厚を有する、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項30に記載の組成物を含み、約2〜約30mmの内径及び約0.2〜約1.2mmの壁厚を有する、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項32に記載の組成物を含み、約2〜約30mmの内径及び約0.2〜約1.2mmの壁厚を有する、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 請求項34に記載の組成物を含み、約2〜約30mmの内径及び約0.2〜約1.2mmの壁厚を有する、自動車用配線ハーネスを収納するためのチューブ。
- 約10〜約35重量%のポリ(アリーレンエーテル);
約15〜約40重量%のポリオレフィン;及び
約10〜約35重量%のアルケニル芳香族化合物と共役ジエンとの水素化ブロックコポリマー;ここで、水素化ブロックコポリマーは、水素化ブロックコポリマーの全重量を基準として約10〜45重量%のポリ(アルケニル芳香族)含量を有し、水素化ブロックコポリマーは、200,000原子質量単位以上の重量平均分子量を有する;
を溶融混練することを含む熱可塑性組成物の製造方法であって;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して900MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記方法。 - 約15〜約30重量%の、クロロホルム中25℃において測定して約0.3〜約0.6dL/gの固有粘度を有するポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル);
約15〜約35重量%の、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択されるポリオレフィン;
約10〜約30重量%の、トリブロックコポリマーの全重量を基準として約25〜約35重量%のポリスチレン含量を有するポリスチレン−ポリ(エチレン/ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマー;ここで、トリブロックコポリマーは、200,000〜約400,000原子質量単位の重量平均分子量を有する;
約1〜約10重量%のメラミンポリホスフェート;
約2〜約10重量%の水酸化マグネシウム;及び
約5〜約20重量%のトリアリールホスフェート難燃剤;
を溶融混練してブレンドを形成し;
ここで、全ての重量%は、異なる重量基準が規定されていない限りにおいて、組成物の全重量を基準とするものであり;
約20μm〜約150μmの径の開口を有するフィルターを通してブレンドを溶融濾過する;
ことを含む熱可塑性組成物の製造方法であって、
組成物は、JIS−K6251にしたがって23℃において測定して少なくとも15MPaのリボン引張り強さを有し;
組成物は、50℃において灯油とSAE−10W30モーターオイルの50:50(重量/重量)混合物中に20時間浸漬した後にそのリボン引張り強さの少なくとも65%を保持し;そして
組成物は、ASTM−D790にしたがって23℃において測定して900MPa以下の曲げ弾性率を有する;
上記方法。 - ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエーテル)、ポリスチレン−ポリ(エチレン/ブチレン)−ポリスチレントリブロックコポリマー、メラミンポリホスフェート、水酸化マグネシウム、及びトリアリールホスフェート難燃剤を溶融混練して第1のブレンドを形成し;第1のブレンドとポリオレフィンを溶融混練して第2のブレンドを形成する;請求項55に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/559,008 US20080113138A1 (en) | 2006-11-13 | 2006-11-13 | Poly(arylene ether)/polyolefin composition, method, and article |
PCT/US2007/076715 WO2008076480A2 (en) | 2006-11-13 | 2007-08-24 | Poly(arylene ether)/polyolefin composition, method, and article |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014168255A Division JP6126560B2 (ja) | 2006-11-13 | 2014-08-21 | ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010509454A true JP2010509454A (ja) | 2010-03-25 |
Family
ID=39369535
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009536364A Pending JP2010509454A (ja) | 2006-11-13 | 2007-08-24 | ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 |
JP2014168255A Expired - Fee Related JP6126560B2 (ja) | 2006-11-13 | 2014-08-21 | ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014168255A Expired - Fee Related JP6126560B2 (ja) | 2006-11-13 | 2014-08-21 | ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080113138A1 (ja) |
EP (1) | EP2081994B1 (ja) |
JP (2) | JP2010509454A (ja) |
CN (1) | CN101563420B (ja) |
AT (1) | ATE466052T1 (ja) |
DE (1) | DE602007006226D1 (ja) |
WO (1) | WO2008076480A2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011184598A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 配管用の樹脂組成物及び成形体 |
JP2013234288A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 樹脂組成物の製造方法、樹脂組成物、及び成形品 |
JP2014527549A (ja) * | 2011-07-22 | 2014-10-16 | サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ | ポリ(アリーレンエーテル)組成物とその物品 |
WO2015130118A1 (ko) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | (주) 엘지화학 | 미네랄 오일을 포함하는 변성 폴리(아릴렌 에테르) 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 전선 |
KR20150102714A (ko) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 주식회사 엘지화학 | 미네랄 오일을 포함하는 변성 폴리(아릴렌 에테르) 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 전선 |
KR20160110478A (ko) * | 2014-01-20 | 2016-09-21 | 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. | 폴리(페닐렌 에테르) 조성물 및 물품 |
KR20160149146A (ko) * | 2015-06-17 | 2016-12-27 | 주식회사 엘지화학 | 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이로 피복된 케이블 |
JP2017503897A (ja) * | 2014-01-20 | 2017-02-02 | サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ | ポリ(フェニレンエーテル)組成物および物品 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090152754A1 (en) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Thermoplastic elastomer composition for foam injection molding, foam body, and process for producing foam body |
WO2010033889A2 (en) * | 2008-09-22 | 2010-03-25 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Poly(arylene ether) composition and a covered conductor with flexible covering wall and large size conductor |
US8871866B2 (en) | 2008-11-19 | 2014-10-28 | Sabic Global Technologies B.V. | Poly(arylene ether) composition and a covered conductor with flexible covering wall and large size conductor |
EP2169007B1 (en) * | 2008-09-30 | 2012-07-11 | SABIC Innovative Plastics IP B.V. | Method for preparing a poly(arylene ether) composition with improved melt flow |
US8017716B2 (en) * | 2009-07-01 | 2011-09-13 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Morpholine-substituted poly(arylene ether) and method for the preparation thereof |
KR101817632B1 (ko) * | 2010-12-07 | 2018-01-11 | 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. | 폴리(아릴렌 에테르)-폴리올레핀 조성물 및 와이어 및 케이블 절연 및 피복을 위한 그것의 이용 |
US20120214929A1 (en) * | 2011-02-23 | 2012-08-23 | James Ross Fishburn | Injection molded article and poly(arylene ether) composition for use therein |
EP3105288B1 (en) * | 2014-02-11 | 2020-04-08 | INEOS Styrolution Group GmbH | Blends of thermoplastic elastomers based on styrene (s-tpe) and polyolefins |
EP3956369B1 (en) * | 2019-04-16 | 2024-05-22 | SABIC Global Technologies, B.V. | Sensor based on a polyolefin matrix and a sensing compound |
US20200392320A1 (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-17 | 3D Systems, Inc. | Polypropylene-based particles for additive manufacturing |
KR102414801B1 (ko) * | 2019-11-27 | 2022-06-29 | 롯데케미칼 주식회사 | 열가소성 탄성체 조성물 및 이를 이용한 이중 사출 성형품의 제조방법 |
KR102592484B1 (ko) * | 2020-08-28 | 2023-10-20 | 롯데케미칼 주식회사 | 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6248758A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 高弾性水添ブロツク共重合体組成物 |
JPS6248757A (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 弾性に優れた水添ブロツク共重合体組成物 |
JPH02110147A (ja) * | 1988-08-15 | 1990-04-23 | General Electric Co <Ge> | ポリフェニレンエーテルーポリオレフィン組成物 |
JPH0718173A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ポリフェニレンエーテル−ポリオレフィン樹脂組成物 |
JPH07165998A (ja) * | 1993-12-10 | 1995-06-27 | Nippon G Ii Plast Kk | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH07166026A (ja) * | 1993-12-10 | 1995-06-27 | Nippon G Ii Plast Kk | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
JPH0912872A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JP2004161929A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Ge Plastics Japan Ltd | ワイヤ・ケーブル被覆材用樹脂組成物 |
JP2004190025A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-08 | Toray Ind Inc | 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品 |
JP2004224975A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Tosoh Corp | キャップライナー材用組成物及びキャップ |
JP2006504831A (ja) * | 2002-11-04 | 2006-02-09 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 難燃性組成物 |
WO2006083358A2 (en) * | 2004-12-17 | 2006-08-10 | General Electric Company | Flexible poly(arylene ether) composition and articles thereof |
JP2008536975A (ja) * | 2005-04-14 | 2008-09-11 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 熱可塑性ブレンドおよびこれから作製される物品 |
Family Cites Families (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US702765A (en) * | 1901-10-23 | 1902-06-17 | Tillie Bambauer | Pillow-sham holder. |
US2182306A (en) * | 1935-05-10 | 1939-12-05 | Ig Farbenindustrie Ag | Polymerization of ethylene imines |
US2208095A (en) * | 1937-01-05 | 1940-07-16 | Ig Farbenindustrie Ag | Process of producing insoluble condensation products containing sulphur and nitrogen |
US2553696A (en) * | 1944-01-12 | 1951-05-22 | Union Carbide & Carbon Corp | Method for making water-soluble polymers of lower alkylene imines |
US2806839A (en) * | 1953-02-24 | 1957-09-17 | Arnold Hoffman & Co Inc | Preparation of polyimines from 2-oxazolidone |
US2792372A (en) * | 1954-09-15 | 1957-05-14 | Petrolite Corp | Process for breaking petroleum emulsions employing certain oxyalkylated higher polyethylene amines |
BE615597A (ja) * | 1958-06-19 | |||
US3431323A (en) * | 1964-01-20 | 1969-03-04 | Shell Oil Co | Hydrogenated block copolymers of butadiene and a monovinyl aryl hydrocarbon |
US4033888A (en) * | 1976-10-18 | 1977-07-05 | Shell Oil Company | Dispersant VI improver |
US4059654A (en) * | 1976-11-02 | 1977-11-22 | Copolymer Rubber & Chemical Corporation | Thermoplastic elastomer blend of EPDM, polyethylene, and a C3 -C16 |
US5206276A (en) * | 1976-12-21 | 1993-04-27 | Lee Jr Gim F | Flame retardant flexibilized polyphenylene ether compositions |
US4077893A (en) * | 1977-05-11 | 1978-03-07 | Shell Oil Company | Star-shaped dispersant viscosity index improver |
US4166055A (en) * | 1977-10-03 | 1979-08-28 | General Electric Company | Composition of a polyphenylene ether, a block copolymer of a vinyl aromatic compound and a conjugated diene and a polyolefin |
JPS55145752A (en) * | 1979-05-01 | 1980-11-13 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Aromatic polyether resin composition |
WO1983000492A1 (en) * | 1981-08-13 | 1983-02-17 | Shiraki, Toshinori | Modified block copolymer composition |
US4427828A (en) * | 1981-09-01 | 1984-01-24 | The Firestone Tire & Rubber Company | Impact resistant polymeric compositions containing polyamides, maleic anhydride adducts of hydrogenated polymers and graft copolymers thereof |
US4578429A (en) * | 1984-08-31 | 1986-03-25 | Shell Oil Company | Selectively hydrogenated block copolymers modified with acid compounds or derivatives |
ES2001020A6 (es) * | 1985-07-19 | 1988-04-16 | Asahi Chemical Ind | Compuestos de copolimeros bloque hidrogenados |
US4670173A (en) * | 1985-12-19 | 1987-06-02 | The Lubrizol Corporation | Oil-soluble reaction products of an acylated reaction product, a polyamine, and mono-functional acid |
DE3776060D1 (en) * | 1986-10-07 | 1992-02-27 | Mitsubishi Petrochemical Co | Polyphenylenaetherzusammensetzung. |
JP2502989B2 (ja) * | 1986-11-18 | 1996-05-29 | 三菱化学株式会社 | 樹脂組成物 |
JPH0776301B2 (ja) * | 1986-11-19 | 1995-08-16 | 三菱化学株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物 |
CA1335127C (en) * | 1988-02-15 | 1995-04-04 | Motonobu Furuta | Thermoplastic resin composition |
JPH01245052A (ja) * | 1988-03-26 | 1989-09-29 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH02185553A (ja) * | 1989-01-12 | 1990-07-19 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
US5159027A (en) * | 1989-01-27 | 1992-10-27 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Stabilized polyphenylene ether resin and process for the preparation of the same |
US5189103A (en) * | 1989-12-11 | 1993-02-23 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Polyphenylene ether resin composition and process for producing the same |
KR920702859A (ko) * | 1990-06-11 | 1992-10-28 | 모리 히데오 | 열가소성 수지 조성물 |
JP3255243B2 (ja) * | 1992-09-10 | 2002-02-12 | 出光興産株式会社 | ポリスチレン系樹脂組成物 |
JPH06345918A (ja) * | 1993-06-10 | 1994-12-20 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH0726073A (ja) * | 1993-07-06 | 1995-01-27 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | 熱可塑性樹脂組成物 |
US5397822A (en) * | 1993-08-18 | 1995-03-14 | General Electric Company | Thermoplastic compositions containing polyphenylene ether resin and characterized by improved elongation and flexibility employing a blend of multiblock copolymers |
US5596041A (en) * | 1994-04-04 | 1997-01-21 | Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. | Hydrogenated block copolymer and hydrogenated block copolymer compositon |
JPH07316416A (ja) * | 1994-05-25 | 1995-12-05 | Mitsubishi Chem Corp | ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物 |
WO1997001600A1 (en) * | 1995-06-29 | 1997-01-16 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Resin composition and resin composition for secondary battery jar |
IT1275534B (it) * | 1995-07-14 | 1997-08-07 | Pirelli | Mescola di gomma vulcanizzabile per fasce battistrada di pneumatici di veicoli |
EP0921153A1 (en) * | 1997-12-04 | 1999-06-09 | Advanced Elastomer Systems, L.P. | Compatibilized blends of non-polar thermoplastic elastomers and polar thermoplastic elastomers |
AR014306A1 (es) * | 1998-01-14 | 2001-02-07 | Dow Chemical Co | Mezclas termoplasticas de materiales polimericos, composiciones adhesivas o sellantes que contienen dichas mezclas y hojas, articulos, fibras, espumas olatex preparados utilizando dichas mezclas |
JP4776074B2 (ja) * | 1998-09-14 | 2011-09-21 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 水素添加ブロック共重合体 |
US6184292B1 (en) * | 1998-10-05 | 2001-02-06 | Bridgestone Corporation | Soft gel polymers for high temperature use |
FR2785905B1 (fr) * | 1998-11-13 | 2001-01-05 | Inst Francais Du Petrole | Materiaux alveolaires contenant au moins un polymere thermoplastique, au moins une resine epoxyde modifiee et au moins un agent porogene |
US20070138702A9 (en) * | 1999-11-12 | 2007-06-21 | General Electric Company | Molded, filled polymer compositions with reduced splay and a method of making |
US6602637B1 (en) * | 1999-11-17 | 2003-08-05 | Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation | Secondary battery case |
US6770357B2 (en) * | 2000-04-03 | 2004-08-03 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | Precoated skin material for automobile interior part |
EP1148097B1 (en) * | 2000-04-21 | 2006-02-01 | JSR Corporation | Thermoplastic resin composition |
US6509412B1 (en) * | 2000-09-29 | 2003-01-21 | Bridgestone Corporation | Soft gel compatibilized polymer compound for high temperature use |
US6627701B2 (en) * | 2000-12-28 | 2003-09-30 | General Electric Company | Method for the preparation of a poly(arylene ether)-polyolefin composition, and composition prepared thereby |
US6861472B2 (en) * | 2000-12-28 | 2005-03-01 | General Electric Company | Poly(arylene ether)-polyolefin compositions and articles derived therefrom |
US6872777B2 (en) * | 2001-06-25 | 2005-03-29 | General Electric | Poly(arylene ether)-polyolefin composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom |
JP4421145B2 (ja) * | 2001-07-02 | 2010-02-24 | Sabicイノベーティブプラスチックスジャパン合同会社 | 配管部材 |
US7256238B2 (en) * | 2001-07-18 | 2007-08-14 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Modified block copolymer |
ATE457334T1 (de) * | 2001-08-13 | 2010-02-15 | Japan Elastomer Co Ltd | Blockcopolymerzusammensetzungen |
DE10297213B4 (de) * | 2001-09-14 | 2010-07-01 | Asahi Kasei Chemicals Corp. | Polyphenylenehter-Zusammensetzung |
US20030181584A1 (en) * | 2002-02-07 | 2003-09-25 | Kraton Polymers U.S. Llc | Elastomeric articles prepared from controlled distribution block copolymers |
JP4502569B2 (ja) * | 2002-07-12 | 2010-07-14 | ダイセル・エボニック株式会社 | ゴム補強構造体 |
JP3756133B2 (ja) * | 2002-07-29 | 2006-03-15 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | グラフト共重合体およびその樹脂組成物 |
WO2004026962A2 (en) * | 2002-09-20 | 2004-04-01 | General Electric Company | Underhood components |
US7150919B2 (en) * | 2002-09-30 | 2006-12-19 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Overmolded grip |
WO2004072179A1 (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Dow Global Technologies Inc. | Halogen free ignition resistant thermoplastic resin compositions |
US7214739B2 (en) * | 2003-04-22 | 2007-05-08 | General Electric Company | Composition and method for improving the surface adhesion of resin compositions to polyurethane foam |
US7244813B2 (en) * | 2003-08-26 | 2007-07-17 | General Electric Company | Methods of purifying polymeric material |
US7354990B2 (en) * | 2003-08-26 | 2008-04-08 | General Electric Company | Purified polymeric materials and methods of purifying polymeric materials |
US7517927B2 (en) * | 2004-01-07 | 2009-04-14 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Flexible poly(arylene ether)composition and articles thereof |
US7351762B2 (en) * | 2004-02-13 | 2008-04-01 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Polymeric composition for seals and gaskets |
EP1735382B1 (en) * | 2004-04-01 | 2009-08-26 | Sabic Innovative Plastics IP B.V. | Flame retardant composition |
US7582692B2 (en) * | 2004-04-01 | 2009-09-01 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Flame retardant thermoplastic composition and articles comprising the same |
US20050285086A1 (en) * | 2004-06-29 | 2005-12-29 | Kazunari Kosaka | Flame retardant composition |
US7365131B2 (en) * | 2004-04-28 | 2008-04-29 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Thermoplastic vulcanizate composition |
US7326748B2 (en) * | 2004-06-14 | 2008-02-05 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Thermoplastic composition |
US20060134416A1 (en) * | 2004-12-17 | 2006-06-22 | Hiroshi Kubo | Flame retardant electrical wire |
US7220917B2 (en) * | 2004-12-17 | 2007-05-22 | General Electric Company | Electrical wire and method of making an electrical wire |
US7217885B2 (en) * | 2004-12-17 | 2007-05-15 | General Electric Company | Covering for conductors |
US7332677B2 (en) * | 2004-12-17 | 2008-02-19 | General Electric Company | Multiconductor cable assemblies and methods of making multiconductor cable assemblies |
US20060131053A1 (en) * | 2004-12-17 | 2006-06-22 | Hiroshi Kubo | Flame retardant electrical wire |
US7084347B2 (en) * | 2004-12-17 | 2006-08-01 | General Electric Company | Abrasion resistant electrical wire |
US7718721B2 (en) * | 2006-11-13 | 2010-05-18 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Poly(arylene ether)/polyolefin composition, method, and article |
-
2006
- 2006-11-13 US US11/559,008 patent/US20080113138A1/en not_active Abandoned
-
2007
- 2007-08-24 DE DE602007006226T patent/DE602007006226D1/de active Active
- 2007-08-24 JP JP2009536364A patent/JP2010509454A/ja active Pending
- 2007-08-24 EP EP07871044A patent/EP2081994B1/en not_active Ceased
- 2007-08-24 AT AT07871044T patent/ATE466052T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-08-24 WO PCT/US2007/076715 patent/WO2008076480A2/en active Application Filing
- 2007-08-24 CN CN200780042136.7A patent/CN101563420B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-08-21 JP JP2014168255A patent/JP6126560B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6248757A (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 弾性に優れた水添ブロツク共重合体組成物 |
JPS6248758A (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-03 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 高弾性水添ブロツク共重合体組成物 |
JPH02110147A (ja) * | 1988-08-15 | 1990-04-23 | General Electric Co <Ge> | ポリフェニレンエーテルーポリオレフィン組成物 |
JPH0718173A (ja) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | ポリフェニレンエーテル−ポリオレフィン樹脂組成物 |
JPH07165998A (ja) * | 1993-12-10 | 1995-06-27 | Nippon G Ii Plast Kk | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH07166026A (ja) * | 1993-12-10 | 1995-06-27 | Nippon G Ii Plast Kk | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
JPH0912872A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JP2006504831A (ja) * | 2002-11-04 | 2006-02-09 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 難燃性組成物 |
JP2004161929A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Ge Plastics Japan Ltd | ワイヤ・ケーブル被覆材用樹脂組成物 |
JP2004190025A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-08 | Toray Ind Inc | 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品 |
JP2004224975A (ja) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Tosoh Corp | キャップライナー材用組成物及びキャップ |
WO2006083358A2 (en) * | 2004-12-17 | 2006-08-10 | General Electric Company | Flexible poly(arylene ether) composition and articles thereof |
JP2008536975A (ja) * | 2005-04-14 | 2008-09-11 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 熱可塑性ブレンドおよびこれから作製される物品 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011184598A (ja) * | 2010-03-09 | 2011-09-22 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 配管用の樹脂組成物及び成形体 |
JP2014527549A (ja) * | 2011-07-22 | 2014-10-16 | サビック・イノベーティブ・プラスチックス・アイピー・ベスローテン・フェンノートシャップ | ポリ(アリーレンエーテル)組成物とその物品 |
JP2013234288A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 樹脂組成物の製造方法、樹脂組成物、及び成形品 |
KR20160110478A (ko) * | 2014-01-20 | 2016-09-21 | 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. | 폴리(페닐렌 에테르) 조성물 및 물품 |
JP2017503897A (ja) * | 2014-01-20 | 2017-02-02 | サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ | ポリ(フェニレンエーテル)組成物および物品 |
KR102111995B1 (ko) | 2014-01-20 | 2020-05-19 | 사빅 글로벌 테크놀러지스 비.브이. | 폴리(페닐렌 에테르) 조성물 및 물품 |
US9944792B2 (en) | 2014-02-28 | 2018-04-17 | Lg Chem, Ltd. | Modified poly(arylene ether) resin composition comprising mineral oil and wire prepared by the composition |
WO2015130118A1 (ko) * | 2014-02-28 | 2015-09-03 | (주) 엘지화학 | 미네랄 오일을 포함하는 변성 폴리(아릴렌 에테르) 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 전선 |
KR20150102714A (ko) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | 주식회사 엘지화학 | 미네랄 오일을 포함하는 변성 폴리(아릴렌 에테르) 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 전선 |
KR101717835B1 (ko) * | 2014-02-28 | 2017-03-27 | 주식회사 엘지화학 | 미네랄 오일을 포함하는 변성 폴리(아릴렌 에테르) 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 전선 |
KR20160149146A (ko) * | 2015-06-17 | 2016-12-27 | 주식회사 엘지화학 | 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이로 피복된 케이블 |
US10208195B2 (en) | 2015-06-17 | 2019-02-19 | Lg Chem, Ltd. | Polypropylene resin composition and cable cladded with the same |
KR101960350B1 (ko) * | 2015-06-17 | 2019-03-20 | 주식회사 엘지화학 | 폴리프로필렌 수지 조성물 및 이로 피복된 케이블 |
JP2018509485A (ja) * | 2015-06-17 | 2018-04-05 | エルジー・ケム・リミテッド | ポリプロピレン樹脂組成物及びそれで被覆されたケーブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2008076480A3 (en) | 2008-09-18 |
EP2081994B1 (en) | 2010-04-28 |
ATE466052T1 (de) | 2010-05-15 |
CN101563420A (zh) | 2009-10-21 |
DE602007006226D1 (de) | 2010-06-10 |
US20080113138A1 (en) | 2008-05-15 |
JP2015038205A (ja) | 2015-02-26 |
EP2081994A2 (en) | 2009-07-29 |
WO2008076480A2 (en) | 2008-06-26 |
JP6126560B2 (ja) | 2017-05-10 |
CN101563420B (zh) | 2011-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6126560B2 (ja) | ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 | |
JP5232161B2 (ja) | ポリ(アリーレンエーテル)/ポリオレフィン組成物、方法、及び物品 | |
US8278376B2 (en) | Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire | |
US7622522B2 (en) | Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire | |
JP6230614B2 (ja) | 強化ポリ(フェニレンエーテル)−ポリシロキサンブロックコポリマー組成物とそれを含む物品 | |
US7655714B2 (en) | Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire | |
JP2009516060A (ja) | 熱可塑性樹脂の方法、組成物、および物品 | |
JP5833753B2 (ja) | ポリ(アリーレンエーテル)組成物とその物品 | |
US7589281B2 (en) | Flame-retardant poly(arylene ether) composition and its use as a covering for coated wire | |
US8129454B2 (en) | Profile extrusion method with reduced die build-up and extruded article prepared thereby | |
JP2014522430A (ja) | 太陽光発電端子ボックスおよびコネクタ用成形組成物 | |
JP2019112646A (ja) | ポリ(フェニレンエーテル)充填剤を含むポリオレフィン組成物およびその物品 | |
JPWO2017208945A1 (ja) | 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法及び成形体 | |
JP7032163B2 (ja) | 樹脂組成物、樹脂組成物の製造方法及び成形体 | |
US20190225799A1 (en) | Poly(phenylene ether) composition and article, and method of reducing odor of a poly(phenylene ether) composition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121015 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130115 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130809 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131111 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131118 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131209 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140421 |