JP2018507556A - 集積回路パッケージ用の導電性ポスト保護 - Google Patents

集積回路パッケージ用の導電性ポスト保護 Download PDF

Info

Publication number
JP2018507556A
JP2018507556A JP2017543343A JP2017543343A JP2018507556A JP 2018507556 A JP2018507556 A JP 2018507556A JP 2017543343 A JP2017543343 A JP 2017543343A JP 2017543343 A JP2017543343 A JP 2017543343A JP 2018507556 A JP2018507556 A JP 2018507556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
conductive
dielectric
integrated circuit
posts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017543343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018507556A5 (ja
JP6789228B2 (ja
Inventor
ジエ・フ
チン−クァン・キム
マニュエル・アルドレーテ
ミリンド・プラヴィン・シャア
ドウェイン・リチャード・シャーリー
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2018507556A publication Critical patent/JP2018507556A/ja
Publication of JP2018507556A5 publication Critical patent/JP2018507556A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6789228B2 publication Critical patent/JP6789228B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49894Materials of the insulating layers or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/486Via connections through the substrate with or without pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1017All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support
    • H01L2225/1023All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement the lowermost container comprising a device support the support being an insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1041Special adaptations for top connections of the lowermost container, e.g. redistribution layer, integral interposer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/10All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers
    • H01L2225/1005All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/1011All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the containers being in a stacked arrangement
    • H01L2225/1047Details of electrical connections between containers
    • H01L2225/1058Bump or bump-like electrical connections, e.g. balls, pillars, posts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49833Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the chip support structure consisting of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • H01L2924/1533Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate the connection portion being formed both on the die mounting surface of the substrate and outside the die mounting surface of the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

集積回路パッケージが、複数の導電性コンタクトを有する基板/インターポーザ組立体と、基板/インターポーザ組立体内の導電性コンタクトのうちの少なくとも一部に電気的に結合された、銅ポストなど、複数の導電性ポストとを有する。導電性ポストは、フォトイメージャブル誘電体(PID)などの保護誘電体によって取り囲まれる。基板/インターポーザ組立体上の、誘電体によって取り囲まれた内部空間内に、集積回路ダイが配設されてよい。パッケージオンパッケージ(POP)構成では、追加の集積回路ダイが設けられてよい。

Description

米国特許法第119条に基づく優先権の主張
本特許出願は、本明細書の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に明示的に組み込まれる、2015年2月20日に出願された「COPPER POST PROTECTION FOR INTEGRATED CIRCUIT PACKAGES」という名称の仮出願第62/118,886号の優先権を主張するものである。
本明細書において説明する様々な実施例は、集積回路パッケージに関し、より詳細には、集積回路パッケージ用の導電性ポスト保護に関する。
従来のフリップチップパッケージなど、従来の集積回路パッケージでは、複数の導電性ポストが、上部基板またはインターポーザと底部基板またはインターポーザとの間に設けられ得る。集積回路ダイ、たとえばフリップチップダイが、それらの基板またはインターポーザの一方、たとえば底部基板またはインターポーザに取り付けられ、2つの基板またはインターポーザ間に位置付けられ得る。集積回路パッケージの機械的支持ならびに電気的接続を行うために、上部基板またはインターポーザと底部基板またはインターポーザとの間に、複数の導電性ポストが設けられる。これらの導電性ポストは、良好な電気伝導性が得られるように、銅ポストであり得る。上部基板またはインターポーザおよび底部基板またはインターポーザの各々は、複数の導電性コンタクトを含み得、底部基板またはインターポーザ内の導電性コンタクトのうちの一部と上部基板またはインターポーザ内の導電性コンタクトのうちの一部との間に、導電性ポストが結合され得る。
そのような集積回路パッケージを作製するための従来のプロセスでは、銅ポストなどの導電性ポストが、それらの基板またはインターポーザの一方、たとえば上部基板またはインターポーザ内の、それぞれの導電性コンタクト上に直接設けられる。複数のはんだボールが、他方の基板またはインターポーザ、たとえば底部基板またはインターポーザ内の、それぞれの導電性コンタクト上に設けられ得る。上部基板またはインターポーザ内のそれぞれの導電性コンタクトに取り付けられている銅ポストは、底部基板またはインターポーザ内のそれぞれの導電性コンタクトに、それぞれのはんだボールを用いてはんだ付けされる。上部基板またはインターポーザおよび底部基板またはインターポーザと銅ポストが組み立てられて、底部基板またはインターポーザを下にして置かれ得る集積回路パッケージを成した後、上部基板またはインターポーザにとっての唯一の機械的支持は、銅ポストによって行われ得る。
そのような従来の集積回路パッケージでは、銅ポストが取り付けられる上部基板またはインターポーザの製造の際に、銅ポストに亀裂または破断の傾向があり得る。銅ポストの亀裂または破断のそのような傾向は、銅ポスト基板の製造の際の低歩留まり、銅ポストパッケージの組立ての際の低歩留まり、および信頼性試験不良の高リスクを招き、それにより、製造のコストが増加するおそれがある。銅ポストの製造歩留まりを向上させ、信頼性試験不良のリスクを低下させようと、様々な方式が考案されてきた。1つのそのような方式が、銅ポストを保護するために、集積回路パッケージの上部基板またはインターポーザと底部基板またはインターポーザとの間の内部空間全体を埋めるモールドまたはエポキシフラックスを設けるというものである。しかしながら、そのような方式には、高価な製造プロセスが伴うことがあり、それにもかかわらず、銅基板製造の歩留まりを改善することができない。
本開示の実施例は、集積回路デバイスおよびそれを作製する方法を対象とする。本開示の実施例による集積回路デバイスおよび方法は、導電性ポスト基板の製造ならびに導電性ポストパッケージの組立ての歩留まりを向上させることが期待される。その上、本開示の実施例によるデバイスおよび方法を用いて、より狭いインターポーザピッチ、またパッケージオンパッケージ(POP)構成ではより狭いPOPピッチが達成され得、それにより、全体的なパッケージサイズの低下が可能になる。
一実施例では、第1の表面および第2の表面を備える第1の基板と、第1の基板の第1の表面上の複数の導電性コンタクトと、第1の基板の第1の表面上にあり、複数の開口を有する誘電体と、導電性コンタクトのうちの少なくとも一部に結合された複数の導電性ポストとを備え、誘電体が複数の導電性ポストを少なくとも部分的に取り囲む、デバイスが提供される。
別の実施例では、第1の表面および第2の表面を有する第1の基板と、第1の基板の第1の表面上の第1の複数の導電性コンタクトと、第1の表面および第2の表面を有する第2の基板と、第2の基板の第1の表面上の第2の複数の導電性コンタクトと、第1の基板の第1の表面と第2の基板の第1の表面との間に配設された誘電体であって、複数の開口を有する、誘電体と、誘電体内の開口のすべてではないが前記開口の一部内に配設された複数の導電性ポストであって、第1の基板の第1の表面上の第1の複数の導電性コンタクトのうちの少なくとも一部、および第2の基板の第1の表面上の第2の複数の導電性コンタクトのうちの少なくとも一部に電気的に結合された、導電性ポストと、第2の基板の第1の表面上の、誘電体の開口のうち導電性ポストのうちの1つによって占有されていない1つの開口内に配設された、集積回路ダイとを備える、集積回路パッケージが提供される。
さらに別の実施例では、第1の表面および第2の表面を有する基板を提供するステップと、基板の少なくとも第1の表面上に複数の導電性コンタクトを形成するステップと、基板の第1の表面上に誘電体を形成するステップと、誘電体内に複数の開口を形成するステップと、誘電体内の開口のすべてではないが前記開口の一部内に複数の導電性ポストを形成するステップとを含む、デバイスを作製する方法が提供される。
添付の図面は、本開示の実施例の説明を助けるために提示されたものであり、実施例を限定するためではなくそれを単に例証するために提供されている。
誘電体によって保護された導電性ポストを備えた、基板/インターポーザ組立体の一実施例を示す断面図である。 導電性ポストに追加された導電性パッドを備えた、基板/インターポーザ組立体の別の実施例を示す断面図である。 誘電体によって保護された導電性ポストを備えた、集積回路パッケージの一実施例を示す断面図である。 導電性ポストが上部基板/インターポーザ組立体の代わりに底部基板/インターポーザ組立体の導電性コンタクト上に設けられていることを除き、図3に示す実施例に類似している、集積回路パッケージの別の実施例を示す断面図である。 上部基板/インターポーザ組立体および底部基板/インターポーザ組立体にそれぞれ、個別の1組の導電性ポストが設けられる、集積回路パッケージの別の実施例を示す断面図である。 上部基板/インターポーザ組立体および底部基板/インターポーザ組立体が、パッケージオンパッケージ(POP)構成で提供される、さらに別の実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図1に示す、基板/インターポーザ組立体および誘電体により保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。 図2に示す、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。
特定の実施例を対象とする以下の説明および関係する図面において、本開示の態様について説明する。本開示の範囲から逸脱することなく、代替の実施例が考案され得る。加えて、本開示の関連する詳細を不明瞭にしないように、よく知られている要素については詳細に説明しないか、または省略する。
「例示的」という単語は、本明細書において、「実施例、実例、または例証としての役割を果たすこと」を意味するために使用される。本明細書において「例示的」として説明されるどんな実施例も、他の実施例に比べて好ましいまたは有利であると必ずしも解釈すべきではない。同様に、「実施例」という用語は、論じられる特徴、利点、または動作モードをすべての実施例が含むことを要求するものではない。
本明細書において使用される用語は、特定の実施例について説明するためのものであり、実施例を限定するものではない。本明細書では、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は、文脈が別段明らかに示していない限り、複数形も含むものとする。本明細書において使用されるとき、「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」、「含む(includes)」、または「含んでいる(including)」という用語は、述べられた特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を明示するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、またはそれらのグループの存在または追加を排除するものではないことが、さらに理解されよう。その上、明示的に別段の定めをした場合を除き、「または」という単語は、ブール演算子「OR」と同じ意味を有し、すなわち、「いずれか一方」および「両方」の可能性を包含し、「排他的論理和」(「XOR」)に限定されないことが理解されよう。2つの隣接する単語間のシンボル「/」は、明示的に別段の定めをした場合を除き、「または」と同じ意味を有することも理解されよう。その上、「に接続された」、「に結合された」、または「と連通する」などの句は、明示的に別段の定めをした場合を除き、直接接続に限定されない。さらに、「上部」、「底部」、「上方」、「下方」、「左」、または「右」などの単語は、図中での相対位置または配向について説明するために使用されているにすぎず、デバイス内の任意の要素がその製造または使用の際にある特定の様式で位置付けられ、または配向されることを要求するものではない。たとえば、デバイスが上下反対にされる場合、デバイス内の「底部基板」が「上部基板」になり得、逆も同様である。
図1は、誘電体によって保護された導電性ポストを備えた、基板/インターポーザ組立体100の一実施例を示す断面図である。図1では、基板またはインターポーザ構造体104が示されており、基板またはインターポーザ構造体104の両表面間での電気的接続を行うために、基板またはインターポーザ構造体104内に、導電性コンタクト106a、106b、106c、および106dを含む複数の導電性コンタクト(たとえば基板貫通ビア)が実装されている。一実施例では、基板またはインターポーザ構造体104は、はんだレジスト102を含んでよい。そのような基板/インターポーザ組立体100は、従来通りに製造され得る。一実施例では、銅ポストなど、複数の導電性ポスト108a、108b、108c、および108dがそれぞれ、基板/インターポーザ組立体100内の導電性コンタクト106a、106b、106c、および106dに結合される。一実施例では、誘電体110が設けられ、それが導電性ポスト108a、108b、108c、および108dを少なくとも部分的に取り囲んで保護する。別の実施例では、誘電体110は、フォトイメージャブル誘電体(PID)材料を含む。
図1に示す実施例では、誘電体110の高さhは、導電性ポスト108a、108b、108c、および108dが周囲の誘電体110内でわずかに凹所を成すように、導電性ポスト108a、108b、108c、および108dの高さhよりもわずかに大きい。その上、図1に示す実施例では、誘電体110は、基板/インターポーザ組立体100の、導電性ポスト108bと108cとの間の領域112全体を覆っているわけではない。その代わりに、誘電体110の内壁の一部が、下でさらに詳細に説明する1つまたは複数の集積回路ダイ(図1には図示せず)を収容するための内部空間112を開いたままにしている。
図2は、銅パッドなど、複数の導電性パッド202a、202b、202c、および202dがそれぞれ導電性ポスト108a、108b、108c、および108dに追加されていることを除き、図1に類似の様式で誘電体110によって保護された、導電性ポスト108a、108b、108c、および108dを備えた、基板/インターポーザ組立体100の別の実施例を示す断面図である。図1のように、導電性コンタクト106a、106b、106c、および106dを含む複数の導電性コンタクトが、図2の基板/インターポーザ組立体100内に設けられる。この場合もやはり、そのような基板/インターポーザ組立体100は、従来通りに製造され得る。銅ポストなど、複数の導電性ポスト108a、108b、108c、および108dがそれぞれ、基板/インターポーザ組立体100内の導電性コンタクト106a、106b、106c、および106dに結合される。一実施例では、誘電体110が設けられ、それが導電性ポスト108a、108b、108c、および108dを取り囲んで保護する。別の実施例では、誘電体110は、フォトイメージャブル誘電体(PID)材料を含む。
図2に示す実施例では、銅パッドなどの導電性パッド202a、202b、202c、および202dがそれぞれ、銅ポストなどの導電性ポスト108a、108b、108c、および108dに直接結合される。一実施例では、導電性パッド202a、202b、202c、および202dがそれぞれ、導電性ポスト108a、108b、108c、および108dの一体部分として製造され、それが誘電体110の高さhを越えて延在してよい。導電性パッド202a〜dは、誘電体110を越えて延在してよい。図2に示すように、誘電体110の高さhは、導電性ポスト108a、108b、108c、および108dと導電性パッド202a、202b、202c、および202dとを組み合わせた高さhにわずかに満たない。その上、図1に示す実施例に類似して、図2に示す実施例における誘電体110も、基板/インターポーザ組立体100の、導電性ポスト108bと108cとの間の領域112全体を覆っているわけではない。その代わりに、誘電体110の内壁の一部が、下でさらに詳細に説明する1つまたは複数の集積回路ダイ(図2には図示せず)を収容するための内部空間112を開いたままにしている。
図3は、誘電体によって保護された導電性ポストを備えた、集積回路パッケージの一実施例を示す断面図である。図3では、第1の(たとえば底部)基板/インターポーザ組立体302、第1の基板/インターポーザ組立体302の上に位置付けられた集積回路ダイ304、および第2の(たとえば上部)基板/インターポーザ組立体306。図3に示す実施例では、銅ポストなど、複数の導電性ポスト308a、308b、308c、および308dがそれぞれ、上部基板/インターポーザ組立体306内の導電性コンタクト310a、310b、310c、および310dと接触している。一実施例では、PIDなどの誘電体312が設けられ、それが導電性ポスト308a、308b、308c、および308dの各々を取り囲んで保護する。図3に示す実施例では、上部基板/インターポーザ組立体306と、導電性ポスト308a、308b、308c、および308dと、導電性ポスト308a、308b、308c、および308dを保護する誘電体312との組合せが、図1に示し上で説明した組立体の実施例に類似している。
図3に示す実施例では、複数のはんだボール314a、314b、314c、および314dがそれぞれ、底部基板/インターポーザ組立体302の導電性コンタクト316a、316b、316c、および316d上に設けられる。一実施例では、集積回路ダイ304を備えた底部基板/インターポーザ組立体302、ならびに導電性ポスト308a、308b、308c、および308dと保護誘電体312とを備えた上部基板/インターポーザ組立体306が、導電性ポスト308a、308b、308c、および308dがそれぞれ、底部基板/インターポーザ組立体302の導電性コンタクト316a、316b、316c、および316dにはんだボール314a、314b、314c、および314dを用いてはんだ付けされる前に、個別に製造され得る。図3に示す実施例では、底部基板/インターポーザ組立体302は、集積回路パッケージの基板と見なされてよく、一方、上部基板/インターポーザ組立体306とそれに関連付けられた、保護誘電体312によって取り囲まれた導電性ポスト308a、308b、308c、および308dは、パッケージのインターポーザと見なされてよい。
図3では、底部基板/インターポーザ組立体302の導電性コンタクト316a、316b、316c、および316dにはんだ付けされている導電性ポスト308a、308b、308c、および308dが、底部基板/インターポーザ組立体302と上部基板/インターポーザ組立体306との間の構造的支持ならびに電気的接続を行う。その上、図3に示す実施例では、底部基板/インターポーザ組立体302と、上部基板/インターポーザ組立体306と、保護誘電体312との間の内部空間内に、集積回路ダイ304が収容される。銅ポストなどの導電性ポスト308a、308b、308c、および308d、ならびにPIDなどの保護誘電体312は、銅ポストが比較的大きいアスペクト比、すなわち直径に対する高さの比を有し、それによりダイ304にとって十分な内部空間がとれるように、製造されてよい。図3は、導電性ポストを基板上のそれぞれの導電性コンタクトに結合するためにはんだボールが使用される一実施例を示すが、はんだボールを用いる、または用いない、基板/インターポーザ組立体の他の実装形態が、本開示の範囲内で考案され得る。
図4は、導電性ポスト408a、408b、408c、および408dがそれぞれ、上部基板/インターポーザ組立体406の代わりに底部基板/インターポーザ組立体402の導電性コンタクト416a、416b、416c、および416d上に設けられていることを除き、図3に示し上で説明した実施例に類似している、集積回路パッケージの別の実施例を示す断面図である。図4に示す実施例では、底部基板/インターポーザ組立体402上の導電性ポスト408bおよび408cを保護する誘電体412間の空間内に、集積回路ダイ404が設けられる。保護誘電体412は、たとえばPID材料を含んでよい。図4に示す実施例では、複数のはんだボール414a、414b、414c、および414dがそれぞれ、上部基板/インターポーザ組立体406の導電性コンタクト410a、410b、410c、および410d上に設けられる。銅ポストなどの導電性ポスト408a、408b、408c、および408dはそれぞれ、上部基板/インターポーザ組立体406の導電性コンタクト410a、410b、410c、および410dに、はんだボール414a、414b、414c、および414dを用いてはんだ付けされてよい。底部基板/インターポーザ組立体402および上部基板/インターポーザ組立体406が相互に組み立てられると、集積回路ダイ404を収容する内部空間418が形成する。
図5は、上部基板/インターポーザ組立体および底部基板/インターポーザ組立体にそれぞれ、個別の1組の導電性ポストが設けられる、集積回路パッケージの別の実施例を示す断面図である。図5では、集積回路ダイ504が底部基板/インターポーザ組立体502に取り付けられ、上部基板/インターポーザ組立体506が最初に底部基板/インターポーザ組立体502とは別に提供される。一実施例では、銅ポストなど、第1の複数の導電性ポスト508a、508b、508c、および508dがそれぞれ、底部基板/インターポーザ組立体502の導電性コンタクト510a、510b、510c、および510d上に設けられる。同様に、銅ポストなど、第2の複数の導電性ポスト512a、512b、512c、および512dがそれぞれ、上部基板/インターポーザ組立体506の導電性コンタクト514a、514b、514c、および514d上に設けられる。
その上、PIDなどの誘電体516が、底部基板/インターポーザ組立体502に結合された第1の複数の導電性ポスト508a、508b、508c、および508dの各々を取り囲んで保護し、一方、PIDなど、別の誘電体518が、上部基板/インターポーザ組立体506に結合された第2の複数の導電性ポスト512a、512b、512c、および512dの各々を取り囲んで保護する。一実施例では、第1の複数の導電性ポスト508a、508b、508c、および508dをそれぞれ第2の複数の導電性ポスト512a、512b、512c、および512dとはんだ付けするために、複数のはんだボール520a、520b、520c、および520dが設けられる。図5に示すように、底部基板/インターポーザ組立体502、上部基板/インターポーザ組立体506、第1の複数の導電性ポスト508a、508b、508c、および508dを保護する誘電体516、ならびに第2の複数の導電性ポスト512a、512b、512c、および512dを保護する誘電体518によって形成された内部空間522が、集積回路ダイ504を収容する。
図6は、上部基板/インターポーザ組立体および底部基板/インターポーザ組立体が、パッケージオンパッケージ(POP)構成で提供される、さらに別の実施例を示す断面図である。図6では、銅ポストなど、複数の導電性ポスト608a、608b、608c、および608dがそれぞれ、底部基板/インターポーザ組立体602の導電性コンタクト616a、616b、616c、および616d上に設けられ、底部基板/インターポーザ組立体602は、第1の集積回路ダイ604も支持する。一実施例ではPID材料を含む誘電体612が、導電性ポスト608a、608b、608c、および608dの各々を取り囲んで保護する。複数のはんだボール614a、614b、614c、および614dが、上部基板/インターポーザ組立体606の導電性コンタクト610a、610b、610c、および610d上に設けられる。底部基板/インターポーザ組立体602と、上部基板/インターポーザ組立体606と、誘電体612とによって形成された内部空間618が、第1の集積回路ダイ604を収容する。第2のダイが実装されてPOPを成す前は、第1の集積回路ダイ604を収容するための、底部基板/インターポーザ組立体602および上部基板/インターポーザ組立体606ならびに誘電体612によって取り囲まれた導電性ポスト608a、608b、608c、および608dは、図4に示し上で説明した構成に類似している。
図6に示す実施例では、第1の集積回路ダイ604を収容するための空間618の外側の、上部基板/インターポーザ組立体606の上面上に、第2の集積回路ダイ620が形成される。別の実施例では、図6に示すPOP構成を形成するために、従来通りに第2の集積回路ダイ620を覆ってモールドまたはエポキシフラックス622が設けられてよい。あるいは、底部基板/インターポーザ組立体602に対して設けられた導電性ポスト608a、608b、608c、および608d、ならびに周囲の誘電体612と同様に、上部基板/インターポーザ組立体606の上面上に、銅ポストなど、追加の導電性ポスト、および銅ポストを保護するための、PIDなど、周囲の誘電体が設けられてよい。さらに別の実施例では、様々なPOP構成において1つまたは追加のダイを積層する場合と同様に、第2の集積回路ダイ620の上に、1つまたは複数の追加の基板またはインターポーザが設けられてよい。
図7A〜図7Iは、図1に示し上で説明した、基板/インターポーザ組立体および誘電体によって保護された導電性ポストを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。図7A〜図7Iに示すプロセスは、図1の構造体を作製するためのプロセスの多くの実施例のうちの1つにすぎない。図7Aを参照すると、インターポーザの作製に備えて、コア材料702、ならびにコア材料702の両表面上の上部金属層704および底部金属層706が、最初に提供される。図7Bは、上部金属層および底部金属層がパターン形成され、コア材料を貫通してビアが形成された後の、インターポーザの作製の次段階を示す。図7Bに示す実施例では、導電性コンタクト704a、704b、…704fを形成するように、上部金属層704がパターン形成およびエッチングされており、一方、導電性コンタクト706a、706b、…706fを形成するように、底部金属層706がパターン形成およびエッチングされている。
コア材料702を貫通して、複数のビア708a、708d、および708eが設けられる。導電性コンタクト704aと706aとの間、導電性コンタクト704dと706dとの間、および704eと706eとの間にそれぞれ電気的接続を形成するために、ビア708a、708d、および708e内に金属などの導体が設けられる。図7Bに示す実施例では、上部金属層内の導電性コンタクトおよび底部金属層内の対応する導電性コンタクトのすべてではないが前記開口の一部が、ビアを通じて電気的に結合される。図7Cは、コア材料702の上部表面および底部表面上に基板材料710および712が形成された後の、基板/インターポーザ組立体714を示す。一実施例では、基板/インターポーザ組立体714は、図7Cに示す段階まで従来通りに製造され得る。
図7Dは、基板/インターポーザ組立体の底部上に形成された誘電体被覆716を示す断面図である。一実施例では、誘電体被覆716は、PID材料を含む。銅ポストなどの導電性ポストの保護に適している可能性のある多くのタイプの誘電体材料の中で、PIDは、比較的低い材料コストおよび製造の容易さという利点を有していると考えられ得る。基板/インターポーザ組立体714に誘電体被覆716が施された後、図7Eに示すように、開口718a、718b、…718eを形成するように誘電体被覆716の部分が除去される。図7Eに示す実施例では、開口718a、718b、718d、および718eは、銅ポストなどの導電性ポスト用に確保された空間であり、一方、中心開口718cは、集積回路ダイを収容するための内部空間の一部として確保される。
図7Fは、基板/インターポーザ組立体714に裏面マスキングが施される実施例を示す断面図である。図7Fでは、基板/インターポーザ組立体714の上面に裏面マスク720が施される。図7Gは、図7Eに示す誘電体被覆716内の開口718a、718b、718d、および718e内にそれぞれ、銅ポストなどの導電性ポスト722a、722b、722c、および722dを形成するための、銅などの金属のめっきを示す断面図である。図7Gに示すように、導電性ポスト722a、722b、722c、および722dの高さは、図1に示し上で説明したように、導電性ポスト722a、722b、722c、および722dが誘電体被覆716内でわずかに凹所を成すように、誘電体被覆716の高さにわずかに満たない。図7Hは、裏面マスクが剥ぎ取られ、または除去された後の、基板/インターポーザ組立体を示す断面図である。図7Iは、たとえば、基板/インターポーザ組立体714の上面上での表面仕上げプロセスなど、さらなるプロセスの後の、基板/インターポーザ組立体を示す断面図である。
図8A〜図8Jは、図2に示し上で説明した、基板/インターポーザ組立体ならびに誘電体により保護された導電性ポストおよび関連付けられた導電性パッドを備えた構造体を作製するプロセスの一実施例を示す断面図である。図8A〜図8Jに示すプロセスは、図2の構造体を作製するためのプロセスの多くの実施例のうちの1つにすぎない。図8Aを参照すると、インターポーザの作製に備えて、コア材料702、ならびにコア材料702の両表面上の上部金属層704および底部金属層706が、最初に提供される。図8Bは、上部金属層および底部金属層がパターン形成され、コア材料を貫通してビアが形成された後の、インターポーザの作製の次段階を示す。図8Bに示す実施例では、導電性コンタクト704a、704b、…704fを形成するように、上部金属層704がパターン形成およびエッチングされており、一方、導電性コンタクト706a、706b、…706fを形成するように、底部金属層706がパターン形成およびエッチングされている。
コア材料702を貫通して、複数のビア708a、708d、および708eが設けられる。導電性コンタクト704aと706aとの間、導電性コンタクト704dと706dとの間、および704eと706eとの間にそれぞれ電気的接続を形成するために、ビア708a、708d、および708e内に金属などの導体が設けられる。図8Bに示す実施例では、上部金属層内の導電性コンタクトおよび底部金属層内の対応する導電性コンタクトのすべてではないが前記開口の一部が、ビアを通じて電気的に結合される。図8Cは、コア材料702の上部表面および底部表面上に基板材料710および712が形成された後の、基板/インターポーザ組立体714を示す。図8Cに示す実施例では、基板/インターポーザ組立体714は、はんだレジスト710および712、ならびに基板/インターポーザコア702を含む。
図8Dは、基板/インターポーザ組立体の底部上に形成された誘電体被覆716を示す断面図である。一実施例では、誘電体被覆716は、PID材料を含む。一実施例では、PIDが、その比較的低い材料コストおよび製造の容易さのため、誘電体被覆716の材料として選択され得る。あるいは、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂、またはポリヒドロキシスチレンなど、別の材料が、誘電体被覆716の材料として使用されてもよい。基板/インターポーザ組立体714に誘電体被覆716が施された後、図8Eに示すように、開口718a、718b、…718eを形成するように誘電体被覆716の部分が除去される。図8Eに示す実施例では、開口718a、718b、718d、および718eは、銅ポストなどの導電性ポスト用に確保された空間であり、一方、中心開口718cは、集積回路ダイを収容するための内部空間の一部として確保される。
図8Fは、基板/インターポーザ組立体714の上部表面および底部表面上ならびに誘電体被覆716を覆ってシード層802が被覆される実施例を示す断面図である。図8Gは、基板/インターポーザ組立体714に裏面マスキングが施される実施例を示す断面図である。図8Gでは、裏面マスク804が、基板/インターポーザ組立体714の上面上のシード層802を覆って施され、別のマスク806も、基板/インターポーザ組立体714の底部上および誘電体被覆716上のシード層802を覆って施される。図8Hは、図8Eに示す誘電体被覆716内の開口718a、718b、718d、および718e内にそれぞれ、銅ポストなどの導電性ポスト806a、806b、806c、および806dを形成するための、銅などの金属のめっきを示す断面図である。図8Hでは、基板/インターポーザ組立体714上にマスク804および806が残っている間に、導電性ポスト806a、806b、806c、および806dを形成するために金属めっきが施される。
図8Hに示す実施例では、導電性ポスト806a、806b、806c、および806dの高さは、図2に示し上で説明したように、誘電体被覆716の高さよりもわずかに大きい。一実施例では、誘電体被覆716の開口内に銅ポストなどの導電性ポスト806a、806b、806c、および806dが形成された後、基板/インターポーザ組立体714の上および下のマスク804および806が剥ぎ取られ、または除去され、それに続いてシード層802が除去される。図8Iは、マスク804および806、ならびにシード層802が除去された後の、基板/インターポーザ組立体を示す断面図である。図8Jは、たとえば、基板/インターポーザ組立体714の上面上での表面仕上げプロセスなど、さらなるプロセスの後の、基板/インターポーザ組立体を示す断面図である。図8Jに示す実施例では、導電性ポスト806a、806b、806c、および806dの底部部分808a、808b、808c、および808dがそれぞれ、誘電体被覆716を越えて延在し、それぞれの導電性ポストの導電性パッドとしての役割を果たす。この実施例では、導電性パッドは、誘電体被覆によって保護されたそれぞれの導電性ポストの一体延長部分として形成される。あるいは、誘電体被覆を越えて延在する導電性パッドは、それぞれの導電性パッドの上に、個別のプロセスにおいて形成されてもよい。
前述の開示は、例証となる実施例を示しているが、添付の特許請求の範囲に記載の範囲から逸脱することなく、本明細書において様々な変更および修正を行えることに留意されたい。本明細書において説明した実施例による方法クレームに記載の機能またはアクションは、明示的に別段の定めをした場合を除き、任意の特定の順序で実施されなくてもよい。さらに、要素が単数形で説明または特許請求されていることがあるが、単数形に限定することが明確に述べられていない限り、複数形が企図される。
100 基板/インターポーザ組立体
102 はんだレジスト
104 基板またはインターポーザ構造体
106a 導電性コンタクト
106b 導電性コンタクト
106c 導電性コンタクト
106d 導電性コンタクト
108a 導電性ポスト
108b 導電性ポスト
108c 導電性ポスト
108d 導電性ポスト
110 誘電体
112 領域、内部空間
202a 導電性パッド
202b 導電性パッド
202c 導電性パッド
202d 導電性パッド
302 第1の基板/インターポーザ組立体、底部基板/インターポーザ組立体
304 集積回路ダイ
306 第2の基板/インターポーザ組立体、上部基板/インターポーザ組立体
308a 導電性ポスト
308b 導電性ポスト
308c 導電性ポスト
308d 導電性ポスト
310a 導電性コンタクト
310b 導電性コンタクト
310c 導電性コンタクト
310d 導電性コンタクト
312 保護誘電体
314a はんだボール
314b はんだボール
314c はんだボール
314d はんだボール
316a 導電性コンタクト
316b 導電性コンタクト
316c 導電性コンタクト
316d 導電性コンタクト
402 底部基板/インターポーザ組立体
404 集積回路ダイ
406 上部基板/インターポーザ組立体
408a 導電性ポスト
408b 導電性ポスト
408c 導電性ポスト
408d 導電性ポスト
410a 導電性コンタクト
410b 導電性コンタクト
410c 導電性コンタクト
410d 導電性コンタクト
412 保護誘電体
414a はんだボール
414b はんだボール
414c はんだボール
414d はんだボール
416a 導電性コンタクト
416b 導電性コンタクト
416c 導電性コンタクト
416d 導電性コンタクト
418 内部空間
502 底部基板/インターポーザ組立体
504 集積回路ダイ
506 上部基板/インターポーザ組立体
508a 第1の複数の導電性ポスト
508b 第1の複数の導電性ポスト
508c 第1の複数の導電性ポスト
508d 第1の複数の導電性ポスト
510a 導電性コンタクト
510b 導電性コンタクト
510c 導電性コンタクト
510d 導電性コンタクト
512a 第2の複数の導電性ポスト
512b 第2の複数の導電性ポスト
512c 第2の複数の導電性ポスト
512d 第2の複数の導電性ポスト
514a 導電性コンタクト
514b 導電性コンタクト
514c 導電性コンタクト
514d 導電性コンタクト
516 誘電体
518 誘電体
520a はんだボール
520b はんだボール
520c はんだボール
520d はんだボール
522 内部空間
602 底部基板/インターポーザ組立体
604 第1の集積回路ダイ
606 上部基板/インターポーザ組立体
608a 導電性ポスト
608b 導電性ポスト
608c 導電性ポスト
608d 導電性ポスト
610a 導電性コンタクト
610b 導電性コンタクト
610c 導電性コンタクト
610d 導電性コンタクト
612 誘電体
614a はんだボール
614b はんだボール
614c はんだボール
614d はんだボール
616a 導電性コンタクト
616b 導電性コンタクト
616c 導電性コンタクト
616d 導電性コンタクト
618 内部空間
620 第2の集積回路ダイ
622 モールドまたはエポキシフラックス
702 コア材料、基板/インターポーザコア
704 上部金属層
704a 導電性コンタクト
704b 導電性コンタクト
704c 導電性コンタクト
704d 導電性コンタクト
704e 導電性コンタクト
704f 導電性コンタクト
706 底部金属層
706a 導電性コンタクト
706b 導電性コンタクト
706c 導電性コンタクト
706d 導電性コンタクト
706e 導電性コンタクト
706f 導電性コンタクト
708a ビア
708d ビア
708e ビア
710 基板材料、はんだレジスト
712 基板材料、はんだレジスト
714 基板/インターポーザ組立体
716 誘電体被覆
718a 開口
718b 開口
718c 中心開口
718d 開口
718e 開口
720 裏面マスク
722a 導電性ポスト
722b 導電性ポスト
722c 導電性ポスト
722d 導電性ポスト
802 シード層
804 裏面マスク
806 マスク
808a 底部部分
808b 底部部分
808c 底部部分
808d 底部部分
高さ
高さ
組み合わせた高さ

Claims (30)

  1. 第1の表面および第2の表面を備える第1の基板と、
    前記第1の基板の前記第1の表面上の複数の導電性コンタクトと、
    前記第1の基板の前記第1の表面上にあり、複数の開口を有する誘電体と、
    前記導電性コンタクトのうちの少なくとも一部に結合された複数の導電性ポストと
    を備え、前記誘電体が前記複数の導電性ポストを少なくとも部分的に取り囲む、デバイス。
  2. 前記第1の基板が第1のインターポーザを備える、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記誘電体がフォトイメージャブル誘電体(PID)を含む、請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記導電性ポストが銅ポストを備える、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記導電性ポストにそれぞれ結合された複数の導電性パッドをさらに備える、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記導電性パッドが銅パッドを備える、請求項5に記載のデバイス。
  7. 第1の表面および第2の表面を有する第2の基板と、
    前記第2の基板の前記第1の表面上の複数の導電性コンタクトと
    をさらに備える、請求項1に記載のデバイス。
  8. 前記第2の基板が第2のインターポーザを備える、請求項7に記載のデバイス。
  9. 前記導電性ポストが、前記導電性コンタクトのうちの少なくとも一部に電気的に結合される、請求項7に記載のデバイス。
  10. 前記導電性ポストと前記導電性コンタクトのうちの前記少なくとも一部との間にそれぞれ結合された、複数のはんだボールをさらに備える、請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記誘電体内の開口内に集積回路ダイをさらに備える、請求項7に記載のデバイス。
  12. 前記集積回路ダイが、前記第2の基板の前記第1の表面上に配設される、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記第1の基板の前記第2の表面上に配設された第2の集積回路ダイをさらに備える、請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記第1の基板の前記第2の表面および前記第2の集積回路ダイ上にモールドをさらに備える、請求項13に記載のデバイス。
  15. 第1の表面および第2の表面を有する第1の基板と、
    前記第1の基板の前記第1の表面上の第1の複数の導電性コンタクトと、
    第1の表面および第2の表面を有する第2の基板と、
    前記第2の基板の前記第1の表面上の第2の複数の導電性コンタクトと、
    前記第1の基板の前記第1の表面と前記第2の基板の前記第1の表面との間に配設された誘電体であって、複数の開口を有する、誘電体と、
    前記誘電体内の前記開口のすべてではないが前記開口の一部内に配設された複数の導電性ポストであって、前記第1の基板の前記第1の表面上の前記第1の複数の導電性コンタクトのうちの少なくとも一部、および前記第2の基板の前記第1の表面上の前記第2の複数の導電性コンタクトのうちの少なくとも一部に電気的に結合された、導電性ポストと、
    前記第2の基板の前記第1の表面上の、前記誘電体の前記開口のうち前記導電性ポストのうちの1つによって占有されていない1つの開口内に配設された、集積回路ダイと
    を備える、集積回路パッケージ。
  16. 前記第1の基板が第1のインターポーザを備え、前記第2の基板が第2のインターポーザを備える、請求項15に記載の集積回路パッケージ。
  17. 前記誘電体がフォトイメージャブル誘電体(PID)を含む、請求項15に記載の集積回路パッケージ。
  18. 前記導電性ポストが銅ポストを備える、請求項15に記載の集積回路パッケージ。
  19. 前記導電性ポストにそれぞれ結合された複数の導電性パッドをさらに備える、請求項15に記載の集積回路パッケージ。
  20. 前記導電性パッドが銅パッドを備える、請求項19に記載の集積回路パッケージ。
  21. 前記導電性ポストと前記第2の基板の前記第1の表面上の前記第2の複数の導電性コンタクトのうちの前記少なくとも一部との間にそれぞれ結合された、複数のはんだボールをさらに備える、請求項15に記載の集積回路パッケージ。
  22. 前記第1の基板の前記第2の表面上に配設された第2の集積回路ダイをさらに備える、請求項15に記載の集積回路パッケージ。
  23. 前記第1の基板の前記第2の表面および前記第2の集積回路ダイ上にモールドをさらに備える、請求項22に記載の集積回路パッケージ。
  24. 第1の表面および第2の表面を有する基板を提供するステップと、
    前記基板の少なくとも前記第1の表面上に複数の導電性コンタクトを形成するステップと、
    前記基板の前記第1の表面上に誘電体を形成するステップと、
    前記誘電体内に複数の開口を形成するステップと、
    前記誘電体内の前記開口のすべてではないが前記開口の一部内に複数の導電性ポストを形成するステップと
    を含む、デバイスを作製する方法。
  25. 前記基板がインターポーザを備える、請求項24に記載の方法。
  26. 前記誘電体内の前記開口のすべてではないが前記開口の一部内に複数の導電性ポストを形成するステップが、金属でめっきするステップを含む、請求項24に記載の方法。
  27. 前記金属が銅を含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記誘電体がフォトイメージャブル誘電体(PID)を含む、請求項24に記載の方法。
  29. 前記導電性ポスト上にそれぞれ複数の導電性パッドを形成するステップをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  30. 前記導電性パッドがそれぞれ、前記導電性ポストの一体延長部分として形成される、請求項29に記載の方法。
JP2017543343A 2015-02-20 2016-02-18 集積回路パッケージ用の導電性ポスト保護 Active JP6789228B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562118886P 2015-02-20 2015-02-20
US62/118,886 2015-02-20
US14/859,318 2015-09-20
US14/859,318 US9768108B2 (en) 2015-02-20 2015-09-20 Conductive post protection for integrated circuit packages
PCT/US2016/018504 WO2016134165A1 (en) 2015-02-20 2016-02-18 Conductive post protection for integrated circuit packages

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018507556A true JP2018507556A (ja) 2018-03-15
JP2018507556A5 JP2018507556A5 (ja) 2019-03-07
JP6789228B2 JP6789228B2 (ja) 2020-11-25

Family

ID=55442905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543343A Active JP6789228B2 (ja) 2015-02-20 2016-02-18 集積回路パッケージ用の導電性ポスト保護

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9768108B2 (ja)
EP (1) EP3259776A1 (ja)
JP (1) JP6789228B2 (ja)
KR (1) KR102469282B1 (ja)
CN (1) CN107251217B (ja)
BR (1) BR112017017746A2 (ja)
SG (1) SG11201705672XA (ja)
WO (1) WO2016134165A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023135720A1 (ja) * 2022-01-14 2023-07-20 キヤノン株式会社 モジュールおよび機器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102397905B1 (ko) 2017-12-27 2022-05-13 삼성전자주식회사 인터포저 기판 및 반도체 패키지
US11791276B2 (en) * 2021-04-08 2023-10-17 Qualcomm Incorporated Package comprising passive component between substrates for improved power distribution network (PDN) performance

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003347501A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Hitachi Cable Ltd 半導体モジュール及びそれに用いる配線板、ならびに半導体モジュールの製造方法及び配線板の製造方法
JP2006054322A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Nec Corp キャビティ構造プリント配線板とその製造方法及び実装構造
JP2007053327A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品実装構造及びその製造方法
JP2007053235A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基台及び半導体デバイス
JP2009099750A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Powertech Technology Inc 半導体パッケージ
US8623753B1 (en) * 2009-05-28 2014-01-07 Amkor Technology, Inc. Stackable protruding via package and method
US20140210101A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Die package with Openings Surrounding End-portions of Through Package Vias (TPVs) and Package on Package (PoP) Using the Die Package
US20140374894A1 (en) * 2012-08-28 2014-12-25 HongQiSheng Precision Electronics (QinHuangDao) Co.,Ltd. Package on package structrue and method for manufacturing same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000208698A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Toshiba Corp 半導体装置
JP3973624B2 (ja) * 2003-12-24 2007-09-12 富士通株式会社 高周波デバイス
JP2007123524A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品内蔵基板
US7632708B2 (en) 2005-12-27 2009-12-15 Tessera, Inc. Microelectronic component with photo-imageable substrate
JP2007194436A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Elpida Memory Inc 半導体パッケージ、導電性ポスト付き基板、積層型半導体装置、半導体パッケージの製造方法及び積層型半導体装置の製造方法
JP5185062B2 (ja) * 2008-10-21 2013-04-17 パナソニック株式会社 積層型半導体装置及び電子機器
JP2011095705A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Fujifilm Corp 感光性組成物、感光性ソルダーレジスト組成物及び感光性ソルダーレジストフィルム、並びに、永久パターン、その形成方法及びプリント基板
US8169065B2 (en) * 2009-12-22 2012-05-01 Epic Technologies, Inc. Stackable circuit structures and methods of fabrication thereof
US8531021B2 (en) 2011-01-27 2013-09-10 Unimicron Technology Corporation Package stack device and fabrication method thereof
US8476770B2 (en) 2011-07-07 2013-07-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and methods for forming through vias
US8637992B2 (en) 2011-11-30 2014-01-28 Invensas Corporation Flip chip package for DRAM with two underfill materials
US9362143B2 (en) 2012-05-14 2016-06-07 Micron Technology, Inc. Methods for forming semiconductor device packages with photoimageable dielectric adhesive material, and related semiconductor device packages
CN103681365B (zh) * 2012-08-31 2016-08-10 宏启胜精密电子(秦皇岛)有限公司 层叠封装结构及其制作方法
CN103681359A (zh) * 2012-09-19 2014-03-26 宏启胜精密电子(秦皇岛)有限公司 层叠封装结构及其制作方法
US9368438B2 (en) 2012-12-28 2016-06-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package on package (PoP) bonding structures
US8946901B2 (en) 2013-01-22 2015-02-03 Invensas Corporation Microelectronic package and method of manufacture thereof
CN104051389B (zh) * 2013-03-12 2018-05-15 台湾积体电路制造股份有限公司 具有焊盘连接件上通孔的叠层封装件
US9167710B2 (en) 2013-08-07 2015-10-20 Invensas Corporation Embedded packaging with preformed vias

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003347501A (ja) * 2002-05-23 2003-12-05 Hitachi Cable Ltd 半導体モジュール及びそれに用いる配線板、ならびに半導体モジュールの製造方法及び配線板の製造方法
JP2006054322A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Nec Corp キャビティ構造プリント配線板とその製造方法及び実装構造
JP2007053327A (ja) * 2005-07-21 2007-03-01 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品実装構造及びその製造方法
JP2007053235A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基台及び半導体デバイス
JP2009099750A (ja) * 2007-10-17 2009-05-07 Powertech Technology Inc 半導体パッケージ
US8623753B1 (en) * 2009-05-28 2014-01-07 Amkor Technology, Inc. Stackable protruding via package and method
US20140374894A1 (en) * 2012-08-28 2014-12-25 HongQiSheng Precision Electronics (QinHuangDao) Co.,Ltd. Package on package structrue and method for manufacturing same
US20140210101A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Die package with Openings Surrounding End-portions of Through Package Vias (TPVs) and Package on Package (PoP) Using the Die Package

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023135720A1 (ja) * 2022-01-14 2023-07-20 キヤノン株式会社 モジュールおよび機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016134165A1 (en) 2016-08-25
US20160247754A1 (en) 2016-08-25
BR112017017746A2 (pt) 2018-04-03
KR102469282B1 (ko) 2022-11-18
EP3259776A1 (en) 2017-12-27
KR20170113581A (ko) 2017-10-12
SG11201705672XA (en) 2017-09-28
CN107251217B (zh) 2021-03-12
US9768108B2 (en) 2017-09-19
JP6789228B2 (ja) 2020-11-25
CN107251217A (zh) 2017-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7507655B2 (en) Method of forming solder connection portions, method of forming wiring substrate and method of producing semiconductor device
US7663250B2 (en) Wafer level package and manufacturing method thereof
US10964659B2 (en) Semiconductor device
US7183652B2 (en) Electronic component and electronic configuration
US20060278997A1 (en) Soldered assemblies and methods of making the same
US9159692B2 (en) Millimeter wave wafer level chip scale packaging (WLCSP) device and related method
US9974174B1 (en) Package to board interconnect structure with built-in reference plane structure
JP2007250764A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7221053B2 (en) Integrated device and electronic system
US8382487B2 (en) Land grid array interconnect
JP2018507556A (ja) 集積回路パッケージ用の導電性ポスト保護
US9105626B2 (en) High-density package-on-package structure
KR20140007659A (ko) 멀티-칩 패키지 및 그의 제조 방법
JP2009528707A (ja) 多層パッケージ構造物及びその製造方法
US9437490B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20130116643A (ko) 범프를 갖는 기판, 반도체칩, 및 반도체 패키지와, 그 제조방법
KR101476772B1 (ko) 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판 제조 방법
JP6549790B2 (ja) キャビティ構造を使用するウェハレベルパッケージ(wlp)ボール支持体
KR101261485B1 (ko) 반도체 장치 및 이의 제조 방법
KR20020034217A (ko) 캐패시터 내장형 칩 스케일 패키지 및 이를 이용한 반도체모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6789228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250