JP2018507139A - ライセンスプレートを保持するためのプレートホルダ - Google Patents

ライセンスプレートを保持するためのプレートホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP2018507139A
JP2018507139A JP2017546820A JP2017546820A JP2018507139A JP 2018507139 A JP2018507139 A JP 2018507139A JP 2017546820 A JP2017546820 A JP 2017546820A JP 2017546820 A JP2017546820 A JP 2017546820A JP 2018507139 A JP2018507139 A JP 2018507139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
carrier
license plate
plate carrier
license
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017546820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6475361B2 (ja
Inventor
ニコル・プロバッハ
トーマス・ペルカー
パトリック・オスター
キリアン・クラーゲス
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー, フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2018507139A publication Critical patent/JP2018507139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6475361B2 publication Critical patent/JP6475361B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/18Casings, frames or enclosures for labels
    • G09F3/20Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels
    • G09F3/205Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels specially adapted for electric cables, pipes or the like
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/18Casings, frames or enclosures for labels
    • G09F3/20Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/02Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols
    • G09F7/08Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols the elements being secured or adapted to be secured by means of grooves, rails, or slits
    • G09F7/10Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols the elements being secured or adapted to be secured by means of grooves, rails, or slits and slideably mounted
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/18Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F2007/007Signs without covering windows
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/18Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure
    • G09F2007/1839Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure for fastening to cables
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/18Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure
    • G09F2007/1843Frames or housings to hold signs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

ライセンスプレート(2)を保持するためのプレートホルダ(1)が、ホルダ基部(10)と、ホルダ基部(10)に配置され、互いと平行に延びる2つの案内レール(11、12)とを備え、ライセンスプレート(2)は、プレートをプレートホルダ(1)において配置するために、挿入方向(E)に沿って前記レール間でスライド可能である。ライセンスプレート(2)は、プレートホルダ(1)において配置される位置において、案内レール(11、12)の間で保持される。また、少なくとも1つの弾性的なスナップ式要素(13、14)が、提供され、ホルダ基部(10)に配置される。前記スナップ式要素は、ライセンスプレート(2)がプレートホルダ(1)に配置されるとき、弾性的に変形でき、ライセンスプレート(2)がプレートホルダ(1)において配置される位置にあるとき、挿入方向(E)に沿う移動に抗して、ライセンスプレート(2)をホルダ基部(10)における所定位置で固定する。本発明は、プレートホルダに登録プレートを簡単に置くことを可能にし、プレートホルダからの登録プレートの簡単な可及的に工具のない取り外しも可能にする、プレートホルダを提供する。

Description

本発明は、請求項1の前提部によるライセンスプレートを担持するためのプレート担持体に関する。
この種類のプレート担持体は、担持体本体と、担持体本体に配置され、相互に平行となるように延び、ライセンスプレートがプレート担持体に配置されるようにするために挿入方向において間で押され得る2つの案内レールとを備える。案内レールは、挿入方向と平行に延び、ライセンスプレートがプレート担持体に配置されるときに案内レール間で保持されるように、ライセンスプレートを間で受け入れるように設計される。
この種類のプレート担持体は、例えば、管、ケーブル、パイプなどのリードを特定するために使用される。この場合、ライセンスプレートは、ライセンスプレートを用いることで、例えばリードが特定され得るように、文字または別の印を有してもよい、または、リードの運用、もしくは、リードに連結される設置物の運用にとって重要である他の情報が、例えば、リードにおいて表示され得る。
原理的には、プレート担持体は、例えば工業分野において、他の物体に取り付けられてもよい。
この種類のプレート担持体の場合では、ライセンスプレートは、プレート担持体にできるだけ簡単に取り付けでき、プレート担持体において配置された位置でしっかりと確実に保持される必要がある。この場合、ライセンスプレートが、できるだけ工具を用いることなく、プレート担持体から再び解放できることも望ましい。
特許文献1から知られているプレート担持体の場合では、ライセンスプレートはレール間に挿入され、所定位置にあるとき、レール間で保持される。ライセンスプレートを持ち上げることで、ライセンスプレートは、停止部の隆起部を越えて、プレート担持体から解放できる。
特許文献2から知られているプレート担持体の場合では、プレートは、リベットを用いて担持体本体に締結される。
独国特許出願公開第19743405号明細書 独国実用新案第202011000569号明細書
本発明の目的は、プレート担持体における所定位置にライセンスプレートを簡単に置くことを可能にし、また、できるだけ工具を用いることなく、プレート担持体からのライセンスプレートの簡単な解放を可能にするプレート担持体を、提供することである。
この目的は、請求項1の特徴を有する主題によって達成される。
それによれば、プレート担持体が、担持体本体に配置され、ライセンスプレートがプレート担持体に配置されているときに弾性的に変形でき、前記ライセンスプレートがプレート担持体に配置されるときに挿入方向における移動に抗してライセンスプレートを担持体本体において固定する少なくとも1つの弾性外れ止め要素を備える。
弾性外れ止め要素を設けることで、任意選択で本質的に剛体であり得るライセンスプレートが、単純にプレート担持体における所定位置に置かれることを可能にし、ライセンスプレートが、工具を用いることなくプレート担持体から解放されることも可能にする。ライセンスプレートをプレート担持体における所定位置に置くために、ライセンスプレートは案内レール間で押される。この場合、ライセンスプレートは、少なくとも1つの外れ止め要素に当たり、ライセンスプレートが外れ止め要素を越えてプレート担持体へと押し込まれ得るように、前記要素を弾性的に押し退ける。ライセンスプレートが担持体本体においてその特定の嵌め合いを成し遂げるとき、外れ止め要素はその元の位置へと跳ね返り、例えばライセンスプレートの縁と、外れ止めの係合となり、そのため、外れ止め要素は、挿入方向における移動に抗してライセンスプレートを担持体本体において固定する。
したがって、ライセンスプレートは、ライセンスプレートがこの目的のために変形される必要なく、外れ止め要素を押し退けることで、単純にプレート担持体における所定位置に置くことができる。外れ止め要素がライセンスプレートとの外れ止めの係合へとパチンと嵌まり、延いては、ライセンスプレートがプレート担持体におけるその特定の位置に到達するときに前記ライセンスプレートをプレート担持体において捕らえ込んで固定するという事実は、プレート担持体におけるライセンスプレートの信頼できる保持を提供する。
ライセンスプレートをプレート担持体から解放するために、少なくとも1つの外れ止め要素は、ライセンスプレートが解放されることで、挿入方向で移動し、それによってプレート担持体から押し出すことができるように、変形できる。外れ止め要素の弾性的な変形は、使用者が例えば手によって外れ止め要素を掴み、前記要素をライセンスプレートとの係合から押し外すことで、工具を用いることなく実行できる。したがって、ライセンスプレートをプレート担持体から解放するために前記プレートを変形することが必要ではなく、そのため、容易に変形できない硬いライセンスプレートもプレート担持体に配置でき、単純にプレート担持体から再び解放できる。
有利な実施形態では、プレート担持体は、挿入方向において互いにずれるように担持体本体において配置される2つの外れ止め要素を備える。プレート担持体に配置された位置において、それら外れ止め要素は、例えばそれらの間にライセンスプレートを受け入れ、そのとき、第1の外れ止め要素は、案内レールに対して横断方向に延びるライセンスプレートの第1の縁に圧し掛かることになり、第2の外れ止め要素は、案内レールに対して横断方向に延びるライセンスプレートの第2の縁に圧し掛かることになり、したがって、ライセンスプレートは、挿入方向においてぴったりと嵌まり合う形態で、担持体本体において固定される。
担持体本体は、例えば支持面を備え、その面は、支持平面において延び、ライセンスプレートのための支持体として使用される。案内レールへと押し込まれることで、ライセンスプレートは、プレート担持体に配置されるときにライセンスプレートが支持面において平面的な形態で圧し掛かるように、支持面へと押される。
特定の実施形態では、少なくとも1つの外れ止め要素は、支持面に連結される弾性のウェブによって形成される。ウェブは、弾性的に支持面に向かって移動され得るスナップ式の舌部の形態での外れ止め要素をもたらすように、例えばスリット形の開口を用いて、支持面から切り出されてもよい。外れ止め突出部が少なくとも1つの外れ止め要素に好ましくは配置され、その突出部は、支持面の上方に持ち上がり、したがって、ライセンスプレートのための停止部を提供する。ライセンスプレートがプレート担持体において所定位置に置かれるとき、ライセンスプレートは外れ止め要素の外れ止め突出部に当たり、延いては、外れ止め要素を押し退ける。ライセンスプレートがプレート担持体においてその特定の位置に到達するとき、外れ止め突出部は、例えばライセンスプレートの縁との係合へとパチンと嵌まり、そのため、縁は外れ止め突出部と接触し、延いては、挿入方向における移動に抗してライセンスプレートをプレート担持体において固定する。
ライセンスプレートは、外れ止め突出部を用いてプレート担持体において外れ止め式に固定され、そのためライセンスプレートは、案内レール間でのその嵌め合いから押し出されるのが防止される。また、少なくとも1つの外れ止め要素は、支持面から突出し、ライセンスプレートがプレート担持体に配置されるときに、支持面を向くライセンスプレートの下側と接触するように設計される隆起部を備え得る。隆起部は、例えばレンズ状の形態で丸められてもよく、そのため、ライセンスプレートは、プレート担持体へと押し込まれるとき、単純に隆起部に当たることができる。ライセンスプレートがプレート担持体において所定位置に置かれているとき、隆起部は、下からライセンスプレートに押し当たり、延いては前記ライセンスプレートを、支持面と垂直に案内レールと接触させるように押し、そのため、ライセンスプレートは、ガタ付かないように、および、クリアランスがないように、案内レールにおいて保持される。
さらに、ライセンスプレートを担持体本体に締結するための締結点が、少なくとも1つの外れ止め要素において配置され得る。締結点は、例えばリベットまたはネジの結合体を取り付けるために設計されてもよく、そのため、締結点を用いることで、前記ライセンスプレートが、プレート担持体において所定位置に置かれたとき、ライセンスプレートは少なくとも1つの外れ止め要素によって提供される外れ止め連結によって、プレート担持体に追加的に締結され得る。
プレート担持体は、ライセンスプレートをリードまたは別の物体において配置するために使用される。この目的のために、プレート担持体は、例えば位置決め装置を備えることができ、その位置決め装置によって、プレート担持体は、リードにおける所定位置に有利に置かれ得る。この種類のリードは、例えば、電気、空気、水、もしくは別のケーブルなどのパイプラインとして、または、別の細長いリードとして、設計され得る。この文脈において、リードは、任意の細長い要素として理解されるものである。例えば、プレート担持体を、位置決め装置を用いて、レールまたは別の細長い担持体における所定位置に置くことも、可能であり得る。
一実施形態では、位置決め装置は、担持体本体から突出し、担持体本体から離れた端部がリードにおいて所定位置に置かれ得る少なくとも2つの位置決め要素を備える。それら位置決め要素は、例えば杭形とされてもよく、プレート担持体が所定位置に置かれるときにリードが位置決め要素間で止まるように互いに離間される。
この場合、リードにおける有益な接触を伴う正確な保持を提供するために、位置決め要素は、例えば、担持体本体から離れたそれらの端部に面取りを各々備え、その面取りは、位置決めの間、リードと接触する。したがって、位置決め要素は、端の領域において、少なくとも1つの縁で傾斜され、各々の位置決め要素は、面取りを用いてリードと接触することができ、したがって、リードにおけるプレート担持体の正確な嵌め合いが提供される。
特定の実施形態では、位置決め装置は例えば4つの杭形の位置決め要素を備えてもよく、それら要素は、相互に平行となり、担持体本体から突出するように延びる。4つの杭形の位置決め要素を用いることで、プレート担持体は、例えば、互いに対して90°で回転された2つの異なる位置で、リードにおいて所定位置で置くことができ、そのため、細長いライセンスプレートは、例えばリードの延びる方向と平行で、または、リードの延びる方向に対して横断方向で、リードに配置され得る。
この目的のために、それら位置決め要素は、好ましくは、支持面と平行な切断平面で見たとき、それらがともに矩形で広がるように、好ましくは、方形で広がるように、互いに対して配置される。したがって、位置決め要素は、仮想的な矩形の角に配置される。この方法では、リードは、2つの異なる位置において位置決め要素間で受け入れでき、各々の場合で、2つの位置決め要素がリードの一方の側に圧し掛かることになり、2つの他の位置決め要素が、反対においてリードの他方の側に圧し掛かることになる(リードの長手に延びる方向によって広げられる中心平面と、プレート担持体が位置決め装置を用いてリードにおいて所定位置に置かれることになる位置決め方向とが参照される)。
位置決め装置が、互いに対して90°で回転されている2つの異なる位置においてリードへの位置決めを許容する4つの位置決め要素を備える場合、位置決め要素は、好ましくは、第1の面取りがリードの第1の位置でリードと接触し、対照的に、第2の面取りが、90°で回転されたリードの第2の位置でリードと接触するように、互いにずれている2つの面取りを各々備える。この目的のために、面取りは、各々位置決め要素の端の領域において、互いに対して90°で角度の付けられた異なる縁において配置され、そのため、位置決め要素は、互いに対して直角に延びる2つの縁において傾斜される。
プレート担持体をリードにおいて固定するために、締結装置が提供されてもよく、その装置は、例えば、ケーブルタイなどの形態での締結要素の取り付けを可能にする。締結装置は少なくとも1つのウェブを備え、そのウェブの周りで、例えばケーブルタイといった締結要素は、プレート担持体をリードに連結するために置かれてもよい。この場合には、少なくとも1つのウェブは、好ましくは面取りを備え、延いては、少なくとも1つの縁において傾斜される。面取りは、例えばケーブルタイといった締結要素が有益な形でウェブの周りに置かれ得るように、および、面取りとの摩耗の少ない接触となるように、締結要素のための接触面を形成する。
本発明が基づく概念は、図面に示した実施形態を参照して、以下においてより詳細に記載されている。
プレート担持体の斜視図である。 それ自体に配置されたライセンスプレートを備えるプレート担持体の斜視図である。 ライセンスプレートがリベットを用いてプレート担持体に追加的に連結されている、それ自体に配置されたライセンスプレートを備えるプレート担持体の斜視図である。 図2による線A−Aに沿っての断面図である。 図2による線B−Bに沿っての断面図である。 ライセンスプレートが所定位置に置かれているときのプレート担持体の斜視図である。 図5Aによる線B−Bに沿っての断面図である。 リードにおけるプレート担持体の側面図である。 図2による切断線B−Bに従っての、図6Aによる配置の断面図である。
図1は、ライセンスプレート2(図2および図3参照)を受け入れるために使用されるプレート担持体1の斜視図である。プレート担持体1は、例えば、リード3(図6Aおよび図6B参照)にラベルを付けるために、または、リード3にとって、もしくは、リード3に連結された設置物にとって重要である情報を、リード3に印付けるためにといった、ライセンスプレート2をリード3に取り付けるために、リード3に配置され得る。
この点において、ここで記載した種類のプレート担持体1は、原理的には、例えば設置物筐体など、他の物体に取り付けられてもよいことは、留意されるべきである。この点において、プレート担持体1は、ライセンスプレート2をリード3に締結することに限定されない。
プレート担持体1は担持体本体10を備えており、担持体本体10の側には、案内レール11、12が配置されている。担持体本体10は、ライセンスプレート2がプレート担持体1における所定位置に置かれるとき、前記プレートが平面的な形態で圧し掛かる支持面100を備えており、そのため、支持面100は、ライセンスプレート2のための所定の接触を提供する。
支持面100は支持平面Aにおいて延びている。案内レール11、12は、支持平面Aに対して垂直に支持面100から突出し、支持面100が案内レール11、12によって側方で画定されるように、相互に平行となるように延びている。
案内レール11、12は、支持面100から離れた縁において案内バー110、120を各々備えており、それら案内バーは、ライセンスプレート2のためのぴったりと嵌まり合う係合を定める。ライセンスプレート2は、ライセンスプレート2がプレート担持体1において配置される位置で、ライセンスプレート2が、案内レール11、12の間で圧し掛かることになり、案内バー110、120を用いて、支持面100と垂直に、プレート担持体1において保持されるように(図2および図3参照)、案内レール11、12の間で挿入方向Eにおいて押され得る。
2つの外れ止め要素13、14が支持面100に配置されており、それらの要素は、スリット形の開口101を用いて、スナップ式の舌部の形態で支持面100から切り出されている。外れ止め要素13、14は、ウェブ130、140を用いて支持面100に各々連結されており、舌部の形態で挿入方向Eにおいて延びている。この場合、外れ止め要素13、14は、支持面100のウェブ130、140のおかげで支持面100に対して垂直に弾性的である。
各々の外れ止め要素13、14は外れ止め突出部131、141を有している。プレート担持体1において配置された位置において、外れ止め突出部131、141は、ライセンスプレート2が挿入方向Eにおける移動に抗してプレート担持体1において固定されるように、それらの間にライセンスプレート2を受け入れる(図2参照)。この場合、各々の外れ止め突出部131、141は、案内レール11、12に対して横断方向に延びるライセンスプレート2の縁23、24と接触し、そのため、ライセンスプレート2は外れ止め突出部131、141の間でぴったりと嵌まり合う形態で保持される。
外れ止め突出部131、141に加えて、図3に示されるように、締結位置132、142は、リベット結合体18が取り付けられることを可能にする各々の場合で、外れ止め要素13、14に配置される。ライセンスプレート2は、この種類のリベット結合体18を用いて、担持体本体10に追加的に固定され得る。
さらに、図1において概略的に示しているように、隆起部133、143が各々の外れ止め要素13、14において配置されており、その隆起部は、支持面100によって提供されている支持平面Aから突出している。ライセンスプレート2がプレート担持体1において所定位置に置かれるとき、外れ止め要素13、14の隆起部133、143は、下からライセンスプレート2の下側25(図5A参照)と接触しており、そのため、ライセンスプレート2は、隆起部133、143によって、下から垂直に案内レール11、12の案内バー110、120に押し当たり、この方法では、初期の応力がライセンスプレート2に加えられ、これは、ガタ付かないように、および、クリアランスがないように、プレート担持体1においてライセンスプレート2を固定する。
位置決めの目的のために、ライセンスプレート2は、図5Aおよび図5Bに示しているように、プレート担持体1において所定位置に置かれ、ライセンスプレート2の側方の縁21、22は、挿入方向Eにおいて一方の側から案内レール11、12の間に押される。したがって、ライセンスプレート2の前の横断方向の縁24は、ライセンスプレート2がプレート担持体1へと押し込まれるプレート担持体1の側において、外れ止め要素13の外れ止め突出部131と接触する。結果として、ライセンスプレート2は、外れ止め突出部131に当たり、ライセンスプレート2が外れ止め突出部131を越えて案内レール11、12の間で押され得るように、外れ止め要素13を押し退ける。
ライセンスプレート2がプレート担持体1へと完全に押し込まれたとき、外れ止め要素13の外れ止め突出部131は、後ろの横断方向の縁23と外れ止め式に接触し、そのため、ライセンスプレート2の横断方向の縁23、24は、外れ止め要素13、14の外れ止め突出部131、141の間に受け入れられ、前記ライセンスプレートの側方の縁21、22は、側方の案内レール11、12の間で追加的に保持される。
ライセンスプレート2をプレート担持体1から解放するために、外れ止め要素13、14のうちの一方は、ライセンスプレート2の関連する横断方向の縁23、24から係合解除されるように、弾性的に曲げることができ、そのため、ライセンスプレート2は、関係する外れ止め要素13、14を越えて、案内レール11、12との係合から押し出すことができる。これは、工具を用いることなく、具体的には、ライセンスプレート2を変形させることなく、可能である。
プレート担持体1は、4つの杭形の位置決め要素150〜153によって形成される位置決め装置15を備える。位置決め要素150〜153は、支持面100から離れて担持体本体10の側で突出し、プレート担持体1においてリード3のための座部を形成する。
位置決め装置15は、全部で4つの位置決め要素150〜153を備えており、これらの要素は、相互に平行となるように延び、支持平面Aと平行な断面において見たとき、(仮想的な)方形の角に配置される。
位置決め要素150〜153は、プレート担持体1が互いに対して90°で回転された2つの異なる位置で、リード3において所定位置に置かれることを可能にする。したがって、プレート担持体1の支持面100は、図6Aおよび図6Bに示しているように、リード3において横断方向で所定位置に置かれ得る。この場合では、位置決め要素150、152はリード3の一方の側に圧し掛かり、位置決め要素151、153はリード3の他方の側に圧し掛かり、そのためリードは、2つの対の位置決め要素150、152および151、153の間で受け入れられる。
代替で、プレート担持体1の支持面100は、リード3の長手方向の延在方向に配置され得る。したがって、この場合、プレート担持体は図6Aおよび図6Bによる位置に対して90°回転され、そのため、位置決め要素150、151はリード3の一方の側に圧し掛かり、位置決め要素152、153はリード3の他方の側に圧し掛かる。
位置決め要素150〜153へのリード3の有益な嵌め合いを達成するために、各々の位置決め要素150〜153は、傾斜の形態で2つの面取り154〜157を備えている。各々の位置決め要素150〜153の端の内側の縁は傾斜され、そのため、各々の位置決め要素150〜153の面取り154〜157は、プレート担持体1がリード3における所定位置に置かれるとき、リード3と接触している(図6Aおよび図6B参照)。
各々の位置決め要素150〜153は、寸法的に安定したユニットを形成するように、リブ16を用いて担持体本体10において支持される。プレート担持体1は、位置決め要素150〜153の間で延びるウェブ170〜172によって形成される締結装置17を追加的に備えている。ウェブ170〜172の間には開口175がある。また、開口173、174が、位置決め要素150〜153と担持体本体10との間に形成されている。
例えばケーブルタイの形態である締結要素4が、図6Aおよび図6Bに示しているように、ウェブ170〜172の周りに置かれ得る。ウェブ170〜172は、具体的には外側のウェブ170、172において締結要素4の有益な接触を提供するように、その縁において面取りを各々有する。ウェブ170〜172の傾斜した設計は、ウェブ170〜172における締結要素4の摩耗の少ない接触をもたらす。
締結要素4は、締結されたとき、図6Aおよび図6Bに示しているように、リード3と、ウェブ170〜172のうちの1つまたは複数との周りに延びる。したがって、プレート担持体1は締結要素4を用いてリード3に固定される。
担持体本体10は、有利には、例えばプラスチックの射出成型を用いて、プラスチックの成型された部品として製作される。
本発明が基づく概念は、上述した実施形態に限定されず、代わりに、原理的には、まったく異なるように実施されてもよい。
原理的には、ライセンスプレートが一方の側からだけプレート担持体へと押し込まれ得るように、プレート担持体において1つだけの外れ止め要素を提供することで十分である。
1 プレート担持体
10 担持体本体
100 支持面
101 スリット
11、12 案内レール
110、120 案内バー
13、14 外れ止め要素
130、140 ウェブ
131、141 戻り止め
132、142 締結点
133、143 隆起部
15 位置決め装置
150〜153 位置決め要素(杭)
154〜157 面取り
16 リブ
17 締結装置
170〜172 ウェブ
173〜175 開口
176 面取り
18 リベット結合体
2 ライセンスプレート
21〜24 縁
25 下側
3 リード
4 締結要素
A 支持平面
E 挿入方向

Claims (15)

  1. ライセンスプレート(2)を担持するためのプレート担持体(1)であって、
    担持体本体(10)と、
    前記担持体本体(10)に配置され、相互に平行となるように延び、ライセンスプレート(2)が前記プレート担持体(1)に配置されるようにするために挿入方向(E)において間で押され得る2つの案内レール(11、12)であって、前記ライセンスプレート(2)が、前記プレート担持体(1)に配置されるとき2つの案内レール(11、12)間で保持される、2つの案内レール(11、12)と、
    を備え、
    前記担持体本体(10)に配置され、前記ライセンスプレート(2)が前記プレート担持体(1)に配置されているときに弾性的に変形でき、前記ライセンスプレートが前記プレート担持体(1)に配置されるときに前記挿入方向(E)における移動に抗して前記ライセンスプレート(2)を前記担持体本体(10)において固定する少なくとも1つの弾性外れ止め要素(13、14)によって特徴付けられるプレート担持体(1)。
  2. 前記挿入方向(E)において互いにずれるように前記担持体本体(10)において配置される2つの外れ止め要素(13、14)によって特徴付けられる、請求項1に記載のプレート担持体(1)。
  3. 前記ライセンスプレート(2)が前記プレート担持体(1)に配置されるとき、前記2つの外れ止め要素(13、14)は、間に前記ライセンスプレートを受け入れることを特徴とする、請求項2に記載のプレート担持体(1)。
  4. 前記担持体本体(10)は、支持平面(A)において延び、前記ライセンスプレート(2)が前記プレート担持体(1)に配置されるときに圧し掛かる支持面(100)を備えることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のプレート担持体(1)。
  5. 前記少なくとも1つの外れ止め要素(13、14)は、ウェブ(130)によって前記担持体本体(10)の前記支持面(100)に連結されることを特徴とする、請求項4に記載のプレート担持体(1)。
  6. 前記少なくとも1つの外れ止め要素(13、14)は、前記支持面(100)から前記支持平面(A)に対して横断方向に突出し、前記ライセンスプレート(2)が前記プレート担持体(1)に配置されるときにそれ自体の縁(23、24)が前記ライセンスプレート(2)と接触するように設計される外れ止め突出部(131、141)を備えることを特徴とする、請求項4または5に記載のプレート担持体(1)。
  7. 前記少なくとも1つの外れ止め要素(13、14)は、前記支持面(100)から突出し、前記ライセンスプレート(2)が前記プレート担持体(1)に配置されるときに、前記支持面(100)を向く前記ライセンスプレート(2)の下側(25)と接触するように設計される隆起部(133、143)を備えることを特徴とする、請求項4から6のいずれか一項に記載のプレート担持体(1)。
  8. 前記少なくとも1つの外れ止め要素(13、14)は、前記ライセンスプレート(2)を前記担持体本体(10)に締結するための締結点(132、142)を備えることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のプレート担持体(1)。
  9. 前記担持体本体(10)から突出し、前記担持体本体(10)から離れた端部がリード(3)において所定位置に置かれ得る少なくとも2つの位置決め要素(150〜153)を備え、前記プレート担持体(1)がリード(3)において所定位置に置かれ得るのに用いられる位置決め装置(15)によって特徴付けられる、請求項1から8のいずれか一項に記載のプレート担持体(1)。
  10. 前記位置決め要素(150〜153)は、前記担持体本体(10)から離れたそれらの前記端部に面取り(154〜157)を各々備え、前記面取り(154〜157)は、前記リード(3)における位置決めの間、前記リード(3)と接触させられ得ることを特徴とする、請求項9に記載のプレート担持体(1)。
  11. 前記位置決め装置(15)は、相互に平行となり、前記担持体本体(10)から突出するように延びる4つの杭形の位置決め要素(150〜153)を備えることを特徴とする、請求項9または10に記載のプレート担持体(1)。
  12. 前記位置決め要素(150〜153)は、前記プレート担持体(1)が前記リード(3)において所定位置に置かれ得る、互いに対して90°で回転された2つの位置を定めることを特徴とする、請求項11に記載のプレート担持体(1)。
  13. 前記位置決め要素(150〜153)は、矩形で広がるように、好ましくは、方形で広がるように、前記担持体本体(10)において互いに対して配置されることを特徴とする、請求項11または12に記載のプレート担持体(1)。
  14. 前記位置決め要素(150〜153)は、前記プレート担持体(1)を異なる位置で前記リード(3)における所定位置に置くために、前記担持体本体(10)から離れたそれらの前記端部に、2つの相互にずれた面取り(154〜157)を各々備えることを特徴とする、請求項11から13のいずれか一項に記載のプレート担持体(1)。
  15. 前記プレート担持体(1)をリード(2)に締結するための締結要素(4)が周りに置かれ得る少なくとも1つのウェブ(170〜172)を備える締結装置(17)であって、前記少なくとも1つのウェブ(170〜172)は、前記締結要素(4)のための接触面として、少なくとも1つの面取り(176)を備える、締結装置(17)によって特徴付けられる、請求項1から14のいずれか一項に記載のプレート担持体(1)。
JP2017546820A 2015-03-06 2016-02-19 ライセンスプレートを保持するためのプレートホルダ Expired - Fee Related JP6475361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015103292.9A DE102015103292A1 (de) 2015-03-06 2015-03-06 Schildträger zum Tragen eines Kennzeichnungsschildes
DE102015103292.9 2015-03-06
PCT/EP2016/053524 WO2016142149A1 (de) 2015-03-06 2016-02-19 Schildträger zum tragen eines kennzeichnungsschildes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507139A true JP2018507139A (ja) 2018-03-15
JP6475361B2 JP6475361B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=55409824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546820A Expired - Fee Related JP6475361B2 (ja) 2015-03-06 2016-02-19 ライセンスプレートを保持するためのプレートホルダ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10410545B2 (ja)
EP (1) EP3266016B1 (ja)
JP (1) JP6475361B2 (ja)
CN (1) CN107430831B (ja)
BR (1) BR112017017559B1 (ja)
CA (1) CA2978219C (ja)
DE (1) DE102015103292A1 (ja)
EA (1) EA035460B1 (ja)
ES (1) ES2897744T3 (ja)
PL (1) PL3266016T3 (ja)
WO (1) WO2016142149A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10410545B2 (en) 2015-03-06 2019-09-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Plate holder for holding a license plate

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015103294A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schildträger zum Tragen eines Kennzeichnungsschildes insbesondere mit einem Radiofrequenz-Transponder
USD887492S1 (en) * 2017-06-13 2020-06-16 Kirk Norris Hovious Placard holder with interchangeable placard
IT202100029261A1 (it) * 2021-11-19 2023-05-19 Plastex Sa Supporto per un foglio e metodo per la realizzazione dello stesso

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2101965A (en) * 1937-07-16 1937-12-14 Medallic Art Company Metal panel
US4356646A (en) * 1981-02-26 1982-11-02 Johnson Jr Thomas A Card holder
US5012602A (en) * 1989-11-15 1991-05-07 Storey Gerald T Locking license plate holder
DE19743405A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-15 Sabine Schedler Schilderträger für ein Kennzeichnungsschild
DE19847540A1 (de) * 1998-10-15 2000-04-20 Idento Ind Kennzeichnung Etikettenträger
DE202011000569U1 (de) * 2011-03-11 2011-06-01 Franken Plastik GmbH, 90763 Mediumsstreifen und Informationsschild mit Mediumsstreifen

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US886843A (en) * 1907-03-28 1908-05-05 Joseph R Mclellan Mailing device.
US3889408A (en) * 1971-08-11 1975-06-17 Burton E Offner Stock shelf layout indicators
DE2914351A1 (de) * 1979-04-09 1980-10-30 Licinvest Ag Bildbetrachtungsgeraet
US4229891A (en) * 1978-12-11 1980-10-28 J. J. Keller & Associates, Inc. Placard holding device
US4262436A (en) * 1979-11-20 1981-04-21 The Mead Corporation Display device with price-change cartridges
US4357768A (en) * 1981-03-06 1982-11-09 Brett De Dube Display card holder
WO1983002516A1 (en) * 1982-01-19 1983-07-21 KÜHNE, Jochen Holder for exchangeable sign
DE8708835U1 (ja) 1987-06-25 1987-09-10 Esselte Meto International Gmbh, 6932 Hirschhorn, De
US4958452A (en) * 1989-09-27 1990-09-25 Zoecon Corporation Animal identification ear tag assembly
US5052081A (en) * 1990-12-06 1991-10-01 Stoffel Seals Corporation Clip assembly for badges and similar articles
US5419134A (en) * 1993-02-26 1995-05-30 Burke Gibson, Inc. Display holder
US5592767A (en) * 1994-12-05 1997-01-14 Treske; Dieter Holder for identification cards
SE9601825L (sv) * 1996-05-13 1997-05-20 Ohlson Kurt L Korthållararrangemang
US6948272B1 (en) * 1997-04-28 2005-09-27 Exclusive Door Handles, Inc. Door handle with interchangeable graphic display
FI105955B (fi) * 1999-08-12 2000-10-31 Helsingin Avainala Oy Tunnistekortin pidin
US6427836B1 (en) * 2000-01-18 2002-08-06 Trg Accessories, L.L.C. Wallet identification card holder
US9003682B2 (en) * 2000-10-06 2015-04-14 Benjamin L. Garfinkle Adjustable sign holder device
US6564488B2 (en) * 2001-06-25 2003-05-20 Ron Wittenberg Sign display attachment system
US7308771B2 (en) * 2003-03-13 2007-12-18 Harry Memelink Card holder
FR2893233B1 (fr) * 2005-11-15 2008-01-18 Erich Kraml Et Associes Soc Pa Etui protecteur pour carte de credit ou similaire
US7954267B2 (en) * 2006-02-03 2011-06-07 Michael Joseph Anzalone Holder for displaying a sheet of material
US7877909B1 (en) * 2007-04-18 2011-02-01 Tagworks, LLC Pet tags
US8047363B2 (en) * 2008-08-26 2011-11-01 Sandisk Technologies Inc. Memory card holder and organizer for holding and organizing a plurality of portable memory cards
GB2464115B (en) * 2008-10-03 2010-12-01 Braitrim Garment hanger and indicia tag
DE202009004151U1 (de) * 2009-03-27 2009-07-02 Schilderfabrikation Moedel Gmbh Tür- oder Hinweisschild sowie Einrichtung zur Diebstahlsicherung für ein solches Tür- oder Hinweisschild
US8056512B2 (en) * 2009-10-05 2011-11-15 Cheri Craig Pet enclosure gate
CN201845517U (zh) * 2010-08-27 2011-05-25 颜怀祥 一种指示牌支架
CN202549181U (zh) * 2012-05-09 2012-11-21 四川科伦药业股份有限公司 稳固标识牌支架
US8910403B2 (en) * 2012-05-29 2014-12-16 Pat D. Nimtz Glowing frame for a hazardous warning placard
CN203260283U (zh) * 2013-05-16 2013-10-30 徐州工程学院 具有发光功能的旅游景区指示牌
DE102015103292A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schildträger zum Tragen eines Kennzeichnungsschildes
DE102015103294A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Schildträger zum Tragen eines Kennzeichnungsschildes insbesondere mit einem Radiofrequenz-Transponder
CA165309S (en) * 2015-11-17 2016-07-21 David Bargen Combined licence plate and extension cord holder

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2101965A (en) * 1937-07-16 1937-12-14 Medallic Art Company Metal panel
US4356646A (en) * 1981-02-26 1982-11-02 Johnson Jr Thomas A Card holder
US5012602A (en) * 1989-11-15 1991-05-07 Storey Gerald T Locking license plate holder
DE19743405A1 (de) * 1997-10-01 1999-04-15 Sabine Schedler Schilderträger für ein Kennzeichnungsschild
DE19847540A1 (de) * 1998-10-15 2000-04-20 Idento Ind Kennzeichnung Etikettenträger
DE202011000569U1 (de) * 2011-03-11 2011-06-01 Franken Plastik GmbH, 90763 Mediumsstreifen und Informationsschild mit Mediumsstreifen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10410545B2 (en) 2015-03-06 2019-09-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Plate holder for holding a license plate

Also Published As

Publication number Publication date
CA2978219A1 (en) 2016-09-15
CN107430831A (zh) 2017-12-01
US20180075784A1 (en) 2018-03-15
ES2897744T3 (es) 2022-03-02
WO2016142149A1 (de) 2016-09-15
CA2978219C (en) 2019-10-15
CN107430831B (zh) 2020-03-10
EA035460B1 (ru) 2020-06-19
EA201791967A1 (ru) 2017-12-29
JP6475361B2 (ja) 2019-02-27
BR112017017559A2 (pt) 2018-04-17
EP3266016B1 (de) 2021-10-13
DE102015103292A1 (de) 2016-09-08
US10410545B2 (en) 2019-09-10
EP3266016A1 (de) 2018-01-10
PL3266016T3 (pl) 2021-12-27
BR112017017559B1 (pt) 2021-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475361B2 (ja) ライセンスプレートを保持するためのプレートホルダ
US5436798A (en) Spring clip and heat sink assembly for electronic components
US10417940B2 (en) Plate holder for holding a license plate, in particular comprising a radio frequency transponder
US5052072A (en) Windshield-wiper end clip
US20150352889A1 (en) Magnetic Paper Holder with a Fastening Pin Member
US9224313B2 (en) Marking device for switchgear cabinets and other electrical equipment
JP2995613B2 (ja) ワイパーブレードを構成するステーのラバーリボン抱え爪に取付けられるリボンホルダーを装着したラバーリボンの両端に配置する固定具
JP4331651B2 (ja) 窓ガラスと車体の間にモールを取付けるモール取付具
US20240026689A1 (en) Device for fastening a finishing strip
CN113167358A (zh) 用于能量引导链的引导槽的槽夹
JP2500517Y2 (ja) 電気機器のレ―ル取付装置
EP2963223A1 (en) Spacing plate
JP2013067319A (ja) 車両用スポイラーとその取付構造
JP2003007371A (ja) コネクタ固定用クリップ
JPH0621136U (ja) 電気機器の取付装置
JPH0629576Y2 (ja) 保持クリップ
JPH0725553U (ja) ノーヒューズブレーカの取り付け具
JPH02254794A (ja) 電気機器のレール取付装置
JPH0672140U (ja) 電気機器の取付装置
KR100616161B1 (ko) 압정구조
JPS5838731Y2 (ja) 機器取付枠
JP2018108618A (ja) 軒樋切断治具
JP3022529U (ja) 綴込装置
JP2008253490A (ja) 額縁における内容物押え具
JPH0594914U (ja) 電気機器の取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6475361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees