JP2018504870A - 電気車両移動方向検出 - Google Patents

電気車両移動方向検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2018504870A
JP2018504870A JP2017528921A JP2017528921A JP2018504870A JP 2018504870 A JP2018504870 A JP 2018504870A JP 2017528921 A JP2017528921 A JP 2017528921A JP 2017528921 A JP2017528921 A JP 2017528921A JP 2018504870 A JP2018504870 A JP 2018504870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor shaft
gear
flag
currently selected
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017528921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6605031B2 (ja
Inventor
フレヒ,アヒム
リー,チンユアン
セイラー,アーロン
バダンジュ,ラヴィクマー
ウー,ケヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2018504870A publication Critical patent/JP2018504870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605031B2 publication Critical patent/JP6605031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/25Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by controlling the electric load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P1/00Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/16Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters
    • H02P1/26Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor
    • H02P1/40Arrangements for starting electric motors or dynamo-electric converters for starting dynamo-electric motors or dynamo-electric converters for starting an individual polyphase induction motor in either direction of rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/30Parking brake position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/32Driving direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/46Drive Train control parameters related to wheels
    • B60L2240/461Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/22Standstill, e.g. zero speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/24Coasting mode
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

電気車両の移動方向を判断するための方法およびシステムが提供される。この方法およびシステムは、モータ軸の回転方向およびトルク方向を判断することと、車両の作動ギヤを判断することと、車両の以前の移動方向を判断することとを含む。方法およびシステムはそれから、車両が前進または後退移動しているかどうかを判断する。方法およびシステムはまた、車両が電動状態である(つまり電気動力を機械動力に変換している)か、発電状態である(つまり機械動力を電気動力に変換している)かどうかも判断する。【選択図】 図4

Description

本発明は、電気車両の移動方向を検出する装置および方法に関する。
最新の自動車システムは、車両の特性および性能を制御するのにコンピュータ制御システムに依存している。自動縦列駐車、非常制動、電子安定性制御など、ますます高性能化する特徴が、最新車両について提案されている。自動縦列駐車システム、緊急制動システム、電子安定性制御システム、および他の車両システムでは、車両の移動方向を把握する必要がある。車輪速度センサ、モータ軸速度センサ、およびモータ軸トルクセンサにより提供される情報を使用して車両の移動方向を判断することが可能である。
最新の制御システムは、アルゴリズムを使用して車両の高性能特徴を制御する。これらの特徴は、望ましい車両性能に応じて車両の反応および特性を調節する。車両制御システムは、車両全体に配設されたセンサにより提供される情報に依存している。制御システムは、コンピュータ実行方法を使用して情報を管理および利用する。
一実施形態において、本発明は、電気車両の移動方向を判断するための方法を提供する。この方法は、トルクセンサからの信号に基づいてモータ軸でのトルク方向を、またモータ軸速度センサからの信号に基づいてモータ軸の回転方向を判断することを含む。付加的に、この方法は、電気車両の現在選択作動ギヤを判断する。この方法は、作動ギヤの判断と速度センサとを使用して、現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであってモータ軸の回転方向とモータ軸でのトルク方向とが同一である時に電気車両が前進移動しており前進フラグを設定したと判断する。この方法はまた、現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであってモータ軸の回転方向とモータ軸でのトルク方向とが同一であり前進フラグがすでに設定されている時に、電気車両が前進方向に移動していると判断する。この方法は、現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであってモータ軸の回転方向とモータ軸でのトルク方向とが同一でなく前進フラグがまだ設定されていない時に、電気車両が後退移動していると判断することを含む。
別の実施形態において、この発明は、モータ軸速度センサを使用することにより電気車両の移動方向を判断するためのシステムを提供する。モータ軸速度センサは、電気車両のモータ軸に近接して配設される。モータ軸トルクセンサは、モータ軸に近接して配設され、モータ軸でのトルク方向を判断するように構成されている。付加的に、このシステムは、電気車両の現在選択作動ギヤを判断するように構成されている制御装置を含む。制御装置はこの情報を使用して、現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであってモータ軸の回転方向とモータ軸でのトルク方向とが同一である時に、電気車両が前進移動しており前進フラグを設定していると判断する。制御装置はまた、現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであってモータ軸の回転方向とモータ軸でのトルク方向とが同一でなく前進フラグがすでに設定されている時に、電気車両が前進方向に移動していると判断する。付加的に、制御装置は、現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであってモータ軸の回転方向とモータ軸でのトルク方向とが同一でなく前進フラグがまだ設定されていない時に、電気車両が後退移動していると判断する。
本発明の他の態様は、詳細な説明と添付図面との検討により明白になるだろう。
一実施形態による電気車両の駆動列動力システムのブロック図である。 図1の駆動列動力システムを備える電気車両の制御システムのブロック図である。 図2の制御システムにより実行される移動方向検出のための制御システムを初期化する方法の流れ図である。 車両がドライブギヤまたはバックギヤである間に図2の制御システムにより実行される移動方向検出方法の流れ図である。 車両がニュートラルギヤである時に図2の制御システムにより実行される移動方向検出方法の流れ図である。
本発明のいずれかの実施形態が詳細に説明される前に、本発明がその適用において、以下の記載に提示されるか以下の図面に図示されるコンポーネントの構築および配置の詳細に限定されないことが理解されなければならない。本発明は、他の実施形態も可能であるとともに、様々な手法で実践または実行されうる。
複数の多様な構造的コンポーネントとともに、複数のハードウェアおよびソフトウェアベースのデバイスが、本発明を実行するのに利用されうる。後の段落で記載されるように、図面に図示されている特定の構成は、本発明の実施形態を例示することを意図するものであって、他の代替的な構成が可能である。
図1は、電気車両の駆動列動力システム100を図示している。動力制御ユニット101は、電気車両の動力システム100を作動させる中央制御ロジックとなる。動力制御ユニット101は、バッテリ充電器102の出力を監視および制御する。充電時に、充電器102は高電圧バッテリ104へ直流(DC)電力を供給する。動力制御ユニット101は、高電圧バッテリ104の充電レベルを監視し、高電圧バッテリ104が過充電されるのを防止し、高電圧バッテリ104の過熱を防止する。
電気車両は二つの動作モードを有する。加速時に、車両は「電動モード」で作動している。電動モードでは、ドライバがアクセルペダルを踏むと、高電圧バッテリ104がモータへ動力を供給する。制動時、またはある実施形態では惰走時には、車両は「発電モード」である。発電モードでは、車両を減速すると、車両の運動量を減少させ、高電圧バッテリ104を充電するエネルギーを提供する。
電動モードにおいて、高電圧バッテリ104はインバータ106へ電力を提供し、インバータは電気モータ108のために直流(DC)を交流(AC)に変換する。電気モータ108は電気動力を機械動力に変換し、モータ軸トランスアクスルアセンブリ114を通して機械動力を印加する。こうして機械動力が車輪116へ伝達されて車両を加速させる。電動モードでは、モータ軸でのトルクと回転速度とは同じ方向を有する(つまりT×ω>0)。このプロセスで、電気モータ108は、電気モータ108の出力軸にトルクと回転速度とを発生させる。軸のトルクおよび回転速度は、電気モータ108の出力ばかりでなく運転条件(道路トラクションおよび道路勾配など)とともに変化する。モータ軸トルクセンサ110は現在トルク値を測定し、モータ軸回転速度センサ112はモータ軸の現在回転速度を測定する。
車輪速度センサ118は一つ以上の車輪に近接して配設され、車輪の回転速度を測定する。車輪速度センサ118は、標準設計またはインテリジェント/アクティブセンサでありうる。標準的な車輪速度センサは低コストであり、毎秒0.2メートルもの低い車輪速度を検出できる。加えて、標準的な車輪速度センサはインテリジェント車輪速度センサより高速であり、7カウントと対照的な4から5カウントで車輪方向を検出できる。
発電モードにおいて、電気モータ108は機械動力(つまり車両の運動量)を電気動力に変換する。この変換は車両を減速させ、電動モードで消費されたエネルギーの一部を取り戻す。発電モードでは、モータ軸でのトルクおよび回転速度は反対方向を有する(つまりT×ω<0)。インバータ106は、電気モータ108により発生された交流電力を変換して、高電圧バッテリ104での蓄積のための直流電力に戻す。車両のドライバが車両のブレーキを使用した時、またはある実施形態では車両が惰走している時に、発電モードが発生する。動力制御ユニット100は動作モードとコンポーネント間の相互作用とを管理する。
図2は、車両駆動列動力システム100の動作を監視および制御するための制御回路を図示している。制御装置200は、電子処理ユニット202と非一時的コンピュータ可読メモリ204と入力/出力インタフェース206とを含む。入力/出力インタフェース206は、電子処理ユニット202に接続され、制御装置エリアネットワーク(CAN)バス208を介して車両センサと通信する。様々な実施形態において、CANバス208に接続される車両センサは、各車両のための車輪速度センサ210と、モータ軸回転速度センサ112と、モータ軸トルクセンサ110と、ギヤ位置センサ216とを含みうる。車輪速度センサ210は各車輪に近接して配設され、車輪速度情報を制御装置200へ送る。モータ軸回転速度センサ112は、電気モータ108の軸に近接して配設され、電気モータ108の軸の回転速度情報を制御装置200へ送る。同様に、モータ軸トルクセンサ110は電気モータ108の軸に近接して配設され、電気モータ108の軸のトルク情報を制御装置200へ送る。制御装置200は、センサ情報を受理し、センサ情報を利用して車両の移動方向を判断する連続動作を実施するようにプログラムされている。
図3〜5は、図1および2に図示されているシステムを使用することにより各ギヤ位置について車両移動の方向を検出するための方法を図示している。この方法は、状態フラグを使用して情報を保持し、これは非一時的コンピュータ可読メモリ204に記憶される。状態フラグは、車両方向インジケータと前進ラッチフラグと後退ラッチフラグとを含む。車両方向インジケータは、前進、後退、または不明に設定され、前進および後退ラッチフラグは真または偽に設定される。状態フラグは、制御装置200のロジック内で、ある条件に設定される。車両方向インジケータは、移動方向方法から出力される原則であり、他の制御システムに利用される。この方法は、図3〜5のステップを連続的に循環する。
図3は、制御プログラムの開始を図示している。直後にステップを含まない制御プログラムの各ステップの後で、制御プログラムは初期化から再開する(ステップ300)。最初の初期化(つまり車両始動)時に、車両の移動方向は不明である。非一時的コンピュータ可読メモリ204は車両方向インジケータを不明として、前進ラッチフラグを偽として、後退ラッチフラグを偽として記憶する。第1速度チェック(ステップ302)中に、制御装置200は、車両の車輪すべてが閾値(毎秒0.2メートルなど)以上の回転速度を有しているかどうかをチェックする。真であれば、制御装置200は、どの作動ギヤが選択されるかを判断し(ステップ304)、選択された作動ギヤに基づいて解析を継続する。
しかし、車輪が閾値(この例では毎秒0.2メートル)より低い速度で回転している場合に、制御装置200は第2速度チェックを実施し(ステップ306)、車両の車輪すべてが第2の低い閾値(この例では0.1m/s)より低い回転速度を有しているかどうかをチェックする。車輪速度が第2閾値より低い場合に、制御装置200は車両が静止していると判断する。車両方向インジケータを停止に、前進ラッチフラグを偽に、後退ラッチフラグを偽に設定する(ステップ310)。いずれかの車輪の車輪速度が第2閾値より高い場合に、制御装置は、車両が停止しているとの結論を出せず、前進または後退しているかどうかを正確には判断できない。そのため、制御装置200は、車両方向インジケータを不明に、前進ラッチフラグを偽に、後退ラッチフラグを偽に設定する(ステップ308)。
制御装置が、車輪速度が第1閾値より高いと判断して、車両の現在選択作動ギヤを特定してしまうと、現在選択作動ギヤに応じて動作を変化させる。図4に図示されているように、ギヤ位置がドライブである(ステップ400)場合に、軸速度と軸トルクとの積が正である(つまり両方の値が正であるか両方の値が負である)かどうかを制御装置200が判断する(ステップ402)。軸速度と軸トルクとの積が正である場合に、制御装置200は、車両が「電動モード」であって前進方向に移動していると判断する。車両方向インジケータを前進に、前進ラッチフラグを真に設定する(ステップ404)。軸速度と軸トルクとの積がゼロ未満(つまり一方が正で他方が負)であって前進ラッチフラグが真でない(ステップ406)場合に、制御装置200は、ドライブギヤに入っているにも関わらず車両が後方に走行していると判断する。制御装置は車両方向インジケータを後退に設定し、後退ラッチフラグを真に設定する(ステップ408)。代替的に、軸速度と軸トルクとの積がゼロ未満であるか前進ラッチフラグが真である場合に、制御装置は車両が惰走または制動状態であると判断し、制御装置200は前の車両方向インジケータを変更しないし、前進ラッチフラグの状態も変えない(ステップ410)。
車両がドライブギヤで作動しておらず(ステップ400)バックギヤで作動していない(ステップ412)ことを制御装置200が検出した場合に、制御装置200は、車両がニュートラルギヤとパーキングギヤのいずれかで作動していると判断する(図5)。逆に、車両がバックギヤで作動している(ステップ412)と制御装置200が検出した場合、制御装置200は、軸トルクと軸速度との積がゼロより大きい(つまり両方が正であるか両方が負である)(ステップ416)と判断し、それから制御装置200は車両が電動モードで後退動作をしていると判断する。車両方向インジケータを後退に、後退ラッチフラグを真に設定する(ステップ418)。しかし、積がゼロより大きくない(つまり一方の値が正、他方が負である)(ステップ416)場合、制御装置200は、後退ラッチフラグが設定されたかどうかを評価する(ステップ420)。軸トルクと軸速度との積がゼロより小さく(つまり一方の値が正であって他方が負であり)、後退ラッチフラグがまだ「真」に設定されていない場合、制御装置200は、バックギヤで現在作動しているにも関わらず車両が前進移動していると判断する。制御装置は車両方向インジケータを前進に、前進ラッチフラグを真に設定する(ステップ422)。逆に、後退ラッチフラグが真であるか軸トルクと軸速度の積がゼロ以上である場合、制御装置は、車両がバック方向に制動または惰走状態であると判断する。制御装置は以前に指定された方向に変更を加えず、後退ラッチフラグを変えることもない(ステップ424)。
図5に図示されているように、車両が前進ギヤ、バックギヤ、またはニュートラルギヤで作動していない(ステップ502)場合、制御装置は車両がパーキングギヤであると判断し、制御装置200は車両方向インジケータを停止に、前進および後退ラッチフラグを偽に設定する(ステップ504)。ニュートラルギヤで作動している時には、駆動軸にトルクは発生しないはずである。しかし、車両が惰走しているか前進または後退のいずれかで動いている場合に、軸はまだ回転しているかもしれない。ギヤがニュートラルである(ステップ502)であって軸トルクがゼロでない(ステップ506)場合、制御装置200は移動方向を正確に判断することができず、車両方向インジケータを不明に、前進および後退ラッチフラグを偽に設定する(ステップ508)。軸トルクがゼロに等しく(ステップ506)シャフト速度がゼロより高い(ステップ510)場合、制御装置200は、車両が前進方向に走行、惰走、または制動していると判断する。前進ラッチフラグがまだ真に設定されていない(ステップ512)場合、制御装置200は、車両方向インジケータを前進に、前進ラッチフラグを真に設定する(ステップ514)。逆に、前進ラッチフラグがすでに真に設定されている(ステップ512)場合、制御装置200は以前の方向およびラッチフラグの設定を保持する(ステップ516)。
ギヤ位置がニュートラルであって(ステップ502)、軸トルクはゼロであり(ステップ506)、軸速度がゼロ以下である(ステップ510)場合に、制御装置200は、軸速度がゼロ未満であるかどうかを判断する(ステップ518)。軸速度がゼロに等しい場合、車両は移動しておらず、制御装置200は、車両方向インジケータを停止に、前進および後退ラッチフラグを偽に設定する(ステップ520)。軸速度がゼロ未満である518場合、制御装置200は、車両がバック方向に惰走、走行、または制動を行っていると判断する。後退ラッチフラグがまだ真に設定されていない(ステップ522)場合、制御装置200は車両方向インジケータを後退に、後退ラッチフラグを真に設定する(ステップ524)。後退ラッチフラグがすでに真に設定されている522場合に、制御装置200は以前の方向およびラッチフラグの設定を保持する(ステップ526)。
こうして、本発明は、なかんずく、電気モータ軸センサを使用して車両の移動方向を判断するためのシステムと制御装置と方法とを提供する。本発明の様々な特徴および利点は、以下の請求項に提示される。
100 駆動列動力システム
101 動力制御ユニット
102 バッテリ充電器
104 高電圧バッテリ
106 インバータ
108 電気モータ
110 モータ軸トルクセンサ
112 モータ軸回転速度センサ
114 モータ軸トランスアクスルアセンブリ
116 車輪
118 車輪速度センサ
200 制御装置
202 電子処理ユニット
204 非一時的コンピュータ可読メモリ
206 入力/出力インタフェース
208 制御装置エリアネットワークバス
210 車輪速度センサ

Claims (17)

  1. 電気車両の移動方向を判断するための方法であって、
    回転速度センサからの信号に基づいてモータ軸の回転方向を判断することと、
    トルクセンサからの信号に基づいて前記モータ軸でのトルク方向を判断することと、
    前記電気車両の現在選択作動ギヤを判断することと、
    前記現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一である時に、前記電気車両が前進移動していて前進フラグを設定していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸の前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがすでに設定されている時に、前記電気車両が前進移動していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が後退移動していると判断することと、
    を包含する方法。
  2. 少なくとも一つの車輪速度センサから車輪速度値を受理することと、
    前記少なくとも一つの車輪速度センサからの前記車輪速度値を閾値と比較することと、
    前記少なくとも一つの車輪速度センサからの前記車輪速度値が前記閾値より小さい時に前記前進フラグを解除することと、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記現在選択作動ギヤがバックギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一である時に、前記電気車両が後退移動していて後退フラグを設定していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤがバックギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記後退フラグがすでに設定されている時に、前記電気車両が後退移動していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤがバックギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記後退フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が前進移動していると判断することと、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  4. 少なくとも一つの車輪速度センサから車輪速度値を受理することと、
    前記少なくとも一つの車輪速度センサからの前記車輪速度値を閾値と比較することと、
    前記少なくとも一つの車輪速度センサからの前記車輪速度値が前記閾値より小さい時に、前記前進フラグと前記後退フラグとを解除することと、
    をさらに包含する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記現在選択作動ギヤがニュートラルギヤであって、前記車両が前進移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記前進フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が前進移動していて前記前進フラグを設定していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤが前記ニュートラルギヤであって、前記車両が前進移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記前進ラッチフラグが設定されている時に、前記電気車両が前進移動していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤが前記ニュートラルギヤであって、前記車両が後退移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記後退フラグが設定されていない時に、前記電気車両が後退移動していて前記後退フラグを設定していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤが前記ニュートラルギヤであって、前記車両が後退移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記後退フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が後退移動していると判断することと、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記モータ軸の前記トルクを示す値に前記モータ軸の回転速度を示す値を掛けて第3値を求めることと、
    掛け算の積がゼロより大きい時に、前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一であると判断することと、
    前記掛け算の積がゼロより小さい時に、前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でないと判断することと、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  7. 前記現在選択作動ギヤが前記前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一である時に、前記車両が電動モードで作動していると判断することと、
    前記現在選択作動ギヤが前記前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがすでに設定されている時に、前記車両が発電モードで作動していると判断することと、
    をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記現在選択作動ギヤが前記前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがまだ設定されていない時に、前記車両が前記発電モードで作動していると判断すること、
    をさらに包含する、請求項7に記載の方法。
  9. 前記トルクがゼロに等しく前記回転方向が正と負のいずれかである時に、前記回転方向と前記トルク方向とが同一でない、請求項1に記載の方法。
  10. 電気車両の移動方向を判断するためのシステムであって、
    前記電気車両のモータ軸に近接して配設され、前記モータ軸の回転方向を判断するように構成されているモータ軸速度センサと、
    前記モータ軸に近接して配設され、前記モータ軸でのトルク方向を判断するように構成されているモータ軸トルクセンサと、
    制御装置であって、
    前記電気車両の現在選択作動ギヤを判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一である時に、前記電気車両が前進移動しており前進フラグを設定していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがすでに設定されている時に、前記電気車両が前進移動していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前記前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が後退移動していると判断する、
    ように構成されている制御装置と、
    を包含するシステム。
  11. 前記電気車両の少なくとも一つの車輪に近接して配設され、車輪速度値を判断するように構成されている少なくとも一つの車輪速度センサをさらに包含し、前記制御装置がさらに、前記車輪速度値を閾値と比較して、前記車輪速度値が前記閾値より小さい時に前記前進フラグを解除するように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記制御装置がさらに、
    前記現在選択作動ギヤがバックギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一である時に、前記電気車両が後退移動しており後退フラグを設定していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前記バックギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記バッグフラグがすでに設定されている時に、前記電気車両が後退移動していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前記バックギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記後退フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が前進移動していると判断する、
    ように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記制御装置がさらに、
    前記車輪速度センサから車輪速度値を受理し、
    前記車輪速度センサからの前記車輪速度値を閾値と比較し、
    前記少なくとも一つの車輪速度センサからの前記車輪速度値が前記閾値より小さい時に前記前進フラグと前記後退フラグとを解除する、
    ように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記制御装置がさらに、
    前記現在選択作動ギヤがニュートラルギヤであって、前記車両が前進移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記前進フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が前進移動しており前記前進フラグを設定していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前記ニュートラルギヤであって、前記車両が前進移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記前進ラッチフラグが設定されている時に、前記電気車両が前進移動していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤがニュートラルドライブギヤであって、前記車両が前記後退方向に移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記後退フラグが設定されていない時に、前記電気車両が後退移動しており後退フラグを設定していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前記ニュートラルギヤであって、前記車両が前記後退方向に移動していることを前記モータ軸の前記回転方向が示し、前記後退フラグがまだ設定されていない時に、前記電気車両が後退移動していると判断する、
    ように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記制御装置がさらに、
    前記モータ軸の前記トルクを示す値に前記モータ軸の回転速度を示す値を掛けて第3値を求め、
    前記掛け算の積がゼロより大きい時に、前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一であると判断し、
    前記掛け算の積がゼロより小さい時に、前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸の前記トルク方向とが同一でないと判断する、
    ように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  16. 前記制御装置がさらに、
    前記現在選択作動ギヤが前記前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一である時に、前記車両が電動モードで作動していると判断し、
    前記現在選択作動ギヤが前記前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸の前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがすでに設定されている時に、前記車両が発電モードで作動していると判断する、
    ように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  17. 前記制御装置がさらに、
    前記現在選択作動ギヤが前記前進ドライブギヤであって前記モータ軸の前記回転方向と前記モータ軸での前記トルク方向とが同一でなく前記前進フラグがまだ設定されていない時に、前記車両が前記発電モードで作動していると判断する、
    ように構成されている、請求項16に記載のシステム。
JP2017528921A 2014-12-02 2015-10-29 電気車両移動方向検出 Active JP6605031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/557,652 2014-12-02
US14/557,652 US9656574B2 (en) 2014-12-02 2014-12-02 Electric vehicle moving direction detection
PCT/EP2015/075070 WO2016087134A1 (en) 2014-12-02 2015-10-29 Electric vehicle moving direction detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504870A true JP2018504870A (ja) 2018-02-15
JP6605031B2 JP6605031B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=54540022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528921A Active JP6605031B2 (ja) 2014-12-02 2015-10-29 電気車両移動方向検出

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9656574B2 (ja)
EP (1) EP3227136B1 (ja)
JP (1) JP6605031B2 (ja)
WO (1) WO2016087134A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10913449B2 (en) 2017-11-09 2021-02-09 Robert Bosch Gmbh Vehicle electronic stability control system including back-up wheel speed detection
US11091149B2 (en) 2017-11-09 2021-08-17 Robert Bosch Gmbh Vehicle electronic stability control system including improved wheel speed detection
CN109263483A (zh) * 2018-10-19 2019-01-25 金龙联合汽车工业(苏州)有限公司 考虑车身侧倾的分布式驱动电动汽车防滑控制系统及方法
DE102019004557A1 (de) * 2019-06-28 2020-12-31 Man Truck & Bus Se Fahrzeug aufweisend einen als Widerstandselement zur Wandlung elektrischer Energie in Wärme verwendbaren elektrisch leitenden Fahrzeugteil
DE102019220169A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Bombardier Transportation Gmbh Antriebssystem für ein Fahrzeug, Verfahren zum Betreiben des Antriebssystems, sowie Fahrzeug mit Antriebssystem
CN111878244B (zh) * 2020-09-28 2020-12-22 宁波市鄞州德来特技术有限公司 一种48v混动电气系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316603A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Toyota Motor Corp 電気自動車の制御装置
JPH07505998A (ja) * 1993-02-11 1995-06-29 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ロールバック検出及び補償を備えた電気車輛の駆動列
JPH08205303A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Hitachi Ltd 電気自動車の制御装置
JP2000318588A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Toyota Motor Corp 車輌の挙動制御装置
JP2008126886A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Toyota Motor Corp 車両、車両の制御方法、車両の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムおよびそのプログラムをコンピュータ読取り可能に記録した記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59902288D1 (de) 1999-11-17 2002-09-12 Ford Global Tech Inc Verfahren zur Fahrtrichtungsbestimmung in Getriebeneutralstellung
US6577948B1 (en) 2002-09-18 2003-06-10 Continental Teves, Inc. Algorithm for determining travel direction for automobiles
DE102006054516B4 (de) 2005-12-09 2018-01-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Feststellung der Rollrichtung eines Fahrzeugs
US7835840B2 (en) 2006-03-03 2010-11-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Transmission neutral state management in vehicular safety and convenience systems
JP2008224352A (ja) 2007-03-12 2008-09-25 Honda Motor Co Ltd 車両の進行方向検出装置及びその方法
DE112009004444B4 (de) 2009-03-06 2014-10-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugzustand-Bestimmungsvorrichtung und Fahrzeugzustand-Bestimmungsverfahren
US8880288B2 (en) 2009-06-16 2014-11-04 Robert Bosch Gmbh Determining low-speed driving direction in a vehicle
JP5652020B2 (ja) 2010-06-30 2015-01-14 日産自動車株式会社 電動車両のクリープカット制御装置
JP5692500B2 (ja) 2010-08-25 2015-04-01 株式会社アドヴィックス 車両の前進判定装置
DE102012024573A1 (de) 2012-12-15 2014-06-18 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer elektrischen Antriebsmaschine eines Fahrzeugs

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316603A (ja) * 1992-05-12 1993-11-26 Toyota Motor Corp 電気自動車の制御装置
JPH07505998A (ja) * 1993-02-11 1995-06-29 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ロールバック検出及び補償を備えた電気車輛の駆動列
JPH08205303A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Hitachi Ltd 電気自動車の制御装置
JP2000318588A (ja) * 1999-05-10 2000-11-21 Toyota Motor Corp 車輌の挙動制御装置
JP2008126886A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Toyota Motor Corp 車両、車両の制御方法、車両の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムおよびそのプログラムをコンピュータ読取り可能に記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3227136A1 (en) 2017-10-11
US9656574B2 (en) 2017-05-23
EP3227136B1 (en) 2022-12-07
WO2016087134A1 (en) 2016-06-09
US20160152157A1 (en) 2016-06-02
JP6605031B2 (ja) 2019-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605031B2 (ja) 電気車両移動方向検出
KR102012159B1 (ko) 토크 제어 방법 및 토크 제어 장치
CN107009914B (zh) 电动汽车的辅助制动系统、控制方法及电动汽车
JP2017085723A (ja) 電気自動車の制御装置
JP6785781B2 (ja) 車輪アンチロックシステムを備えている電気モータサイクル
JP2017028905A (ja) 車両の回生制御装置
JP6075018B2 (ja) 電動車両の制御装置およびそれを備える電動車両、ならびに電動車両の制御方法
JP2018023212A (ja) 車両の制動制御装置
JP2007274873A (ja) エネルギ回生装置
JP2013106457A (ja) 出力特性制御方法
JP6699204B2 (ja) 電気自動車
JP2013099166A (ja) 車両および車両の制御方法
US11404988B2 (en) Inverter control method, and inverter control apparatus
EP3312043A1 (en) Vehicular power source device and method of controlling vehicular power source device
KR100534718B1 (ko) 4륜 하이브리드 전기 자동차의 회생 제동 제어방법
JP2012125051A (ja) 電気自動車の電源制御装置
KR20140072721A (ko) 전기 자동차
JP2015214265A (ja) 車両
JP7279345B2 (ja) 電動車両のトルク制御装置
JP6516405B2 (ja) ハイブリッド車両の走行制御装置
JP2011259601A (ja) 電動車両のモータロック対策制御装置
JP2013251988A (ja) モータジェネレータ制御装置
JP2017121146A (ja) 車両の制御装置
JP2016097730A (ja) ハイブリッド車両の制御方法
JP2015214262A (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250