JP2018207476A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018207476A
JP2018207476A JP2018042443A JP2018042443A JP2018207476A JP 2018207476 A JP2018207476 A JP 2018207476A JP 2018042443 A JP2018042443 A JP 2018042443A JP 2018042443 A JP2018042443 A JP 2018042443A JP 2018207476 A JP2018207476 A JP 2018207476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
housing
lens unit
disposed
imaging apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018042443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7046655B2 (ja
Inventor
泰典 木村
Taisuke Kimura
泰典 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JP2018207476A publication Critical patent/JP2018207476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046655B2 publication Critical patent/JP7046655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/19619Details of casing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/51Housings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19617Surveillance camera constructional details
    • G08B13/1963Arrangements allowing camera rotation to change view, e.g. pivoting camera, pan-tilt and zoom [PTZ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/56Accessories
    • G03B17/561Support related camera accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2206/00Systems for exchange of information between different pieces of apparatus, e.g. for exchanging trimming information, for photo finishing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B37/00Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
    • G03B37/02Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe with scanning movement of lens or cameras
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength

Abstract

【課題】 本発明は、容易な構成で高性能な無線通信が可能である撮像装置を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明の監視カメラ1は、レンズユニット201と、樹脂またはガラスによって形成され、レンズユニット201を覆う略半球状の第1空間を有するドームカバー101と、ドームカバー101を支持する筐体102と、外部装置との無線通信が可能であるアンテナ202と、を備え、アンテナ202は、ドームカバー101の第1空間に配置される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、無線通信手段を搭載したネットワークカメラ等の撮像装置に関する。
従来、ネットワークカメラでは、カメラと記録装置との接続はLANケーブルなどによる有線接続が一般的であった。しかし、有線接続は、記録装置までの配線やそれに伴う工事が必要であり、監視システムを構築する際の負荷となるため、近年、無線通信による接続が可能なネットワークカメラのニーズが高まっている。
また、ネットワークカメラは、外部から衝撃を受けた場合でも破壊されないように、外装が金属で形成されることが多い。無線通信手段による無線通信は、金属により妨げられることがあるため、外装が金属で形成されたネットワークカメラでは、高い通信品質を実現することは困難な場合がある。
そこで、無線アンテナを有する金属外装のデジタルカメラでは、無線アンテナを金属外装の筺体より外側に配置し、アンテナ周辺を無線電波の透過性が高い樹脂で覆っているものがある(特許文献1)。
特開2007−060237号公報
しかしながら、特許文献1のような構成では、複雑な機構が必要となってしまい、デジタルカメラよりも長期間稼働し続けるネットワークカメラに必要な高い堅牢性や防水性、耐久性を満足することが難しいという問題があった。
そこで、本発明は、容易な構成で高性能な無線通信が可能である撮像装置を提供することを目的としている。
本発明の撮像装置は、レンズユニットと、樹脂またはガラスによって形成され、前記レンズユニットを覆う略半球状の第1空間を有するドームカバーと、前記ドームカバーを支持する筐体と、外部装置との無線通信が可能であるアンテナと、を備え、前記アンテナは、前記ドームカバーの前記第1空間に配置されることを特徴とする。
本発明の撮像装置は、容易な構成で高性能な無線通信が可能である。
本発明の第1の実施形態に係るネットワーク監視カメラの外観図及び分解斜視図である。 本発明の実施形態に係る無線通信手段の概略図である。 第1の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図及びネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第2の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図及びネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第3の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図及びネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第3の実施形態に係る撮像ユニット2のネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第4の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図及びネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第4の実施形態に係る撮像ユニット2のネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第5の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図及びネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第5の実施形態に係る撮像ユニット2のネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第5の実施形態に係る撮像ユニット2のネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第5の実施形態に係る撮像ユニット2のネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。 第6の実施形態に係るネットワーク監視カメラの外観図及び内部を説明するための説明図である。 第6の実施形態に係る撮像ユニット2のネットワーク監視カメラの内部を説明するための説明図である。
(第1の実施形態)
以下に、図面を参照して、本発明の実施形態の一例を説明する。図1(a)は、本発明の実施形態に係るネットワーク監視カメラ1(以下、監視カメラという)の外観図、図1(b)は、図1(a)に示す監視カメラの分解斜視図である。図2(a)は、アンテナ基板別体型の無線通信手段の概略図である。図2(b)は、アンテナ基板一体型の無線通信手段の概略図である。図3(a)は、第1の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図である。図3(b)は、監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。
なお、本実施形態では、外部の画像監視センターなどのサーバ(監視装置)と無線により通信可能に接続されてサーバ側で撮像画像を監視する画像監視システムを構成する監視カメラを例示するが、これに限定されない。
本実施形態の監視カメラ1は、図1に示すように、筺体102と、ドームカバー101と、撮像ユニット2と、無線通信手段と、を備えている。
筐体102は、ドームカバー101を支持する第1筐体102aと、第2筐体102bと、を有している。第1筐体102aおよび第2筐体102bは、金属材料で形成されている。また、第1筺体102aと第2筺体102bとの間には、シール材が配置されている。また、筺体102の内部には、プリント基板207が設けられている。プリント基板207には、映像処理エンジン、通信処理エンジン、メモリ、電源系ICなどが配設されている。また、プリント基板207には、外部インターフェースとして、RJ45コネクタ、外部入力/出力コネクタ、電源接続コネクタ、音声入力/出力コネクタ、ビデオアウトコネクタ、SDカードなどの外部メモリコネクタなどが実装されている。
ドームカバー101は、撮像ユニット2のレンズユニット201(図3(b)参照)の撮影可能範囲の正面側(被写体側)に配置されてレンズユニット201を保護する透明部材である。ドームカバー101は、略半球状であり、PCなどの樹脂またはガラスによって形成されている。また、ドームカバー101と筺体102aとの間には、シール材が配置されている。
また、ドームカバー101及び筺体102内には、不図示のヒータ、マイク、スピーカ、LED、及びモータなどの電気部品が設けられ、各電気部品間は電気ケーブルやFPC、FFC、などで接続されている。
撮像ユニット2は、図3(a)に示すように、レンズユニット201と、ベース203と、支持部203aと、無線通信手段202と、プリント基板207と、を有している。レンズユニット201は、不図示のレンズ群、レンズホルダ、プリント基板、撮像素子などを備え、不図示のビスなどにより筺体102bに固定される。ベース203は、円形状であり、中心にレンズユニット201を配置するための開口を有する。ベース203は、不図示のビスなどにより筺体102bに固定される。支持部203aは、アンテナ202aを支持する。支持部203aは、矩形状であり、ベース203からドームカバー101側に向けて突出している。支持部203aの一端は、筐体102の内部に配置され、支持部203aの他端は、ドームカバー101の内部に配置され、他端側にアンテナ202aが配置される。
無線通信手段202は、無線LANなど無線通信を利用してデータの送受信を行うものである。無線通信手段202は、図2(a)に示すように、基板202cとアンテナ202aが別体のものと、図2(b)のように、基板202cとアンテナ202aが一体のものがある。
図2(a)は、アンテナ202aと基板202cが別体になっており、アンテナ202aは、接続ケーブル202bにより、基板202cに電気的に接続される。
基板202cには、ICチップ202d、板金202e、接続コネクタ202fなどが設けられ、不図示のコネクタ、ビス、PCIスロットなどでプリント基板207などに接続される。
図2(b)は、アンテナ202hと基板202gが一体になっている。
基板202gには、ICチップ202i、板金202jなどが設けられ、不図示のコネクタ、ビス、PCIスロットなどでプリント基板207などに接続される。
アンテナ202aは、支持部203aにビスなどにより固定されている。アンテナ202aは、電気ノイズを多く発するプリント基板207や金属で形成された筐体102のように無線通信を妨げる部品から離れた位置に配置されている。アンテナ202aは、ドームカバー101の内部である略半球状の第1空間3(図3(b)の斜線部分)に配置されればよいが、できるだけドームカバー101に近い位置である方が好ましい。
このような構成によれば、アンテナ202aは、電気ノイズを多く発するプリント基板207や金属で形成された筐体102から離れた位置に配置されているので、高性能な無線通信を実現することができる。
なお、本実施形態の説明においては、無線通信手段202の一例として、アンテナ基板別体のものを用いて示すが、図2(b)で示したアンテナ基板一体のものを用いてもよい。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、レンズユニット201がパン動作、チルト動作をしない例を示したが、第2の実施形態として、パン動作、チルト動作可能な監視カメラ(以下、PT監視カメラという)に対して好適なアンテナ配置について説明する。図4(a)は、第2の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図である。図4(b)は、第2の実施形態に係る監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。図4(c)は、レンズユニット201を天頂に向けた監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。
図4(a)に示すように、第2の実施形態における撮像ユニット2は、レンズユニット201と、無線通信手段202と、メインベース203と、固定部材204、205と、パンベース206と、プリント基板207と、を有する。
メインベース203は、筐体102bの内部に配置され、不図示のビスなどにより筺体102bに固定される。メインベース203は、中心にパンベース206が配置される円形の開口を有する。
パンベース206は、レンズユニット201を支持している。パンベース206は、メインベース203に対してパン回転軸Pを中心にパン方向に回動可能に支持されている。また、パンベースは、リング部分206aと、リング部分206aからドームカバー101の天頂部に向かって突出する1対の支持部206bと、を有する。
パンベース206をメインベース203に対して回動可能に固定する構造としては、不図示のウェーブワッシャーや板金などの弾性力を持った部品やビスで固定する構造、ギアを用いた噛み合い構造、さらにギアの回転をモータで電子制御する構造などがある。
固定部材204は、レンズユニット201をパンベース206に対してチルト回転軸Tを中心にチルト方向に回動可能に固定する。レンズユニット201をパンベース206に対して回動可能に固定する構造としては、ビス、平座金、ばね座金を使用して保持力を発揮する構造や弾性体を挟んで保持力を発揮する構造などがある。
固定部材205は、パンベース206をメインベース203に対してパン方向に回動可能に固定する。
アンテナ202aは、ドームカバー101の内部である略半球状の第1空間3(図4(b)(c)の斜線部分)内であって、チルト方向への回動中心に対してドームカバー101の天頂側(筐体102と反対側)に配置されている。また、アンテナ202aは、支持部206bに不図示のビスなどにより固定されている。
このような構成によれば、PT監視カメラにおいても、アンテナ202aは、電気ノイズを多く発するプリント基板207や金属で形成された筐体102から離れた位置に配置されているので、高性能な無線通信を実現することができる。
また、アンテナ202aは、パンベース206上に配置されているので、チルト回動時にレンズユニット201がアンテナ202に干渉することを防止できる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態は、第2の実施形態とアンテナ202aの位置および支持部206の大きさが異なるが、その他の構成は第2の実施形態と同様であるため、説明を省略する。図5(a)は、第3の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図である。図5(b)は、第3の実施形態に係る監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。図5(c)は、レンズユニット201を天頂に向けた監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。図5(d)は、レンズユニット201をチルト方向へ回動させた状態における監視カメラ1の内部を説明するための図である。
第3の実施形態では、アンテナ202aは、レンズユニット201の支持部206b側に固定されている。そのため、アンテナ202aの筺体102に対する位置は、レンズユニット201のチルト方向への回動動作に連動して変化する。具体的には、アンテナ202aは、レンズユニット201が天頂向きの時に筺体102から最も遠く、チルトするにしたがい筺体102に近づく。また、アンテナ202aは、レンズユニット201の姿勢によらず、斜線で示した第1の空間3内に配置されるように構成されている。
このような構成によれば、PT監視カメラにおいても、アンテナ202aは、電気ノイズを多く発するプリント基板207や金属で形成された筐体102から離れた位置に配置されているので、高性能な無線通信を実現することができる。
さらに、アンテナ202aをレンズユニット201に固定することで、アンテナ202aを支持する部材が不要となり、監視カメラ1を小型化することが可能となる。
(第4の実施形態)
第2の実施形態および第3の実施形態では、レンズユニット201が±90°程度(天頂向きをチルト角0°とする)両側にチルト回動可能な例を示したが、第4の実施形態では、片側に略90°チルト回動可能な場合について説明する。第4の実施形態は、第3の実施形態とアンテナ202aの位置および規制手段を有する点が異なるが、その他の構成は第3の実施形態と同様であるため、説明を省略する。図6(a)は、第4の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図である。図6(b)は、第4の実施形態に係る監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。図6(c)は、レンズユニット201をチルト方向へ回動させた状態における監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。図6(d)は、レンズユニット201をチルトさせた状態における監視カメラ1の比較例である。
第4の実施形態では、アンテナ202aは、レンズユニット201の側面に固定されている。また、アンテナ202aは、レンズユニット201の姿勢によらず、斜線で示した第1の空間3の内部に配置されるように構成されている。
第4の実施形態における監視カメラ1は、レンズユニット201のチルト方向への回動を規制する規制手段を備える。
規制手段は、レンズユニット201上に設けられた凸部301と、パンベース206の支持部206bに設けられ、凸部301をガイドするガイド300と、を有する。凸部301が、ガイド300の端部に突き当たることにより、レンズユニット201の回動が規制される。規制手段は、レンズユニット201がチルト方向へ回動した場合において、アンテナ202aの少なくとも一部がドームカバー101の第1空間3に配置されるように、レンズユニット201の回動を規制する。また、規制手段は、レンズユニット201を、図6(c)のように、アンテナ202aが被写体側に近づく方向のみ移動可能とし、図6(d)のように、アンテナ202aが被写体側から遠ざかる方向には移動できないようにしている。
このような構成によれば、PT監視カメラにおいても、アンテナ202aは、電気ノイズを多く発するプリント基板207や金属で形成された筐体102から離れた位置に配置されているので、高性能な無線通信を実現することができる。
また、規制手段が、チルト方向への回動を一方向のみに規制し、アンテナ202aが被写体側から遠ざかる方向には移動できないようにすることで、より高性能な無線通信を可能とすることができる
(第5の実施形態)
第5の実施形態では、筐体102内にインナーカバー208を備えた例を示す。
第5の実施形態は、インナーカバー208及びその周辺構成以外は、第2の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
図7(a)は、第5の実施形態に係る撮像ユニット2の分解斜視図である。
図7(b)は、第5の実施形態に係る監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。
図7(c)(d)は、第5の実施形態に係るインナーカバー208の固定を説明するための説明図である。
図7(a)〜(d)に示すように、第5の実施形態における撮像ユニット2は、インナーカバー208、弾性部材209、支持部206bから伸びる支持部210、弾性部材211、固定部材212、支持部206bから伸びる固定部213を備える。
インナーカバー208は、穴部208b弾性部材209、固定部材212により、被写体方向に付勢されるように支持部材206に固定される。
また、固定部213、弾性部材211、固定部材212により、チルト回転軸方向に付勢されるよう支持部材206に固定される。
したがって、インナーカバー208は、支持部材206のパン動作に連動するように回動する。
また、ドームカバー101に外部から衝撃が加わった場合、ドームカバー101は内側に凹むように変形し、インナーカバー208の上端がレンズユニット201に接触する前に接触する。
インナーカバー208は、ドームカバー101と接触すると、弾性部材209、弾性部材211で付勢されて保持されているため、被写体と反対側へ移動する。
そこで、インナーカバー208の下端部208cが、ベース206の凸部203aと接触する。
このように、インナーカバー208は、レンズユニット201を外部からの衝撃から保護する構成となっている。そして、アンテナ202aは、ドームカバー101の内部である略半球状の第1空間3内であって、チルト方向への回動中心に対してドームカバー101の天頂側(筐体102と反対側)に配置されている。また、アンテナ202aは、インナーカバー208の支持部208aに不図示のビスなどにより固定されている。
図7(e)は、レンズユニット201を天頂に向けた監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。
図7(f)は、レンズユニット201をチルトさせた監視カメラ1の内部を説明するための説明図である。
図7(e)(f)に示すように、インナーカバー208上のアンテナ202aは、レンズユニット201の姿勢に関わらず、また支持部材206のパン動作に関わらず、第1空間3に配置される。
このような構成によれば、アンテナ202aは、第2の実施形態よりもさらに天頂側に配置することができ、高性能な無線通信を実現することができる。
(第6の実施形態)
第6の実施形態では、監視カメラ1が壁付設置された場合に遮光部材5を取り付けた例を示す。
監視カメラ1は、屋外の壁に設置され、直射日光を受けることがある。
直射日光は、監視カメラ1にあたると筐体102内部の温度を上昇させ、監視カメラ1の故障の原因となる可能性がある。また、直射日光がレンズユニット201にあたると、光学部品に損傷を与え、監視カメラ1の故障の原因となる可能性がある。
そのため、監視カメラ1を直射日光があたる場所に設置する場合には、一般的に遮光部材5を監視カメラ1に装着される。
遮光部材5は、屋外での耐腐食性、耐衝撃性などを満足するため材質に金属が採用されることがある。しかし、これは監視カメラ1を金属で覆うこととなりアンテナ202aの電波が外部機器と遮断され通信品質低下の原因となる。
そこで、アンテナ202aと遮光部材5の好適な関係を説明する。
図8(a)は、第6の実施形態に係る監視カメラ1に遮光部材5を装着した外観図である。
図8(b)は、第6の実施形態に係る監視カメラ1と遮光部材5の分解斜視図である。
図8(c)(d)は、第6の実施形態に係る監視カメラ1と遮光部材5の関係を説明する説明図である。
ここでは、第3の実施形態に係る監視カメラ1に遮光部材5を装着した例を示すが、第1、第2、第4、第5の実施形態についても同様であり、説明は省略する。
遮光部材5は、ビス6などの固定手段により、筐体102aに固定される。
遮光部材5は、監視カメラ1が壁付設置された状態で監視カメラ1の略上側を覆うような形状である。
これにより、直射日光が、ドームカバー101、筐体102、レンズユニット201にあたることを防ぐことができる。
アンテナ202aは、金属でできた遮光部材5に覆われず、かつ、金属筐体102よりも被写体側である第2の空間7(図8(c)(d)の斜線部分)に配置されている。
このような構成によれば、アンテナ202aは、レンズユニット201がパン動作やチルト動作を行った場合でも、第2の空間7に配置されることで、常により高性能な無線通信を可能とすることができる。
なお、本発明の構成は、上記実施形態に例示したものに限定されるものではなく、材質、形状、寸法、形態、数、配置箇所などは、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
101 ドームカバー
102 筺体
201 レンズユニット
202a アンテナ

Claims (13)

  1. レンズユニットと、
    樹脂またはガラスによって形成され、前記レンズユニットを覆う略半球状の第1空間を有するドームカバーと、
    前記ドームカバーを支持する筐体と、
    外部装置との無線通信が可能であるアンテナと、を備え、
    前記アンテナは、前記ドームカバーの前記第1空間に配置されることを特徴とする、撮像装置。
  2. 前記アンテナを支持する支持部と、
    前記筐体の内部に配置されるベースと、を備え、
    前記支持部は、前記ベースから前記ドームカバーに向けて突出していることを特徴とする、請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記筐体の内部には、基板が配置され、
    前記支持部の一端は、前記筐体の内部に配置され、
    前記支持部の他端は、前記ドームカバーの前記第1空間に配置され、
    前記アンテナは、前記支持部の他端に配置されることを特徴とする、請求項2に記載の撮像装置。
  4. 前記支持部は、矩形状であることを特徴とする、請求項2または3に記載の撮像装置。
  5. 前記レンズユニットをチルト方向に回動可能に支持するパンベースと、
    前記筐体の内部に配置され、前記パンベースを前記筺体に対してパン方向に回動可能に支持するメインベースと、を備え、
    前記アンテナは、前記パンベースに配置されることを特徴とする、請求項1に記載の撮像装置。
  6. 前記アンテナは、前記チルト方向の回動中心に対して前記筐体と反対側に配置されることを特徴とする、請求項5に記載の撮像装置。
  7. 前記アンテナは、前記レンズユニットの側面に配置されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 前記レンズユニットのチルト方向への回動を規制する規制手段を備え、
    前記規制手段は、前記レンズユニットがチルト方向へ回動した場合において、前記アンテナの少なくとも一部が前記ドームカバーの前記第1空間に配置されるように、前記レンズユニットの回動を規制することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の撮像装置。
  9. 前記筐体の内部に配置されるインナーカバーを、さらに備え、
    前記インナーカバーは、前記パンベースに支持され、前記アンテナは、前記インナーカバーに固定されることを特徴とする、請求項1に記載の撮像装置。
  10. 前記インナーカバーは、前記パンベースに弾性部材により付勢されることを特徴とする、請求項9に記載の撮像装置。
  11. 前記筺体は、金属材料で形成されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の撮像装置。
  12. 前記ドームカバーと前記筐体を覆うように前記筐体の外側に取り付けられる遮光部材を備え、前記アンテナは、前記遮光部材と重ならない位置に配置されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の撮像装置。
  13. 前記遮光部材は、金属材料で形成されていることを特徴とする、請求項12に記載の撮像装置。
JP2018042443A 2017-05-31 2018-03-08 撮像装置 Active JP7046655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017107450 2017-05-31
JP2017107450 2017-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018207476A true JP2018207476A (ja) 2018-12-27
JP7046655B2 JP7046655B2 (ja) 2022-04-04

Family

ID=64456258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018042443A Active JP7046655B2 (ja) 2017-05-31 2018-03-08 撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10939021B2 (ja)
EP (1) EP3633449A4 (ja)
JP (1) JP7046655B2 (ja)
WO (1) WO2018221377A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019184740A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2020194118A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 キヤノン株式会社 撮像装置
JP7446832B2 (ja) 2020-01-30 2024-03-11 キヤノン株式会社 撮像装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7046655B2 (ja) * 2017-05-31 2022-04-04 キヤノン株式会社 撮像装置
US11297212B2 (en) * 2018-04-05 2022-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus
KR20210112792A (ko) * 2020-03-06 2021-09-15 한화테크윈 주식회사 조명광의 난반사를 방지하는 팬 모션 카메라
CN112637456B (zh) * 2020-12-09 2022-11-04 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种内置天线组件的摄像机
CN113193329B (zh) * 2021-04-08 2023-07-25 杭州海康威视数字技术股份有限公司 摄像机及天线模组
CN113381181A (zh) * 2021-06-01 2021-09-10 杭州海康威视数字技术股份有限公司 摄像机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104255A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Konica Minolta Holdings Inc カメラユニット
JP2015061230A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 パナソニック株式会社 撮像装置及び撮像システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08265867A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 通信装置
US6951536B2 (en) * 2001-07-30 2005-10-04 Olympus Corporation Capsule-type medical device and medical system
JP4762627B2 (ja) * 2005-07-25 2011-08-31 オリンパス株式会社 撮像装置および撮像装置の製造方法
JP2007060237A (ja) 2005-08-24 2007-03-08 Nikon Corp 無線通信機能を有するカメラ
JP4916726B2 (ja) * 2006-01-24 2012-04-18 株式会社日立国際電気 カメラ装置
SE531510C2 (sv) * 2007-09-04 2009-05-05 Tommy Forsell Blodanalys
JP2012109687A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Canon Inc 撮像装置
US9215429B2 (en) * 2011-10-31 2015-12-15 Rosco, Inc. Mirror monitor using two levels of reflectivity
JP2014048511A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Fujifilm Corp ドームカバー付き監視カメラ
GB2508226B (en) * 2012-11-26 2015-08-19 Selex Es Ltd Protective housing
JP6078317B2 (ja) * 2012-12-07 2017-02-08 株式会社トプコン 全方位カメラ
JP2014236318A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 キヤノン株式会社 撮像装置
US20150062333A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 David J. Kilner Method and system for nature observation
US9716798B2 (en) * 2014-09-08 2017-07-25 At&T Intellectual Property I, L.P. ACR buffering in the cloud
US9729791B2 (en) * 2014-10-31 2017-08-08 Ubiquiti Networks, Inc. Micro camera and multi-purpose mounting base
JP6217942B2 (ja) * 2015-03-23 2017-10-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像装置
JP6399991B2 (ja) * 2015-10-19 2018-10-03 キヤノン株式会社 監視カメラ
JP2017107450A (ja) 2015-12-10 2017-06-15 富士通株式会社 アクセス監視プログラム、アクセス監視方法およびアクセス監視装置
JP7046655B2 (ja) * 2017-05-31 2022-04-04 キヤノン株式会社 撮像装置
US10665073B1 (en) * 2017-06-07 2020-05-26 Lee C Richerson, Jr. Floating pool monitor and alarm device
JP2019020557A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 キヤノン株式会社 撮像装置
US20190104282A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Sensormatic Electronics, LLC Security Camera System with Multi-Directional Mount and Method of Operation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104255A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Konica Minolta Holdings Inc カメラユニット
JP2015061230A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 パナソニック株式会社 撮像装置及び撮像システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019184740A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 キヤノン株式会社 撮像装置
JP7046683B2 (ja) 2018-04-05 2022-04-04 キヤノン株式会社 撮像装置
JP2020194118A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 キヤノン株式会社 撮像装置
JP7401197B2 (ja) 2019-05-29 2023-12-19 キヤノン株式会社 撮像装置
JP7446832B2 (ja) 2020-01-30 2024-03-11 キヤノン株式会社 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10939021B2 (en) 2021-03-02
US20200084347A1 (en) 2020-03-12
JP7046655B2 (ja) 2022-04-04
EP3633449A1 (en) 2020-04-08
WO2018221377A1 (ja) 2018-12-06
EP3633449A4 (en) 2021-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046655B2 (ja) 撮像装置
US20190098189A1 (en) Image pickup apparatus
KR101082808B1 (ko) 촬상 장치
CN107370915B (zh) 诸如网络照相机的摄像设备和图像监视系统
TWI667526B (zh) Optical unit and optical unit with 3-axis shake correction
JP4520796B2 (ja) 撮像装置およびそれを搭載した電子機器
JP2010074665A (ja) 電子機器および撮像機能付き電子機器
JP2014239394A (ja) 撮像装置
JP4910038B2 (ja) 工業用小型電子撮像カメラ
CN110099197A (zh) 摄像头组件以及电子设备
JP2014239395A (ja) 撮像装置
JP2019191347A (ja) 撮像装置
JP4899601B2 (ja) カメラ一体型携帯端末機器
JP4296139B2 (ja) 撮像装置
JP4520793B2 (ja) 撮像装置およびそれを搭載した電子機器
JP5619049B2 (ja) 撮像装置
JP7046683B2 (ja) 撮像装置
JP7446832B2 (ja) 撮像装置
JP4360990B2 (ja) 撮像装置
JP2019168639A (ja) 撮像装置
JP2016015661A (ja) 無線通信機能付き撮像装置
JP4360991B2 (ja) 撮像装置
EP2216985A1 (en) Ball joint structure
JP2020187251A (ja) 撮像装置
JP2019211616A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7046655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151