JP2018206673A - バスバモジュール及び電池パック - Google Patents

バスバモジュール及び電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2018206673A
JP2018206673A JP2017112674A JP2017112674A JP2018206673A JP 2018206673 A JP2018206673 A JP 2018206673A JP 2017112674 A JP2017112674 A JP 2017112674A JP 2017112674 A JP2017112674 A JP 2017112674A JP 2018206673 A JP2018206673 A JP 2018206673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
terminals
terminal
voltage detection
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017112674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6572263B2 (ja
Inventor
真一 柳原
Shinichi Yanagihara
真一 柳原
裕太郎 岡▲崎▼
Yutaro Okazaki
裕太郎 岡▲崎▼
元 野島
Hajime Nojima
元 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017112674A priority Critical patent/JP6572263B2/ja
Priority to US16/001,815 priority patent/US11431061B2/en
Priority to DE102018208904.3A priority patent/DE102018208904A1/de
Priority to CN201810582426.0A priority patent/CN109004166B/zh
Publication of JP2018206673A publication Critical patent/JP2018206673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6572263B2 publication Critical patent/JP6572263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5083Testing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4285Testing apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/617Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/524Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • H01M6/5011Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature for several cells simultaneously or successively
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】バスバの温度上昇を抑制でき、特定の単電池の劣化を抑制することができるバスバモジュール及び電池パックを提供する。
【解決手段】バスバモジュール100は、3ずつの正極の端子17と負極の端子19とが交互に配列されるように複数の単電池13を並設した組電池15に取り付けられ、3つずつの正極の端子17と負極の端子19が一括して配置される複数のバスバ収容室37を有したケース23と、端子39の数に応じた6つの端子貫通穴を有してそれぞれのバスバ収容室37に収容され、6つの端子39を一括して導通させるバスバ21と、電線接続部49及び一対の端子挿通穴を有して任意位置で隣接する一対の端子39を挿通してバスバ21と積層固定される電圧検出端子45と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、バスバモジュール及び電池パックに関する。
板形状に形成された複数の単電池の板面を近接させて一列にそろえ、並べて設けた(並設した)組電池に取り付けられるバスバモジュールが知られている。図7に示すように、この種のバスバモジュール501は、ケース503のバスバ収容部504に各単電池間を接続するバスバ505が収容され、単電池の電圧を検出する電圧検出端子507が組み合わせられて電極ボルトにナットでバスバ505が共締めされることで、組電池に取付けられる。
特開2003−297334号公報 特開2013−196907号公報
しかしながら、図8に示すように、バスバ505は、導電性金属製の素板をプレス加工することにより製作されるため、厚みt、幅w共に一定の形状となる。バスバ505は、抵抗による発熱を抑えるために断面積を増やす場合、発熱が部分的であっても、厚みtまたは幅wのいずれかを均一厚または均一幅となるように増やす必要があった。それに伴い、バスバモジュール全体の大型化やコスト増加等の問題があった。この問題は、複数の二次電池(単電池)を並列接続する組電池(例えば特許文献1、2参照)に取り付けられる長尺のバスバモジュールで特に顕著となった。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、バスバの温度上昇を抑制でき、特定の単電池の劣化を抑制することができるバスバモジュール及び電池パックを提供することにある。
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 同一複数ずつの正極の端子と負極の端子とが交互に配列されるように複数の単電池を並設した組電池に取り付けられ、前記同一複数ずつの正極の端子と負極の端子が一括して配置される複数のバスバ収容室を有した絶縁樹脂製のケースと、前記同一複数ずつの正極の端子と負極の端子の数に応じた複数の端子貫通穴を有してそれぞれの前記バスバ収容室に収容され、前記同一複数ずつの正極の端子と負極の端子を一括して導通させる導電性金属製のバスバと、電線接続部及び複数の端子挿通穴を有して任意位置で隣接する複数の前記端子を前記端子挿通穴に挿通して前記バスバと積層固定される前記バスバよりも短尺の電圧検出端子と、を備えることを特徴とするバスバモジュール。
上記(1)の構成のバスバモジュールによれば、多くの電流が流れるバスバの部位を予め特定し、その部位を跨ぐように、電圧検出端子がバスバに取り付けられる。バスバは、電圧検出端子が重ねられることにより導体断面積が増加する。その結果、バスバは、導体断面積が増加して、通電時の温度上昇が抑制される。バスバは、温度上昇が高い部位に合わせて電圧検出端子が重ねられることにより、不必要な部位を含むバスバ全体の幅・厚みを変更する必要がなくなる。即ち、バスバは、必要な部位のみ導体断面積を増加させることが可能となる。
(2) 上記(1)に記載のバスバモジュールと、前記組電池と、を備えることを特徴とする電池パック。
上記(2)の構成の電池パックによれば、特定の単電池のジュール熱の上昇が抑制され、並列接続された各単電池間での温度バラツキが抑制される。
本発明に係るバスバモジュールによれば、バスバの温度上昇を抑制できる。
本発明に係る電池パックによれば、特定の単電池の劣化を抑制できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
本発明の一実施形態に係るバスバモジュールを取り付けた電池パックの要部斜視図である。 バスバによる単電池の並列接続例を表す分解概略平面図である。 図1に示したバスバモジュールの拡大斜視図である。 バスバと電圧検出端子の分解斜視図である。 特定位置に電圧検出端子が重ねられたバスバの斜視図である。 (a)は均一厚で厚みが増やされた従来のバスバにおける電圧検出端子の接続部を表す断面図、(b)は厚みが増やされていない本実施形態に係るバスバにおける電圧検出端子の接続部を表す断面図である。 従来のバスバモジュールの要部斜視図である。 図7に示したバスバの拡大図である。
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係るバスバモジュール100を取り付けた電池パック11の要部斜視図である。
本実施形態に係るバスバモジュール100は、複数の単電池13を並設した組電池15に取り付けられる。バスバモジュール100と組電池15とは、電池パック11を構成している。
本実施形態において、単電池13は、板形状に形成され、矩形平面となる上端面の長手方向の両端に、正極の端子17と、負極の端子19とが立設される。本実施形態において、これら正極の端子17及び負極の端子19は、ボルトの形態で形成されるが、これに限定されない。単電池13は、それぞれの板面を対面させるようにして一体化されて組電池15を構成する。
図2はバスバ21による単電池13の並列接続例を表す分解概略平面図である。
組電池15は、平行な一対の直線の一方の直線L1上に、同一複数ずつの負極の端子19と正極の端子17とが交互に配列されている。本実施形態では、同一複数ずつが、3つずつである例を説明する。従って、3つの負極の端子19と3つの正極の端子17とが交互に配列される。また、平行な一対の他方の直線L2上には、一方の直線L1上と位相を変えて、3つの正極の端子17と3つの負極の端子19とが交互に配列される。なお、単電池13の並列数は、3つに限定されない。
図3は図1に示したバスバモジュール100の拡大斜視図である。
バスバモジュール100は、本体としての絶縁樹脂製のケース23を有する。ケース23には、単電池13の並び方向に長尺の底板部25が形成される。底板部25の長手方向の一方の側縁には、底板部25の長手方向に沿って側壁部27が起立して形成される。底板部25には、側壁部27と平行な隔壁部29が起立して形成される。この隔壁部29は、後述するバスバ収容室37の壁ともなる。側壁部27と隔壁部29との間は、底板部25の延在方向に沿う電線配索溝31となる。
側壁部27の上端には、薄肉ヒンジ(図示略)を介して蓋(図示略)が揺動自在に形成される。蓋は、揺動端に形成されるロック爪(図示略)が、隔壁部29に形成した係止部(図示略)に係止されることにより、電線配索溝31の上面開口を覆うことができる。
底板部25の側壁部27と反対側の側縁には、単電池13の並び方向に長尺の収容室側壁部33が形成される。即ち、側壁部27と、隔壁部29と、収容室側壁部33とは、平行となる。この内、隔壁部29と収容室側壁部33との延在方向の両端同士は、それぞれ終壁部35により接続される。この隔壁部29、収容室側壁部33及び一対の終壁部35に囲まれた矩形箱の部分が、バスバ収容室37となる。
ケース23は、バスバ収容室37及び電線配索溝31が一つのユニット部となる。ケース23は、これら複数個のユニット部が長尺方向に一体に連結される。ユニット部同士は、相互の変位を吸収する例えばヒンジ構造により連結される。
ケース23は、組電池15に取り付けられることで、6つの端子39(ここで、単に「端子」とは、正極の端子17と負極の端子19の総称とする。)が配置される。本実施形態では、3つの負極の端子19と、3つの正極の端子17とが連続する部分である。1つのバスバ収容室37の底板部25には、この端子39が貫通する6つの底面開口(図示略)が穿設されている。
このバスバ収容室37には、バスバ収容室37と平面視で略同形状のバスバ21が収容される。バスバ21は、端子39の並び方向に長い矩形状に形成される。バスバ21は、例えば導電性の良好な銅、黄銅材などをプレス加工することにより形成される。このバスバ21は、バスバ収容室37に収容された状態で、ケース23の底面開口を貫通した端子39に一致する6つの端子貫通穴41が穿設されている。即ち、6つの端子39は、ケース23の底面開口とバスバ21の端子貫通穴41とを貫通して、図1に示すように、バスバ21の上面から突出する。バスバ21から突出した端子39には、ナット20が螺合される。バスバ21は、ナット10により端子39に螺着される。
従って、バスバ収容室37には、同一複数(3つ)ずつの正極の端子17と負極の端子19とが一括して配置されることになる。
隔壁部29には、隔壁部29の上端から底板部25に向かって端子導出部43が切り欠かれている。この端子導出部43は、一対の端子39の間毎に設けられる。従って、6つの端子39が配置されるバスバ収容室37では、5つの端子導出部43が設けられている。
ところで、バスバ収容室37には、バスバ21に重ねられて電圧検出端子45が取り付けられる。電圧検出端子45は、高導電材のバネ性のある銅合金の素板をプレス加工することにより形成される。
電圧検出端子45は、バスバ21の延在方向に直交する幅方向の寸法が、バスバ21の幅寸法と略同一に形成される。一方、電圧検出端子45は、バスバ21の延在方向に沿う長手方向の寸法が、少なくともバスバ21よりも短く形成される。本実施形態において、電圧検出端子45は、バスバ21の延在方向に沿う長手方向の寸法が、隣接する一対の端子39に締結される長さで設定される。
このため、電圧検出端子45は、隣接する一対の端子39を挿通する一対の端子挿通穴47を有している。この電圧検出端子45の端子挿通穴47は、バスバ21の端子貫通穴41と同一形状で形成される。電圧検出端子45は、バスバ収容室37において、任意位置で隣接する一対の端子39を端子挿通穴47に挿通してバスバ21と積層固定される。電圧検出端子45は、隣接する一対の端子39に締結されることで、隣接する単電池13の境を跨ぐようにして配置されることになる。なお、本実施形態においては、隣接する一対の端子39を挿通する一対の端子挿通穴47が電圧検出端子45に形成されているが、電圧検出端子45は、隣接する3つ以上の端子39を挿通する3つ以上の端子挿通穴47を有していてもよい。
また、電圧検出端子45は、側縁の延在方向の中央に、電線接続部49が形成される。電線接続部49は、例えば一対の加締め片を有する。加締め片は、電圧検出電線51(図5参照)の導体に加締めて電気的に接続される。電圧検出電線51は、一対の端子39を端子挿通穴47に挿通して電圧検出端子45がバスバ21に取り付けられることで、電線接続部49が端子導出部43に配置される。電線接続部49に接続された電圧検出電線51は、この端子導出部43から電線配索溝31に導出される。
電圧検出電線51の端末には、電圧検出コネクタ(図示略)が接続される。電圧検出端子45は、これら電圧検出電線51及び電圧検出コネクタを介して電池監視ユニット(図示略)に接続され、それぞれのバスバ21の電圧情報を伝える。
次に、上記した構成の作用を説明する。
本実施形態に係るバスバモジュール100では、ケース23に形成されたバスバ収容室37に、バスバ21が収容される。バスバ21には、3つの単電池13の正極の端子17と、3つの単電池13の負極の端子19とが一括して接続される。従って、バスバ21は、6つの単電池13に渡って接続される。
ところで、組電池15は、冷却風により冷却される。この際、それぞれの単電池13において冷却効率が異なると、単電池13に温度のバラツキが生じる。
各単電池間で温度のバラツキが生じると、例えば、温度が低い単電池13よりも温度の高い単電池13に多くの電流が流れる。特定の単電池13に多くの電流が流れることで、他の単電池13よりも電池温度がさらに上昇したり、電池劣化が促進される。
図4はバスバ21と電圧検出端子45の分解斜視図である。
そこで、本実施形態に係るバスバモジュール100は、多くの電流が流れるバスバ21の部位を予め特定しておき、その部位(例えば発熱部位53)を跨ぐように、電圧検出端子45がバスバ21に取り付けられる。
図5は特定位置(発熱部位53)に電圧検出端子45が重ねられたバスバ21の斜視図である。
本実施形態に係るバスバモジュール100によれば、バスバ21の発熱部位53に、電圧検出端子45が重ねられることにより導体断面積が増加する。その結果、バスバ21は、導体断面積が増加して、通電時の発熱部位53の温度上昇が抑制される。
また、バスバモジュール100は、発熱部位53にのみ電圧検出端子45を重ねることで、使用材料を減らし小型化及びコスト削減が可能となる。
そして、バスバモジュール100では、電圧検出端子45がバスバ21の温度上昇が高い部位に合わせて重ねられることにより、不必要な部位を含むバスバ全体の幅・厚みを変更する必要がなくなる。即ち、バスバ21は、必要な部位のみ導体断面積を増加させることが可能となる。
なお、電圧検出端子45は、発熱部位53に合わせて同一のものを複数枚設置可能であるが、電圧検出線は図5に示すように、複数枚の内一枚だけに接続すればよい。
また、本実施形態に係るバスバモジュール100が組電池15に取り付けられた本実施形態に係る電池パック11では、特定の単電池13のジュール熱の上昇が抑制され、並列接続された各単電池間での温度バラツキが抑制される。
図6の(a)は均一厚で厚みが増やされたバスバ55における電圧検出端子45の接続部を表す断面図、図6の(b)は厚みが増やされていない本実施形態に係るバスバ21における電圧検出端子45の接続部を表す断面図である。
従来では、発熱部位53が存在する場合、図6の(a)に示すように、均一厚で厚みが増やされた厚みt1のバスバ55が使用された。このバスバ55には、電圧検出端子45が更に重ねられ、バスバ55から突出した端子39Aに、ナット20が螺合される。そこで、厚みが増やされたバスバ55を使用することを前提に、端子39Aは高さが増大して設定される。
一方、本実施形態に係るバスバモジュール100では、厚みが増やされない通常の厚みt2(t2<t1)のバスバ21が使用される。そして、発熱部位53に重ねられた電圧検出端子45が、バスバ21の電圧情報を検出するとともに、発熱部位53の断面積を増やし、温度上昇を抑制することができる。その結果、バスバモジュール100は、発熱を抑制しつつ、端子39の高さを増大させることもない。
従って、本実施形態に係るバスバモジュール100によれば、バスバ21の温度上昇を抑制できる。
また、本実施形態に係る電池パック11によれば、特定の単電池13の劣化を抑制できる。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
ここで、上述した本発明に係るバスバモジュール及び電池パックの実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[2]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 同一複数ずつの正極の端子(17)と負極の端子(19)とが交互に配列されるように複数の単電池(13)を並設した組電池(15)に取り付けられ、前記同一複数ずつの正極の端子(17)と負極の端子(19)が一括して配置される複数のバスバ収容室(37)を有した絶縁樹脂製のケース(23)と、
前記同一複数ずつの正極の端子(17)と負極の端子(19)の数に応じた複数の端子貫通穴(41)を有してそれぞれの前記バスバ収容室(37)に収容され、前記同一複数ずつの正極の端子(17)と負極の端子(19)を一括して導通させる導電性金属製のバスバ(21)と、
電線接続部(49)及び複数の端子挿通穴(47)を有して任意位置で隣接する複数の前記端子(39(正極の端子17及び負極の端子19))を前記端子挿通穴(47)に挿通して前記バスバ(21)と積層固定される前記バスバ(21)よりも短尺の電圧検出端子(45)と、
を備えることを特徴とするバスバモジュール(100)。
[2] 上記[1]に記載のバスバモジュール(100)と、
前記組電池(15)と、
を備えることを特徴とする電池パック(11)。
11…電池パック
13…単電池
15…組電池
17…正極の端子
19…負極の端子
21…バスバ
23…ケース
37…バスバ収容室
39…端子
41…端子貫通穴
45…電圧検出端子
47…端子挿通穴
49…電線接続部
100…バスバモジュール

Claims (2)

  1. 同一複数ずつの正極の端子と負極の端子とが交互に配列されるように複数の単電池を並設した組電池に取り付けられ、前記同一複数ずつの正極の端子と負極の端子が一括して配置される複数のバスバ収容室を有した絶縁樹脂製のケースと、
    前記同一複数ずつの正極の端子と負極の端子の数に応じた複数の端子貫通穴を有してそれぞれの前記バスバ収容室に収容され、前記同一複数ずつの正極の端子と負極の端子を一括して導通させる導電性金属製のバスバと、
    電線接続部及び複数の端子挿通穴を有して任意位置で隣接する複数の前記端子を前記端子挿通穴に挿通して前記バスバと積層固定される前記バスバよりも短尺の電圧検出端子と、
    を備えることを特徴とするバスバモジュール。
  2. 請求項1記載のバスバモジュールと、
    前記組電池と、
    を備えることを特徴とする電池パック。
JP2017112674A 2017-06-07 2017-06-07 バスバモジュール及び電池パック Active JP6572263B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017112674A JP6572263B2 (ja) 2017-06-07 2017-06-07 バスバモジュール及び電池パック
US16/001,815 US11431061B2 (en) 2017-06-07 2018-06-06 Bus bar module and battery pack
DE102018208904.3A DE102018208904A1 (de) 2017-06-07 2018-06-06 Sammelschienenmodul und Batteriepack
CN201810582426.0A CN109004166B (zh) 2017-06-07 2018-06-07 汇流条模块和电池组

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017112674A JP6572263B2 (ja) 2017-06-07 2017-06-07 バスバモジュール及び電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018206673A true JP2018206673A (ja) 2018-12-27
JP6572263B2 JP6572263B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=64332700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017112674A Active JP6572263B2 (ja) 2017-06-07 2017-06-07 バスバモジュール及び電池パック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11431061B2 (ja)
JP (1) JP6572263B2 (ja)
CN (1) CN109004166B (ja)
DE (1) DE102018208904A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6315278B2 (ja) * 2014-12-25 2018-04-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 蓄電モジュール
JP7337961B2 (ja) * 2019-06-05 2023-09-04 エーヴィーエル パワートレイン エンジニアリング インコーポレイテッド 車両フレーム組立体と電源トレイ
CN114051674B (zh) * 2019-07-05 2024-02-06 株式会社自动网络技术研究所 配线模块
KR20210046340A (ko) * 2019-10-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 전지 모듈
JP7157039B2 (ja) * 2019-11-29 2022-10-19 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
GB2590460B (en) * 2019-12-19 2023-02-08 Dyson Technology Ltd Battery module and battery pack
KR20210095402A (ko) * 2020-01-23 2021-08-02 주식회사 엘지에너지솔루션 방향에 상관없이 결합되는 링터미널을 포함하는 전지팩
JP7078664B2 (ja) * 2020-04-07 2022-05-31 矢崎総業株式会社 バスバーモジュール
TW202211534A (zh) * 2020-04-09 2022-03-16 南韓商Lg新能源股份有限公司 包括模組匯流排之電池模組、包括其之電池組以及電子元件
CN112310017B (zh) * 2020-09-30 2022-04-26 东风汽车集团有限公司 一种半导体器件散热结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011021614A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 矢崎総業株式会社 電源装置及び電池接続体
JP2011065794A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Corp 二次電池モジュール
JP2011076936A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp 組電池およびこれを備えた二次電池装置
WO2012133592A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 三洋電機株式会社 電源装置及び電源装置を備える車両
JP2013143281A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3596537B2 (ja) 2002-04-08 2004-12-02 日産自動車株式会社 薄型電池の接続構造及び組電池
JP5634691B2 (ja) * 2009-08-18 2014-12-03 矢崎総業株式会社 バスバ
JP5550290B2 (ja) * 2009-09-17 2014-07-16 矢崎総業株式会社 電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置
JP5704098B2 (ja) 2012-03-19 2015-04-22 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
JP6053643B2 (ja) 2013-08-29 2016-12-27 古河電気工業株式会社 電池パックの電池内配線モジュール
US11011783B2 (en) * 2013-10-25 2021-05-18 Quantumscape Battery, Inc. Thermal and electrical management of battery packs
JP6213203B2 (ja) * 2013-12-11 2017-10-18 三菱自動車工業株式会社 組電池
DE112015004047T5 (de) * 2014-09-04 2017-07-13 Gs Yuasa International Ltd. Energiespeichervorrichtung und Prüfverfahren für Energie-Speichervorrichtung
JP6507056B2 (ja) 2015-07-24 2019-04-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池配線モジュール
KR102396361B1 (ko) * 2015-08-18 2022-05-10 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
WO2017047371A1 (ja) * 2015-09-16 2017-03-23 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子及び配線モジュール
US10431924B2 (en) * 2015-09-16 2019-10-01 Autonetworks Technologies, Ltd. Terminal and wiring module

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011021614A1 (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 矢崎総業株式会社 電源装置及び電池接続体
JP2011065794A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Toshiba Corp 二次電池モジュール
JP2011076936A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp 組電池およびこれを備えた二次電池装置
WO2012133592A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 三洋電機株式会社 電源装置及び電源装置を備える車両
JP2013143281A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池用配線モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN109004166B (zh) 2022-04-12
JP6572263B2 (ja) 2019-09-04
US11431061B2 (en) 2022-08-30
DE102018208904A1 (de) 2018-12-13
US20180358601A1 (en) 2018-12-13
CN109004166A (zh) 2018-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6572263B2 (ja) バスバモジュール及び電池パック
JP6109926B2 (ja) 電池パック
JP5502760B2 (ja) 複数の個別セルを備えたバッテリ
JP5284053B2 (ja) 二次電池パック
JP5646039B2 (ja) バッテリーモジュール用電圧検出アセンブリ及びこれを採用したバッテリーモジュール
US8329324B2 (en) Voltage sensing member and battery module employed with the same
US11056747B2 (en) Battery module
JP5494748B2 (ja) 電池用配線モジュール
JP6286679B2 (ja) 電池ブロック
JP5606576B2 (ja) 二次電池パック
KR20140026509A (ko) 축전 모듈
JP6180848B2 (ja) 組電池のブスバおよび組電池
JP2011096660A (ja) 二次電池
JP2011512632A (ja) 導熱板及び複数の個別セルを備えたバッテリ
JPWO2018003467A1 (ja) 電池ブロック及び電池モジュール
KR20110056698A (ko) 이차 전지 및 그에 사용되는 회로기판 어셈블리
KR102116187B1 (ko) 개선된 셀홀더를 구비한 에너지저장용 배터리팩
KR100971368B1 (ko) 무용접 접속방식의 전지팩
JP2019033002A (ja) バスバモジュール及び電池パック
JP2017216114A (ja) 蓄電モジュール
JP2019036475A (ja) バスバモジュール及び電池パック
JP5601221B2 (ja) 組電池用バスバー及びバスバーモジュール
KR101822879B1 (ko) 이차전지모듈
JP2014022236A (ja) バッテリシステム
WO2020012716A1 (ja) 接続構造および電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180810

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6572263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250