JP2018204765A - 耐圧容器 - Google Patents

耐圧容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018204765A
JP2018204765A JP2017113853A JP2017113853A JP2018204765A JP 2018204765 A JP2018204765 A JP 2018204765A JP 2017113853 A JP2017113853 A JP 2017113853A JP 2017113853 A JP2017113853 A JP 2017113853A JP 2018204765 A JP2018204765 A JP 2018204765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
sheet
fiber sheet
container
body portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017113853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6766756B2 (ja
Inventor
孝明 横井
Takaaki Yokoi
孝明 横井
幸助 草場
Kosuke Kusaba
幸助 草場
慎一 竹田
Shinichi Takeda
慎一 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2017113853A priority Critical patent/JP6766756B2/ja
Priority to US15/980,853 priority patent/US11262023B2/en
Priority to DE102018112438.4A priority patent/DE102018112438B4/de
Publication of JP2018204765A publication Critical patent/JP2018204765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6766756B2 publication Critical patent/JP6766756B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/16Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge constructed of plastics materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/06Closures, e.g. cap, breakable member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/054Size medium (>1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0609Straps, bands or ribbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0624Single wall with four or more layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0646Aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • F17C2203/0665Synthetics in form of fibers or filaments radially wound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • F17C2203/067Synthetics in form of fibers or filaments helically wound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/013Reducing manufacturing time or effort
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】容器本体の筒状胴部及びドーム部の双方に巻き付けられる繊維強化部材の巻き付けに要する時間を短縮することが可能な耐圧容器を提供する。
【解決手段】耐圧容器は、筒状胴部と筒状胴部の軸方向両端部それぞれに一体的に設けられたドーム部とを有する容器本体と、容器本体の外面を覆う繊維強化部材と、を備える。繊維強化部材は、一方向に配向した繊維により形成され、その繊維の延びる繊維方向が容器本体の軸方向に対して容器本体の軸方向両側のドーム部の双方を覆うことが可能な角度で傾斜する第1繊維シートを有する。第1繊維シートは、シート状に形成されたシート本体部と、シート本体部の繊維方向両端部それぞれから複数並んで延出する延出部と、を有する。シート本体部は、筒状胴部の外面に沿って巻かれることで筒状胴部を覆う。延出部は、ドーム部の外面に沿って巻き返されることでドーム部を覆う。
【選択図】図4

Description

本発明は、耐圧容器に関する。
従来、容器本体の外面に繊維強化部材を巻き付けてその容器本体を補強した耐圧容器が知られている(例えば、特許文献1及び2)。耐圧容器における繊維強化部材としては、カーボン繊維やガラス繊維等の高強度繊維をフィラメントワインディング法で巻き付けたものがあり、フープ層、ヘリカル層、及びインプレーン層が容器本体の径方向に積層されたものがある。フープ層は、繊維が容器本体の軸方向に対して略垂直に延びている層のことであり、容器本体の筒状胴部の外面側に形成される。ヘリカル層は、繊維が容器本体の軸方向に対して傾斜しつつ螺旋状に延びている層のことであって、容器本体の筒状胴部及び軸方向両側のドーム部の双方の外面側に形成される。インプレーン層は、繊維が容器本体の軸方向に対して低角度で傾斜する方向に延びている層のことであって、容器本体の筒状胴部及び軸方向両側のドーム部の双方の外面側に形成される。
上記した特許文献1記載の耐圧容器において、繊維強化部材は、繊維方向が容器本体の軸方向に対して直交する方向となるように配設した第1シート(フープ層)と、繊維方向が容器本体の軸方向に対して低角度で傾斜するように配設した第2シート(インプレーン層)と、を有している。第1シート及び第2シートはそれぞれ、互いに積層して容器本体の筒状胴部を覆うシート状に形成された部材である。容器本体の筒状胴部の外面に繊維強化部材を巻くうえで、その繊維強化部材がシート状に形成されていれば、その一枚のシート部材でその筒状胴部を覆えばよく、一本の繊維(尚、複数本の繊維が束ねられた繊維束を含む。)をその容器本体に対して相対回転させつつその容器本体の外面に巻き付けることは不要である。このため、上記の繊維強化部材のシート構造によれば、繊維強化部材を容器本体の筒状胴部に巻き付けるのに要する時間を短縮することができる。
また、上記した特許文献2記載の耐圧容器において、繊維強化部材は、フープ層を形成する繊維シートを有している。この繊維シートは、容器本体の筒状胴部に巻き付けられてその筒状胴部を覆う。このため、一本の繊維を容器本体の外面に巻き付ける構成に比べて、繊維強化部材を容器本体の筒状胴部に巻き付けるのに要する時間を短縮することができる。
特開2005−214271号公報 特開2010−265931号公報
ところで、ヘリカル層の形成のためには、繊維強化部材を、容器本体の筒状胴部だけでなく、その筒状胴部の軸方向両端部それぞれに一体的に設けられるドーム部にも巻くことが必要である。上記した特許文献2記載の耐圧容器において、繊維強化部材のヘリカル層は、一本の繊維を容器本体に巻き付けることにより形成されている。しかし、このヘリカル層形成のために一本の繊維を筒状胴部及びドーム部の双方に巻き付けるものとすると、その一巻ずつの巻き付けを各繊維がドーム部の表面上で滑ることが無いように慎重に行うことが必要となるので、その巻き付けに要する時間が長くなる。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、容器本体の筒状胴部及びドーム部の双方に巻き付けられる繊維強化部材の巻き付けに要する時間を短縮することが可能な耐圧容器を提供することを目的とする。
本発明は、筒状胴部と前記筒状胴部の軸方向両端部それぞれに一体的に設けられたドーム部とを有する容器本体と、前記容器本体の外面を覆う繊維強化部材と、を備える耐圧容器であって、前記繊維強化部材は、一方向に配向した繊維により形成され、該繊維の延びる繊維方向が前記容器本体の軸方向に対して前記容器本体の軸方向両側の前記ドーム部の双方を覆うことが可能な角度で傾斜する第1繊維シートを有し、前記第1繊維シートは、シート状に形成されたシート本体部と、前記シート本体部の繊維方向両端部それぞれから複数並んで延出する延出部と、を有し、前記シート本体部は、前記筒状胴部の外面に沿って筒状に巻かれることで前記筒状胴部を覆い、前記延出部は、前記ドーム部の外面に沿って巻き返されることで前記ドーム部を覆う、耐圧容器である。
この構成によれば、繊維強化部材の第1繊維シートは、一方向に配向した繊維により形成されており、その繊維の延びる繊維方向は、容器本体の軸方向に対して軸方向両側のドーム部の双方を覆うことが可能な角度で傾斜する。この第1繊維シートにおいて、シート状に形成されたシート本体部は、筒状胴部の外面に沿って筒状に巻かれることで容器本体の筒状胴部を覆い、かつ、そのシート本体部の繊維方向両端部それぞれから複数並んで延出する延出部は、ドーム部の外面に沿って巻き返されることでドーム部を覆う。かかる構造においては、筒状胴部を覆う層の形成にシート状のシート本体部が用いられる。このため、筒状胴部への層形成に要する時間を大幅に短縮することができる。また、ドーム部を覆う層の形成に、上記のシート本体部の繊維方向両端部それぞれから複数並んで延出する延出部が用いられる。このため、ドーム部を覆う複数の延出部がシート本体部に一体化され、各延出部が個々にバラバラになることが規制されるので、ドーム部への延出部の巻き付けを容易に行うことができ、ドーム部への層形成に要する時間を短縮することができる。従って、容器本体の筒状胴部及びドーム部の双方に巻き付けられる繊維強化部材の巻き付けに要する時間を短縮することができる。
本発明の第1実施形態に係る耐圧容器の構造を模式的に表した図である。 第1実施形態の耐圧容器が備える繊維強化部材の平面図である。 第1実施形態の耐圧容器において繊維強化部材が有する第1繊維シートを容器本体に巻き返したときの構造を模式的に表した図である。 第1実施形態の耐圧容器において第1繊維シートを容器本体に巻き返す手法を説明するための図である。 第1実施形態の耐圧容器における第1繊維シートの容器本体への巻き返し前後の状態を表した図である。 第1実施形態の耐圧容器の要部の拡大断面を表した図である。 本発明の第2実施形態に係る耐圧容器が備える繊維強化部材の平面図である。 第2実施形態の耐圧容器の要部の拡大断面を表した図である。 本発明の第3実施形態に係る耐圧容器の要部の拡大断面を表した図である。 第3実施形態の一変形例に係る耐圧容器の要部の拡大断面を表した図である。
以下、本発明に係る耐圧容器の具体的な実施形態について図面を用いて説明する。
[第1実施形態]
図1−図6を用いて、第1実施形態の耐圧容器1について説明する。耐圧容器1は、例えば水素ガスや天然ガスなどを高圧で充填するタンクである。耐圧容器1は、例えば自動車などに搭載される。耐圧容器1は、図1に示す如く、容器本体10と、繊維強化部材20と、を備えている。
容器本体10は、耐圧容器1の内壁層をなす中空のライナである。容器本体10は、筒状胴部10aと、ドーム部10bと、を有している。筒状胴部10aは、筒状(具体的には円筒状)に形成される部位である。筒状胴部10aは、略均一な外径を有している。ドーム部10bは、半球状に形成される部位である。ドーム部10bは、筒状胴部10aの軸方向両端部それぞれに一体的に設けられている。すなわち、容器本体10は、筒状胴部10aと2つのドーム部10bとが互いに一体化されて形成されている。容器本体10の内部空間には、ガスが充填される。以下、耐圧容器1や容器本体10の軸が延びる方向を、適宜、軸方向Aと称す。
容器本体10は、部品としてライナ部11及び口金12を有している。すなわち、容器本体10は、ライナ部11と口金12とが組み付けられることにより構成される。ライナ部11及び口金12は、互いに組み付けられた状態で上記の筒状胴部10a及びドーム部10bを形成する。
ライナ部11は、少なくとも筒状胴部10aを形成するような形状(すなわち、略円筒状)に形成されている。尚、ライナ部11は、ドーム部10bの少なくとも一部を含むように形成されていてもよい。ライナ部11は、ガスバリア性を有する材料(例えば、ポリエチレン樹脂やポリプロピレン樹脂,その他の硬質樹脂など)により形成されている。尚、ライナ部11は、例えばアルミニウムなどの材料により形成された金属ライナであってもよい。
ライナ部11の軸方向両端部にはそれぞれ、開口13が設けられている。開口13は、半球状のドーム部10bの頂点を中心にして略円形に形成されている。開口13には、口金12が嵌入されている。口金12は、ライナ部11の軸方向両端部それぞれに固定されている。ライナ部11への口金12の固定は、両者の螺合により或いはインサート成形により行われる。口金12は、略円筒状に形成されており、ボス部12a及びフランジ部12bを有している。口金12のボス部12aの先端側は、ドーム部10bの頂点から軸方向Aの外方へ突出している。口金12は、例えばアルミニウム又はアルミニウム合金などの金属により形成されている。口金12には、バルブ(図示せず)が螺合により取り付けられている。
繊維強化部材20は、耐圧容器1の外壁層をなし、容器本体10の外面を覆う補強部材である。繊維強化部材20は、樹脂を含浸した高強度繊維からなる。この高強度繊維は、例えば、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維などである。また、この高強度繊維に含浸される樹脂は、エポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂などの熱硬化性樹脂である。尚、この樹脂は、ポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂などの熱可塑性樹脂であってもよい。繊維強化部材20は、容器本体10の外面を覆った状態で、高強度繊維に含浸されている樹脂が硬化されることによりその容器本体10の外面側に固着される。
繊維強化部材20は、フープ層とヘリカル層とが径方向に積層されかつそのフープ層とヘリカル層との交互積層が複数段に亘っている全体構造を有している。フープ層は、繊維が容器本体10の軸方向Aに対して略垂直に延びている層のことである。このフープ層は、容器本体10の筒状胴部10aの外面側に形成され、筒状胴部10aを巻き締めるために設けられる。また、ヘリカル層は、繊維が容器本体10の軸方向Aに対して傾斜しつつ螺旋状に延びている層のことである。このヘリカル層は、容器本体10の軸方向Aに対して繊維が傾斜する角度が比較的小さい低角度ヘリカル層であって、容器本体10の筒状胴部10a及びドーム部10bの双方の外面側に形成され、ドーム部10bを巻き締めるために設けられている。
繊維強化部材20は、図2に示す如く、第1繊維シート30と、第2繊維シート40と、を有している。第1繊維シート30及び第2繊維シート40はそれぞれ、一方向に配向した繊維により形成されている。尚、本明細書において、繊維とは、一本の繊維を意味するだけでなく、複数本の繊維が束ねられた繊維束を意味することもあるものとする。第1繊維シート30は、上記の低角度ヘリカル層を形成するシート部材である。また、第2繊維シート40は、上記のフープ層を形成するシート部材である。第1繊維シート30を構成する繊維の繊維方向の引張強度は、第2繊維シート40を構成する繊維の繊維方向の引張強度に比して小さい。例えば、第1繊維シート30側の繊維の引張強度は、3.5GPa程度であり、第2繊維シート40側の繊維の引張強度は、6.5GPa程度である。
第1繊維シート30における繊維の延びる繊維方向は、その第1繊維シート30が容器本体10を覆ったときにその容器本体10の軸方向Aに対して容器本体10の軸方向両側のドーム部10bの双方を覆うことが可能な角度θで傾斜している。第1繊維シート30は、シート本体部31と、延出部32と、を有している。
シート本体部31は、シート状に形成された部位である。シート本体部31は、一方向に配向した繊維が複数本平行に並びかつそれらの繊維が固定又は固着されているように構成されている。シート本体部31は、容器本体10の外面側に巻かれる前に予めシート状に形成される。シート本体部31は、容器本体10の筒状胴部10aの外面に沿って筒状(具体的には円筒状)に巻かれることでその筒状胴部10aを覆う。シート本体部31は、容器本体10の筒状胴部10aの軸方向長さと略同じ軸方向長さを有している。
シート本体部31は、筒状胴部10aを覆ったときにその繊維方向が容器本体10の軸方向Aに対して上記の角度θをなす方向D1となるように形成配置される。すなわち、シート本体部31は、その繊維が容器本体10の軸方向Aに対して上記の角度θをなす方向D1に延びた状態で筒状胴部10aを覆う。以下、この方向D1を繊維方向D1と称す。尚、上記の角度θは、容器本体10の外形(具体的には、筒状胴部10aの軸方向長さ及び外径並びにドーム部10bの外径など)に応じた大きさに設定されており、例えば、1°〜30°の角度である。また、シート本体部31は、繊維長が同じ繊維が複数本平行に並べられることで、その巻き始めの周方向端辺が軸方向Aに対して周方向に傾斜して位置するように形成されていてもよく、また、繊維長が徐々に大きくなる繊維が複数本平行に並べられることで、その巻き始めの周方向端辺が軸方向Aに対して平行に位置するように形成されていてもよい。
延出部32は、シート本体部31と一体化されている。延出部32は、短冊状、簾状又は繊維状に形成された部位である。延出部32は、シート本体部31に対して繊維方向D1の外側(端側)に設けられている。延出部32は、シート本体部31の繊維方向D1の両端部それぞれから延出している。延出部32は、そのシート本体部31の両端部それぞれに対して複数本設けられている。各延出部32における延出方向に対して直交する方向の幅は、容器本体10のタンク径の10%以下に設定されている。各延出部32は、一方向に配向した繊維が複数本平行に並びかつそれらの繊維が固定又は固着されているように構成されている。
延出部32は、シート本体部31の繊維方向D1の両端部それぞれにおいて、複数本の延出部32が平行に並んで延出するように配置されている。互いに隣接する延出部32の配置は、その隣接方向に隙間無くなされている。延出部32の繊維は、シート本体部31の繊維に連なって形成された同じ繊維である。延出部32は、容器本体10の外面側に巻かれる前に予め所望の形状(短冊状など)に形成される。
第1繊維シート30は、シート本体部31と延出部32とを構成する一枚のシート部材からなる。このシート部材は、シート本体部31と2つの延出部32とを繊維方向で直列に繋げたときの繊維方向長さを有するように形成されている。そして、第1繊維シート30は、例えば、そのシート部材の繊維方向D1の両端部それぞれが、その繊維方向D1に沿って平行に延出部32の長さ分だけ切断されることにより、シート本体部31と延出部32とが一体的に形成されるように構成されることが好ましい。
延出部32は、容器本体10のドーム部10bと筒状胴部10aとの境界(以下、容器境界と称す。)10c付近からそのドーム部10bの頂点(すなわち、口金12のボス部12aの先端部)付近を含む表面を通って径方向反対側の容器境界10c付近まで至る程度の延出方向長さを有している。延出部32は、シート本体部31側からドーム部10bの外面に沿って巻き返されることでそのドーム部10bを覆う。
ドーム部10bの外面に沿った各延出部32の巻き返しは、延出部32とドーム部10bの表面との間に隙間がほとんど生じないようにすなわち延出部32に皺が発生しないように行われる。ドーム部10bの全体は、筒状胴部10aの全周に亘って容器境界10c付近から延びる複数本の延出部32がそれぞれ巻き返されることで、それらの延出部32が位置ずれしながら外方に積層されて編み込まれることにより覆われる。
シート本体部31は、上記の如く、容器本体10の筒状胴部10aの軸方向長さと略同じ軸方向長さを有しているが、具体的には、その筒状胴部10aの軸方向長さに比して僅かに小さい軸方向長さを有している。シート本体部31は、筒状胴部10aのうち、軸方向Aの両側の一部ずつを除いた領域を覆う。すなわち、筒状胴部10aは、その筒状胴部10aの軸方向Aの両側の一部ずつを空けてシート本体部31により覆われている。第1繊維シート30のシート本体部31と延出部32との境界(以下、シート境界と称す。)33は、筒状胴部10aに径方向で対向する位置(すなわち、容器境界10cよりも軸方向中央側の位置)に設けられており、その筒状胴部10aの径方向外側に位置している。平行に並んで延出する複数の延出部32ごとのシート本体部31とのシート境界33は、シート本体部31が筒状胴部10aを覆ったときに筒状胴部10aの全周に亘って直線状に並ぶ。
延出部32は、図3及び図4に示す如く、ドーム部10bを覆った状態でその延出方向における先端部32aが上記のシート境界33よりも容器本体10の軸方向中央側に位置するように形成されている。すなわち、ドーム部10bを覆った延出部32の先端部32aは、シート本体部31に径方向で対向しており、ひいては、筒状胴部10aに径方向で対向している。延出部32は、ドーム部10bを覆いつつ筒状胴部10aに至るまで容器本体10に巻き返される。この場合、延出部32の先端部32aは、筒状胴部10aの径方向外側においてその筒状胴部10aとシート本体部31とにより挟み込まれる。
各延出部32の先端部32aは、シート本体部31の繊維方向D1の両端部それぞれにおいて互いに平行に並んで延出する複数本の延出部32それぞれがドーム部10bの外面に沿って巻き返されてそのドーム部10bを覆った状態で、図5において右側に示す如く、その先端部32aの先端の辺32bが容器本体10の筒状胴部10aの周方向に沿って延びて複数の先端部32aの各辺32bが周方向に直線状に並んで直線を形成するように形成されている。各延出部32の先端部32aは、シート本体部31の繊維方向D1の両端部それぞれにおいて互いに平行に並んで延出する複数本の延出部32がドーム部10bの外面に沿って巻き返される前は、図5において左側に示す如く、その先端部32aの辺32bが周方向に直線状に並ぶことなく例えば三角波或いは鋸歯状に形成される。この先端部32aの形成は、延出部32が半球状のドーム部10bに巻き返されることで生じるズレを吸収するためであって、後述の突き合わせ位置Cで先端部32aの先端と第2繊維シート40の軸方向端40aとを隙間無く正対させるためである。
第2繊維シート40は、シート状に形成された部材である。第2繊維シート40は、一方向に配向した繊維が複数本平行に並ぶように構成されている。第2繊維シート40は、容器本体10の外面側に巻かれる前に予めシート状に形成される。第2繊維シート40は、容器本体10の筒状胴部10aの外面側に筒状(具体的には円筒状)に巻かれることでその筒状胴部10aを覆う。第2繊維シート40は、容器本体10の筒状胴部10aの軸方向長さと略同じ軸方向長さを有している。
第2繊維シート40は、筒状胴部10aを覆ったときにその繊維方向が容器本体10の軸方向Aに対して直交する方向D2(すなわち、周方向)となるように形成配置される。すなわち、第2繊維シート40は、その繊維が筒状胴部10aの周方向に延びた状態でその筒状胴部10aを覆う。第2繊維シート40は、第1繊維シート30のシート本体部31に対して径方向に積層される。第1繊維シート30のシート本体部31と第2繊維シート40とは、交互に径方向に積層される。
第2繊維シート40は、上記の如く容器本体10の筒状胴部10aの軸方向長さと略同じ軸方向長さを有するが、具体的には、その筒状胴部10aの軸方向長さに比して小さい軸方向長さを有している。上記の如く、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aは、延出部32がドーム部10bを覆った状態で上記のシート境界33よりも容器本体10の軸方向中央側に位置しており、筒状胴部10aに径方向で対向している。第2繊維シート40は、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aに対して径方向で重ならないように形成配置されている。
すなわち、第2繊維シート40は、第1繊維シート30の繊維方向D1の両側それぞれの延出部32が軸方向両側のドーム部10bを覆ったときにそれら両側の延出部32の先端部32aの先端同士が軸方向Aで離間する離間距離に相当する軸方向長さを有している。第1繊維シート30の延出部32の先端部32aの先端と第2繊維シート40の軸方向端40aとは、図6に示す如く、容器本体10の軸方向Aで突き合わされており、その軸方向Aで隙間無く正対している。以下、この突き合わされた位置を突き合わせ位置Cとする。この突き合わせ位置Cは、第2繊維シート40を挟んで軸方向両側それぞれに設けられ、筒状胴部10aに径方向で対向している。
繊維強化部材20は、低角度ヘリカル層を形成する第1繊維シート30となる一枚の長尺シートと、フープ層を形成する第2繊維シート40となる一枚の長尺シートと、を2枚に重ねたうえで同時に容器本体10に所定の複数周回巻くことで形成される。繊維強化部材20は、第1繊維シート30のシート本体部31と第2繊維シート40とが径方向に交互に積層されかつその積層が複数段に亘るように形成される。
繊維強化部材20の形成時、第1繊維シート30の延出部32は、シート本体部31のその延出部32に連なって対応する部位が容器本体10の筒状胴部10aに接して貼り付けられる際にドーム部10b(尚、先端部32aについては筒状胴部10a)に貼り付けられる。この延出部32の貼り付けは、例えばローラなどの治具を用いて、延出部32をシート本体部31とのシート境界33側から先端部32aの先端にかけてドーム部10bの外面に沿って扱くことで行われるものであってよい。また、周方向に隣接する延出部32の貼り付けは、シート本体部31の対応部位が筒状胴部10aに貼り付けられるごとに順番に行われる。
耐圧容器1の製造は、以下の手順で行われる。具体的には、まず、繊維強化部材20の第1繊維シート30となる一枚の長尺シートと、第2繊維シート40となる一枚の長尺シートと、を2枚に重ね合わせる。尚、この2枚の長尺シートの重ね合わせは、それら2枚の長尺シートの巻き始めの周方向端部が筒状胴部10aの周方向に位置ずれするように行われてよい。具体的には、この位置ずれは、第1繊維シート30の巻き始めの延出部32がドーム部10bの外面に貼り付けられてその先端部32aが筒状胴部10a)に貼り付けたときにその先端部32aの先端と第2繊維シート40の軸方向端40aとの軸方向Aでの突き合わせが始まるように行われるものであってよい。また、2枚の長尺シートは、上記の重ね合わせ時、そのシートに含浸した樹脂成分の流動性が高くなる常温下に置かれる。
次に、上記の如く重ね合わせた2枚の長尺シートと容器本体10とを軸方向Aに延びる軸を中心にして相対的に回転させつつ、その2枚の長尺シートを重ね合わせた状態で容器本体10の外面側に渦巻状に巻き回す。この場合、第1繊維シート30のシート本体部31と第2繊維シート40とは、容器本体10の筒状胴部10aに積層されて同時に貼り付けられる。また、第1繊維シート30の各延出部32は、シート本体部31の当該延出部32に連なる対応部分が筒状胴部10aに貼り付けられた際(具体的にはその貼り付け直後)にドーム部10b(尚、先端部32aについては筒状胴部10a)に貼り付けられる。更に、第2繊維シート40は、上記の如く筒状胴部10aに貼り付けられた第1繊維シート30の延出部32の先端部32aの先端に軸方向Aで突き合わせられるように筒状胴部10aに貼り付けられる。
そして、2枚の長尺シートの容器本体10への巻回や貼付が完了すると、繊維強化部材20が加熱されてその樹脂成分が固化する。繊維強化部材20の樹脂成分が固化すると、その繊維強化部材20が容器本体10の外面に固着される。
このように、耐圧容器1は、繊維強化部材20として種類の異なるシート部材(具体的には、低角度ヘリカル層を形成する第1繊維シート30のシート本体部31、及び、フープ層を形成する第2繊維シート40)を重ね合わせた状態で容器本体10の筒状胴部10aの外面側に渦巻状に巻きつつ、その第1繊維シート30の延出部32をドーム部10bに巻き返すことにより、容器本体10の外面側に繊維強化部材20を巻き締めた状態に製造される。
この耐圧容器1において、容器本体10の筒状胴部10aは、第1繊維シート30の主にシート本体部31と第2繊維シート40とが径方向に積層されることにより覆われる。また、容器本体10のドーム部10bは、第1繊維シート30の複数の延出部32が編み込まれることにより覆われる。この状態においては、第1繊維シート30により低角度ヘリカル層が形成され、第2繊維シート40によりフープ層が形成される。従って、耐圧容器1によれば、フープ層により容器本体10の主に筒状胴部10aが径方向外側に膨らむのを押さえる高い強度を確保することができると共に、低角度ヘリカル層により容器本体10のドーム部10bが外方に膨らむのを押さえる高い強度を確保することができる。このため、耐圧容器1の耐圧性を十分に確保することができ、その強度向上を図ることができる。
また、耐圧容器1においては、容器本体10のドーム部10bを巻き締めるための低角度ヘリカル層が第1繊維シート30により形成される。第1繊維シート30は、一方向に配向した繊維が複数本平行に並べられることでシート状に形成されたシート本体部31を有している。第1繊維シート30が容器本体10に対して軸回りに一巻きされると、低角度ヘリカル層が一層分だけ形成される。この場合、容器本体10の筒状胴部10aは、第1繊維シート30のシート状に形成されたシート本体部31により覆われる。かかる構造においては、筒状胴部10aに一層分の低角度ヘリカル層を形成するのに、一枚のシート本体部31をその筒状胴部10aに一巻することとすればよい。
例えば、一本の繊維をフィラメントワインディング法などで容器本体10に巻き付ける構造(対比構造)では、容器本体10の筒状胴部10aに一層分の低角度ヘリカル層を形成するのに、その一本の繊維の容器本体10への巻き付けをその配置位置を軸方向Aにずらしながら多数回実行することが必要である。この対比構造では、繊維の巻き付け途中は、筒状胴部10aの軸方向Aに対してそれぞれ低角度で延びる互いに隣接する繊維同士が固定又は固着されていないので、容器本体10に対して繊維が位置ずれし易くなり、筒状胴部10aでの低角度ヘリカル層の形成に要する製造時間が極めて長くなる。
これに対して、本実施形態の耐圧容器1においては、筒状胴部10aに低角度ヘリカル層を形成するのにシート状に形成されたシート本体部31を用いる。このため、上記の対比構造と比較して、筒状胴部10aへの低角度ヘリカル層の形成に要する製造時間を大幅に短縮することができる。また、筒状胴部10aへのシート本体部31の巻き付け途中でも、筒状胴部10aに低角度ヘリカル層を形成する互いに隣接する繊維同士が固定又は固着されているので、低角度ヘリカル層を形成する繊維が位置ずれするのを抑えることができる。
更に、耐圧容器1において、第1繊維シート30は、上記のシート本体部31の繊維方向D1の両端部それぞれから複数並んで延出し、軸方向両側のドーム部10bそれぞれに巻き返される延出部32を有している。低角度ヘリカル層の一層分に相当する複数の延出部32がそれぞれドーム部10bの外面に沿って巻き返されると、そのドーム部10bの全体が延出部32により覆われる。すなわち、ドーム部10bを覆う低角度ヘリカル層を形成するのに、シート本体部31の繊維方向D1の両端部それぞれから複数並んで延出する延出部32を用いる。このため、上記の対比構造と比較して、ドーム部10bを覆う複数の延出部32がシート本体部31に一体化され、各延出部32が個々にバラバラになることが規制されるので、ドーム部10bへの延出部32の巻き付けを容易に行うことができ、ドーム部10bへの低角度ヘリカル層の形成に要する時間を短縮することができる。
従って、耐圧容器1によれば、容器本体10の筒状胴部10a及びドーム部10bの双方に巻き付けられる繊維強化部材20(具体的には、第1繊維シート30)の巻き付けに要する時間を短縮することができる。
また、耐圧容器1において、筒状胴部10aに巻かれるシート状のシート本体部31及びドーム部10bに巻かれる延出部32は、互いに一体化されており、同じシート部材により形成される。従って、ドーム部10bに形成される低角度ヘリカル層を、筒状胴部10aに形成される低角度ヘリカル層と一体化された共通のシート部材を用いて形成することができる。
また、耐圧容器1においては、容器本体10の筒状胴部10aを巻き締めるためのフープ層が第2繊維シート40により形成される。第2繊維シート40は、一方向に配向した繊維が複数本平行に並べられることでシート状に形成されている。この第2繊維シート40は、筒状胴部10aの外面側に巻かれる前に上記の第1繊維シート30に重ねられ、その第1繊維シート30に重ねられた状態で筒状胴部10aの外面側に渦巻状に巻かれる。かかる構造によれば、第2繊維シート40によるフープ層の形成を第1繊維シート30による低角度ヘリカル層の形成の際に同時に行うことができる。また、筒状胴部10aにフープ層を形成するのにシート状に形成された第2繊維シート40を用いる。このため、筒状胴部10aでのフープ層の形成に要する製造時間を、フィラメントワインディング法などによる場合と比較して短くすることができる。
また、耐圧容器1において、第1繊維シート30を構成する繊維の繊維方向の引張強度は、第2繊維シート40を構成する繊維の繊維方向の引張強度に比して小さい。耐圧容器1の強度向上のためには、容器本体10のうち口金12が接する部位を除いたライナ部11すなわち主に筒状胴部10aを高い強度の繊維強化部材20で覆うことが必要である。筒状胴部10aを高い強度で覆うためには、フープ層の形成が重要であり、第2繊維シート40を構成する繊維の繊維方向の引張強度を上げることが有効である。一方、ドーム部10bについては筒状胴部10aに比べてあまり高い強度で覆うことは不要であるので、そのドーム部10bを覆う低角度ヘリカル層の形成のための第1繊維シート30を構成する繊維の繊維方向の引張強度を高く上げることの必要性は、上記の筒状胴部10aを覆う第2繊維シート40に比べてない。
一般的に、繊維は、繊維方向の引張強度が大きいほど高価である。この点、第1繊維シート30及び第2繊維シート40それぞれをその用途に合わせて必要な引張強度を有する材料を選んで構成することとすれば、両繊維シート30,40を引張強度がフープ層形成のために十分に高い同じ材料で構成する場合と比較して、繊維強化部材20の原価を抑制することができる。すなわち、第1繊維シート30を低角度ヘリカル層の形成のために最低限必要な引張強度を有する材料で構成しかつ第2繊維シート40をフープ層の形成のために最低限必要な引張強度を有する材料で構成することとすれば十分である。従って、耐圧容器1によれば、繊維強化部材20のフープ層形成と低角度ヘリカル層形成とでシート部材を使い分けることができるので、コスト低減を図ることができる。
また、耐圧容器1においては、第1繊維シート30の延出部32がドーム部10bを覆っている状態で、その先端部32aが、シート本体部31と延出部32との間のシート境界33よりも容器本体10の軸方向中央部に位置している。この構造においては、第1繊維シート30が容器本体10に複数周回巻かれると、その先端部32aが筒状胴部10aへの貼り付け後にその筒状胴部10aと次層以降のシート本体部31とに挟み込まれる。このため、低角度ヘリカル層を形成する第1繊維シート30の延出部32の先端部32aをシート本体部31で押えることができるので、その先端部32aが容器本体10から剥がれるのを防止することができる。
また、耐圧容器1においては、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aが上記の如くシート境界33よりも容器本体10の軸方向中央部に位置している。そして、第2繊維シート40の軸方向長さが、軸方向両側のドーム部10bを覆った各延出部32の先端部32aの先端同士が軸方向Aで離間する離間距離に略一致していると共に、第1繊維シート30の繊維方向D1両側それぞれの延出部32の先端部32aの先端と第2繊維シート40の軸方向端40aとが容器本体10の軸方向Aで突き合わされている。すなわち、第2繊維シート40が第1繊維シート30の先端部32aに対して径方向で重なることなく筒状胴部10aに巻かれている。
この耐圧容器1の構造においては、第1繊維シート30と第2繊維シート40とが径方向で重なり合うことなく両繊維シート30,40の端同士が軸方向Aに対向するので、両繊維シート30,40の境界部(具体的には、軸方向Aでの境界部)に段差(具体的には、径方向に生じる段差)が生じるのを防止することができる。
仮に両繊維シート30,40の境界部に段差が生じるものとすると、両繊維シート30,40のうち少なくとも第1繊維シート30に撓みが生じ、第1繊維シート30がその撓みによって繊維方向D1に沿って伸び易くなるので、低角度ヘリカル層が口金12が抜ける方向に緩んでしまう。これに対して、耐圧容器1の構造では、上記の如く両繊維シート30,40の境界部に段差が発生するのを防止できるので、第1繊維シート30による低角度ヘリカル層が口金12が抜ける方向に緩むのを防止することができる。また、両繊維シート30,40の境界部に段差が発生しなければ、その段差に起因する繊維シート30,40の損傷を抑制することができる。
また、耐圧容器1においては、第1繊維シート30のシート本体部31と第2繊維シート40とが、互いに重なり合った状態で容器本体10の筒状胴部10aに積層されてその筒状胴部10aに同時に貼り付けられる。第1繊維シート30のシート本体部31が筒状胴部10aに貼り付けられ、第1繊維シート30の延出部32がドーム部10bに貼り付けられ、かつその延出部32の先端部32aが筒状胴部10aに貼り付けられると、その後、第2繊維シート40がその先端部32aの先端に軸方向Aで突き合わせられるように筒状胴部10aに貼り付けられる。このような貼付が容器本体10の軸回りに一周分行われると、第1繊維シート30による低角度ヘリカル層が一層分形成されると共に、第2繊維シート40によるフープ層が一層分形成される。そして、上記の貼付が複数周繰り返し行われると、低角度ヘリカル層及びフープ層がそれぞれ複数層形成される。
仮に第1繊維シート30による低角度ヘリカル層と第2繊維シート40によるフープ層とが一層ずつ別々に形成される製造手法、具体的には、第1繊維シート30のシート本体部31及び延出部32がそれぞれ一周分だけ容器本体10に貼り付けられ、その後に第2繊維シート40が一周分だけその容器本体10の筒状胴部10aに貼り付けられる製造手法では、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aの先端とシート本体部31の繊維方向D1の端とが軸方向Aに対向し、シート本体部31と延出部32との間のシート境界33に径方向への段差が生じる。
これに対して、上記した耐圧容器1の製造手法によれば、低角度ヘリカル層とフープ層とが同時に形成されるので、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aの先端とシート本体部31の繊維方向D1の端とが軸方向Aに対向することはなく、シート本体部31と延出部32との間のシート境界33に径方向への段差が生じることはない。このため、第1繊維シート30による低角度ヘリカル層が口金12が抜ける方向に緩むのを防止することができる。また、第1繊維シート30のシート境界33に段差が発生しなければ、その段差に起因する第1繊維シート30の損傷を抑制することができる。
ところで、上記の第1実施形態においては、繊維強化部材20が、低角度ヘリカル層を形成する第1繊維シート30と、フープ層を形成する第2繊維シート40と、を有する。しかし、繊維強化部材20が、これらの第1繊維シート30及び第2繊維シート40以外に更に、第2繊維シート40とは別のフープ層を形成する繊維部材を有するものとしてもよい。この第2繊維シート40とは別のフープ層を形成する繊維部材は、容器本体10の外面側に巻かれる前に予めシート状に形成されたシート部材ではなく、一本の繊維が容器本体10の外面側に軸回りに多数回螺旋状に巻かれることで形成される部材であってよい。この繊維部材の形成は、第1繊維シート30及び第2繊維シート40がそれぞれ容器本体10の外面を覆った状態で、その容器本体10の筒状胴部10aの外面側(具体的には、第1繊維シート30又は第2繊維シート40の外面)に対して一本の繊維を軸方向Aに位置ずれさせながら軸回りに多数回巻くことにより実現されるものであればよい。この第2繊維シート40とは別のフープ層を形成する繊維部材は、第1繊維シート30及び第2繊維シート40に対して最も径方向外側(最外殻側)に配置されるものであればよい。
また、上記の第1実施形態においては、繊維強化部材20として、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aの先端と第2繊維シート40の軸方向端40aとが容器本体10の軸方向Aで隙間無く正対して突き合わされる構造が採用されている。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、繊維強化部材20として、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aと第2繊維シート40の軸方向端部とがオーバーラップして径方向に重なる構造を採用することとしてもよい。
[第2実施形態]
図7及び図8を用いて、第2実施形態の耐圧容器2について説明する。耐圧容器2は、第1実施形態の耐圧容器1と同様のタンクであって、自動車などに搭載される。耐圧容器2は、容器本体10と、繊維強化部材100と、を備えている。尚、図7及び図8において、上記図2や図6などに示した構成と同一の構成部分については、同一の符号を付してその説明を省略又は簡略する。
繊維強化部材100は、上記した繊維強化部材20と同じ機能を有し、耐圧容器2の外壁層をなし、容器本体10の外面を覆う補強部材である。繊維強化部材100は、樹脂を含浸した高強度繊維からなる。繊維強化部材100は、種類の異なる二つのフープ層で低角度ヘリカル層を挟み込むように構成されている。
繊維強化部材100は、図7に示す如く、第1繊維シート30と、第2繊維シート40と、第3繊維シート110と、を有している。第1繊維シート30、第2繊維シート40、及び第3繊維シート110はそれぞれ、一方向に配向した繊維により形成されている。第3繊維シート110は、第1繊維シート30及び第2繊維シート40とは異なる部材であって、第2繊維シート40によるフープ層とは別のフープ層を形成する部材である。第3繊維シート110を構成する繊維の繊維方向の引張強度は、第2繊維シート40を構成する繊維の繊維方向の引張強度と略同じであって、第1繊維シート30を構成する繊維の繊維方向の引張強度に比して大きい。
第3繊維シート110は、シート状に形成されたシート部材である。第3繊維シート110は、一方向に配向した繊維が複数本平行に並ぶように構成されている。第3繊維シート110は、容器本体10の外面側に巻かれる前に予めシート状に形成される。第3繊維シート110は、容器本体10の筒状胴部10aの外面側に筒状(具体的には円筒状)に巻かれることでその筒状胴部10aを覆う。第3繊維シート110は、容器本体10の筒状胴部10aの軸方向長さと略同じ軸方向長さを有している。第3繊維シート110の軸方向長さは、第2繊維シート40の軸方向長さに比して大きい。
第3繊維シート110は、筒状胴部10aを覆ったときにその繊維方向が容器本体10の軸方向Aに対して直交する方向D3(すなわち、周方向)となるように形成配置される。すなわち、第3繊維シート110は、その繊維が筒状胴部10aの周方向に延びた状態でその筒状胴部10aを覆う。第3繊維シート110は、図8に示す如く、第1繊維シート30のシート本体部31及び第2繊維シート40に対して径方向に積層される。
第1繊維シート30のシート本体部31と第2繊維シート40と第3繊維シート110とは、筒状胴部10aの外面側において径方向に積層される。その積層順は、第1繊維シート30のシート本体部31が径方向で第2繊維シート40と第3繊維シート110とに挟み込まれるように、第2繊維シート40→第1繊維シート30のシート本体部31→第3繊維シート110→第2繊維シート40である。第3繊維シート110は、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aに対して径方向で重なり、第1繊維シート30の延出部32の先端部32aの先端と第2繊維シート40の軸方向端40aとの突き合わせ位置Cを覆うように形成配置されている。
繊維強化部材100は、低角度ヘリカル層を形成する第1繊維シート30となる一枚の長尺シートと、フープ層を形成する第2繊維シート40となる一枚の長尺シートと、同じくフープ層を形成する第3繊維シート110となる一枚の長尺シートと、を3枚に重ねたうえで同時に容器本体10に所定の複数周回巻くことで形成される。繊維強化部材100は、第1繊維シート30のシート本体部31と第2繊維シート40と第3繊維シート110とが径方向に積層されかつその積層が複数段に亘るように形成される。
耐圧容器2の製造は、それら重ね合わせた3枚の長尺シートと容器本体10とを軸方向Aに延びる軸を中心にして相対的に回転させつつ、その3枚の長尺シートを重ね合わせた状態で容器本体10の外面側に渦巻状に巻き回すことにより実現される。この場合、第1繊維シート30のシート本体部31と第2繊維シート40と第3繊維シート110とは、容器本体10の筒状胴部10aに積層されて同時に貼り付けられる。そして、3枚の長尺シートの容器本体10への巻回や貼付が完了すると、繊維強化部材100が加熱されてその樹脂成分が固化する。繊維強化部材100の樹脂成分が固化すると、その繊維強化部材100が容器本体10の外面に固着される。
この耐圧容器2においても、上記第1実施形態の耐圧容器1と同様の効果を得ることができると共に、更に、以下の効果を得ることができる。具体的には、フープ層が第2繊維シート40及び第3繊維シート110の双方で別々に形成されるので、フープ層が第2繊維シート40のみで形成される構造に比較して、フープ層の強度向上を図ることができ、これにより、耐圧容器2の耐圧性の向上を図ることができる。また、第1繊維シート30のシート本体部31が径方向で第2繊維シート40と第3繊維シート110とに挟み込まれ、更に、第3繊維シート110が第1繊維シート30の延出部32の先端部32aの先端と第2繊維シート40の軸方向端40aとの突き合わせ位置Cを覆うので、第1繊維シート30による低角度ヘリカル層の緩みを抑える機能を向上させることができる。
ところで、上記の第2実施形態においては、第2繊維シート40によるフープ層とは別のフープ層を形成する部材として、シート状に形成された第3繊維シート110を用いることとしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。そのフープ層形成部材として、容器本体10の外面側に巻かれる前に予めシート状に形成された第3繊維シート110に代えて、一本の繊維が容器本体10の外面側に軸回りに多数回螺旋状に巻かれることで形成される繊維部材を用いることとしてもよい。この繊維部材の形成は、第1繊維シート30及び第2繊維シート40がそれぞれ容器本体10の外面を覆った状態で、その容器本体10の筒状胴部10aの外面側(具体的には、第1繊維シート30又は第2繊維シート40の外面)に対して一本の繊維を軸方向Aに位置ずれさせながら軸回りに多数回巻くことにより実現されるものであればよい。尚、この繊維部材は、第1繊維シート30及び第2繊維シート40に対して最も径方向外側(最外殻側)に配置されるものであればよい。
[第3実施形態]
図9を用いて、第3実施形態の耐圧容器3について説明する。耐圧容器3は、上記の耐圧容器1,2と同様のタンクであって、自動車などに搭載される。耐圧容器3は、容器本体10と、繊維強化部材200と、を備えている。尚、図9において、上記図2や図6などに示した構成と同一の構成部分については、同一の符号を付してその説明を省略又は簡略する。
繊維強化部材200は、上記した繊維強化部材20と同じ機能を有し、耐圧容器3の外壁層をなし、容器本体10の外面を覆う補強部材である。繊維強化部材200は、樹脂を含浸した高強度繊維からなる。
繊維強化部材200は、図9に示す如く、第1繊維シート210と、第2繊維シート220と、を有している。第1繊維シート210及び第2繊維シート220はそれぞれ、一方向に配向した繊維により形成されている。第1繊維シート210は、上記の低角度ヘリカル層を形成するシート部材である。また、第2繊維シート220は、上記のフープ層を形成するシート部材である。第1繊維シート210の繊維方向の引張強度は、第2繊維シート220の繊維方向の引張強度に比して小さい。
第1繊維シート210は、シート本体部211と、延出部212と、を有している。シート本体部211は、上記のシート本体部31と同じであり、そのシート本体部31と同じ形状及び同じ大きさを有している。また、延出部212は、上記の延出部32の延出方向長さを除いてその延出部32と同じである。延出部212の延出方向長さは、容器本体10の容器境界10c付近からドーム部10bの頂点(すなわち、口金12のボス部12aの先端部)付近を含む表面を通って径方向反対側の容器境界10cを通過して筒状胴部10aの軸中心まで至る程度である。各延出部212は、シート本体部211側からドーム部10bの外面に沿って巻き返されることでそのドーム部10bを覆うと共に、筒状胴部10aの軸方向半分を覆う。
第1繊維シート210のシート本体部211の繊維方向両端部それぞれにおける延出部212の先端212a同士は、容器本体10の軸方向Aで突き合わされており、その軸方向Aで隙間無く正対している。この突き合わせ位置Cは、筒状胴部10aの軸方向中央部に設けられ、筒状胴部10aに径方向で対向している。
第2繊維シート220は、シート状に形成されたシート部材である。第2繊維シート220は、一方向に配向した繊維が複数本平行に並ぶように構成されている。第2繊維シート220は、容器本体10の外面側に巻かれる前に予めシート状に形成される。第2繊維シート220は、容器本体10の筒状胴部10aの外面側に筒状(具体的には円筒状)に巻かれることでその筒状胴部10aを覆う。第2繊維シート220は、容器本体10の筒状胴部10aの軸方向長さと略同じ軸方向長さを有している。
第2繊維シート220は、筒状胴部10aを覆ったときにその繊維方向が容器本体10の軸方向Aに対して直交する方向(すなわち、周方向)となるように形成配置される。すなわち、第2繊維シート220は、その繊維が筒状胴部10aの周方向に延びた状態でその筒状胴部10aを覆う。第2繊維シート220は、第1繊維シート210のシート本体部211と延出部212のうち筒状胴部10aに径方向で対向する部分とに対して径方向に積層される。この第1繊維シート210と第2繊維シート220とは、交互に径方向に積層される。
繊維強化部材200は、低角度ヘリカル層を形成する第1繊維シート210となる一枚の長尺シートと、フープ層を形成する第2繊維シート220となる一枚の長尺シートと、を2枚に重ねたうえで同時に容器本体10に所定の複数周回巻くことで形成される。繊維強化部材200は、第1繊維シート210と第2繊維シート220とが径方向に交互に積層されかつその積層が複数段に亘るように形成される。
耐圧容器3の製造は、それら重ね合わせた2枚の長尺シートと容器本体10とを軸方向Aに延びる軸を中心にして相対的に回転させつつ、その2枚の長尺シートを重ね合わせた状態で容器本体10の外面側に渦巻状に巻き回すことにより実現される。この場合、第1繊維シート210と第2繊維シート220とは、容器本体10の筒状胴部10aに積層されて同時に貼り付けられる。そして、2枚の長尺シートの容器本体10への巻回や貼付が完了すると、繊維強化部材200が加熱されてその樹脂成分が固化する。繊維強化部材200の樹脂成分が固化すると、その繊維強化部材200が容器本体10の外面に固着される。
この耐圧容器3においても、上記の耐圧容器1,2と同様の効果を得ることができる。また、第2繊維シート220が筒状胴部10aの軸方向中央部にある突き合わせ位置Cを覆って第1繊維シート210の繊維方向両側の延出部212の先端部を径方向内側へ押さえるので、その先端部32aが容器本体10から剥がれるのを防止することができ、第1繊維シート30による低角度ヘリカル層の緩みを抑えることができる。
ところで、上記の第3実施形態においては、フープ層を形成する部材として、シート状に形成された第2繊維シート220を用いることとしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図10に示す如く、そのフープ層形成部材として、容器本体10の外面側に巻かれる前に予めシート状に形成された第2繊維シート220に代えて、一本の繊維が容器本体10の外面側に軸回りに多数回螺旋状に巻かれることで形成される繊維部材230を用いることとしてもよい。この繊維部材230の形成は、第1繊維シート210が容器本体10の外面を覆った状態で、その容器本体10の筒状胴部10aの外面側(具体的には、第1繊維シート210のシート本体部211の外面)に対して一本の繊維を軸方向Aに位置ずれさせながら軸回りに多数回巻くことにより実現されるものであればよい。尚、この繊維部材230は、第1繊維シート210に対して最も径方向外側(最外殻側)に配置されるものであればよい。
尚、本発明は、上述した実施形態や変形形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更を施すことが可能である。
1,2,3:耐圧容器、10:容器本体、10a:筒状胴部、10b:ドーム部、20,100,200:繊維強化部材、30,210:第1繊維シート、31,211:シート本体部、32,212:延出部、40,220:第2繊維シート、110:第3繊維シート、230:繊維部材。

Claims (10)

  1. 筒状胴部と前記筒状胴部の軸方向両端部それぞれに一体的に設けられたドーム部とを有する容器本体と、前記容器本体の外面を覆う繊維強化部材と、を備える耐圧容器であって、
    前記繊維強化部材は、一方向に配向した繊維により形成され、該繊維の延びる繊維方向が前記容器本体の軸方向に対して前記容器本体の軸方向両側の前記ドーム部の双方を覆うことが可能な角度で傾斜する第1繊維シートを有し、
    前記第1繊維シートは、シート状に形成されたシート本体部と、前記シート本体部の繊維方向両端部それぞれから複数並んで延出する延出部と、を有し、
    前記シート本体部は、前記筒状胴部の外面に沿って筒状に巻かれることで前記筒状胴部を覆い、
    前記延出部は、前記ドーム部の外面に沿って巻き返されることで前記ドーム部を覆う、耐圧容器。
  2. 前記繊維強化部材は、一方向に配向した繊維によりシート状に形成され、該繊維の延びる繊維方向が前記筒状胴部の周方向である、前記第1繊維シートとは異なる第2繊維シートを有し、
    前記第2繊維シートは、前記第1繊維シートの前記シート本体部に対して径方向に積層され、前記筒状胴部を覆う、請求項1に記載の耐圧容器。
  3. 前記第1繊維シートの前記延出部の先端と前記第2繊維シートの軸方向端とは、前記容器本体の軸方向で突き合わされている、請求項2に記載の耐圧容器。
  4. 前記繊維強化部材は、一方向に配向した繊維により形成され、該繊維の延びる繊維方向が前記筒状胴部の周方向である、前記第2繊維シートとは異なる第3繊維部材を有し、
    前記第3繊維部材は、前記第2繊維シートとの間で前記第1繊維シートを挟み込むように前記第1繊維シートの前記シート本体部に対して径方向に積層され、前記筒状胴部を覆う、請求項2又は3に記載の耐圧容器。
  5. 前記延出部は、前記シート本体部に対して繊維方向一方側に設けられた第1延出部と、前記シート本体部に対して繊維方向他方側に設けられた第2延出部と、を有し、
    前記第1延出部の先端と前記第2延出部の先端とは、前記容器本体の軸方向で突き合わされている、請求項1に記載の耐圧容器。
  6. 前記繊維強化部材は、一方向に配向した繊維により形成され、該繊維の延びる繊維方向が前記筒状胴部の周方向である、前記第1繊維シートとは異なる第2繊維部材を有し、
    前記第2繊維部材は、前記第1繊維シートに対して径方向に積層され、前記筒状胴部を覆う、請求項5に記載の耐圧容器。
  7. 前記第2繊維部材は、シート状に形成されており、
    前記第1繊維シートと前記第2繊維部材とは、交互に径方向に積層される、請求項6に記載の耐圧容器。
  8. 前記第2繊維部材は、前記第1繊維シートが前記容器本体の外面を覆った状態で繊維が該第1繊維シートの前記シート本体部の外面に巻き付けられることにより形成される部材である、請求項6に記載の耐圧容器。
  9. 前記延出部は、前記ドーム部を覆った状態で該延出部の先端部が該延出部と前記シート本体部との境界よりも前記容器本体の軸方向中央側に位置するように形成されている、請求項1乃至8の何れか一項に記載の耐圧容器。
  10. 前記境界は、前記筒状胴部に径方向で対向する位置に設けられている、請求項9に記載の耐圧容器。
JP2017113853A 2017-06-08 2017-06-08 耐圧容器 Active JP6766756B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113853A JP6766756B2 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 耐圧容器
US15/980,853 US11262023B2 (en) 2017-06-08 2018-05-16 Pressure-resistant container
DE102018112438.4A DE102018112438B4 (de) 2017-06-08 2018-05-24 Druckfester Behälter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113853A JP6766756B2 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 耐圧容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018204765A true JP2018204765A (ja) 2018-12-27
JP6766756B2 JP6766756B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=64334290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017113853A Active JP6766756B2 (ja) 2017-06-08 2017-06-08 耐圧容器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11262023B2 (ja)
JP (1) JP6766756B2 (ja)
DE (1) DE102018112438B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020169656A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク及びその製造方法
JP2021055714A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 トヨタ自動車株式会社 構造物の拘束構造
US11472135B2 (en) 2020-01-09 2022-10-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing high-pressure tank

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7131523B2 (ja) 2019-10-16 2022-09-06 トヨタ自動車株式会社 モジュール
DE102021103918A1 (de) 2021-02-18 2022-08-18 Connova Deutschland GmbH Wasserstoffdrucktank umfassend dünne lasttragende Faserverbundschalen mit H2-Barriereschichten und Herstellverfahren für einen Wasserstoffdrucktank
JP2023003047A (ja) * 2021-06-23 2023-01-11 トヨタ自動車株式会社 タンク及びその製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0972494A (ja) * 1995-09-07 1997-03-18 Daikin Ind Ltd Frp複合容器
JPH10220691A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Nkk Corp Frp圧力容器
JP2002340291A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Umetoku Co Ltd 天然ガス自動車の高圧ガス用扁平複合容器およびその製造方法
US20030019874A1 (en) * 2000-08-22 2003-01-30 Wright Roger D. Apparatus and method for reinforcing a pressure vessel
JP2005214271A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Mitsuboshi Belting Ltd 繊維補強圧力容器
JP2010265931A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toyota Motor Corp タンクおよびその製造方法
JP2017089849A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 圧力容器の製造方法
JP2017187153A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3228549A (en) * 1961-02-27 1966-01-11 Bendix Corp Pressure vessel
US3331722A (en) * 1963-04-25 1967-07-18 Koppers Co Inc Winding machine for filament-wound structures
US4589562A (en) * 1981-05-04 1986-05-20 Fawley Norman Structures reinforced by a composite material
US5385263A (en) * 1994-05-02 1995-01-31 Aerojet-General Corporation Compressed gas mobile storage module and lightweight composite cylinders
SE511172C2 (sv) * 1996-11-04 1999-08-16 Composite Scandinavia Ab Armerad plastbehållare, förfarande för dess framställning samt apparat för genomförande av förfarandet
US6547092B1 (en) * 2000-11-14 2003-04-15 Solomon Chervatsky Pressure vessel with thin unstressed metallic liner
US7803241B2 (en) * 2002-04-12 2010-09-28 Microcosm, Inc. Composite pressure tank and process for its manufacture
ES2341442T3 (es) * 2002-12-02 2010-06-21 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Recipiente a presion y procedimiento de fabricacion del mismo.
KR100860677B1 (ko) * 2003-02-03 2008-09-26 고쿠리츠다이가쿠호진 규슈다이가쿠 내압 쉘, 내압 쉘을 구비한 고압 탱크 및 고압 탱크 제조방법 및 장치
EP3273137A1 (en) * 2003-08-28 2018-01-24 Mitsubishi Chemical Corporation High-performance pressure vessel and carbon fiber for pressure vessel
US20050087536A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Ronald Caudill Aluminum cylinder with a plastic coating
US20110168726A1 (en) * 2004-04-23 2011-07-14 Amtrol Licensing Inc. Hybrid pressure vessels for high pressure applications
JP2006132746A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Toyota Industries Corp 圧力容器及び水素貯蔵タンク並びに圧力容器の製造方法
US8038029B2 (en) * 2008-06-13 2011-10-18 GM Global Technology Operations LLC Activation of a pressure relief device
RU2393375C2 (ru) * 2008-08-27 2010-06-27 Сергей Владимирович ЛУКЬЯНЕЦ Баллон высокого давления
US8727174B2 (en) * 2009-04-10 2014-05-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Tank and manufacturing method thereof
US8602250B2 (en) * 2009-05-04 2013-12-10 GM Global Technology Operations LLC Storage vessel and method of forming
BR112012004027A2 (pt) * 2009-08-27 2016-03-29 Sanofi Aventis Deutschland recipiente de medicamento
US9713913B2 (en) * 2010-02-04 2017-07-25 Textron Innovations Inc. Composite core and method of making same
JP2014513250A (ja) * 2011-04-01 2014-05-29 ラクスファー カナダ リミテッド 高圧ガスシリンダ用多層ライナー
US11353160B2 (en) * 2014-02-27 2022-06-07 Hanwha Cimarron Llc Pressure vessel
US9874311B2 (en) * 2014-06-13 2018-01-23 GM Global Technology Operations LLC Composite pressure vessel having a third generation advanced high strength steel (AHSS) filament reinforcement
DE102014016023B3 (de) * 2014-10-29 2016-03-24 Daimler Ag Druckgasbehälter
JP6210088B2 (ja) * 2015-05-20 2017-10-11 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法、および、タンクの製造装置
JP6241450B2 (ja) * 2015-06-02 2017-12-06 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法
DE202015105815U1 (de) * 2015-09-24 2016-12-28 Rehau Ag + Co Druckbehälter zur Speicherung von Gasen oder Flüssigkeiten unter Drücken oberhalb von 200 bar
WO2017073108A1 (ja) * 2015-10-26 2017-05-04 サムテック株式会社 複合容器
JP6254564B2 (ja) * 2015-11-18 2017-12-27 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法およびタンク
CN109690167B (zh) * 2016-05-19 2021-09-28 吉尔斯·罗谢 用于容纳加压流体的由复合材料制成的容器
WO2018065515A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 Plastic Omnium Advanced Innovation And Research Composite pressure vessel with a monolayer liner
JP6705402B2 (ja) * 2017-03-13 2020-06-03 トヨタ自動車株式会社 補強層の製造方法
JP6838468B2 (ja) * 2017-04-07 2021-03-03 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法、および、タンク

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0972494A (ja) * 1995-09-07 1997-03-18 Daikin Ind Ltd Frp複合容器
JPH10220691A (ja) * 1997-02-06 1998-08-21 Nkk Corp Frp圧力容器
US20030019874A1 (en) * 2000-08-22 2003-01-30 Wright Roger D. Apparatus and method for reinforcing a pressure vessel
JP2002340291A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Umetoku Co Ltd 天然ガス自動車の高圧ガス用扁平複合容器およびその製造方法
JP2005214271A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Mitsuboshi Belting Ltd 繊維補強圧力容器
JP2010265931A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toyota Motor Corp タンクおよびその製造方法
JP2017089849A (ja) * 2015-11-16 2017-05-25 トヨタ自動車株式会社 圧力容器の製造方法
JP2017187153A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020169656A (ja) * 2019-04-01 2020-10-15 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク及びその製造方法
JP7207103B2 (ja) 2019-04-01 2023-01-18 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク及びその製造方法
JP2021055714A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 トヨタ自動車株式会社 構造物の拘束構造
JP7230758B2 (ja) 2019-09-27 2023-03-01 トヨタ自動車株式会社 構造物の拘束構造
US11472135B2 (en) 2020-01-09 2022-10-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing high-pressure tank

Also Published As

Publication number Publication date
JP6766756B2 (ja) 2020-10-14
DE102018112438A1 (de) 2018-12-13
US20180356037A1 (en) 2018-12-13
US11262023B2 (en) 2022-03-01
DE102018112438B4 (de) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018204765A (ja) 耐圧容器
JP6354846B2 (ja) 高圧タンク及び高圧タンク製造方法
JP5210432B2 (ja) 圧力容器の構造及び製造方法
JP5741006B2 (ja) 高圧タンクの製造方法、および、高圧タンク
JP5408351B2 (ja) 高圧タンクおよび高圧タンクの製造方法
JP6241450B2 (ja) タンクの製造方法
JP5621631B2 (ja) 高圧タンクの製造方法、および、高圧タンク
JP6254564B2 (ja) タンクの製造方法およびタンク
JP6077489B2 (ja) 圧力容器及びフィラメントワインディング方法
JP6705402B2 (ja) 補強層の製造方法
WO2017073108A1 (ja) 複合容器
US20220065400A1 (en) Tank production method and tank
JP7093010B2 (ja) 高圧タンク
JP2005214271A (ja) 繊維補強圧力容器
JP2021110367A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP6696789B2 (ja) タンクの製造方法
JP7092058B2 (ja) 高圧タンクおよびその製造方法
JP2005113971A (ja) 耐圧容器用ライナ
JP2021148209A (ja) 高圧ガスタンク
JP2020002965A (ja) 高圧タンク
US20220316655A1 (en) High pressure tank and method for manufacturing same
JP2006262743A (ja) 釣竿
JP2024002294A (ja) 高圧タンク及びその製造方法
JP2024043009A (ja) タンク
JP6127013B2 (ja) 釣り用のスプール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6766756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150