JP2018180760A - デジタルサイネージシステム及び通信子機 - Google Patents

デジタルサイネージシステム及び通信子機 Download PDF

Info

Publication number
JP2018180760A
JP2018180760A JP2017076609A JP2017076609A JP2018180760A JP 2018180760 A JP2018180760 A JP 2018180760A JP 2017076609 A JP2017076609 A JP 2017076609A JP 2017076609 A JP2017076609 A JP 2017076609A JP 2018180760 A JP2018180760 A JP 2018180760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
store
digital signage
vacant
reserved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017076609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6154089B1 (ja
Inventor
剛進 河野
Takanobu Kawano
剛進 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vacan Inc
Original Assignee
Vacan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vacan Inc filed Critical Vacan Inc
Priority to JP2017076609A priority Critical patent/JP6154089B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6154089B1 publication Critical patent/JP6154089B1/ja
Priority to CN201880014736.0A priority patent/CN110419065A/zh
Priority to US16/497,423 priority patent/US20200250713A1/en
Priority to PCT/JP2018/009670 priority patent/WO2018186118A1/ja
Publication of JP2018180760A publication Critical patent/JP2018180760A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0281Customer communication at a business location, e.g. providing product or service information, consulting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/12Hotels or restaurants
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/01Details for indicating
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated
    • G07G1/14Systems including one or more distant stations co-operating with a central processing unit
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】直感的に使いやすい空席管理の仕組みを提供する。【解決手段】本発明に係るデジタルサイネージシステムは、デジタルサイネージと、デジタルサイネージに表示する情報を配信するデジタルサイネージ制御装置と、通信子機とを含むデジタルサイネージシステムであって、デジタルサイネージ制御装置は、利用者に供される店舗設備の空き数を検出する検出手段と、デジタルサイネージに、店舗設備の空き数に基づく空席情報を配信する配信手段とを有し、通信子機は、店舗設備が予約された場合、店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された店舗設備の識別子又は利用者の数を、検出手段に対して送信する。【選択図】図4

Description

本発明は、デジタルサイネージシステム及び通信子機に関する。
従来より、飲食店等で使用される予約管理システムが知られている(例えば特許文献1−3参照)。飲食店のスタッフは、予約が入ると予約端末を操作して予約管理システムにアクセスする。そして空席状況の確認を行ない、空席がある場合にはシステム上に予約人数や予約座席番号等の予約情報を入力する。
特開2015−084196号公報 特開2014−096080号公報 特開2003−288399号公報
しかしながら、営業時間中などの繁忙時において予約が入った場合、飲食店のスタッフが予約管理システムにアクセスしている余裕がない場合がある。特に、予約端末の操作が苦手なスタッフや新人スタッフの場合、予約を完了させるのに相当の時間を要してしまう。
また、店舗の来店者を座席に案内する際において、座席によっては予約が入っている場合があるため、スタッフは受付で予約端末を参照し、案内しようとする座席が予約席かどうかを確認する必要がある。従来、予約席の卓上には「御予約席」、「Reserved」などと記載された予約プレートが置かれていたため、座席の予約状況が直感的にも明白であった。
本発明は、上記の点に鑑み提案されたものであり、一つの側面では、直感的に使いやすい空席管理の仕組みを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係るデジタルサイネージシステムは、デジタルサイネージと、前記デジタルサイネージに表示する情報を配信するデジタルサイネージ制御装置と、通信子機とを含むデジタルサイネージシステムであって、前記デジタルサイネージ制御装置は、利用者に供される店舗設備の空き数を検出する検出手段と、前記デジタルサイネージに、前記店舗設備の空き数に基づく空席情報を配信する配信手段とを有し、前記通信子機は、前記店舗設備が予約された場合、該店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された該店舗設備の識別子又は利用者の数を、前記検出手段に対して送信する。
また、上記の課題を解決するため、本発明に係る通信子機は、利用者に供される店舗設備が予約された場合、該店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された該店舗設備の識別子又は利用者の数を、デジタルサイネージに前記店舗設備の空き数を配信するデジタルサイネージ制御装置に対して送信する。
本発明の実施の形態によれば、直感的に使いやすい空席管理の仕組みを提供することができる。
本実施形態に係るデジタルサイネージシステムの構成例を示す図である。 本実施形態に係る制御サーバのハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態に係る通信子機の外観図1を示す図である。 本実施形態に係る通信子機の外観図2を示す図である。 本実施形態に係る通信子機の設置態様例を示す図である。 本実施形態に係る通信子機のハードウェア構成例を示す図である。 本実施形態に係る制御サーバのソフトウェア構成例を示す図である。 本実施形態に係る空席管理DBのデータ例を示す図である。 本実施形態に係る監視機器の店舗設置例を示す図である。 本実施形態に係る店舗情報の新規登録画面の一例を示す図である。 本実施形態に係る座席設定画面の一例を示す図である。 本実施形態に係る座席詳細設定画面の一例を示す図である。 本実施形態に係るデジタルサイネージの表示画面の一例を示す図である。 本実施形態に係る制御サーバによる空席情報の更新処理を示すフローチャート図である。
本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
<システム構成>
図1は、本実施形態に係るデジタルサイネージシステムの構成例を示す図である。図1のデジタルサイネージシステム100は、デジタルサイネージ制御サーバ(以下、制御サーバという)10と、デジタルサイネージ20と、監視機器30とを含み、ネットワーク80を介して接続されている。
デジタルサイネージ制御サーバ10は、デジタルサイネージ20に、店舗の広告や空席情報などの各種コンテンツを配信する装置である。配信された各種コンテンツはデジタルサイネージ20のディスプレイ上に表示される。
デジタルサイネージ20は、屋外(例えば、巨大ディスプレイ)、店頭、複合商業施設やビルのエントランス、壁面などに設置された液晶ディスプレイなどの映像表示装置である。デジタルサイネージ20は、ネットワーク80を介してクラウド上の制御サーバ10と接続され、電子看板として看板やポスターなどのように、店舗の案内情報、広告、空席情報などの配信情報を表示する。
監視機器30は、店舗等の空席情報(空席状況)を監視する機器である。監視対象店舗毎(例えば、店舗A、店舗B・・)に設置される。監視機器30は、人感を検知するセンサー40、人の存在を画像解析するカメラ50、店舗の担当者が設定情報や空席情報を手入力する際に用いるPC60、及び予約席の卓上に置かれる予約プレートとしての通信子機70などの各空席検知デバイスと接続されており、ネットワーク80を介してクラウド上の制御サーバ10に対して、監視対象店舗の空席情報を送信する。
ネットワーク80は、有線、無線を含む通信ネットワークである。ネットワーク80は、例えば、インターネット、公衆回線網、WiFi(登録商標)などを含む。
<ハードウェア構成>
(制御サーバ)
図2は、本実施形態に係る制御サーバのハードウェア構成例を示す図である。図2に示されるように、制御サーバ10は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、HDD(Hard Disk Drive)14、及び通信装置15を有する。
CPU11は、各種プログラムの実行や演算処理を行う。ROM12は、起動時に必要なプログラムなどが記憶されている。RAM13は、CPU11での処理を一時的に記憶したり、データを記憶したりする作業エリアである。HDD14は、各種データ及びプログラムを格納する。通信装置15は、ネットワーク80を介して他装置との通信を行う。
デジタルサイネージ20は、表示装置21、通信装置22、及び入力装置23を有する。
表示装置21は、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、LEDディスプレイなどで実現されるカラーディスプレイである。通信装置22は、外部装置と情報通信を行うための装置である。入力装置23は、固有の操作キーやボタンなどで実現される。なお入力装置23は、操作キーやボタンに代え、ディスプレイ画面上のタップ座標(タッチ座標)を検知可能なタッチパネルにより実現されうる。またこの場合、入力操作は、画面上のタッチパネルと、プログラムにより制御されるソフトウェアキー等とにより実現される。
(通信子機)
図3は、本実施形態に係る通信子機の外観図1を示す図である。図4は、本実施形態に係る通信子機の外観図2を示す図である。(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は背面図を示す。図5は、本実施形態に係る通信子機の設置態様例を示す図である。
図3、4の通信子機70は、「予約席(Reserved)」と表示されたプレート71、筐体72、テーブル番号及び利用者数を入力するための入力ボタン73、入力情報等を表示するディスプレイ74、テーブル番号又は利用者数いずれかの入力を切り替える入力切替スイッチ75を有する。
通信子機70は、予約席の卓上に置かれる予約プレート(予約札ともいう)として使用される。店舗には予め複数個の通信子機70が備品として準備されており、予約が入った場合、店舗のスタッフは予約されたテーブルの卓上に通信子機70を配置する。
次いで、店舗のスタッフはテーブルの卓上に配置した通信子機70において所定操作を行なう。具体的には、まず入力切替スイッチ75を「テーブル番号」にセットし、入力ボタン73を操作して、予約されたテーブルのテーブル番号を入力し、送信ボタン(ON)で監視機器30に送信する。またもしくは、入力切替スイッチ75を「人数」にセットし、入力ボタン73を操作して、予約された利用者数(予約者数)を入力し、送信ボタン(ON)で監視機器30に送信する。
なお、一旦予めテーブル番号や利用者数の設定を入力セットしておけば、毎回所定操作を行わなくとも電源スイッチ(非図示)を入れるだけで、監視機器30に設定を送信することも可能である。店舗側は、例えば大テーブル用の通信子機70、4人テーブル用の通信子機70といったように予め分けて準備しておく。
図6は、本実施形態に係る通信子機のハードウェア構成例を示す図である。図6に示されるように、通信子機70は、CPU70a、メモリ70b、表示装置70c、入力装置70d、及び通信装置70eを有する。
CPU70aは、各種プログラムの実行や演算処理を行う。メモリ70bは、各種制御用プログラムや入力データを記憶する記憶装置である。
表示装置70cは、ディスプレイである。入力装置70dは、固有の操作キーやボタンなどで実現される。入力装置70dは、操作キーやボタンに代え、ディスプレイ画面上のタップ座標(タッチ座標)を検知可能なタッチパネルにより実現されてもよい。この場合、入力操作70dは、画面上のタッチパネルと、プログラムにより制御されるソフトウェアキー等とにより実現される。
通信装置70eは、監視機器30と無線通信を行うための装置である。
<ソフトウェア構成>
図7は、本実施形態に係る制御サーバのソフトウェア構成例を示す図である。制御サーバ10は、主な機能部として、検出部101、配信部102、記憶部103を有する。
検出部101は、利用者に供される店舗設備の空き数を検出する機能を有している。
配信部102は、デジタルサイネージ20に、検出部101により検出された店舗設備の空き数基づく空席情報を配信する機能を有している。
記憶部103は、空席管理DB103aを記憶する機能を有している。空席管理DB103aは、店舗の空席情報(空席状況)をリアルタイムに管理するためのデータベースである。
なお、機能部は、制御サーバ10を構成するコンピュータのCPU、ROM、RAM等のハードウェア資源上で実行されるコンピュータプログラムによって実現されるものである。これらの機能部は、「手段」、「モジュール」、「ユニット」、又は「回路」に読替えてもよい。
(空席管理DB)
図8は、本実施形態に係る空席管理DBのデータ例を示す図である。空席管理DB103aは、店舗の空席情報(空席状況)をリアルタイムに管理するためのデータベースである。空席管理DB103aは、例えば、「店舗ID」、「店舗名」、「総席数」、「空席数」、「座席番号/テーブル番号」などのデータ項目を有する。
「店舗ID」は、店舗毎に付番される固有の識別子を示す。
「店舗名」は、店舗の名称を示す。
「総席数」は、店舗の総座席数を示す。
「空席数」は、「総席数」のうち、空席の数を示す。「空席数」は、空席状況に応じてリアルタイムに変動する。
「座席番号/テーブル番号」は、店舗に設置されている座席の番号及び座席に対応するテーブル番号を示す。例えば、総席数50の店舗の場合、「座席番号」1〜50にそれぞれの座席を固定的に対応付けて登録する。また、各々の「座席番号」1〜50にそれぞれのテーブルを固定的に対応付けて登録する。
空席管理DB103aでは、座席毎に実際の空席状況(ステータス)がリアルタイムに管理される。例えば、図8の場合、「座席番号/テーブル番号」が下線表示になっている座席は非空席状態(着席状態)又は予約済み状態を示す。よって上記の「空席数」は、下線表示になっていない通常表示の座席の総和数に等しくなる。
<設置例>
図9は、本実施形態に係る監視機器の店舗設置例を示す図である。監視機器30は、店舗等の空席情報(空席状況)を監視する機器である。監視機器30は、店舗の任意の場所に設置される。また、監視機器30は、センサー40、カメラ50、PC60、及び通信子機70などの空席検知デバイスと、店舗内の無線(又は有線)ネットワークを介して通信可能に接続される。
ここで、図中の通信子機70については、予約が入った場合に予約の入っているテーブルの卓上に都度置かれるものである。店舗のスタッフは予約が入るとテーブルの卓上に通信子機70を配置し、通信子機70において操作を行なう。監視機器30は、通信子機70から送信されるテーブル番号又は利用者数の情報に基づいて座席が予約済み状態になったことを検知し、店舗ID、テーブル番号又は利用者数、並びに席が予約済み状態になったことを示す情報を制御サーバ10に送信する。
図9(A)は、空席検知デバイスとしてセンサー40を使用する例を示す。図9(A)の場合、一例として、店舗には座席番号1〜12の合計12座席が設けられており、センサー40が各座席に設置されている。
センサー40は、各座席に設置され、利用者の着席を検知する。監視機器30は、センサー40の検知信号に基づいて座席が非空席状態(即ち着席状態)になったことを検知すると、店舗ID、座席番号及び座席が非空席状態になったことを示す情報を、制御サーバ10に送信する。また、センサー40は、利用者の離席を検知する。監視機器30は、センサー40の非検知信号に基づいて座席が空席状態になったことを検知すると、店舗ID、座席番号及び座席が空席状態になったことを示す情報を、制御サーバ10に送信する。
図9(B)は、空席検知デバイスとしてカメラ50を使用する例を示す。図9(B)の場合、一台以上のカメラ50が店舗天井等に設置されている。店舗には座席番号1〜12の合計12座席が設けられており、カメラ50は全座席を撮像範囲にカバーする。
カメラ50はリアルタイムに全座席を撮像しており、撮像画像は監視機器30に逐一入力される。監視機器30は、画像解析の処理結果に基づいて座席が非空席状態になったことを検知すると、店舗ID、座席番号及び座席が非空席状態(即ち着席状態)になったことを示す情報を、制御サーバ10に送信する。また、監視機器30は、画像解析の処理結果に基づいて座席が空席状態になったことを検知すると、店舗ID、座席番号及び座席が空席状態になったことを示す情報を、制御サーバ10にネットワーク80を介して送信する。
図9(C)は、空席検知デバイスとしてセンサー40及びカメラ50を併用して使用する例を示す図5(C)の場合、センサー40が店舗の各座席に設置され、一台以上のカメラ50が店舗天井等に設置されている。また、店舗には座席番号1〜12の合計12座席が設けられている。例えば、店舗や座席の都合上、カメラ50を設置する方が効率的な座席(例えば、テーブル席等)には、カメラ50でカバーするとよい。
なお、センサー40、カメラ50、通信子機70に代えて又は併用して、空席検知デバイスとしてPC60を用いてもよい。PC60を使用する場合、店舗の担当者がPC60を操作し、目視等で確認した空席状況を監視機器30に入力する。監視機器30は、座席が非空席状態(即ち着席状態)になったことが入力されると、店舗ID、座席番号及び座席が非空席状態になったことを示す情報を、制御サーバ10に送信する。また、監視機器30は、座席が空席状態になったことが入力されると、店舗ID、座席番号及び座席が空席状態になったことを示す情報を、制御サーバ10に送信する。
また、予約者が来店し予約席に実際に着席した場合、店舗のスタッフはテーブルの卓上から通信子機70を撤去するが、今度はセンサー40やカメラ50により利用者の着席が検知される。
また、本実施形態に係る監視機器30を設置しない場合には、センサー40、カメラ50、PC60、及び通信子機70が、制御サーバ10に対して、店舗ID、座席番号及び座席が非空席状態及び空席状態になったことを示す情報を、直接送信することも可能である。
<画面>
(店舗情報の新規登録)
図10は、本実施形態に係る店舗情報の新規登録画面の一例を示す図である。初めに、店舗の担当者はPC60等を用いて、制御サーバ10の新規登録画面1000にアクセスする。
URL1001は、制御サーバ10の所在地情報(例えば、ドメインやIPアドレス等)を入力する欄である。
店舗ID1002は、店舗毎に付番される固有の識別子を示す。予め制御サーバ10から付与された店舗IDを入力するか、又は登録時店舗に対して自動発行される。
店舗名1003は、店舗の名称を入力する欄である。
総席数1004は、店舗にある座席の総数を入力する欄である。
空席表示形態1005は、デジタルサイネージ20に店舗の空席情報を表示する際、どのような形態で表示するかを設定する欄である。例えば、「「空」表示」をチェックすると、空席表示は「空」と表示される。「「○」表示」をチェックすると、空席表示は「○」、「△」、「×」といったような記号で表示される。また、「任意表示」をチェックすると、空席表示は、「只今空いています」など店舗の担当者が指定する任意の文字、記号又は画像で表示される。担当者は、任意の文字、記号又は画像のファイルデータを入力する。
空席数表示1006は、デジタルサイネージ20に店舗の空席情報を表示する際、残りの空席数を表示するか否かを設定する欄である。「する」をチェックすると、「空」や「○」といった空席表示と共に、現在の残る空席数がデジタルサイネージ20に表示される。
登録1007は、入力情報を登録するための登録ボタンである。
座席設定1008は、座席に関する設定を行なうボタンである(後述する図7参照)。
以上、新規登録画面1000において入力された入力情報は、空席管理DB103aに格納される(図8参照)。
(座席設定)
図11は、本実施形態に係る座席設定画面の一例を示す図である。店舗の担当者は、監視機器30、センサー40、及びカメラ50を設置した後、PC60を用いて、監視機器30(又は制御サーバ10)の座席設定画面1100にアクセスする。説明の便宜上、図9(C)の例を参照しながら、図11の座席設定画面1100について説明する。
URL1101は、監視機器30の所在地情報を入力する欄である。
空席検知デバイス1102は、店舗に設置されているセンサー40、カメラ50、PC60を登録する。空席検知デバイス702は、後述する選択欄1105の中に反映される。
自動検出1103は、店舗に設置されているセンサー40、カメラ50を自動検出するためのボタンである。自動検出1103が押下されると、監視機器30は、所定のネットワークプロトコルを使用して店舗内ネットワークに存在するセンサー40、カメラ50を検索する。
空席検知デバイス設定1104は、店舗の各座席と、各空席検知デバイスとを対応付ける設定欄である。例えば、座席1〜4の空席を検知するための空席検知デバイスとして、選択欄1105の中からカメラ1を選択する。座席5〜8の空席を検知するための空席検知デバイスとして、選択欄1105の中からカメラ2を選択する。また、座席9、10、11、12の空席を検知するための空席検知デバイスとして、選択欄1105の中からそれぞれセンサー1、2、3、4を選択する。
詳細設定1106は、座席検知デバイスの詳細設定を行なうボタンである(後述する図12参照)。
テーブル番号1107は、座席のテーブル番号を示す。店舗の各座席と、座席が設置される各テーブルとを対応付ける設定欄である。例えば、座席1〜4はテーブル番号1のテーブルと対応付ける。同様に、座席5〜8はテーブル番号2のテーブル、座席9〜12はテーブル番号3のカウンターテーブルと対応付ける。
(座席の詳細設定)
図12は、本実施形態に係る座席詳細設定画面の一例を示す図である。座席設定画面1100において、座席1の詳細設定1106(図11参照)が押下されると、図12の座席詳細設定画面1200に画面遷移する。
カメラビュー画面1201は、座席1と対応付けられたカメラ1の撮像画像(映像)が表示される。管理者は、カメラ1の撮像画像(映像)のうち、座席1の位置する範囲1202をマウス等で範囲指定し、OK1203を押下する。
カメラ50は、一つの撮像画像内に存在する複数の座席の空席状況を検知できる。ここで、1台のカメラ50で複数の座席の空席状況を検知する場合には、予め、座席とその座席の「座席番号」とを一意に対応付ける必要がある。これにより、例えば、監視機器30は、カメラ1の撮像画像内の範囲1202において利用者の着席を検知した場合、座席1が非空席状態(着席状態)になったことを検知する。
<デジタルサイネージの表示画面例>
図13は、本実施形態に係るデジタルサイネージの表示画面の一例を示す図である。図13のデジタルサイネージ20は、店舗の入り口付近など、店舗外からも利用者の人目に付きやすい位置に配置される。
デジタルサイネージ20の表示画面において、表示領域1301には、制御サーバ10から配信された店舗のロゴや営業案内などが表示されている。店舗の看板をアピールすることで、利用者の興味を留める。
表示領域1302には、制御サーバ10から配信された店舗の空席情報が「空」、「満」という空席表示形態で表示されている。リアルタイムに空席状況が表示されるので、現在の状況が一目で分かる。特に「空」の場合、リアルタイムに空席をアピールすることで、目を留めた利用者に待ちなしで今すぐの入店を促す。
利用者の中には飲食店を選ぶ際、「直ぐに店に入れるかどうか」、「席が空いているかどうか」、「待ちたくない」という欲求に基づいて、飲食店を選択することがある。
利用者は、デジタルサイネージ20の店舗の看板により興味を惹かれるとともに、一見で店舗には空席があることが分かる。よって、利用者は待ち時間なく入店後直ぐに席に着くことができるため、安心して入店できる。足を運び入店はしてみたものの、席が空いていなかった(満席で入れなかった)という経験をすることはない。
このように、座席が空いている場合、店舗側は空席が多いほど積極的に席を埋めたいと考えるが、デジタルサイネージ20に、リアルタイムに空席情報を大きく表示することで、待ち時間なく入店できることを効果的にアピールできる。
ここで、上述したように座席に予約が入っている場合、予約されたテーブルの卓上に通信子機70が配置される。予約が入っている場合は予約者のために座席を確保する必要があり、そのような座席は空席扱いとすることができない。よって通信子機70が配置されると、通信子機70から予約されたテーブルのテーブル番号又は利用者数が監視機器30及び制御サーバ10に送信されることにより、予約席を含めた空席状況をリアルタイムに表示することが可能である。
また、店舗内の座席に予約が入っている場合、その予約席にはテーブルの卓上に通信子機70が置かれているため、店舗のスタッフが来店した予約者を座席に案内する際、直感的に案内すべき予約席を認識できる。勿論誤ってその予約席に他の利用者を通してしまうこともない。予約のダブルブッキングも容易に防止できる。
<情報処理>
(空席情報の更新処理)
図14は、本実施形態に係る制御サーバによる空席情報の更新処理を示すフローチャート図である。
S1:制御サーバ10は、監視機器30から、店舗IDを含む起動信号を受信したか否かを判定する。監視機器30は、起動時、店舗IDを含む起動信号を制御サーバ10に送信する。
S2:制御サーバ10は、空席管理DB103aを参照し、S1の起動信号に含まれた店舗IDに対応する「空席数」を取得する。
S3:制御サーバ10は、デジタルサイネージ20に、店舗の看板及び「空席数」に基づく空席情報を配信する(図13)。なお、店舗の看板については、例えば店舗所定の看板の画像や映像が配信されればよい。空席情報については、S2で取得した「空席数」に基づいて、空席表示形態1005及び空席数表示1006に従った形態で配信される(図10)。
S4:次に制御サーバ10は、監視機器30から、店舗ID、座席番号、及び座席が非空席状態になったことを示す情報を受信したか否かを判定する。受信した場合はS6へ進み、受信しない場合はS5へ進む。上述したように、監視機器30は、空席検知デバイスの検知信号に基づいて座席が非空席状態になったことを検知すると、店舗ID、座席番号及び座席が非空席状態になったことを示す情報を制御サーバ10に送信する。
S5:制御サーバ10は、店舗ID、テーブル番号又は利用者数、並びに座席が予約済み状態になったことを示す情報を受信したか否かを判定する。受信した場合はS6へ進み、受信しない場合はS2へ進む。
S6:制御サーバ10は、空席情報を更新する。具体的には以下の通りである。
即ち、S4で店舗ID、座席番号、及び座席が非空席状態になったことを示す情報を受信した場合には、店舗IDで特定される店舗において、座席番号で特定される座席の空席状況を、空席状態から非空席状態へ変更する(例えば、図8の「座席番号」が下線表示)。また「空席数」から、非空席状態へ変更された座席数分を減算することで、「空席数」を更新する。
一方、S5で店舗ID、テーブル番号、及び座席が予約済み状態になったことを示す情報を受信した場合には、店舗IDで特定される店舗において、受信したテーブル番号と、予め図11のテーブル番号1107にて対応付けられている座席番号を特定し、その座席番号で特定された座席の空席状況を、空席状態から非空席状態へ変更する(例えば、図8の「座席番号」が下線表示)。また「空席数」から、非空席状態へ変更された座席数分を減算することで、図8の「空席数」を更新する。
また、S5で店舗ID、利用者数、及び座席が予約済み状態になったことを示す情報を受信した場合には、店舗IDで特定される店舗において、「空席数」から、受信した利用者数を減算することで、図8の「空席数」を更新する。なお、利用者数を受信した場合については、予約座席分だけ「空席数」は減るのは明らかであるものの、どの座席番号の座席が非空席状態へ変更するかまでは判定できないため、例外として空席状態から非空席状態への変更を行なわないものとする(例えば、図8の「座席番号」が下線表示にならない)。つまり、利用者数分の座席数は確保しつつ、具体的な座席までは割り当てていない状態となる。
再びS2へ進み、更新後の「空席数」に基づく空席情報が配信される。
<総括>
以上のように、本実施形態に係るデジタルサイネージシステム100において、予約が入った場合、「予約席(Reserved)」と表示された予約プレートとしての通信子機70が予約座席のテーブル卓上に都度置かれる。
よって、店舗内の座席に予約が入っている場合、その予約席にはテーブルの卓上に通信子機70が置かれているため、店舗のスタッフが来店した予約者を座席に案内する際、直感的に案内すべき予約席を認識できる。誤ってその予約席に他の利用者を通してしまうこともない。予約のダブルブッキングも容易に防止できる。
また、制御サーバ10は、通信子機70及び親機としての監視機器30を介して送信されるテーブル番号又は利用者数の情報に基づいて、利用者に供される店舗の空席数を検出し、デジタルサイネージ20に予約席を含めた空席情報をリアルタイムに配信する。これにより、店舗側としては空席の多いときは少しでも空席を埋めたいところ、利用者により強く積極的に入店を促し空席を埋めることが可能である。
即ち、本実施形態に係るデジタルサイネージシステム100によれば、直感的に使いやすい空席管理の仕組みを提供することが可能である。
なお、本発明の好適な実施の形態により、特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
例えば、店舗等の利用者に供される設備は、本実施形態に係る店舗の座席のみに限られず、利用者が利用可能な数に限りがある設備であればよい。例えば、飲食店の個室、カラオケボックス、まんが喫茶のシート、貸与品、遊技店の遊技機、会議室、コワーキングスペースなどであってもよい。
また、本実施形態に係るデジタルサイネージシステム100、デジタルサイネージ制御サーバ10、及びデジタルサイネージ20は、例えば、ダイナミック・サイネージ、インタラクティブ・サイネージ、ナロー・キャスティング、映像配信、音声配信、デジタルPOP、デジタル・サイン、デジタル掲示板、デジタル表示サイネージ、デジタル・コンテンツ配信システム、電子POP、電子ポスター、電子ボード、電子情報ボード、電子ディスプレイ、電子看板システム、電子掲示板、電子広告板などと称してもよい。
10 デジタルサイネージ制御サーバ
20 デジタルサイネージ
30 監視機器
40 センサー
50 カメラ
60 PC
70 通信子機
100 デジタルサイネージシステム
101 検出部
102 配信部
103 記憶部
上記の課題を解決するため、本発明に係るデジタルサイネージシステムは、デジタルサイネージと、前記デジタルサイネージに表示する情報を配信するデジタルサイネージ制御装置と、通信子機とを含むデジタルサイネージシステムであって、前記デジタルサイネージ制御装置は、利用者に供される店舗設備の空き数を検出する検出手段と、前記デジタルサイネージに、前記店舗設備の空き数に基づく空席情報を配信する配信手段とを有し、前記通信子機は、前記店舗設備が予約された場合、該店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された該店舗設備の識別子又は利用者の数を、前記検出手段に対して送信前記店舗設備は、利用者に供される店舗のテーブル及び座席であって、前記通信子機は、前記テーブルの卓上に配置される予約札である。
また、上記の課題を解決するため、本発明に係る通信子機は、利用者に供される店舗設備が予約された場合、該店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された該店舗設備の識別子又は利用者の数を、デジタルサイネージに前記店舗設備の空き数を配信するデジタルサイネージ制御装置に対して送信前記店舗設備は、利用者に供される店舗のテーブル及び座席であって、前記通信子機は、前記テーブルの卓上に配置される予約札である。

Claims (7)

  1. デジタルサイネージと、前記デジタルサイネージに表示する情報を配信するデジタルサイネージ制御装置と、通信子機とを含むデジタルサイネージシステムであって、
    前記デジタルサイネージ制御装置は、
    利用者に供される店舗設備の空き数を検出する検出手段と、
    前記デジタルサイネージに、前記店舗設備の空き数に基づく空席情報を配信する配信手段とを有し、
    前記通信子機は、
    前記店舗設備が予約された場合、該店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された該店舗設備の識別子又は利用者の数を、前記検出手段に対して送信すること、
    を特徴とするデジタルサイネージシステム。
  2. 前記通信子機は、
    予約された前記店舗設備の識別子又は利用者の数を入力するための入力手段を備えること、
    を特徴とする請求項1に記載のデジタルサイネージシステム。
  3. 前記店舗設備は、利用者に供される店舗のテーブル及び座席であって、
    前記通信子機は、前記テーブルの卓上に配置される予約札であること、
    を特徴とする請求項1又は2に記載のデジタルサイネージシステム。
  4. 前記検出手段は、前記通信子機から予約された前記テーブルの識別子を受信した場合、該前記テーブルに対応する座席の数を、座席の空き数から減算すること、
    を特徴とする請求項3に記載のデジタルサイネージシステム。
  5. 利用者に供される店舗設備が予約された場合、該店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された該店舗設備の識別子又は利用者の数を、デジタルサイネージに前記店舗設備の空き数を配信するデジタルサイネージ制御装置に対して送信すること、
    を特徴とする通信子機。
  6. 予約された前記店舗設備の識別子又は利用者の数を入力するための入力手段を備えること、
    を特徴とする請求項5に記載の通信子機。
  7. 前記店舗設備は、利用者に供される店舗のテーブル及び座席であって、
    前記通信子機は、前記テーブルの卓上に配置される予約札であること、
    を特徴とする請求項5又は6に記載の通信子機。

JP2017076609A 2017-04-07 2017-04-07 デジタルサイネージシステム及び通信子機 Active JP6154089B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017076609A JP6154089B1 (ja) 2017-04-07 2017-04-07 デジタルサイネージシステム及び通信子機
CN201880014736.0A CN110419065A (zh) 2017-04-07 2018-03-13 数字标牌系统以及通信子机
US16/497,423 US20200250713A1 (en) 2017-04-07 2018-03-13 Digital Signage System And Communication Slave Terminal
PCT/JP2018/009670 WO2018186118A1 (ja) 2017-04-07 2018-03-13 デジタルサイネージシステム及び通信子機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017076609A JP6154089B1 (ja) 2017-04-07 2017-04-07 デジタルサイネージシステム及び通信子機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6154089B1 JP6154089B1 (ja) 2017-06-28
JP2018180760A true JP2018180760A (ja) 2018-11-15

Family

ID=59218456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017076609A Active JP6154089B1 (ja) 2017-04-07 2017-04-07 デジタルサイネージシステム及び通信子機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200250713A1 (ja)
JP (1) JP6154089B1 (ja)
CN (1) CN110419065A (ja)
WO (1) WO2018186118A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021168083A (ja) * 2020-04-13 2021-10-21 株式会社ぐるなび 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2023045526A (ja) * 2021-09-22 2023-04-03 カシオ計算機株式会社 投影処理装置、投影装置、投影システム、プログラム及び投影方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6905406B2 (ja) * 2017-07-19 2021-07-21 東芝テック株式会社 サーバ装置およびプログラム
JP6979679B2 (ja) * 2017-09-12 2021-12-15 株式会社Mycity 空席検知机
JP7502341B2 (ja) * 2019-12-20 2024-06-18 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 ページの表示方法、表示システム、及び記録媒体
WO2023042292A1 (ja) * 2021-09-15 2023-03-23 シャープNecディスプレイソリューションズ株式会社 情報処理装置、コンテンツ表示システム、情報処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288399A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd 座席予約方法および座席予約プログラム
JP2004078779A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Oyo Denshi Kenkyusho:Kk サービス利用者側状況の認識装置
JP2014170383A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Nec Networks & System Integration Corp 在席情報管理システムおよび在席情報管理方法
WO2014181808A1 (ja) * 2013-05-07 2014-11-13 Azuma Yoshihiro 予約システム
JP2015084196A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 株式会社ステップ 飲食店座席位置指定予約管理システム
JP2016131041A (ja) * 2016-04-05 2016-07-21 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 注文処理制御装置、注文処理システム、および注文処理制御プログラム
JP2016177775A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社リコー 情報処理装置、空き情報提供プログラム及び空き情報提供方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4276477B2 (ja) * 2003-06-11 2009-06-10 ▲祥▼造 永田 指名制接客型店舗用集客促進支援装置及びプログラム
CN104885439B (zh) * 2012-12-21 2017-08-04 塔嘉信股份公司 位置信息服务系统、利用电子标签的位置信息服务方法以及便携式信息终端
CN104123607A (zh) * 2014-06-27 2014-10-29 河海大学常州校区 餐饮饭店动态打折系统及方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288399A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd 座席予約方法および座席予約プログラム
JP2004078779A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Oyo Denshi Kenkyusho:Kk サービス利用者側状況の認識装置
JP2014170383A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Nec Networks & System Integration Corp 在席情報管理システムおよび在席情報管理方法
WO2014181808A1 (ja) * 2013-05-07 2014-11-13 Azuma Yoshihiro 予約システム
JP2015084196A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 株式会社ステップ 飲食店座席位置指定予約管理システム
JP2016177775A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社リコー 情報処理装置、空き情報提供プログラム及び空き情報提供方法
JP2016131041A (ja) * 2016-04-05 2016-07-21 三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社 注文処理制御装置、注文処理システム、および注文処理制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021168083A (ja) * 2020-04-13 2021-10-21 株式会社ぐるなび 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP7235974B2 (ja) 2020-04-13 2023-03-09 株式会社ぐるなび 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2023045526A (ja) * 2021-09-22 2023-04-03 カシオ計算機株式会社 投影処理装置、投影装置、投影システム、プログラム及び投影方法
JP7452506B2 (ja) 2021-09-22 2024-03-19 カシオ計算機株式会社 投影処理装置、投影装置、投影システム、プログラム及び投影方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6154089B1 (ja) 2017-06-28
CN110419065A (zh) 2019-11-05
US20200250713A1 (en) 2020-08-06
WO2018186118A1 (ja) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6153177B1 (ja) デジタルサイネージ制御装置、デジタルサイネージ制御プログラム、及びデジタルサイネージシステム
JP6154089B1 (ja) デジタルサイネージシステム及び通信子機
WO2019187482A1 (ja) 空席予約システム及び空席予約装置
JP6178942B1 (ja) デジタルサイネージ制御装置及びデジタルサイネージシステム
WO2018198557A1 (ja) 空席管理装置及び空席管理プログラム
EP3321872A1 (en) Digital signage and method of controlling the same
JP5147090B1 (ja) 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
JP2018005852A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2015228102A (ja) 情報提供装置
US20100228653A1 (en) Data reproduction device, content delivery system, and content delivery method
US20190272561A1 (en) Digital Signage Control Apparatus And Digital Signage Control Program
JP2015228145A (ja) 表示装置、デジタル表示システム及びデジタル表示プログラム
JP2021081767A (ja) 店舗検索装置及び店舗検索アプリケーションプログラム
KR20090126421A (ko) 광고장치
JP2006217444A (ja) 集合住宅における居住者に対するサービス提供システム
US20170365018A1 (en) Interactive multimedia device
KR20130019798A (ko) 제스처 기반 건설현장 협업 시스템
JP5619096B2 (ja) 注文受付処理装置
KR101777395B1 (ko) 스마트 기기를 이용한 시설물 관리 방법
KR101858724B1 (ko) 식당 예약자원 관리 방법
JP2021076906A (ja) 情報処理システム
KR20140023658A (ko) 오프라인 매장을 위한 스마트 터치 시스템
JP2016167226A (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
KR20170012904A (ko) 모니터 분배 구조에 의한 이벤트 영상 정보의 제공 장치 및 그 방법
KR20040100663A (ko) 웹기반의 터치스크린 인터폰을 이용한 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170407

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170407

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6154089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250