JP2018178151A - 異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品 - Google Patents

異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018178151A
JP2018178151A JP2017074650A JP2017074650A JP2018178151A JP 2018178151 A JP2018178151 A JP 2018178151A JP 2017074650 A JP2017074650 A JP 2017074650A JP 2017074650 A JP2017074650 A JP 2017074650A JP 2018178151 A JP2018178151 A JP 2018178151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
thermal expansion
secular change
cast steel
forged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017074650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6872786B2 (ja
Inventor
直輝 坂口
Naoteru Sakaguchi
直輝 坂口
晴康 大野
Haruyasu Ono
晴康 大野
浩太郎 小奈
Kotaro Ona
浩太郎 小奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinhokoku Steel Corp
Original Assignee
Shinhokoku Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinhokoku Steel Corp filed Critical Shinhokoku Steel Corp
Priority to JP2017074650A priority Critical patent/JP6872786B2/ja
Publication of JP2018178151A publication Critical patent/JP2018178151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6872786B2 publication Critical patent/JP6872786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Forging (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

【課題】異方性が小さく経年変化の小さい低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品を提供する。【解決手段】質量%で、C:0.020%以下、Si:0.30%以下、Mn:0.50%以下、P:0.02%以下、S:0.02%以下、Ni:30〜36%、Co:2〜7%、N:0.020%以下、及びB:0〜0.002%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物であり、C、B、Nの含有量(質量%)[C]、[B]、[N]が7.4[C]+15.6[B]+[N]≦0.15を満たすことを特徴とする異方性が小さく経年変化の小さい低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品。【選択図】図1

Description

本発明は低熱膨張合金鋳鋼及び鍛鋼品に関し、特に、経年変化の小さい低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品に関する。
エレクトロニクスや半導体関連機器、レーザ加工機、超精密加工機器の部品材料として、熱的に安定なインバー合金が広く使用されている。
一方、精密機器の構成部品に使用される低熱膨張合金においても、長期間にわたる経時寸法変化の問題が指摘されている。
特許文献1では、高Ni含有の低熱膨張鋳鉄合金は、一般の鋳鉄に比較して熱伝導率が小さいために、鋳鉄材を水やオイルの中に焼き入れるなどにより急速冷却した場合、鋳鉄材内部は表層部と比較して十分な冷却速度を確保することが困難であり、その結果、鋳鉄材の表層部と内部との冷却速度の違いによって弾塑性変形能の時間的なずれが発生し、大きな残留応力が発生し、さらに、この残留応力は機械加工や時間の経過とともに解放されるため、長期間にわたり使用する鋳造製品の経時寸法変化の原因となることが指摘されている。
特許文献2には、炭化物を形成していない炭素量を0.010重量%以下とし、低熱膨張率を維持しつつ、経時変形を限りなく抑えられる合金が開示されている。
特開平8−269613号公報 特開2009−287117号公報
前記特許文献に開示されている経年変化は、近年の要求に対しては、まだ十分とはいえない。
本発明は、経年変化がさらに小さい低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品を提供することを課題とする。
本発明者らは、経年変化の小さい低熱膨張合金を得る方法を鋭意検討した。その結果、γ膨張の原因と考えられるCに加えて、B、Nの含有量を適切な範囲に設定することにより、経年変化が±0.5ppm/年以内の低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品が得られることを知見した。
本発明は上記の知見に基づきなされたものであって、その要旨は以下のとおりである。
質量%で、C:0.020%以下、Si:0.30%以下、Mn:0.50%以下、P:0.02%以下、S:0.02%以下、Ni:30〜36%、Co:2〜7%、N:0.020%以下、及びB:0〜0.002%を含有し、残部がFe及び不可避的不純物であり、C、B、Nの含有量(質量%)[C]、[B]、[N]が7.4[C]+15.6[B]+[N]≦0.15を満たすことを特徴とする経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品。
本発明によれば、経年変化の小さい低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品を得られるので、長期間にわたるわずかな寸法変化が問題となるような精密機器の構成部品等に適用できる。
B添加の有無による経年変化の測定結果を示す図であり、(a)はBを添加した合金、(b)はBを添加しない合金である。
以下、本発明について詳細に説明する。以下、成分組成に関する「%」は特に断りのない限り「質量%」を表すものとする。はじめに、本発明の鋳鋼及び鍛鋼品の成分組成について説明する。
Cは、オーステナイトに固溶し強度の上昇に寄与する。Cの含有量が多くなると、熱膨張係数が大きくなる。さらに、延性が低下して、鋳造割れが生じやすくなるので、含有量は0.020%以下、好ましくは0.010%以下とする。本発明の低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品においては、Cは必須の元素ではなく、含有量は0でもよい。
Siは、脱酸材として添加される。Si量が0.30%を超えると熱膨張係数が増加するので、Si量は0.30%以下、好ましくは0.10%以下とする。溶湯の流動性を向上させるためには、Siは0.05%以上含有させることが好ましい。Siは必須の元素ではなく、含有量は0でもよい。
Mnは、脱酸材として添加される。また、固溶強化による強度向上にも寄与する。この効果を得るためには、Mn量を0.1%以上が好ましい。Mnの含有量が0.50%を超えても効果が飽和し、コスト高となるので、Mn量は0.50%以下、好ましくは0.30%以下とする。Mnは必須の元素ではなく、含有量は0でもよい。
Pは不純物として含有される。Pが多量に含有されると、熱間加工性が劣化し、さらに鋳造割れが生じやすくなるので、Pの含有量は0.02%以下に制限する必要がある。
Sは不純物として含有される。Sが多量に含有されると、熱間加工性が劣化し、さらに鋳造割れが生じやすくなるので、Sの含有量は0.02%以下に制限する必要がある。
Niは、熱膨張係数を低下させる、必須の元素である。Ni量は多すぎても少なすぎても熱膨張係数が十分に小さくならない。熱膨張係数を十分に小さくするために、Ni量は30〜36%、好ましくは30〜34%の範囲とする。
Coは、Niとの組み合わせにより熱膨張係数の低下に寄与する。所望の熱膨張係数を得るため、Coの範囲は2〜7%、好ましくは4〜6%とする。
Nは不純物として含有される。Nが多量に含有されると、内部欠陥を引き起こす原因となるので、Nの含有量は0.020%以下に制限する必要がある。
Bは、固溶Bとして粒界に偏析させることにより、熱間加工性を向上させ、さらに鋳造割れを防ぐ効果がある。ただし、Bは、低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品の微小な経年変化を大きくする。
図1に、Bの添加の有無による経年変化を測定した結果を示す。(a)、(b)は、それぞれ、表1に示す化学成分を有する低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品の経年変化を示している。Bを添加した合金(a)では24か月で250nm/m以上の経年変化があるが、Bを添加しない合金(b)では−3nm/m程度と、Bを添加した合金に比べ、経年変化が小さくなった。本発明の低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品では、B添加の利点とのバランスを考慮し、Bの添加量は0〜0.002%とする。
Figure 2018178151
成分組成の残部は、Fe及び不可避的不純物である。不可避的不純物とは、本発明で規定する成分組成を有する鋼を工業的に製造する際に、原料や製造環境等から不可避的に混入するものをいう。
本発明の低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品は、さらに、C、B、Nの含有量(質量%)[C]、[B]、[N]が、7.4[C]+15.6[B]+[N]≦0.15を満たすことが必要である。
7.4[C]+15.6[B]+[N]はN当量であり、経年変化に影響を与え、N当量が大きくなると、経年変化が大きくなる。2年間の経年変化を±0.5ppm/年以内とするためには、N当量を0.15以下とする必要がある。
以上の化学成分を有する鋳鋼及び鍛鋼品を製造することにより、経年変化の小さい低熱膨張鋳鋼品及び鍛鋼品を得ることができる。本発明の低熱膨張鋳鋼品の製造に用いる鋳型や、鋳型への溶鋼の注入装置、注入方法は特に限定されるものではなく、公知の装置、方法を用いればよい。製造された鋳造合金を直接切削加工等で加工し、あるいは鍛造後加工し、鋳造及び鍛鋼鋼部品を得ることができる。
さらに、熱膨張係数をより低くして、経年変化を小さくするためには、溶体化処理を施すことが好ましい。溶体化処理は鋳造、あるいは鍛造後に施す。溶体化処理は、合金を好ましくは600〜1000℃に、より好ましくは650〜850℃に加熱して0.5〜5hr保持した後急冷する。冷却速度は10℃/min以上が好ましく、100℃/min以上がより好ましい。溶体化処理により、組織は十分に再結晶し、また、鋳造時に析出した析出物が固溶して、延性、靭性が向上する。さらに、残留応力と組織の異方性が小さくなり、経年変化量が小さくなる。溶体化温度が600℃より低いと鍛造品は残留応力と組織の異方性が残り、経年変化量に影響する。
溶体化処理の後に、必要に応じて、300〜350℃で1〜5hr保持し、その後空冷する応力除去焼きなまし等の公知の熱処理を施してもよい。
表2に示す成分組成となるように調整した溶湯を鋳型に注湯し鋳鋼及び鍛鋼品を製造したまた、鍛鋼品は鋳塊に鍛錬比4の鍛造を施した。得られた鋳鋼及び鍛鋼品には800℃で4hr保持した後水冷する溶体化処理及び320℃で4hr保持の応力除去焼きなまし処理を行った。表2中の「N当量」は、7.4[C]+15.6[B]+[N]の値を示す。[C]、[B]、[N]は、それぞれ、C、B、Nの含有量(質量%)である。
また、表2の熱膨張係数(ppm/℃)はφ6×25Lの試験片を加工して、熱膨張測定装置により、0℃から60℃の平均値を求めた。
Figure 2018178151
得られた各鋼について、9mm×35mm×200mmの直方体の試料を作製し、9×35端面間の長さを測定することで24か月の経年変化を調査した。試料の長さ方向の平行度は0.01、9×200面と200×35面の直角度は0.1であった。測定面平面度交差はJIS B7506のK級とした。
試料は室温の恒温槽で保管し、測定時には、試料をレーザ干渉計に取り付け、温度をならし、24時間後に測定を行った。測定時期は試験開始から、0、2、4、6、12、18、24か月とした。24か月後の結果を表3に示す。
Figure 2018178151
本発明の低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品は、経年変化が小さく、24か月の経年変化が±0.5ppm/年以内であった。これに対して比較例では、24か月の経年変化が±0.5ppm/年以内の範囲に収まらず、大きくなった。

Claims (2)

  1. 質量%で、
    C :0.020%以下、
    Si:0.30%以下、
    Mn:0.50%以下、
    P :0.02%以下、
    S :0.02%以下、
    Ni:30〜36%、
    Co:2〜7%、
    N :0.020%以下、及び
    B :0〜0.002%
    を含有し、残部がFe及び不可避的不純物であり、
    C、B、Nの含有量(質量%)[C]、[B]、[N]が
    7.4[C]+15.6[B]+[N]≦0.15
    を満たすことを特徴とする異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品。
  2. 請求項1に記載の組成を有する鋳造あるいは鍛造素材を600〜1000℃に加熱して溶体化処理を施すことを特徴とする異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品の製造方法。
JP2017074650A 2017-04-04 2017-04-04 異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品 Active JP6872786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074650A JP6872786B2 (ja) 2017-04-04 2017-04-04 異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074650A JP6872786B2 (ja) 2017-04-04 2017-04-04 異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018178151A true JP2018178151A (ja) 2018-11-15
JP6872786B2 JP6872786B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=64281325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017074650A Active JP6872786B2 (ja) 2017-04-04 2017-04-04 異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6872786B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003253398A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Jfe Steel Kk エッチング速度とエッチング精度に優れた低熱膨張合金薄板およびその製造方法
JP2006206949A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Jfe Steel Kk Ni合金の製造方法
JP2016027188A (ja) * 2014-07-02 2016-02-18 新報国製鉄株式会社 低熱膨張鋳鋼品及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003253398A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Jfe Steel Kk エッチング速度とエッチング精度に優れた低熱膨張合金薄板およびその製造方法
JP2006206949A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Jfe Steel Kk Ni合金の製造方法
JP2016027188A (ja) * 2014-07-02 2016-02-18 新報国製鉄株式会社 低熱膨張鋳鋼品及びその製造方法
JP2016027187A (ja) * 2014-07-02 2016-02-18 新報国製鉄株式会社 高剛性低熱膨張鋳物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6872786B2 (ja) 2021-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102360098B1 (ko) 저열팽창 주강품 및 그의 제조 방법
JP6628902B2 (ja) 低熱膨張合金
US9994946B2 (en) High strength, homogeneous copper-nickel-tin alloy and production process
JP6631860B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼部材の製造方法、ならびに、マルテンサイト系ステンレス鋼部品およびその製造方法
JP6656013B2 (ja) 低熱膨張鋳鋼品及びその製造方法
JP6188643B2 (ja) 極低熱膨張合金及びその製造方法
JP2019065344A (ja) 低熱膨張合金
WO2014157146A1 (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板およびそれを用いた高強度鋼材の製造方法
WO2019146743A1 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼薄板およびその製造方法、ならびに、薄物部品の製造方法
JP2019044254A (ja) 金型
JP2018188690A (ja) 低熱膨張合金
JP6793583B2 (ja) 低熱膨張合金
JP2020056076A (ja) 低熱膨張鋳物
JP2018178151A (ja) 異方性が小さく経年変化の少ない低熱膨張鋳鋼及び鍛鋼品
JP6828947B2 (ja) 耐食性と比強度に優れた軽量鉄鋼およびその製造方法
JP6949352B2 (ja) 低熱膨張合金
WO2015136766A1 (ja) 低熱膨張鋳造合金およびその製造方法
TW201708570A (zh) 高錳第三代先進高強度鋼
JP6793574B2 (ja) 低熱膨張合金
JP6692466B2 (ja) 低熱膨張合金
JP6504807B2 (ja) 塑性加工用または鋳造用高ヤング率低熱膨張合金およびその製造方法
US9303304B2 (en) Process for the creation of uniform grain size in hot worked spinodal alloy
JP2021123736A (ja) 低熱膨張鋳物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6872786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250