JP2018176629A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018176629A
JP2018176629A JP2017082690A JP2017082690A JP2018176629A JP 2018176629 A JP2018176629 A JP 2018176629A JP 2017082690 A JP2017082690 A JP 2017082690A JP 2017082690 A JP2017082690 A JP 2017082690A JP 2018176629 A JP2018176629 A JP 2018176629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print setting
processing apparatus
image processing
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017082690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6926622B2 (ja
Inventor
秀晴 岩下
Hideharu Iwashita
秀晴 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017082690A priority Critical patent/JP6926622B2/ja
Priority to US15/945,988 priority patent/US10983741B2/en
Publication of JP2018176629A publication Critical patent/JP2018176629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6926622B2 publication Critical patent/JP6926622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/11File system administration, e.g. details of archiving or snapshots
    • G06F16/116Details of conversion of file system types or formats
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/128Direct printing, e.g. sending document file, using memory stick, printing from a camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/129Remote printer device, e.g. being remote from client or server in server-printer device-client configuration, e.g. print flow goes from server to printer and then bidirectional from printer to client, i.e. the client does not communicate with the server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1293Printer information exchange with computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1248Job translation or job parsing, e.g. page banding by printer language recognition, e.g. PDL, PCL, PDF
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Abstract

【課題】印刷処理を実行する前に、印刷設定に対する重複処理がなされる可能性を報知する。【解決手段】画像処理装置10がダイレクト印刷を受け付けて、ファイル形式変換サーバ56で実行された印刷設定情報c1と、ファイル形式変換サーバ56で印刷可能なファイル形式に変換された後のデータに付加された印刷設定情報c2とを比較することで、印刷設定に基づく重複処理が実行される可能性を判断し、重複する可能性がある場合は、印刷を一時的に中断し、画像処理装置10に対峙して印刷結果を待っているユーザ50に報知するようにした。報知は、より具体的には、画像処理装置10のUI30のタッチパネル30Aにプレビュー画面を表示する、或いは、印刷設定の重複処理の可能を示唆するメッセージ(例えば、「2up処理が2回実行されます」等)を表示する、の少なくとも一方を実行する。【選択図】図5

Description

本発明は、画像処理装置に関する。
特許文献1には、USB(Universal Serial Bus)ダイレクト印刷において、印刷できないファイル形式の場合、ファイル形式変換サーバで印刷可能なファイル形式に変換して印刷することが記載されている。
特許文献2には、外部装置にて形式を変換させた画像データから、Nが2以上であるNin1画像を生成する場合に、ユーザの所望に応じたNin1画像のページを効率良く生成でき、ユーザビリティの高い情報処理プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法を提供することが記載されている。
特開2007−245500号公報 特開2012−203739号公報
ファイル形式の変換を行う際、印刷データに印刷設定が含まれていると、画像処理装置の外部(例えば、ファイル形式変換サーバ)と、画像処理装置の内部の両方で印刷設定に基づく処理が実行される場合がある(重複処理)。
重複処理の一例としては、1枚の記録用紙に複数ページを割り当てる印刷設定(以下、「Nup」という)がなされている場合、画像処理装置の外部で、印刷可能な変換形式に変換するときにNupが実行され、かつ画像処理装置の内部でNupが実行されるといった事象である。
本発明は上記事実を考慮し、印刷処理を実行する前に、印刷設定に対する重複処理がなされる可能性を報知することができる画像処理装置を得ることが目的である。
請求項1に記載の発明は、サポートしていない形式の画像情報を受け付けた場合に、外部サーバによって前記画像情報をサポートしている形式に変換して画像形成する場合に、変換前後の印刷設定情報を比較し、印刷設定情報が重複している場合に、プレビュー画面又は重複していることを示すメッセージの少なくとも一方を表示する表示制御手段を有している。
請求項2に記載の発明は、サポートしていない形式の画像情報を受け付けた場合に、外部サーバによって前記画像情報をサポートしている形式に変換して画像形成する場合に、変換前後の印刷設定情報に基づく処理結果としての記録用紙の枚数を比較し、変換後の記録用紙の枚数が変換前の記録用紙の枚数よりも少ない場合に、プレビュー画面又は重複していることを示すメッセージの少なくとも一方を表示する表示制御手段を有している。
請求項3に記載の発明は、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、比較する変換前後の印刷設定情報が、画像の拡大又は縮小処理を必須とする印刷設定である。
請求項4に記載の発明は、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、比較する変換前後の印刷設定情報が、1枚の記録用紙に複数ページ分の画像を割り当てる印刷設定である。
請求項5に記載の発明は、前記請求項1〜請求項4の何れか1項記載の発明において、前記印刷設定情報の変更を指示可能な指示手段をさらに有する。
請求項6に記載の発明は、前記請求項1〜請求項5の何れか1項記載の発明において、前記サポートしていない形式の画像情報が、プリンタドライバを介さず、情報端末装置又は記憶媒体から、直接、画像処理装置本体へ画像情報を送出するダイレクト印刷で受け付けた画像情報である。
請求項1に記載の発明によれば、印刷処理を実行する前に、印刷設定に対する重複処理がなされる可能性を報知することができる。
請求項2に記載の発明によれば、印刷処理を実行する前に、印刷設定に対する重複処理がなされる可能性を報知することができる。
請求項3に記載の発明によれば、重複時にプレビュー画面又は重複を報知する印刷設定の対象を、重複すると画像に変化が起きる印刷設定とすることができる。
請求項4に記載の発明によれば、重複時にプレビュー画面又は重複を報知する印刷設定の対象を、重複すると画像に変化が起きるNup印刷設定に絞り込むことができる。
請求項5に記載の発明によれば、プレビュー表示又は重複であることを示すメッセージを確認後、印刷設定情報の変更を指示することができる。
請求項6に記載の発明によれば、ダイレクト印刷をユーザ所望の印刷結果とすることができる。
本実施の形態に係る画像処理装置を含む通信回線網の概略図である。 本実施の形態に係る画像処理装置の正面図である。 本実施の形態に係る画像処理装置の制御系の構成を示すブロック図である。 画像処理装置が、非サポートデータを受け付けて、ダイレクト印刷を実行する工程図である 本実施の形態に係る画像処理装置のメインコントローラで実行されるダイレクト印刷を受け付けたときのデータ処理制御を機能別に示すブロック図である。 本実施の形態に係る画像処理装置のメインコントローラで実行されるダイレクト印刷を受け付けたときのデータ処理制御の流れを示すフローチャートである。 図6のステップ120に示す重複対応処理ルーチンの詳細を示す制御フローチャートである。 ダイレクト印刷を受け付けたとき画面の一例であり、(A)はプレビューメイン画面、(B)は重複報知画面である。
図1に示される如く、本実施の形態に係る画像処理装置10は、インターネット等の通信回線網12に接続されている。通信回線網12は、例えば、LAN(ローカル・エリア・ネットワーク)又はインターネット回線であり、複数のLANが、WAN(ワイド・エリア・ネットワーク)によって相互に接続されていてもよい。また、通信回線網12を含む全ての通信回線網12は、それぞれ有線接続である必要はない。すなわち、一部又は全部が無線によって情報を送受信する無線通信回線網であってもよい。
なお、図1では、1台の画像処理装置10が接続されているが、この数は限定されるものではなく、2台以上であってもよい。
図1に示される如く、画像処理装置10では、ユーザ50が所持する通信端末装置52から当該画像処理装置10に対して、遠隔から直接データを転送して印刷を行なう場合、或いは、USBメモリ54を、画像処理装置10に設けられたUSBインターフェイス(I/F)34に挿入し、USBメモリ54から直接データを受け付けて印刷を行なう場合がある。なお、本実施の形態では、「印刷」は、「画像形成」及び「プリント」と同義として扱う。
以下において、画像処理装置10に対して、直接的にデータを供給することで実行される印刷を、「ダイレクト印刷」という。ダイレクト印刷は、通信回線網12に接続された図示したPC(パーソナルコンピュータ)に予めインストールされたプリンタドライバの処理を介してデータを受け付ける通常印刷とは区別される。
図1に示される如く、通信回線網12には、ファイル形式変換サーバ56が接続されている。
ファイル形式変換サーバ56は、画像処理装置10側でサポートしていないファイル形式を、画像処理装置10でサポートしているファイル形式に変換する機能を有する。
すなわち、画像処理装置10がダイレクト印刷で受け付けたデータがサポートしていないファイル形式(非サポートデータ)の場合に、当該画像処理装置10は、非サポートデータをファイル形式変換サーバ56へ一旦送出する。
ファイル形式変換サーバ56では、画像処理装置10でサポートしているファイル形式に変換した後、データを画像処理装置10へ返送することで、画像処理装置10では、受け付けたデータに基づく印刷が実行可能となる。
図2には、本実施の形態に係る画像処理装置10が示されている。画像処理装置10は、記録用紙に画像を形成する画像形成部20と、原稿画像を読み取る画像読取部22と、ファクシミリ通信制御部24を備えている。
画像読取部22は、原稿を位置決めする原稿台と、原稿台に置かれた原稿の画像を走査して光を照射する走査駆動系と、走査駆動系の走査により反射又は透過する光を受光して電気信号に変換するCCD等の光電変換素子と、が設けられている。
画像形成部20は、感光体を備え、感光体の周囲には、感光体を一様に帯電する帯電装置と、画像データに基づいて光ビームを走査する走査露光部と、前記走査露光部によって走査露光されることで形成された静電潜像を現像する画像現像部と、現像化された感光体上の画像を記録用紙へ転写する転写部と、転写後の感光体の表面をクリーニングするクリーニング部と、が設けられている。また、記録用紙の搬送経路上には、転写後の記録用紙上の画像を定着する定着部を備えている。
画像処理装置10は、メインコントローラ26を備えており、画像形成部20、画像読取部22、ファクシミリ通信制御部24を制御して、例えば、画像読取部22で読み取った原稿画像の画像データを一時的に記憶したり、読み取った画像データを画像形成部20又はファクシミリ通信制御部24、或いは通信回線網12を介して外部(例えば、PC)へ送出したりする。
メインコントローラ26には前記通信回線網12が接続され、ファクシミリ通信制御部24には電話回線27が接続されている。
図3は、画像処理装置10のメインコントローラ26及びファイル形式変換サーバ56の制御系ブロック図である。
図3に示される如く、画像処理装置10のメインコントローラ26は、表示制御手段としてのCPU26A、RAM26B、ROM26C、入出力部26D(以下I/O26Dという)、及びこれらを接続するデータバスやコントロールバス等のバス26Eを備えている。
I/O26Dには、通信回線網12との接続を可能とする通信I/F28、表示制御手段として機能するUI30(例えば、図1に示す、筐体前面側に設置されたタッチパネル30A及びハードキー30B)が接続されている。
通信I/F28は、前記通信回線網12との接続に限らず、無線により通信端末装置52との接続が可能である。
また、I/O26Dには、画像読取部22、画像形成部20、及びファクシミリ通信制御部24が接続されている。
さらに、I/O26Dには、大規模記録媒体としてのハードディスク32が接続されている。ハードディスク32は、PC14等から受け付けたプリントジョブ(画像情報を含む)、画像読取部22で読み取った画像情報、及び、ファクシミリ通信制御部24で受信した画像情報等を一時的に格納する。
また、I/O26Dには、USBメモリ54が挿入可能であり、メインコントローラ26とUSBメモリ54との間でデータの送受信可能とするUSBI/F34が接続されている。
図3に示される如く、ファイル形式変換サーバ56は、マイクロコンピュータ58を備える。マイクロコンピュータ58は、CPU58A、RAM58B、ROM58C、入出力部58D(以下I/O58Dという)、及びこれらを接続するデータバスやコントロールバス等のバス58Eを備えている。
I/O58Dには、通信回線網12との接続を可能とする通信I/F60が接続されている。
また、I/O58Dには、大規模記録媒体としてのハードディスク62が接続されている。ハードディスク62には、例えば、現存する種々のファイル形式に基づくコードを解読可能なテーブルが記憶されている。
CPU58Aでは、受け付けたデータのファイル形式を解析して、ハードディスク62から対応するコードを読み出して、画像処理装置10で印刷可能なファイル形式に変換する。
本実施の形態では、ダイレクト印刷として、画像処理装置10のUSBI/F34にUSBメモリが差し込まれて印刷のためのデータを受け付ける場合、或いは、ユーザ50が所持する通信端末装置52から無線通信で印刷のためのデータを受け付ける場合がある。
ダイレクト印刷は、通常印刷(プリンタドライバを介して印刷のためのデータを受け付ける印刷)とは異なり、受け付けたデータのファイル形式が、画像処理装置10でサポートされているとは限らない。
受け付けたデータのファイル形式がサポートされている場合は、特に問題はなく、通常印刷と同様に印刷が実行され、ユーザ50が所望する処理結果(記録用紙上の印刷結果)となる。
一方、受け付けたデータのファイル形式がサポートされていない場合は、当該データを一旦ファイル形式変換サーバ56へ転送し、画像処理装置10で印刷が可能なファイル形式に変換するようになっている。
ところで、データには、印刷時にどのような状態で印刷するかを指定する印刷設定が含まれる場合がある。特に画像の拡大、縮小を伴う印刷設定の一例として、Nup印刷設定(1枚の記録用紙に複数ページを割り当てる印刷設定)がある。
(ダイレクト印刷の一例)
図4は、画像処理装置10が、通信端末装置52又はUSBメモリ54から、印刷設定としてNup、例えば2up(2ページ/枚)印刷設定が付加され、かつ、画像処理装置10でサポートされていないファイル形式のデータ(非サポートデータ)を受け付けて、ダイレクト印刷を実行する工程を示している。
画像処理装置10で受け付けたデータ(3ページ)は、サポートされていないファイル形式のまま、ファイル形式変換サーバ56へ転送される。
ファイル形式変換サーバ56では、画像処理装置10でサポートされているファイル形式に変換するとともに、印刷設定(ここでは、2up印刷設定)が付加されている場合は、画像処理装置10へ返送する前に、印刷設定に基づく処理を行う。
従って、画像処理装置10には、各ページの画像は1/2に縮小(70%)され、1枚目の記録用紙に2ページ分の画像が配置され、2枚目の記録用紙に残りの1ページ分の画像が配置された、2up処理後のデータが返送される。
一方、画像処理装置10では、最初にダイレクト印刷を受け付けた時点で、印刷設定を認識しているため、ファイル形式変換サーバ56から受け取ったサポート可能なファイル形式のデータに対して、印刷設定処理(すなわち、ここでは、2up処理)が実行され、ユーザ50の所望とは異なる処理結果となることがあった。
そこで、本実施の形態では、画像処理装置10がダイレクト印刷を受け付けて、ファイル形式変換サーバ56で実行された印刷設定情報c1と、ファイル形式変換サーバ56で印刷可能なファイル形式に変換された後のデータに付加された印刷設定情報c2とを比較することで、印刷設定に基づく重複処理が実行される可能性を判断し、重複する可能性がある場合は、印刷を一時的に中断し、画像処理装置10に対峙して印刷結果を待っているユーザ50に報知するようにした。
報知は、より具体的には、画像処理装置10のUI30のタッチパネル30Aにプレビュー画面を表示する、或いは、印刷設定の重複処理の可能を示唆するメッセージ(例えば、「2up処理が2回実行されます」等)を表示する(図8参照、詳細後述)、の少なくとも一方を実行する。
図5は、本実施の形態に係る画像処理装置10のメインコントローラ26で実行されるダイレクト印刷を受け付けたときのデータ処理制御を機能別に示すブロック図である。なお、各ブロックは、メインコントローラ26のハード構成を限定するものではない。例えば、一部又は全部の機能がCPU26Aにおいて起動するソフトウェア(記憶媒体に記憶された制御プログラム)によって処理される形態であってもよい。
通信端末装置52又はUSBメモリ54から送出されるダイレクト印刷のためのデータ(ダイレクト印刷データ)は、受付部64で受け付け、サポート有無判定部66へ送出される。
サポート有無判定部66では、受け付けたダイレクト印刷データのファイル形式が、画像処理装置10でサポートしているファイル形式であるか否かを判定する。
サポート有無判定部66は、データ展開部68及び転送部70に接続されている。
データ展開部68には、サポートしているファイル形式のダイレクト印刷データ(サポートデータ)が送出される。また、転送部70には、サポートしていないファイル形式のダイレクト印刷データ(非サポートデータ)が送出される。
データ展開部68では、記録用紙上に画像を形成するためのラスターイメージデータを生成する(RIP処理)。データ展開部68は、指示部72に接続されている。指示部72では、生成したラスターイメージデータを受け取ると、画像形成部20に対して、当該ラスターイメージデータに基づく印刷を指示する。
一方、転送部70では、受け取った非サポートデータを、通信回線網12(図1及び図3参照、図5では図示省略)を介してファイル形式変換サーバ56へ転送する。
ファイル形式変換サーバ56では、非サポートデータを、画像処理装置10で印刷可能なファイル形式のデータ(サポートデータ)に変換し、返信情報として返信情報受付部74へ送出する。サポートデータは、ダイレクト印刷時に指定され付加されている印刷設定に基づいて、例えば、Nup処理等の画像の拡大又は縮小処理が実行された状態であり、返信情報は、ダイレクト印刷を受け付けた当初の印刷設定情報c2が付加されたサポートデータと、ファイル形式変換サーバ56で実行された印刷設定情報c1とを備える。
返信情報受付部74は、第1取得部76及び第2取得部78に接続されている。第1取得部76は、返信情報の中から印刷設定情報c1を取得する。また、第2取得部78は、返信情報の中からサポートデータを取得する。
第1取得部76で取得したサポートデータは、データ展開部68へ送出される。また、第1取得部76は読出部80に接続されている。読出部80では、サポートデータに付加されている印刷設定情報c2を読み出す。
読出部80及び第2取得部78は、それぞれ比較部82に接続されている。比較部82では、印刷設定情報c1と印刷設定情報c2とが比較される。
この比較の結果、重複する印刷設定情報が存在する場合は、ファイル形式変換サーバ56におけるファイル形式変換時と、データ展開部68でのラスターイメージデータの生成時との双方で、重複して印刷設定に基づく処理が実行されることになる。
例えば、印刷設定として、2up設定がなされている場合、記録用紙上の出力結果がページ単位の縮小倍率が(1/2)×(1/2)=1/4となり、ユーザ50の所望の結果とはならない。
比較部82は、待機制御部84に接続されており、比較部82での比較の結果、重複が存在し、かつ、ユーザ50の所望の結果とならないことが判明した場合には、待機制御部84は、指示部72を制御して、印刷を一時的に中断させる、あるいは、中断後にユーザ50の指示により再開させる。
また、待機制御部84では、UI30のタッチパネル30Aを制御して、印刷(印刷)結果のプレビュー画面、重複した旨のメッセージ画面、印刷の実行可否選択画面等を表示する(図8参照)。
以下に本実施の形態の作用を、図6及び図7のフローチャートに従い説明する。
図6は、本実施の形態に係る画像処理装置10のメインコントローラ26で実行されるダイレクト印刷を受け付けたときのデータ処理制御の流れを示すフローチャートである。
ステップ100では、ダイレクト印刷を受け付けたか否かを判断し、否定判定された場合は、このルーチンは終了する。また、ステップ100で肯定判定されると、ステップ102へ移行して、ファイル形式がサポートされているか否かを判定する。
ステップ102で肯定判定された場合は、画像処理装置10でサポートされているファイル形式であり、このまま印刷可能なデータ(サポートデータ)であるため、ステップ116へ移行する。
また、ステップ102で否定判定された場合は、画像処理装置10でサポートされていないファイル形式であり、このままでは印刷不可能なデータ(非サポートデータ)であるため、ステップ104へ移行する。
ステップ104では、非サポートデータをファイル形式変換サーバ56へ転送し、ステップ106へ移行する。
ファイル形式変換サーバ56では、非サポートデータのファイル形式を解析して、ハードディスク62から対応するコードを読み出して、画像処理装置10で印刷可能なファイル形式に変換する。このとき、非サポートデータに、Nup等の印刷設定が付加されている場合は、ファイル形式を変換した後、Nup印刷設定処理がなされた状態でサポートデータが生成される。
サポートデータは、印刷設定情報c1と共に、返信情報として、画像処理装置10へ返信される。
ステップ106では、ファイル形式変換サーバ56から返信情報の返信があったか否かを判断し、肯定判定されるまで待機する。このステップ106で肯定判定されると、ステップ108へ移行して、返信情報から印刷設定情報c1を取得し、ステップ110へ移行する。
ステップ110では、ファイル形式変換サーバ56から返信されたサポートデータに付加された印刷設定情報c2を読み出し、ステップ112へ移行する。
ステップ112では、印刷設定情報c1と印刷設定情報c2とを比較する。比較することで、印刷設定に基づく重複処理が実行される可能性を判断する。
次のステップ114では、重複処理が有るか否かを判断し、否定判定された場合は、Nupに代表される画像の拡大又は縮小に絡む印刷設定は重複しないと判断し、ステップ116へ移行する。
ステップ116では、データ展開し、次いでステップ118へ移行して印刷実行を指示して、このルーチンは終了する。
また、ステップ114で肯定判定、すなわち、重複処理があると判定された場合は、Nupに代表される画像の拡大又は縮小に絡む印刷設定が重複すると判断し、ステップ120へ移行して重複対応処理(図7参照)を実行する。
図7は、図6のステップ120に示す重複対応処理ルーチンを示す制御フローチャートである。
ステップ150では、画像形成部20に対して、印刷を一時的に待機するように指示し、次いでステップ152へ移行して、UI30のタッチパネル30Aにプレビューと、メッセージの表示を指示する(図8参照)。
表示形態(プレビューかメッセージ報知か)は、UI30のタッチ操作によって切り替え可能である。
図8は、UI30のタッチパネル30Aに表示される、ダイレクト印刷を受け付けたときのプレビュー画面の一例であり、図8(A)はプレビューメイン画面87である。図8(A)に示されるプレビューメイン画面87では、1ジョブ分(複数ページ分)の記録用紙画面88が表示されると共に、印刷開始指示ボタン画面89と、印刷設定変更指示ボタン画面90とが表示される。ユーザ50は、タッチ操作によって、印刷開始指示又は印刷設定変更指示が可能である。
本実施の形態において、重複対応処理(図7の重複対応処理ルーチン)で示すように、重複対応処理におけるメッセージ報知は、図8(B)に示される重複報知画面92が表示される。
ユーザ50は、この重複報知画面92のメッセージに従って、「Yes」指示画面94又は「No」指示画面96をタッチ操作することで、印刷設定を変更するか否かを指示する。
「Yes」指示画面94又は「No」指示画面96のタッチ操作後は、図8(A)のプレビューメイン画面87に戻り、印刷設定変更後のプレビュー画面が表示される。ユーザ50は変更後の状態を確認し、印刷開始を指示する。なお、印刷中止の場合は、UI30の既存のキャンセルボタン等を操作すればよい。
図7に示される如く、ステップ154では、ステップ152でのタッチパネル30Aへの表示形態に従い、重複した印刷設定の解除指示が有ったか否かを判断する。
ステップ154で否定判定された場合は、ステップ156へ移行して印刷再開指示が有ったか否かを判断する。このステップ156で否定判定された場合は、ステップ158へ移行して、印刷中止指示が有ったか否かを判断する。ステップ158で否定判定された場合は、ステップ154へ戻る。すなわち、ステップ154、156、又は158の何れかで肯定判定されるまで、ステップ154、156、158を繰り返す。
ここで、ステップ154で肯定判定された場合は、ステップ160へ移行して重複した印刷設定の解除処理を実行し、ステップ154へ戻る。なお、一度解除指示があった場合は、ステップ160に移行しても特に処理は実行されず、ステップ154へ戻る。
また、ステップ156で肯定判定された場合は、ステップ162へ移行して、データ展開し、次いでステップ164へ移行して印刷実行を指示して、このルーチンは終了する。
さらに、ステップ158で肯定判定された場合は、ステップ166へ移行して、印刷中止処理を実行してこのルーチンは終了する。
(変形例)
なお、本実施の形態では、第1取得部76で返信情報の中から印刷設定情報c1を取得し、読出部80でサポートデータに付加されている印刷設定情報c2を読み出し、比較部82で、印刷設定情報c1と印刷設定情報c2とを比較することで、印刷設定が重複しているか否かを判断するようにしたが、ファイル形式変換サーバ56で実行される印刷設定に基づく処理前と処理後の記録用紙の枚数の差に基づいて判断してもよい。
以下に、記録用紙の枚数の比較とその対応の一例を示す。
処理前の枚数P1=処理後の枚数P2であれば、枚数が一致しているため、ユーザ50の所望の印刷が可能である。
処理前の枚数P1<処理後の枚数P2の場合、フォントの拡大等といった特異な理由で枚数が増加していると判断し、本実施の形態の重複ではないため、エラー処理を実行する、或いは、そのまま印刷を継続する。
処理前の枚数P1>処理後の枚数P2の場合、本実施の形態の重複が発生しているため、図6のステップ120で示す重複対応処理(図7に示す制御ルーチン)を実行する。
なお、本実施の形態では、印刷設定として、Nup等による画像の縮小を例にとり説明したが、ファイル形式変換サーバ56による変換による重複判定、並びにその後のプレビュー表示又はメッセージ表示は、ポスター印刷等の画像の拡大を印刷設定とした場合、或いは表形式の画像の行又は列を1枚に収めるための拡大又は縮小を印刷設定とした場合を対象としてもよい。
10 画像処理装置
12 通信回線網
50 ユーザ
52 通信端末装置
54 USBメモリ
34 USBインターフェイス(I/F)
56 ファイル形式変換サーバ
20 画像形成部
22 画像読取部
24 ファクシミリ通信制御部
26 メインコントローラ
27 電話回線
26A CPU(表示制御手段)
26B RAM
26C ROM
26D 入出力部(I/O)
26E バス
28 通信I/F
30 UI
30A タッチパネル
30B ハードキー
32 ハードディスク
58 マイクロコンピュータ
58A CPU
58B RAM
58C ROM
58D 入出力部(I/O)
58E バス
60 通信I/F
62 ハードディスク
64 受付部
66 サポート有無判定部
68 データ展開部
70 転送部
72 指示部
74 返信情報受付部
76 第1取得部
78 第2取得部
80 読出部
82 比較部
84 待機制御部
85 プレビューメイン画面
86 記録用紙画面
87 プレビューサブ画面
88 記録用紙画面
89 印刷開始指示ボタン画面
90 印刷設定変更指示ボタン画面
92 重複報知画面
94 「Yes」指示画面
96 「No」指示画面

Claims (6)

  1. サポートしていない形式の画像情報を受け付けた場合に、外部サーバによって前記画像情報をサポートしている形式に変換して画像形成する場合に、変換前後の印刷設定情報を比較し、印刷設定情報が重複している場合に、プレビュー画面又は重複していることを示すメッセージの少なくとも一方を表示する表示制御手段を有する画像処理装置。
  2. サポートしていない形式の画像情報を受け付けた場合に、外部サーバによって前記画像情報をサポートしている形式に変換して画像形成する場合に、変換前後の印刷設定情報に基づく処理結果としての記録用紙の枚数を比較し、変換後の記録用紙の枚数が変換前の記録用紙の枚数よりも少ない場合に、プレビュー画面又は重複していることを示すメッセージの少なくとも一方を表示する表示制御手段を有する画像処理装置。
  3. 比較する変換前後の印刷設定情報が、画像の拡大又は縮小処理を必須とする印刷設定である請求項1又は請求項2記載の画像処理装置。
  4. 比較する変換前後の印刷設定情報が、1枚の記録用紙に複数ページ分の画像を割り当てる印刷設定である請求項1又は請求項2記載の画像処理装置。
  5. 前記印刷設定情報の変更を指示可能な指示手段をさらに有する請求項1〜請求項4の何れか1項記載の画像処理装置。
  6. 前記サポートしていない形式の画像情報が、プリンタドライバを介さず、情報端末装置又は記憶媒体から、直接、画像処理装置本体へ画像情報を送出するダイレクト印刷で受け付けた画像情報である請求項1〜請求項5の何れか1項記載の画像処理装置。
JP2017082690A 2017-04-19 2017-04-19 画像処理装置 Active JP6926622B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082690A JP6926622B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 画像処理装置
US15/945,988 US10983741B2 (en) 2017-04-19 2018-04-05 Image processing apparatuses and an external server configured in a case image information in an unsupported format is not supported, controls so as to perform conversion of the unsupported format

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082690A JP6926622B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018176629A true JP2018176629A (ja) 2018-11-15
JP6926622B2 JP6926622B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=63853880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017082690A Active JP6926622B2 (ja) 2017-04-19 2017-04-19 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10983741B2 (ja)
JP (1) JP6926622B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163430A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7275511B2 (ja) * 2018-09-21 2023-05-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置およびプログラム
JP2022050175A (ja) * 2020-09-17 2022-03-30 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷物処理装置及びプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7173730B1 (en) * 2000-09-13 2007-02-06 Canon Information Systems, Inc. Rule-based data reproduction system and method
JP2007245500A (ja) 2006-03-15 2007-09-27 Seiko Epson Corp 画像形成装置、情報処理装置情報処理画像形成システム、それらの方法及びプログラム
KR20100041136A (ko) * 2008-10-13 2010-04-22 삼성전자주식회사 인쇄제어장치 및 프린트 티켓 제어방법
US8908206B2 (en) * 2011-03-15 2014-12-09 Xerox Corporation Automated print job modification for reduced total and color page counts
JP5408170B2 (ja) 2011-03-25 2014-02-05 ブラザー工業株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP5582106B2 (ja) * 2011-07-19 2014-09-03 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置および画像処理装置の制御プログラム
JP2015109073A (ja) * 2013-10-21 2015-06-11 株式会社リコー 画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022163430A1 (ja) * 2021-01-29 2022-08-04 ブラザー工業株式会社 サポートプログラム
US11989471B2 (en) 2021-01-29 2024-05-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Computer-readable storage medium, information processing device, and method for providing notification about particular processing

Also Published As

Publication number Publication date
US10983741B2 (en) 2021-04-20
US20180307448A1 (en) 2018-10-25
JP6926622B2 (ja) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4507999B2 (ja) 印刷システムおよび画像読取装置およびその制御方法
JP4941463B2 (ja) 情報処理装置および印刷装置
EP2037355A2 (en) Image forming appartus and mehtod, computer program product, and image forming system
JP4665992B2 (ja) 印刷制御装置および印刷装置
JP2017074698A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、プログラム
JP2007094721A (ja) 印刷システム
JP6926622B2 (ja) 画像処理装置
US8659782B2 (en) Image forming apparatus using option controller for printing
JP2020023053A (ja) ジョブ処理装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理プログラム
JP3870200B2 (ja) ジョブ管理装置、管理方法、コンピュータ可読の記憶媒体
JP2015202654A (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
JP7422453B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP5066541B2 (ja) 画像形成装置及びプリンタドライバプログラム
JP3750354B2 (ja) プリンタ、印刷方法、ネットワークシステム、プリンタサーバ及び記録媒体
JP2007174022A (ja) 画像形成装置
JP6344145B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2005153218A (ja) 画像形成装置、エラーリカバリ方法およびプログラム
JP2000305734A (ja) 画像形成システム及びその制御方法
JP2019206146A (ja) 印刷装置、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2016159506A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2020104262A (ja) 画像形成装置
JP4348753B2 (ja) プリンタ、印刷制御方法、ネットワークシステム、プリンタサーバ、及び、記録媒体
JP2006127427A (ja) 印刷制御装置および方法並びにプログラム
JP2019155781A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2020157518A (ja) 画像処理装置および画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6926622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150