JP2006127427A - 印刷制御装置および方法並びにプログラム - Google Patents

印刷制御装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006127427A
JP2006127427A JP2004318519A JP2004318519A JP2006127427A JP 2006127427 A JP2006127427 A JP 2006127427A JP 2004318519 A JP2004318519 A JP 2004318519A JP 2004318519 A JP2004318519 A JP 2004318519A JP 2006127427 A JP2006127427 A JP 2006127427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
image forming
forming apparatus
information
print request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004318519A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Ishibe
充弘 石部
Shinji Kawamoto
真司 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004318519A priority Critical patent/JP2006127427A/ja
Publication of JP2006127427A publication Critical patent/JP2006127427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】
印刷指示の発行元に、出力先となる画像形成装置の選択を容易に行わせることのできる印刷制御装置および方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】
印刷指示画面生成部11が、要求受付部10が受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出し、該抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定し、該特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成する。そして、生成した画面情報を、印刷指示画面送出部13が、印刷要求の発行元に提供する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、印刷制御装置および方法並びにプログラムに関し、特に、印刷指示を入力するための表示画面を生成する情報を、印刷指示の発行元に提供する印刷制御装置および方法並びにプログラムに関する。
近年、ネットワーク技術の向上に伴って、プリンタ等の画像形成装置を利用した印刷処理をネットワークを利用して行う機会が増加している。このため、ネットワークを利用した様々な技術が提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
ところで、画像形成装置をネットワークに接続する場合には、接続される画像形成装置の数が複数であることも多く、印刷指示の発行元では、複数の画像形成装置から所望の画像形成装置を出力先として選択することが可能である場合がある。
一方、最近の画像形成装置には、配設されたコントロールパネル等の入力装置から印刷指示を発行し、これを印刷サーバ等の印刷制御装置に送信し、任意の画像形成装置から印刷出力を行わせることができるものもある。
特開2000−35871号公報 特開平9−288552号公報
ところで、画像形成装置に配設されたコントロールパネルは、パーソナルコンピュータ等の表示装置よりも小さいものが一般的であり、また、ある程度の大きさのコントロールパネルが配設されていたとしても、コントロールパネルはタッチパネルとして利用することが多いため、結果としてコントロールパネルの表示能力は、パーソナルコンピュータ等の表示装置と比べて低いものであることが多い。
このため、出力先となる画像形成装置を選択する際に、複数の画像形成装置が候補として表示される場合には、画面の切り換え操作を行う必要が生じる場合もあり、その操作は繁雑なものとなる。特に、画像形成装置を操作して出力先を選択する場合には、操作している画像形成装置自体を出力先として選択することが多く、出力先の選択を行う操作が繁雑であれば、利用者の使い勝手が低下することとなる。
また、比較的表示能力の高いパーソナルコンピュータの表示装置に出力先の候補となる画像形成装置を表示する場合でも、その候補数が多ければ、出力先となる画像形成装置を選択する操作が繁雑となることに変わりはない。
そこで、本発明は、印刷指示の発行元に、出力先となる画像形成装置の選択を容易に行わせることのできる印刷制御装置および方法並びにプログラムを提供することを目的とする。
上述した目的を達成するため、請求項1の発明は、印刷要求の発行元に対して、印刷指示を行うための画面情報を提供し、該画面情報に基づいて発行された印刷指示に基づいて画像形成装置に印刷処理を実行させる印刷制御装置であって、印刷要求を受け付ける印刷要求受付手段と、前記印刷要求受付手段が受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、前記識別情報抽出手段が抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定する画像形成装置特定手段と、前記画像形成装置特定手段が特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成する画面情報生成手段と、前記画面情報生成手段が生成した画面情報を、前記印刷要求の発行元に提供する画面情報提供手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記識別情報と、印刷処理を実行する画像形成装置との対応を示す対応情報を管理する対応情報管理手段をさらに具備し、前記画像形成装置特定手段は、前記対応情報管理手段が管理する対応情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記印刷要求は、画像形成装置から発行され、前記対応情報は、前記識別情報と、該識別情報で特定される画像形成装置とを対応させた情報であることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかの発明において、前記識別情報は、前記印刷要求の発行元を特定するネットワークアドレスであることを特徴とする。
また、請求項5の発明は、請求項1乃至3のいずれかの発明において、前記識別情報は、前記印刷要求の発行元を特定する装置名であることを特徴とする。
また、請求項6の発明は、印刷要求の発行元に対して、印刷指示を行うための画面情報を提供し、該画面情報に基づいて発行された印刷指示に基づいて画像形成装置に印刷処理を実行させる印刷制御方法であって、受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出し、該抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定し、該特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成し、該生成した画面情報を前記印刷要求の発行元に提供することを特徴とする。
また、請求項7の発明は、請求項6の発明において、前記候補を、前記識別情報と印刷処理を実行する画像形成装置との対応を示す対応情報に基づいて特定することを特徴とする。
また、請求項8の発明は、印刷要求の発行元に対して、印刷指示を行うための画面情報を提供し、該画面情報に基づいて発行された印刷指示に基づいて画像形成装置に印刷処理を実行させる印刷制御プログラムであって、印刷要求を受け付ける印刷要求受付処理と、前記印刷要求受付処理で受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出する識別情報抽出処理と、前記識別情報抽出処理で抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定する画像形成装置特定処理と、前記画像形成装置特定処理で特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成する画面情報生成処理と、前記画面情報生成処理で生成した画面情報を、前記印刷要求の発行元に提供する画面情報提供処理とを情報処理装置に実行させることを特徴とする。
また、請求項9の発明は、請求項8の発明において、前記識別情報と、印刷処理を実行する画像形成装置との対応を示す対応情報を管理する対応情報管理処理を、前記情報処理装置にさらに実行させ、前記画像形成装置特定処理は、前記対応情報管理処理で管理する対応情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定することを特徴とする。
本発明によれば、受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出し、該抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定し、該特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成し、該生成した画面情報を前記印刷要求の発行元に提供するように構成したので、印刷指示の発行元に、出力先となる画像形成装置の選択を容易に行わせることができる。
以下、本発明に係る印刷制御装置および方法並びにプログラムの一実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明を適用した印刷制御装置を含むシステムの構成例を示した図である。同図に示すシステムは、印刷制御装置1と、文書管理装置2、画像形成装置3(3−1〜3−n)が、ネットワーク5を介して接続されている。
印刷制御装置1は、印刷指示を発行するための指示入力画面を画像形成装置3に提供するとともに、提供した指示入力画面を介して発行された印刷指示に基づいて、出力先として指定された画像形成装置3を動作させる。なお、印刷制御装置1は、サーバとして動作させることができるコンピュータで、ソフトウェアに基づいた処理を実行させることで実現されるものである。
文書管理装置2は、文書の実体若しくは所在地(図1では不図示のファイルサーバ等)を管理する。なお、文書管理装置2は、サーバとして動作させることができるコンピュータで、ソフトウェアに基づいた処理を実行させることで実現されるものである。また、文書管理装置2は、印刷制御装置1と同一のコンピュータで構成することも可能である。
画像形成装置3は、それぞれ、プリンタや、プリンタに加えスキャナ等の他の機能を有する複合機等の装置であり、印刷指示の発行を行うとともに、印刷指示に基づいた印刷処理を行う。
ここで、画像形成装置3について説明する。図2は、画像形成装置3の機能的な構成を示すブロック図である。
同図に示すように、画像形成装置3は、制御部30と、表示・入力部31、画像形成部33を具備して構成される。
制御部30は、他の各部の制御や印刷制御装置1等との通信の制御を行うほか、ウェブブラウザ33若しくはこれに相当するものを動作させる。この制御部30は、プロセッサやメモリ等のハードウェアをソフトウェア若しくはファームウェアによって動作させることで実現される。
表示・入力部31は、タッチパネル等の表示装置で構成され、利用者に対して操作画面等の情報を提供するとともに、指示の入力等を受け付ける。表示・入力部31が表示する情報は、ウェブブラウザ33が生成した画面である。
画像形成部32は、画像処理回路や感光ドラム、フューザ等の用紙に対して印刷を行うための各部の集合である。
なお、図2には示していないが、画像形成装置2は、画像読取部等のスキャナとしての機能を実現するための構成を有するようにしてもよい。
続いて、印刷制御装置1について説明する。前述のように、印刷制御装置1は、印刷指示を発行するための指示入力画面を画像形成装置3に提供するが、この処理は、画像形成装置3のウェブブラウザ33に対して行う。このため、印刷制御装置1は、画像形成装置3に対して、ウェブサーバとしても動作する。
図3は、印刷制御装置1の機能的な構成を示すブロック図である。同図に示すように、印刷制御装置1は、要求受付部10と、印刷指示画面生成部11、対応情報管理部12、印刷指示画面13、印刷指示処理部14を具備して構成される。
要求受付部10は、画像形成装置3から印刷要求や印刷指示等の要求を受け付ける。これらの要求は、HTTP(HyperText Transfer Protocol)を利用して画像形成装置3から印刷制御装置1に送信されるものである。
印刷指示画面生成部11は、要求受付部10が受け付けた印刷要求に基づいて、画像形成装置3が印刷指示を発行する際の印刷指示画面を生成する。この印刷指示画面には、出力先となる画像形成装置3の候補も併せて表示される。
対応情報管理部12は、要求受付部10が受け付けた印刷要求に含まれる画像形成装置3の識別情報と、出力先の候補となる画像形成装置3の対応を管理する。印刷要求に含まれる識別情報は、画像形成装置3のネットワークアドレスや、画像形成装置3の名称(プリンタ名)等である。
印刷指示画面送出部13は、印刷指示画面生成部11が生成した印刷指示画面を、印刷要求を発した画像形成装置3に対して、送出する。印刷指示画面の送出は、HTTPを利用して行われる。
印刷指示処理部14は、要求受付部10が受け付けた印刷指示に基づいて、出力先として指定された画像形成装置3に対して、印刷処理を実行させる。
次に、画像形成装置3と印刷制御装置1の印刷処理時の動作について説明する。図4は、画像形成装置3の動作の流れを示すフローチャートであり、図5は、印刷制御装置1の動作の流れを示すフローチャートである。
画像形成装置3は、利用者が表示・入力部31から入力する印刷指示入力を受け付けると(ステップ101でYES)、制御部30が、ウェブブラウザ33を動作させて、文書管理装置2に対して印刷可能な文書の一覧情報を要求する(ステップ102)。この要求に対して、文書管理装置2が文書の一覧情報を返すと、ウェブブラウザ33は、これを取得し(ステップ103)、取得した文書一覧情報を表示・入力部31に表示する(ステップ104)。
次に、利用者が、表示・入力部31に表示された文書の一覧から印刷対象となる文書を選択すると(ステップ105でYES)、ウェブブラウザ33は、選択された文書の印刷要求を印刷制御装置1に送出する(ステップ106)。
この印刷要求に対して、印刷制御装置1が、後述する処理を行って、出力先となる画像形成装置3の候補を含む印刷指示画面を送出すると、ウェブブラウザ33は、この印刷指示画面を取得し(ステップ107)、表示・入力部31に、印刷指示画面を表示する(ステップ108)。
その後、利用者が、表示・入力部31に表示された印刷指示画面に対してパラメータ等を設定し、出力先の画像形成装置3を選択して印刷の実行を指示すると(ステップ109でYES)、ウェブブラウザ33は、入力されたパラメータ等に応じた印刷指示を印刷制御装置1に送出し(ステップ110)、処理を終了する。
一方、印刷制御装置1は、要求受付部10が画像形成装置3のウェブブラウザ33からの印刷要求を受け付けると(ステップ121でYES)、印刷指示画面生成部11が、受け付けた印刷要求から画像形成装置3の識別情報を抽出し(ステップ122)、抽出した識別情報に基づいて対応情報管理部12が管理する識別情報と対応情報を確認する(ステップ123)。
対応情報管理部12が管理する対応情報は、図6に示すようなものであり、出力先となる画像形成装置3を特定する情報を識別情報に対応付けたものである。なお、図6(a)に示した対応情報は、識別情報がネットワークアドレスである場合の例であり、図6(b)に示した対応情報は、識別情報が画像形成装置3の名称である場合の例である。
また、ここでは、対応情報は、原則として識別情報と同一のものとしている。これは、画像形成装置3から印刷を指示する利用者は、通常、その画像形成装置3から印刷出力が行われることを期待するためである。ただし、1つの画像形成装置3に複数の論理プリンタが設定されている場合には、それらの出力先は、同じ画像形成装置3であるため、複数の論理プリンタのいずれもが、出力先の候補となるように対応情報を設定している。
印刷指示画面生成部11が、対応情報を確認した結果、識別情報に対応する対応情報があった場合には(ステップ124でYESおよびステップ125でYES)、印刷指示画面生成部11は、対応情報に基づいて、出力先の候補となる画像形成装置3を示す装置一覧情報を生成する(ステップ126)。また、識別情報に対応する対応情報がなかった場合には(ステップ124でYESおよびステップ125でNO)、利用可能な出力先がないと判断して通知を行い終了する(ステップ127)。対応する識別情報自体がなかった場合には(ステップ124でNO)、印刷指示画面生成部11は、利用可能な全ての画像形成装置3を出力先の候補とした装置一覧情報を生成する(ステップ128)。
装置一覧情報を生成すると、印刷指示画面生成部11は、生成した装置一覧情報を含む印刷指示画面を生成し(ステップ129)、生成した印刷指示画面を印刷指示画面送出部13が、ウェブブラウザ33に送出して(ステップ130)、印刷制御装置1は、印刷要求に対する処理を終了する。
また、印刷指示装置1は、要求受付部10が画像形成装置3のウェブブラウザ33からの印刷指示を受け付けると(ステップ131でYES)、受け付けた印刷指示で指定された出力先の画像形成装置3に対して、指定された文書を、指定されたパラメータで印刷するよう印刷依頼を発行し(ステップ132)、印刷指示に対する処理を終了する。なお、印刷指示に対する処理は、従来から行われている処理と同様であり、当該処理で発行された印刷依頼を受けた画像形成装置3の処理も従来の処理と同様である。
実施例2は、実施例1の構成に加え、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置からも印刷指示を行えるようにしたものである。
図7は、実施例2におけるシステムの構成例を示した図である。同図に示すシステムは、図1に示したシステムに対し、新たに情報処理装置4(4−1〜4−m)をネットワーク5に接続したものである。なお、情報処理装置4は、ウェブブラウザが動作するものとする。
この図7に示したシステムにおいては、画像形成装置3から印刷指示を発行する場合の処理は、実施例1の場合と同様であるため、その処理の説明は省略する。また、情報処理装置4から、文書管理装置2が管理する文書の印刷指示を行う場合も、情報処理装置4のウェブブラウザに対する操作を、画像形成装置3のウェブブラウザ33に対する操作と同様に行うことで同様に処理できる。
この図7に示したシステムと、図1に示したシステムとの相違点は、情報処理装置4が、文書管理装置2が管理している以外の文書の印刷を指示する場合の処理と、印刷制御装置1の対応情報管理部12が管理する対応情報が異なる点であるため、以下では、その相違点についてのみ説明する。
図8は、情報処理装置4が文書管理装置2が管理している以外の文書の印刷を指示する場合の、情報処理装置4の動作の流れを示すフローチャートである。
情報処理装置4では、そのウェブブラウザが利用者からの印刷指示入力を受け付けると(ステップ201でYES)、当該ウェブブラウザは、情報処理装置4が保持ししている印刷対象の文書の一覧情報を表示する(ステップ202)。
続いて、利用者が、ウェブブラウザに表示された文書の一覧から印刷対象となる文書を選択すると(ステップ203でYES)、ウェブブラウザは、選択された文書の印刷要求を印刷制御装置1に送出する(ステップ204)。
この印刷要求に対して、印刷制御装置1が、実施例1で図5参照して説明した処理を行って、出力先となる画像形成装置3の候補を含む印刷指示画面を送出すると、ウェブブラウザは、この印刷指示画面を取得し(ステップ205)、印刷指示画面を表示する(ステップ206)。
その後、利用者が、表示された印刷指示画面に対してパラメータ等を設定し、出力先の画像形成装置3を選択して印刷の実行を指示すると(ステップ207でYES)、ウェブブラウザは、入力されたパラメータ等に応じた印刷指示を印刷制御装置1に送出し(ステップ208)、処理を終了する。
次に、実施例2において、印刷制御装置1の対応情報管理部12が管理する対応情報について説明する。
実施例2における対応情報は、実施例1で説明した対応情報に、図9に示すような対応情報が加えられたものとなる。情報処理装置4から印刷指示を発行する場合には、画像形成装置3から印刷指示を発行する場合と異なり、出力先の候補となる画像形成装置3の数を増加させている。この出力先の候補となる画像形成装置3は、例えば、情報処理装置4と同じフロアに設置されたものなど、利用する可能性の高いものを設定している。
なお、図9(a)に示した対応情報は、各情報処理装置4に画像形成装置3を対応させたものであり、図9(b)に示した対応情報は、情報処理装置4をグループ、例えば、ネットワーク5のうち、同一のサブネットに接続されているものを1つのグループとして管理し、そのグループに画像形成装置3を対応させたものである。
実施例3は、実施例1で説明したシステムにおいて、画像形成装置3のみが印刷指示を発行し、その出力先として、印刷指示を発行した画像形成装置3自体が指定されることに限定した場合のシステムの例を説明する。
印刷指示に対して、その出力先の候補を、印刷指示を発行した画像形成装置3に限定した場合、前述の識別情報と対応情報は、同一のものとなる。したがって、実施例3における印刷制御装置は、図10に示す印刷制御装置1’のように、図3に示した対応情報管理部12を有さない構成となる。なお、要求受付部10と、印刷指示画面生成部11、印刷指示画面13、印刷指示処理部14については、実施例1で説明した印刷制御装置1と同様のものである。
ここで、印刷制御装置1’の動作について説明する。図11は、印刷制御装置1’の動作の流れを示すフローチャートである。
印刷制御装置1’は、要求受付部10が画像形成装置3のウェブブラウザ33からの印刷要求を受け付けると(ステップ301でYES)、印刷指示画面生成部11が、受け付けた印刷要求から画像形成装置3の識別情報を抽出し(ステップ302)、抽出した識別情報に基づいて、出力先の候補となる画像形成装置3を示す装置一覧情報を生成する(ステップ303)。
装置一覧情報を生成すると、印刷指示画面生成部11は、生成した装置一覧情報を含む印刷指示画面を生成し(ステップ304)、生成した印刷指示画面を印刷指示画面送出部13が、ウェブブラウザ33に送出して(ステップ305)、印刷制御装置1’は、印刷要求に対する処理を終了する。
また、印刷指示装置1’は、要求受付部10が画像形成装置3のウェブブラウザ33からの印刷指示を受け付けると(ステップ306でYES)、受け付けた印刷指示で指定された出力先の画像形成装置3に対して、指定された文書を、指定されたパラメータで印刷するよう印刷依頼を発行し(ステップ307)、印刷指示に対する処理を終了する。
本発明を適用した印刷制御装置を含むシステムの構成例を示した図である。 画像形成装置3の機能的な構成を示すブロック図である。 印刷制御装置1の機能的な構成を示すブロック図である。 画像形成装置3の動作の流れを示すフローチャートである。 印刷制御装置1の動作の流れを示すフローチャートである。 対応情報管理部12が管理する対応情報の例を示した図である。 実施例2におけるシステムの構成例を示した図である。 情報処理装置4が文書管理装置2が管理している以外の文書の印刷を指示する場合の、情報処理装置4の動作の流れを示すフローチャートである。 実施例2における対応情報の例を示した図である。 印刷制御装置1’の機能的な構成を示すブロック図である。 印刷制御装置1’の動作の流れを示すフローチャートである。
符号の説明
1 印刷制御装置
1’ 印刷制御装置
2 文書管理装置
3−1〜3−n 画像形成装置
4−1〜4−m 情報処理装置
10 要求受付部
11 印刷指示画面生成部
12 対応情報管理部
13 印刷指示画面送出部
14 印刷指示処理部
30 制御部
31 表示・入力部
32 画像形成部
33 ウェブブラウザ

Claims (9)

  1. 印刷要求の発行元に対して、印刷指示を行うための画面情報を提供し、該画面情報に基づいて発行された印刷指示に基づいて画像形成装置に印刷処理を実行させる印刷制御装置であって、
    印刷要求を受け付ける印刷要求受付手段と、
    前記印刷要求受付手段が受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出する識別情報抽出手段と、
    前記識別情報抽出手段が抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定する画像形成装置特定手段と、
    前記画像形成装置特定手段が特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成する画面情報生成手段と、
    前記画面情報生成手段が生成した画面情報を、前記印刷要求の発行元に提供する画面情報提供手段と
    を具備することを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記識別情報と、印刷処理を実行する画像形成装置との対応を示す対応情報を管理する対応情報管理手段をさらに具備し、
    前記画像形成装置特定手段は、前記対応情報管理手段が管理する対応情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 前記印刷要求は、画像形成装置から発行され、
    前記対応情報は、前記識別情報と、該識別情報で特定される画像形成装置とを対応させた情報である
    ことを特徴とする請求項2記載の印刷制御装置。
  4. 前記識別情報は、前記印刷要求の発行元を特定するネットワークアドレスであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の印刷制御装置。
  5. 前記識別情報は、前記印刷要求の発行元を特定する装置名であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の印刷制御装置。
  6. 印刷要求の発行元に対して、印刷指示を行うための画面情報を提供し、該画面情報に基づいて発行された印刷指示に基づいて画像形成装置に印刷処理を実行させる印刷制御方法であって、
    受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出し、該抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定し、該特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成し、該生成した画面情報を前記印刷要求の発行元に提供することを特徴とする印刷制御方法。
  7. 前記候補を、前記識別情報と印刷処理を実行する画像形成装置との対応を示す対応情報に基づいて特定することを特徴とする請求項6記載の印刷制御方法。
  8. 印刷要求の発行元に対して、印刷指示を行うための画面情報を提供し、該画面情報に基づいて発行された印刷指示に基づいて画像形成装置に印刷処理を実行させる印刷制御プログラムであって、
    印刷要求を受け付ける印刷要求受付処理と、
    前記印刷要求受付処理で受け付けた印刷要求から、該印刷要求の発行元を識別する識別情報を抽出する識別情報抽出処理と、
    前記識別情報抽出処理で抽出した識別情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定する画像形成装置特定処理と、
    前記画像形成装置特定処理で特定した画像形成装置の候補を含む画面情報を生成する画面情報生成処理と、
    前記画面情報生成処理で生成した画面情報を、前記印刷要求の発行元に提供する画面情報提供処理と
    を情報処理装置に実行させることを特徴とする印刷制御プログラム。
  9. 前記識別情報と、印刷処理を実行する画像形成装置との対応を示す対応情報を管理する対応情報管理処理を、前記情報処理装置にさらに実行させ、
    前記画像形成装置特定処理は、前記対応情報管理処理で管理する対応情報に基づいて、印刷処理を実行する画像形成装置の候補を特定する
    ことを特徴とする請求項8記載の印刷制御プログラム。
JP2004318519A 2004-11-01 2004-11-01 印刷制御装置および方法並びにプログラム Pending JP2006127427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318519A JP2006127427A (ja) 2004-11-01 2004-11-01 印刷制御装置および方法並びにプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318519A JP2006127427A (ja) 2004-11-01 2004-11-01 印刷制御装置および方法並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006127427A true JP2006127427A (ja) 2006-05-18

Family

ID=36722086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004318519A Pending JP2006127427A (ja) 2004-11-01 2004-11-01 印刷制御装置および方法並びにプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006127427A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012129924A1 (zh) * 2011-03-31 2012-10-04 深圳光启高等理工研究院 一种吸波超材料
JP2017162512A (ja) * 2012-07-12 2017-09-14 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311769A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Fuji Xerox Co Ltd プリント支援装置
JP2001228983A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Seiko Epson Corp 印刷サービス提供装置、方法および記録媒体
JP2001325170A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Seiko Epson Corp ネットワーク上のデバイスの使用を管理および支援するシステム
JP2002094710A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Canon Inc 情報処理システム、情報端末、配信サーバおよびそれらの制御方法
JP2002111930A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Canon Inc 複写システム、複写管理装置、複写動作指定方法及び記憶媒体
JP2004094777A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Sharp Corp 印刷支援装置,印刷支援方法
JP2004130150A (ja) * 2003-12-26 2004-04-30 Sanyo Product Co Ltd 発送管理システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311769A (ja) * 1996-05-23 1997-12-02 Fuji Xerox Co Ltd プリント支援装置
JP2001228983A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Seiko Epson Corp 印刷サービス提供装置、方法および記録媒体
JP2001325170A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Seiko Epson Corp ネットワーク上のデバイスの使用を管理および支援するシステム
JP2002094710A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Canon Inc 情報処理システム、情報端末、配信サーバおよびそれらの制御方法
JP2002111930A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Canon Inc 複写システム、複写管理装置、複写動作指定方法及び記憶媒体
JP2004094777A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Sharp Corp 印刷支援装置,印刷支援方法
JP2004130150A (ja) * 2003-12-26 2004-04-30 Sanyo Product Co Ltd 発送管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012129924A1 (zh) * 2011-03-31 2012-10-04 深圳光启高等理工研究院 一种吸波超材料
US9208913B2 (en) 2011-03-31 2015-12-08 Kuang-Chi Innovative Technology Ltd. Wave-absorbing metamaterial
JP2017162512A (ja) * 2012-07-12 2017-09-14 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5683205B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置を制御する制御方法、およびそのプログラム
JP5539043B2 (ja) 情報送信装置、情報送信装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP5371726B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2006252480A (ja) コンピュータ、画像処理システム、及び画像処理方法
JP2010157027A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、印刷処理制御方法、及びプログラム
US8982388B2 (en) Information processing apparatus that displays operation screen and control method therefor
JP2011142673A (ja) サービス処理システム
JP5711518B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2007323641A (ja) 電子ドキュメント出力要求処理制御システムおよび方法
JP2010146559A (ja) ドキュメントにセキュリティ特徴を組み込む方法とその装置
JP4415810B2 (ja) 画像処理装置およびその制御方法および制御プログラム
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP2006246408A (ja) 遠隔操作システム及び画像形成装置
JP6926622B2 (ja) 画像処理装置
EP2426595A2 (en) Image forming system and storage medium
JP5736802B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2010086483A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005038016A (ja) データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム、及び画像形成装置
JP2009232113A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP2006127427A (ja) 印刷制御装置および方法並びにプログラム
JP5644901B2 (ja) 印刷システム及び印刷方法
JP6834716B2 (ja) 印刷管理プログラム、印刷管理方法、印刷管理装置及び印刷管理システム
JP5619245B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP6341016B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100427