JP2018174870A - 移植装置 - Google Patents

移植装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018174870A
JP2018174870A JP2017082932A JP2017082932A JP2018174870A JP 2018174870 A JP2018174870 A JP 2018174870A JP 2017082932 A JP2017082932 A JP 2017082932A JP 2017082932 A JP2017082932 A JP 2017082932A JP 2018174870 A JP2018174870 A JP 2018174870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
pot
feed belt
seedlings
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017082932A
Other languages
English (en)
Inventor
達志 久保
Tatsushi Kubo
達志 久保
敏郎 大坪
Toshiro Otsubo
敏郎 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minoru Industrial Co Ltd
Original Assignee
Minoru Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minoru Industrial Co Ltd filed Critical Minoru Industrial Co Ltd
Priority to JP2017082932A priority Critical patent/JP2018174870A/ja
Publication of JP2018174870A publication Critical patent/JP2018174870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

【課題】移植装置において、ポット苗の植え付けの深さや姿勢のばらつきを抑制する技術を提供する。
【解決手段】苗箱9から押し出されたポット苗Nを苗受け位置から苗排出位置P2へと搬送する苗搬送部36と、苗排出位置P2の下方においてポット苗Nを左右方向へ輸送する横送りベルト61とを有する。苗搬送部36は苗排出位置P2においてポット苗Nを解放する。横送りベルト61は、所定の厚みを有する基準部631と、基準部631よりも上方に突出する肉厚部632とを含む。肉厚部632は、苗排出位置P2における葉部N2と上下方向に重なる位置に配置され、かつ、苗排出位置P2におけるポット部N1とは上下方向に重ならない。これにより、葉部N2が横送りベルト61に接触するタイミングを早めて、ポット苗Nが横送りベルト61上に着地した際の衝撃を減少し、ポット苗Nの位置ずれを低減できる。
【選択図】図6

Description

本発明は、移植装置に関する。
従来、稲や野菜などの苗を圃場に移植する移植機として、苗箱に育成されたポット苗を圃場に移植する移植機が知られている。従来の稲のポット苗を水田に移植する移植機については、例えば、特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載の野菜用の移植機では図10に示すように、第2苗箱搬送路32に沿って搬送された苗箱に収容されたポット苗は、押出棒331により苗箱から取り出される。そして、苗箱から取り出されたポット苗は、苗受け台361により把持され、方向を変えて横送りベルト41の上方へと移送される。そして、横送りベルト41の上方においてポット苗を開放することにより、ポット苗が横送りベルト41の上へと落下する。そして、横送りベルト41から左右方向に搬送されたポット苗は、横送りベルト41の下流側端部から縦送りベルト42へと受け渡され、植付部37により圃場へ移植される(段落0035、0036、0041)。
特開2015−208306号公報
このように、苗箱から取り出されたポット苗は、苗受け台により横送りベルト上へと移送される。この際、苗受け台から横送りベルト上へは、ポット苗が自由落下により移動する。このため、ポット苗ごとに、横送りベルト上への落下位置がばらつく。その結果、ポット苗の植え付けの深さや姿勢にばらつきが生じるという問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、移植装置において、ポット苗の植え付けの深さや姿勢のばらつきを抑制する技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本願の第1発明は、苗箱に保持された複数のポット苗を圃場に移植する移植装置であって、前記苗箱を移動させる複数の搬送機構を有する苗箱搬送路と、前記苗箱搬送路上を搬送される前記苗箱から前記ポット苗を取り出す苗取り出し部と、前記苗箱から押し出された前記ポット苗を把持し、苗受け位置から苗排出位置へと搬送する苗搬送部と、前記苗排出位置の下方において前記ポット苗を左右方向の一方または両方へ輸送する横送りベルトと、前記横送りベルトの下流側において前記ポット苗を下方へ輸送する縦送りベルトと、前記縦送りベルトの下流側において、前記ポット苗を圃場へ植え付ける植付部と、を有し、前記苗搬送部は、前記ポット苗のポット部を把持する把持機構を備える把持部を有し、前記把持部は、苗受け位置において、前記ポット苗を把持し、前記苗排出位置において、葉部が前後方向一方側、前記ポット部が前後方向他方側となる姿勢で前記ポット苗を解放し、下方へ向かって排出し、前記横送りベルトは、所定の厚みを有する基準部と、前記基準部よりも厚みが大きく、前記基準部よりも上方に突出する肉厚部と、を含み、前記肉厚部は、前記苗排出位置における前記葉部と上下方向に重なる位置に配置され、かつ、前記苗排出位置における前記ポット部とは上下方向に重ならない。
本願の第2発明は、第1発明の移植装置であって、前記苗排出位置において、前記苗搬送部が把持する前記ポット苗の底部に接触する跳ね出し板をさらに有し、前記跳ね出し板は、上下方向に延び、前記苗受け位置に配置された前記ポット部の前記底部に接触する第1接触部と、前記第1接触部の上端部から前後方向一方側に延び、前記ポット部の側面の上部に接触する第2接触部と、を有し、前記第2接触部は、前記苗排出位置における前記ポット部の縦方向の中央と上下方向に重なる。
本願の第3発明は、第1発明の移植装置であって、前記苗排出位置において、前記苗搬送部が把持する前記ポット苗の底部に接触する跳ね出し板をさらに有し、前記跳ね出し板は、上下方向に延び、前記苗受け位置に配置された前記ポット部の前記底部に接触する第1接触部と、前記第1接触部の上端部から前後方向一方側に延び、前記ポット部の側面の上部に接触する第2接触部と、を有し、前記第2接触部の長さは、前記ポット部の縦方向の長さの1/2よりも大きい。
本願の第4発明は、第1発明ないし第3発明のいずれかの移植装置であって、前記苗搬送部は、板状の苗押え板をさらに有し、前記苗押え板は、前記苗受け位置において、前記ポット苗の下方に配置され、前記苗排出位置において、前記ポット苗の上方において、前後方向一方側の端部が前後方向他方側の端部よりも下方に配置される。
本願の第1発明から第4発明によれば、横送りベルトが肉厚部を有することで、肉厚部が無い場合と比べてより早いタイミングでポット苗の葉部が横送りベルトに接触する。これにより、ポット苗が落下中に空中でいずれの部材にも支持されていない時間が短縮される。その結果、ポット苗が横送りベルト上に着地した際の衝撃を減少し、着地時に生じる横送りベルト上でのポット苗の位置ずれを低減できる。したがって、ポット苗の植え付けの深さや姿勢のばらつきが抑制される。
特に、本願の第2発明および第3発明によれば、跳ね出し板が、ポット苗のポット部の底部から縦方向の中央までの広い範囲を下方へと押し出す。これにより、ポット部全体が下方へと向かうため、葉部側が上方へ跳ね上がるのが抑制される。したがって、ポット苗の横送りベルト上での位置ずれをさらに抑制できる。
一実施形態に係る移植機の側面図である。 一実施形態に係る移植装置の側面図である。 一実施形態に係る苗箱の上面図である。 一実施形態に係る苗箱とポット苗との断面図である。 一実施形態に係る苗取り出し部および苗移送部の部分側面図である。 一実施形態に係る苗取り出し部および苗移送部の部分側面図である。 一実施形態に係る苗取り出し部および苗移送部の部分側面図である。 一実施形態に係る横送りベルトおよび跳ね出し板の上面図である。 一実施形態に係る苗移送部および植付部の部分斜視図である。 従来の野菜用の移植装置の側面図である。
以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照しつつ説明する。なお、本願では、移植機および移植装置の進行方向を「前方向」、移植機および移植装置の進行方向と逆の方向を「後方向」とそれぞれ称する。また、本願では、移植機および移植装置の使用時の姿勢に従って上下方向を定義する。
<1.第1実施形態>
<1−1.移植機全体の構成について>
図1は、移植機1の側面図である。図2は、移植装置3の側面図である。この移植機1は、苗箱において育成された複数のタマネギのポット苗を、圃場100へ移植する装置である。図1に示すように、本実施形態の移植機1は、走行部2と、移植装置3とを有する。
走行部2は、複数の車輪21と、車輪21に走行自在に支持された走行車体22とを有する。また、走行車体22には、作業者が着座する運転座席23と、ハンドルや各種レバー等を含む操作部24と、移植装置3を昇降可能に取り付ける昇降装置25とが備えられている。
ポット苗の移植時には、移植機1は、車輪21により走行車体22を前進させつつ、移植装置3がポット苗を苗箱から取り出して順次に圃場100へ移植する。本実施形態の移植機1は、走行部2の後方に移植装置3が配置された、いわゆるリアマウント式の乗用型移植機である。
昇降装置25は、移植装置3を昇降可能に走行部2に取り付ける。昇降装置25は、上リンク251および下リンク252を有する。上リンク251および下リンク252は、前方端部が走行車体22に回動可能に固定され、後方端部が移植装置3に回動可能に固定されている。昇降装置25は、走行車体22に固定された油圧発生装置(図示せず)の油圧を用いて、上リンク251および下リンク252を回動させる。これにより、走行部2に対して移植装置3が昇降する。
本実施形態では、昇降装置25は、苗の移植時には、図1に示すように、後述する植付部37の下端部が圃場100に接触する位置まで移植装置3を下降させる。これにより、ポット苗を、圃場100の適切な深さに植え付けることができる。また、昇降装置25は、ポット苗の移植を行わない移動時や旋回時には、移植装置3を上昇させる。これにより、移植装置3が、道路や圃場100と接触することが抑制されている。
移植装置3は、ポット苗を苗箱から取り出して圃場100へ移植する装置である。図1に示すように、移植装置3は、昇降装置25を介して走行車体22の後方に昇降自在に取り付けられている。また、図2に示すように、移植装置3は、第1苗箱搬送路31、第2苗箱搬送路32、苗取り出し部33、空箱搬送路34、空箱収納部35、苗移送部36、植付部37および鎮圧ローラ38を有する。
本実施形態の移植装置3は、第1苗箱搬送路31、第2苗箱搬送路32、苗取り出し部33、空箱搬送路34、空箱収納部35および苗移送部36を、それぞれ左右に2つずつ有する。また、本実施形態の移植装置3は、植付部37を4つ有する。
第1苗箱搬送路31、第2苗箱搬送路32、苗取り出し部33、空箱搬送路34、空箱収納部35、および、苗移送部36はそれぞれ2条分の苗箱およびポット苗を搬送し、植付部37はそれぞれ1条分のポット苗を移植できるため、本実施形態の移植装置3は、全部で4条分のポット苗を同時に移植できる。
第1苗箱搬送路31、第2苗箱搬送路32、および空箱搬送路34は、苗箱を搬送するための搬送路である。 第1苗箱搬送路31、第2苗箱搬送路32、および空箱搬送路34には、それぞれ、各搬送路に載置された苗箱を搬送する搬送機構30が備えられている。
第1苗箱搬送路31の前方側の端部は、第1苗箱搬送路31に苗箱が供給される供給口310となっている。供給口310から供給された苗箱は、図2中実線矢印で示すように、第1苗箱搬送路31上を搬送され、第2苗箱搬送路32へと乗り移る。苗箱が第2苗箱搬送路32上において一定の高さに達すると進行方向が変わり、苗箱は、図2中破線矢印で示すように、第2苗箱搬送路32上を斜め下方向へ搬送される。
第2苗箱搬送路32の下端部付近には、苗取り出し部33が配置されている。苗取り出し部33は、第2苗箱搬送路32の下端部を通過する苗箱からポット苗を取り出す。
ポット苗が取り出され、空になった苗箱は、空箱搬送路34へと進む。空箱搬送路34は、苗取り出し部33から下方に進んだ後、方向転換し、第1苗箱搬送路31および第2苗箱搬送路32の後方および上方を通って空箱収納部35へ達する。このように、苗取り出し部33を通過し空になった苗箱は、空箱搬送路34上を搬送され、空箱収納部35に回収される。
一方、苗取り出し部33において苗箱から取り出されたポット苗は、苗移送部36により1株ずつ植付部37へと移送され、植付部37において圃場100に移植される。
鎮圧ローラ38は、植付部37の前方に配置された整地ローラである。鎮圧ローラ38が植付部37の前方に配置されることにより、耕運後の圃場を整地することなく移植機1により苗の移植を行うことができる。
<1−2.苗取り出し部、苗移送部および植付部の構成について>
次に、苗取り出し部33、苗移送部36、および植付部37の詳細な構成について説明する。図3は、この移植装置3で移植されるポット苗を育成するための苗箱9の上面図である。図4は、苗箱9と、苗箱9内で育成されたポット苗Nとの断面図である。図3および図4に示すように、苗箱9は、表側の面から裏側に向かって窪むカップ状の苗室91を複数有する。すなわち、苗室91は、表側に開口を有し、裏側に底部を有する。複数の苗室91は、2次元的に配置される。
各苗室91に土を入れた後、各苗室91内に播種し、育苗することで、図4に示すように、複数のポット苗Nが得られる。ポット苗Nは、苗室91内において土と根部とにより構成されるポット部N1と、ポット部N1から伸びる葉部N2とから成る。育成したポット苗Nは、苗箱9に収容されたまま苗箱9ごと移植装置3へ載置される。
前述の通り、本実施形態の移植装置3は、苗取り出し部33および苗移送部36をそれぞれ左右に2つずつ有し、植付部37を4つ有する。植付部37はそれぞれ、苗移送部36の左右両側に配置される。ここでは、1つの苗取り出し部33、1つの苗移送部36、および2つの植付部37の構成について説明する。図5〜図7は、苗取り出し部33および苗移送部36の部分側面図である。図8は、横送りベルト61および跳ね出し板362の上面図である。図9は、苗移送部36および植付部37の部分斜視図である。
図2、図5〜図7に示すように、苗取り出し部33は、略水平に並ぶ複数の押出棒331を有する。苗室91の底にはそれぞれ、底面孔911が設けられている。本実施形態では、底面孔911は、Y字形状をしている。なお、底面孔911は、単なる円形や四角形等の貫通孔であってもよく、Y字形状や十文字形状等の切り込みであってもよい。図5に示すように、押出棒331は、苗箱9に2次元的に配列された苗室91のそれぞれの底面孔911に挿入されることにより、第2苗箱搬送路32上を搬送される苗箱9内に保持されたポット苗Nの根部N1を、苗箱9から押し出す。これにより、ポット苗Nが、苗箱9から取り出される。
苗移送部36は、図2、図5〜図7に示すように、苗受け台361、跳ね出し板362、苗送りベルト部363、および送り出し爪364(図9参照)を有する。
苗受け台361は、複数の押出棒331により苗箱9から同時に押し出された複数のポット苗Nを載置し、把持しつつ、その方向を転換させながら、苗送りベルト部363へ移送する。
苗受け台361は、第2苗箱搬送路32上を搬送される苗箱9から押し出されたポット苗Nを把持し、苗受け位置P1(図5参照)から苗排出位置P2(図6参照)へと搬送する苗搬送部である。苗受け台361は、アーム部41と、把持部42とを有する。アーム部41は、左右に延びる軸410を中心に、その先端部を往復回動させる。これにより、把持部42が、苗受け位置P1から苗排出位置P2を通って折り返し位置P3(図7参照)へと達した後、再び苗受け位置P1へと戻る。
図5に示すように、押出棒331により苗箱から押し出された複数のポット苗Nは、ポット部N1が後方(前後方向一方側)、葉部N2が前方(前後方向他方側)となる向きで苗受け台361に把持される。複数のポット苗Nを把持した苗受け台361は、苗受け位置P1から苗排出位置P2へと回転しつつ下降する。これにより、図6に示すように、ポット苗Nをポット部N1が前方(前後方向他方側)、葉部N2が後方(前後方向一方側)となる向きに方向転換する。そして、苗受け台361が苗排出位置P2で各ポット苗Nを解放することにより、複数のポット苗Nが後述する横送りベルト61の上へ落下する。
把持部42は、左右方向に並ぶ複数のポット苗Nを同時に把持する。把持部42は、板状の苗押え板421と、複数の把持機構422とを有する。把持機構422は、苗押え板421の表面側に配置され、苗受け位置P1において、ポット苗Nのポット部N1を把持する。把持機構422は、苗排出位置P2において、ポット苗Nを解放する。
跳ね出し板362は、苗受け台361からのポット苗Nの排出を促すための部材である。本実施形態では、図8に示すように、複数の把持機構422に対応する左右方向の位置に、複数の跳ね出し板362が配置されている。跳ね出し板362は、上下方向に延びる第1接触部51と、第1接触部51の上端部から後方(前後方向一方側)へ延びる第2接触部52とを有する。苗排出位置P2において、第1接触部51は、把持機構422に保持されたポット苗Nのポット部N1の底部に接触する。また、苗排出位置P2において、第2接触部52は、把持機構422に保持されたポット苗Nのポット部N1の側面に接触する。苗受け台361が苗排出位置P2に配置されると、把持機構422がポット苗Nのポット部N1を解放するのと同時に、跳ね出し板362が、図6中に矢印で示すように下向きに回動する。これにより、ポット苗Nが後述する横送りベルト61上へと落下する。すなわち、ポット苗Nが、苗受け台361から横送りベルト61へと受け渡される。
苗送りベルト部363は、ポット苗を左右方向へ輸送する横送りベルト61と、各横送りベルト61の下流側においてポット苗を下方へ輸送する2つの縦送りベルト62とを有する。
図9に示すように、横送りベルト61は、ポット苗Nを右側に移送する右横送りベルト611と、ポット苗Nを左側に移送する左横送りベルト612とを有する。右横送りベルト611は、その上に載置されたポット苗Nを右方向へ輸送し、左横送りベルト612は、その上に載置されたポット苗Nを左方向へ輸送する。
本実施形態の移植装置3では、1つの苗取り出し部33の左右両側に植付け部37を有する構成となっている。このため、横送りベルト61が右横送りベルト611と左横送りベルト612とを有し、ポット苗Nを左右方向の両方に搬送する。しかしながら、本発明の移植装置は、1つの苗取り出し部に対して、左右方向のいずれか一方にポット苗Nを搬送する1つの横送りベルトと、1つの縦送りベルトと、1つの植付部とを有する移植装置であってもよい。
また、横送りベルト61には、図5〜図9に示すように、搬送方向に等間隔に複数の突起610が設けられている。これにより、横送りベルト61上に移送されたポット苗Nが転がって搬送方向の位置がずれるのが抑制される。
2つの縦送りベルト62は、右横送りベルト611の下流側端部の下方と、左横送りベルト612の下流側端部の下方に配置される。図9中には、2つの縦送りベルト62のうち、左横送りベルト612の下流側に配置されたもののみが図示されている。縦送りベルト62はそれぞれ、左右1対のベルト621により構成されている。一対のベルト621は、互いに対向する面が下方へ移動するように回動する。これにより、縦送りベルト62は、ポット苗Nを左右1対のベルト621で挟みながら、下方へ輸送する。
送り出し爪364は、横送りベルト61の下流側端部から縦送りベルト62の上部に落下したポット苗Nを、縦送りベルト62の1対のベルト621の間に押し込む。これにより、ポット苗Nが縦送りベルト62の上部で滑ることなく、ポット苗Nを1対のベルト621の間に確実に挟み込むことができる。
植付部37は、それぞれ、溝切り板371、植付輪372、および土寄せ輪373を有する。溝切り板371は、圃場100の土壌表面に、ポット苗Nを植え付けるための植付溝を形成する。植付輪372は、縦送りベルト62の下流側においてポット苗Nの葉部N2を一対の円板で挟み、ポット苗Nの葉部N2を把持しつつ回転し、ポット苗Nのポット部N1が植付溝内に入る位置でポット苗Nの葉部N2を解放する。これにより、植付部37は、ポット苗Nのポット部N1を植付溝内に移植する。土寄せ輪373は、ポット苗Nが移植された植付溝を埋め戻す。これにより、ポット苗Nのポット部N1付近が土で覆われ、ポット苗Nが圃場100に定着する。
<1−3.苗受け台から横送りベルトへの受け渡しについて>
続いて、苗受け台361から横送りベルト61へのポット苗Nの受け渡しについて、詳細を説明する。苗受け台361から横送りベルト61へのポット苗Nの受け渡しは、苗受け台361から解放されたポット苗Nが横送りベルト61へと落下することにより行われる。このため、ポット苗Nの形状によって、横送りベルト61上への落下位置がばらつくことがある。例えば、苗受け台361に保持されたポット苗Nのポット部N1と跳ね出し板362との接触状態が異なることや、横送りベルト61に最初に接触する葉部N2の形状が異なることが、ポット苗Nの落下位置のばらつきの原因となり得る。
この移植装置3では、横送りベルト61が、所定の厚みを有する基準部631と、基準部631よりも厚みの大きい肉厚部632とを有する。横送りベルト61の上面において、肉厚部632は、基準部631よりも上方に突出する。肉厚部632は、横送りベルト61のうち、幅方向の中央付近に配置される。肉厚部632と横送りベルト61の前側の端部との間隔D1は、苗箱9の苗室91の深さD2よりも長い。ここで、ポット苗Nのポット部N1の高さD3は、苗室91の深さD2よりも若干短い。このため、肉厚部632と横送りベルト61の前側の端部との間隔D1は、ポット苗Nのポット部N1の長さD3よりも長い。したがって、肉厚部632は、苗排出位置P2におけるポット苗Nのポット部N1とは上下方向に重ならない。すなわち、肉厚部632は、苗排出位置P2におけるポット苗Nの葉部N2の下方に配置される。
本実施形態では、肉厚部632は、基準部631よりも約8mm上方に突出する。また、本実施形態では、ポット苗Nを成育させるための苗箱9の苗室91の深さが25mmであるため、ポット部N1の長さD3は、23mm〜25mm程度である。それに対して、肉厚部632と横送りベルト61の前側の端部との間隔D1は、約75mmである。
なお、移植するポット苗Nの種類によって、異なる種類の苗箱9を用いる場合がある。このため、移植するポット苗Nの種類によって、苗室91の深さD2およびポット部N1の長さD3が異なる場合がある。
本実施形態では、基準部631と肉厚部632とは別部材で構成されている。このため、ポット苗Nの種類等に応じて肉厚部632を着脱、交換することが可能である。しかしながら、基準部631と肉厚部632とは単一の部材であってもよい。なお、肉厚部632には、EPTスポンジなどの表面が滑りにくい素材を用いることが好ましい。肉厚部632には、その他、樹脂やゴム等の弾性部材や、スポンジ状部材等が用いられてもよい。また、肉厚部632の表面に滑り止め加工がなされていてもよい。
図6および図7に示すように、苗受け台361が苗排出位置P2および折り返し位置P3に配置された際、苗押え板421の後端部(前後方向一方側の端部)は、前端部(前後方向他方側の端部)よりも下方に配置される。このため、苗受け台361が苗排出位置P2から折り返し位置P3へと向かうと、ポット苗Nは、苗受け台361から解放されつつ、苗押え板421の動きに合わせて葉部N2がポット部N1よりも下方に配置された姿勢となる。このため、ポット部N1が横送りベルト61に接触するよりも前に、葉部N2が横送りベルト61に接触する。
横送りベルト61が肉厚部632を有することで、肉厚部632が無い場合と比べてより早いタイミングで葉部N2が横送りベルト61に接触する。これにより、ポット苗Nが落下中に空中でいずれの部材にも支持されていない時間が短縮される。その結果、ポット苗Nが横送りベルト61上に着地した際の衝撃を減少し、着地時に生じる横送りベルト61上でのポット苗Nの位置ずれを低減できる。したがって、ポット苗Nの植え付けの深さや姿勢のばらつきが抑制される。
また、苗受け台361が折り返し位置P3に配置されると、苗押え板421の端部と、肉厚部632との距離が近くなる。これにより、ポット苗Nの葉部N2が肉厚部632と苗押え板421の端部とに挟まれるため、葉部N2が前後方向にずれにくい。したがって、ポット苗Nの横送りベルト61上での位置ずれをより低減できる。
また、この移植装置3では、跳ね出し板362の第2接触部52の長さD4が、苗箱9の苗室91の深さD2の1/2よりも大きい。すなわち、第2接触部52の長さD4は、ポット苗Nのポット部N1の長さD3の1/2よりも大きい。これにより、第2接触部52は、ポット部N1の側面ののうち、少なくとも、底部からポット部N1の縦方向の中央まで接触することができる。
跳ね出し板362がポット部N1の底部付近のみを下方へ押し出す場合、葉部N2側が上方へ跳ね上がってポット苗Nの位置がずれる原因となり得る。この移植装置3では、跳ね出し板362が、ポット部N1の底部から縦方向の中央までの広い範囲を下方へと押し出す。これにより、ポット部N1全体が下方へと向かうため、葉部N2側が上方へ跳ね上がるのが抑制される。したがって、ポット苗Nの横送りベルト61上での位置ずれをさらに抑制できる。
<2.変形例>
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
上記の実施形態の移植装置は、タマネギの苗を対象とした移植装置であったが、本発明はこれに限られない。本発明の移植装置は、タマネギ以外の植物の苗を圃場に移植する移植装置であってもよい。本発明の移植装置は、例えば、長ネギなどの他の単子葉類の野菜にも用いることができる。
また、本発明の移植装置は、稲を水田に移植する移植装置にも応用できる。なお、苗の移植場所が水田である場合、移植場所が畑である場合と比べて、植付部の構造が異なるが、その他の構成は同様とすることができる。
また、上記の実施形態の移植機は、4条分のポット苗を同時に移植できる、いわゆる4条植の移植機であったが、本発明の移植機は、4条植には限られない。例えば、1条植、2条植、6条植、および8条植の移植機に、本発明を適用してもよい。
また、上記の実施形態の移植機に使用した苗箱は、横14列、縦32列に苗室が並ぶものであったが、本発明に使用する苗箱の苗室の数は、これに限られない。
また、上記の実施形態の移植機は、移植装置が走行部に搭載された乗用型の移植機であったが、本発明はこれに限られない。走行部を有しない、歩行型の移植機であってもよい。
また、移植機の細部の構成については、本願の各図に示された形状と、相違していてもよい。また、上記の実施形態や変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
1 移植機
2 走行部
3 移植装置
9 苗箱
31 第1苗箱搬送路
32 第2苗箱搬送路
36 苗移送部
37 植付部
41 アーム部
42 把持部
51 第1接触部
52 第2接触部
61 横送りベルト
62 縦送りベルト
331 押出棒
361 苗受け台
362 跳ね出し板
364 送り出し爪
421 苗押え板
422 把持機構
631 基準部
632 肉厚部
N ポット苗
N1 ポット部
N2 葉部
P1 苗受け位置
P2 苗排出位置
P3 折り返し位置

Claims (4)

  1. 苗箱に保持された複数のポット苗を圃場に移植する移植装置であって、
    前記苗箱を移動させる複数の搬送機構を有する苗箱搬送路と、
    前記苗箱搬送路上を搬送される前記苗箱から前記ポット苗を取り出す苗取り出し部と、
    前記苗箱から押し出された前記ポット苗を把持し、苗受け位置から苗排出位置へと搬送する苗搬送部と、
    前記苗排出位置の下方において前記ポット苗を左右方向の一方または両方へ輸送する横送りベルトと、
    前記横送りベルトの下流側において前記ポット苗を下方へ輸送する縦送りベルトと、
    前記縦送りベルトの下流側において、前記ポット苗を圃場へ植え付ける植付部と、
    を有し、
    前記苗搬送部は、
    前記ポット苗のポット部を把持する把持機構を備える把持部
    を有し、
    前記把持部は、
    苗受け位置において、前記ポット苗を把持し、
    前記苗排出位置において、葉部が前後方向一方側、前記ポット部が前後方向他方側となる姿勢で前記ポット苗を解放し、下方へ向かって排出し、
    前記横送りベルトは、
    所定の厚みを有する基準部と、
    前記基準部よりも厚みが大きく、前記基準部よりも上方に突出する肉厚部と、
    を含み、
    前記肉厚部は、前記苗排出位置における前記葉部と上下方向に重なる位置に配置され、かつ、前記苗排出位置における前記ポット部とは上下方向に重ならない、移植装置。
  2. 請求項1に記載の移植装置であって、
    前記苗排出位置において、前記苗搬送部が把持する前記ポット苗の底部に接触する跳ね出し板
    をさらに有し、
    前記跳ね出し板は、
    上下方向に延び、前記苗受け位置に配置された前記ポット部の前記底部に接触する第1接触部と、
    前記第1接触部の上端部から前後方向一方側に延び、前記ポット部の側面の上部に接触する第2接触部と、
    を有し、
    前記第2接触部は、前記苗排出位置における前記ポット部の縦方向の中央と上下方向に重なる、移植装置。
  3. 請求項1に記載の移植装置であって、
    前記苗排出位置において、前記苗搬送部が把持する前記ポット苗の底部に接触する跳ね出し板
    をさらに有し、
    前記跳ね出し板は、
    上下方向に延び、前記苗受け位置に配置された前記ポット部の前記底部に接触する第1接触部と、
    前記第1接触部の上端部から前後方向一方側に延び、前記ポット部の側面の上部に接触する第2接触部と、
    を有し、
    前記第2接触部の長さは、前記ポット部の縦方向の長さの1/2よりも大きい、移植装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の移植装置であって、
    前記苗搬送部は、
    板状の苗押え板
    をさらに有し、
    前記苗押え板は、
    前記苗受け位置において、前記ポット苗の下方に配置され、
    前記苗排出位置において、前記ポット苗の上方において、前後方向一方側の端部が前後方向他方側の端部よりも下方に配置される、移植装置。
JP2017082932A 2017-04-19 2017-04-19 移植装置 Pending JP2018174870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082932A JP2018174870A (ja) 2017-04-19 2017-04-19 移植装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017082932A JP2018174870A (ja) 2017-04-19 2017-04-19 移植装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018174870A true JP2018174870A (ja) 2018-11-15

Family

ID=64279914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017082932A Pending JP2018174870A (ja) 2017-04-19 2017-04-19 移植装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018174870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021129505A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 みのる産業株式会社 移植機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021129505A (ja) * 2020-02-19 2021-09-09 みのる産業株式会社 移植機
JP7353647B2 (ja) 2020-02-19 2023-10-02 みのる産業株式会社 移植機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102220262B1 (ko) 이식기
JP2018174870A (ja) 移植装置
JP2015080448A (ja) 移植機
JP2018174857A (ja) 移植装置
JP6274088B2 (ja) 苗移植機
JP6628149B2 (ja) 移植機
JP4973054B2 (ja) 苗移植機
JP2012039921A (ja) 球根類の植付機
JP2019103410A (ja) 苗移植機
JP3870077B2 (ja) 甘薯苗の移植機
JP2023037687A (ja) 移植装置
JP7353647B2 (ja) 移植機
JP3743435B2 (ja) 苗移植機
JP2004033008A (ja) 苗移植機
JP2002017118A (ja) 畑用苗移植機
JP7017156B2 (ja) 移植機
JP2000209909A (ja) 苗移植機
JP6737134B2 (ja) 作業車両
JP4016677B2 (ja) 苗移植機
JP3316643B2 (ja) 移植機の苗植付装置
JP2015208306A (ja) 移植装置および移植機
JP2023031521A (ja) 乗用型苗移植機
JP2639631B2 (ja) 移植機の植付装置
JP2023072731A (ja) 移植装置
JP3250109B2 (ja) 苗床移送装置