JP2018168809A - 回転機械 - Google Patents

回転機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2018168809A
JP2018168809A JP2017068401A JP2017068401A JP2018168809A JP 2018168809 A JP2018168809 A JP 2018168809A JP 2017068401 A JP2017068401 A JP 2017068401A JP 2017068401 A JP2017068401 A JP 2017068401A JP 2018168809 A JP2018168809 A JP 2018168809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclined surface
cat
claw
foot
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017068401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6742939B2 (ja
Inventor
浩之 阪本
Hiroyuki Sakamoto
浩之 阪本
近藤 誠
Makoto Kondo
近藤  誠
雄久 濱田
Takehisa Hamada
雄久 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority to JP2017068401A priority Critical patent/JP6742939B2/ja
Priority to US16/489,114 priority patent/US11306606B2/en
Priority to KR1020197025358A priority patent/KR102372099B1/ko
Priority to DE112018001740.0T priority patent/DE112018001740T5/de
Priority to PCT/JP2018/013431 priority patent/WO2018181804A1/ja
Priority to CN201880014537.XA priority patent/CN110352290B/zh
Publication of JP2018168809A publication Critical patent/JP2018168809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6742939B2 publication Critical patent/JP6742939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/20Actively adjusting tip-clearance
    • F01D11/22Actively adjusting tip-clearance by mechanically actuating the stator or rotor components, e.g. moving shroud sections relative to the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/26Double casings; Measures against temperature strain in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M1/00Frames or casings of engines, machines or apparatus; Frames serving as machinery beds
    • F16M1/04Frames or casings of engines, machines or apparatus; Frames serving as machinery beds for rotary engines or similar machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/28Supporting or mounting arrangements, e.g. for turbine casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05D2240/91Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position

Abstract

【課題】回転軸に対して車室を相対移動させることによって、運転時に好適なクリアランスを維持することが可能な回転機械を提供する。
【解決手段】回転機械は、軸受台に設けられた軸受によって支持された回転軸2と、回転軸を少なくとも部分的に収容した車室3と、を具備し、車室には、車室を支持構造部材の設置板110上に支持するための少なくとも1つの猫足5が設けられ、猫足は、設置板上に設けられた猫足台8に支持されており、回転機械は、車室の高さを調整するための高さ調整機構15をさらに具備し、高さ調整機構は、猫足に形成された猫足の傾斜面6と;猫足の傾斜面に対向するように猫足台に形成された猫足台の傾斜面9と;猫足と猫足台とを互いに相対移動させるためのアクチュエータ10と、を含んでいる。
【選択図】図2

Description

本発明は回転機械、特に、蒸気タービンの車室の高さ調整機構を備えた回転機械に関する。
蒸気タービンは、蒸気エネルギを、タービン翼が設けられた回転軸の回転運動に変換する回転機械であり、タービン翼と、タービン翼を収容したタービン車室の内壁と、の間には所定のクリアランスが設けられている。このクリアランスからの蒸気のリークは、蒸気タービンの性能を低下させるため、タービンの運転時におけるクリアランスを厳格に管理することが必要である。
蒸気タービンは高温の蒸気を利用して運転するため、運転中は、蒸気タービン自身が高温となり、その構成部品は熱膨張を生じる。これに起因して、回転軸は、回転軸を支持した軸受等の熱伸びによって、運転停止時よりも上に向かって変位し、車室も、車室を支持した支持脚(猫足)および猫足を支持した猫足台の熱伸びによって、ならびに猫足に生じる傾き等によって、運転停止時よりも上に向かって変位する。軸受と車室とは、常に同じ温度とは限らず、また、通常は、異なった材料から形成されているため、温度、熱膨張係数の差異に加え、形状や寸法の違いによってそれぞれの変位量が異なっている。したがって、回転軸と車室との間に相対移動が生じ、クリアランスに変化が生じる。
特許文献1には、猫足を含んだ下半車室および上半車室の表面を保温材で覆ったセンターサポート式のタービンが記載されている。
このタービンでは、突出部を含む下半車室および上半車室の表面が保温材に覆われており、タービン停止時における上半車室と下半車室との温度を同等にして、上半車室と下半車室との温度差に起因した車室の反りを防止している。
特許文献2には、タービン停止時に猫足を強制冷却し回転部材と静止部材との下部クリアランスを広げる猫足冷却手段を設けた、非センターサポート式の蒸気タービンが記載されている。
この蒸気タービンでは、猫足冷却手段によって猫足を強制冷却することで、上半車室と下半車室との温度差を減少させて、車室の反りを防止している。
特許文献3には、猫足の車室下半部への接続位置が、車室の水平分割面よりも下方であり且つ猫足の支持面よりも下方に配置された蒸気タービンが記載されている。
この蒸気タービンでは、猫足の接続位置を起点とした車室の上方への熱伸びと、猫足の支持面を起点とした猫足自身の下方への熱伸びと、を互いに相殺させることにより、回転軸に対する車室の相対変位を低減している。
特開2007−9731号公報 特開平10−18806号公報 特開2012−159051号公報
しかしながら、特許文献1および特許文献2の技術では、熱伸びに起因した車室の変位量を一定にしても、回転軸との相対移動は生じているため、クリアランスに変化が生じる問題は解消されていない。
また、特許文献3の技術では、温度分布のばらつきにより、各猫足の熱伸び量が異なってしまい、結果的にクリアランスの変化を解消できないことが考えられる。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、回転軸に対して車室を相対移動させることによって、運転時に生じ得る不適切なクリアランスの変化を解消し、好適なクリアランスで運転することが可能な回転機械を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用している。
すなわち、本発明の一態様に係る回転機械は、軸受台に設けられた軸受によって支持された回転軸と、回転軸を少なくとも部分的に収容した車室と、を具備し、車室には、車室を支持構造部材の設置板上に支持するための少なくとも1つの猫足が設けられ、この猫足は、設置板上に設けられた猫足台に支持されており、回転機械は、車室の高さを調整するための高さ調整機構をさらに具備し、この高さ調整機構は、猫足に形成された猫足の傾斜面と;猫足の傾斜面に対向するように前記猫足台に形成された猫足台の傾斜面と;猫足と猫足台とを互いに相対移動させるためのアクチュエータと、を含んでいることを特徴とする。
この構成によれば、回転軸に対して車室を相対移動させることにより、タービン翼の先端と車室の内壁との間のクリアランスを調整して、運転時のクリアランスを適切に維持することが可能である。また、原理的に猫足台および猫足の傾斜面の高さ以上に車室に変位を与えることがないため、仮にアクチュエータに過度な動作が生じてもタービン翼先端と車室の内壁との干渉を回避するように計画することも可能である。
本発明の一態様に係る回転機械においては、設置板上には、前記猫足台の移動方向を画定するためのレールが設けられている。この構成によれば、猫足台の移動方向が確実に決定され、猫足台のスムーズな移動を実現することが可能である。
また、前述の回転機械の車室には、少なくとも2つの猫足が設けられ、これら2つの猫足は、猫足の傾斜面の傾斜方向が対称軸に関して線対称となるように配置されていてもよく、猫足の傾斜面および猫足台の傾斜面は、それぞれ第1の傾斜角度を有する第1の傾斜面および第2の傾斜角度を有する第2の傾斜面を備えていてもよい。
この構成によれば、猫足台の移動量が同等でも、車室の上昇または下降量を変化させることができる。
本発明による回転機械においては、猫足および猫足台の一方の第1の傾斜面および第2の傾斜面は、組み合わされてV字溝を形成するように配置され、猫足および猫足台の他方の第1の傾斜面および第2の傾斜面は、V字溝と相補的なくさび形状となるように配置されていてもよい。
この構成によれば、アクチュエータの作動方向にかかわらず、車室を上昇または下降させることが可能である。
本発明による回転機械においては、高さ調整機構は各猫足に設けられている。この構成によれば、各猫足の変位量をそれぞれ独立して設定することが可能である。
本発明による回転機械においては、アクチュエータは、対称軸に関して線対称となるように配置された2つの猫足の間の中央に1台のみ設けられている。この構成によれば、2つの猫足に対応した2つの猫足台を1台のアクチュエータで駆動するため、猫足台の移動を同期させることが容易になる。
本発明の回転機械によれば、回転軸に対する車室の高さを調整することが可能であり、運転時のクリアランスを好適に維持することができる。
本発明による回転機械の全体を概略的に示した斜視図である。 図1の視線A−Aから見た、本発明の第1の実施形態による回転機械を示した図である。 本発明の第2の実施形態による猫足および猫足台を示した側面図である。 本発明の第2の実施形態の変形による猫足および猫足台を示した側面図である。 本発明の第3の実施形態による猫足および猫足台を示した側面図である。 本発明の第4の実施形態による猫足および猫足台を示した側面図である。
以下、本発明の第1の実施形態について、図1および図2を参照して説明する。
図1に示したように、本発明の第1の実施形態に係る回転機械1は、回転軸2と、回転軸2を少なくとも部分的に収容した車室3と、を備えている。回転機械1は、好適には蒸気タービンであり、回転軸2の外周にはタービン翼(図示略)が設けられている。タービン翼は車室3内に収容されており、タービン翼の先端と車室3の内壁との間には、所定のクリアランスが設定されている。回転軸2は、軸受台100上に設置された軸受(図示略)によって支持されており、軸受台100は支持構造部材の設置板110上に設けられている。
車室3には、車室3を支持するための猫足5が設けられている。猫足5は、設置板110上に設けられた猫足台8によって支持されている。本実施形態においては、猫足5は車室3の四隅の端壁に設けられているが、猫足の数および猫足が設けられる位置は、車室3の四隅に限定されない。また、図2に示したように、猫足5の猫足台8との接触面は、傾斜面6を形成しており、猫足5の傾斜面6と接触した猫足台8の面は、猫足5の傾斜面6に対応した傾斜面9を形成している。
設置板110は、通常、回転軸2の長手方向に沿って移動可能とされた構成を含んでおり、この設置板110には、アクチュエータ10としての油圧シリンダおよびガイドレール12がさらに設けられている。アクチュエータ10の一端は猫足台8に連結されており、ガイドレール12は、猫足台8の移動を案内するように配置されている。これにより、猫足台8は、猫足5に対して相対移動が可能であるように構成されている。これらのアクチュエータ10およびガイドレール12に加えて、前述の猫足の傾斜面6および猫足台の傾斜面9は、一体となって車室3の高さ調整機構15を構成している。
本実施形態においては、アクチュエータ10として油圧シリンダを使用しているが、例えばボールネジとサーボモータの組み合わせのような、他の駆動機構を使用することも可能である。また、本実施形態においては、猫足台8は回転軸2に直交した方向に移動するように形成されているが、回転軸2に平行な方向に移動するように形成されることも可能である。さらに、本実施形態においては、高さ調整機構15のアクチュエータ10は各猫足台8に設けられているが、例えば回転軸2を基準として線対称位置に配置された2つの猫足台8を、対称軸線上に配置された1台のアクチュエータ10によって駆動することも可能である。
図2に示されたように、本実施形態においては、回転軸2に直交した対称軸Aに関して線対称となるように配置された2つの猫足5の傾斜面6は、それぞれ対称軸Aから離れる方向に沿って低くなるように傾斜しているが、対称軸Aから離れる方向に沿って高くなるように傾斜させることも可能である。また、本実施形態においては、回転軸2に直交した対称軸Aに関して線対称となるように配置された2つの猫足5の傾斜面6の傾斜方向は、前述の対称軸Aに関して線対称となるように配置されているが、2つの傾斜面6の傾斜方向を同じ方向とすることも可能である。
さらに、本実施形態においては、ガイドレール12を用いて猫足台9の移動を案内しているが、設置板110に案内溝を形成し、その溝内に猫足台9を嵌め込むことによって猫足台9の移動を案内することで、ガイドレール12を排除することが可能である。
なお、設置板110には、通常、車室3の回転軸2の長手方向に沿った方向における熱伸びを吸収する構成も設けられているが、本発明の趣旨とは異なっているため、本願においては当該構成の詳細な説明は記載されていない。
次に、前述の構成による高さ調整機構15を備えた回転機械1の作用について、図を参照して説明する。
通常は、軸受台の材質と車室3の材質とは異なっているため、それぞれが有する熱膨張係数は異なっている。したがって、回転機械の運転に伴って軸受台および車室3の温度が上昇した場合、熱膨張率、形状、寸法の差異により、回転軸2は車室3とは異なった変位量を示す。また、軸受台と車室3とは温度が常に同じとは限らないため、その差が変位量の差異の原因ともなりうる。これらにより、回転軸2と車室3との相対移動が生じ、タービン翼の先端と車室3の内壁との間のクリアランスが変化する。
このクリアランスを適切に維持するために、回転軸に対して車室を上下方向に相対移動させる必要がある。具体的には、図2において、アクチュエータ10を駆動して、猫足台8を矢印20の方向に移動させる。猫足台8は、傾斜面9および傾斜面6を介して猫足5を支持しているため、猫足台8が移動した場合、傾斜面9と傾斜面6との間の相互作用により、猫足5は上昇または下降する。これにより、車室3を回転軸2に対して上昇または下降させることが可能である。
車室3に与える変位量は、運転停止時および運転時におけるクリアランスのデータを事前に採取し、それらのデータに基づいて決定されることが可能である。別の方法としては、事前解析により得たクリアランスの変化量予測に基づいて、または軸受台および猫足5等の計測温度に基づくクリアランスの推定値や渦電流センサのような非接触センサ等を用いて連続的に直接測定したクリアランスに基づいて、リアルタイムに高さ調整することも可能である。
本発明の第1の実施形態によれば、高さ調整機構を用いて車室3を回転軸2に対して相対移動させることが可能であり、これによりタービン翼先端と車室3の内壁との間のクリアランスを調整することが可能である。また、この高さ調整機構では、原理的に傾斜面6や傾斜面9の高さ以上に車室3に変位を与えることがないため、車室3をアクチュエータで直接持ち上げる場合と比較して、アクチュエータに動作不良が生じた際にタービン翼先端と車室3の内壁との干渉が生じるリスクが低い。
図3は、本発明の第2の実施形態に係る猫足5および猫足台8を示している。第2の実施形態の構成は、猫足および猫足台の傾斜面の形状を除いて、第1の実施形態の構成と同じである。
第2の実施形態においては、猫足の傾斜面6は第1の傾斜角を有する第1の傾斜面61および第2の傾斜角を有する第2の傾斜面62を具備している。同様に、猫足台の傾斜面9は、第1の傾斜角を有する第1の傾斜面91および第2の傾斜角を有する第2の傾斜面92を具備している。
第2の実施形態の猫足台8の移動の方式は、第1の実施形態における移動の方式と同一である。したがって、第1の傾斜面61と第1の傾斜面91とが接触している場合、車室3を速い速度で上昇または下降させることが可能である。それとは逆に、第2の傾斜面62と第2の傾斜面91とが接触している場合、車室3を遅い速度で上昇または下降させることが可能である。すなわち、2種類の傾斜角度を有する傾斜面を設けることにより、猫足台8の一定の移動量に対して、車室3の上昇または下降量を変化させることが可能である。
本実施形態の構成の効果としては、運転時に必要な車室の上昇量が既知の一定量である場合に、各傾斜面の傾斜角度を適当に調節することにより、目標値の途中までは車室を速い速度で上昇させ、目標値近傍では遅い速度で上昇させることが可能である。これにより、タービン翼先端と車室3の内壁とのクリアランスをより精緻に調整することが可能である。
本実施形態においては、第1の傾斜面の傾斜角度が第2の傾斜面の傾斜角度よりも急になっているが、第1の傾斜面の傾斜角度が第2の傾斜面の傾斜角度よりも緩くなるように形成することも可能である(図4参照)。この場合、車室の上昇または下降速度は、第1の傾斜面61と第1の傾斜面91とが接触している場合に遅くなり、第2の傾斜面62と第2の傾斜面91とが接触している場合に早くなる。このような傾斜面とすることで、運転時に車室を下降させる必要がある際に図3の傾斜面と同じ効果が期待できる。
図5は、本発明の第3の実施形態に係る猫足5および猫足台8を示している。第3の実施形態の構成は、猫足および猫足台の傾斜面の形状を除いて、第1の実施形態の構成と同じである。
第3の実施形態においては、猫足の傾斜面6および猫足台の傾斜面9は曲面によって形成されている。この構成により、車室3の上昇または下降速度を連続的に且つ無段階に変化させることが可能である。
図6は、本発明の第4の実施形態に係る猫足5および猫足台8を示している。第4の実施形態の構成は、猫足および猫足台の傾斜面の形状を除いて、第1の実施形態の構成と同じである。
第4の実施形態においては、猫足台8の第1の傾斜面91および第2の傾斜面92は、それぞれV字溝の側壁を形成するように配置されている。一方で、猫足5の第1の傾斜面61および第2の傾斜面62は、猫足台8のV字溝に嵌め込まれるようなくさび形状とされている。
第4の実施形態においては、アクチュエータ12は、第1の傾斜面91を第1の傾斜面61に対して押し付けるように、または第2の傾斜面92を第2の傾斜面62に対して押し付けるように、矢印20の方向に猫足台8を移動させる。猫足台8のこの移動により、車室3は上昇または下降する。
この第4の実施形態における利点は、アクチュエータ12の特性等により押しまたは引きの速度に差異がある場合、猫足台8の移動方向を選択することにより、車室3の好適な移動速度を選択できることである。また、第1の傾斜面および第2の傾斜面の傾斜角度を互いに異なった角度とすることにより、車室3の移動速度にバリエーションを持たせることが可能である。
本発明による高さ調整機構のさらなる効果は、回転機械の設置時において、回転機械の設置高さの微調整を容易に行うことが可能な点にある。本機構を用いることにより、ライナー等を使用することなく回転機械の設置高さの微調整を容易に行うことが可能であり、その結果、初期クリアランスを容易に設定することが可能である。
以上、本発明の実施の形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
1 ・・・回転機械
2 ・・・回転軸
3 ・・・車室
5 ・・・猫足
6 ・・・猫足の傾斜面
8 ・・・猫足台
9 ・・・猫足台の傾斜面
10 ・・・アクチュエータ
12 ・・・ガイドレール
15 ・・・高さ調整機構
61 ・・・第1の傾斜面
62 ・・・第2の傾斜面
91 ・・・第1の傾斜面
92 ・・・第2の傾斜面
100 ・・・軸受台
110 ・・・設置板
A ・・・対称軸

Claims (7)

  1. 軸受台に設けられた軸受によって支持された回転軸と、該回転軸を少なくとも部分的に収容した車室と、を具備した回転機械であって、
    前記車室には、前記車室を支持するための少なくとも1つの猫足が設けられ、該猫足は、猫足台に支持されており、
    前記回転機械は、前記車室の高さを調整するための高さ調整機構をさらに具備し、
    該高さ調整機構は、前記猫足に形成された猫足の傾斜面と;該猫足の傾斜面に対向するように前記猫足台に形成された猫足台の傾斜面と;前記猫足と前記猫足台とを互いに相対移動させるためのアクチュエータと、を含んでいることを特徴とする回転機械。
  2. 前記猫足台の移動方向を画定するためのレールが設けられていることを特徴とする請求項1に記載の回転機械。
  3. 前記車室には少なくとも2つの前記猫足が設けられ、2つの前記猫足は、前記猫足の傾斜面の傾斜方向が対称軸に関して線対称となるように配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の回転機械。
  4. 前記猫足の傾斜面および前記猫足台の傾斜面は、それぞれ第1の傾斜角度を有する第1の傾斜面および第2の傾斜角度を有する第2の傾斜面を備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の回転機械。
  5. 前記猫足および前記猫足台の一方の前記第1の傾斜面および前記第2の傾斜面は、組み合わされてV字溝を形成するように配置され、前記猫足および前記猫足台の他方の前記第1の傾斜面および前記第2の傾斜面は、前記V字溝と相補的なくさび形状となるように配置されていることを特徴とする請求項4に記載の回転機械。
  6. 前記高さ調整機構は各猫足に設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の回転機械。
  7. 前記アクチュエータは、対称軸に関して線対称となるように配置された2つの前記猫足の間の中央に1台のみ設けられていることを特徴とする請求項3〜5のいずれか一項に記載の回転機械。
JP2017068401A 2017-03-30 2017-03-30 回転機械 Active JP6742939B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068401A JP6742939B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 回転機械
US16/489,114 US11306606B2 (en) 2017-03-30 2018-03-29 Rotary machine
KR1020197025358A KR102372099B1 (ko) 2017-03-30 2018-03-29 회전 기계
DE112018001740.0T DE112018001740T5 (de) 2017-03-30 2018-03-29 Rotationsmaschine
PCT/JP2018/013431 WO2018181804A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-29 回転機械
CN201880014537.XA CN110352290B (zh) 2017-03-30 2018-03-29 旋转机械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068401A JP6742939B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 回転機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018168809A true JP2018168809A (ja) 2018-11-01
JP6742939B2 JP6742939B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=63678239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017068401A Active JP6742939B2 (ja) 2017-03-30 2017-03-30 回転機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11306606B2 (ja)
JP (1) JP6742939B2 (ja)
KR (1) KR102372099B1 (ja)
CN (1) CN110352290B (ja)
DE (1) DE112018001740T5 (ja)
WO (1) WO2018181804A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023090089A1 (ja) * 2021-11-22 2023-05-25 三菱重工業株式会社 回転機械の監視制御装置、回転機械設備、回転機械の監視制御方法及び回転機械の監視制御プログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB777598A (en) * 1954-10-13 1957-06-26 British Thomson Houston Co Ltd Improved mounting for turbine casings
JPS5058402A (ja) * 1973-09-26 1975-05-21
JP2002364309A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Toshiba Corp タービン組立輸送架台および同架台を用いたタービン組立方法、輸送方法
JP2010270646A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Corp 蒸気タービン
WO2012132085A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 三菱重工業株式会社 蒸気タービンの車室位置調整装置
JP2015175246A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 三菱日立パワーシステムズ株式会社 車室支持構造、車室、タービン

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE279289C (ja)
US3849857A (en) * 1973-07-05 1974-11-26 M Murray Machine element alignment positioner
DE3519386A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Horst Dipl.-Ing. 4005 Meerbusch Knäbel Vorrichtung zum ausrichten und positionieren einer krafteinheit
US4940025A (en) * 1989-03-06 1990-07-10 Westinghouse Electric Corp. Steam generator upper support having thermal displacement compensation
US5080319A (en) * 1990-09-24 1992-01-14 Erka Corporation Adjustable position mounting device and method
DE4227924A1 (de) 1992-08-22 1994-02-24 Asea Brown Boveri Fundamentanker
JP3448160B2 (ja) 1996-07-02 2003-09-16 三菱重工業株式会社 蒸気タービン車室
JPH1148061A (ja) 1997-08-06 1999-02-23 Amada Co Ltd 楔を利用したncタレットパンチプレス本体レベル調整装置
JP4347269B2 (ja) 2005-06-28 2009-10-21 三菱重工業株式会社 タービン
DE102007006087A1 (de) 2007-02-07 2008-08-14 Cae Consulting & Engineering Gmbh Einstellbare Stützvorrichtung auf Basis der Elemente Innendoppelkeil, Außendoppelkeil wahlweise Rollensystem und Stellschraube mit Links- und Rechtsgewinde
JP5300515B2 (ja) 2009-02-05 2013-09-25 株式会社東芝 蒸気タービン、及び蒸気タービンの組み立て方法
JP5721457B2 (ja) 2011-02-02 2015-05-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ターボ回転機械の車室支持構造
EP2803443A1 (de) 2013-05-17 2014-11-19 J. Schneeberger Maschinen Holding AG Höhenverstellbare Vorrichtung
CN105090686B (zh) 2015-09-25 2017-10-13 东方电气集团东方汽轮机有限公司 整体发货的汽轮发电机组高、中压模块安装调整方法
JP6680500B2 (ja) 2015-09-29 2020-04-15 株式会社三菱Ufj銀行 資金管理支援装置及び資金管理の支援方法
CN205532738U (zh) 2016-05-06 2016-08-31 德阳九鼎电气有限公司 一种汽轮机底板安装用可调支撑装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB777598A (en) * 1954-10-13 1957-06-26 British Thomson Houston Co Ltd Improved mounting for turbine casings
JPS5058402A (ja) * 1973-09-26 1975-05-21
JP2002364309A (ja) * 2001-06-08 2002-12-18 Toshiba Corp タービン組立輸送架台および同架台を用いたタービン組立方法、輸送方法
JP2010270646A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Corp 蒸気タービン
WO2012132085A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 三菱重工業株式会社 蒸気タービンの車室位置調整装置
JP2015175246A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 三菱日立パワーシステムズ株式会社 車室支持構造、車室、タービン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023090089A1 (ja) * 2021-11-22 2023-05-25 三菱重工業株式会社 回転機械の監視制御装置、回転機械設備、回転機械の監視制御方法及び回転機械の監視制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200063596A1 (en) 2020-02-27
WO2018181804A1 (ja) 2018-10-04
DE112018001740T5 (de) 2019-12-19
CN110352290A (zh) 2019-10-18
CN110352290B (zh) 2022-03-08
KR102372099B1 (ko) 2022-03-08
KR20190108617A (ko) 2019-09-24
JP6742939B2 (ja) 2020-08-19
US11306606B2 (en) 2022-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208361802U (zh) 一种举升机构
JP2018168809A (ja) 回転機械
JP2011112625A (ja) 2軸直交案内装置、3軸直交案内装置、3軸直交・回転案内装置及びテーブル装置
JP4877925B2 (ja) ステージ装置
JP4699071B2 (ja) ステージ装置およびその露光装置
CN204408164U (zh) 直线电机驱动的支撑装置
CN105834767B (zh) 具有高速高精度的对称式电机驱动平台
JP2006200929A (ja) 移動ステージ機構
CN101722676A (zh) 压制装置
JP2008014855A (ja) ステージ装置
KR20140067517A (ko) 복합 베어링을 포함하는 공작기계
JP4877315B2 (ja) ステージの昇降装置
US20130048927A1 (en) System and method for lifting and lowering objects
JP5780251B2 (ja) アクチュエータおよびこれを備えた精密機械
JP2000233343A5 (ja)
JP5940797B2 (ja) 半導体ウエハ検査装置
JP2014085504A5 (ja)
CN105856814A (zh) 网版印刷机印刷台面的升降装置
CN214562983U (zh) 一种保温装置及增材制造装置
JP4508177B2 (ja) 工作機械における摺動体の案内機構
JP7042990B1 (ja) リニア搬送装置
JP7373239B1 (ja) 昇降装置及び昇降装置を用いた床下収納庫
CN105817907A (zh) 一种浮动式工作台装置
JP2018155184A (ja) 回転機械
JP4917050B2 (ja) ステージ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170331

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181109

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6742939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350