JP2018166255A - スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ - Google Patents

スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2018166255A
JP2018166255A JP2017062598A JP2017062598A JP2018166255A JP 2018166255 A JP2018166255 A JP 2018166255A JP 2017062598 A JP2017062598 A JP 2017062598A JP 2017062598 A JP2017062598 A JP 2017062598A JP 2018166255 A JP2018166255 A JP 2018166255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
scanner profile
value
scanner
patch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017062598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6852503B2 (ja
Inventor
鈴木 直代
Naoyo Suzuki
直代 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017062598A priority Critical patent/JP6852503B2/ja
Priority to US15/921,366 priority patent/US10338858B2/en
Priority to CN201810242592.6A priority patent/CN108668045B/zh
Publication of JP2018166255A publication Critical patent/JP2018166255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6852503B2 publication Critical patent/JP6852503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00007Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for relating to particular apparatus or devices
    • H04N1/00023Colour systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00045Methods therefor using a reference pattern designed for the purpose, e.g. a test chart
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • H04N1/6044Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving a sensor integrated in the machine or otherwise specifically adapted to read the test pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】スキャナプロファイルの補正を出力時に毎回、簡便に実施可能にし、スキャナプロファイルの色域全体を高い精度で補正可能にする。【解決手段】K0%を含むKパッチとKパッチのK値を含むグレーパッチとを含むスキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して得たRGB値及び色彩値を取得し、予め作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、K値毎に、R/L*、G/L*、B/L*の相関を算出すると共に、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、R/L*、G/L*、B/L*の相関を算出し、各々のK値毎のR/L*、G/L*、B/L*の相関に基づいて、K値毎にL*に対するR、G、Bの差分を算出し、算出した差分から、スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の1次元補正テーブルを作成する。【選択図】図7

Description

本発明は、スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタに関し、特に、スキャナプロファイルを補正するための補正テーブルを作成するスキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びインラインスキャナとインライン測色器とを備えるプリンタに関する。
スキャナやプリンタなどのデバイスでは、当該デバイスが出力するデバイス値(RGB値やCMYK値)はデバイスに依存した値になることから、このデバイス値をデバイスに依存しない値に変換するための色変換テーブル(デバイスプロファイル)を作成し、デバイスプロファイルを用いて色変換が行われる。このデバイスプロファイルを作成する方法として、例えば、スキャナプロファイルを作成する場合は、プリンタで出力した色票(カラーチャート)をスキャナと測色器とで測定し、スキャナで測定して得たRGB値と測色器で測定して得たCIE 1976色空間のL*a*b*値やCIE 1931色空間のXYZ値など(これらを総称して色彩値と呼ぶ。)とを対応付けることによってスキャナプロファイルを作成することができる。
上記手順で予め作成されたスキャナプロファイルを使用して、スキャナで測定をして得たデバイス値を色変換したとき、プリンタ組立時にオフセット印刷等で作成した基準チャートを使用して、ある基準状態に合わせるためのキャリブレーションを実施しているにも関わらず、スキャナの機差(機種が同じでロットが異なる機器の差)や出力用紙の影響による色精度の劣化が生じる。そこで、そのような場合は、スキャナプロファイルを補正する必要がある。
スキャナプロファイルを補正する方法として、市販のソフトウェアを用い、プリンタで再度出力したカラーチャートをスキャナと測色器とで測定することによってスキャナプロファイルを作成し直す方法がある。また、スキャナ特性が変動した時にスキャナプロファイルを補正する技術に関して、下記特許文献1には、スキャナ等の機器特性の変動により色調整が必要になった時、スキャナプロファイルの再作成の演算を外部の高速なデバイスに行わせて、画像処理装置の負荷を減らす技術が記載されている。
また、スキャナプロファイルの補正に関する技術ではないが、デバイスリンクプロファイルを補正する技術に関して、下記特許文献2には、デバイス非依存のプロファイルデータが存在しないデバイスリンクプロファイルに対して階調補正を行なうために、デバイスリンクプロファイルをK値毎に分割することにより、C、M、Yの各色の入力値を組み合わせた格子点毎に出力値データが規定されている3次元パラメータを生成し、この3次元パラメータからC、M、Yのいずれかが100%となる格子点を対象格子点として抽出し、抽出された対象格子点毎に、出力値がつぶれているつぶれ範囲(階調補正対象範囲)を判定し、つぶれ範囲の格子点を調整点として、階調がつぶれないパラメータに調整する技術が記載されている。
特開2006−033572号公報 特開2008−136065号公報
スキャナプロファイルを補正するにあたり、上述した市販のソフトウェアや特許文献1の技術を利用する方法ではスキャナプロファイルを最初から作り直す必要があるため、スキャナプロファイルの補正に時間がかかる。また、これらの方法では、スキャナプロファイルを補正する度に、スキャナプロファイル作成用のカラーチャートを出力しなければならないため、時間や資源の無駄が生じる。
また、特許文献2は、入力のCMYK値が固定のときに成り立つ技術であり、プリンタ特性が変動した状態で出力したカラーチャートをスキャナと測色器とで測定すると、RGB値とL*a*b*値とが共に変動するため、この技術をスキャナプロファイルの補正に適用することはできない。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、スキャナプロファイルの補正を出力時に毎回、簡便に実施することができ、スキャナプロファイルの色域全体を高い精度で補正することができるスキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタを提供することにある。
本発明の一側面は、プリンタとスキャナと測色器と含む印刷システム内の装置で動作するスキャナプロファイル補正プログラムであって、前記装置に、前記プリンタが、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群と、前記第1パッチ群の各パッチの前記CMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群と、で構成されるスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートを印刷し、前記スキャナが前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して得たRGB値及び前記測色器が前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して得た色彩値を取得する第1処理、予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、前記スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第2処理、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第3処理、前記スキャナプロファイルから算出した相関と、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分を算出する第4処理、算出した差分から、前記スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成する第5処理、を実行させることを特徴とする。
本発明の一側面は、プリンタとスキャナと測色器とを含む印刷システムにおけるスキャナプロファイル補正方法であって、前記プリンタは、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群と、前記第1パッチ群の各パッチの前記CMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群と、で構成されるスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートを印刷し、前記スキャナは、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定してRGB値を取得し、前記測色器は、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して色彩値を取得し、前記プリンタと前記スキャナと前記測色器とを制御する装置は、予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、前記スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第1相関算出処理と、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第2相関算出処理と、前記スキャナプロファイルから算出した相関と、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分を算出する差分算出処理と、算出した差分から、前記スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成するテーブル作成処理と、を実行することを特徴とする。
本発明の一側面は、印刷エンジンとインラインスキャナとインライン測色器とを備えるプリンタであって、前記印刷エンジンに、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群と、前記第1パッチ群の各パッチの前記CMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群と、で構成されるスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートを印刷させ、前記インラインスキャナに、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定させてRGB値を取得させ、前記インライン測色器に、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定させて色彩値を取得させる制御部を備え、前記制御部は、予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、前記スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出すると共に、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する相関算出部と、前記スキャナプロファイルから算出した相関と、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分を算出し、算出した差分から、前記スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成するスキャナプロファイル補正部と、を備えることを特徴とする。
本発明のスキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタによれば、スキャナプロファイルの補正を出力時に毎回、簡便に実施することができ、スキャナプロファイルの色域全体を高い精度で補正することができる。
その理由は、プリンタとスキャナと測色器と含む印刷システム内の装置では、プリンタが、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群と、第1パッチ群の各パッチのCMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群と、で構成されるスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートを印刷し、スキャナ及び測色器が、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して得たRGB値及び色彩値を取得する第1処理と、予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第2処理と、スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第3処理と、スキャナプロファイルから算出した相関と、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分を算出する第4処理と、算出した差分から、スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成する第5処理と、を実行するからである。
本発明の一実施例に係る印刷システムの構成例を示す模式図である。 本発明の一実施例に係るプロファイル作成装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るプリンタ(スキャナ及び測色器を含む場合)の構成例を示す模式図である。 本発明の一実施例に係るプリンタ(プロファイル作成装置、スキャナ及び測色器を含む場合)の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るプロファイル作成装置の機能を備えるプリンタの動作(スキャナプロファイルの作成手順)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係るプロファイル作成装置の機能を備えるプリンタの動作(スキャナプロファイルの補正手順)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係るプロファイル作成装置の機能を備えるプリンタの動作(スキャナプロファイル補正ステップの詳細)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係るプロファイル作成装置の機能を備えるプリンタの動作(補正したスキャナプロファイル(補正テーブル)の使用例1)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係るプロファイル作成装置の機能を備えるプリンタの動作(補正したスキャナプロファイル(補正テーブル)の使用例2)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係るプロファイル作成装置の機能を備えるプリンタの動作(色彩値算出ステップの詳細)を示すフローチャート図である。 スキャナプロファイルのグリッドを説明する図である。 本発明の一実施例に係るスキャナプロファイル(色変換テーブル)の一例である。 本発明の一実施例に係るスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートの一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るスキャナプロファイル補正用カラーパッチの一例である。 本発明の一実施例に係るK値毎のR、G、BとL*との関係を示す模式図である。 本発明の一実施例に係るスキャナプロファイル補正方法を説明する模式図である。 本発明の一実施例に係る1次元補正テーブルを示す模式図である。 本発明の一実施例に係るクラウド連携システムの一例を示す模式図である。 本発明の一実施例に係るクラウド管理サーバの動作(クラウド色管理データベースの登録と利用方法)を示すフローチャート図である。
背景技術で示したように、プリンタで出力したカラーチャートをスキャナと測色器とで測定し、スキャナで測定して得たRGB値と測色器で測定して得た色彩値とを対応付けることによってスキャナプロファイルを作成することができる。スキャナプロファイルには、一定間隔のRGB値に対する色彩値(L*a*b*値又はXYZ値)が紐付けられており、デバイス値をデバイスに依存しない色に変換することにより、プリンタで所望の色を出力することができる。
しかしながら、実際の出力時には、スキャナプロファイル作成時とはスキャナ機差があり、また、出力用紙も異なるため、RGB値と色彩値との対応にずれが生じ、高精度を求めるユーザにとっては、満足できる精度が得られなくなり、特にプリンタ色域の内側の精度劣化が問題となる。
また、このずれを解消するためにスキャナプロファイルを作り直す方法が考えられるが、スキャナプロファイルを最初から作り直すと、スキャナプロファイルの補正に時間がかかる。また、スキャナプロファイルを補正するためにスキャナプロファイル作成用カラーチャートを出力すると、時間や資源の無駄が生じる。
そこで、本発明の一実施の形態では、プリンタとスキャナと測色器と含む印刷システムにおいて、まず、スキャナプロファイル補正用カラーパッチ(K0%を含むKパッチとKパッチのK値を含むグレーパッチ)を含むカラーチャートをプリンタで出力し、出力したカラーチャートをスキャナ及び測色器で測定してRGB値及び色彩値を取得する。次に、予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関(例えば、RとL*との相関、GとL*との相関、BとL*との相関)を算出すると共に、スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関(同様に、RとL*との相関、GとL*との相関、BとL*との相関)を算出する。そして、スキャナプロファイルから算出した相関と、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分(例えば、L*に対するR、G、Bの差分)を算出し、この差分から、スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成する。これにより、現在のプリンタ条件(スキャナ機差、用紙、プリンタ状態)でのスキャナプロファイルのRGB値と色彩値との対応のずれを少ないパッチでプリンタ色域全体にわたり把握し、補正することができる。
また、印刷エンジンとインラインスキャナとインライン測色器とを備えるプリンタを用いて、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートをインラインスキャナ及びインライン測色器の両方で測定(=ハイブリッド測定)し、ハイブリッド測定で得たRGB値及び色彩値を用いて、スキャナプロファイルを補正する。これにより、よりリアルタイムにユーザの手間をかけることなく補正が可能になる。
また、スキャナプロファイルの補正情報をクラウド色管理データベースに登録し、複数のプリンタの補正情報の中から、同じ環境条件(スキャナ種、用紙種、プリンタ種)のデータを比較し、補正量が閾値を超えるプリンタは、対応が必要なプリンタとして抽出する。これにより、スキャナの清掃などのメンテナンスや印刷エンジン調整などの対応方法を通知することが可能となる。
なお、カラーパッチのK、C、M、Y値を各々、α、β1、β2、β3とした場合、本明細書におけるKパッチは、αが0%〜100%の範囲で変化し、β1、β2、β3が0%のパッチ(言い換えると、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群)である。また、KパッチのK値を含むグレーパッチは、αが0%〜100%の範囲で変化し、β1、β2、β3が略同一のパッチ(言い換えると、第1パッチ群の各パッチのCMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群)である。β1、β2、β3が略同一とは、β1、β2、β3の内の最大%値をβmaxとした場合に、βmaxとβ1、β2、β3の各々の%差が20%以内、且つ、下記式で表される彩度C*が15以下になる範囲とすることができる。
彩度C*=(a*+b*1/2
上記した本発明の一実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係るスキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタについて、図1乃至図19を参照して説明する。図1は、本実施例の印刷システムの構成例を示す模式図であり、図2は、本実施例のプロファイル作成装置の構成を示すブロック図である。また、図3は、本実施例のプリンタ(スキャナ及び測色器を含む場合)の構成例を示す模式図、図4は、プリンタ(プロファイル作成装置、スキャナ及び測色器を含む場合)の構成を示すブロック図であり、図5乃至図10は、本実施例のプロファイル作成装置の機能を備えるプリンタの動作を示すフローチャート図である。また、図11は、スキャナプロファイルのグリッドを説明する図であり、図12は、スキャナプロファイル(色変換テーブル)の一例である。また、図13は、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートの一例であり、図14は、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの一例である。また、図15は、K値毎のR、G、BとL*との関係を示す模式図であり、図16は、スキャナプロファイル補正方法を説明する模式図、図17は、1次元補正テーブルを示す模式図である。また、図18は、本実施例のクラウド連携システムの一例を示す模式図であり、図19は、クラウド管理サーバの動作を示すフローチャート図である。
図1に示すように、本実施例の印刷システムは、出力指示端末10と、コントローラ20と、プロファイル作成装置30と、プリンタ40と、スキャナ50と、測色器60などで構成される。これらはイーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber-Distributed Data Interface)等の規格により定められるLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等の通信ネットワーク70を介して接続されている。なお、コントローラ20とプリンタ40とはPCI(Peripheral Component Interconnect)接続など、専用線で接続されていてもよい。
出力指示端末10は、クライアントのコンピュータ装置であり、プリンタドライバや専用のソフトウェアを用いて、コントローラ20に印刷指示を行うジョブ(印刷データ)を発行する。
コントローラ20は、出力指示端末10から受信した印刷データの色変換処理、ラスタライズ処理、スクリーニング処理等の演算処理を行い、ラスタデータ(画像データ)を生成してプリンタ40に送信する。上記色変換にはプロファイル作成装置30が作成したスキャナプロファイルやプリンタプロファイルを用いて行うことになる。
プロファイル作成装置30は、プリンタ40から出力されたカラーチャートを測定して得たRGB値及び色彩値(L*a*b*、XYZなど、本実施例ではL*a*b*とする。)を用いてスキャナプロファイルを作成/補正する。このプロファイル作成装置30の詳細な構成は後述する。
プリンタ40は、コントローラ20から画像データを受け取り、画像データに基づく画像を用紙上に形成して出力する。このプリンタ40の詳細な構成も後述する。
スキャナ50は、例えば、RGBの3種類のセンサで構成され、プリンタ40から出力されたカラーチャートを測定し、RGB値を出力する。
測色器60は、光の波長ごとに計測可能な分光測色器であり、プリンタ40から出力されたカラーチャートを測定し、色彩値を出力する。
なお、図1は本実施例の印刷システムの一例であり、その構成は適宜変更可能である。例えば、コントローラ20はプリンタ40に内蔵される構成としてもよいし、プロファイル作成装置30はコントローラ20やプリンタ40に内蔵される構成としてもよいし、スキャナ50や測色器60はプリンタ40に内蔵される構成としてもよい。以下、プロファイル作成装置30とプリンタ40について詳細に説明する。
[プロファイル作成装置]
プロファイル作成装置30は、図2(a)に示すように、制御部31、記憶部35、ネットワークI/F部36、表示部37、操作部38などで構成される。
制御部31は、CPU(Central Processing Unit)32とROM(Read Only Memory)33やRAM(Random Access Memory)34などのメモリとで構成され、CPU32は、ROM33や記憶部35に記憶した制御プログラムをRAM34に展開して実行することにより、プロファイル作成装置30全体の動作を制御する。
記憶部35は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などで構成され、CPU32が各部を制御するためのプログラム、自装置の処理機能に関する情報、作成又は補正したスキャナプロファイルなどを記憶する。
ネットワークI/F部36は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、プロファイル作成装置30を通信ネットワーク70に接続し、コントローラ20やプリンタ40、スキャナ50、測色器60とのデータ通信を可能にする。
表示部37は、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどであり、スキャナプロファイルの作成や補正に関する各種画面を表示する。
操作部38は、マウス、キーボード、ハードスイッチなどであり、スキャナプロファイルの作成や補正に関する各種操作を可能にする。
上記制御部31は、図2(b)に示すように、RGB値取得部31a、色彩値取得部31b、スキャナプロファイル作成部31c、相関算出部31d、スキャナプロファイル補正部31eなどとしても機能する。
RGB値取得部31aは、スキャナプロファイル作成時においては、スキャナ50(又は後述するプリンタ40のインラインスキャナ49a)から、スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのRGB値を取得する。また、スキャナプロファイル補正時においては、スキャナ50(又はインラインスキャナ49a)から、スキャナプロファイル補正用カラーチャートの各パッチ(少なくとも、スキャナプロファイル補正用カラーパッチ)のRGB値を取得する。
色彩値取得部31bは、スキャナプロファイル作成時においては、測色器60(又は後述するプリンタ40のインライン測色器49b)から、スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチの色彩値を取得する。また、スキャナプロファイル補正時においては、測色器60(又はインライン測色器49b)から、スキャナプロファイル補正用カラーチャートのスキャナプロファイル補正用カラーパッチの色彩値を取得する。
スキャナプロファイル作成部31cは、スキャナプロファイル作成時にRGB値取得部31aが取得したRGB値と色彩値取得部31bが取得した色彩値とを対応付けるスキャナプロファイル(色変換テーブル)を作成し、記憶部35などに記憶する。
相関算出部31dは、記憶部35などからスキャナプロファイルを読み込み、スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関(本実施例では、RとL*との相関、GとL*との相関、BとL*との相関、以下、R/L*、G/L*、B/L*の相関と表記する。)を算出する。また、スキャナプロファイル補正用カラーチャートのスキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関(同様に、R/L*、G/L*、B/L*の相関)を算出する。
スキャナプロファイル補正部31eは、スキャナプロファイルから算出したK値毎のR/L*、G/L*、B/L*の相関と、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出したK値毎のR/L*、G/L*、B/L*の相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分(L*に対するR、G、B各々の差分)を算出し、算出した差分から、スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブル(以下、1次元補正テーブルと呼ぶ。)を作成する。
上記RGB値取得部31a、色彩値取得部31b、スキャナプロファイル作成部31c、相関算出部31d、スキャナプロファイル補正部31eは、ハードウェアとして構成してもよいし、制御部31を、RGB値取得部31a、色彩値取得部31b、スキャナプロファイル作成部31c、相関算出部31d、スキャナプロファイル補正部31e(特に、RGB値取得部31a、色彩値取得部31b、相関算出部31d、スキャナプロファイル補正部31e)として機能させるスキャナプロファイル補正プログラムとして構成し、当該スキャナプロファイル補正プログラムをCPU32に実行させる構成としてもよい。
[プリンタ]
プリンタ40は、MFP(Multi-Functional Peripherals)などの画像形成装置であり、スキャナプロファイル作成用カラーチャートやスキャナプロファイル補正用カラーチャートなどを出力する。なお、図1では、プリンタ40とスキャナ50と測色器60とを別々の装置としているが、図3に示すように、プリンタ40にスキャナ50及び測色器60が内蔵される構成としてもよい。このプリンタ40は、図4(a)に示すように、制御部41、記憶部45、ネットワークI/F部46、表示操作部47、画像処理部48、印刷処理部49などで構成される。
制御部41は、CPU42とROM43やRAM44などのメモリとで構成され、CPU42は、ROM43や記憶部45に記憶した制御プログラムをRAM44に展開して実行することにより、プリンタ40全体の動作を制御する。
記憶部45は、HDDやSSDなどで構成され、CPU42が各部を制御するためのプログラム、自装置の処理機能に関する情報、スキャナプロファイル、プリンタプロファイルなどを記憶する。
ネットワークI/F部46は、NICやモデムなどで構成され、プリンタ40を通信ネットワーク70に接続し、コントローラ20やプロファイル作成装置30などとのデータ通信を可能にする。
表示操作部47は、表示部上に透明電極が格子状に配置された感圧式の操作部(タッチセンサ)を設けたタッチパネルなどであり、印刷処理に関する各種画面を表示し、印刷に関する各種操作を可能にする。また、プリンタ40がプロファイル作成装置30の機能を備える場合は、表示操作部47は、スキャナプロファイルの作成や補正に関する各種画面を表示し、スキャナプロファイルの作成や補正に関する各種操作を可能にする。
画像処理部48は、プリンタ40がコントローラ20の機能を備える場合に設けられ、出力指示端末10によって発行されたジョブ(印刷データ)に対して、色変換、スクリーニング、ラスタライズ等の画像処理を行い、画像処理後のラスタデータ(画像データ)を印刷処理部49に転送する。
印刷処理部(印刷エンジン)49は、画像処理後の画像データに基づいて印刷処理を実行する。この印刷処理部49は、帯電装置により帯電された感光体ドラムに露光装置から画像に応じた光を照射して静電潜像を形成し、現像装置で帯電したトナーを付着させて現像し、そのトナー像を転写ベルトに1次転写し、転写ベルトから用紙に2次転写し、更に定着装置で用紙上のトナー像を定着させる処理を行う。また、プリンタ40がスキャナ50及び測色器60の機能を備える場合、印刷処理部49は、インラインスキャナ49a及びインライン測色器49bを含む。
インラインスキャナ49aは、例えば、RGBの3種類のセンサで構成され、RGBセンサでカラーチャートの全領域を測定し、RGB値を出力する。
インライン測色器49bは、例えば、外部測色器と同様に光の波長ごとに計測可能な分光測色器であり、外部測色器と同様な精度でカラーチャートの一部の領域を測定し、色彩値(L*a*b*値、XYZ値など)を出力する。
プリンタ40がプロファイル作成装置30の機能を備える場合、上記制御部41は、図4(b)に示すように、スキャナプロファイル作成部41a、相関算出部41b、スキャナプロファイル補正部41cなどとしても機能する。
スキャナプロファイル作成部41aは、スキャナプロファイル作成時にインラインスキャナ49aがカラーチャートから読み取ったRGB値とインライン測色器49bがカラーチャートから読み取った色彩値とを対応付けるスキャナプロファイル(色変換テーブル)を作成し、記憶部45などに記憶する。
相関算出部41bは、上述したように、記憶部45などからスキャナプロファイルを読み込み、スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関(R/L*、G/L*、B/L*の相関)を算出する。また、スキャナプロファイル補正用カラーチャートのスキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関(R/L*、G/L*、B/L*の相関)を算出する。
スキャナプロファイル補正部41cは、上述したように、スキャナプロファイル作成用カラーチャートから算出したK値毎のR/L*、G/L*、B/L*の相関と、スキャナプロファイル補正用カラーチャートから算出したK値毎のR/L*、G/L*、B/L*の相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分(L*に対するR、G、B各々の差分)を算出し、算出した差分から、スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の1次元補正テーブルを作成する。
上記スキャナプロファイル作成部41a、相関算出部41b、スキャナプロファイル補正部41cは、ハードウェアとして構成してもよいし、制御部41を、スキャナプロファイル作成部41a、相関算出部41b、スキャナプロファイル補正部41c(特に、相関算出部41b、スキャナプロファイル補正部41c)として機能させるスキャナプロファイル補正プログラムとして構成し、当該スキャナプロファイル補正プログラムをCPU42に実行させる構成としてもよい。
なお、図1乃至図4は、本実施例の印刷システム、プロファイル作成装置30及びプリンタ40の一例であり、その構成は適宜変更可能である。
以下、本実施例の印刷システムの動作について説明する。なお、以下のフローでは、図4のプリンタ40を前提とし、プリンタ40がプロファイル作成装置30の機能を備える(すなわち、プリンタ40の制御部41が、スキャナプロファイル作成部41a、相関算出部41b、スキャナプロファイル補正部41cとして機能する)ものとして説明する。
まず、スキャナプロファイルを作成する手順について、図5のフローチャート図を参照して説明する。本処理は一番始めに1回だけ行えば良い。
[スキャナプロファイル作成手順]
プリンタ40の印刷処理部49は、特定条件の用紙を用いて、プリンタの色域全体を網羅するように複数パッチを配置したカラーチャート(スキャナプロファイル作成用カラーチャート)を出力する(S101)。スキャナ50は、上記カラーチャートを測定し、全パッチのRGB値を取得し(S102)、測色器60は、上記カラーチャートを測定し、全パッチの色彩値(L*a*b*値)を取得する(S103)。
次に、プリンタ40の制御部41(スキャナプロファイル作成部41a)は、カラーチャートの全点のパッチのK値情報を取得し、K値毎に、RGB値と色彩値とを対応付けるスキャナプロファイル(色変換テーブル)を作成し(S104)、記憶部45などに記憶する(S105)。図11は、スキャナプロファイルのグリッドを示す模式図であり、一定間隔のRGB値(ここではRG値)のグリッド毎に、測色器60で測定した色彩値(L*a*b*値)が紐付けられている。また、図12は、スキャナプロファイルの色変換テーブルの一例であり、スキャナプロファイル作成用カラーチャートのK値毎に、色変換テーブルを作成する。
次に、出力時に行うスキャナプロファイルの補正手順について説明する。CPU42は、ROM43又は記憶部45に記憶したスキャナプロファイル補正プログラムをRAM44に展開して実行することにより、図6及び図7のフローチャート図に示す各ステップの処理を実行する。なお、以下では、リアルタイムの補正に効果があり、且つ、ユーザの手間を省略できるように、プリンタ40にインラインスキャナ49aとインライン測色器49bとを備えるものとして説明するが、これに限定されるものではない。
[スキャナプロファイル補正手順]
まず、プリンタ40の印刷処理部49は、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャート(スキャナプロファイル補正用カラーチャート)を出力したい用紙に印刷して出力する(S201)。図13はこのカラーチャートの一例である。破線で囲んだ領域がインラインスキャナ49aによって測定される範囲であり、実線で囲んだ領域がインライン測色器49bによって測定される範囲である。つまり、インライン測色器49bで測定するパッチが、インラインスキャナ49aとインライン測色器49bの両方で測定するパッチ(スキャナプロファイル補正用カラーパッチ)となる。インライン測色器49bは価格などの観点から、測定可能な範囲が限定されることが多い。この状況に対応するために、本実施例では、少ないパッチで精度良くスキャナプロファイルを補正できるように、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを構成している。
図14は、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの一例である。スキャナプロファイルの補正には、K値毎に少なくとも2点のパッチが必要となる。例えば、K40%の場合には、K40%、C/M/Y=0%のパッチ(Kパッチ)と、K40%、C/M/Y=100%のパッチ(グレーパッチ)を使用して補正を行う。なお、スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値は任意であるが、スキャナプロファイル作成用カラーチャートのK値を含むことが好ましい。特に、スキャナプロファイル作成時と実際の出力時とでは用紙が異なるため、スキャナプロファイル補正用カラーパッチは、K=0%とK=100%のパッチを含むことが好ましい。また、上記では、グレーパッチのC/M/Yを100%としたが、C/M/Yは100%である必要はなく、明度差が十分に得られる値であればよい。また、上記ではC/M/Yを同じ値にしたが、C/M/Yは、最大%値との%差が20%以内、且つ、彩度C*が15以下であればよく、この条件内で値が異なっていても実質的にグレーパッチと見なすことができる。但し、グレーパッチのC/M/Yの少なくとも1つが100%のパッチを使用することにより、プリンタ色域の高明度から低明度まで幅広く補正することができる。また、グレーパッチをニュートラルグレーに近いパッチとすることにより、目視で色の違いを認識しやすい、彩度が0に近いグレー色のスキャナプロファイルの補正を精度よく行うことができる。また、スキャナプロファイル補正用カラーパッチのパッチ数は、インライン測色器49bで測定可能なパッチ数に応じて決定することができる。
次に、プリンタ40のインラインスキャナ49aは、図13に示すカラーチャートの太い破線で囲んだ領域(スキャナ読み込み領域と呼ぶ。)を測定し、全パッチのRGB値を取得する(S202)。
次に、プリンタ40のインライン測色器49bは、図13に示すカラーチャートの太い実線で囲んだ領域(測色器読み込み領域と呼ぶ。)を測定し、測色器読み込み領域内(例えば、カラーチャートの真ん中の1ライン分)のパッチの色彩値を取得する(S203)。
次に、プリンタ40の制御部41(相関算出部41b及びスキャナプロファイル補正部41c)は、S202で取得したRGB値とS203で取得した色彩値とを用いてスキャナプロファイルを補正する(S204)。図7は、このステップの詳細を示している。
まず、プリンタ40の制御部41(相関算出部41b)は、記憶部45などから予め作成したスキャナプロファイルを読み込む(S301)。
次に、プリンタ40の制御部41(相関算出部41b)は、読み込んだスキャナプロファイル作成用カラーチャートのK値情報を取得し、スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、R/L*、G/L*、B/L*の相関を算出する(S302)。図15の破線は、K値を20%刻みで0%から100%まで変化させた時のR値又はG値又はB値とL*との相関を示している。
次に、プリンタ40の制御部41(相関算出部41b)は、スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し(S303)、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値(インラインスキャナ49aで取得したRGB値とインライン測色器49bで取得した色彩値)に基づいて、K値毎に、R/L*、G/L*、B/L*の相関を算出する(S304)。図15の実線は、K値を20%刻みで0%から100%まで変化させた時のR値又はG値又はB値とL*との相関を示している。
次に、プリンタ40の制御部41(スキャナプロファイル補正部41c)は、スキャナプロファイル及びスキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値の各々から算出したR/L*、G/L*、B/L*の相関に基づき、K値毎に、L*に対するR、G、B値差を算出し(S305)、算出したR、G、B値差から、スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の1次元補正テーブルを作成する(S306)。図16は、スキャナプロファイルの補正方法を説明する模式図であり、K40%のときのRとL*の相関を示している。図の実線は実際の用紙上のパッチ(スキャナプロファイル補正用カラーパッチ)を測定したときの相関を示し、図の破線は予め作成されたスキャナプロファイルにおける相関を示している。実際の出力では、R1=50のときはL*1であり、スキャナプロファイルでは、R1=50のときはL*0である。すなわち、実際の出力とスキャナプロファイルから算出した場合とで色彩値にずれが生じている。そこで、スキャナプロファイルの相関ではL*1のときはR2=55であることから、R1とR2の差分を算出して、R1をR2に変換する1次元補正テーブルを作成する。同様に、G、Bについても1次元補正テーブルを作成する。図17は、R、G、B値差から算出した1次元補正テーブルをグラフ化した図である。図の太い実線は、1次元補正テーブルのR1とR2の相関を示し、図の細い実線は、R1=R2を示している。
このように、予め作成したスキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、R/L*、G/L*、B/L*の相関を算出すると共に、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートをプリンタで出力し、出力したカラーチャートをスキャナ及び測色器で測定(好ましくはインラインスキャナ及びインライン測色器でハイブリッド測定)し、スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、R/L*、G/L*、B/L*の相関を算出し、それらに基づいてK値毎にL*に対するR、G、Bの差分を算出し、この差分から、スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の1次元補正テーブルを作成することにより、パッチのK値毎に補正量が異なる場合でも高精度にスキャナプロファイルを補正することができ、ハイブリッド測定を行う場合は、よりリアルタイムにユーザの手間をかけることなくスキャナプロファイルの補正が可能になる。
次に、補正したスキャナプロファイル(1次元補正テーブル)の使用例について、図8乃至図10のフローチャート図を参照して説明する。
[プリンタキャリブレーションにおけるスキャナプロファイル使用例]
図8に示すように、プリンタ40の印刷処理部49は、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むプリンタキャリブレーション用カラーチャートを出力する(S401)。次に、プリンタ40のインラインスキャナ49aは、カラーチャートを測定して全パッチのRGB値を取得し(S402)、インライン測色器49bは、カラーチャートの測色器読み込み領域を測定して測色器読み込み領域内のパッチ(スキャナプロファイル補正用カラーパッチ)の色彩値を取得する(S403)。
次に、プリンタ40の制御部41(相関算出部41b及びスキャナプロファイル補正部41c)は、S402で取得したRGB値とS403で取得した色彩値とを用いてスキャナプロファイルを補正する(S404)。このステップは、前記した図7と同様である。
次に、プリンタ40の制御部41は、補正したスキャナプロファイルを用いて、プリンタキャリブレーション用カラーチャートのインラインスキャナ49aが取得したRGB値から色彩値を算出する(S405)。図10は、このステップの詳細を示しており、まず、インラインスキャナ49aで測定して取得したRGB値(R1、G1、B1)と、カラーパッチのK値を読み出し(S601)、K値毎の1次元補正テーブルを使用して補正RGB値(R2、G2、B2)を算出する(S602)。そして、補正RGB値と予め作成されたスキャナプロファイルとを使用して、色彩値を算出する(S603)。
図8に戻って、プリンタ40の制御部41は、算出した色彩値を用いてプリンタキャリブレーションテーブルを作成し(S406)、記憶部45などに記憶して登録する(S407)。また、プリンタキャリブレーションの精度確認機能がある場合、プリンタキャリブレーションテーブルを登録後、プリンタキャリブレーション実行時と同様に、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むプリンタキャリブレーション用カラーチャートを出力し、プリンタ40のインラインスキャナ49aで、カラーチャートを測定して全パッチのRGB値を取得し、インライン測色器49bで、カラーチャートの測色器読み込み領域を測定して測色器読み込み領域内のパッチ(スキャナプロファイル補正用カラーパッチ)の色彩値を取得し、取得したRGB値と色彩値から制御部41で補正したスキャナプロファイルを用いて算出した色彩値を使用してプリンタキャリブレーションの精度確認を行うことも可能である。
[プリンタプロファイル作成時におけるスキャナプロファイル使用例]
図9に示すように、プリンタ40の印刷処理部49は、スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むプリンタプロファイル用カラーチャートを出力する(S501)。次に、プリンタ40のインラインスキャナ49aは、カラーチャートを測定して全パッチのRGB値を取得し(S502)、インライン測色器49bは、カラーチャートの測色器読み込み領域を測定して測色器読み込み領域内のパッチ(スキャナプロファイル補正用カラーパッチ)の色彩値を取得する(S503)。
次に、プリンタ40の制御部41(相関算出部41b及びスキャナプロファイル補正部41c)は、S502で取得したRGB値とS503で取得した色彩値とを用いてスキャナプロファイルを補正する(S504)。このステップは、前記した図7と同様である。
次に、プリンタ40の制御部41は、1次元補正テーブルとスキャナプロファイルとを用いて、プリンタプロファイル用カラーチャートのインラインスキャナ49aが取得したRGB値から色彩値を算出する(S505)。このステップは、前記した図10と同様である。
そして、プリンタ40の制御部41は、算出した色彩値を用いてプリンタプロファイルを作成し(S506)、記憶部45などに記憶して登録する(S507)。
このように、プリンタキャリブレーション用カラーチャートやプリンタプロファイル用カラーチャートにスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含めることにより、1次元補正テーブルとスキャナプロファイルとを用いて、プリンタキャリブレーション用カラーチャートやプリンタプロファイル用カラーチャートのRGB値から色彩値を算出することができ、算出した色彩値を用いてプリンタキャリブレーションテーブルやプリンタプロファイルを作成することができる。
なお、上記図5乃至図10では、プリンタ40の制御部41(スキャナプロファイル作成部41a)が作成したスキャナプロファイルや、制御部41(スキャナプロファイル補正部41c)が補正したスキャナプロファイル(又は1次元補正テーブルとスキャナプロファイル)をプリンタ40の記憶部45に記憶する構成としたが、補正したスキャナプロファイル(又は1次元補正テーブルとスキャナプロファイル)を他のプリンタ40でも使用できるようにすることもできる。
図18は、複数の印刷システム(ここでは印刷システムA〜E)が管理サーバ(クラウド管理サーバ80と呼ぶ。)と連携したクラウド連携システムを示している。クラウド管理サーバ80にはデータベース(クラウド色管理データベースと呼ぶ。)が含まれており、このクラウド色管理データベースに各印刷システムが補正したスキャナプロファイル(又は1次元補正テーブルとスキャナプロファイル)が記憶される。
上記クラウド連携システムにおけるクラウド管理サーバ80の動作について、図19のフローチャート図を参照して説明する。
まず、クラウド管理サーバ80は、連携している印刷システムから、スキャナプロファイル補正情報(補正したスキャナプロファイル、又は、1次元補正テーブルとスキャナプロファイル)を取得する(S701)。
次に、クラウド管理サーバ80は、クラウド色管理データベースに、取得したスキャナプロファイル補正情報と同じ環境条件(スキャナ種、用紙種、プリンタ種)のスキャナプロファイル補正情報があるかを判断する(S702)。同じ環境条件のスキャナプロファイル補正情報がない場合は(S702のNo)、クラウド色管理データベースに新しい環境条件のスキャナプロファイル補正情報として保存する(S707)。
一方、同じ環境条件のスキャナプロファイル補正情報がある場合は(S702のYes)、同じ環境条件のスキャナプロファイル補正情報同士を比較して閾値を決定し(S703)、取得したスキャナプロファイル補正情報の補正量が閾値よりも大きいかを判断する(S704)。取得したスキャナプロファイル補正情報の補正量が閾値以下の場合は(S704のNo)、当該スキャナプロファイル補正情報をクラウド色管理データベースに保存する(S707)。一方、取得したスキャナプロファイル補正情報の補正量が閾値よりも大きい場合は(S704のYes)、対応が必要なデータとして、クラウド色管理データベースに保存し(S705)、当該スキャナプロファイル補正情報を送信した印刷システムに対して、対応が必要である旨や対応方法などの警告情報を通知する(S706)。上記対応方法としては、例えば、スキャナの清掃などのメンテナンスや、プリンタの最高濃度や面内濃度バラツキなどの調整の再実行などが挙げられる。
このように、スキャナプロファイル補正情報をクラウド色管理データベースに登録し、スキャナプロファイル補正情報の補正量が閾値を超える印刷システムに対して、対応が必要である旨や対応方法などの警告情報を通知することにより、印刷システムの処理の不具合を未然に防止することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、システムや各装置の構成や制御は適宜変更可能である。
例えば、上記実施例では、色彩値としてCIE 1976色空間のL*a*b*値を例示したが、CIE 1931色空間のXYZ値としてもよく、特に制限されない。
また、上記実施例では、プリンタ40がスキャナプロファイルの作成/補正を行う場合について記載したが、プロファイル作成装置30が、プリンタ40とスキャナ50と測色器60を制御して、スキャナプロファイルの作成/補正を行う場合においても、本発明の制御を同様に適用することができる。
また、上記実施例では、補正したスキャナプロファイル(又は1次元補正テーブルとスキャナプロファイル)の使用例として、プリンタキャリブレーションとプリンタプロファイル作成を例示したが、プリンタの色検証などにおいても、本発明の制御を同様に適用することができる。
本発明は、スキャナプロファイルを補正するための補正テーブルを作成するスキャナプロファイル補正プログラム、当該スキャナプロファイル補正プログラムを記録した記録媒体、スキャナプロファイル補正方法及びインラインスキャナとインライン測色器とを備えるプリンタに利用可能である。
10 出力指示端末
20 コントローラ
30 プロファイル作成装置
31 制御部
31a RGB値取得部
31b 色彩値取得部
31c スキャナプロファイル作成部
31d 相関算出部
31e スキャナプロファイル補正部
32 CPU
33 ROM
34 RAM
35 記憶部
36 ネットワークI/F部
37 表示部
38 操作部
40 プリンタ
41 制御部
41a スキャナプロファイル作成部
41b 相関算出部
41c スキャナプロファイル補正部
42 CPU
43 ROM
44 RAM
45 記憶部
46 ネットワークI/F部
47 表示操作部
48 画像処理部
49 印刷処理部
49a インラインスキャナ
49b インライン測色器
50 スキャナ
60 測色器
70 通信ネットワーク
80 クラウド管理サーバ

Claims (21)

  1. プリンタとスキャナと測色器と含む印刷システム内の装置で動作するスキャナプロファイル補正プログラムであって、
    前記装置に、
    前記プリンタが、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群と、前記第1パッチ群の各パッチの前記CMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群と、で構成されるスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートを印刷し、前記スキャナが前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して得たRGB値及び前記測色器が前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して得た色彩値を取得する取得処理、
    予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、前記スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第1相関算出処理、
    前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第2相関算出処理、
    前記スキャナプロファイルから算出した相関と、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分を算出する差分算出処理、
    算出した差分から、前記スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成するテーブル作成処理、を実行させる、
    ことを特徴とするスキャナプロファイル補正プログラム。
  2. 前記色彩値は、L*a*b*であり、
    前記第1相関算出処理及び前記第2相関算出処理では、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関として、RとL*との相関、GとL*との相関、BとL*との相関を算出し、
    前記差分算出処理では、色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分として、L*に対するR、G、B各々の差分を算出する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスキャナプロファイル補正プログラム。
  3. 前記第1パッチ群は、K値が0%及び100%の2つのパッチを含む、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のスキャナプロファイル補正プログラム。
  4. 前記第2パッチ群の各パッチのCMY値は、CMYの少なくとも1つが100%である、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正プログラム。
  5. 前記第2パッチ群の各パッチのCMY値は、CMYの内の最大値に対する%差が20%以内であり、彩度C*が15以下である、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正プログラム。
  6. 前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートは、プリンタキャリブレーション用カラーチャート又はプリンタプロファイル作成用カラーチャートである、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正プログラム。
  7. プリンタとスキャナと測色器とを含む印刷システムにおけるスキャナプロファイル補正方法であって、
    前記プリンタは、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群と、前記第1パッチ群の各パッチの前記CMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群と、で構成されるスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートを印刷し、
    前記スキャナは、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定してRGB値を取得し、
    前記測色器は、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定して色彩値を取得し、
    前記プリンタと前記スキャナと前記測色器とを制御する装置は、
    予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、前記スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第1相関算出処理と、
    前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する第2相関算出処理と、
    前記スキャナプロファイルから算出した相関と、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分を算出する差分算出処理と、
    算出した差分から、前記スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成するテーブル作成処理と、を実行する、
    ことを特徴とするスキャナプロファイル補正方法。
  8. 前記色彩値は、L*a*b*であり、
    前記第1相関算出処理及び前記第2相関算出処理では、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関として、RとL*との相関、GとL*との相関、BとL*との相関を算出し、
    前記差分算出処理では、色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分として、L*に対するR、G、B各々の差分を算出する、
    ことを特徴とする請求項7に記載のスキャナプロファイル補正方法。
  9. 前記第1パッチ群は、K値が0%及び100%の2つのパッチを含む、
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載のスキャナプロファイル補正方法。
  10. 前記第2パッチ群の各パッチのCMY値は、CMYの少なくとも1つが100%である、
    ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正方法。
  11. 前記第2パッチ群の各パッチのCMY値は、CMYの内の最大値に対する%差が20%以内であり、彩度C*が15以下である、
    ことを特徴とする請求項7乃至10のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正方法。
  12. 前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートは、プリンタキャリブレーション用カラーチャートであり、
    前記プリンタは、前記スキャナプロファイル及び前記補正テーブルを利用して、前記プリンタキャリブレーション用カラーチャートの前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチ以外のパッチのRGB値から色彩値を算出し、算出した色彩値を用いてプリンタキャリブレーションテーブルを作成する、
    ことを特徴とする請求項7乃至11のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正方法。
  13. 前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートは、プリンタプロファイル作成用カラーチャートであり、
    前記プリンタは、前記スキャナプロファイル及び前記補正テーブルを利用して、前記プリンタプロファイル作成用カラーチャートの前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチ以外のパッチのRGB値から色彩値を算出し、算出した色彩値を用いてプリンタプロファイルを作成する、
    ことを特徴とする請求項7乃至11のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正方法。
  14. 複数の前記印刷システムが、管理サーバに接続され、
    前記管理サーバは、
    各々の前記印刷システムの前記装置から受信した前記スキャナプロファイルの補正情報を記憶するデータベースを備え、
    スキャナ種、用紙種及びプリンタ種が等しい前記補正情報を比較し、前記R、G、Bの差分が予め定めた閾値よりも大きい前記補正情報を送信した前記印刷システムに対して、警告を通知する、
    ことを特徴とする請求項7乃至13のいずれか一に記載のスキャナプロファイル補正方法。
  15. 印刷エンジンとインラインスキャナとインライン測色器とを備えるプリンタであって、
    前記印刷エンジンに、CMYKのK値を0%から段階的に増加させ、CMY値を各々0%に設定した第1パッチ群と、前記第1パッチ群の各パッチの前記CMY値を各々0%よりも大きい略同一の値に設定した第2パッチ群と、で構成されるスキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートを印刷させ、前記インラインスキャナに、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定させてRGB値を取得させ、前記インライン測色器に、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを測定させて色彩値を取得させる制御部を備え、
    前記制御部は、
    予めスキャナプロファイル作成用カラーチャートを測定して作成したスキャナプロファイルを記憶部から読み込み、前記スキャナプロファイル作成用カラーチャートの各パッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイルに基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出すると共に、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチのK値情報を取得し、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値に基づいて、K値毎に、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関を算出する相関算出部と、
    前記スキャナプロファイルから算出した相関と、前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチの測定値から算出した相関と、に基づいて、K値毎に色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分を算出し、算出した差分から、前記スキャナプロファイルを補正するための、R、G、B各々の補正テーブルを作成するスキャナプロファイル補正部と、を備える、
    ことを特徴とするプリンタ。
  16. 前記色彩値は、L*a*b*であり、
    前記相関算出部は、RGBの各要素と色彩値の明度要素との相関として、RとL*との相関、GとL*との相関、BとL*との相関を算出し、
    前記スキャナプロファイル補正部は、色彩値の明度要素に対するRGBの各要素の差分として、L*に対するR、G、B各々の差分を算出する、
    ことを特徴とする請求項15に記載のプリンタ。
  17. 前記第1パッチ群は、K値が0%及び100%の2つのパッチを含む、
    ことを特徴とする請求項15又は16に記載のプリンタ。
  18. 前記第2パッチ群の各パッチのCMY値は、CMYの少なくとも1つが100%である、
    ことを特徴とする請求項15乃至17のいずれか一に記載のプリンタ。
  19. 前記第2パッチ群の各パッチのCMY値は、CMYの内の最大値に対する%差が20%以内であり、彩度C*が15以下である、
    ことを特徴とする請求項15乃至18のいずれか一に記載のプリンタ。
  20. 前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートは、プリンタキャリブレーション用カラーチャートであり、
    前記制御部は、
    前記スキャナプロファイル及び前記補正テーブルを利用して、前記プリンタキャリブレーション用カラーチャートの前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチ以外のパッチのRGB値から色彩値を算出し、算出した色彩値を用いてプリンタキャリブレーションテーブルを作成する、
    ことを特徴とする請求項15乃至19のいずれか一に記載のプリンタ。
  21. 前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチを含むカラーチャートは、プリンタプロファイル作成用カラーチャートであり、
    前記制御部は、
    前記スキャナプロファイル及び前記補正テーブルを利用して、前記プリンタプロファイル作成用カラーチャートの前記スキャナプロファイル補正用カラーパッチ以外のパッチのRGB値から色彩値を算出し、算出した色彩値を用いてプリンタプロファイルを作成する、
    ことを特徴とする請求項15乃至19のいずれか一に記載のプリンタ。
JP2017062598A 2017-03-28 2017-03-28 スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ Active JP6852503B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062598A JP6852503B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ
US15/921,366 US10338858B2 (en) 2017-03-28 2018-03-14 Non-transitory recording medium storing scanner profile correcting program, scanner profile correcting method, and printer
CN201810242592.6A CN108668045B (zh) 2017-03-28 2018-03-23 记录介质、扫描仪简档校正方法以及打印机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062598A JP6852503B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018166255A true JP2018166255A (ja) 2018-10-25
JP6852503B2 JP6852503B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=63670639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017062598A Active JP6852503B2 (ja) 2017-03-28 2017-03-28 スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10338858B2 (ja)
JP (1) JP6852503B2 (ja)
CN (1) CN108668045B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020107940A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、色調整方法および色調整プログラム
JP2021087095A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7261029B2 (ja) * 2019-02-07 2023-04-19 キヤノン株式会社 サーバシステム、制御方法、通信システム
CN110148372B (zh) * 2019-05-30 2022-06-03 维沃移动通信有限公司 一种屏幕校正方法及设备
JP7238624B2 (ja) 2019-06-25 2023-03-14 コニカミノルタ株式会社 画像処理制御装置、色調整方法及びプログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068845A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Kodak Polychrome Graphics, Llc Color correction using a device-dependent display profile
JP4401955B2 (ja) * 2004-03-03 2010-01-20 キヤノン株式会社 色処理装置およびその方法
US7295703B2 (en) * 2004-06-18 2007-11-13 Xerox Corporation Method for scanner characterization for color measurement of printed media having four or more colorants
JP2006033572A (ja) 2004-07-20 2006-02-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US7505173B2 (en) * 2005-06-15 2009-03-17 Xerox Corporation System and method for spatial gray balance calibration using hybrid sensing systems
JP4721119B2 (ja) 2006-11-29 2011-07-13 富士ゼロックス株式会社 プロファイル補正装置とプロファイル補正方法および画像形成装置とプログラム
JP4623137B2 (ja) * 2008-05-14 2011-02-02 富士ゼロックス株式会社 色処理装置、方法及びプログラム
JP5748795B2 (ja) * 2013-03-28 2015-07-15 富士フイルム株式会社 印刷条件設定装置、方法及びプログラム
JP5928492B2 (ja) * 2014-01-15 2016-06-01 コニカミノルタ株式会社 校正装置及び画像読取装置の校正方法
JP6064945B2 (ja) * 2014-05-27 2017-01-25 コニカミノルタ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置
JP6079704B2 (ja) * 2014-06-13 2017-02-15 コニカミノルタ株式会社 スキャナーを用いた色変換方法および制御プログラム、ならびに画像読取システムおよび画像形成装置
JP2017055191A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 富士ゼロックス株式会社 色管理システム及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020107940A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、色調整方法および色調整プログラム
JP2021087095A (ja) * 2019-11-27 2021-06-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP7436951B2 (ja) 2019-11-27 2024-02-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10338858B2 (en) 2019-07-02
JP6852503B2 (ja) 2021-03-31
CN108668045A (zh) 2018-10-16
US20180285033A1 (en) 2018-10-04
CN108668045B (zh) 2019-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6852503B2 (ja) スキャナプロファイル補正プログラム、スキャナプロファイル補正方法及びプリンタ
JP2017195522A (ja) 画像形成装置及び色変換制御プログラム並びに色変換制御方法
JP6260600B2 (ja) プリンタ及びスキャナプロファイル作成プログラム並びにスキャナプロファイル作成方法
JP6292206B2 (ja) プロファイル生成装置及びプロファイル生成プログラム並びにカラーマッチング方法
JP2007221182A (ja) 画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
JP5578147B2 (ja) 印刷システム、印刷方法、および印刷プログラム
CN104660860B (zh) 图像处理装置及其控制方法和信息处理装置及其控制方法
JP2009177790A (ja) 複数のプリンタ間における色変動の補償方法
JP2012119799A (ja) キャリブレーションシステム、キャリブレーション方法及びプログラム
JP2015231199A (ja) プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体
US10244148B2 (en) Printer, color conversion control program and color conversion control method
US9117160B2 (en) Color conversion table creation method, non-transitory computer readable recording medium stored with color conversion table creation program, and color conversion table creating apparatus
JP2012249182A (ja) 色予測モデル生成支援装置、色予測モデル作成支援方法及び色予測モデル生成支援プログラム
JP6627356B2 (ja) カラーパッチ生成装置及び画像形成装置並びにプログラム
JP5880231B2 (ja) 色変換テーブル作成装置、色変換テーブル作成装置を含む出力システム、及び色変換テーブル作成装置の制御プログラム
JP2019052861A (ja) 画像処理装置、紙厚推定プログラム及び紙厚推定方法
JP6769271B2 (ja) 色変換制御プログラム及び色変換制御方法
JP2017060025A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2019106658A (ja) 色推定装置、色推定方法及び色推定プログラム
JP6922967B2 (ja) カラーパッチ生成装置及び画像形成装置並びにプログラム
JP6954081B2 (ja) 色変換装置、色変換方法及び色変換プログラム
JP6794802B2 (ja) 刷版カーブ作成装置、方法及びプログラム
JP6682983B2 (ja) 色補正装置及び色補正方法並びに色補正プログラム
JP2015231197A (ja) プロファイル作成方法、プロファイル作成プログラム、および記録媒体
JP2016019107A (ja) 色補正装置、画像形成装置、及び色補正プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6852503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150