JP2018164500A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018164500A5
JP2018164500A5 JP2017062380A JP2017062380A JP2018164500A5 JP 2018164500 A5 JP2018164500 A5 JP 2018164500A5 JP 2017062380 A JP2017062380 A JP 2017062380A JP 2017062380 A JP2017062380 A JP 2017062380A JP 2018164500 A5 JP2018164500 A5 JP 2018164500A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
notice
notice effect
mode
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017062380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018164500A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017062380A priority Critical patent/JP2018164500A/ja
Priority claimed from JP2017062380A external-priority patent/JP2018164500A/ja
Publication of JP2018164500A publication Critical patent/JP2018164500A/ja
Publication of JP2018164500A5 publication Critical patent/JP2018164500A5/ja
Priority to JP2021169719A priority patent/JP7232491B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

前述の課題を解決するために、本発明は以下の手段を採ることとした。
(1)手段1の遊技機は、
遊技球検知により取得された取得情報に基づいて識別情報を変動表示する識別情報表示手段を備え、前記識別情報が特定態様で停止表示したことに基づいて遊技者に所定の利益を付与し得る特別遊技が実行可能となる遊技機であって、
遊技状況に応じて所定の演出を実行可能な演出手段と、
遊技球検知により取得された取得情報を記憶可能な取得情報記憶手段と、
遊技球検知により取得された取得情報が所定取得情報であるか否かを判定する判定手段と、
前記取得情報記憶手段に所定取得情報が記憶されている場合、当該所定取得情報に基づく識別情報の変動表示が開始されるまでに所定の予告演出を実行可能な予告演出実行手段と、
を備え、
前記予告演出実行手段は、前記予告演出として、少なくとも、前記識別情報を所定の予告態様で停止表示させる第1予告演出と、前記第1予告演出に次いで前記演出手段に演出を行わせる第2予告演出と、を実行可能である
ことを要旨とする。
(2)手段2の遊技機は、上記手段1の遊技機において、
前記第1予告演出における前記予告態様として、予め定められた複数の予告態様を有しており、
前記第2予告演出における前記演出手段による演出の態様として、前記複数の予告態様の各々に応じた演出態様を有しており、
前記予告演出実行手段は、前記第1予告演出として、前記識別情報を前記複数の予告態様の何れかで停止表示させるとともに、前記第2予告演出として、該停止表示された予告態様に応じた演出態様で前記演出手段に演出を行わせる
ことを要旨とする。
(3)手段3の遊技機は、上記手段2の遊技機において、
前記複数の予告態様は、それぞれ前記特別遊技の実行に対する期待度を示唆するものであり、
前記予告演出実行手段は、連続する複数回の識別情報の変動表示の各々で前記第1予告演出を実行する場合、後の変動表示に係る前記第1予告演出での前記予告態様を、先の変動表示に係る前記第1予告演出での前記予告態様に比べ前記期待度が低くならないものとする
ことを要旨とする。
(4)手段4の遊技機は、上記手段1から3の何れか一つの遊技機において、
前記予告演出実行手段は、前記演出手段による演出の実行中に前記第1予告演出を実行可能であって、
前記演出手段による演出の実行中に前記第1予告演出を実行する場合、前記第2予告演出として、実行中の前記演出手段による演出の態様を変化させる変化演出を実行可能である
ことを要旨とする。

Claims (4)

  1. 遊技球検知により取得された取得情報に基づいて識別情報を変動表示する識別情報表示手段を備え、前記識別情報が特定態様で停止表示したことに基づいて遊技者に所定の利益を付与し得る特別遊技が実行可能となる遊技機であって、
    遊技状況に応じて所定の演出を実行可能な演出手段と、
    遊技球検知により取得された取得情報を記憶可能な取得情報記憶手段と、
    遊技球検知により取得された取得情報が所定取得情報であるか否かを判定する判定手段と、
    前記取得情報記憶手段に所定取得情報が記憶されている場合、当該所定取得情報に基づく識別情報の変動表示が開始されるまでに所定の予告演出を実行可能な予告演出実行手段と、
    を備え、
    前記予告演出実行手段は、前記予告演出として、少なくとも、前記識別情報を所定の予告態様で停止表示させる第1予告演出と、前記第1予告演出に次いで前記演出手段に演出を行わせる第2予告演出と、を実行可能である
    こと特徴とする遊技機。
  2. 前記第1予告演出における前記予告態様として、予め定められた複数の予告態様を有しており、
    前記第2予告演出における前記演出手段による演出の態様として、前記複数の予告態様の各々に応じた演出態様を有しており、
    前記予告演出実行手段は、前記第1予告演出として、前記識別情報を前記複数の予告態様の何れかで停止表示させるとともに、前記第2予告演出として、該停止表示された予告態様に応じた演出態様で前記演出手段に演出を行わせる
    ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記複数の予告態様は、それぞれ前記特別遊技の実行に対する期待度を示唆するものであり、
    前記予告演出実行手段は、連続する複数回の識別情報の変動表示の各々で前記第1予告演出を実行する場合、後の変動表示に係る前記第1予告演出での前記予告態様を、先の変動表示に係る前記第1予告演出での前記予告態様に比べ前記期待度が低くならないものとする
    ことを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記予告演出実行手段は、前記演出手段による演出の実行中に前記第1予告演出を実行可能であって、
    前記演出手段による演出の実行中に前記第1予告演出を実行する場合、前記第2予告演出として、実行中の前記演出手段による演出の態様を変化させる変化演出を実行可能である
    ことを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の遊技機。
JP2017062380A 2017-03-28 2017-03-28 遊技機 Pending JP2018164500A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062380A JP2018164500A (ja) 2017-03-28 2017-03-28 遊技機
JP2021169719A JP7232491B2 (ja) 2017-03-28 2021-10-15 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017062380A JP2018164500A (ja) 2017-03-28 2017-03-28 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021169719A Division JP7232491B2 (ja) 2017-03-28 2021-10-15 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018164500A JP2018164500A (ja) 2018-10-25
JP2018164500A5 true JP2018164500A5 (ja) 2020-02-13

Family

ID=63921927

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017062380A Pending JP2018164500A (ja) 2017-03-28 2017-03-28 遊技機
JP2021169719A Active JP7232491B2 (ja) 2017-03-28 2021-10-15 遊技機

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021169719A Active JP7232491B2 (ja) 2017-03-28 2021-10-15 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2018164500A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003310896A (ja) 2002-04-24 2003-11-05 Maruhon Ind Co Ltd 遊技機、プログラム、記録媒体
JP5700549B2 (ja) 2011-06-03 2015-04-15 株式会社ニューギン 遊技機
JP2014003996A (ja) 2012-06-21 2014-01-16 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2015142861A (ja) 2015-05-15 2015-08-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP6302882B2 (ja) * 2015-09-04 2018-03-28 株式会社三共 遊技機
JP2015221378A (ja) * 2015-09-08 2015-12-10 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016202970A (ja) * 2016-08-24 2016-12-08 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2017035562A (ja) 2016-11-16 2017-02-16 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017185347A5 (ja)
JP2019025120A5 (ja)
JP2014213021A5 (ja)
JP2019150328A5 (ja)
JP2016153030A5 (ja)
JP2020192278A5 (ja)
JP2012120925A5 (ja)
JP2019010167A5 (ja)
JP2018047342A5 (ja)
JP2018164501A5 (ja)
JP2016005552A5 (ja)
JP2018164500A5 (ja)
JP2010179179A5 (ja)
JP2016104067A5 (ja)
JP2016104064A5 (ja)
JP2014057844A5 (ja)
JP2019025121A5 (ja)
JP2019037483A5 (ja)
JP2019033892A5 (ja)
JP2016172197A5 (ja)
JP2019037488A5 (ja)
JP2019037485A5 (ja)
JP2018047340A5 (ja)
JP2016154965A5 (ja)
JP2015057207A5 (ja)