JP2018156986A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018156986A5
JP2018156986A5 JP2017050288A JP2017050288A JP2018156986A5 JP 2018156986 A5 JP2018156986 A5 JP 2018156986A5 JP 2017050288 A JP2017050288 A JP 2017050288A JP 2017050288 A JP2017050288 A JP 2017050288A JP 2018156986 A5 JP2018156986 A5 JP 2018156986A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
pattern
defect
substrate
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017050288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6971599B2 (ja
JP2018156986A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017050288A priority Critical patent/JP6971599B2/ja
Priority claimed from JP2017050288A external-priority patent/JP6971599B2/ja
Publication of JP2018156986A publication Critical patent/JP2018156986A/ja
Publication of JP2018156986A5 publication Critical patent/JP2018156986A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6971599B2 publication Critical patent/JP6971599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 基板の上のインプリント材に型を接触させ硬化させることによって前記基板の上にパターンを形成するインプリント装置であって、
    前記基板の上のインプリント材と前記型とが接触した状態を撮像する撮像部を含み、前記撮像部によって撮像された画像に基づいて前記パターンにおける欠陥を検査する検査部を備え、
    前記検査部は、前記検査部による検査結果と外部に配置された欠陥検査装置による前記パターンの検査結果との差が小さくなるように、前記検査部において欠陥を検査するための条件を決定する、
    ことを特徴とするインプリント装置。
  2. 前記検査部は、前記検査部による検査結果が前記欠陥検査装置による前記パターンの検査結果と異なる場合に、前記条件を変更する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のインプリント装置。
  3. 前記検査部は、前記検査部による検査結果が前記欠陥検査装置による前記パターンの検査結果と異なる場合に、前記条件の変更として、前記パターンにおける欠陥を検査するための画像の撮像タイミングを変更する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のインプリント装置。
  4. 前記撮像部は、前記基板の上のインプリント材と前記型とが接触した状態で複数回にわたって撮像を行うことによって複数の画像を生成し、前記検査部は、前記検査部による検査結果が前記欠陥検査装置による前記パターンの検査結果と異なる場合に、前記複数の画像のうち前記検査のために使用すべき画像を変更する、
    ことを特徴とする請求項3に記載のインプリント装置。
  5. 前記検査部による検査結果が前記パターンに欠陥があることを示す一方で、前記欠陥検査装置による検査結果が前記パターンに欠陥がないことを示す場合に、前記検査部は、前記複数の画像のうち前記検査のために使用すべき画像を、前記複数の画像のうち、より遅いタイミングで撮像された画像に変更する、
    ことを特徴とする請求項4に記載のインプリント装置。
  6. 前記検査部による検査結果が前記パターンに欠陥がないことを示す一方で、前記欠陥検査装置による検査結果が前記パターンに欠陥があることを示す場合に、前記検査部は、前記複数の画像のうち前記検査のために使用すべき画像を、前記複数の画像のうち、より早いタイミングで撮像された画像に変更する、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載のインプリント装置。
  7. 前記検査部は、前記検査部による検査結果が前記欠陥検査装置による前記パターンの検査結果と異なる場合に、前記条件の変更として、前記撮像部によって撮像された画像を処理する条件を変更する、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のインプリント装置。
  8. 基板の上のインプリント材に型を接触させ硬化させることによって前記基板の上にパターンを形成する処理において前記パターンに生じうる欠陥を検査する欠陥検査方法であって、
    前記基板の上のインプリント材と前記型とが接触した状態を撮像した画像に基づいて前記パターンにおける欠陥を検査する検査工程と、
    前記検査工程における検査のための条件を決定する決定工程と、を含み、
    前記決定工程では、前記検査工程での検査結果と、前記検査工程で用いられた装置とは異なる欠陥検査装置による前記パターンの検査結果との差が小さくなるように前記条件を決定する、
    ことを特徴とする欠陥検査方法。
  9. 基板の上にパターンを形成するパターン形成方法であって、
    前記基板の上のインプリント材に型を接触させ硬化させることによって前記基板の上に前記パターンを形成する工程と、
    前記基板の上のインプリント材と前記型とが接触した状態を撮像した画像に基づいて前記パターンにおける欠陥を検査する検査工程と、
    前記検査工程における検査のための条件を決定する決定工程と、を含み、
    前記決定工程では、前記検査工程での検査結果と、前記検査工程で用いられた装置とは異なる欠陥検査装置による前記パターンの検査結果との差が小さくなるように前記条件を決定する、
    ことを特徴とするパターン形成方法。
  10. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載のインプリント装置により基板の上にパターンを形成する工程と、
    前記パターンが形成された前記基板を加工する工程と、
    を含むことを特徴とする物品製造方法。
  11. 請求項9に記載のパターン形成方法により基板の上にパターンを形成する工程と、
    前記パターンが形成された前記基板を加工する工程と、
    を含むことを特徴とする物品製造方法。
JP2017050288A 2017-03-15 2017-03-15 インプリント装置、欠陥検査方法、パターン形成方法および物品製造方法 Active JP6971599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017050288A JP6971599B2 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 インプリント装置、欠陥検査方法、パターン形成方法および物品製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017050288A JP6971599B2 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 インプリント装置、欠陥検査方法、パターン形成方法および物品製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018156986A JP2018156986A (ja) 2018-10-04
JP2018156986A5 true JP2018156986A5 (ja) 2020-03-26
JP6971599B2 JP6971599B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=63715662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017050288A Active JP6971599B2 (ja) 2017-03-15 2017-03-15 インプリント装置、欠陥検査方法、パターン形成方法および物品製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6971599B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7391806B2 (ja) 2020-09-16 2023-12-05 キオクシア株式会社 インプリント装置、情報処理装置、及びインプリント方法
JP7465307B2 (ja) 2021-10-01 2024-04-10 キヤノン株式会社 シミュレーション装置、シミュレーション装置の制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620470B2 (ja) * 2001-06-08 2005-02-16 三菱住友シリコン株式会社 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP4118703B2 (ja) * 2002-05-23 2008-07-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥分類装置及び欠陥自動分類方法並びに欠陥検査方法及び処理装置
JP5556346B2 (ja) * 2010-05-11 2014-07-23 株式会社Sumco ウェーハ欠陥検査装置及びウェーハ欠陥検査方法
JP2014109436A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Tokyo Electron Ltd 基板の欠陥検査方法、基板の欠陥検査装置、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP6403627B2 (ja) * 2015-04-14 2018-10-10 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020244795A8 (en) Cross section imaging with improved 3d volume image reconstruction accuracy
JP2016201522A5 (ja)
JP2016528549A5 (ja)
JP2011221499A5 (ja)
JP2017181094A5 (ja)
WO2016034428A3 (en) Method of measuring a property of a target structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
WO2014175413A1 (ja) 検査装置
JP2017502499A5 (ja)
JP2013138175A5 (ja)
JP2017152580A5 (ja)
JP2016027623A5 (ja) インプリント材の供給パターンの作成方法、インプリント方法及び装置、物品の製造方法、及びプログラム
TW201612509A (en) Process monitoring device and process monitoring method
JP2015038985A5 (ja)
JP2019027927A5 (ja)
JP2018156986A5 (ja)
JP2015111657A5 (ja)
MX363134B (es) Metodo para detectar defectos en las paredes de articulos de vidrio huecos.
JP2018195725A5 (ja)
EP3223075A3 (en) Measurement method, measurement apparatus, lithography apparatus, and method of manufacturing article
JP6630912B1 (ja) 検査装置及び検査方法
JP2017040758A5 (ja)
JP2017038169A5 (ja)
JP2016129212A5 (ja)
US20150036915A1 (en) Inspection Method
JP2015087314A5 (ja)