JP2018097186A - 眼鏡状の簡易フレーム - Google Patents
眼鏡状の簡易フレーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018097186A JP2018097186A JP2016242187A JP2016242187A JP2018097186A JP 2018097186 A JP2018097186 A JP 2018097186A JP 2016242187 A JP2016242187 A JP 2016242187A JP 2016242187 A JP2016242187 A JP 2016242187A JP 2018097186 A JP2018097186 A JP 2018097186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- holding frame
- lens holding
- lenses
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007779 soft material Substances 0.000 claims description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 46
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 abstract description 25
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 abstract description 15
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 abstract description 15
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 abstract description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 5
- 230000004379 myopia Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 3
- 230000004305 hyperopia Effects 0.000 description 3
- 201000006318 hyperopia Diseases 0.000 description 3
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 230000004438 eyesight Effects 0.000 description 2
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 206010020675 Hypermetropia Diseases 0.000 description 1
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C1/00—Assemblies of lenses with bridges or browbars
- G02C1/06—Bridge or browbar secured to or integral with closed rigid rims for the lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C5/00—Constructions of non-optical parts
- G02C5/02—Bridges; Browbars; Intermediate bars
- G02C5/08—Bridges; Browbars; Intermediate bars foldable
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C5/00—Constructions of non-optical parts
- G02C5/12—Nose pads; Nose-engaging surfaces of bridges or rims
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C5/00—Constructions of non-optical parts
- G02C5/14—Side-members
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
Description
このため、下方の近視用領域を目の位置に近付けて、視線を正視状態に近くするための提案や、眼鏡自体を反転させる提案、或いは眼鏡自体の高さを鼻当て位置の上下高さ調節によって目の位置に近付ける提案など多くある。
又、ツル部(3)の幅(W)を、レンズA,Bの中心の間隔相当からレンズ保持枠部(1)の幅相当の範囲で形成させることにより、レンズなどの中心(光軸)を目の位置に略合致させて、視線を正視状態に近付けることが可能となるので、眼精疲労が軽減されるものとなる。しかもツル部(3)の幅(W)を、レンズなどの中心位置からレンズ保持枠部の上下辺に近付けて、ツル部(3)の幅(W)を広げて行くに従い、レンズなどの面が傾斜されて行く。この傾斜角(θ)は、単一レンズの従来品と同様な使用状態となる。つまり、前方20m前後の位置へ目が自然と行くので、それに合せて前へ傾斜させて製作される。この時のレンズなどの中心(光軸)と目の位置が略合致したものとなる(図5参照)。
又、ツル部(3)の縁(31)を、レンズA或いはレンズBの中心(図中の2点鎖線或いは1点鎖線)と合致させることにより、レンズなどの中心を目の位置に合致出来るので、正視する自然状態となり、眼精疲労が軽減されるものとなる。更に、レンズとウェアラブル端末グラスを上下位置で使い分けすることにより、工場等に於いて、ウェアラブル端末グラスに作業工程上の情報などを表示させ、それを見ながら作業を行えれば、確実な作業となり、品質の向上が可能となる。またウェアラブル端末グラスと拡大用レンズをレンズ保持枠部(1)に貼着すれば、精密な組立作業や精密部品の製造作業等に於いて、拡大した状態で作業が行えるので、重宝なものとなる。
更にレンズAとしてウェアラブル端末グラスを使用し、レンズBとして凸レンズを使用すると、老眼鏡としてレンズBを使用出来ると共にウェアラブル端末グラスとしても使用できるものとなる。これを工場の製造ライン等で使用すれば、作業を確認する項目や仕様内容等をウェアラブル端末グラスに表示させると、組立時、仕様に合った製品を間違いなく組立てることが出来る。従って、本発明品を多種少量生産する工場などで用いると、重宝されるものとなる。又、本発明品をシアターで客に配り、ウェアラブル端末グラスに、あらすじや登場人物及びそれらの解説などを表示させると、客をより一層楽しませることが可能なものとなり、集客手段として有効なものとなる。
2 ブリッジ部
3 ツル部
31 縁
5 鼻当部
51 ブロック片
W ツル部の幅
このため、下方の近視用領域を目の位置に近付けて、視線を正視状態に近くするための提案や、眼鏡自体を反転させる提案、或いは眼鏡自体の高さを鼻当て位置の上下高さ調節によって目の位置に近付ける提案など多くある。
又、ツル部(3)の幅(W)を、レンズA,Bの中心の間隔相当で形成させると共に、ツル部(3)の上下一方の縁(31)を、レンズA或いはレンズBの中心(図中の2点鎖線或いは1点鎖線)と合致させ、且つ、ツル部(3)の上下他方の縁(31)を、他のレンズの中心と合致させることにより、レンズなどの中心を装着者の目の位置に合致出来るので、正視する自然状態となり、眼精疲労が軽減されるものとなる。更に、レンズとウェアラブル端末グラスを上下位置で使い分けすることにより、工場等に於いて、ウェアラブル端末グラスに作業工程上の情報などを表示させ、それを見ながら作業を行えれば、確実な作業となり、品質の向上が可能となる。
またウェアラブル端末グラスと拡大用レンズをレンズ保持枠部(1)に貼着すれば、精密な組立作業や精密部品の製造作業等に於いて、拡大した状態で作業が行えるので、重宝なものとなる。
更にレンズAとしてウェアラブル端末グラスを使用し、レンズBとして凸レンズを使用すると、老眼鏡としてレンズBを使用出来ると共にウェアラブル端末グラスとしても使用できるものとなる。これを工場の製造ライン等で使用すれば、作業を確認する項目や仕様内容等をウェアラブル端末グラスに表示させると、組立時、仕様に合った製品を間違いなく組立てることが出来る。従って、本発明品を多種少量生産する工場などで用いると、重宝されるものとなる。又、本発明品をシアターで客に配り、ウェアラブル端末グラスに、あらすじや登場人物及びそれらの解説などを表示させると、客をより一層楽しませることが可能なものとなり、集客手段として有効なものとなる。
2 ブリッジ部
3 ツル部
31 縁
5 鼻当部
51 ブロック片
W ツル部の幅
Claims (3)
- 上下に配置した板状のレンズA,Bを保持する一対のレンズ保持枠部(1)と、一対の該レンズ保持枠部(1)を連結するブリッジ部(2)と、折畳み可能に取付けたツル部(3)と、上下反転した際に鼻に当接して支持出来るように前記ブリッジ部(2)へ設けた鼻当部(5)と、から少なくとも構成すると共にそれらを板状に一体形成させ、且つ、前記ツル部(3)の幅(W)を、レンズA,Bの中心の間隔相当から前記レンズ保持枠部(1)の幅相当の範囲で形成したことを特徴とする眼鏡状の簡易フレーム。
- 上下に配置した板状のレンズA,Bを保持する一対のレンズ保持枠部(1)と、一対の該レンズ保持枠部(1)を連結するブリッジ部(2)と、折畳み可能に取付けたツル部(3)と、上下反転した際に鼻に当接して支持出来るように前記ブリッジ部(2)へ設けた鼻当部(5)と、から少なくとも構成すると共にそれらを板状に一体形成させ、且つ、前記ツル部(3)の縁(31)を、レンズA或いはレンズBの中心と合致させたことを特徴とする眼鏡状の簡易フレーム。
- 前記鼻当部(5)が、鼻を支持するための軟質材のブロック片(51)を前記ブリッジ部(2)に貼着させて形成された請求項1又は2記載の眼鏡状の簡易フレーム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242187A JP6351698B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 眼鏡状の簡易フレーム |
KR1020197019636A KR102328401B1 (ko) | 2016-12-14 | 2017-03-17 | 안경형의 간이 프레임 |
CN201780077061.XA CN110073278B (zh) | 2016-12-14 | 2017-03-17 | 眼镜状简易框架 |
PCT/JP2017/010852 WO2018109958A1 (ja) | 2016-12-14 | 2017-03-17 | 眼鏡状の簡易フレーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242187A JP6351698B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 眼鏡状の簡易フレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018097186A true JP2018097186A (ja) | 2018-06-21 |
JP6351698B2 JP6351698B2 (ja) | 2018-07-04 |
Family
ID=62558162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016242187A Active JP6351698B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 眼鏡状の簡易フレーム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6351698B2 (ja) |
KR (1) | KR102328401B1 (ja) |
CN (1) | CN110073278B (ja) |
WO (1) | WO2018109958A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62116223U (ja) * | 1986-01-14 | 1987-07-23 | ||
US20080018851A1 (en) * | 2006-07-20 | 2008-01-24 | Lenny Lipton | Low-cost circular polarizing eyewear |
US20110205483A1 (en) * | 2010-02-22 | 2011-08-25 | Mark Margolis | Low-cost eyeglasses |
JP3180998U (ja) * | 2012-07-03 | 2013-01-24 | 國憲 中村 | 眼鏡 |
JP2014085363A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Asakura Plan Kk | 上下反転式遠近両用メガネ |
JP3191640U (ja) * | 2014-04-21 | 2014-07-03 | カートン光学株式会社 | 眼鏡フレーム |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5312346U (ja) * | 1976-07-13 | 1978-02-01 | ||
JPH01142921A (ja) | 1987-11-30 | 1989-06-05 | Nec Corp | マウス型入力装置 |
JPH01171416A (ja) | 1987-12-25 | 1989-07-06 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 施肥装置 |
JPH01142921U (ja) * | 1988-03-23 | 1989-09-29 | ||
JPH01171416U (ja) * | 1988-05-12 | 1989-12-05 | ||
JPH01172019U (ja) * | 1988-05-25 | 1989-12-06 | ||
DE3841939A1 (de) * | 1988-12-13 | 1990-06-21 | Stemme Otto | Brille |
JPH07159733A (ja) * | 1993-12-10 | 1995-06-23 | Bunzo Hirano | 遠近両用眼鏡 |
JP2728626B2 (ja) * | 1994-03-18 | 1998-03-18 | 文三 平野 | 遠近両用眼鏡 |
JP3031992U (ja) | 1996-05-28 | 1996-12-13 | 重成 松江 | めがね |
US6705724B1 (en) * | 2003-05-19 | 2004-03-16 | Darrell Willis | Bridge of the nose eyewear support system |
JP3105983U (ja) | 2004-06-16 | 2004-12-09 | 特定非営利活動法人 日本ケアフィットサービス協会 | 疑似体験用簡易めがね |
KR200388895Y1 (ko) * | 2005-02-28 | 2005-07-07 | 주식회사 에이치오엔 | 접이식 일회용 돋보기 |
KR20100009119A (ko) * | 2008-07-18 | 2010-01-27 | 오태연 | 안경 브릿지 지지대 |
JP2010286805A (ja) * | 2009-06-10 | 2010-12-24 | Tatsumi Adachi | 眼鏡のずれ落ち防止シリコンゴムシール |
KR20130049641A (ko) * | 2011-11-04 | 2013-05-14 | 박도찬 | 안경용 보조패드 |
KR20140004814U (ko) * | 2013-02-20 | 2014-08-28 | 이종욱 | 안경미끌림방지스티커 |
US9804413B2 (en) * | 2013-09-30 | 2017-10-31 | Sandra W. Smith | One stem reversible reading glasses |
CN104076524A (zh) * | 2014-07-21 | 2014-10-01 | 东兴华鸿光学科技有限公司 | 一种两用眼镜 |
JP3202187U (ja) * | 2015-11-06 | 2016-01-21 | 株式会社ハセガワ・ビコー | メガネの鼻当て部のクッション材 |
-
2016
- 2016-12-14 JP JP2016242187A patent/JP6351698B2/ja active Active
-
2017
- 2017-03-17 WO PCT/JP2017/010852 patent/WO2018109958A1/ja active Application Filing
- 2017-03-17 CN CN201780077061.XA patent/CN110073278B/zh active Active
- 2017-03-17 KR KR1020197019636A patent/KR102328401B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62116223U (ja) * | 1986-01-14 | 1987-07-23 | ||
US20080018851A1 (en) * | 2006-07-20 | 2008-01-24 | Lenny Lipton | Low-cost circular polarizing eyewear |
US20110205483A1 (en) * | 2010-02-22 | 2011-08-25 | Mark Margolis | Low-cost eyeglasses |
JP3180998U (ja) * | 2012-07-03 | 2013-01-24 | 國憲 中村 | 眼鏡 |
JP2014085363A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Asakura Plan Kk | 上下反転式遠近両用メガネ |
JP3191640U (ja) * | 2014-04-21 | 2014-07-03 | カートン光学株式会社 | 眼鏡フレーム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018109958A1 (ja) | 2018-06-21 |
KR102328401B1 (ko) | 2021-11-18 |
CN110073278B (zh) | 2020-12-29 |
CN110073278A (zh) | 2019-07-30 |
JP6351698B2 (ja) | 2018-07-04 |
KR20190091521A (ko) | 2019-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11762223B2 (en) | Removably attachable top frame for eyewear | |
US10451893B2 (en) | Method for determining an optical equipment | |
WO2018066245A1 (ja) | 遠近両用眼鏡状のフレーム | |
JP2019505852A (ja) | 選択的に調整可能な光学屈折力レンズを備えた眼鏡の改善 | |
JP6268247B1 (ja) | 遠近両用眼鏡状のフレーム | |
JP6351698B2 (ja) | 眼鏡状の簡易フレーム | |
JP5133671B2 (ja) | 二重焦点レンズ及び遠近両用メガネ | |
JP6171033B2 (ja) | 遠近両用眼鏡状のフレーム | |
US6997551B2 (en) | Snap-on, flip-up pair of eyeglasses for mounting over and modifying a conventional pair of eyeglasses | |
JP6276748B2 (ja) | 遠近両用眼鏡状のフレーム | |
CN209962034U (zh) | 一种便携式老花镜 | |
JP3210521U (ja) | 明視用付加メガネ | |
JP2019197121A (ja) | 上下反転可能な眼鏡状のフレーム | |
CN213302705U (zh) | 一种组合式近视防控防护眼镜 | |
JP2019191387A (ja) | 上下反転可能な眼鏡状のフレーム | |
JP6268263B1 (ja) | 遠近両用眼鏡状のフレーム | |
CN110161719B (zh) | 一种便携式老花镜 | |
JP6170993B2 (ja) | 遠近両用眼鏡状のフレーム | |
JP2021071704A (ja) | 隻眼者用眼鏡 | |
JP2015232726A (ja) | 眼鏡フレーム | |
KR20220045730A (ko) | 안경용 다중초점렌즈 | |
JP2024047745A (ja) | 着脱式跳ね上げ眼鏡 | |
TWM576664U (zh) | A lens that is easy to disassemble lenses | |
JP2018072816A (ja) | 遠近両用眼鏡状のフレーム | |
JP2014102449A (ja) | 眼鏡補助具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6351698 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |