JP2018095018A - サスペンション - Google Patents
サスペンション Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018095018A JP2018095018A JP2016239921A JP2016239921A JP2018095018A JP 2018095018 A JP2018095018 A JP 2018095018A JP 2016239921 A JP2016239921 A JP 2016239921A JP 2016239921 A JP2016239921 A JP 2016239921A JP 2018095018 A JP2018095018 A JP 2018095018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- upper frame
- frame
- operating range
- characteristic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 title claims abstract description 67
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 42
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims abstract description 37
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 33
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 30
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/50—Seat suspension devices
- B60N2/54—Seat suspension devices using mechanical springs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/50—Seat suspension devices
- B60N2/502—Seat suspension devices attached to the base of the seat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/50—Seat suspension devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/50—Seat suspension devices
- B60N2/506—Seat guided by rods
- B60N2/507—Parallelogram-like structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/50—Seat suspension devices
- B60N2/54—Seat suspension devices using mechanical springs
- B60N2/548—Torsion springs, e.g. torsion helicoidal springs
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
- F16F15/022—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using dampers and springs in combination
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
- F16F15/03—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using magnetic or electromagnetic means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F6/00—Magnetic springs; Fluid magnetic springs, i.e. magnetic spring combined with a fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F2222/00—Special physical effects, e.g. nature of damping effects
- F16F2222/06—Magnetic or electromagnetic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Abstract
Description
フレーム用リンク機構を介して、相対的に離接動作可能に支持される上部フレーム及び下部フレームを有すると共に、前記上部フレームを弾性的に付勢するばね機構を有するサスペンションであって、
前記ばね機構は、
前記上部フレームを前記下部フレームに離間する方向に付勢する線形特性を示す線形ばねと、
前記下部フレーム又は上部フレームに固定配置される固定磁石と、前記上部フレーム又は下部フレームに磁石用リンクを介して支持され、前記上部フレームの離接動作に伴って前記固定磁石との相対位置が変位する可動磁石を備え、前記固定磁石と前記可動磁石の相対位置に応じてばね定数が変化する非線形特性を示す磁気ばねと
の組み合わせからなり、
前記磁気ばねは、前記上部フレームの中立位置及び上限位置間の上側動作範囲における前記可動磁石の変位量よりも、前記上部フレームの中立位置及び下限位置間の下側動作範囲における前記可動磁石の変位量が小さく、前記上部フレームが相対的に下方向に変位する際に、前記上側動作範囲において作用する前記磁気ばねのばね定数に比べ、前記下側動作範囲において作用する前記磁気ばねのばね定数が小さくなる軟化ばね特性を有することを特徴とする。
前記上側動作範囲を、前記中立位置と前記上限位置との間の中途位置を境として、前記中立位置側を第1上側動作範囲、前記上限位置側を第2上側動作範囲とし、前記線形ばねの復元力の作用方向と同方向への復元力が増加する特性を正のばね特性及び減少する特性を負のばね特性とした場合に、前記第1上側動作範囲では負のばね特性を示し、前記第2上側動作範囲では正のばね特性を示し、
前記下側動作範囲では、前記線形ばねのばね定数よりも小さいばね定数を示し、
前記線形ばねの正のばね特性と前記磁気ばねの前記各ばね特性が組み合わされた前記ばね機構の全体のばね特性として、
前記第1上側動作範囲では前記線形ばねの正のばね特性が重畳されることによりばね定数がほぼ一定である定荷重領域となり、前記第2上側動作範囲では2つの正のばね特性が重畳されてより高いばね定数である高ばね定数領域となり、前記下側動作範囲では、前記下側動作範囲全体に亘り、前記高ばね定数領域よりも低いばね定数の正のばね特性となる低ばね定数領域となる構成であることが好ましい。
前記ダンパーは、前記上部フレームが下限位置方向に動作する際の減衰力が、上限位置方向に動作する際の減衰力よりも低いものであることが好ましい。
前記ダンパーは、前記上部フレームに対して、前記上部フレームの上下動に伴って回転するブラケットに軸支されていることが好ましい。
前記上部フレームに負荷の荷重がかかった際の平衡点の初期位置を調節可能であることが好ましい。
前記下部フレームが車体側に固定され、前記上部フレームにシートが支持される乗物のシートサスペンションとして用いられることが好ましい。
ここで、本実施形態では、上側後部フレーム12は、上部フレーム10が相対的に上下動することに伴って、トーションバー42に対して回転するように設けられており、また、ブラケット61bは、上側後部フレーム12に、前方に突出するように設けられている。従って、上部フレーム10の上下動に伴って、ブラケット61bは上側後部フレーム12を回転中心として上下に回転運動を行う。ピストンロッド61の端部61aは、このブラケット61bに軸支されるため、特許文献1のように、上部フレーム10の側部フレーム10aに直接軸支した構造と比較して、上下に回転運動を行う分、ピストンの往復動作量を増すことができ、ダンパー60による減衰力を高めることができる。なお、このブラケット61bの上下の回転運動については、後述する第2の実施形態においてさらに詳細に説明する。
すなわち、ダンパー60としては、上部フレーム10が上限位置方向に変位する際の伸び側の減衰力が高く、下限位置方向に変位する際の縮み側の減衰力が低いものを用いることが好ましい。
また、初期位置調整部材15の調整用ダイヤル15bを操作して、着座状態での平衡点を、第1上側動作範囲U1内の中間付近にもっていくと、上部フレーム10の上下変位量が所定以下の場合には、ばね定数略ゼロの定荷重領域で、上方向への変位だけでなく下方向の変位も除振できる。
第1の実施形態に係るシートサスペンション1について、静荷重特性、振動伝達特性等に関する試験を行った。
まず、本実施形態に係るシートサスペンション1において用いたトーションバー41,42と磁気ばね50を組み合わせたばね機構30の静荷重特性、トーションバー41,42の静荷重特性、磁気ばね50の静荷重特性を、図7に示す。図7において、横軸は、0mmが上部フレーム10の中立位置であり、正の値が、上部フレーム10の中立位置(0mm)から下限位置(+20mm)に至るまでの下側動作範囲Lの変位量を示し、負の値が、上部フレーム10が中立位置(0mm)から上限位置(−20mm)に至るまでの上側動作範囲Uの変位量を示す。
ダンパー60としては、ピストンスピード0.3m/sでの減衰力が伸び側で1370N、縮み側で380Nのものを用いている。
また、試験例のシートサスペンション1について、図9の平衡点A及び平衡点Bにおける減衰比を、それぞれ、下方向(上限位置(上死点)から下限位置(下死点)方向)に移動する場合、上方向(下限位置(下死点)から上限位置(上死点)方向)に移動する場合について求めた。減衰比を求める際のシートサスペンション1の減衰係数としては、ダンパー60が、下部フレーム14を水平の床面に載置したときに、床面に対して約20度の角度で取り付けられていることから、ダンパー60の上記減衰力の分力をsin20度で求め、ピップバースト波:1.5Hz、速度:0.00225m/sの値を用いて、伸び側:469Ns/m、縮み側:130Ns/mと算出した。ばね定数としては、平衡点Aでは共振周波数2.6Hzのときの動ばね定数:15104N/mの値を用い、平衡点Bでは共振周波数2.2Hzのときの動ばね定数:10845N/mの値を用いた。
その結果、減衰比は、平衡点Aでは、下方向:0.071、上方向:0.255であり、平衡点Bでは、下方向:0.085、上方向:0.235であった。
本実施形態では、下方向に移動する場合は、減衰比が小さく、ばね機構30の正のばね定数が作用して、それにより徐々に緩衝されていくが、上方向に移動する場合には、下方向よりも大きな減衰比が作用し、振動、衝撃を効率よく減衰できる構造である。しかも、上方向の減衰比は、平衡点Aで0.255、平衡点Bで0.235であり、自動車用サスペンションとして最適とされる0.25付近の値となっている。
また、上記の平衡点A,B付近のばね定数(静ばね定数)は、上記のように約6N/mm〜約14N/mmであり、上記の動ばね定数も約10N/mm〜約15N/mmと極めて低く、しかもシートサスペンション1のクーロン摩擦力も約100Nと比較的小さいことから、姿勢の変化や入力振動等によって平衡点が変位しても、高い除振性能が期待できる。また、後述するSEAT値の評価で示したように、本実施形態の構造は、入力スペクトルクラスEM6(励振中心周波数7.6、PSDの最高値0.34(m/s2)2/Hz)と、入力スペクトルクラスEM8(励振中心周波数3.3、PSDの最高値0.4(m/s2)2/Hz)という、異なる2つの規格に対して、そのいずれの基準も満たす結果が得られている。これは、シートサスペンション1のばね定数、減衰比を、上方向に変位する場合、下方向に変位する場合とで異ならせた構造とすることにより、着座者の重心位置や入力振動等に対応して変化する平衡点において、上記のように、異なる減衰比が作用することによる。
振動試験は、試験例及び比較例の各シートサスペンションを上下方向1軸加振機上にセットした上で、被験者を天板上に着座させ、振幅±1mmの正弦波対数掃引波形(0.5〜15Hz)で加振して実施した。結果を図10に示す。なお、図10において、試験例1A、試験例2A、比較例1A及び比較例2Aは、被験者が着座したときの平衡点を図8の「平衡点A」に調整した場合を、試験例1B、試験例2B、比較例1B及び比較例2Bは、被験者が着座したときの平衡点を図8の「平衡点B」に調整した場合のデータである。
まず、ダンパー60を備えておらず、磁気ばね50の有無で違いのある試験例2A,2Bと比較例2A,2Bとを比較すると、試験例2A,2Bの方が共振点における振動伝達率が遙かに低い。ダンパー60を備えているものの、磁気ばね50の有無で違いのある試験例1A,1Bと比較例1A,1Bとを比較した場合には、試験例1A,1Bの方が共振周波数が若干低いだけでなく、4Hz以降では振動伝達率が顕著に低くなっている。従って、磁気ばね50が振動伝達特性の改善に貢献していることがわかる。
衝撃性振動の計測は、低周波数(1.5Hz)のピップバースト波形による大振幅(最大加速度0.28Gの波形により評価した。なお、この試験では、ダンパー60を取り外したものは被験者への負荷が大きくなるため、ダンパー60を有する試験例1A,1B及び比較例1A,1Bについて実施した。図11(a)は、試験例1A,1Bの結果を示し、図11(b)は、比較例1A,1Bの結果を示す。
JIS A 8304:2001(ISO 7096:2000)に基づいて、SEAT値(Seat Effective Amplitude Transmissibility factor)を求めた。シートサスペンションを、フォークリフトの運転席シートに用いる場合を想定して、「50,000kg以下のクローラ式トラクタドーザ」の基準である入力スペクトルクラスEM6(励振中心周波数7.6、PSDの最高値0.34(m/s2)2/Hz)で行った試験の結果が図12(a)である。得られたSEAT値は、試験例1Aが0.55、試験例1Bが0.58、比較例1が0.58、比較例1Bが0.69であった。EM6のSEAT値の基準が0.7未満であるため、比較例1A,1Bも基準を満たしていたが、試験例1A,1Bの方がよい結果であった。また、「4,500kg以下のコンパクトローダ」の基準である入力スペクトルクラスEM8(励振中心周波数3.3、PSDの最高値0.4(m/s2)2/Hz)で行った試験の結果が図12(b)である。得られたSEAT値は、試験例1Aが0.76、試験例1Bが0.72であり、それぞれ、比較例1の0.84、比較例1Bの0.85よりもよい結果であった。EM8のSEAT値の基準が0.8未満であるため、試験例1A,1Bは基準を満たしていた。
図13は、被験者が着座した際の静的な状態での平衡点と、振動している場合の動的な状態での平衡点の変化量を周波数別に示したデータである。
比較例1Aはほとんど変化が見られないが、試験例1Aは3mm前後、試験例1Bは4mm前後、静的な状態よりも動的な状態の方の平衡点が上昇している。これは、フレーム用リンク機構20の摩擦が静摩擦から動摩擦に変わることで、磁気ばねの減衰域(負のばね特性の領域)の振動吸収性が向上することによると考えられ、特に、入力加速度が大きい場合に高い効果を示す。また、平衡点Bの試験例1Bは、平衡点Aの試験例1Aと比較して、動摩擦がより小さく、比較的高い周波数帯の入力振動に除振に適している。このことから、試験例1A,1Bを含む本実施形態のシートサスペンション1は、入力振動に応じて平衡点が変わることで、幅広い入力振動に対応可能な除振機構であると言える。
また、ピストンロッド用ブラケット61bと磁石リンク用ブラケット523が、上側後部フレーム12ではなく、前側斜め前方に突出している補助フレーム121に取り付けられているため、ダンパー60及び磁石用リンク522のストロークを、上記第1の実施形態よりも大きくとることができる。
すなわち、上記のように、本実施形態のシートサスペンション100は、中立位置から上限位置までの上側動作範囲Uのストロークが29mm、中立位置から下限位置までの下側動作範囲Lのストロークが25.6mm、上限位置から下限位置までの全ストロークが合計54.6mmであり、中立位置を基準として上下にそれぞれ20mm、上限位置から下限位置までの全ストロークが40mmの第1の実施形態よりも14.6mm長いストロークになっている。本実施形態は、第1の実施形態と磁気ばね50及びダンパ−60として同じサイズのものを使用しているものの、上記の構成により、可動磁石521の固定磁石512,512間の間隙513に沿った移動量及びピストンロッド61に支持されたピストンのシリンダ62内の移動量が大きくなっているため、上部フレーム10の上下ストローク量の増大に対応できている。
10 上部フレーム
11 上側前部フレーム
12 上側後部フレーム
14 下部フレーム
15 初期位置調整部材
20 フレーム用リンク機構
21 前部リンク
22 後部リンク
30 ばね機構
41,42 トーションバー
50 磁気ばね
51 固定マグネットユニット
512 固定磁石
52 可動マグネットユニット
521 可動磁石
60 ダンパー
61 ピストンロッド
61b ブラケット(ピストンロッド用ブラケット)
62 シリンダ
62b ブラケット(シリンダ用ブラケット)
Claims (9)
- フレーム用リンク機構を介して、相対的に離接動作可能に支持される上部フレーム及び下部フレームを有すると共に、前記上部フレームを弾性的に付勢するばね機構を有するサスペンションであって、
前記ばね機構は、
前記上部フレームを前記下部フレームに離間する方向に付勢する線形特性を示す線形ばねと、
前記下部フレーム又は上部フレームに固定配置される固定磁石と、前記上部フレーム又は下部フレームに磁石用リンクを介して支持され、前記上部フレームの離接動作に伴って前記固定磁石との相対位置が変位する可動磁石を備え、前記固定磁石と前記可動磁石の相対位置に応じてばね定数が変化する非線形特性を示す磁気ばねと
の組み合わせからなり、
前記磁気ばねは、前記上部フレームの中立位置及び上限位置間の上側動作範囲における前記可動磁石の変位量よりも、前記上部フレームの中立位置及び下限位置間の下側動作範囲における前記可動磁石の変位量が小さく、前記上部フレームが相対的に下方向に変位する際に、前記上側動作範囲において作用する前記磁気ばねのばね定数に比べ、前記下側動作範囲において作用する前記磁気ばねのばね定数が小さくなる軟化ばね特性を有することを特徴とするサスペンション。 - 前記磁気ばねは、前記可動磁石の前記固定磁石に対する相対変位により、
前記上側動作範囲を、前記中立位置と前記上限位置との間の中途位置を境として、前記中立位置側を第1上側動作範囲、前記上限位置側を第2上側動作範囲とし、前記線形ばねの復元力の作用方向と同方向への復元力が増加する特性を正のばね特性及び減少する特性を負のばね特性とした場合に、前記第1上側動作範囲では負のばね特性を示し、前記第2上側動作範囲では正のばね特性を示し、
前記下側動作範囲では、前記線形ばねのばね定数よりも小さいばね定数を示し、
前記線形ばねの正のばね特性と前記磁気ばねの前記各ばね特性が組み合わされた前記ばね機構の全体のばね特性として、
前記第1上側動作範囲では前記線形ばねの正のばね特性が重畳されることによりばね定数がほぼ一定である定荷重領域となり、前記第2上側動作範囲では2つの正のばね特性が重畳されてより高いばね定数である高ばね定数領域となり、前記下側動作範囲では、前記下側動作範囲全体に亘り、前記高ばね定数領域よりも低いばね定数の正のばね特性となる低ばね定数領域となる請求項1記載のサスペンション。 - 前記磁気ばねは、前記上側動作範囲における前記可動磁石の移動量に対し、前記下側動作範囲における前記可動磁石の移動量が1/2以下である請求項1又は2記載のサスペンション。
- さらに、前記上部フレームの前記下部フレームに対する離接動作時のエネルギーを減衰するダンパーが設けられており、
前記ダンパーは、前記上部フレームが下限位置方向に動作する際の減衰力が、上限位置方向に動作する際の減衰力よりも低いものである請求項1〜3のいずれか1に記載のサスペンション。 - 前記ダンパーは、前記上部フレームに対して、前記上部フレームの上下動に伴って回転するブラケットに軸支されている請求項4記載のサスペンション。
- 前記磁気ばねは、前記上部フレームの上下変位量が所定以上の場合に、前記可動磁石が、前記磁石用リンクにより、前記固定磁石との対向範囲を超えた対向範囲外方位置まで移動可能である請求項1〜5のいずれか1に記載のサスペンション。
- 前記上部フレームに負荷の荷重がかかった際の平衡点が、着座者の重心位置や入力振動等に対応して変化すると共に、前記平衡点の減衰比が、前記平衡点の位置に応じて変化する構成である請求項1〜6のいずれか1に記載のサスペンション。
- 前記上部フレームに負荷の荷重がかかった際の平衡点の初期位置を調節可能である請求項1〜7のいずれか1に記載のサスペンション。
- 前記下部フレームが車体側に固定され、前記上部フレームにシートが支持される乗物のシートサスペンションとして用いられる請求項1〜8のいずれか1に記載のサスペンション。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239921A JP6804057B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | サスペンション |
EP17877726.4A EP3552872B1 (en) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | Suspension |
PCT/JP2017/044103 WO2018105713A1 (ja) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | サスペンション |
US16/467,743 US20200070695A1 (en) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | Suspension |
CN201780070380.8A CN109982892B (zh) | 2016-12-09 | 2017-12-07 | 悬架 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016239921A JP6804057B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | サスペンション |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018095018A true JP2018095018A (ja) | 2018-06-21 |
JP6804057B2 JP6804057B2 (ja) | 2020-12-23 |
Family
ID=62492046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016239921A Expired - Fee Related JP6804057B2 (ja) | 2016-12-09 | 2016-12-09 | サスペンション |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200070695A1 (ja) |
EP (1) | EP3552872B1 (ja) |
JP (1) | JP6804057B2 (ja) |
CN (1) | CN109982892B (ja) |
WO (1) | WO2018105713A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021079943A1 (ja) | 2019-10-22 | 2021-04-29 | デルタ工業株式会社 | シートサスペンション機構 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019202749A (ja) * | 2018-05-22 | 2019-11-28 | デルタ工業株式会社 | サスペンション機構、マルチサスペンション機構及びダンパー |
CN110001476B (zh) * | 2019-04-27 | 2024-03-08 | 吉林大学 | 一种可调的座椅非线性悬架 |
JP7352949B2 (ja) * | 2019-10-22 | 2023-09-29 | デルタ工業株式会社 | シートサスペンション機構 |
US11872916B2 (en) | 2020-09-24 | 2024-01-16 | Seats Incorporated | Damper system for suspension of vehicle seat |
JP2022083338A (ja) * | 2020-11-24 | 2022-06-03 | Npw横浜株式会社 | 小型車両用シートの薄型サスペンション装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004353770A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Delta Tooling Co Ltd | サスペンションユニット |
JP2010179720A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Delta Tooling Co Ltd | シートサスペンション |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000234649A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Deruta Tsuuringu:Kk | サスペンションユニット |
JP2001349374A (ja) * | 2000-06-02 | 2001-12-21 | Delta Tooling Co Ltd | 磁気バネ構造及び該磁気バネ構造を用いた除振機構 |
JP2002021922A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-23 | Delta Tooling Co Ltd | 磁気回路を利用した除振機構 |
JP4150228B2 (ja) * | 2002-08-21 | 2008-09-17 | 株式会社デルタツーリング | 車両用シートのフレーム構造 |
JP5382646B2 (ja) * | 2009-02-03 | 2014-01-08 | 株式会社デルタツーリング | シートサスペンション |
-
2016
- 2016-12-09 JP JP2016239921A patent/JP6804057B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-12-07 EP EP17877726.4A patent/EP3552872B1/en active Active
- 2017-12-07 US US16/467,743 patent/US20200070695A1/en not_active Abandoned
- 2017-12-07 CN CN201780070380.8A patent/CN109982892B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2017-12-07 WO PCT/JP2017/044103 patent/WO2018105713A1/ja unknown
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004353770A (ja) * | 2003-05-29 | 2004-12-16 | Delta Tooling Co Ltd | サスペンションユニット |
JP2010179720A (ja) * | 2009-02-03 | 2010-08-19 | Delta Tooling Co Ltd | シートサスペンション |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021079943A1 (ja) | 2019-10-22 | 2021-04-29 | デルタ工業株式会社 | シートサスペンション機構 |
JP2021066298A (ja) * | 2019-10-22 | 2021-04-30 | デルタ工業株式会社 | シートサスペンション機構 |
JP7412733B2 (ja) | 2019-10-22 | 2024-01-15 | デルタ工業株式会社 | シートサスペンション機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109982892B (zh) | 2021-09-28 |
EP3552872A1 (en) | 2019-10-16 |
JP6804057B2 (ja) | 2020-12-23 |
EP3552872A4 (en) | 2020-06-17 |
CN109982892A (zh) | 2019-07-05 |
WO2018105713A1 (ja) | 2018-06-14 |
US20200070695A1 (en) | 2020-03-05 |
EP3552872B1 (en) | 2021-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018105713A1 (ja) | サスペンション | |
JP5382646B2 (ja) | シートサスペンション | |
EP2394844B1 (en) | Seat suspension | |
EP1030076B1 (en) | Suspension unit having a magneto-spring | |
US12077073B2 (en) | Seat suspension mechanism | |
KR100331934B1 (ko) | 자기스프링을구비한진동기구 | |
WO2018221744A1 (ja) | サスペンション機構 | |
JP6940849B2 (ja) | サスペンション機構及びシート構造 | |
JP2001059546A (ja) | 除振装置及び磁気ダンパ機構 | |
US11440448B2 (en) | Suspension mechanism, multi-suspension mechanism and damper | |
US20220228637A1 (en) | Dampar and seat suspension mechanism | |
JP6883333B2 (ja) | サスペンション | |
JP2017210073A (ja) | サスペンション | |
JPH0747828A (ja) | 懸架装置の板ばねの共振振動を吸収する方法及び装置 | |
JP7425461B2 (ja) | シートサスペンション機構 | |
JP3747112B2 (ja) | 減衰特性を有する磁気バネ | |
JPH06117485A (ja) | 周波数対応型吸振器 | |
JP3890383B2 (ja) | 減衰特性を有する磁性バネ | |
KR20240087756A (ko) | 서스펜션 시스템 | |
JPH10220525A (ja) | 負の減衰特性を有する磁性バネ振動機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200608 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6804057 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |