JP2018087879A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018087879A5
JP2018087879A5 JP2016230564A JP2016230564A JP2018087879A5 JP 2018087879 A5 JP2018087879 A5 JP 2018087879A5 JP 2016230564 A JP2016230564 A JP 2016230564A JP 2016230564 A JP2016230564 A JP 2016230564A JP 2018087879 A5 JP2018087879 A5 JP 2018087879A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
voltage power
transformer
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016230564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018087879A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016230564A priority Critical patent/JP2018087879A/ja
Priority claimed from JP2016230564A external-priority patent/JP2018087879A/ja
Priority to US15/817,425 priority patent/US10379457B2/en
Publication of JP2018087879A publication Critical patent/JP2018087879A/ja
Publication of JP2018087879A5 publication Critical patent/JP2018087879A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、例えば、画像形成装置として実現できる。本発明の一態様に係る画像形成装置は、感光体と、前記感光体に静電潜像を形成するために前記感光体を露光する露光手段と、第1及び第2放電電極を備え、前記第1及び第2放電電極に電圧が供給されることで発生する放電によって、前記露光手段による露光前に、前記感光体を帯電させる帯電手段と、前記第1放電電極に供給する電圧を発生させる第1トランスを備え、第1パルス信号に従って前記第1トランスを駆動することで発生した電圧を前記第1放電電極に供給する第1高圧電源と、前記第2放電電極に供給する電圧を発生させる第2トランスを備え、前記第1パルス信号と周波数及び位相が同期した第2パルス信号に従って前記第2トランスを駆動することで発生した電圧を前記第2放電電極に供給する第2高圧電源と、前記第1高圧電源と前記第2高圧電源とからの電圧に基づいて前記帯電手段により前記感光体を帯電させるように前記第1高圧電源と前記第2高圧電源を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。
上述のように、複数のワイヤー(放電電極)を有する帯電器では、隣り合う2つのワイヤー間に浮遊容量が生じて電経路が形成されうる。この電流経路には、各ワイヤーに接続された高圧電源のそれぞれの出力電圧に含まれるリップル成分に起因してリップル電流が流れる。複数の高圧電源が動作することで生じるこのようなリップル電流は、当該複数の高圧電源をそれぞれ駆動する駆動信号の周波数及び位相のずれに起因して大きくなりうる。リップル電流が大きくなると、電流経路となる帯電器の部材の表面温度が局所的に上昇し、当該部材にトラッキングが発生することにつながる。このようなトラッキングの発生を防止するためには、例えばワイヤー間の距離を広げる等の絶縁設計が必要となる。しかし、これは装置の小型化を妨げ、装置コストを上昇させる原因になる。
画像形成装置の概略な構成を示す断面図 帯電器及び当該帯電器に対する高圧電源の構成例を示すブロック図 第1及び第2帯電高圧電源から帯電器までの給電経路を示す概略図 比較例の帯電高圧電源における回路構成を示す図 比較例の帯電高圧電源におけるパルス信号PWM1と第1帯電高圧電源の出力電圧の波形の例を示す図 比較例の帯電高圧電源におけるパルス信号PWM1,PWM2の波形、及び出力電圧のリップル成分の波形の例を示す図 第1実施形態に係る帯電高圧電源の回路構成の例を示す図 第1実施形態に係る帯電高圧電源における駆動信号CLK1の波形、及び出力電圧のリップル成分の波形の例を示す図 実施形態に係る帯電高圧電源の回路構成の例を示す図 第2及び第3実施形態に係る帯電高圧電源におけるパルス信号PWM1の波形、及び出力電圧のリップル成分の波形の例を示す図 第3実施形態に係る帯電高圧電源の回路構成の例を示す図
このような出力電圧のリップル成分に対応するリップル電流は、上述のように帯電器2の電極23と電極24との間に存在する浮遊容量Cf(図3)を介して、電極23,24間を流れうる。ここで、PWM1の周波数をf1、PWM2の周波数をf2、Vout1_acによって浮遊容量Cfを流れるリップル電流をI1_ac、Vout2_acによって浮遊容量Cfを流れるリップル電流をI2_acとした場合、I1_ac及びI2_acは次式のように表される。
I1_ac=Vout1_ac/(2π*f1*Cf)
I2_ac=Vout2_ac/(2π*f2*Cf)
なお、リップル電流I1_acは、電極23から電極24の方向に流れ、リップル電流I2_acは、電極24から電極23の方向(即ち、リップル電流I1_acとは逆方向)に流れる。
高圧電源200の出力電圧におけるリップル成分の波形が図8のような波形となる場合に、電極23と電極24との間に存在する浮遊容量Cf(図3)を流れるリップル電流I_acは、以下のように表される。まず、CLK1の周波数をf3、Vout1_acにより浮遊容量Cfを流れるリップル電流をI1_ac、Vout2_acにより浮遊容量Cfを流れるリップル電流をI2_acとした場合、I1_ac及びI2_acは次式のように表される。
I1_ac=Vout1_ac/(2π*f3*Cf)
I2_ac=Vout2_ac/(2π*f3*Cf)
なお、リップル電流I1_acは、電極23から電極24の方向に流れ、リップル電流I2_acは、電極24から電極23の方向(即ち、リップル電流I1_acとは逆方向)に流れる。第1及び第2高圧電源201,202で駆動信号CLK1が共用されることに起因して、I1_ac及びI2_acは、上式のように、周波数及び位相が同期している。
以上説明したように、本実施形態では、第1及び第2高圧電源201,202のトランスT1,T2を、周波数及び位相が同期したパルス信号で駆動することで、第1及び第2高圧電源201,202を動作させる。これにより、帯電器2の電極23,4間(第1及び第2ワイヤー21,22間)の浮遊容量Cfを介して流れるリップル電流を低減することが可能になる。このため、画像形成装置100内で帯電器2の周辺に余計なスペースを設けること及び装置コストを上昇させることなく、帯電器2の絶縁設計を行うことが可能になる。更に、第1及び第2高圧電源201,202の出力の相互干渉に起因して、帯電器2への出力電圧に低周波のうなり成分が発生することを防止できるとともに、そのようなうなり成分に起因して、形成画像にむらが発生することを防止できる。
スイッチング素子Q1,Q2は、それぞれ、トランスT1,T2を駆動するために用いられる。トランジスタQ3は、トランスT2への入力電圧in3を制御するために用いられる。電流検出回路705は、トランスT1からの出力電流(第1高圧電源201からの出力電流)を検出する。電流検出回路706は、トランスT2からの出力電流(第2高圧電源202からの出力電流)を検出する。
本実施形態の高圧電源200は、第1実施形態と同様、第1及び第2高圧電源201,202から帯電器2の各ワイヤーへの高電圧の供給を独立に制御可能な構成を有している。CPU210は、画像形成装置100の動作モードに応じて、制御信号Vcont1,Vcont2によって高圧電源00の動作を制御できる。また、高圧電源200は、第1実施形態と同様、制御信号Vcont1,Vcont2に従って、画像形成装置100の動作モードごとの動作を実行する。
本実施形態の高圧電源200における、スイッチング素子Q1,Q2の駆動用のパルス信号PWM1の波形、及び画像形成装置100の各動作モードにおける高圧電源200の出力電圧のリップル成分の波形は、図10に示すような波形となる。したがって、本実施形態の高圧電源200では、第1及び第2実施形態と同様、浮遊容量Cf(図3)を流れるリップル電流I_acを非常に小さい値に低減することが可能である。

Claims (14)

  1. 感光体と、
    前記感光体に静電潜像を形成するために前記感光体を露光する露光手段と、
    第1及び第2放電電極を備え、前記第1及び第2放電電極に電圧が供給されることで発生する放電によって、前記露光手段による露光前に、前記感光体を帯電させる帯電手段と、
    前記第1放電電極に供給する電圧を発生させる第1トランスを備え、第1パルス信号に従って前記第1トランスを駆動することで発生した電圧を前記第1放電電極に供給する第1高圧電源と、
    前記第2放電電極に供給する電圧を発生させる第2トランスを備え、前記第1パルス信号と周波数及び位相が同期した第2パルス信号に従って前記第2トランスを駆動することで発生した電圧を前記第2放電電極に供給する第2高圧電源と、
    前記第1高圧電源と前記第2高圧電源とからの電圧に基づいて前記帯電手段により前記感光体を帯電させるように前記第1高圧電源と前記第2高圧電源を制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段は、同一のパルス信号を前記第1及び第2パルス信号として前記第1高圧電源及び前記第2高圧電源に対して出力する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  3. 前記第2パルス信号は前記第1パルス信号から分岐された信号であることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記第1高圧電源は、前記第1トランスの一次側に接続され、かつ、前記第1パルス信号に従ってスイッチングを行うことによって前記第1トランスを駆動する第1スイッチング素子を備え、
    前記第2高圧電源は、前記第2トランスの一次側に接続され、かつ、前記第2パルス信号に従ってスイッチングを行うことによって前記第2トランスを駆動する第2スイッチング素子を備える
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記第1高圧電源は、前記第1トランスの一次側に接続され、かつ、前記第1高圧電源の出力電圧の目標値に従って、前記第1トランスへ入力される直流電圧を生成する第1電圧生成手段を備え、
    前記第2高圧電源は、前記第2トランスの一次側に接続され、かつ、前記第2高圧電源の出力電圧の目標値に従って、前記第2トランスへ入力される直流電圧を生成する第2電圧生成手段を備える
    ことを特徴とする請求項2乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記第1電圧生成手段及び前記第2電圧生成手段は、前記第1及び第2パルス信号の周波数の整数倍の周波数を有するパルス信号によって駆動されるスイッチング電源である
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  7. 前記第1電圧生成手段及び前記第2電圧生成手段は、それぞれ、対応するトランスの二次側に接続された電流検出手段による出力電流の検出結果に基づいて、前記対応するトランスへ入力される直流電圧を生成する
    ことを特徴とする請求項又はに記載の画像形成装置。
  8. 前記第1高圧電源は、前記第1パルス信号を生成するパルス生成手段を備え、
    前記パルス生成手段によって生成された前記第1パルス信号は、前記第1スイッチング素子へ供給されるとともに、前記第2パルス信号として前記第2スイッチング素子へ供給される
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  9. 前記パルス生成手段は、前記第1高圧電源の出力電圧の目標値に従って、前記第1パルス信号の各パルスの幅を制御する
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  10. 前記第1トランスには所定の直流電圧が入力され、
    前記第2高圧電源は、前記第2高圧電源の出力電圧の目標値に従って、前記第2トランスへ入力される電圧を生成する電圧生成手段を備える
    ことを特徴とする請求項又はに記載の画像形成装置。
  11. 前記第2高圧電源は、前記パルス生成手段から前記第2スイッチング素子への前記第1パルス信号の供給ラインに設けられ、前記供給ラインの状態を導通状態と非導通状態との間で切り替えることで前記第2高圧電源の出力電圧を制御するスイッチ回路を備える
    ことを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  12. 前記制御手段は、前記第2高圧電源の出力電圧の目標値に従って、前記スイッチ回路による前記供給ラインの状態の切り替えを制御する
    ことを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 前記感光体、前記露光手段及び前記帯電手段を含み、前記帯電手段が帯電させた前記感光体に前記露光手段により静電潜像を形成し、当該静電潜像を現像することで、シートに転写すべき画像を前記感光体に形成する画像形成手段を更に備える
    ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  14. 前記帯電手段は、前記第1放電電極が設けられた第1ケーシングと、絶縁部材によって前記第1ケーシングと絶縁され、かつ、前記第2放電電極が設けられた第2ケーシングとを備えたスコロトロン帯電器である
    ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2016230564A 2016-11-28 2016-11-28 画像形成装置 Pending JP2018087879A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230564A JP2018087879A (ja) 2016-11-28 2016-11-28 画像形成装置
US15/817,425 US10379457B2 (en) 2016-11-28 2017-11-20 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230564A JP2018087879A (ja) 2016-11-28 2016-11-28 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018087879A JP2018087879A (ja) 2018-06-07
JP2018087879A5 true JP2018087879A5 (ja) 2020-01-16

Family

ID=62190083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230564A Pending JP2018087879A (ja) 2016-11-28 2016-11-28 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10379457B2 (ja)
JP (1) JP2018087879A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6896510B2 (ja) * 2016-08-10 2021-06-30 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52129475A (en) * 1976-04-22 1977-10-29 Mitsubishi Electric Corp Load current detecting circuit
JPS57204061A (en) * 1981-06-11 1982-12-14 Canon Inc Picture recording controller
JPS63194576A (ja) * 1987-02-04 1988-08-11 Canon Inc 高圧発生装置
JPH02142355A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Nippon I B M Kk 電源装置
JPH0614542A (ja) * 1992-06-23 1994-01-21 Canon Inc 高圧発生回路
JP2773791B2 (ja) * 1993-03-23 1998-07-09 三田工業株式会社 画像形成装置
US5638261A (en) * 1994-07-15 1997-06-10 Xerox Corporation Interlock switching system and method
US5983045A (en) * 1996-11-14 1999-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for forming plural toner images on photosensitive member and for transferring toner images onto transfer material collectively
US7298993B2 (en) * 2005-01-05 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging methods, image engines, and photoconductor charging systems
JP2007079378A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プロセスカートリッジ
JP5382409B2 (ja) * 2008-08-10 2014-01-08 株式会社リコー 画像形成装置
JP5991078B2 (ja) * 2012-08-27 2016-09-14 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
JP2015022214A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6598457B2 (ja) * 2014-12-03 2019-10-30 キヤノン株式会社 画像形成装置
US9703252B2 (en) * 2015-07-24 2017-07-11 Ricoh Company, Ltd. Power supply controlling device, power supply device, image forming apparatus, and power supply controlling method
JP6615873B2 (ja) * 2016-02-05 2019-12-04 オッポ広東移動通信有限公司 充電方法、アダプター及び移動端末
WO2017133391A1 (zh) * 2016-02-05 2017-08-10 广东欧珀移动通信有限公司 充电系统、充电时的保护方法、电源适配器
JP6607822B2 (ja) * 2016-04-27 2019-11-20 株式会社沖データ 高圧電源装置及び画像形成装置
JP6849340B2 (ja) * 2016-08-10 2021-03-24 キヤノン株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5891628B2 (ja) 画像形成装置
US9880485B2 (en) Image forming apparatus
US8213823B2 (en) High-voltage power supply device and image forming apparatus including the same
JP2015233103A (ja) トランス及び電流共振電源、画像形成装置
US20160036335A1 (en) Rectifying and smoothing circuit, power supply device and image forming apparatus
JP5051339B2 (ja) 高圧電源装置及びその高圧電源装置を用いた画像形成装置
KR101571336B1 (ko) 화상형성장치용 고압 전원공급장치
JP6646490B2 (ja) 電源回路及び画像形成装置
JP2018087879A5 (ja)
JP2012053168A (ja) 画像形成装置
JP5654817B2 (ja) 画像形成装置
US10379457B2 (en) Image forming apparatus
JP5219725B2 (ja) 画像形成装置及びその現像バイアス制御方法
JP5506267B2 (ja) 画像形成装置及び電圧発生回路
JP6922309B2 (ja) 電源装置および画像形成装置
CN106556980B (zh) 图像形成设备和偏压电源装置
JP2007286495A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JPH05197254A (ja) 画像形成装置
JP2019033645A (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP2010060870A (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP6312478B2 (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP2006243542A (ja) 画像形成装置
JP6521745B2 (ja) 電源及び画像形成装置
JP2015012691A (ja) 電源システム、画像形成装置
JP2024031578A (ja) 画像形成装置