JP2018087281A - アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物 - Google Patents

アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018087281A
JP2018087281A JP2016230904A JP2016230904A JP2018087281A JP 2018087281 A JP2018087281 A JP 2018087281A JP 2016230904 A JP2016230904 A JP 2016230904A JP 2016230904 A JP2016230904 A JP 2016230904A JP 2018087281 A JP2018087281 A JP 2018087281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
resin
acrylic resin
parts
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016230904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6762209B2 (ja
Inventor
小西 徹
Toru Konishi
徹 小西
誠 井内
Makoto Iuchi
誠 井内
藤木 大輔
Daisuke Fujiki
大輔 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Coatings GmbH
Original Assignee
BASF Coatings GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF Coatings GmbH filed Critical BASF Coatings GmbH
Priority to JP2016230904A priority Critical patent/JP6762209B2/ja
Priority to US16/464,770 priority patent/US11066569B2/en
Priority to PCT/EP2017/078935 priority patent/WO2018099711A1/en
Priority to CN201780073128.2A priority patent/CN110036076B/zh
Priority to EP17804478.0A priority patent/EP3562892B1/en
Publication of JP2018087281A publication Critical patent/JP2018087281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6762209B2 publication Critical patent/JP6762209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/20Esters of polyhydric alcohols or phenols, e.g. 2-hydroxyethyl (meth)acrylate or glycerol mono-(meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/066Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing -OH groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C09D161/26Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds
    • C09D161/28Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with heterocyclic compounds with melamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/281Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing only one oxygen, e.g. furfuryl (meth)acrylate or 2-methoxyethyl (meth)acrylate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】意匠性、耐擦り傷性、耐酸性雨性に優れたトップコート用塗料組成物を提供する。【解決手段】本発明のトップコート用組成物は、アクリル樹脂(A)とメラミン樹脂(B)とを主体樹脂とし、アクリル樹脂(A)は、当該アクリル樹脂(A)100質量部に対し2−ヒドロキシエチルメタクリレート30〜40質量部と、スチレン10〜30質量部と、2−エチルヘキシルアクリレート25質量部以上を含有し、カプロラクトン化合物、および/又は炭素数7以上で構成される水酸基含有(メタ)アクリレートを当該アクリル樹脂(A)100質量部に対し5質量部以上含まず、かつ、質量平均分子量が5,000〜12,000、ガラス転移温度が−25〜−5℃であり、アクリル樹脂(A)の含有量が、トップコート用塗料組成物の全樹脂固形分100質量部に対し45質量部以上であり、完全アルキルエーテル型メラミン樹脂を含まないメラミン樹脂(B)の含有量が、アクリル樹脂(A)に対して樹脂固形分比率でアクリル樹脂(A)/メラミン樹脂(B)=50/50〜80/20である。【選択図】なし

Description

本発明は、種々の分野、特に自動車塗装の分野において着色ベースコート上にウエットオンウエット塗装されるトップコート用塗料として好適に使用できるトップコート用塗料組成物に関し、特に、耐擦り傷性および耐酸性雨性に優れた塗膜を提供するトップコート用塗料組成物に関する。
一般的に、自動車車体を被塗装物とする複層塗膜形成方法は、被塗物に電着塗膜を形成して加熱硬化させた後で、中塗り塗膜、着色ベースコート塗膜及びトップコート塗膜からなる複層塗膜を形成することにより行われている。ここで、トップコート塗膜には、優れた塗膜外観だけではなく、耐擦り傷性、耐酸性雨性などの様々な特性が求められている。
耐擦り傷性、耐酸性雨性に優れるトップコート用塗料組成物として、水酸基含有樹脂とポリイソシアネート樹脂を主体樹脂とする塗料組成物、および、エポキシ基含有樹脂と酸基含有樹脂を主体樹脂とする塗料組成物が一般的だが、どちらの塗料組成物も樹脂同士の反応性が高いので、2液型塗料とするか、1液型の場合は使用期限、貯蔵温度条件に制限がある。他方、アクリル樹脂とメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物は、1液型としても使用期限や貯蔵温度条件に制限が少ないため、現在でも多く使用されており、このようなトップコート用塗料組成物でも優れた耐酸性雨性、耐擦り傷性が望まれている。
アクリル樹脂とメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物の耐擦り傷性を向上させる手法としては、アクリル樹脂にカプロラクトン化合物、および/または炭素数7以上で構成される水酸基含有(メタ)アクリレートを含有させる手法(特許文献1、2)が知られているが、これらの手法を用いた場合、耐酸性雨性が低下するだけではなく、ベースコート塗料組成物にアルミニウム顔料などの光輝材成分が含まれている場合に、これら顔料の配向を低下させ意匠性を低下させる課題がある。
一方、アクリル樹脂とメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物の耐酸性雨性を向上させる手法として、アクリル樹脂のガラス転移温度を上げる手法(特許文献3)が知られているが、アクリル樹脂のガラス転移温度を上げた場合は耐擦り傷性が低下する。他には、メラミン樹脂として完全アルキル型のメラミン樹脂を使用する手法(特許文献4)も知られているが、メラミン樹脂の分子量が低くなり、ベースコート塗料組成物にアルミニウム顔料などの光輝材成分が含まれている場合、これらの配向を低下させ意匠性を低下させる課題がある。このように、トップコート用塗料において、耐酸性雨性、耐擦り傷性、意匠性のすべてを向上させることは困難であった。
特開2002−167490号公報 特開2002−80781号公報 特開平6−142598号公報 特開平5−295322号公報
従って、本発明は、着色ベースコート上にウエットオンウエット塗装されても、着色ベースコート塗料組成物に含まれるアルミニウム顔料などの光輝材成分の配向を低下させることなく優れた意匠性を発現し、さらに、優れた耐擦り傷性および耐酸性雨性を発現する塗膜を得ることが可能なトップコート用塗料組成物を提供することを目的とする。
本発明者らが上記課題に関して鋭意研究を重ねた結果、特定のアクリルモノマーを特定量配合するアクリル樹脂とメラミン樹脂を用いることにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は着色ベースコート上にウエットオンウエット塗装される、アクリル樹脂(A)とメラミン樹脂(B)とを主体樹脂とするトップコート用塗料組成物に関するものである。アクリル樹脂(A)は、当該アクリル樹脂100質量部に対し、2−ヒドロキシエチルメタクリレート30〜40質量部と、スチレン10〜30質量部と、2−エチルヘキシルアクリレート25質量部以上とをモノマー単位として含有し、カプロラクトン化合物、および/または炭素数7以上で構成される水酸基含有(メタ)アクリレートからなる他のモノマー単位を当該アクリル樹脂(A)100質量部に対し5質量部以上は含まず、かつ、質量平均分子量が5,000〜12,000、ガラス転移温度(実測値)が−25〜−5℃であるアクリル樹脂(A)を用い、トップコート用塗料組成物の全樹脂固形分100質量部に対し45質量部以上のアクリル樹脂(A)を含有させ、かつ、トップコート用塗料組成物のメラミン樹脂(B)は完全アルキルエーテル型メラミン樹脂を含まず、当該メラミン樹脂(B)の含有量を、アクリル樹脂(A)に対して樹脂固形分比率でアクリル樹脂(A)/メラミン樹脂(B)=50/50〜80/20としたトップコート用塗料組成物である。
上記メラミン樹脂(B)として、質量平均分子量1,000〜3,000であるメラミン樹脂(B1)を全メラミン樹脂固形分100質量部中50質量部以上含有するものを用いたトップコート用塗料組成物が好ましい。
さらに、ブロック化イソシアネート樹脂(C)をトップコート用塗料組成物の全樹脂固形分100質量部中に15質量部以下で含有することが好ましい。
カプロラクトン化合物と炭素数7以上の水酸基含有(メタ)アクリレートの少なくとも一方、好ましくは両方をモノマー単位として含まないアクリル樹脂(A)が好ましい。
着色ベースコート上にウェットオンウェットで塗装されるトップコート用塗料組成物においても、耐擦り傷性、耐酸性雨性、塗膜外観性、耐候性に優れた塗膜を得ることが可能となる。
以下、本発明を具体的に説明するが、本発明は特定の具体例に限定されるものではない。
本発明のトップコート用塗料組成物は主体樹脂として、アクリル樹脂(A)とメラミン樹脂(B)を含有する。本発明に用いるアクリル樹脂(A)は、アクリル系モノマー等のエチレン性不飽和モノマーの溶液ラジカル重合法等の公知の方法によって得ることができる。
アクリル樹脂(A)を得るためのエチレン性不飽和モノマーとして、メラミン樹脂と反応する水酸基含有アクリル系モノマーを使用することができる。水酸基含有アクリル系モノマーとしては、例えば、アクリル酸又はメタクリル酸のエステル化物、具体的には、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシ−1−メチルエチル又は4−ヒドロキシブチルからなる群より選択される水酸基含有アルキル基によるエステル化物;アクリル酸ヒドロキシアルキル又はメタクリル酸ヒドロキシアルキルのカプロラクトン開環付加物;アクリル酸ヒドロキシアルキル若しくはメタクリル酸ヒドロキシアルキルのエチレンオキサイド又はプロピレンオキサイド付加物等から1種以上の水酸基含有アクリル系モノマーを選択して使用することができる。
しかし、耐酸性雨性、塗膜外観性、塗膜硬度の点で、炭素数が7未満の水酸基含有アクリル系モノマーが好ましく、特に、メタクリル酸の2−ヒドロキシエチルエステルである2−ヒドロキシエチルメタクリレートがより好ましい。
i)アクリル酸ヒドロキシアルキル又はメタクリル酸ヒドロキシアルキルのカプロラクトン開環付加物(カプロラクトン化合物);ii)エチレンオキサイド付加物又はプロピレンオキサイド付加物等の水酸基含有アクリル系モノマー;およびiii)炭素数が7以上の水酸基含有アクリル系モノマーは、水酸基が主鎖から離れるため、塗膜の架橋密度が低下し、耐酸性が低下するため、望ましくない。
従って、上記望ましくない他のモノマーi)、ii)、iii)の含有量は少ない方が好ましく、例えば、アクリル樹脂(A)100質量部に対するモノマーi)、ii)、iii)の含有量(合計)は5質量部未満が好ましく、より好ましくは1質量部未満、特に好ましくは実質的にこれらのモノマーi)、ii)、iii)を含有しない。
なお、本発明で、アクリル樹脂(A)100質量部に対する含有量とは、アクリル樹脂(A)の原料モノマー総量を100質量部(溶媒、触媒は除く)としたときの、各モノマーの使用量(質量部)を意味する。また、アクリル樹脂(A)はアクリル樹脂とメタクリル樹脂の両方を含む概念であり、換言すれば、モノマー単位としてアクリルモノマーとメタクリルモノマーの少なくとも一方又は両方を含む樹脂である。
アクリル樹脂(A)中の水酸基含有アクリル系モノマーの含有量は、アクリル樹脂(A)100質量部に対して2−ヒドロキシエチルメタクリレートとして30〜40質量部が好ましく、より好ましくは33〜37質量部である。2−ヒドロキシエチルメタクリレートが30質量部未満では、十分な架橋が得られず耐酸性、耐擦り傷性が低下する。また、40質量部より多いと、重合して得られたアクリル樹脂の極性が高くなりすぎて、メラミン樹脂、その他の成分との相溶性が低下し、塗膜外観性が低下する。
本発明のアクリル樹脂(A)は、上記水酸基含有アクリル系モノマーと共重合可能な他のエチレン性不飽和モノマーも使用することができる。他のエチレン性不飽和モノマーとしては、アクリル酸又はメタクリル酸;アクリル酸又はメタクリル酸の炭化水素基のエステル化物(炭化水素基は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、ヘキシル、シクロヘキシル、2−エチルヘキシル、ラウリル、ステアリル等);アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、メタクリロアミド等のその他モノマーが挙げられる。
上記以外に共重合可能なエチレン性不飽和モノマーとしては、スチレン、α−メチルスチレン、マレイン酸、酢酸ビニル等が挙げられる。
これらの水酸基含有アクリル系モノマーと共重合可能な他のエチレン性不飽和モノマーの中で、塗膜外観性の点から、スチレンを含有することが好ましく、かつ、意匠性、耐擦り傷性の点から2−エチルヘキシルアクリレートを含有することが好ましい。
アクリル樹脂(A)中のスチレンの含有量は、アクリル樹脂(A)100質量部に対して10〜30質量部が好ましい。より好ましくは、15〜25質量部である。スチレンの含有量が、10質量部未満であると、アクリル樹脂(A)の屈折率が低下し、塗膜の光沢が低下する。また、30質量部より多いと、耐候性が低下する。
アクリル樹脂(A)中の2−エチルヘキシルアクリレートの含有量は、アクリル樹脂(A)100質量部に対して25質量部以上が好ましい。より好ましくは、35質量部以上である。2−エチルヘキシルアクリレートの含有量上限は特に限定されないが、その上限は60質量部以下が好ましく、より好ましくは50質量部未満である。
2−エチルヘキシルアクリレートの含有量が、25質量部未満であると、耐擦り傷性が低下する。さらに、着色ベースコート塗料組成物にアルミニウム顔料などの光輝材成分が含まれている場合、光輝材成分の配向を低下させ、意匠性および/または耐擦り傷性を低下させる。
本発明のアクリル樹脂(A)は、アクリル系モノマー等のエチレン性不飽和モノマーの溶液ラジカル重合法等の公知の方法によって得ることができるが、その質量平均分子量(重量平均分子量)は、5,000〜12,000が好ましい。より好ましくは、7,000〜10,000である。質量平均分子量が5,000未満の場合、着色ベースコート塗料組成物にアルミニウム顔料などの光輝材成分が含まれている場合、光輝材成分の配向を低下させ、意匠性を低下させる。また、12,000より大きい場合、メラミン樹脂、その他の成分との相溶性が低下し塗膜外観性が低下する。
なお、本発明における質量平均分子量は、ポリスチレンを標準物質としたゲル・パーミッション・クロマトグラフィー(GPC)により得られる値である。
本発明のアクリル樹脂(A)のガラス転移温度は、−25〜−5℃が好ましい。より好ましくは、−20〜―10℃である。−25℃より低いと、十分な塗膜硬度が得られない場合がある。また、−5℃より高いと、耐擦り傷性が低下する。なお、本明細書のガラス転移温度は、示差走査型熱量分析による低温側変化点をガラス転移温度とした実測値である。
本発明のトップコート用塗料組成物中のアクリル樹脂(A)の含有量は、トップコート用塗料組成物中の全樹脂固形分100質量部に対して45質量部以上が好ましい。より好ましくは、55質量部以上である。45質量部未満では、耐擦り傷性の低下、耐酸性雨性の低下、および/または、着色ベースコート塗料組成物にアルミニウム顔料などの光輝材成分が含まれている場合、光輝材成分の配向を低下させ意匠性の低下を生じる。
本発明のアクリル樹脂(A)の水酸基と反応する架橋剤として、メラミン樹脂、ポリイソシアネート、ブロック化ポリイソシアネートなどが挙げられるが、1液型として取り扱える、使用期限や貯蔵温度条件の制限が少ないという点から、メラミン樹脂が好ましい。
メラミン樹脂としては、例えば、メラミンとホルムアルデヒドとを反応させて得られる部分又は完全メチロール化メラミン樹脂;メチロール化メラミン樹脂のメチロール基をアルコール成分で部分的に又は完全にエーテル化して得られる部分又は完全アルキルエーテル型メラミン樹脂;イミノ基含有型メラミン樹脂;及びこれらを1種以上混合した混合型メラミン樹脂が挙げられる。
さらに、アルキルエーテル型メラミン樹脂としては、例えば、メチル化メラミン樹脂、ブチル化メラミン樹脂、メチル/ブチル混合アルキル型メラミン樹脂などが挙げられる。
これらのメラミン樹脂は、単独で使用することもでき、2種以上を組み合わせて使用することもできる。しかし、意匠性、塗膜外観性の観点からは完全アルキルエーテル型メラミン樹脂を含まないメラミン樹脂が好ましい。
メラミン樹脂(B)は、特定の質量平均分子量を所有し、完全アルキルエーテル型ではないメラミン樹脂(B1)を含有することが好ましい。前記メラミン樹脂(B1)の質量平均分子量は、1,000〜3,000が好ましい。より好ましくは、1,200〜2,800である。メラミン樹脂(B1)の質量平均分子量が1,000未満では、着色ベースコート塗料組成物にアルミニウム顔料などの光輝材成分が含まれている場合、光輝材成分の配向を低下させ意匠性の低下を生じる場合がある。また、3,000より大きいと、アクリル樹脂(A)、その他の成分との相溶性が低下し塗膜外観性が低下する場合がある。
メラミン樹脂(B)中の上記メラミン樹脂(B1)の含有量は、全メラミン樹脂(B)100質量部に対して、50質量部以上が好ましい。より好ましくは、60質量部以上である。メラミン樹脂(B1)の含有量が、50質量未満では、着色ベースコート塗料組成物にアルミニウム顔料などの光輝材成分が含まれている場合、光輝材成分の配向を低下させ意匠性の低下を生じる場合がある。または、アクリル樹脂(A)、その他成分との相溶性が低下し塗膜外観性が低下する場合がある。
本発明のトップコート用塗料組成物中のメラミン樹脂(B)の含有量は、アクリル樹脂(A)との比率として、アクリル樹脂(A)/メラミン樹脂(B)=50/50〜80/20が好ましい。より好ましくは、60/40〜75/25である。メラミン樹脂(B)の割合が、50/50より多くなると、耐酸性雨性、耐擦り傷性が低下する。また、80/20より少なくなると、十分な塗膜硬度が得られない。
本発明のトップコート用塗料組成物は、さらに、ブロック化イソシアネート樹脂(C)を含むことができる。ブロック化イソシアネート樹脂はイソシアネート化合物のイソシアネート基をブロック剤で保護したものである。
イソシアネート化合物としては、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、ダイマー酸ジイソシアネートなどの脂肪族ジイソシアネート;イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート(XDI)、メタキシリレンジイソシアネート、水素化XDIなどの環状脂肪族ジイソシアネート;トリレンジイソシアネート(TDI)、4,4−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、水素化TDI、水素化MDIなどの芳香族ジイソシアネート;更に、これらイソシアネート類のアダクト体、ビウレット体、イソシアヌレート体からなる群より選択される1種以上の化合物を用いることができる。
ブロック剤としては、例えば、ブタノールなどのアルコール類;メチルエチルケトオキシムなどのオキシム類;ε−カプロラクタム類などのラクタム類;アセト酢酸ジエステルなどのジケトン類;イミダゾール、2−エチルイミダゾールなどのイミダゾール類;又はm−クレゾールなどのフェノール類からなる群より選択される1種以上の化合物を用いることができる。
上記の中でも、硬化温度、使用期限、貯蔵温度条件の制限の点で、ブロック化イソシアネート樹脂(C)としては、3−メチルピラゾール、ジメチルピラゾールなどのピラゾール類によってイソシアネート基が保護されたヘキサメチレンイソシアネートのイソシアネレート体が好ましい。
トップコート用塗料組成物中のブロック化イソシアネート樹脂(C)の含有量は、トップコート用塗料組成物の全樹脂固形分100質量部に対して15質量部以下が好ましい。15質量部より多いと、十分な塗膜硬度が得られない場合がある。
本発明のトップコート用塗料組成物には、上記アクリル樹脂(A)、メラミン樹脂(B)、任意にブロック化イソシアネート樹脂(C)とともに、トップコート用塗料組成物に一般的に使用される各種樹脂、表面調整剤、消泡剤、界面活性剤、造膜助剤、防腐剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、酸触媒などの各種添加剤、各種レオロジーコントロール剤、各種有機溶剤などを1種以上含有させることができる。
トップコート用塗料組成物は、必要に応じて、有機溶剤により適当な粘度に希釈してから塗装に供される。通常、20〜35秒(フォードカップ#4/20℃)の粘度に希釈した希釈塗料を塗装に用いることが好適である。塗装時の希釈塗料の固形分は、特に限定されないが、例えば、40〜50質量%である。
トップコート用塗料組成物の塗装法は特に制限されず、従来公知の手段を適宜選択して実施できる。好ましい塗装方法として、静電塗装(ベル型、REA法など)、エアスプレー塗装などが挙げられる。
トップコート用塗料組成物の塗装時の温湿度条件は特に限定されないが、例えば、温度が10〜60℃、湿度が50〜95%(相対湿度)である。トップコート用塗料組成物の塗装膜厚は、硬化塗膜として20〜80μm、特に25〜50μmが好ましい。また、加熱硬化工程における好ましい加熱硬化温度と時間は、例えば、120〜170℃、10〜60分間である。
トップコート用塗料組成物を用いた複層塗膜形成方法は特に限定されないが、例えば、被塗物に着色ベースコート塗料組成物を塗装して着色ベースコート塗膜を形成する着色ベースコート塗膜形成工程、未硬化の前記着色ベースコート塗膜上にウエット・オン・ウエットでトップコート用塗料組成物を塗装してトップコート塗膜を形成するトップコート塗膜形成工程、及びこれら2層の塗膜を同時に加熱硬化させる加熱硬化工程を含む複層塗膜形成工程において、トップコート用塗料組成物として使用することにより、塗膜外観、耐水性及び耐候性に優れた塗膜を得ることができる。
トップコート用塗料組成物を適用する複層塗膜形成方法において、被塗物としては、例えば、金属上に電着塗膜を形成したもの、電着塗膜上に中塗り塗膜を形成したもの、及びプラスチックなどが挙げられる。このトップコート用塗料組成物を、Al顔料などの光輝材成分を含む層(例:ベースコート層)に塗布しても、意匠性は損なわれない。
以下、本発明について、実施例を挙げて更に詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。なお、特に断らない限り、各例中の部、%、比は、それぞれ質量部、質量%、質量比を表す。
<アクリル樹脂AC−1の製造>
温度計、還流冷却器、攪拌機、滴下ロートを備えた4つ口フラスコにソルベッソ100(商品名、エクソン化学社製、芳香族ナフサ系溶剤)を40.0部、酢酸ブチルを26.6部仕込み、窒素気流下攪拌しながら加熱し140℃を保った。
次に、140℃の温度で、2−ヒドロキシエチルメタクリレート35.0部、スチレン20.0部、2−エチルヘキシルアクリレート43.0部、アクリル酸2.0部のラジカル重合性モノマーと、重合開始剤としてt−ブチルパーオキシベゾエート2.0部とを均一に混合し、3時間かけて滴下ロートより等速滴下した。滴下終了後、140℃の温度を1.5時間保ったところで反応を終了した。質量平均分子量8,600のアクリル樹脂AC−1を得た。
<アクリル樹脂AC−2〜AC−21の製造>
ラジカル重合性モノマーの配合割合を表1a〜表1bに記載の値に変更した以外は、アクリル樹脂AC−1の製造方法と同様にアクリル樹脂AC−2〜AC−21を得た。
Figure 2018087281
Figure 2018087281



<実施例1:トップコート用塗料組成物CC−1の製造と評価>
‐トップコート用塗料組成物CC−1の製造
ステンレス製容器に、アクリル樹脂AC−1を108質量部、メラミン樹脂(商品名「メラン2300」、日立化成(株)製、n−ブチル化メラミン樹脂)58質量部、紫外線吸収剤(商品名「チヌビン400」、BASF社製、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤)1.0質量部、光安定剤(商品名「チヌビン292」、BASF社製、ヒンダードアミン系光安定剤)1.0質量部、表面調整剤(商品名「BYK−325」、ビッグケミー社製、シリコン系表面調整剤)0.5質量部を、攪拌しながら均一になるまで混合し、トップコート用塗料組成物CC−1を得た。
‐トップコート用塗料組成物CC−1の塗膜性能評価
以下の試験片作成方法でトップコート用塗料組成物CC−1の塗膜性能評価のための試験片を作製し、(1)〜(6)の各項目に関する塗膜性能評価を行って、結果を表2にまとめた。
‐意匠性評価用試験片の作成方法
リン酸亜鉛処理軟鋼板にカチオン電着塗料カソガード500(商品名、BASFコーティングス社製)を乾燥膜厚20μmとなるよう電着塗装して175℃で25分間焼き付け、さらに中塗り塗料ハイエピコNo.565ダークグレイ(商品名、BASFジャパン社製)を乾燥膜厚30μmとなるようエアスプレー塗装し、140℃で30分間焼き付けた。次に、溶剤系着色ベースコート塗料であるベルコートNo.7000シルバーメタリック(商品名、BASFジャパン社製)を乾燥膜厚15μmとなるようエアスプレー塗装し20℃で3分間セット後、上記の実施例で得られたクリヤー塗料をソルベッソ100で塗装粘度(フォードカップNo.4、20℃で25秒)に希釈したものをウェット・オン・ウェット方式でそれぞれ乾燥膜厚40μmとなるようエアスプレー塗装し、140℃で30分間焼き付けて試験片を作成した。
‐意匠性以外の性能評価用試験片の作成方法
リン酸亜鉛処理軟鋼板にカチオン電着塗料カソガード500(商品名、BASFコーティングス社製)を乾燥膜厚20μmとなるよう電着塗装して175℃で25分間焼き付け、さらに中塗り塗料ハイエピコNo.565ダークグレイ(商品名、BASFジャパン社製)を乾燥膜厚30μmとなるようエアスプレー塗装し、140℃で30分間焼き付けた。次に、溶剤系着色ベースコート塗料であるベルコートNo.7000ブラックソリッド(商品名、BASFジャパン社製)を乾燥膜厚15μmとなるようエアスプレー塗装し20℃で3分間セット後、上記の実施例で得られたクリヤー塗料をソルベッソ100で塗装粘度(フォードカップNo.4、20℃で25秒)に希釈したものをウェット・オン・ウェット方式でそれぞれ乾燥膜厚40μmとなるようエアスプレー塗装し、140℃で30分間焼き付けて試験片を作成した。
(1)耐酸性雨性
試験片をイソプロピルアルコールで脱脂後、pH3硫酸水溶液を2mlスポットし、70℃で90分乾燥後、塗膜表面仕上げ用の研磨剤で劣化した塗膜を除去し、輪郭部の浸食深さを表面粗度計で測定し、以下の基準で評価した。
◎: 1μm以下
○: 1〜1.5μm
△: 1.5〜2μm
×: 2μmより大
(2)耐擦り傷性
耐洗車傷性ともいい、試験板上に泥水(JIS Z−8901−848種ダスト/水/中性洗剤=10/99/1質量比で混合したもの)をハケで塗布後、自動車用洗車機にて洗車ブラシを150rpmで10秒間回転させ、試験板を流水にて洗浄する。以上の操作を2回繰り返した後、試験板表面の擦り傷の程度を色彩色差計(CR−331、ミノルタカメラ社製)によりL*値を測定した。次式によりΔL*値を算出し、その値を以下の基準で評価した。
ΔL*値=試験後のL*値−試験前のL*値
○: ΔL*値が20未満
△: ΔL*値が20以上30未満
×: ΔL*値が30以上
(3)光沢
20°光沢計で測定した値を以下の基準で評価した。
◎: 87以上
○: 85以上87未満
△: 83以上85未満
×: 83未満
(4)意匠性
着色ベースコートのみ塗装し、140℃で乾燥した試験片のフリップフロップ値に対する各試験片のフリップフロップ値の保持率を用いて、以下の基準で評価した。
◎: 95%以上
○: 90%以上95%未満
△: 85%以上90%未満
×: 85%未満
(5)塗膜外観
ウエーブスキャン(ビックガードナー社製)を用いて、DOIのSw値を用いて、以下の基準で評価した。
◎: 10以下
○: 10〜15以下
△: 15〜20以下
×: 20より大
(6)塗膜硬度
JIS K5600−5−4(1999)引っかき硬度(鉛筆法)試験方法に準拠して、塗膜硬度を測定し、以下の基準で評価した。
◎: H以上
○: F
△: HB
×: B以下
<実施例2〜16、比較例1〜16:トップコート用塗料組成物CC−2〜CC−32の製造と評価>
表2〜表3に記載した配合組成に従って、実施例1と同様の方法でトップコート用塗料組成物CC−2〜CC−32を製造し、各塗膜性能を評価し、結果を下記表2〜3にまとめた。
Figure 2018087281
Figure 2018087281
表2〜3に示した各種配合成分の詳細を以下に示す。
‐(注1)MELAN2300 (商品名、日立化成社製、n−ブチルエーテル化メラミン樹脂、固形分60質量%、質量平均分子量2300、好適なメラミン樹脂(B1)に該当)
‐(注2)MYCOAT508 (商品名、オルネクスジャパン社製、n−ブチルエーテル化メラミン樹脂、固形分80質量%、質量平均分子量1400、好適なメラミン樹脂(B1)に該当)
‐(注3)MELAN27 (商品名、日立化成社製、n−ブチルエーテル化メラミン樹脂、固形分57質量%、質量平均分子量4600)
‐(注4)CYMEL327 (商品名、オルネクスジャパン社製、メチルエーテル化メラミン樹脂、固形分90質量%、質量平均分子量500)
‐(注5)CYMEL303 (商品名、オルネクスジャパン社製、完全メチルエーテル化メラミン樹脂、固形分98質量%、質量平均分子量500)
‐(注6)ブロック化イソシアネート樹脂 (商品名「DESMODUR BL3575」、コベストロジャパン社製、ブロック化イソシアネート樹脂、固形分75質量%)
‐(注7)紫外線吸収剤 (商品名「チヌビン400」、BASF社製、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤)
‐(注8)光安定剤 (商品名「チヌビン292」、BASF社製、ヒンダードアミン系光安定剤)
‐(注9)表面調整剤 (商品名「BYK−325」、ビッグケミー社製、シリコン系表面調整剤)
上記表2、3から明らかなように、実施例1〜16は全ての評価試験で高い結果が得られた。他方、比較例1〜16は実施例1〜16に劣り、特にモノマーの種類を変えた比較例12、13と、完全アルキルエーテル型メラミン樹脂を用いた比較例16に着目すると、これら比較例は意匠性が著しく劣る。従って、アクリル樹脂(A)でのカプロラクトン化合物及び炭素数7以上の水酸基含有(メタ)アクリレートの使用量を低く抑え、かつ、メラミン樹脂(B)から完全アルキルエーテル型メラミン樹脂を排除することが必要であることが分かる。

Claims (4)

  1. 着色ベースコート上にウエットオンウエット塗装される、アクリル樹脂(A)とメラミン樹脂(B)とを主体樹脂とするトップコート用塗料組成物であって、
    アクリル樹脂(A)は、当該アクリル樹脂(A)100質量部に対し2−ヒドロキシエチルメタクリレート30〜40質量部、スチレン10〜30質量部、及び、2−エチルヘキシルアクリレート25質量部以上を含有し、カプロラクトン化合物および/または炭素数7以上で構成される水酸基含有(メタ)アクリレートからなる他のモノマーを当該アクリル樹脂(A)100質量部に対し5質量部以上含まず、かつ、アクリル樹脂(A)は質量平均分子量が5,000〜12,000、ガラス転移温度が−25〜−5℃であり、
    アクリル樹脂(A)の含有量が、トップコート用塗料組成物の全樹脂固形分100質量部に対し45質量部以上であり、
    当該メラミン樹脂(B)が完全アルキルエーテル型メラミン樹脂を含まず、アクリル樹脂(A)に対するメラミン樹脂(B)の含有量が、樹脂固形分比率でアクリル樹脂(A)/メラミン樹脂(B)=50/50〜80/20であることを特徴とするトップコート用塗料組成物。
  2. 前記メラミン樹脂(B)が、質量平均分子量1,000〜3,000であるメラミン樹脂(B1)を全メラミン樹脂固形分100質量部中50質量部以上含有することを特徴とする請求項1記載のトップコート用塗料組成物。
  3. さらに、ブロック化イソシアネート樹脂(C)をトップコート用塗料組成物の全樹脂固形分100質量部中に15質量部以下で含有することを特徴とする請求項1または2記載のトップコート用塗料組成物。
  4. 前記アクリル樹脂(A)は、カプロラクトン化合物と、炭素数7以上の水酸基含有(メタ)アクリレートとをモノマー単位として含まないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のトップコート用塗料組成物。
JP2016230904A 2016-11-29 2016-11-29 アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物 Active JP6762209B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230904A JP6762209B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物
US16/464,770 US11066569B2 (en) 2016-11-29 2017-11-10 Paint composition for topcoats having an acrylic resin and a melamine resin as the main resins
PCT/EP2017/078935 WO2018099711A1 (en) 2016-11-29 2017-11-10 Paint composition for topcoats having an acrylic resin and a melamine resin as the main resins
CN201780073128.2A CN110036076B (zh) 2016-11-29 2017-11-10 用于面漆的具有丙烯酸系树脂和三聚氰胺树脂作为主要树脂的漆料组合物
EP17804478.0A EP3562892B1 (en) 2016-11-29 2017-11-10 Paint composition for topcoats having an acrylic resin and a melamine resin as the main resins

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016230904A JP6762209B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018087281A true JP2018087281A (ja) 2018-06-07
JP6762209B2 JP6762209B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=60473495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016230904A Active JP6762209B2 (ja) 2016-11-29 2016-11-29 アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11066569B2 (ja)
EP (1) EP3562892B1 (ja)
JP (1) JP6762209B2 (ja)
CN (1) CN110036076B (ja)
WO (1) WO2018099711A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021142730A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 大日本塗料株式会社 印刷物及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3915688A4 (en) * 2019-01-21 2022-10-19 Kansai Paint Co., Ltd METHOD OF FORMING A MULTI-LAYER COATING FILM

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002294159A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kansai Paint Co Ltd 防汚性塗膜形成性塗料組成物
JP2003507522A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 高い耐引っかき性の多層透明塗膜を製造するための被覆材料およびその使用
JP2004217857A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性組成物
JP2005528505A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド 改変粒子を含むコーティング組成物およびその使用方法
JP2005534793A (ja) * 2002-07-31 2005-11-17 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 被覆材料、その製造方法及びその使用
JP2006008936A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Nippon Paint Co Ltd 自動車用クリヤー塗料組成物及びそれを用いた複層塗膜の形成方法
JP2009155664A (ja) * 2002-02-15 2009-07-16 Ppg Industries Ohio Inc イソブチレンのコポリマーを含有する水系組成物
JP2010536990A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 多数の硬化機構を有する熱硬化性被覆組成物
JP2014177598A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Kansai Paint Co Ltd 艶消し塗料組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2852129B2 (ja) 1990-12-28 1999-01-27 日本ペイント株式会社 熱硬化性塗料組成物
DE4132430A1 (de) * 1991-09-28 1993-04-01 Basf Lacke & Farben Waessrige lacke und verfahren zur herstellung von automobildecklackierungen
JP3099099B2 (ja) * 1992-04-20 2000-10-16 関西ペイント株式会社 塗料組成物及び塗装方法
JP3106745B2 (ja) 1992-11-04 2000-11-06 日本油脂株式会社 塗膜形成方法及びその方法により得られた塗装物
US5977256A (en) * 1996-04-29 1999-11-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Scratch-resistant coating composition
JP2002080781A (ja) 2000-09-11 2002-03-19 Nippon Yushi Basf Coatings Kk 熱硬化性塗料組成物
JP2002167490A (ja) 2000-11-30 2002-06-11 Daicel Chem Ind Ltd アクリルポリオール樹脂とメラミン樹脂からなる硬化性樹脂組成物
CN102459482B (zh) * 2009-06-08 2014-11-05 三菱丽阳株式会社 水性涂层材料及涂层物
US8785548B2 (en) * 2010-10-01 2014-07-22 Basf Se Styrenic (meth)acrylic oligomers
US8703112B2 (en) * 2010-10-01 2014-04-22 Rohm And Haas Company Low odor coating compositions and paints
EP2809736B1 (de) * 2012-02-03 2016-08-24 BASF Coatings GmbH Klarlackbeschichtungszusammensetzung, verfahren zur herstellung und verwendung

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507522A (ja) * 1999-08-16 2003-02-25 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 高い耐引っかき性の多層透明塗膜を製造するための被覆材料およびその使用
JP2002294159A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Kansai Paint Co Ltd 防汚性塗膜形成性塗料組成物
JP2009155664A (ja) * 2002-02-15 2009-07-16 Ppg Industries Ohio Inc イソブチレンのコポリマーを含有する水系組成物
JP2005528505A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 ピーピージー インダストリーズ オハイオ, インコーポレイテッド 改変粒子を含むコーティング組成物およびその使用方法
JP2010180418A (ja) * 2002-06-03 2010-08-19 Ppg Ind Ohio Inc 改変粒子を含むコーティング組成物およびその使用方法
JP2005534793A (ja) * 2002-07-31 2005-11-17 ビーエーエスエフ コーティングス アクチェンゲゼルシャフト 被覆材料、その製造方法及びその使用
JP2004217857A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Dainippon Ink & Chem Inc 硬化性組成物
JP2006008936A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Nippon Paint Co Ltd 自動車用クリヤー塗料組成物及びそれを用いた複層塗膜の形成方法
JP2010536990A (ja) * 2007-08-20 2010-12-02 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 多数の硬化機構を有する熱硬化性被覆組成物
JP2014177598A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Kansai Paint Co Ltd 艶消し塗料組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021142730A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 大日本塗料株式会社 印刷物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190309182A1 (en) 2019-10-10
WO2018099711A1 (en) 2018-06-07
JP6762209B2 (ja) 2020-09-30
EP3562892B1 (en) 2020-05-27
CN110036076A (zh) 2019-07-19
CN110036076B (zh) 2021-08-31
US11066569B2 (en) 2021-07-20
EP3562892A1 (en) 2019-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3397029B2 (ja) 熱硬化性塗料組成物
US5187199A (en) Clear coating composition and method of producing same
TWI540040B (zh) 具優異耐壓痕性及耐刮傷性之透明塗裝不鏽鋼板
US11661473B2 (en) Blocked polyisocyanate composition and use thereof
JP3329049B2 (ja) 自動車用上塗塗料のクリヤーコート用熱硬化被覆組成物
US8236895B2 (en) Paint compositions, a method of finish-painting and painted objects
JP3106745B2 (ja) 塗膜形成方法及びその方法により得られた塗装物
EP3733797B1 (en) Coating material composition
JPWO2006028130A1 (ja) 塗料用水酸基含有樹脂及び塗料組成物
US11292936B2 (en) Coating composition
GB2435192A (en) Curable resin composition, clear coating composition, and multilayer coating film forming method using same
JP6762209B2 (ja) アクリル樹脂及びメラミン樹脂を主体樹脂とするトップコート用塗料組成物
JP2017075306A (ja) 光輝性塗料組成物
KR100704529B1 (ko) 유화중합체 수지조성물
JP2002080781A (ja) 熱硬化性塗料組成物
JP5604870B2 (ja) 熱硬化性被膜用樹脂組成物
KR101435968B1 (ko) 내스크레치성 투명 도료 조성물 및 이를 사용한 도막의 복원방법
US11732154B2 (en) Coating composition and method for forming multilayer coating film
JP4259278B2 (ja) 熱硬化性塗料組成物
EP2647679B1 (en) Clear coating composition and method for forming multilayer coating film that uses same
JP2622964B2 (ja) 積層塗膜の形成方法
JPH1046100A (ja) 塗料組成物及び塗膜形成方法
WO2022030536A1 (ja) 高固形分塗料組成物及び複層塗膜形成方法
JP2023509045A (ja) 流動促進剤およびレベリング剤としての添加量にある分岐ポリエステルを含むクリアコート組成物
JP2008202038A (ja) 熱硬化性被膜用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6762209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250