JP2018085881A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018085881A5
JP2018085881A5 JP2016228835A JP2016228835A JP2018085881A5 JP 2018085881 A5 JP2018085881 A5 JP 2018085881A5 JP 2016228835 A JP2016228835 A JP 2016228835A JP 2016228835 A JP2016228835 A JP 2016228835A JP 2018085881 A5 JP2018085881 A5 JP 2018085881A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
stator
partial
stator core
electrical machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016228835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6745202B2 (ja
JP2018085881A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016228835A external-priority patent/JP6745202B2/ja
Priority to JP2016228835A priority Critical patent/JP6745202B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to PCT/JP2017/041195 priority patent/WO2018097020A1/ja
Priority to CN201780072872.0A priority patent/CN110024266B/zh
Priority to DE112017005983.6T priority patent/DE112017005983T5/de
Publication of JP2018085881A publication Critical patent/JP2018085881A/ja
Publication of JP2018085881A5 publication Critical patent/JP2018085881A5/ja
Priority to US16/423,737 priority patent/US11050314B2/en
Publication of JP6745202B2 publication Critical patent/JP6745202B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

3相に対応する巻線を第1巻線(40)、第2巻線(50)および第3巻線(60)とする。
第1巻線の一端(45)は、スロットをステータの径方向に2分割する分割線(P)よりもステータの径方向外側に設けられ、他端(46)が分割線よりもステータの径方向内側に設けられている。
第2巻線の一端(65)および他端(66)は、分割線よりもステータの径方向内側に設けられている。
第3巻線の一端(55)は、少なくとも1つのスロットを挟んで、ステータの径方向に対して第1巻線の一端と第2巻線の一端との間に設けられ、他端(56)が分割線よりも径方向外側に設けられている。
もう1つの発明による回転電機は、上記と同様に、ハウジング、シャフト、ロータ、ステータを備える。
第1巻線の一端(45)は、スロットのステータを径方向に2分割する第1分割線(P)よりも径方向外側、かつ、スロットをステータの周方向に2分割する第2分割線(Q)よりもステータの一方側に設けられ、他端(46)が第1分割線よりも径方向内側に設けられている。
第2巻線の一端(65)は、第1分割線よりも径方向内側、かつ、第2分割線よりもステータの他方側に設けられ、他端(66)が第1分割線よりも径方向内側に設けられている。
第3巻線の一端(55)は、第1分割線よりも径方向外側、かつ、ステータの周方向に対して第1巻線の一端と第2巻線の一端との間に設けられ、他端(56)が第1分割線よりも径方向内側に設けられている。
このような構成においても、上記と同様の効果を奏する。

Claims (8)

  1. ハウジング(10)と、
    前記ハウジングに回転可能に支持されるシャフト(15)と、
    周方向に配列された複数対の磁極を有し、前記シャフトと一体に回転するロータ(16)と、
    周方向に配列された複数のスロット(22)が形成されるステータコア(21)および前記ステータコアに巻回される3相の巻線(30)を有するステータ(20)と、
    を備え、
    3相に対応する前記巻線を第1巻線(40)、第2巻線(60)および第3巻線(50)とすると、
    前記第1巻線の一端(45)は、前記スロットを前記ステータの径方向に2分割する分割線(P)よりも前記ステータの径方向外側に設けられ、他端(46)が前記分割線よりも前記ステータの径方向内側に設けられ、
    前記第2巻線の一端(65)および他端(66)は、前記分割線よりも前記ステータの径方向内側に設けられ、
    前記第3巻線の一端(55)は、少なくとも1つの前記スロットを挟んで、前記ステータの径方向に対して前記第1巻線の一端と前記第2巻線の一端との間に設けられ、他端(56)が前記分割線よりも径方向外側に設けられている回転電機。
  2. 2以上の整数をnとし、
    前記巻線は、直列に接続されたn個の部分巻線(41、42、43、44、51、52、53、54、61、62、63、64)で構成され、
    最も前記巻線の一端側の前記部分巻線を第1部分巻線(41、51、61)、最も前記巻線の他端側の前記部分巻線を第n部分巻線(44、54、64)とすると、
    前記第1部分巻線および前記第n部分巻線は、前記ステータの軸方向の同一側からみて反時計回り、または、時計回りの一方向に巻回されている請求項1に記載の回転電機。
  3. ハウジング(10)と、
    前記ハウジングに回転可能に支持されるシャフト(15)と、
    周方向に配列された複数対の磁極を有し、前記シャフトと一体に回転するロータ(16)と、
    周方向に配列された複数のスロット(22)が形成されるステータコア(21)および前記ステータコアに巻回される巻線(30)を有するステータ(20)と、
    を備え、
    3相に対応する前記巻線を第1巻線(40)、第2巻線(60)および第3巻線(50)とすると、
    前記第1巻線の一端(45)は、前記スロットを前記ステータの径方向に2分割する第1分割線(P)よりも径方向外側、かつ、前記スロットを前記ステータの周方向に2分割する第2分割線(Q)よりも前記ステータの一方側に設けられ、他端(46)が前記第1分割線よりも径方向内側に設けられ、
    前記第2巻線の一端(65)は、前記第1分割線よりも径方向内側、かつ、前記第2分割線よりも前記ステータの他方側に設けられ、他端(66)が前記第1分割線よりも径方向内側に設けられ、
    前記第3巻線の一端(55)は、前記第1分割線よりも径方向外側、かつ、前記ステータの周方向に対して前記第1巻線の一端と前記第2巻線の一端との間に設けられ、他端(56)が前記第1分割線よりも径方向内側に設けられている回転電機。
  4. 前記磁極の数をMとし、
    前記ステータコアの中心(O)から前記第1巻線の一端までの線(Iu)と前記ステータコアの中心から前記第3巻線の一端までの線(Iv)とでなす角度をθ1[°]とすると、
    θ1は、以下関係式(1)が成り立つように、設定されている請求項に記載の回転電機。
    θ1≧360÷M×2 ・・・(1)
  5. 前記磁極の数をMとし、
    前記ステータコアの中心(O)から前記第2巻線の一端までの線(Iw)と前記ステータコアの中心から前記第3巻線の一端までの線(Iv)とでなす角度をθ2[°]とすると、
    θ2は、以下関係式(2)が成り立つように、設定されている請求項またはに記載の回転電機。
    θ2≧360÷M×2 ・・・(2)
  6. 2以上の整数をnとし、
    前記巻線は、直列接続されたn個の部分巻線(41、42、43、44、51、52、53、54、61、62、63、64)で構成され、
    前記巻線の最も一端側の前記部分巻線を第1部分巻線(41、51、61)、前記巻線の最も他端側の前記部分巻線を第n部分巻線(44、54、64)とすると、
    前記第1部分巻線および前記第n部分巻線は、前記ステータコアの周方向に対し反時計回りまたは時計回りの順に、前記ステータコアの径方向外側から径方向内側、または、前記ステータコアの径方向内側から径方向外側に向かって巻回されている請求項からのいずれか一項に記載の回転電機。
  7. 前記第1巻線の他端(46)、前記第2巻線の端(66)および前記第3巻線の他端(56)は、第1インバータ部(70)を経由して第1電力供給源(91)と接続され、
    前記第1巻線の一端、前記第2巻線の一端および前記第3巻線の一端は、第2インバータ部(80)を経由して第2電力供給源(92)と接続されている請求項からのいずれか一項に記載の回転電機。
  8. 前記第2電力供給源の電圧(V2)は、前記第1電力供給源の電圧(V1)よりも大きい請求項に記載の回転電機。
JP2016228835A 2016-11-25 2016-11-25 回転電機 Active JP6745202B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016228835A JP6745202B2 (ja) 2016-11-25 2016-11-25 回転電機
PCT/JP2017/041195 WO2018097020A1 (ja) 2016-11-25 2017-11-16 回転電機
CN201780072872.0A CN110024266B (zh) 2016-11-25 2017-11-16 旋转电机
DE112017005983.6T DE112017005983T5 (de) 2016-11-25 2017-11-16 Drehende elektrische Maschine
US16/423,737 US11050314B2 (en) 2016-11-25 2019-05-28 Rotating electric machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016228835A JP6745202B2 (ja) 2016-11-25 2016-11-25 回転電機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018085881A JP2018085881A (ja) 2018-05-31
JP2018085881A5 true JP2018085881A5 (ja) 2019-04-04
JP6745202B2 JP6745202B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=62195884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016228835A Active JP6745202B2 (ja) 2016-11-25 2016-11-25 回転電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11050314B2 (ja)
JP (1) JP6745202B2 (ja)
CN (1) CN110024266B (ja)
DE (1) DE112017005983T5 (ja)
WO (1) WO2018097020A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6745202B2 (ja) * 2016-11-25 2020-08-26 株式会社Soken 回転電機
KR102618459B1 (ko) * 2019-01-07 2023-12-27 엘지마그나 이파워트레인 주식회사 회전전기기계의 스테이터
CN113632367A (zh) * 2019-04-04 2021-11-09 日本电产株式会社 电力转换装置、驱动装置及动力转向装置
US11606005B2 (en) * 2020-04-28 2023-03-14 GM Global Technology Operations LLC Rotor end ring with oil jacket

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4823797B2 (ja) 2006-07-26 2011-11-24 株式会社日本自動車部品総合研究所 電動機
US7518279B2 (en) * 2007-07-27 2009-04-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Electric motor systems
JP2009278845A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Toyota Motor Corp 三相交流回転電機
JP5089677B2 (ja) * 2009-12-10 2012-12-05 三菱電機株式会社 車両用回転電機
JP5493906B2 (ja) 2010-01-21 2014-05-14 株式会社デンソー 回転電機の固定子
JP5617313B2 (ja) * 2010-03-31 2014-11-05 ダイキン工業株式会社 回転電気機械の組み立て方法
JP5587693B2 (ja) * 2010-07-20 2014-09-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機、およびその回転電機を備えた車両
JP5659372B2 (ja) * 2011-03-30 2015-01-28 株式会社日本自動車部品総合研究所 三相交流回転電機
JP5635470B2 (ja) * 2011-09-22 2014-12-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機および回転電機の製造方法
JP5745379B2 (ja) * 2011-10-04 2015-07-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機および電動車両
JP5948061B2 (ja) * 2012-01-19 2016-07-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機、およびその回転電機を備えた車両
EP2966755B1 (en) * 2013-03-08 2020-04-22 Mitsubishi Electric Corporation Multi-winding multi-phase ac motor and electric power-steering device
JP2014193038A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Aisin Aw Co Ltd 回転電機用電機子及び回転電機用電機子の製造方法
JP5962607B2 (ja) * 2013-07-23 2016-08-03 トヨタ自動車株式会社 回転電機ステータ及びその製造方法
JP6356394B2 (ja) * 2013-08-07 2018-07-11 株式会社東芝 回転電機、及び回転電機の製造方法
JP5677530B2 (ja) * 2013-08-07 2015-02-25 東芝産業機器システム株式会社 回転電機の固定子巻線、回転電機の固定子、回転電機の固定子の製造方法、及び回転電機の固定子の製造に用いる治具
JP5907128B2 (ja) * 2013-08-21 2016-04-20 株式会社デンソー 回転電機の固定子
JP5958502B2 (ja) * 2013-12-06 2016-08-02 株式会社デンソー 回転子およびそれを用いた回転電機
JP6176121B2 (ja) * 2014-01-10 2017-08-09 住友電気工業株式会社 電力変換装置及び三相交流電源装置
EP2963787A3 (en) * 2014-07-01 2016-08-03 Victory Industrial Corporation Wound stator for alternating-current generator
JP6416561B2 (ja) * 2014-09-16 2018-10-31 株式会社Soken 回転電機
WO2016084801A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 ヤマハ発動機株式会社 駆動システム、及びビークル
JP6360442B2 (ja) * 2015-01-14 2018-07-18 株式会社日立製作所 永久磁石同期モータ、巻線切替モータ駆動装置、及び、それらを用いた冷凍空調機器、電動車両
JP6346112B2 (ja) * 2015-03-19 2018-06-20 古河電気工業株式会社 多相交流電動機
JP6745202B2 (ja) * 2016-11-25 2020-08-26 株式会社Soken 回転電機
JP6688247B2 (ja) * 2017-04-10 2020-04-28 株式会社Soken 回転電機及び回転電機システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018085881A5 (ja)
JP6356394B2 (ja) 回転電機、及び回転電機の製造方法
US20150311760A1 (en) Brushless motor
WO2014166811A3 (de) Axialflussmaschine in leichtbauweise
MY182248A (en) Brushless dc motor and blower device
JP2018516055A (ja) 閉じた切り欠きを有するステーターを有する回転電気機械、特に永久磁石によって補助される可変リラクタンス同期電気機械
US10637305B2 (en) Double stator-type rotary machine
JP2015154582A (ja) 三相回転電機のステータ
US20170110923A1 (en) Electric machine
KR101332523B1 (ko) 회전자의 영구 자석 배열을 양분하는 구조의 전기 모터
JP2020512809A (ja) モータ固定子及びモータ
JP6626514B2 (ja) 回転電機
JP2014150710A (ja) 回転電機
US10833550B2 (en) Induction motor having full pitch winding
JP2013074660A5 (ja)
JP2015023795A5 (ja)
MY190943A (en) Outer rotor-type electric motor and ceiling fan mounted with same
JP2014207851A (ja) 回転モータ、パワー装置及びロボットアーム
JP2014138491A (ja) 回転電機システム
JP6926893B2 (ja) 回転電機
JP6436065B2 (ja) 回転電機
JP2020022280A5 (ja)
JP2018157753A (ja) 回転電機、及び回転電機の製造方法
JP6080977B2 (ja) 同期モータの製造方法
JP6388564B2 (ja) 電動機応用製品