JP2018082695A - バチルス属細菌の増殖を抑制する抗菌性乳酸菌株、及び、それを用いた食品の製造方法 - Google Patents
バチルス属細菌の増殖を抑制する抗菌性乳酸菌株、及び、それを用いた食品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018082695A JP2018082695A JP2017217905A JP2017217905A JP2018082695A JP 2018082695 A JP2018082695 A JP 2018082695A JP 2017217905 A JP2017217905 A JP 2017217905A JP 2017217905 A JP2017217905 A JP 2017217905A JP 2018082695 A JP2018082695 A JP 2018082695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactic acid
- food
- antibacterial
- koji
- pediococcus pentosaceus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Beans For Foods Or Fodder (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
Abstract
Description
本発明にかかる乳酸菌の一形態によれば、抗菌活性をもつ乳酸菌のペディオコッカス・ペントサセウスであって、寄託番号:NITE P−02543号として寄託されている乳酸菌PP165株であることを特徴とする。
本発明にかかる抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法の一形態によれば、食品原料に、抗菌性乳酸菌としてのペディオコッカス・ペントサセウスを添加することを特徴とする。
また、本発明にかかる抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法の一形態によれば、前記ペディオコッカス・ペントサセウスが、寄託番号:NITE P−02543号として寄託されている乳酸菌PP165株であることを特徴とすることができる。
そして、そのペディオコッカス・ペントサセウスの複数の乳酸菌株のうち、寄託番号:NITE P−02543号として寄託されている乳酸菌PP165株が、バチルス属細菌に対して最も強い抗菌活性を有することを確認した。
また、この抗菌活性をもつペディオコッカス・ペントサセウスは、バイオプリザバティブとして利用することが可能であり、食品の保存性を向上させる添加剤としても利用できる。
また、このペディオコッカス・ペントサセウスであって、寄託番号:NITE P−02543号として寄託されている乳酸菌PP165株は、その特性が優れており、食品(飲食料品)の製造に加え、動物用飼料や医薬品の製造における発酵を伴う工程においても、より広く適切に利用できる。
図1及び2に示す抗菌性乳酸菌を用いた食品(発酵調味料)の製造方法の工程例では、食品原料が、発酵調味料を製造するために加熱殺菌された発酵調味料用原料であって、その発酵調味料用原料に対するペディオコッカス・ペントサセウスの添加が、麹菌を添加することで行われる製麹工程で行われ、該製麹工程において前記麹菌と前記ペディオコッカス・ペントサセウスの両方を増殖させた後に、食塩を添加して発酵調味料を製造することを特徴としている。
ところで、このペディオコッカス・ペントサセウスを原料に添加するタイミングは、麹菌の添加と同時でもよいし、麹菌の添加の後でもよく、厳格に限定されるものではなく、製麹工程において、麹菌とペディオコッカス・ペントサセウスのどちらも増殖できるように添加すればよい。
Claims (8)
- 抗菌活性をもつ乳酸菌のペディオコッカス・ペントサセウスであって、寄託番号:NITE P−02543号として寄託されている乳酸菌PP165株であることを特徴とする乳酸菌。
- 食品原料に、抗菌性乳酸菌としてのペディオコッカス・ペントサセウスを添加することを特徴とする抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法。
- 前記ペディオコッカス・ペントサセウスが、寄託番号:NITE P−02543号として寄託されている乳酸菌PP165株であることを特徴とする請求項1記載の抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法。
- 前記食品原料が、麹を製造するために加熱殺菌された発酵用原料であって、該発酵原料に対する前記ペディオコッカス・ペントサセウスの添加が、麹菌を添加することで行われる製麹工程で行われ、該製麹工程において前記麹菌と共に前記ペディオコッカス・ペントサセウスを増殖させることで麹を製造することを特徴とする請求項2又は3記載の抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法。
- 前記食品原料が、発酵調味料を製造するために加熱殺菌された発酵調味料用原料であって、該発酵調味料用原料に対する前記ペディオコッカス・ペントサセウスの添加が、麹菌を添加することで行われる製麹工程で行われ、該製麹工程において前記麹菌と前記ペディオコッカス・ペントサセウスの両方を増殖させた後に、食塩を添加して発酵調味料を製造することを特徴とする請求項2又は3記載の抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法。
- 液体培養された前記ペディオコッカス・ペントサセウスを、乾燥オカラの粉に混ぜて担持させることで菌担持粉状体とし、該菌担持粉状体を前記発酵調味料用原料に散布して添加することを特徴とする請求項5記載の抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法。
- 前記発酵調味料が、味噌であることを特徴とする請求項5又は6記載の抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法。
- 前記発酵調味料が、醤油豆であることを特徴とする請求項5又は6記載の抗菌性乳酸菌を用いた食品の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016221189 | 2016-11-14 | ||
JP2016221189 | 2016-11-14 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018082695A true JP2018082695A (ja) | 2018-05-31 |
JP7032619B2 JP7032619B2 (ja) | 2022-03-09 |
Family
ID=62236518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017217905A Active JP7032619B2 (ja) | 2016-11-14 | 2017-11-13 | バチルス属細菌の増殖を抑制する抗菌性乳酸菌株、及び、それを用いた食品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7032619B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023000177A (ja) * | 2021-06-17 | 2023-01-04 | 株式会社大源味噌 | D-アミノ酸を含有する味噌の製造方法 |
CN116711852A (zh) * | 2023-06-09 | 2023-09-08 | 天津科技大学 | 一种富含益生菌酱油的制备方法及益生菌酱油 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004313171A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Kini Seimei Kagaku Kofun Yugenkoshi | 新規な乳酸菌およびそれから生産されるバクテリオシン、およびこれらを用いた魚およびマメ食料品の加工方法およびそれによって得られる生成物 |
WO2005045053A1 (ja) * | 2003-11-07 | 2005-05-19 | Ajinomoto Co., Inc. | バクテリオシン含有乳酸菌培養物の製造法及びそれを用いる食品の保存方法 |
WO2006109821A1 (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-19 | Ajinomoto Co., Inc. | 豆板醤の製造方法および豆板醤利用食品 |
JP2006288261A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Ajinomoto Co Inc | 豆板醤の製造方法 |
JP2006311847A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-11-16 | Ajinomoto Co Inc | 醤使用食品 |
JP2008283864A (ja) * | 2005-09-15 | 2008-11-27 | Ajinomoto Co Inc | 豆ち醤の製造方法および豆ち醤利用食品 |
JP2008295352A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Nippon Del Monte Corp | 果菜発酵物及び果菜発酵物含有飲食品 |
JP2009131229A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-18 | Nippon Del Monte Corp | ニンニク乳酸発酵物 |
JP2014207891A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-11-06 | 福山黒酢株式会社 | 食酢、及び、食酢の製造方法 |
JP2015123049A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 木曽町 | 発酵豆乳飲料及びその製造法 |
-
2017
- 2017-11-13 JP JP2017217905A patent/JP7032619B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004313171A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Kini Seimei Kagaku Kofun Yugenkoshi | 新規な乳酸菌およびそれから生産されるバクテリオシン、およびこれらを用いた魚およびマメ食料品の加工方法およびそれによって得られる生成物 |
WO2005045053A1 (ja) * | 2003-11-07 | 2005-05-19 | Ajinomoto Co., Inc. | バクテリオシン含有乳酸菌培養物の製造法及びそれを用いる食品の保存方法 |
WO2006109821A1 (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-19 | Ajinomoto Co., Inc. | 豆板醤の製造方法および豆板醤利用食品 |
JP2006288261A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Ajinomoto Co Inc | 豆板醤の製造方法 |
JP2006311847A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-11-16 | Ajinomoto Co Inc | 醤使用食品 |
JP2008283864A (ja) * | 2005-09-15 | 2008-11-27 | Ajinomoto Co Inc | 豆ち醤の製造方法および豆ち醤利用食品 |
JP2008295352A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Nippon Del Monte Corp | 果菜発酵物及び果菜発酵物含有飲食品 |
JP2009131229A (ja) * | 2007-12-03 | 2009-06-18 | Nippon Del Monte Corp | ニンニク乳酸発酵物 |
JP2014207891A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-11-06 | 福山黒酢株式会社 | 食酢、及び、食酢の製造方法 |
JP2015123049A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 木曽町 | 発酵豆乳飲料及びその製造法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023000177A (ja) * | 2021-06-17 | 2023-01-04 | 株式会社大源味噌 | D-アミノ酸を含有する味噌の製造方法 |
JP7208661B2 (ja) | 2021-06-17 | 2023-01-19 | 株式会社大源味噌 | D-アミノ酸を含有する味噌の製造方法 |
CN116711852A (zh) * | 2023-06-09 | 2023-09-08 | 天津科技大学 | 一种富含益生菌酱油的制备方法及益生菌酱油 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7032619B2 (ja) | 2022-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5044769B2 (ja) | 乳酸菌ラクトバシラス・サケイ株、飲料製造方法、食品製造方法、漬け床製造方法、製パン改質原料製造方法 | |
JP4828228B2 (ja) | テンペ様発酵食品の製造方法 | |
JP5944585B2 (ja) | 新規な菌株であるバチルス・アミロリケファシエンスcj3−27及びアスペルギルス・オリゼcjkgを用いた韓国式の味噌玉味噌の製造方法 | |
JP5114770B2 (ja) | 新規乳酸菌およびこの乳酸菌を用いる発酵食品の製造方法 | |
JP6353903B2 (ja) | 唐辛子味噌の製造方法及びその製造方法により製造された唐辛子味噌 | |
US20070128314A1 (en) | Method for producing rapid fermented type Miso-like food material with favorable taste and flavor | |
JP4004531B1 (ja) | 発酵調味料の製造法 | |
Kitamura et al. | Ethnic fermented foods and alcoholic beverages of Japan | |
JP2018082695A (ja) | バチルス属細菌の増殖を抑制する抗菌性乳酸菌株、及び、それを用いた食品の製造方法 | |
JP2005304493A (ja) | 新規食品素材の製造方法 | |
JP4729679B2 (ja) | 乳酸菌を利用した米麹の製造方法及び米味噌の製造方法 | |
KR101147146B1 (ko) | 참깨간장의 제조방법 | |
Liu et al. | Probiotic Bacillus as fermentation agents: Status, potential insights, and future perspectives | |
Nguyen et al. | Deciphering microbial community dynamics along the fermentation course of soy sauce under different temperatures using metagenomic analysis | |
JP3527062B2 (ja) | 味噌の製造法 | |
KR101302463B1 (ko) | 신규한 균주를 이용한 간장 제조방법 | |
JP4132037B2 (ja) | 乳酸発酵食品の製造方法 | |
JP2000116375A (ja) | 麹の製造方法 | |
KR20180032772A (ko) | 유인균 및 황국균 발효에 의한 벽돌메주 제조방법 | |
JP2007236384A (ja) | 麹、味噌の製造法及び味噌含有食品 | |
JP4205006B2 (ja) | 漬床及びこれを用いた漬物の製造方法 | |
JP7101935B2 (ja) | 大豆の乳酸発酵食品の製造方法 | |
JP7193075B2 (ja) | ぬか床材料およびその製造方法ならびにぬか床 | |
JP2012217393A (ja) | 圧力感受性微生物の作出方法並びに発酵食品の製造方法並びに発酵食品並びに発酵食品の殺微生物方法 | |
KR101284849B1 (ko) | 저염 단기숙성물의 제조방법 및 이를 된장에 이용하는 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7032619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |