JP2018055872A - 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents
燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018055872A JP2018055872A JP2016188062A JP2016188062A JP2018055872A JP 2018055872 A JP2018055872 A JP 2018055872A JP 2016188062 A JP2016188062 A JP 2016188062A JP 2016188062 A JP2016188062 A JP 2016188062A JP 2018055872 A JP2018055872 A JP 2018055872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- hydrogen circulation
- circulation pump
- pressure
- exhaust gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
- H01M8/04156—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
- H01M8/04164—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal by condensers, gas-liquid separators or filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/28—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04097—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04753—Pressure; Flow of fuel cell reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04761—Pressure; Flow of fuel cell exhausts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の第1実施形態について図面を参照して説明する。
水素流路3は、水素供給路30、水素循環路31、排水路32、及び排ガス排出路33からなる。水素供給路30の一端部はレギュレータ22に接続され、他端部はスタック1のアノード極10の入口側に接続されている。水素供給路30には、燃料ガスの流れ方向に向かって、第1圧力センサ34、水素二次遮断弁35、水素二次遮断弁36、及び逆止弁37が設けられている。
空気流路5にはエアポンプ50が設けられている。そして、空気流路5のスタック1への流入側部分には空気遮断弁51が、スタック1からの流出側部分には空気遮断弁52が設けられている。空気遮断弁51及び空気遮断弁52を開いたとき、エアポンプ50から送出された空気は空気流路5を通流してスタック1のカソード極11を通流されるように構成されている。カソード極11内を通流した空気は、スタック1から排出され、空気遮断弁52を通って外部へ排出される。
制御部6は、制御部6の各構成部の動作を制御するCPU(Central Processing Unit)60を備え、CPU60には、バスを介して、ROM61、RAM62、及び計時部63が接続されている。
以下、燃料電池システム300の動作について説明する。CPU60は、ROM61に格納された運転プログラム64を読み出し、燃料電池システム300を動作させる。CPU60は、発電部100に発電の命令を出力する。該命令を受けた発電部100は、空気流路5からスタック1のカソード極11に酸素を含む酸化ガスを供給し、燃料部200からスタック1のアノード極10に燃料ガスを供給する。これにより、スタック1において電気化学反応が生じ、発電が行われる。
本実施の形態においては、CPU60は、発電部100が発電開始したとき、ROM61からパージ制御プログラム65を読み出して、パージ及び排水の処理を実行する。以下、パージ及び排水の処理について説明する。
次に、本発明の第2実施形態について図3を参照して説明する。第2実施形態では、パージ及び排水の処理の手順が、第1実施形態とは異なる。尚、パージ及び排水の処理の手順を除く構成については上述の第1実施形態と同様なので、詳細な説明は省略する。
図3は、CPU60によるパージ及び排水の処理の手順を示すフローチャートである。初期条件は発電部100において発電を行っている場合であり、パージ弁40、パージ弁41、排水弁42、及び排水弁43が通電OFF(閉)の状態である。この状態からCPU60はパージ及び排水の処理を開始する。
次に、本発明の第3実施形態について図4及び図5を参照して説明する。第3実施形態では、第2圧力計46及び第3圧力計47が設けられる点と、パージ及び排水の処理の手順とが、第1実施形態とは異なる。尚、第2圧力計46及び第3圧力計47が設けられる点と、パージ及び排水の処理の手順とを除く構成については上述の第1実施形態と同様なので、詳細な説明は省略する。
図5は、CPU60によるパージ及び排水の処理の手順を示すフローチャートである。図5において、ステップS61は、第1実施形態のステップS3に対応する。また、ステップS62は、第1実施形態のステップS17に対応する。第3実施形態のステップS61とステップS62とを除くステップについては第1実施形態と同様なので、詳細な説明は省略する。
次に、本発明の第4実施形態について図6を参照して説明する。第4実施形態では、パージ及び排水の処理の手順が、第3実施形態とは異なる。尚、パージ及び排水の処理の手順を除く構成については上述の第3実施形態と同様なので、詳細な説明は省略する。
図6は、CPU60によるパージ及び排水の処理の手順を示すフローチャートである。図6において、ステップS63は、第2実施形態のステップS33に対応する。また、ステップS64は、第2実施形態のステップS43に対応する。第4実施形態のステップS63とステップS64とを除くステップについては第2実施形態と同様なので、詳細な説明は省略する。
本実施形態の第1圧力計は、本発明の第1の圧力検出手段の一例である。本実施形態の回転速度計は、本発明の回転速度検出手段の一例である。本実施形態の第2圧力計は、本発明の第2の圧力検出手段の一例である。
3 水素流路
30 水素供給路
31 水素循環路
32 排水路
33 排ガス排出路
34 第1圧力計
38 気液分離器
39 水素循環ポンプ
40、41 パージ弁
42、43 排水弁
44 液面センサ
45 回転速度計
46 第2圧力計
47 第3圧力計
5 空気流路
6 制御部
60 CPU
100 発電部
200 燃料部
300 燃料電池システム
Claims (9)
- 水素及び酸素を反応させて発電するスタックと、
前記スタックに水素を供給するための水素供給路と、
前記スタックのアノード極から排出されるアノード排ガスを前記水素供給路へ戻すための水素循環路と、
前記水素循環路に設けられ、入口と出口とを有し、前記アノード排ガスを循環させるために作動する水素循環ポンプと、
前記水素循環路において前記アノード極と前記水素循環ポンプの入口との間から分岐し、前記アノード排ガスを外部に排出するための排ガス排出路と、
前記排ガス排出路を開閉する第1の排出弁と、
前記水素循環ポンプ及び前記第1の排出弁を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記第1の排出弁を開放する際に、前記水素循環ポンプの入口における前記アノード排ガスの圧力が大気圧よりも高くなるように、前記水素循環ポンプの作動を制御することを特徴とする燃料電池システム。 - 前記水素供給路内の圧力を検出する第1の圧力検出手段を備え、
前記制御部は、前記第1の排出弁を開放する際に、前記水素循環ポンプの入口の圧力が大気圧よりも高くなるように、前記水素ポンプの作動を制御することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システム。 - 前記水素循環ポンプの回転速度を検出する回転速度検出手段を備え、
前記制御部は、前記回転速度検出手段により検出される回転速度に基づき、前記水素循環ポンプの出口の圧力と入口の圧力との圧力差を推定することを特徴とする請求項1または2に記載の燃料電池システム。 - 前記水素循環ポンプの入口の圧力を検出する第2の圧力検出手段を備え、
前記制御部は、前記第1の排出弁を開放する際に、前記第2の圧力検出手段により検出される第2の圧力値が大気圧よりも高くなるように、前記水素循環ポンプの作動を制御することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池システム。 - 前記水素循環ポンプは、出口から入口への逆流を防止する機能を備えたポンプであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の燃料電池システム。
- 前記水素供給路に水素を供給する水素貯蔵容器を備え、
前記水素貯蔵容器は、水素吸蔵合金を内蔵することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 前記水素循環路に配置され、前記アノード排ガスに含まれる水分を分離可能な気液分離器と、
前記気液分離器に接続され、前記気液分離器によって分離された水分を外部に排出するための排水路と、
前記排水路を開閉する第2の排出弁と、
を備え、
前記制御部は、前記第1の排出弁を開放する期間と、前記第2の排出弁を開放する期間とを、互いにずらすように制御することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の燃料電池システム。 - 水素及び酸素を反応させて発電するスタックと、前記スタックに水素を供給するための水素供給路と、前記スタックのアノード極から排出されるアノード排ガスを前記水素供給路へ戻すための水素循環路と、前記水素循環路に設けられ、入口と出口とを有し、前記アノード排ガスを循環させるために作動する水素循環ポンプと、前記水素循環路において前記アノード極と前記水素循環ポンプの入口との間から分岐し、前記アノード排ガスを外部に排出するための排ガス排出路と、前記排ガス排出路を開閉する第1の排出弁と、前記水素循環ポンプと前記第1の排出弁とを制御する制御部とを備える燃料電池システムの前記制御部による前記第1の排出弁及び前記水素循環ポンプの制御方法であって、
前記制御部は、前記第1の排出弁を開放する際に、前記水素循環ポンプの入口における前記アノード排ガスの圧力が大気圧よりも高くなるように、前記水素循環ポンプの作動を制御する
ことを特徴とする制御方法。 - 水素及び酸素を反応させて発電するスタックと、前記スタックに水素を供給するための水素供給路と、前記スタックのアノード極から排出されるアノード排ガスを前記水素供給路へ戻すための水素循環路と、前記水素循環路に設けられ、入口と出口とを有し、前記アノード排ガスを循環させるために作動する水素循環ポンプと、前記水素循環路において前記アノード極と前記水素循環ポンプの入口との間から分岐し、前記アノード排ガスを外部に排出するための排ガス排出路と、前記排ガス排出路を開閉する排出弁と、前記水素循環ポンプと前記第1の排出弁とを制御する制御部とを備える燃料電池システムの前記制御部に、
前記第1の排出弁を開放する際に、前記水素循環ポンプの入口における前記アノード排ガスの圧力が大気圧よりも高くなるように、前記水素循環ポンプの作動を制御する
処理を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188062A JP6792818B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム |
EP17856092.6A EP3506406B1 (en) | 2016-09-27 | 2017-09-26 | Fuel cell system, control method for fuel cell system, and computer program |
PCT/JP2017/034674 WO2018062142A1 (ja) | 2016-09-27 | 2017-09-26 | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム |
US16/365,178 US20190217845A1 (en) | 2016-09-27 | 2019-03-26 | Fuel cell system, control method of fuel cell system, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016188062A JP6792818B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018055872A true JP2018055872A (ja) | 2018-04-05 |
JP6792818B2 JP6792818B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=61760748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016188062A Active JP6792818B2 (ja) | 2016-09-27 | 2016-09-27 | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190217845A1 (ja) |
EP (1) | EP3506406B1 (ja) |
JP (1) | JP6792818B2 (ja) |
WO (1) | WO2018062142A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018098191A (ja) * | 2016-12-07 | 2018-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法 |
JP2020095800A (ja) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 株式会社東芝 | 制御装置、制御方法、及び燃料電池発電システム |
JP2021182503A (ja) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及び燃料電池を制御する方法 |
WO2023068098A1 (ja) * | 2021-10-21 | 2023-04-27 | ブラザー工業株式会社 | 燃料電池ユニット |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110021765A (zh) * | 2019-03-15 | 2019-07-16 | 深圳国氢新能源科技有限公司 | 燃料电池系统及燃料电池系统的控制方法 |
CN112687920A (zh) * | 2020-12-29 | 2021-04-20 | 浙江高成绿能科技有限公司 | 一种模拟燃料电池系统中循环泵能力的装置 |
CN117747874A (zh) * | 2022-09-14 | 2024-03-22 | 未势能源科技有限公司 | 氢气循环泵的异常处理方法、系统及电子设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006302832A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
WO2007013453A1 (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 燃料電池システム |
JP2007128761A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2007128902A (ja) * | 2006-12-27 | 2007-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システムの起動時の水素パージ方法 |
JP2008269910A (ja) * | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システムおよび燃料電池システムにおける不純物排出方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4374782B2 (ja) * | 2001-01-18 | 2009-12-02 | トヨタ自動車株式会社 | 車載用燃料電池システム及びその制御方法 |
JP4882198B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2012-02-22 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム |
WO2006134461A1 (en) * | 2005-06-13 | 2006-12-21 | Nissan Motor Co., Ltd. | Fuel cell system and start-up method therefor |
JP4666629B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2011-04-06 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム |
JP6210051B2 (ja) * | 2014-11-14 | 2017-10-11 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池の排水方法および燃料電池システム |
JP7038301B2 (ja) * | 2016-12-07 | 2022-03-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法 |
-
2016
- 2016-09-27 JP JP2016188062A patent/JP6792818B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-26 WO PCT/JP2017/034674 patent/WO2018062142A1/ja unknown
- 2017-09-26 EP EP17856092.6A patent/EP3506406B1/en active Active
-
2019
- 2019-03-26 US US16/365,178 patent/US20190217845A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006302832A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
WO2007013453A1 (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 燃料電池システム |
JP2007128761A (ja) * | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2007128902A (ja) * | 2006-12-27 | 2007-05-24 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池システムの起動時の水素パージ方法 |
JP2008269910A (ja) * | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システムおよび燃料電池システムにおける不純物排出方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018098191A (ja) * | 2016-12-07 | 2018-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法 |
JP7038301B2 (ja) | 2016-12-07 | 2022-03-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法 |
JP2020095800A (ja) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 株式会社東芝 | 制御装置、制御方法、及び燃料電池発電システム |
JP7140664B2 (ja) | 2018-12-10 | 2022-09-21 | 株式会社東芝 | 制御装置、制御方法、及び燃料電池発電システム |
JP2021182503A (ja) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及び燃料電池を制御する方法 |
JP7310707B2 (ja) | 2020-05-19 | 2023-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及び燃料電池を制御する方法 |
WO2023068098A1 (ja) * | 2021-10-21 | 2023-04-27 | ブラザー工業株式会社 | 燃料電池ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6792818B2 (ja) | 2020-12-02 |
EP3506406B1 (en) | 2023-06-07 |
EP3506406A1 (en) | 2019-07-03 |
EP3506406A4 (en) | 2020-05-13 |
US20190217845A1 (en) | 2019-07-18 |
WO2018062142A1 (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6868210B2 (ja) | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2018055872A (ja) | 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法、及びコンピュータプログラム | |
US8142947B2 (en) | Start-up method for fuel cell | |
JP4417068B2 (ja) | 燃料電池の停止方法 | |
JP6400044B2 (ja) | 燃料電池システム及びその運転停止方法 | |
JP2009059556A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2017182943A (ja) | 燃料電池システムの制御方法 | |
US11043683B2 (en) | Fuel cell system and method for controlling the same | |
JP5136415B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007123013A (ja) | 燃料電池システム | |
JP6555169B2 (ja) | 燃料電池システムの制御方法 | |
JP4867207B2 (ja) | 燃料電池システム | |
US20210367249A1 (en) | Apparatus and method for controlling fuel electrode drain valve of fuel cell system | |
JP2006309948A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2005310552A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2009158247A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2010153246A (ja) | 燃料電池システム | |
JP5034191B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007242381A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4561048B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2020123496A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2008165994A (ja) | 燃料電池システムの制御装置および燃料電池システム | |
US20100151290A1 (en) | Fuel cell system and method of starting fuel cell system | |
JP2010123427A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2005302451A (ja) | 燃料電池システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6792818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |