JP2018032451A - 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 - Google Patents
不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018032451A JP2018032451A JP2016162756A JP2016162756A JP2018032451A JP 2018032451 A JP2018032451 A JP 2018032451A JP 2016162756 A JP2016162756 A JP 2016162756A JP 2016162756 A JP2016162756 A JP 2016162756A JP 2018032451 A JP2018032451 A JP 2018032451A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory transistor
- voltage
- source
- drain
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 199
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 60
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 21
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 101100328518 Caenorhabditis elegans cnt-1 gene Proteins 0.000 description 7
- 101100328519 Caenorhabditis elegans cnt-2 gene Proteins 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
Description
(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態の不揮発性記憶装置の一例を示す図である。
なお、電源電圧VDD、電源電圧VSS、リード用制御電圧は、たとえば、図示しない制御回路から供給される。制御回路の例については後述する。
図2では、メモリトランジスタ11は、リード用制御電圧がゲートに印加されたときにドレイン電流が流れない状態、つまり、オフ状態(遮断状態)になるようにプログラムされている。メモリトランジスタ11をオフ状態になるようにプログラムするには、記憶領域11aをキャリアである電子が注入された状態(プログラム状態)とすればよい。記憶領域11aにキャリアを注入することで、メモリトランジスタ11の閾値電圧が上昇する。そのため、リード用制御電圧を、メモリトランジスタ11の閾値電圧よりも小さく、メモリトランジスタ12の閾値電圧よりも大きくすることで、メモリトランジスタ12がリード用制御電圧によってオンしても、メモリトランジスタ11はオンしない。
図3は、第2の実施の形態の不揮発性記憶装置の一例を示す図である。図3において、図1、図2に示した第1の実施の形態の不揮発性記憶装置10に含まれる要素と同じ要素については同一符号が付されている。
(メモリトランジスタ11,12の例)
図4は、メモリトランジスタの一例を示す断面図である。図4では、メモリトランジスタ11の一例の要部断面が模式的に図示されている。
側壁絶縁膜34は、酸化シリコンなどの酸化膜34aと、窒化シリコンなどの窒化膜34bが積層された構造を含む。たとえば、ゲート電極33の側壁及び半導体基板30上に断面L字状に酸化膜34aが設けられ、この酸化膜34a上に窒化膜34bが設けられる。側壁絶縁膜34は、断面L字状とした酸化膜及び窒化膜の上にさらに酸化膜を設けた3層構造としたり、4層以上の絶縁膜の積層構造としたりすることもできる。このほか、側壁絶縁膜34は、酸化膜や窒化膜の単層構造とすることも可能である。
メモリトランジスタ12についても同様の構造となる。たとえば、図4と同様の構造を、図4の紙面左方向または紙面右方向に設ければよい。なお、メモリトランジスタ11,12は同じ導電型であるため、ソース領域またはドレイン領域を共有するようにしてもよい。たとえば、メモリトランジスタ11,12は、素子分離領域31を介さずに不純物領域35aまたは不純物領域35bを共有するように隣接して設けられていてもよい。
図6、図7は、メモリトランジスタのプログラム時に供給される電圧の一例を示す図である。図6では、不揮発性記憶装置20に“1”をプログラムするときに供給される電圧の例が示されている。
制御回路21は、メモリトランジスタ11に上記のようなプログラム制御電圧を供給することで、記憶領域11aにホットキャリアが注入され、メモリトランジスタ11は、オフ状態にプログラムされる。
メモリトランジスタ12のソースには、たとえば、0.0V(電源電圧VSS)が供給される。メモリトランジスタ12のゲート、ドレイン、メモリトランジスタ11のドレイン、ソース及びゲートには、たとえば、3.5〜4.5Vのプログラム制御電圧(パルス信号)が所定の期間が供給される。たとえば、3.5Vのプログラム制御電圧を用いる場合、パルス幅は1msec、4.0Vのプログラム制御電圧を用いる場合、パルス幅は100μsec、4.5Vのプログラム制御電圧を用いる場合、パルス幅は10μsecなどとする。
制御回路21は、メモリトランジスタ12に上記のようなプログラム制御電圧を供給することで、記憶領域12aにホットキャリアが注入され、メモリトランジスタ12は、オフ状態にプログラムされる。
図8は、制御回路の一例を示す図である。
スイッチ回路51は、スイッチ制御回路56から供給される制御信号に基づき、メモリトランジスタ12のソースまたはドレインの一方に、電源電圧VDDまたは電源電圧VSSを供給する。
たとえば、スイッチ制御回路56は、不揮発性記憶装置20に“1”をプログラムする旨を指示するモード指示信号を受信すると、図6に示したような電圧がメモリトランジスタ11,12に供給されるようにスイッチ回路51〜55を制御する。スイッチ制御回路56は、不揮発性記憶装置20に“0”をプログラムする旨を指示するモード指示信号を受信すると、図7に示したような電圧がメモリトランジスタ11,12に供給されるようにスイッチ回路51〜55を制御する。
スイッチ回路52は、レベル変換回路60,61,62、pチャネル型MOSFET((Metal-Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)(以下pMOSと略す)63,64,65を有する。さらにスイッチ回路52は、nチャネル型MOSFET(以下nMOSと略す)66,67,68を有する。
モード指示信号により“0”をプログラムすることが指示されたとき、スイッチ制御回路56は、制御信号cnt1の論理レベルをH(High)レベル(たとえば、制御信号cnt1を0.5V)とする。モード指示信号により記憶内容の読み出しが指示されたとき、スイッチ制御回路56は、制御信号cnt2の論理レベルをHレベル(たとえば、制御信号cnt2を0.5V)とする。モード指示信号により“1”をプログラムすることが指示されたとき、スイッチ制御回路56は、制御信号cnt3の論理レベルをHレベル(たとえば、制御信号cnt3を0.5V)とする。
レベル変換回路61は、制御信号cnt2に基づき、pMOS64とnMOS67を両方オン、または両方オフするための、論理レベルが相補の2つのゲート電圧を出力する。
レベル変換回路60〜62は、制御信号cnt1〜cnt3を昇圧するなどして、pMOS63〜65、nMOS66〜68が上記のように十分オンまたは十分オフするようなゲート電圧を生成する。
図10は、メモリトランジスタのプログラム時に供給される電圧の他の例を示す図である。図10では、“1”をプログラムするとき、すなわち、メモリトランジスタ11をオフ状態にプログラムするときに、メモリトランジスタ11,12に供給される電圧の他の例が示されている。
次に、図10に示したような電圧をメモリトランジスタ11,12に供給する制御回路の例を示す。
図11に示されている不揮発性記憶装置20aの制御回路21aは、図8に示した不揮発性記憶装置20の制御回路21と異なり、スイッチ回路54がない。その代りに、メモリトランジスタ11,12のゲートは互いに接続されており、メモリトランジスタ11,12のゲートには、スイッチ回路52から同じ電圧(プログラム制御電圧、リード制御電圧または電源電圧VSS)が供給される。
図12は、不揮発性記憶装置のプログラム方法の一例の流れを示すフローチャートである。
ヒューズROM70は、電気ヒューズ71、書き込み回路72、センス回路73、フリップフロップ74を有する。
このようなヒューズROM70では、書き込み時には、センス信号SENSEの論理レベルがL(Low)レベルとなり、nMOS73bはオフし、ライトイネーブル信号WEの論理レベルがHレベルとなり、nMOS72bがオンする。そして、書き込み電圧として、比較的大きい電圧VBLOWが電気ヒューズ71に印加され、電気ヒューズ71に電流が流れ、電気ヒューズ71が切断される。電気ヒューズ71の抵抗値が120Ωで、10mAの電流が流れると切断される場合、電圧VBLOWとして、たとえば、2.4Vが印加される。
以上のような、ヒューズROM70と比べて、第2の実施の形態の不揮発性記憶装置20,20aは、読み出し時にリード制御電圧をメモリトランジスタ11,12のゲートに供給するだけで、読み出しデータが得られる。すなわち、メモリトランジスタ11がオフ状態にプログラムされているときには、“1”データ読み出し状態となり、メモリトランジスタ12がオフ状態にプログラムされているときには、“0”データ読み出し状態となる。
11,12 メモリトランジスタ
11a,12a 記憶領域
13 ノード
VDD,VSS 電源電圧
Claims (7)
- 第1のゲートに供給される第1の電圧に基づきオン状態となり、第1のソース及び第1のドレインの一方に供給される第1の電源電圧及び前記第1の電源電圧よりも小さい第2の電源電圧の一方に基づく出力電圧を、前記第1のソース及び前記第1のドレインの他方から出力する第1のメモリトランジスタと、
前記第1のメモリトランジスタと同じ導電型であり、前記第1のソース及び前記第1のドレインの他方に、第2のソース及び第2のドレインの一方が接続されており、前記第2のソース及び前記第2のドレインの他方に前記第1の電源電圧及び前記第2の電源電圧の他方が供給され、第2のゲートに前記第1の電圧が供給されたときオフ状態となるようにプログラムされている第2のメモリトランジスタ、
を有することを特徴とする不揮発性記憶装置。 - 前記第2のソース及び前記第2のドレインの一方に前記第2の電源電圧を供給し、前記第2のソース及び前記第2のドレインの他方と、前記第2のゲートとに前記第1の電源電圧及び前記第1の電圧よりも大きい第2の電圧を供給することにより、前記第2のメモリトランジスタを前記オフ状態にプログラムする制御回路をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の不揮発性記憶装置。
- 前記制御回路は、前記第2のメモリトランジスタを前記オフ状態にプログラムする際に、さらに、前記第1のメモリトランジスタの前記第1のゲートに前記第2の電圧を供給する、ことを特徴とする請求項2に記載の不揮発性記憶装置。
- 前記第1のメモリトランジスタの第1の記憶領域は、前記第1のメモリトランジスタの第1のゲート電極の第1の側壁に設けられた第1の側壁絶縁膜であり、前記第2のメモリトランジスタの第2の記憶領域は、前記第2のメモリトランジスタの第2のゲート電極の第2の側壁に設けられた第2の側壁絶縁膜である、ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の不揮発性記憶装置。
- 前記第1のメモリトランジスタ及び前記第2のメモリトランジスタは、
半導体基板内に設けられ、第1導電型の不純物を含むソース領域及びドレイン領域と、
前記ソース領域と前記ドレイン領域との間の前記半導体基板内に設けられたチャネル領域と、
前記チャネル領域の下方の前記半導体基板内に設けられ、前記チャネル領域よりも高濃度の、前記第1導電型とは異なる第2導電型の不純物を含む不純物領域とを有する、
ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の不揮発性記憶装置。 - 制御回路が、第1のメモリトランジスタと、前記第1のメモリトランジスタと同じ導電型であり前記第1のメモリトランジスタの第1のソース及び第1のドレインの一方に第2のソース及び第2のドレインの一方を接続した第2のメモリトランジスタとを含む不揮発性記憶装置に第1の値をプログラムするとき、
前記制御回路は、前記第1のソース及び前記第1のドレインの他方、及び前記第1のメモリトランジスタの第1のゲートに第1の電圧を供給し、前記第1のソース及び前記第1のドレインの一方に前記第1の電圧よりも小さい第2の電圧を供給してプログラムを行い、
前記制御回路が、前記不揮発性記憶装置に第2の値をプログラムするとき、
前記制御回路は、前記第2のソース及び前記第2のドレインの一方、及び前記第2のメモリトランジスタの第2のゲートに前記第1の電圧を供給し、前記第1のソース及び前記第1のドレインの他方に前記第2の電圧を供給してプログラムを行う、
ことを特徴とする不揮発性記憶装置のプログラム方法。 - 前記制御回路は、前記不揮発性記憶装置に前記第1の値をプログラムするとき、さらに、前記第2のメモリトランジスタの前記第2のゲートにも前記第1の電圧を供給し、
前記制御回路は、前記不揮発性記憶装置に前記第2の値をプログラムするとき、さらに、前記第1のメモリトランジスタの前記第1のゲートにも前記第1の電圧を供給する、
ことを特徴とする請求項6に記載の不揮発性記憶装置のプログラム方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016162756A JP6994296B2 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016162756A JP6994296B2 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021006112A Division JP2021082372A (ja) | 2021-01-19 | 2021-01-19 | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018032451A true JP2018032451A (ja) | 2018-03-01 |
JP6994296B2 JP6994296B2 (ja) | 2022-01-14 |
Family
ID=61305231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016162756A Active JP6994296B2 (ja) | 2016-08-23 | 2016-08-23 | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6994296B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113053921A (zh) * | 2021-03-12 | 2021-06-29 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种阵列基板、显示面板以及显示装置 |
CN115035941A (zh) * | 2022-08-12 | 2022-09-09 | 合肥晶合集成电路股份有限公司 | 一种efuse单元结构以及存储器 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11345496A (ja) * | 1998-04-30 | 1999-12-14 | Lucent Technol Inc | プログラム可能なロジック・アプリケ―ション用の不揮発性メモリ素子 |
JP2005260202A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-09-22 | Innotech Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2006093507A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006148028A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Innotech Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2006155701A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Innotech Corp | 半導体記憶装置 |
JP2008077727A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Sharp Corp | 半導体記憶装置及び電子機器 |
JP2015023177A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置 |
-
2016
- 2016-08-23 JP JP2016162756A patent/JP6994296B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11345496A (ja) * | 1998-04-30 | 1999-12-14 | Lucent Technol Inc | プログラム可能なロジック・アプリケ―ション用の不揮発性メモリ素子 |
US6002610A (en) * | 1998-04-30 | 1999-12-14 | Lucent Technologies Inc. | Non-volatile memory element for programmable logic applications and operational methods therefor |
JP2005260202A (ja) * | 2004-02-13 | 2005-09-22 | Innotech Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2006093507A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2006148028A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Innotech Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2006155701A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Innotech Corp | 半導体記憶装置 |
JP2008077727A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Sharp Corp | 半導体記憶装置及び電子機器 |
JP2015023177A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113053921A (zh) * | 2021-03-12 | 2021-06-29 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种阵列基板、显示面板以及显示装置 |
CN113053921B (zh) * | 2021-03-12 | 2022-09-27 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 一种阵列基板、显示面板以及显示装置 |
CN115035941A (zh) * | 2022-08-12 | 2022-09-09 | 合肥晶合集成电路股份有限公司 | 一种efuse单元结构以及存储器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6994296B2 (ja) | 2022-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9812212B2 (en) | Memory cell with low reading voltages | |
KR100744139B1 (ko) | 단일 게이트 구조를 가지는 eeprom 및 그 동작 방법 | |
EP2398022B1 (en) | Logic-based memory cell programmable multiple times | |
JP4784940B2 (ja) | 単層ポリシリコン不揮発性メモリーセルの動作方法 | |
US7679963B2 (en) | Integrated circuit having a drive circuit | |
TW201230050A (en) | Electronics system, anti-fuse memory and method for the same | |
TWI496248B (zh) | 具可程式可抹除的單一多晶矽層非揮發性記憶體 | |
US6914825B2 (en) | Semiconductor memory device having improved data retention | |
TWI705440B (zh) | 單多晶非揮發性記憶單元 | |
JP2013102119A (ja) | 不揮発性メモリーセル | |
US10490438B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory device and manufacturing method of p-channel MOS transistor | |
US8208312B1 (en) | Non-volatile memory element integratable with standard CMOS circuitry | |
JP2007080306A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP6994296B2 (ja) | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 | |
JP2012204896A (ja) | 不揮発プログラマブルロジックスイッチ | |
TWI690927B (zh) | 非揮發性記憶體裝置和程式化其之方法 | |
US9171621B2 (en) | Non-volatile memory (NVM) and method for manufacturing thereof | |
JP5228012B2 (ja) | 不揮発性プログラマブルロジックスイッチおよび半導体集積回路 | |
US10008267B2 (en) | Method for operating flash memory | |
US8134859B1 (en) | Method of sensing a programmable non-volatile memory element | |
US9496417B2 (en) | Non-volatile memory cell | |
JP2009076566A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP5367977B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその書き込み方法と読み出し方法 | |
JP2021082372A (ja) | 不揮発性記憶装置及び不揮発性記憶装置のプログラム方法 | |
US20110058410A1 (en) | Semiconductor memory device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190507 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190507 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200616 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210119 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210119 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210202 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210209 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210319 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210323 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210615 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20210930 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20211005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211008 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20211026 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20211207 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20211207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6994296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |