JP2018020984A - 持続性ケルセチン配糖体製剤 - Google Patents

持続性ケルセチン配糖体製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2018020984A
JP2018020984A JP2016154178A JP2016154178A JP2018020984A JP 2018020984 A JP2018020984 A JP 2018020984A JP 2016154178 A JP2016154178 A JP 2016154178A JP 2016154178 A JP2016154178 A JP 2016154178A JP 2018020984 A JP2018020984 A JP 2018020984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quercetin
prenylated
quercetin glycoside
glycoside
oral composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016154178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6742853B2 (ja
Inventor
駿介 渡辺
Shunsuke Watanabe
駿介 渡辺
折越 英介
Eisuke Orikoshi
英介 折越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Gen FFI Inc
Original Assignee
San Ei Gen FFI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Gen FFI Inc filed Critical San Ei Gen FFI Inc
Priority to JP2016154178A priority Critical patent/JP6742853B2/ja
Publication of JP2018020984A publication Critical patent/JP2018020984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6742853B2 publication Critical patent/JP6742853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】プレニル化ケルセチンはケルセチンと同様に経口摂取時に体内への取り込みが悪い。一方で、ケルセチンを配糖体化した酵素処理イソクエルシトリンには体内吸収性の改善が確認されているが、体内への蓄積能に乏しく、長時間にわたって血中でのケルセチン抱合体濃度を維持が可能な持続性ケルセチン配糖体製剤、それらを含有する経口用組成物が求められていた。【解決手段】プレニル化ケルセチン配糖体を経口用組成物に含有させることによって、長時間にわたって血中でのケルセチン抱合体濃度を維持し、投与回数を減少することができる持続性ケルセチン配糖体製剤、それらを含有する経口用組成物、食品、医薬品または医薬部外品を提供することができる。【選択図】 なし

Description

本発明は、プレニル化ケルセチン配糖体を含有することを特徴とする持続性ケルセチン配糖体製剤に関する。更に詳細には、長時間にわたって血中でのケルセチン抱合体濃度を維持し、投与回数を減少することができる、持続性ケルセチン配糖体製剤、それらを含有する経口用組成物、食品、医薬品または医薬部外品に関する。
高脂肪食や運動不足など、近年の生活習慣の欧米化に伴い、糖尿病、高血圧症、高脂血症、または動脈硬化症などといったいわゆる生活習慣病の増加が大きな社会問題のひとつとなっている。これらの各種病態に対する予防もしくは改善効果を発揮することのできる組成物として、フラボノイドも期待されるものとして検討されている。
また、ルチンやケルセチンなどの動脈硬化抑制作用(非特許文献1、特許文献1)や、酵素処理イソクエルシトリンの抗動脈硬化作用(特許文献2)や抗高血圧作用(特許文献3)などが報告されている。
このように、ケルセチン配糖体は、多機能を有するために、機能性食品の成分として注目されている。
さらに、多くの研究者らによって、これらフラボノイドの代謝・吸収に関する研究がなされ、ケルセチンはそのままの形で腸管より吸収され、一方、ケルセチン配糖体は、摂取し腸に達すると腸内細菌のもつβ−グルコシダーゼ等の作用を受けて、アグリコンであるケルセチンと糖に加水分解されてから吸収され、その後ケルセチンは、吸収される際に腸の上皮細胞でグルクロン酸抱合化を受けてケルセチン抱合体となり、門脈を経て肝臓に入り、さらに肝臓で硫酸抱合化、メチル化を受け、その後血流に入り末梢組織に移動し、最終的には腎臓を経て尿中に排泄されると考えられている(非特許文献2、3、4)。
しかしながら、ケルセチンやルチンを経口投与した場合、排泄が速く、また、投与量がある一定の濃度に達すると、それ以上の吸収は望めないことから、その生物学的利用価値が低下すると考えられている。よって、種々の疾病の予防・治療上必要とされるケルセチン抱合体の血中濃度を長時間維持することは困難であった。このため、適当量を少量ずつ分割投与することがケルセチン抱合体の生物学的利用価値を高めるのに有効であるが、ケルセチン抱合体の血中濃度の持続性は低く、このために投与回数を増やさなければならないと考えられ、それゆえに、このような欠点の無い、生物学的利用価値の高い持続性ケルセチン配糖体製剤の開発が強く要望されている。
一方、プレニル基が結合したポリフェノールが近年発見されて、その機能解析が進んでいる。特に、ホップ中に含まれる8-プレニルナリンゲニンが骨密度の減少抑制や骨格筋の分解抑制が示唆されている(非特許文献5、
1470096753674_1.html
参照)。また、プレニル化されたケルセチン(C8-、C5’)も発見されており、その生理効果の研究が進んでいる(非特許文献6、
1470096753674_2.htm
参照)。また、ポリフェノールに対し、プレニル基を導入する酵素も発見されている(特許文献4)。
藤本健四郎、現代医療「天然抗酸化物質」、Vol.28, No.8, p.129-134 (1996) 食品と開発,Vol.33,No.3,p24-26(1998) 食品と開発,Vol.35,No.6,p.8-10(2000) FOOD Style,Vol.21,No.4,p.81-84(2000) ビタミン,Vol.87,No.2,p.110-112(2013) Synthesis,Vol,44,No.9,p.1308-131(2012)
特表2002−524522号公報 WO2006/095675パンフレット 特開2005−272348号公報 WO2010/147196号公報
本発明の課題は、長時間にわたって血中でのケルセチン抱合体濃度を維持し、投与回数を減少することができる持続性ケルセチン配糖体製剤、それらを含有する経口用組成物を提供することである。
この発明者らは、上記課題を解決すべく、鋭意検討を行なった結果、ケルセチン配糖体にプレニル基が結合したプレニル化ケルセチン配糖体を含有することを特徴とする持続性ケルセチン配糖体製剤を口腔用組成物に用いることによって、体内吸収性が向上し、また、代謝されにくくなり、長時間にわたって血中でのケルセチン抱合体濃度を維持することが可能であることを見出し、この発明を完成させるにいたった。
この発明は、かかる知見に基づいて完成したものであり、下記の実施形態を包含するものである。
すなわち、本発明は、下記の通りである。
項1.プレニル化ケルセチン配糖体を含有することを特徴とする持続性ケルセチン配糖体製剤。
項2.プレニル化ケルセチン配糖体が式(2)で示されるものであることを特徴とする項1に記載の持続性ケルセチン配糖体製剤。
(式2)


項3.項1または2記載の持続性ケルセチン配糖体製剤を含有することを特徴とする経口用組成物。
項4.食品である、項3記載の経口用組成物。
項5.医薬品である、項3記載の経口用組成物。
項6.医薬部外品である、項3記載の経口用組成物。
この発明によると、ケルセチン配糖体にプレニル基が結合したプレニル化ケルセチン配糖体を含有することを特徴とする持続性ケルセチン配糖体製剤を口腔用組成物に用いることによって、従来のケルセチン配糖体よりも、体内吸収性が向上し、また、代謝されにくくなり、長時間にわたって血中でのケルセチン抱合体濃度を維持することが可能となった。
この発明のプレニル化ケルセチン配糖体は、(式3)のとおりである。
(式3)プレニル化ケルセチン配糖体の構造式

上記の構造式を満たしていればどの様なケルセチン配糖体でも構わない。例えば糖に関して言及すると、単糖、枝分かれ構造、直鎖構造を始めとしたいずれの結合方式でも構わない。また、これらの結合方式のいずれか、あるいはすべてが混合しているケルセチン配糖体でも構わない。
この発明のプレニル化ケルセチン配糖体は、例えば、Synthesis 2012; 44(9): 1308-1314 記載の方法を用いて調製することが可能である。
また、本発明は、プレニル化ケルセチン配糖体またはその薬学的に許容可能な塩を有効成分として含む薬学的組成物、食品組成物および化粧品を提供する。これらの形態は、水溶液、懸濁液、エマルション等の液状またはペースト状あるいは粉末等の固形物のいずれであってもよい。
上記の組成物を個体に投与することができる。本発明で個体とは、疾病の治療を必要とする対象を意味し、より具体的には、人間または非人間である霊長類、マウス(mouse)、ラット(rat)、犬、猫、馬、および牛などの哺乳類を意味する。
本発明の薬学的組成物は、投与のために、上記に記載した有効成分の以外に、追加で薬学的に許容可能な担体を1種以上含めて製造することができるし、様々な剤形で製造することができる。
本発明の薬学的組成物は、目的とする方法に応じて、経口投与するか、または非経口投与(例えば、静脈内、皮下、腹腔内または局所に適用)することができるし、投与量は、患者の体重、年齢、性別、健康状態、食事、投与時間、投与方法、排泄率および疾患の重症度などに応じて、その範囲が多様である。
本発明の薬学的組成物の好ましい投与量は、患者の状態や体重、疾病の程度、薬物形態、投与経路、および期間に応じて異なるが、当業者によって適切に選択することができる。しかし、好ましくは、1日0.001ないし100mg/体重kgで、より好ましくは0.01ないし30mg/体重kgで投与する。投与は、1日1回投与することもできるし、複数回に分けて投与することもできる。
本発明のプレニル化ケルセチン配糖体またはこれの薬学的に許容可能な塩を食品添加物に用いる場合、そのまま添加したり、他の食品、または、ブドウ糖、果糖、ショ糖、マルトース、ソルビトール、ステビオシド、ルブソサイド、コーンシロップ、乳糖、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸、乳酸、L−アスコルビン酸、d1−α−トコフェロール、エリソルビン酸ナトリウム、グリセリン、プロピレングリコール、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、アラビアガム、カラギーナン、カゼイン、ゼラチン、ペクチン、寒天、ビタミンB類、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、アミノ酸類、カルシウム塩類、色素、香料または保存剤などの食品添加物と一緒に用いたりすることができ、通常の方法によって適切に使用することができる。有効成分の混合量は使用目的(予防、健康または治療的処置)によって適合するように決定することができる。一般的に、食品または飲料の製造の際に本発明のプレニル化ケルセチン配糖体またはこれの薬学的に許容可能な塩は、原料に対して15質量%以下、望ましくは10質量%以下の量で添加される。しかし、健康及び衛生を目的にしたり、または健康の調節を目的としたりする長期間の摂取の場合、上記の量は、上記の範囲以下であることができるし、安全性の面で何の問題がないため有効成分は上記の範囲以上の量でも用いられる。
上記の食品の種類には特に制限はない。乳製品、各種スープ、飲料、お茶、ドリンク剤、アルコール飲料及びビタミン複合剤などが可能であり、その他の通常の意味での健康機能食品をすべて含む。
プレニルケルセチンの調製方法
10gのケルセチン(東京化成社製)に3倍量ピリジン溶媒に10倍量の無水酢酸を加え、130〜140℃で1時間反応させ、シリカゲルカラムにて精製した。続いてチオフェノール(1.2倍量)、イミダゾール(0.35倍量),N-メチルピロリドン存在下で0℃、1.5時間反応させた。続いてイソブチルアリル炭酸エステル(3倍量)、テトラヒドロフラン溶媒下、−20℃〜0℃、テトラキス(トリデニルホスフィン)パラジウム(5mol%)を触媒として2時間カップリング反応させた。その後、無水酢酸中で120〜130℃1時間加熱し、プレニル基をC8へ転移させる。最後に10倍量の酢酸アンモニウムで脱アセチル化し、メタノール還流させ、減圧濃縮にて乾燥させ、C8位にプレニル基が結合したケルセチンを7g調製した。
プレニル化酵素処理ケルセチンの調製方法
ルチン(東京化成社製)20gを水400mLに投入し、pH調整剤を用いてpH4.9に調整した。これにラムノシダーゼを0.1g添加して反応を開始し、これを65℃で24時間保持した。その後、反応液を20℃に冷却し、冷却によって生じた沈殿物を濾別した。得られた沈殿物(固形分) を乾燥し、イソクエルシトリン13.4gを回収した。
上記のイソクエルシトリンを、プレニル化ケルセチンと同様の手順にてプレニル化した。これに50倍量の水を加え4倍量のコーンスターチを投入し、これに0.1倍量のシクロデキストリングルカノトランスフェラーゼを添加して反応を開始し、これをpH8.0、50℃の条件下、24時間保持して得られた溶液を減圧濃縮した後、凍結乾燥することによって、2gのプレニル化酵素処理イソクエルシトリンを調製した。
(体内吸収・代謝確認試験方法)
7週齢の雄C57/BL6マウスを室温23℃ AIN−93Mの食事と水を1週間与えた。試料投与前、18時間は食事を与えない。プレニルケルセチン(PQ)、ケルセチン(Q)、酵素処理イソクエルシトリン(E)、プレニル化酵素処理イソクエルシトリン(PE)はプロピレングリコールに5g/Lになるように溶解し、50mg/kg body weightで経管栄養にて投与した。0.5、1、2、4、8、24、48時間後の血漿を採取し、β-グルクロニダーゼ処理の後にHPLC法にて代謝されたプレニル化ケルセチン及びケルセチン濃度を測定した。プレニル化酵素処理イソクエルシトリンは、吸収性は低いが代謝されにくく、48時間後の血漿中濃度が最も高かった(図2)。
プレニルケルセチンの調製(Synthesis 2012; 44(9): 1308-1314より) 体内吸収・代謝確認試験の結果

Claims (6)

  1. プレニル化ケルセチン配糖体を含有することを特徴とする持続性ケルセチン配糖体製剤。
  2. プレニル化ケルセチン配糖体が式(1)で示されるものであることを特徴とする請求項1に記載の持続性ケルセチン配糖体製剤。
    (式1)

  3. 請求項1または2記載の持続性ケルセチン配糖体製剤を含有することを特徴とする経口用組成物。
  4. 食品である、請求項3記載の経口用組成物。
  5. 医薬品である、請求項3記載の経口用組成物。
  6. 医薬部外品である、請求項3記載の経口用組成物。

JP2016154178A 2016-08-05 2016-08-05 持続性ケルセチン配糖体製剤 Active JP6742853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016154178A JP6742853B2 (ja) 2016-08-05 2016-08-05 持続性ケルセチン配糖体製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016154178A JP6742853B2 (ja) 2016-08-05 2016-08-05 持続性ケルセチン配糖体製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018020984A true JP2018020984A (ja) 2018-02-08
JP6742853B2 JP6742853B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=61166016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016154178A Active JP6742853B2 (ja) 2016-08-05 2016-08-05 持続性ケルセチン配糖体製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6742853B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109369748A (zh) * 2018-10-29 2019-02-22 广东金骏康生物技术有限公司 一种淫羊藿次苷ⅰ类化合物、衍生物、药物组合物及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524522A (ja) * 1998-09-15 2002-08-06 コリア リサーチ インスティチュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー 高血中脂質濃度に因る疾患の予防または治療のための、ルチンおよびケルセチンを含む組成物
WO2006095675A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 San-Ei Gen F.F.I., Inc. 抗動脈硬化組成物
CN1969997A (zh) * 2005-11-24 2007-05-30 北京奇源益德药物研究所 抗病毒复方制剂及其制备方法、质控方法和应用
CN1969999A (zh) * 2005-11-24 2007-05-30 北京奇源益德药物研究所 抗病毒复方制剂及其制备方法、质控方法和应用
CN1969998A (zh) * 2005-11-24 2007-05-30 北京奇源益德药物研究所 抗病毒复方制剂及其制备方法、质控方法和应用

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002524522A (ja) * 1998-09-15 2002-08-06 コリア リサーチ インスティチュート オブ バイオサイエンス アンド バイオテクノロジー 高血中脂質濃度に因る疾患の予防または治療のための、ルチンおよびケルセチンを含む組成物
WO2006095675A1 (ja) * 2005-03-09 2006-09-14 San-Ei Gen F.F.I., Inc. 抗動脈硬化組成物
CN1969997A (zh) * 2005-11-24 2007-05-30 北京奇源益德药物研究所 抗病毒复方制剂及其制备方法、质控方法和应用
CN1969999A (zh) * 2005-11-24 2007-05-30 北京奇源益德药物研究所 抗病毒复方制剂及其制备方法、质控方法和应用
CN1969998A (zh) * 2005-11-24 2007-05-30 北京奇源益德药物研究所 抗病毒复方制剂及其制备方法、质控方法和应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PLANTA MEDICA, vol. 73(7), JPN6020016496, 2007, pages 683 - 688, ISSN: 0004266816 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109369748A (zh) * 2018-10-29 2019-02-22 广东金骏康生物技术有限公司 一种淫羊藿次苷ⅰ类化合物、衍生物、药物组合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP6742853B2 (ja) 2020-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1708234A (zh) 抗氧化组合物
JP6370302B2 (ja) γ−シクロデキストリンを含むカテキン生体利用率増進剤とカテキンとを含む組成物
WO2012141018A1 (ja) 組成物、及び糖代謝改善剤、並びに糖代謝改善方法
JP4989469B2 (ja) マンゴスチンの単離方法とそれを含有する医薬品、及び健康食品
TW200942234A (en) Composition containing sesamins and quercetin glycoside
JP5939014B2 (ja) 新規ケルセチン誘導体
WO2005074961A1 (ja) 体脂肪調整剤
JP6742853B2 (ja) 持続性ケルセチン配糖体製剤
JP5888120B2 (ja) 新規ケルセチン誘導体
KR102524364B1 (ko) 칸나비디올 및 타우린을 포함하는 치주염 예방 또는 치료용 조성물
JP5888121B2 (ja) 新規ケルセチン誘導体
WO2013172436A1 (ja) クロシンの新規糖付加化合物、その製造方法、及びその用途
KR100886466B1 (ko) 신규한 스티그마스테롤 유도체 또는 이의 약학적으로허용가능한 염, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 비만억제 또는 고지혈증 예방 및 치료용 조성물
JP7398207B2 (ja) Toxic AGEs生成抑制剤
JP6131828B2 (ja) ケルセチンとp−クマル酸との反応生成物
JP5891970B2 (ja) 新規ケルセチン誘導体
JP5728972B2 (ja) 新規レスベラトロール誘導体
JP6194192B2 (ja) アディポネクチン産生促進剤
JP5673207B2 (ja) 新規レスベラトロール誘導体
JP2015189693A (ja) Sirt1活性化剤および当該Sirt1活性化剤の利用
KR102337016B1 (ko) 조성물
JP5652078B2 (ja) 新規4−ビニルカテコール重合化合物
JP2014028772A (ja) 新規レスベラトロール誘導体
JP6003628B2 (ja) レスベラトロールとシンナムアルデヒドとの反応生成物
JP5712817B2 (ja) 新規デヒドロジンゲロン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6742853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150