JP2018000382A - 歩行支援ロボット及び歩行支援方法 - Google Patents
歩行支援ロボット及び歩行支援方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018000382A JP2018000382A JP2016129237A JP2016129237A JP2018000382A JP 2018000382 A JP2018000382 A JP 2018000382A JP 2016129237 A JP2016129237 A JP 2016129237A JP 2016129237 A JP2016129237 A JP 2016129237A JP 2018000382 A JP2018000382 A JP 2018000382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- load
- user
- mode
- guidance
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 59
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 79
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 100
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 88
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 53
- 230000008569 process Effects 0.000 description 42
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 230000036449 good health Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 230000005195 poor health Effects 0.000 description 2
- JAPMJSVZDUYFKL-UHFFFAOYSA-N C1C2C1CCC2 Chemical compound C1C2C1CCC2 JAPMJSVZDUYFKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 208000001076 sarcopenia Diseases 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D57/00—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
- B62D57/02—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members
- B62D57/032—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members with alternately or sequentially lifted supporting base and legs; with alternately or sequentially lifted feet or skid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H3/00—Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
- A61H3/04—Wheeled walking aids for patients or disabled persons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D57/00—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
- B62D57/02—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members
- B62D57/022—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members consisting of members having both rotational and walking movements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D57/00—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
- B62D57/02—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members
- B62D57/028—Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members having wheels and mechanical legs
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0231—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
- G05D1/0238—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using obstacle or wall sensors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H3/00—Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
- A61H3/04—Wheeled walking aids for patients or disabled persons
- A61H2003/043—Wheeled walking aids for patients or disabled persons with a drive mechanism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/12—Driving means
- A61H2201/1207—Driving means with electric or magnetic drive
- A61H2201/1215—Rotary drive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/16—Physical interface with patient
- A61H2201/1602—Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
- A61H2201/1635—Hand or arm, e.g. handle
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/50—Control means thereof
- A61H2201/5023—Interfaces to the user
- A61H2201/5025—Activation means
- A61H2201/503—Inertia activation, i.e. activated by movement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/50—Control means thereof
- A61H2201/5058—Sensors or detectors
- A61H2201/5061—Force sensors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/50—Control means thereof
- A61H2201/5058—Sensors or detectors
- A61H2201/5064—Position sensors
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0227—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area
- G05D1/0229—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using mechanical sensing means, e.g. for sensing treated area in combination with fixed guiding means
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/08—Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw
- G05D1/0891—Control of attitude, i.e. control of roll, pitch, or yaw specially adapted for land vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
ユーザの歩行を支援する歩行支援ロボットであって、
本体部と、
前記本体部に設けられ、前記ユーザが把持可能なハンドル部と、
前記ハンドル部にかかる荷重を検知する検知部と、
回転体を有し、前記回転体の回転を制御して当該歩行支援ロボットを移動させる移動装置と、
ユーザの歩行を支援する支援モードを切り替えるモード切替部と、
を備え、
前記支援モードは、当該歩行支援ロボットが自律的に移動を行なって前記ユーザの歩行を誘導する第1モードと、前記検知部において検知した第1荷重に応じて、当該歩行支援ロボットが移動する第2モードと、を含み、
前記モード切替部は、当該歩行支援ロボットが前記第1モードで移動しているときに前記検知部において検知した第2荷重に基づいて、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替える。
自律的に移動を行なってユーザの歩行を誘導する第1モードと、ハンドル部にかかる第1荷重に応じて移動する第2モードと、を含む支援モードで動作する歩行支援ロボットを用いた歩行支援方法であって、
前記歩行支援ロボットが前記第1モードで移動しているとき、前記歩行支援ロボットのハンドル部にかかる第2荷重を、検知部によって検知するステップ、
検知した前記第2荷重に基づいて、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替えるステップ、
を含む。
近年、ユーザの歩行を支援するモードとして、歩行支援ロボットが自律的に移動することによりユーザを目的地まで誘導する誘導モードと、歩行支援ロボットがユーザの入力に基づいて移動する手動モードと、を有する歩行支援ロボットが開発されている。この歩行支援ロボットにおいて、誘導モードで動作しているときに、例えば、ユーザが誘導経路から外れて目的地とは別の場所に移動したい場合、ユーザは歩行支援ロボットの支援モードを誘導モードから手動モードに切り替える必要がある。
ユーザの歩行を支援する歩行支援ロボットであって、
本体部と、
前記本体部に設けられ、前記ユーザが把持可能なハンドル部と、
前記ハンドル部にかかる荷重を検知する検知部と、
回転体を有し、前記回転体の回転を制御して当該歩行支援ロボットを移動させる移動装置と、
ユーザの歩行を支援する支援モードを切り替えるモード切替部と、
を備え、
前記支援モードは、当該歩行支援ロボットが自律的に移動を行なって前記ユーザの歩行を誘導する第1モードと、前記検知部において検知した第1荷重に応じて、当該歩行支援ロボットが移動する第2モードと、を含み、
前記モード切替部は、当該歩行支援ロボットが前記第1モードで移動しているときに前記検知部において検知した第2荷重に基づいて、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替える。
前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正する荷重補正部と、
を備え、
前記モード切替部は、前記荷重補正部で補正された前記第2荷重の値に基づいて、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替えてもよい。
前記荷重補正部は、前記第2荷重が検知された際の当該歩行支援ロボットの移動動作に対応する前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正してもよい。
前記荷重補正部は、前記第2荷重が検知された際の当該歩行支援ロボットの支援モードに対応する前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正してもよい。
前記荷重補正部は、前記第2荷重から前記揺らぎの周波数成分をフィルタリングすることによって前記第2荷重の値を補正してもよい。
前記荷重補正部は、前記平均荷重値に基づいて前記荷重の値を補正してもよい。
前記荷重補正部は、前記第2荷重が検知された際の当該歩行支援ロボットの移動動作に対応する前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正してもよい。
前記荷重傾向データ生成部は、前記記憶部に格納された前記経路情報が示す前記誘導経路毎に前記荷重傾向データを生成し、
前記荷重補正部は、前記第2荷重が検知された際に当該歩行支援ロボットが移動している前記誘導経路に対応する前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正してもよい。
前記第2荷重の値に基づいてユーザ移動意図を推定するユーザ移動意図推定部、
を備え、
前記モード切替部は、前記誘導意図算出部で算出された前記誘導意図と、前記ユーザ移動意図推定部で推定されたユーザ移動意図と、の差分に基づいて、前記支援モードの切替を行ってもよい。
前記荷重傾向データは、前記複数の軸方向それぞれにおける荷重の傾向を示してもよい。
自律的に移動を行なってユーザの歩行を誘導する第1モードと、ハンドル部にかかる第1荷重に応じて移動する第2モードと、を含む支援モードで動作する歩行支援ロボットを用いた歩行支援方法であって、
前記歩行支援ロボットが前記第1モードで移動しているとき、前記歩行支援ロボットのハンドル部にかかる第2荷重を、検知部によって検知するステップ、
検知した前記第2荷重に基づいて、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替えるステップ、
を含む。
[全体構成]
図1は、実施の形態1に係る歩行支援ロボット1(以下、「ロボット1」と称する)の外観図を示す。図2は、ロボット1による歩行支援を受けてユーザが歩行している様子を示す。
移動装置14は、検知部13でFy+の力が検知された場合、本体部11を前方向に移動させる。即ち、検知部13でFy+の力が検知された場合、ロボット1は前進動作を行う。ロボット1が前進動作を行っている間、検知部13で検知されるFy+の力が大きくなると、移動装置14は、ロボット1の前方向への移動の速度を上げる。一方、ロボット1が前進動作を行っている間、検知部13で検知されるFy+の力が小さくなると、移動装置14は、ロボット1の前方向への移動速度を下げる。
移動装置14は、検知部13でFy−の力が検知された場合、本体部11を後方向に移動させる。即ち、検知部13でFy−の力が検知された場合、ロボット1は後退動作を行う。ロボット1が後退動作を行っている間、検知部13で検知されるFy−の力が大きくなると、移動装置14は、ロボット1の後方向への移動の速度を上げる。一方、ロボット1が後退動作を行っている間、検知部13で検知されるFy−の力が小さくなると、移動装置14は、ロボット1の後方向への移動速度を下げる。
移動装置14は、検知部13でFy+の力とMz+のモーメントとが検知された場合、本体部11を右方向に旋回移動させる。即ち、検知部13でFy+の力とMz+のモーメントが検知された場合、ロボット1は右旋回動作を行う。ロボット1が右旋回動作を行っている間、検知部13で検知されるMz+のモーメントが大きくなると、ロボット1の旋回半径が小さくなる。また、ロボット1が右旋回動作を行っている間、検知部13で検知されるFy+の力が大きくなると、旋回速度が大きくなる。
移動装置14は、検知部13でFy+の力とMz−のモーメントとが検知された場合、本体部11を左方向に旋回移動させる。即ち、検知部13でFy+の力とMz−のモーメントが検知された場合、ロボット1は左旋回動作を行う。ロボット1が左旋回動作を行っている間、検知部13で検知されるMz−のモーメントが大きくなると、ロボット1の旋回半径が小さくなる。また、ロボット1が左旋回動作を行っている間、検知部13で検知されるFy+の力が大きくなると、旋回速度が大きくなる。
このような構成を有する歩行支援ロボット1において、ユーザの歩行支援をするための制御構成について説明する。図4は、ロボット1における主要な制御構成を示す制御ブロック図である。また、図4の制御ブロック図では、それぞれの制御構成と取り扱われる情報との関係についても示している。
図4に示すように、モード切替部16は、自己位置推定部24と、誘導意図算出部25と、誘導/手動モード切替判定部26と、を備える。
図4に示すように、検知部13は、ハンドル部12にかかるハンドル荷重を検知する。検知部13で検知されたハンドル荷重の情報は、荷重補正部19に送信される。また、荷重補正部19は、現在の支援モードが誘導モードであるか手動モードであるかを示す誘導/手動モードの情報を、誘導/手動モード切替判定部26から取得する。荷重補正部19は、現在の支援モードの情報と荷重傾向データ生成部15で生成された荷重傾向データとに基づいて、検知部13で検知されたハンドル荷重の値を補正する。
インタラクション部28は、ユーザが入力した行き先情報を取得し、誘導意図算出部25に行き先情報を送信する。次に、自己位置推定部24が外界センサ27から取得した外界情報に基づいて、ロボット1の自己位置を推定する。自己位置推定部24は、推定した自己位置情報を誘導意図算出部25に送信する。
荷重傾向データ生成部15は、ユーザの荷重傾向を抽出するユーザ荷重傾向抽出部30と、ユーザの荷重傾向データを記憶した荷重傾向マップ31と、を備える。
荷重傾向データの生成について、図7を用いて説明する。図7は、荷重傾向データの生成処理の例示的なフローチャートを示す。
ユーザの移動意図の推定について、図12を用いて説明する。図12は、ユーザの移動意図の推定処理の例示的なフローチャートを示す。
ロボット1の誘導/手動モード切替判定処理について、図15を用いて説明する。図15は、誘導/手動モード切替判定処理の例示的なフローチャートを示す。
ロボット1の誘導経路及び誘導意図の算出について、図16を用いて説明する。図16は、ロボット1の誘導経路の算出処理の例示的なフローチャートを示す。
駆動力の算出について、図17を用いて説明する。図17は、駆動力の算出処理の例示的なフローチャートを示す。
実施の形態1に係る歩行支援ロボット1によれば、以下の効果を奏することができる。
図18は、歩行支援ロボットの歩行支援の別の制御構成を示す制御ブロック図である。図18に示すように、誘導/手動モード切替判定部26は、ユーザ移動意図推定部20で推定されたユーザ移動意図(移動速度、移動方向)と、誘導意図算出部25で算出された誘導意図(誘導速度、誘導方向)と、に基づいて、支援モードの切替を判定してもよい。具体的には、誘導/手動モード切替判定部26は、ユーザ移動意図と誘導意図との差分が所定の閾値を超えたか否かに基づいて、支援モードの切替を判定してもよい。
また、手動モード時に声掛けやディスプレイ上で誘導モードに戻ることを通知し、ユーザが手動で誘導モードを選択することで誘導に戻ることもできる。
本開示の実施の形態2に係る歩行支援ロボットについて説明する。なお、実施の形態2では、主に実施の形態1と異なる点について説明する。実施の形態2においては、実施の形態1と同一又は同等の構成については同じ符号を付して説明する。また、実施の形態2では、実施の形態1と重複する記載は省略する。
荷重傾向データの生成について、図21を用いて説明する。図21は、歩行支援ロボット51(以下、「ロボット51」と称する)の荷重傾向データの生成処理の例示的なフローチャートを示す。
誘導/手動モード切替判定処理について、図22を用いて説明する。図22は、誘導/手動モード切替判定処理の例示的なフローチャートを示す。
図23Aは、ユーザの直進動作時のMz方向における現在の荷重データの波形情報の一例を示す。図23Aに示すように、ユーザは右方向へ重心が偏っているため、直進動作時においても、検知部13でMz方向への荷重(モーメント)が検知される。
実施の形態2に係る歩行支援ロボット51によれば、以下の効果を奏することができる。
図24Aは、ユーザの直進動作時のMz方向における過去の荷重データの波形情報の一例を示す。図24Bは、図24Aに示すMz方向における過去の荷重データの平均荷重値を示す。ユーザ荷重傾向抽出部30は、図24Aに示す過去の荷重データの波形情報に対して平均計算を行う。これにより、荷重傾向データとして、図24Bに示すような過去の荷重データの平均荷重値を算出している。図24Bの場合、過去の平均荷重値は、Mz方向に−1.0Nmである。
11 本体部
12 ハンドル部
13 検知部
14 移動装置
15 荷重傾向データ生成部
16 モード切替部
17 回転体
18 駆動部
19 荷重補正部
20 ユーザ移動意図推定部
21 駆動力算出部
22 アクチュエータ制御部
23 アクチュエータ
24 自己位置推定部
25 誘導意図算出部
26 誘導/手動モード切替判定部
27 外界センサ
28 インタラクション部
29 記憶部
30 ユーザ荷重傾向抽出部
31 荷重傾向マップ
Claims (16)
- ユーザの歩行を支援する歩行支援ロボットであって、
本体部と、
前記本体部に設けられ、前記ユーザが把持可能なハンドル部と、
前記ハンドル部にかかる荷重を検知する検知部と、
回転体を有し、前記回転体の回転を制御して当該歩行支援ロボットを移動させる移動装置と、
ユーザの歩行を支援する支援モードを切り替えるモード切替部と、
を備え、
前記支援モードは、当該歩行支援ロボットが自律的に移動を行なって前記ユーザの歩行を誘導する第1モードと、前記検知部において検知した第1荷重に応じて、当該歩行支援ロボットが移動する第2モードと、を含み、
前記モード切替部は、当該歩行支援ロボットが前記第1モードで移動しているときに前記検知部において検知した第2荷重に基づいて、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替える、
歩行支援ロボット。 - 更に、
当該歩行支援ロボットの移動中に取得した前記ハンドル部にかかった過去の荷重データに基づいて、前記ハンドル部にかかる荷重の傾向を示す荷重傾向データを生成する荷重傾向データ生成部と、
前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正する荷重補正部と、
を備え、
前記モード切替部は、前記荷重補正部で補正された前記第2荷重の値に基づいて、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替える、
請求項1に記載の歩行支援ロボット。 - 前記モード切替部は、前記荷重補正部で補正された前記第2荷重の値が所定の閾値より大きい場合、前記支援モードを前記第1モードから前記第2モードへ切り替える、
請求項2に記載の歩行支援ロボット。 - 前記荷重傾向データ生成部は、当該歩行支援ロボットの移動動作毎の荷重傾向データを生成し、
前記荷重補正部は、前記第2荷重が検知された際の当該歩行支援ロボットの移動動作に対応する前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正する、
請求項2又は3に記載の歩行支援ロボット。 - 前記移動動作は、当該歩行支援ロボットの直進動作、後退動作、左右旋回動作を含む、
請求項4に記載の歩行支援ロボット。 - 前記荷重補正部は、当該歩行支援ロボットの移動動作に対応する前記荷重傾向データが所定の閾値以上になった場合、前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正する、
請求項4又は5に記載の歩行支援ロボット。 - 前記荷重傾向データ生成部は、当該歩行支援ロボットの支援モード毎の荷重傾向データを生成し、
前記荷重補正部は、前記第2荷重が検知された際の当該歩行支援ロボットの支援モードに対応する前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正する、
請求項2〜6のいずれか一項に記載の歩行支援ロボット。 - 前記荷重傾向データは、前記過去の荷重データから算出された揺らぎの周波数であり、
前記荷重補正部は、前記第2荷重から前記揺らぎの周波数成分をフィルタリングすることによって前記第2荷重の値を補正する、
請求項2〜7のいずれか一項に記載の歩行支援ロボット。 - 前記荷重傾向データは、前記過去の荷重データから算出された平均荷重値であり、
前記荷重補正部は、前記平均荷重値に基づいて前記荷重の値を補正する、
請求項2〜7のいずれか一項に記載の歩行支援ロボット。 - 前記荷重補正部は、前記検知部で検知された荷重から前記平均荷重値を減算することによって前記荷重の値を補正する、
請求項9に記載の歩行支援ロボット。 - 前記モード切替部は、当該歩行支援ロボットの使用状況に応じて、前記所定の閾値を変更する、
請求項3に記載の歩行支援ロボット。 - 前記使用状況は、当該歩行支援ロボットが使用される場所、時間のいずれかを含む、
請求項11に記載の歩行支援ロボット。 - 更に、
当該歩行支援ロボットが前記第1モードで前記ユーザを誘導するための誘導経路を示す経路情報を格納する記憶部、を備え、
前記荷重傾向データ生成部は、前記記憶部に格納された前記経路情報が示す前記誘導経路毎に前記荷重傾向データを生成し、
前記荷重補正部は、前記第2荷重が検知された際に当該歩行支援ロボットが移動している前記誘導経路に対応する前記荷重傾向データに基づいて、前記第2荷重の値を補正する、
請求項2〜12のいずれか一項に記載の歩行支援ロボット。 - 更に、
前記第1モードにおける当該歩行支援ロボットの誘導意図を算出する誘導意図算出部、
前記第2荷重の値に基づいてユーザ移動意図を推定するユーザ移動意図推定部、
を備え、
前記モード切替部は、前記誘導意図算出部で算出された前記誘導意図と、前記ユーザ移動意図推定部で推定されたユーザ移動意図と、の差分に基づいて、前記支援モードの切替を行う、
請求項1又は2に記載の歩行支援ロボット。 - 前記検知部は、前記ハンドル部にかかる複数の軸方向の荷重を検知し、
前記荷重傾向データは、前記複数の軸方向それぞれにおける荷重の傾向を示す、
請求項2〜12のいずれか一項に記載の歩行支援ロボット。 - 自律的に移動を行なってユーザの歩行を誘導する第1モードと、ハンドル部にかかる第1荷重に応じて移動する第2モードと、を含む支援モードで動作する歩行支援ロボットを用いた歩行支援方法であって、
前記歩行支援ロボットが前記第1モードで移動しているとき、前記歩行支援ロボットのハンドル部にかかる第2荷重を、検知部によって検知するステップ、
検知した前記第2荷重に基づいて、前記歩行支援ロボットの支援モードを、前記第1モードから前記第2モードへ切り替えるステップ、
を含む、歩行支援方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016129237A JP6697768B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 歩行支援ロボット及び歩行支援方法 |
CN201710300467.1A CN107544489B (zh) | 2016-06-29 | 2017-05-02 | 行走辅助机器人及行走辅助方法 |
US15/619,569 US10086890B2 (en) | 2016-06-29 | 2017-06-12 | Robot and method for use of robot |
EP17176583.7A EP3284453B1 (en) | 2016-06-29 | 2017-06-19 | Robot |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016129237A JP6697768B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 歩行支援ロボット及び歩行支援方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018000382A true JP2018000382A (ja) | 2018-01-11 |
JP6697768B2 JP6697768B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=59101289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016129237A Active JP6697768B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 歩行支援ロボット及び歩行支援方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10086890B2 (ja) |
EP (1) | EP3284453B1 (ja) |
JP (1) | JP6697768B2 (ja) |
CN (1) | CN107544489B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019211961A (ja) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | パナソニック株式会社 | マップ情報更新システム |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106092091B (zh) * | 2016-08-10 | 2019-07-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 电子机器设备 |
TWI657812B (zh) * | 2017-11-14 | 2019-05-01 | 緯創資通股份有限公司 | 助行裝置 |
DE102018203500A1 (de) * | 2018-03-08 | 2019-09-12 | Robert Bosch Gmbh | Transportvorrichtung, insbesondere Kinderwagen, mit einer elektrischen Antriebseinheit |
CN108490947A (zh) * | 2018-04-17 | 2018-09-04 | 西安交通大学 | 一种自动跟随避障方法及其装置 |
CN109157381B (zh) * | 2018-07-24 | 2020-08-04 | 华中科技大学 | 一种扶手式智能跌倒防护助行康复机器人 |
KR20200069913A (ko) * | 2018-12-07 | 2020-06-17 | 현대자동차주식회사 | 다목적 이동장치의 제어방법 |
WO2020141639A1 (ko) * | 2019-01-03 | 2020-07-09 | 엘지전자 주식회사 | 로봇의 제어 방법 |
WO2021086471A1 (en) * | 2019-10-28 | 2021-05-06 | Ambulatus Robotics LLC | Autonomous robotic mobile support system for the mobility-impaired |
CN110667725A (zh) * | 2019-11-11 | 2020-01-10 | 路邦科技授权有限公司 | 一种全地形移动机器人的平衡系统及其控制方法 |
CN112999026B (zh) * | 2019-12-19 | 2023-02-03 | 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 | 一种应用于康复助行机器人的自适应控制方法 |
WO2021232273A1 (zh) * | 2020-05-20 | 2021-11-25 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 无人机及其控制方法和装置、遥控终端、无人机系统 |
CN111984008B (zh) * | 2020-07-30 | 2024-08-13 | 深圳优地科技有限公司 | 一种机器人控制方法、装置、终端和存储介质 |
US20230168679A1 (en) * | 2021-11-30 | 2023-06-01 | Robust AI, Inc. | Robotic Cart |
CN116225031B (zh) * | 2023-05-09 | 2024-05-28 | 南京泛美利机器人科技有限公司 | 一种面向人机协作场景的三体协同智能避障方法和系统 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11286280A (ja) * | 1998-04-03 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車両の自動走行制御装置 |
JP2003290302A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-14 | Hitachi Ltd | 歩行補助装置およびその制御プログラム |
WO2004071842A1 (ja) * | 2003-02-17 | 2004-08-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 力入力操作装置、移動体、搬送車及び歩行用補助車 |
JP2011031769A (ja) * | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Toyota Motor Corp | 車両の走行支援装置 |
JP2012096568A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両の横方向運動制御装置 |
DE102012202614A1 (de) * | 2012-02-21 | 2013-08-22 | Karlsruher Institut Für Technologie (Kit) | Häusliche Hilfsvorrichtung |
JP2014230681A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-11 | 船井電機株式会社 | パワーアシスト装置及び歩行補助車 |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4815190A (en) * | 1987-08-20 | 1989-03-28 | Gmf Robotics Corporation | Method for automated assembly of assemblies such as automotive assemblies |
EP1229969A4 (en) * | 1999-08-20 | 2003-04-16 | Univ California | METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR AUTOMATING A BIPEDE LOCOMOTION TECHNIQUE BASED ON THE TRAINING OF THE BODY WEIGHT SUPPORT (BWST) ON A TREADMILL USING A PROGRAMMABLE STEPPING DEVICE (PSD) ) OPERATING AS A CONTROL SYSTEM OF THE EXOSQUELET TYPE FROM |
TWM241033U (en) * | 2003-08-15 | 2004-08-21 | Ji Yi Jiun | Structure of device for assisting walking |
US7544172B2 (en) * | 2004-06-29 | 2009-06-09 | Rehabilitation Institute Of Chicago Enterprises | Walking and balance exercise device |
JP2006034440A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Robotopia:Kk | 歩行支援装置 |
JP2006306190A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 力入力操作装置及びこれを有する移動体 |
US20060254630A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-11-16 | Larry Mulholland | Assistive walking device |
KR100717397B1 (ko) * | 2006-07-19 | 2007-05-11 | 한국산업기술대학교산학협력단 | 로드셀을 이용한 노약자의 보행보조로봇에 장착되는보행의지파악 시스템 |
JP2008052362A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Toshiba Corp | 自律移動装置 |
JPWO2008129847A1 (ja) * | 2007-04-12 | 2010-07-22 | パナソニック株式会社 | 移乗支援装置 |
US8752658B2 (en) * | 2009-02-05 | 2014-06-17 | Gary KUREK | Motorized walker |
JP4821865B2 (ja) * | 2009-02-18 | 2011-11-24 | ソニー株式会社 | ロボット装置及びその制御方法、並びにコンピューター・プログラム |
JP5423142B2 (ja) | 2009-05-21 | 2014-02-19 | 日本精工株式会社 | 案内用ロボット及びその制御方法 |
US9020639B2 (en) * | 2009-08-06 | 2015-04-28 | The Regents Of The University Of California | Multimodal dynamic robotic systems |
US8627909B2 (en) * | 2010-07-20 | 2014-01-14 | Lg Electronics Inc. | Walking-assistant device |
EP2621416B1 (en) * | 2010-09-27 | 2017-05-10 | Vanderbilt University | Movement assistance device |
JP5429427B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2014-02-26 | 株式会社村田製作所 | 歩行補助車 |
CN102551994B (zh) * | 2011-12-20 | 2013-09-04 | 华中科技大学 | 一种康复助行机器人及其控制系统 |
JP5981158B2 (ja) * | 2012-02-10 | 2016-08-31 | 富士機械製造株式会社 | 立ち座り動作支援ロボットおよび動作設定方法 |
US9605952B2 (en) * | 2012-03-08 | 2017-03-28 | Quality Manufacturing Inc. | Touch sensitive robotic gripper |
KR101352681B1 (ko) * | 2012-04-17 | 2014-01-17 | 주식회사 청우메디칼 | 휠체어 겸용 전동식 보행 보조기의 속도제어장치 |
US8695736B1 (en) * | 2012-08-30 | 2014-04-15 | Devindranath Samaroo | Bin moving assembly |
CN107089259B (zh) * | 2013-01-29 | 2019-03-26 | 日本精工株式会社 | 电动助力转向装置 |
WO2014122751A1 (ja) * | 2013-02-07 | 2014-08-14 | 富士機械製造株式会社 | 移動補助ロボット |
CN103126858A (zh) * | 2013-03-19 | 2013-06-05 | 哈尔滨工业大学 | 一种智能助行机器人 |
US9637150B1 (en) * | 2013-06-27 | 2017-05-02 | Amazon Technologies, Inc. | Transport handle for low profile displacement |
CN105531173B (zh) * | 2013-07-12 | 2017-08-08 | 道尔家居公司 | 具有模式变换器的负重载体 |
WO2015041128A1 (ja) * | 2013-09-17 | 2015-03-26 | 株式会社村田製作所 | 手押し車 |
KR102112546B1 (ko) * | 2013-10-01 | 2020-05-19 | 삼성전자 주식회사 | 보청기 착용자의 귓속 기압 조정을 위한 장치 및 방법 |
KR102172954B1 (ko) * | 2013-11-08 | 2020-11-02 | 삼성전자주식회사 | 보행 보조 로봇 및 보행 보조 로봇의 제어 방법 |
WO2015073521A2 (en) * | 2013-11-18 | 2015-05-21 | New York Institute Of Technology | Motorized walker |
KR102122856B1 (ko) * | 2013-12-17 | 2020-06-15 | 삼성전자주식회사 | 보행 보조 장치 및 그 제어 방법 |
JP5949814B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2016-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | 自律移動ロボット、及びその制御方法 |
JP6319687B2 (ja) * | 2014-05-26 | 2018-05-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プラズマ処理装置及び方法 |
US9365226B1 (en) * | 2014-06-12 | 2016-06-14 | Amazon Technologies, Inc. | Transport dolly |
JP6299475B2 (ja) * | 2014-06-20 | 2018-03-28 | 船井電機株式会社 | 歩行アシストカート |
DE102015000270A1 (de) * | 2014-11-11 | 2016-05-12 | Bow2Go Gmbh | Mobile Geh- und Transporthilfe-Vorrichtung |
CN204766382U (zh) * | 2015-05-29 | 2015-11-18 | 嵊州领航信息科技有限公司 | 一种多功能辅助步行训练器 |
CN105511469B (zh) * | 2015-12-18 | 2018-06-15 | 北京联合大学 | 一种无人智能巡逻电动车及巡逻系统 |
-
2016
- 2016-06-29 JP JP2016129237A patent/JP6697768B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-02 CN CN201710300467.1A patent/CN107544489B/zh active Active
- 2017-06-12 US US15/619,569 patent/US10086890B2/en active Active
- 2017-06-19 EP EP17176583.7A patent/EP3284453B1/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11286280A (ja) * | 1998-04-03 | 1999-10-19 | Mitsubishi Electric Corp | 車両の自動走行制御装置 |
JP2003290302A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-14 | Hitachi Ltd | 歩行補助装置およびその制御プログラム |
WO2004071842A1 (ja) * | 2003-02-17 | 2004-08-26 | Sanyo Electric Co., Ltd. | 力入力操作装置、移動体、搬送車及び歩行用補助車 |
JP2011031769A (ja) * | 2009-08-03 | 2011-02-17 | Toyota Motor Corp | 車両の走行支援装置 |
JP2012096568A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両の横方向運動制御装置 |
DE102012202614A1 (de) * | 2012-02-21 | 2013-08-22 | Karlsruher Institut Für Technologie (Kit) | Häusliche Hilfsvorrichtung |
JP2014230681A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-11 | 船井電機株式会社 | パワーアシスト装置及び歩行補助車 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019211961A (ja) * | 2018-06-04 | 2019-12-12 | パナソニック株式会社 | マップ情報更新システム |
US11334091B2 (en) | 2018-06-04 | 2022-05-17 | Panasonic Corporation | Map information update system |
JP7075822B2 (ja) | 2018-06-04 | 2022-05-26 | パナソニックホールディングス株式会社 | マップ情報更新システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180001946A1 (en) | 2018-01-04 |
EP3284453B1 (en) | 2021-12-29 |
CN107544489A (zh) | 2018-01-05 |
CN107544489B (zh) | 2022-03-08 |
US10086890B2 (en) | 2018-10-02 |
EP3284453A1 (en) | 2018-02-21 |
JP6697768B2 (ja) | 2020-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6697768B2 (ja) | 歩行支援ロボット及び歩行支援方法 | |
US10583564B2 (en) | Robot and method used in robot | |
JP2018008019A (ja) | 歩行支援ロボット及び歩行支援方法 | |
JP6799789B2 (ja) | 歩行支援ロボット及び歩行支援方法 | |
CN108618940B (zh) | 行走辅助机器人以及行走辅助方法 | |
JP6815891B2 (ja) | 歩行支援ロボット及び歩行支援システム | |
Yu et al. | An interactive robotic walker for assisting elderly mobility in senior care unit | |
JP2007202924A (ja) | 身体状態判定システム及び運動状態判定システム並びにこれらシステムを備える移動台車 | |
US10392075B2 (en) | Inverted pendulum type vehicle and ankle torque estimation method | |
US20220110818A1 (en) | Robotic rollator walker with automated power drive | |
CN108095985B (zh) | 多模式步行训练之电动步行辅具及该辅具之控制方法 | |
JPWO2019053859A1 (ja) | 電動アシスト車いす、車いす用電動アシストユニット、電動アシスト車いすの制御装置、電動アシスト車いすの制御方法、プログラム、及び端末 | |
US20190358821A1 (en) | Walking training robot | |
Hirata et al. | Motion control of intelligent walker based on renew of estimation parameters for user state | |
CN106335567B (zh) | 用于控制可穿戴机器人的行走的方法和系统 | |
Tang et al. | Motion control of walking assistant robot based on comfort | |
US20180133091A1 (en) | Walking training system | |
JP2013048701A (ja) | 歩行支援装置、及び歩行支援プログラム | |
US20220000701A1 (en) | Assist device | |
JP7104638B2 (ja) | 歩行訓練ロボット | |
Lee et al. | A study on methods for improving the straightness of the intelligent walker to move on slope | |
JP2020031763A (ja) | 歩行補助装置および歩行補助装置の制御プログラム | |
CN117959149A (zh) | 康复助行机器人的训练模式控制方法、装置及康复助行机器人 | |
KR20220165180A (ko) | 사용자에게 힘을 제공하기 위한 토크를 출력하는 방법 및 장치 | |
JP2019084436A (ja) | 歩容状態判定装置、歩容状態判定方法及び歩行訓練装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200414 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6697768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |