JP2017532685A - ドライバーアシストシステムの作動方法およびドライバーアシストシステム - Google Patents

ドライバーアシストシステムの作動方法およびドライバーアシストシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017532685A
JP2017532685A JP2017520504A JP2017520504A JP2017532685A JP 2017532685 A JP2017532685 A JP 2017532685A JP 2017520504 A JP2017520504 A JP 2017520504A JP 2017520504 A JP2017520504 A JP 2017520504A JP 2017532685 A JP2017532685 A JP 2017532685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane
assist system
automobile
track
driver assist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017520504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6500099B2 (ja
Inventor
ミーレンツ,ホルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2017532685A publication Critical patent/JP2017532685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6500099B2 publication Critical patent/JP6500099B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18163Lane change; Overtaking manoeuvres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18145Cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/05Type of road

Abstract

【課題】 本発明は、車線分流部(40)で現在走行車線(10)から目標車線(11)へ車線変更する際に自動車(3)を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステム(1)を作動させる方法を提供する。さらに本発明は、車線分流部(40)で現在走行車線(10)から目標車線(11)へ車線変更する際に自動車(3)を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステム(1)を提供する。【解決手段】 ドライバーアシストシステムは、現在走行車線(10)から目標車線(11)への車線変更が車線分流部(40)以後の所定時点で行われるように前記現在走行車線(10)から前記目標車線(11)への自動車(3)の車線変更のための軌道(7)を特定するように構成された軌道特定装置(6)を含んでいる。【選択図】 図3

Description

本発明は、車線分流部で車線変更する際に自動車を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステムの作動方法およびドライバーアシストシステムに関するものである。
最近の自動車では、車両誘導時にドライバーを支援し、或いは、操縦をも完全自動で行うことのできるドライバーアシストシステムの使用が増えている。このシステムの機能は車線変更支援である。この場合、検出した目標車線に対する車両の位置を検知し、目標値と比較する。この時の出力信号は、補助的なステアリングトルクによってドライバーを支援するために、または、ドライバーの介入を必要としない完全自動の横方向誘導を実施するために車両の横方向誘導システムに介入するアクチュエータのための動作信号である。
特許文献1には、たとえば、隣接する目標車線上の車両を検出し、その速度と自車に対する間隔と安全間隔とを求め、車線変更に適したスペースがあるかどうかの決定を基本とした、車両のドライバーを支援するための方法が記載されている。
特許文献2には、横方向誘導時にドライバーを支援する車線変更アシスト装置が記載されている。このため、位置情報および車線情報に依存して横位置軌道を特定し、検出した横位置軌道に従って車両横方向誘導への介入が実施される。
独国特許第4313568C1号明細書 独国特許第10012737B4号明細書
本発明は、請求項1の構成を備えた、車線分流部で車線変更する際に自動車を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステムの作動方法、および、請求項7の構成を備えた、車線分流部で車線変更する際に自動車を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステムを提供する。
それによれば、車線分流部で現在走行車線から目標車線へ車線変更する際に自動車を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステムを作動させる方法において、
(S1) 自動車が存在している前記現在走行車線の前記車線分流部を検知する方法ステップと、
(S2) 前記車線分流部に対する自動車の位置を特定する方法ステップと、
(S3) 自動車が前記現在走行車線から前記目標車線へ車線変更するための軌道を、前記現在走行車線から前記目標車線への車線変更が前記車線分流部以後の所定時点で行われるように特定する方法ステップと、
(S4) 特定した前記軌道に従って車線変更が行われるように前記ドライバーアシストシステムを作動させる方法ステップと、
を含んでいる方法が設けられる。
さらに、車線分流部で現在走行車線から目標車線へ車線変更する際に自動車を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステムにおいて、自動車が存在している現在走行車線の車線分流部を検知するように構成された車線分流部検知装置と、検知した車線分流部に対する自動車の位置を特定するように構成された車両位置特定装置と、前記現在走行車線から前記目標車線への車線変更が前記車線分流部以後の所定時点で行われるように前記現在走行車線から前記目標車線への自動車の車線変更のための軌道を特定するように構成された軌道特定装置と備えたドライバーアシストシステムが提供される。
好適な更なる構成は、それぞれの従属請求項の対象である。
本発明の基本となる思想は、車線変更のための軌道を、後続の自動車が先に所望の目標車線に到達して、場合によっては自車の車線変更の際に衝突のリスクが生じることがないように特定することにある。
本発明による方法および本発明によるドライバーアシストシステムは、特に市街地の交差点の車線分流部で車線変更を行う際の横方向誘導アシストにより、ドライバーアシストシステムを備えた車両の衝突の危険を減少させることができる。
本発明による方法は、所望の車線変更の場合または転向過程の場合に、たとえばドライバーアシストシステムが走行目的地に到達するために予め特定された経路に従っている場合に、このような状況で車線変更のための軌道を次のように検出し、すなわち車線変更が所定時点で、たとえば車線分流部に到達したその時に行われるように検出する。これにより、後続の交通がある場合に、それが所望の目標車線に先に到達して自車の車線変更の際に衝突のリスクが生じることを不可能にさせる。
好適な更なる構成によれば、所定時点は、車線分流部以後の、現在走行車線から目標車線へ車線変更するための可能な限り早期の時点である。この実施態様により、他車が自車の前方で目標車線に到達できないよう保証される。また、この実施態様により、目標車線に早期に到達するので、目標車線に到達するための割り込み問題も回避される。
好適な更なる構成によれば、自動車の所定の最大横方向加速度を考慮して軌道を特定する。たとえば、自動車のドライバーにより、現在走行車線から目標車線への車線変更時に自動車の最大横方向加速度が3m/sを越えないよう特定することができる。この時、現在走行車線から目標車線への自動車の車線変更のための軌道は、車線変更時に車両の横方向加速度が3m/sを越えないように特定される。横方向加速度に対する予め設定可能な値は、無段階で自由に選定可能であってよい。たとえば、横方向加速度に対する予め設定可能な値は0.5m/sないし20m/sの値範囲を有していてよい。このようにして、乗員の快適性または車両の走行態様をドライバーの個人の要求に整合させることができる。
好適な更なる構成によれば、車線境界部に対する自動車の所定最大間隔を考慮して軌道を特定する。たとえば、車線境界部(通常は、車線分流が行われる側部車線境界部である)に対する最大間隔が最大で30cmであるようにドライバーは設定することができる。このとき車線変更のための軌道は、車線境界部に対する車両の間隔が30cmを越えないように特定される。車線境界部に対する最大間隔のための予め設定可能な値は、無段階で自由に選定可能であってよい。
同様に、車線境界部に従って軌道を特定することが可能である。これに関連して、このことは、軌道が実質的に車線境界部に対し平行に特定されることを意味している。このような軌道特定に対しても、車線境界部に対する最大間隔を予め設定することができる。たとえば、ドライバーは、軌道が車線境界部に対し平行に特定され、その際に車線境界部に対する間隔が30cmになるように予め設定することができる。
好適な更なる構成によれば、以後の車線トポロジーを考慮して軌道を特定する。たとえば、何度も車線分流がある場合には、より遅い時点で車線変更を実施するのが好適なことがある。このようにして車線変更をより快適に構成することができる。というのは、目標車線に到達するために必要な車線変更がより少なくて済むからである。
好適な更なる構成によれば、車線分流部検知装置は、車線区分線を検知するように構成された少なくとも1つのセンサを有している。たとえば、車線分流部検知装置は、車線区分線を、よって車線分流部を検知するように構成された超音波センサ、レーダー、ライダーおよび/またはカメラを含んでいる。車線分流部検知装置は、すでに車両内に設置してあるセンサにフォールバックして車線分流部を検知することもできる。このようにすると、本発明による方法および本発明によるドライバーアシストシステムに対し付加的なセンサを設置する必要がないので、コストを節減できる。
更なる好適な構成では、車線分流部検知装置および/または車両位置特定装置はナビゲーションシステムと連結されている。ナビゲーションシステムは、好ましくは、車線分流部を識別しやすくしている走行すべき車線の高精度地図を含んでいる。さらにナビゲーションシステムは、好ましくは、ナビゲーションシステムの地図内での車両の位置を特定することを可能にする高精度位置特定システムを含んでいる。このようにして本発明によるドライバーアシストシステムはナビゲーションシステムと協働して車線分流部を検知し、車線分流部に対する自動車の位置を特定することができる。また、既存のシステムを本発明によるドライバーアシストシステムに対し使用できるので、このようにしてもコストを節減できる。
更なる好適な構成によれば、ドライバーアシストシステムは、半自動または全自動のドライバーアシストシステムとして構成されている。たとえば、ドライバーアシストシステムは、特定の軌道に従った車線変更を横方向誘導アクチュエータおよび/または縦方向誘導アクチュエータを用いて完全自動的に行うことができ、或いは、ドライバーアシストシステムは、特定の軌道に追従する際にドライバーを支援するたとえば音信号、光信号および/または触覚信号によって、車線変更の際にドライバーを支援するのみにとどめることができる。
次に、本発明の更なる構成および利点を、いくつかの実施形態に関し図を参照して説明する。
本発明の1実施形態による車線分流部で車線変更する際に自動車を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステム作動方法を示すフローチャートである。 本発明の1実施形態による車線分流部で車線変更する際に自動車を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステムを示すブロック構成図である。 交通状況の平面図である。 他の交通状況の平面図である。 他の交通状況の平面図である。
図において、同じ参照符号は同じ要素または機能的に同じ要素を示している。
図1は、本発明の1実施形態による、車線分流部40での車線変更時において自動車3を横方向に誘導させるためのドライバーアシストシステム1を作動させる方法を図示したフローチャートである。第1の方法ステップS1では、自動車3が存在している現在走行車線10の車線分流部40を検知する。更なる方法ステップS2では、車線分流部40に対する自動車3の位置を特定する。更なる方法ステップS3では、自動車3が現在走行車線10から目標車線11へ車線変更するための軌道7を次のように特定し、すなわち現在走行車線10から目標車線11への車線変更が車線分流部40以後の所定時点で行われるように、特定する。更なる方法ステップS4では、車線変更が特定の軌道7に従って行われるように、ドライバーアシストシステム1を作動させる。これに続いて、および/または、これらステップの間に、更なる方法ステップが設けられていてよい。
図2は、1実施形態による、車線分流部40で現在走行車線10から目標車線11への車線変更時において自動車3を横方向誘導するためのドライバーアシストシステム1を示すブロック構成図である。ドライバーアシストシステム1は車線分流部検知装置4を有し、該車線分流部検知装置は、自動車3が存在している現在走行車線10の車線分流部40を検知するために構成されている。ドライバーアシストシステム1は、さらに、車両位置特定装置5を含み、該車両位置特定装置は、検知した車両分流部40に対する自動車3の位置を特定するために構成されている。ドライバーアシストシステム1は、さらに、軌道特定装置6を含んでおり、該軌道特定装置は、自動車3が現在走行車線10から目標車線11へ車線変更するための軌道7を次のように特定するために構成され、すなわち現在走行車線10から目標車線11への車線変更が車線分流部40以後の所定時点で行われるように前記軌道を特定するために構成されている。たとえばカメラおよび/またはナビゲーションシステムのような更なる装置がドライバーアシストシステム1と連結されていてよい。
図3には、自動車3が存在している道路12が図示されている。自動車3は、現在走行車線10を表す車線10上にある。自動車3は、目的地100に到達するためには、基本的には軌道20に従わねばならない。しかしながら、軌道20に沿った車線変更はある程度の潜在性危険をもたらす。というのは、現在走行車線10から目標車線11へ車線変更する際に、ドライバーは、すでに車線分流部40において目標車線11へ車線変更して自動車3のドライバーの死角にある車両を見落とすことがあるからである。このような状況を回避するため、自動車3は本発明によるドライバーアシストシステム1を備えている。車線分流部検知装置4を用いて、自動車3が存在している現在走行車線10の車線分流部40を検知する。その後、車両位置特定装置5は、車線分流部40に対する自動車3の位置を特定する。軌道特定装置6は、検知した車線分流部40と、車線分流部40に対して特定した自動車の位置とをベースとして、自動車3が現在走行車線10から目標車線11へ車線変更するための軌道7を次のように特定し、すなわち現在走行車線10から目標車線11への車線変更が車線分流部40以後の所定時点で行われるように、特定する。
図示した交通状況では、車線変更用の軌道7は、車線変更が車線分流部40以後の可能な限り早期に行われるように特定される。これは、自動車3が車線分流部40に到達したその時に目標車線10へ車線変更することを意味している。このようにして、たとえば現在走行車線10上にある他車も自車3の前方で目標車線11へ車線変更することはできない。このようにして、自動車の車線変更時の衝突の危険を回避することができる。ドライバーアシストシステム1は、特定した軌道7に従って自動車3を現在走行車線10から目標車線11へ誘導するために構成され、或いは、軌道に追従する際に光信号、音信号および/または触覚信号によってドライバーをアシストするため、および/または、アクティブに支援するために構成されている。
図4は、他の交通状況の平面図である。自動車3は、本発明によるドライバーアシストシステム1を有している。図示した交通状況では、車線10は1回目で車線分流部401にて分流し、2回目で車線分流部402にて分流している。車線分流部検知装置4を用いて車線分流部401と402を検知する。その後、車両位置特定装置5は車線分流部401に対する自動車3の位置と車線分流部402に対する自動車3の位置とを特定する。軌道特定装置6は、検知した車線分流部401および402と、車線分流部401および402に対して特定した自動車の位置とをベースにして、自動車3が現在走行車線10から目標車線11へ車線変更するための軌道7を次のように特定し、すなわち現在走行車線10から目標車線11への車線変更が車線分流部401以後の所定時点で、および、車線分流部402以後の所定時点で行われるように、特定する。図示した交通状況では、車線変更用の軌道7は、車線変更が車線分流部401以後の可能な限り早期に、および、車線分流部402以後の可能な限り早期に行われるように、特定される。このようにして、たとえば現在走行車線10上にある他車も自車3の前方で目標車線11へ車線変更することはできない。
図5は、他の交通状況の平面図である。自動車3は本発明によるドライバーアシストシステム1を有している。
車線分流部検知装置4を用いて、自動車3が存在している現在走行車線10の車線分流部40を検出する。車線分流部40を検出するため、車線分流部検知装置4はたとえば超音波センサ、カメラおよび/またはライダーを含んでおり、および/または、ナビゲーションシステムと連結されている。車両位置特定装置5は、車線分流部40に対する自動車3の相対位置を特定する。軌道特定装置6は、検知した車線分流部40と、車線分流部40に対して特定した自動車3の位置とをベースにして、現在走行車線10から目標車線11へ自動車3を車線変更するための軌道7を次のように特定し、すなわち現在走行車線10から目標車線11への車線変更が車線分流部40以後の所定時点で行われるように、特定する。
図示した交通状況では、車線変更のための軌道7は、該軌道7が車線境界部30に対し実質的に平行に延びるように特定される。車線境界部30に対する所定の最大間隔50を考慮して軌道を特定することも可能である。たとえば、車線境界部30に対する自動車の最大間隔50が10cm、20cm、30cm、または40cmになるようにドライバーが設定できる。このようにして、現在走行車線10上にある他車、たとえばオートバイも、自動車3の前方で目標車線11へ走行することはできない。もし車両が軌道20に追従して目的地100に到達するとすれば、すでに目標車線11上にある自動車との衝突の危険が高くなる。
さらに、図示した実施形態では、車線変更のための軌道7は、自動車3の所定の最大横方向加速度を考慮して特定される。自動車の最大横方向加速度を越えないようにするため、車両3の速度を、車線境界部に対し平行に延びている軌道7に整合させる。
1 ドライバーアシストシステム
3 自動車
4 車線分流部検知装置
5 車両位置特定装置
6 軌道特定装置
7 車線変更のための軌道
10 現在走行車線
11 目標車線
30 車線境界部
40 車線分流部
50 車線境界部に対する自動車の最大間隔

Claims (10)

  1. 車線分流部(40)で現在走行車線(10)から目標車線(11)へ車線変更する際に自動車(3)を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステム(1)を作動させる方法において、
    (S1) 自動車(3)が存在している前記現在走行車線(10)の前記車線分流部(40)を検知する方法ステップと、
    (S2) 前記車線分流部(40)に対する自動車(3)の位置を特定する方法ステップと、
    (S3) 自動車(3)が前記現在走行車線(10)から前記目標車線(11)へ車線変更するための軌道(7)を、前記現在走行車線(10)から前記目標車線(11)への車線変更が前記車線分流部(40)以後の所定時点で行われるように特定する方法ステップと、
    (S4) 特定した前記軌道(7)に従って車線変更が行われるように前記ドライバーアシストシステム(1)を作動させる方法ステップと、
    を含んでいる方法。
  2. 前記所定時点は、前記車線分流部(40)以後の、前記現在走行車線(10)から前記目標車線(11)へ車線変更するための可能な限り早期の時点である、請求項1に記載の方法。
  3. 自動車(3)の所定の最大横方向加速度を考慮して前記軌道(7)を特定する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 車線境界部(30)に対する自動車(3)の所定最大間隔(50)を考慮して前記軌道(7)を特定する、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。
  5. 以後の車線トポロジーを考慮して前記軌道(7)を特定する、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。
  6. 前記軌道(7)を車線境界部(30)に対し平行に特定する、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。
  7. 車線分流部(40)で現在走行車線(10)から目標車線(11)へ車線変更する際に自動車(3)を横方向に誘導するためのドライバーアシストシステム(1)において、
    自動車(3)が存在している現在走行車線(10)の車線分流部(40)を検知するように構成された車線分流部検知装置(4)と、
    検知した車線分流部(40)に対する自動車(3)の位置を特定するように構成された車両位置特定装置(5)と、
    前記現在走行車線(10)から前記目標車線(11)への車線変更が前記車線分流部(40)以後の所定時点で行われるように前記現在走行車線(10)から前記目標車線(11)への自動車(3)の車線変更のための軌道(7)を特定するように構成された軌道特定装置(6)と、
    を備えたドライバーアシストシステム。
  8. 前記車線分流部検知装置(4)が、車線区分線を検知するように構成された少なくとも1つのセンサ(9)を有している、請求項7に記載のドライバーアシストシステム(1)。
  9. 前記車線分流部検知装置(4)および/または前記車両位置特定装置(5)がナビゲーションシステムと連結されている、請求項7または8に記載のドライバーアシストシステム(1)。
  10. 前記ドライバーアシストシステム(1)が、半自動または全自動のドライバーアシストシステムとして構成されている、請求項7から9までのいずれか一つに記載のドライバーアシストシステム(1)。
JP2017520504A 2014-11-10 2015-09-10 ドライバーアシストシステムの作動方法およびドライバーアシストシステム Expired - Fee Related JP6500099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014222836.0A DE102014222836A1 (de) 2014-11-10 2014-11-10 Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems und Fahrerassistenzsystem
DE102014222836.0 2014-11-10
PCT/EP2015/070677 WO2016074819A1 (de) 2014-11-10 2015-09-10 Verfahren zum betreiben eines fahrerassistenzsystems und fahrerassistenzsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532685A true JP2017532685A (ja) 2017-11-02
JP6500099B2 JP6500099B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=54072849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520504A Expired - Fee Related JP6500099B2 (ja) 2014-11-10 2015-09-10 ドライバーアシストシステムの作動方法およびドライバーアシストシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10239532B2 (ja)
JP (1) JP6500099B2 (ja)
CN (1) CN107148378B (ja)
DE (1) DE102014222836A1 (ja)
WO (1) WO2016074819A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017164837A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Ford Global Technologies, Llc Propagation of alerts regarding traffic events
JP6535634B2 (ja) * 2016-05-26 2019-06-26 本田技研工業株式会社 経路案内装置及び経路案内方法
DE102016216134A1 (de) 2016-08-29 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verschieben der Querposition einer automatisierten Querführung zum Informieren des Fahrers über einen erforderlichen Spurwechsel
DE102016216135A1 (de) 2016-08-29 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spurwechselassistenzsystem und -verfahren zum automatisierten Durchführen mehrfacher Spurwechsel
JP6617886B2 (ja) * 2017-07-06 2019-12-11 トヨタ自動車株式会社 車両走行支援装置
KR102474816B1 (ko) * 2018-09-27 2022-12-06 현대자동차주식회사 차로 변경 제어 장치 및 방법
WO2020112827A2 (en) * 2018-11-26 2020-06-04 Mobileye Vision Technologies Ltd. Lane mapping and navigation
CN113327456A (zh) * 2020-02-28 2021-08-31 华为技术有限公司 一种车道结构检测方法及装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09178505A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Pioneer Electron Corp 運転支援装置
US6018697A (en) * 1995-12-26 2000-01-25 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
JP2002002427A (ja) * 2000-06-15 2002-01-09 Mazda Motor Corp 車両用制御装置
JP2005189009A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2006113918A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
JP2008126985A (ja) * 2006-11-27 2008-06-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置
JP2010009249A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両用データ記録装置、および、車両用データ記録方法
JP2013210321A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Aisin Aw Co Ltd レーン案内表示システム、方法およびプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4313568C1 (de) 1993-04-26 1994-06-16 Daimler Benz Ag Verfahren zur Leithilfe für einen Fahrspurwechsel durch ein Kraftfahrzeug
DE10012737B4 (de) 2000-03-16 2007-09-06 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur Durchführung eines Fahrspurwechsels durch ein Kraftfahrzeug
JP4390631B2 (ja) * 2004-06-02 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 境界線検出装置
DE102005014309A1 (de) 2005-03-30 2006-10-05 Robert Bosch Gmbh Geschwindigkeits- und Abstandsregelvorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE102006047636A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren für die Steuerung eines Fahrerassistenzsystems
CN103791914B (zh) * 2007-03-23 2015-09-02 三菱电机株式会社 导航系统及车道信息显示方法
EP2020684A3 (en) * 2007-07-25 2009-04-08 NEC Electronics Corporation Semiconductor device and offset voltage adjusting method
DE102011018159A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Vorrichtung und Verfahren zur Fahrerunterstützung
US8880272B1 (en) * 2012-03-16 2014-11-04 Google Inc. Approach for estimating the geometry of roads and lanes by using vehicle trajectories
US9830517B2 (en) * 2014-06-19 2017-11-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Road branch detection and path selection for lane centering
JP6545507B2 (ja) * 2015-03-31 2019-07-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP6465730B2 (ja) * 2015-04-21 2019-02-06 アルパイン株式会社 電子装置、走行車線識別システムおよび走行車線識別方法
JP6535634B2 (ja) * 2016-05-26 2019-06-26 本田技研工業株式会社 経路案内装置及び経路案内方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018697A (en) * 1995-12-26 2000-01-25 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
JPH09178505A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Pioneer Electron Corp 運転支援装置
JP2002002427A (ja) * 2000-06-15 2002-01-09 Mazda Motor Corp 車両用制御装置
JP2005189009A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2006113918A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fujitsu Ten Ltd 運転支援装置
JP2008126985A (ja) * 2006-11-27 2008-06-05 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵制御装置
JP2010009249A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Toyota Motor Corp 車両用データ記録装置、および、車両用データ記録方法
JP2013210321A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Aisin Aw Co Ltd レーン案内表示システム、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20170305465A1 (en) 2017-10-26
JP6500099B2 (ja) 2019-04-10
US10239532B2 (en) 2019-03-26
WO2016074819A1 (de) 2016-05-19
CN107148378B (zh) 2019-08-16
CN107148378A (zh) 2017-09-08
DE102014222836A1 (de) 2016-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6500099B2 (ja) ドライバーアシストシステムの作動方法およびドライバーアシストシステム
US11597396B2 (en) Vehicle control device
JP6490044B2 (ja) 車両用制御装置
JP6481670B2 (ja) 自動運転システム
US20200079393A1 (en) Electronic control device, vehicle control method, non-transitory tangible computer readable storage medium
US10173680B2 (en) Vehicle speed control device
CN106064626A (zh) 车辆行驶控制装置
JP5831585B2 (ja) 運転支援装置および運転支援方法
WO2013153660A1 (ja) 運転支援装置
KR20120078736A (ko) 운전 지원 장치 및 운전 지원 방법
JP6871724B2 (ja) 車両の走行制御装置
US11338802B2 (en) Control system and control method for controlling behavior of motorcycle
JP6985176B2 (ja) 車両制御装置
CN105408181A (zh) 用于运行汽车的驾驶员辅助系统的方法和用于汽车的驾驶员辅助系统
JP7049283B2 (ja) 車両制御装置
JP2019106050A (ja) 運転支援装置
CN111615478A (zh) 自动驾驶车辆的控制方法以及控制装置
JP7093738B2 (ja) 車両制御装置
JP2011221757A (ja) 運転支援装置
JP4985232B2 (ja) 衝突判定装置
JP6391395B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP6857014B2 (ja) 車両の走行制御装置
JP5272902B2 (ja) 車両走行支援装置および車両走行支援方法
JP2020045039A (ja) 車両制御方法及び車両制御装置
JP5218174B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180904

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6500099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees