JP2017532216A - 金属フォームスタックおよびその製造方法 - Google Patents

金属フォームスタックおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017532216A
JP2017532216A JP2017505605A JP2017505605A JP2017532216A JP 2017532216 A JP2017532216 A JP 2017532216A JP 2017505605 A JP2017505605 A JP 2017505605A JP 2017505605 A JP2017505605 A JP 2017505605A JP 2017532216 A JP2017532216 A JP 2017532216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal foam
stack
metal
joining member
foam sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017505605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6423517B2 (ja
Inventor
キム、ジョン、クワン
チェ、ビョン、クォン
ジャン、ミョン、ジュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alantum Corp
Original Assignee
Alantum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alantum Corp filed Critical Alantum Corp
Publication of JP2017532216A publication Critical patent/JP2017532216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6423517B2 publication Critical patent/JP6423517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1017Multiple heating or additional steps
    • B22F3/1021Removal of binder or filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/02Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a press ; Diffusion bonding
    • B23K20/023Thermo-compression bonding
    • B23K20/026Thermo-compression bonding with diffusion of soldering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/22Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating taking account of the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/05Light metals
    • B22F2301/052Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/15Nickel or cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/20Refractory metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/12Copper or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • B32B2255/062Coating on the layer surface on metal layer metal layer being a foamed layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/04Inorganic
    • B32B2266/045Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/06Open cell foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/302Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

金属フォームスタックおよびその製造方法が提供される。金属フォームスタックは、積層ユニットを1個以上含む。積層ユニットは、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートと、第1金属フォームシート上に位置する第1接合部材と、第1接合部材上に位置し、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシートと、を含む。第1金属フォームシートと第1接合部材の界面を構成する物質、および第2金属フォームシートと第1接合部材の界面を構成する物質は、原子拡散(atomically diffused)されていてもよい。

Description

金属フォームスタックおよびその製造方法が提供される。
一般に、金属フォーム(metal foam)は、金属材料内部に数多い気泡を有する多孔質(porous)金属を指す。
このような金属フォームは、内部に含まれている気泡の形状により開放型セル(open cell type)または閉鎖型セル(closed cell type)に区分される。開放型セルにおいて、気泡は相互連結されている形状で存在し、この気泡に沿って気体や流体が通過することが容易である。反面、閉鎖型セルにおいて、気泡は互いに連結されておらず独立的に存在し、この気泡に沿って気体や流体が通過することが容易ではない。
開放型セルを有する金属フォームの場合、その構造が人体の骨と類似して構造が安定しており、単位体積当たりの表面積比が極度に大きいながらも軽量であるという物理的特性を有するため、開放型セルを有する金属フォームは多様な用途で用いることができる。
このような金属フォームは、バッテリー電極、燃料電池の部品、媒煙濾過装置用フィルター、汚染制御装置、触媒支持体、オーディオ部品のような多様な産業分野に用いられている。
しかし、従来は、金属フォームスタックを製造するために金属フォームと金属フォームを単に積層した後に焼結するプロセスを行うため、製造された金属フォームスタックの中間部分と側面部分で収縮が激しく発生することがある。そのために、気孔構造が破壊されるだけでなく、所望の厚さの金属フォームスタックの製造が困難になることがある。
本発明の一実施形態は、気孔構造の破壊を最小化しながらも所望の厚さに制御された高品質の金属フォームスタックを提供することに目的がある。
本発明の一実施形態は、気孔構造の破壊を最小化しながらも所望の厚さに製造することができる金属フォームスタックの製造方法を提供することに目的がある。
前記課題以外にも、具体的に言及されていない他の課題を達成することに本発明による実施形態が使用され得る。
本発明の一実施形態では、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートと、第1金属フォームシート上に位置する第1接合部材と、第1接合部材上に位置し、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシートと、を含む積層ユニットを1以上含む金属フォームスタックを提供する。
第1金属フォームシートと第1接合部材の界面および第2金属フォームシートと第1接合部材の界面を構成する物質が原子拡散(atomic diffusion)されている形態であってもよい。
第1接合部材は、金属パウダーまたはブレイジング箔(brazing foil)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
積層ユニットは、2以上であってもよく、金属フォームスタックは、第1積層ユニットと、第1積層ユニット上に位置する第2接合部材と、第2接合部材上に位置する第2積層ユニットと、を含み、第2接合部材は、金属パウダー、ブレイジング箔、セラミックボンド(ceramic bond)またはメタルグルー(metal glue)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
第1金属フォームシートまたは第2金属フォームシートは、Ni系金属フォーム、Fe系金属フォームまたはCu系金属フォームのうちの1以上を含むことができる。
金属パウダーは、合金粉末であり、約15重量%以上のニッケル(Ni)または約20重量%以上のクロム(Cr)を含むことができる。
また、本発明の一実施形態では、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートと、第1金属フォームシート上に位置する第1接合部材と、第1接合部材上に位置する異種部材と、異種部材上に位置する第1接合部材と、第1接合部材上に位置し、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシートと、を含む積層ユニットを1以上含む金属フォームスタックであり、異種部材は、第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートと異なる形状または素材を有する金属フォームスタックを提供する。
また、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートと、第1金属フォームシート上に位置する第1接合部材と、第1接合部材上に位置し、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシートと、を含む積層ユニットを2以上含む金属フォームスタックであり、金属フォームスタックは、第1積層ユニットと、第1積層ユニット上に位置する第2接合部材と、第2接合部材上に位置する異種部材と、異種部材上に位置する第2接合部材と、第2接合部材上に位置する第2積層ユニットと、を含み、異種部材は、前記第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートと異なる形状または素材を有する金属フォームスタックを提供する。
本発明の一実施形態では、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートを準備する段階と、第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートの間に第1接合部材を位置させて1以上の積層ユニットを含む金属フォームスタックを形成する段階と、金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階と、金属フォームスタックを加熱する熱処理段階と、を含む金属フォームスタックの製造方法を提供する。
第1接合部材は、金属パウダー、金属パウダーを含むスラリー、またはブレイジング箔(brazing foil)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
本発明の一実施形態では、第1積層ユニットおよび第2積層ユニットを準備する段階と、第1積層ユニットおよび第2積層ユニットの間に第2接合部材を位置させて2以上の積層ユニットを含む金属フォームスタックを形成する段階と、金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階と、金属フォームスタックを加熱する熱処理段階と、を含む金属フォームスタックの製造方法を提供する。
第2接合部材は、金属パウダー、金属パウダーを含むスラリー、ブレイジング箔、セラミックボンド(ceramic bond)またはメタルグルー(metal glue)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
外部圧力印加段階以前に、金属フォームスタックにプリプレス(pre−press)を印加および除去する段階をさらに含むことができる。
外部圧力印加段階および熱処理段階は同時に行うものであってもよい。
金属パウダーは、合金粉末であり、約15重量%以上のニッケル(Ni)または約20重量%以上のクロム(Cr)を含むことができる。
金属パウダーを含むスラリーは、接合用スラリーであり、接合用スラリーの金属パウダーは、約30重量%以上のクロム(Cr)、約15重量%以上のモリブデン(Mo)または約3重量%以上のニオビウム(Nb)を含むものであってもよい。
第1金属フォームシートまたは第2金属フォームシートは、Ni系金属フォーム、Fe系金属フォーム、またはCu系金属フォームのうちの1以上を含むことができる。
外部圧力印加段階は、金属フォームスタックのうちの最上部に位置した金属フォームシートの上面にプレートを配置するプレート配置段階と、プレートの全区間をローディング可能にプレート上にローディング部材を配置するローディング部材配置段階と、を含むことができる。
プレートは、モリブデン(Mo)、チタニウム(Ti)、ステンレススチール(stainless steel)またはセラミックブロック(ceramic)のうちの1以上を含む材質であってもよい。
熱処理段階は、金属フォームスタックでバインダー成分を除去するデバインディング(debinding)段階と、金属フォームスタックを焼結する焼結段階と、を含むことができる。
デバインディング段階は、約500乃至600℃で約1乃至2時間行うことができる。
焼結段階は、約1100乃至1300℃で約1乃至2時間行うことができる。
本発明の一実施形態による金属フォームスタックおよびその製造方法を通じて、気孔構造の破壊を最小化しながらも所望の厚さに制御された高品質の金属フォームスタックが提供され得る。
開放型セルを含む金属フォームシートを撮影した写真である。 本発明の一実施形態による金属フォームスタックを示す模式図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。本発明は多様な異なる形態に実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。図面において、本発明を明確に説明するために、説明上、不要な部分は省略し、明細書全体にわたって同一または類似の構成要素については同一の参照符号を付した。
ある部分が他の部分の「上に」あると言及する場合、これは他の部分の直上にあるかまたはその間にさらに他の部分があり得る。対照的に、ある部分が他の部分の「直上に」にあると言及する場合、その間にさらに他の部分が介されない。
ここで使用される専門用語は、単に特定の実施形態を言及するためのものであり、本発明を限定することを意図しない。ここで使用される単数の形態は、文句がこれと明確に反対の意味を有さない限り、複数の形態も含む。明細書で使用される「含む」の意味は、特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素、成分および/または群の存在や付加を除外させるものではない。
「下」、「上」などの相対的な空間を示す用語は、図面に示された一部分の他の部分に対する関係をより簡単に説明するために使用することができる。このような用語は、図面で意図した意味と共に使用中である装置の他の意味や動作を含むように意図される。
本発明の明細書で「第1」または「第2」は、互いに異なる種類の素材および組成だけを意味するものではなく、互いに同一の素材および組成であっても、発明全体の構成において、「第1」または「第2」以降に記載された構成が占める位置を区分するための意味として使用され得る。
異なって定義してはいないが、ここに使用される技術用語および科学用語を含むすべての用語は、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が一般に理解する意味と同一の意味を有する。通常使用される辞書に定義された用語は、関連技術文献と現在開示された内容に符合する意味を有するものと追加解釈され、定義されない限り、理想的または非常に公式的な意味と解釈されない。
金属フォームは、金属フォーム内部に形成されているセルまたは気孔が閉じられているか(closed)、開けられているか(opened)により、開放型(opened)または閉鎖型(closed)が区分され、本発明の一実施形態による金属フォームは開放型金属フォームである。
開放型金属フォームを製造する工程は次のとおりである。有機多孔体の表面に電気メッキを利用してチタニウムまたはチタニウム合金を蒸着させて伝導性多孔体が準備される。伝導性多孔体に金属電気メッキ液を通過させて伝導性多孔体の表面に金属が電気メッキされる。金属がメッキされた伝導性多孔体を熱処理して有機多孔体成分が除去される。
図1は、開放型セルを含む金属フォームシートを撮影した写真である。図1を参照すると、開放型である場合には、メタルフォーム内部のセルまたは気孔が不規則な形状で互いに連結されており、気体または流体の通過がより容易である。金属フォームは、シート状で一定の大きさで切断されたものであってもよく、四角形状で形成されてもよく、これに限定されず、多様な形状で形成されてもよい。また、金属フォームの有機多孔体は、ポリウレタンが使用され得る。そして、金属フォームシートは、最大約10mm以下の厚さに形成され、例えば、約1.6mm乃至3.0mmの厚さに形成され得る。
図2は、本発明の一実施形態による金属フォームスタック100を示す模式図である。
図2を参照すると、本発明による一実施形態による金属フォームスタック100は、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシート101と、第1金属フォームシート101上に位置する第1接合部材102と、第1接合部材102上に位置し、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシート103とを含む積層ユニットU1、U2を1以上含む。
この時、第1接合部材102を構成する物質は、第1金属フォームシート101と第2金属フォームシート103の間で固相(solid phase)で拡散(diffused)されている。第1金属フォームシート101、第2金属フォームシート103、そして第1接合部材102の間の界面は、原子水準で混合された形態の物質を含むことができる。第1金属フォームシート101と第2金属フォームシート103の間に位置する第1接合部材102を構成する物質は、製造段階上、熱処理段階を経ながら、第1金属フォームシート101および第2金属フォームシート103に対して原子拡散(atomically diffussed)されていてもよい。この時、第1金属フォームシート101と第1接合部材102の界面および第2金属フォームシート103と第1接合部材102の界面を構成する物質が熱処理により原子水準で拡散される形態を有することができるため、第1および第2金属フォームシート101、103相互間の結合力が上昇することができる。
第1接合部材102は、金属パウダーまたはブレイジング箔(brazing foil)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
積層ユニットU1、U2は、2個以上であってもよい。
金属フォームスタック100は、第1積層ユニットU1と、第1積層ユニットU1上に位置する第2接合部材104と、第2接合部材104上に位置する第2積層ユニットU2とを含む。
第2接合部材104は、金属パウダー、ブレイジング箔、セラミックボンド(ceramic bond)またはメタルグルー(metal glue)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
第1金属フォームシート101または第2金属フォームシート103は、Ni系金属フォーム、Fe系金属フォームまたはCu系金属フォームのうちの1以上を含むことができる。
金属パウダーは、合金粉末であり、約15重量%以上のニッケル(Ni)または約20重量%以上のクロム(Cr)を含むことができる。
金属フォームスタックの積層ユニットは、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む1対の金属フォームシートの間に接合部材と異種部材が順次に位置することができ、このような積層ユニットが1個以上積もって金属フォームスタックが形成され得る。
本発明の一実施形態による金属フォームスタック100は、第1積層ユニットU1と、第1積層ユニットU1上に位置する第2接合部材104と、第2接合部材104上に位置する異種部材105と、異種部材105上に位置する第2接合部材104と、第2接合部材104上に位置する第2積層ユニットU2とを含むことができる。
異種部材105は、第1金属フォームシート101および第2金属フォームシート103と異なる形状または素材を有することができる。例えば、異種部材105は、ステンレススチール材質で形成されてもよい。異種部材105は、金属フォームシートと金属学的な接合を通じて熱または電気の伝導度を高めるために用いることができる。金属フォームそのものでは、熱または電気の伝導度が高いが、接着剤などを用いる一般的な接合だけでは金属フォームの間の接合面積を大きくすることができないため、金属フォームを一般的な接合で接合する場合、金属フォームの間の熱または電気伝導度が急激に低下することがある。また、異種部材105は、金属フォームシートの破損や損傷を防止するための保護材になることができる。
金属フォームスタック100の積層高さ方向への平均引張強度は、応用分野により異なるが、引張強度が高いほど、金属フォームスタック100は強い外部応力に対する抵抗力を有することができ、一定の形状を維持することができる。
本発明の一実施形態による金属フォームスタックの製造方法は、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートを準備する段階と、第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートの間に第1接合部材を位置させて1以上の積層ユニットを含む金属フォームスタックを形成する段階と、金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階と、金属フォームスタックを加熱する熱処理段階とを含む。
以下、前述した内容と重複する内容は省略する。
以下、本発明の一実施形態による金属フォームスタックの製造方法について各段階別に詳細に説明する。
まず、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートが準備される。第1金属フォームシートまたは第2金属フォームシートは、Ni系金属フォーム、Fe系金属フォーム、またはCu系金属フォームのうちの1以上を含むことができる。
次に、第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートの間に第1接合部材を位置させて1以上の積層ユニットを含む金属フォームスタックが形成される。ここで、第1接合部材は、金属パウダー、金属パウダーを含むスラリー、またはブレイジング箔(brazing foil)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
金属パウダーは、合金粉末であり、約15重量%以上のニッケル(Ni)または約20重量%以上のクロム(Cr)を含むことができる。
金属パウダーを含むスラリーは、接合用スラリーであり、接合用スラリーの金属パウダーは、約30重量%以上のクロム(Cr)、約15重量%以上のモリブデン(Mo)または約3重量%以上のニオビウム(Nb)を含むものであってもよい。接合用スラリーは、通常のスラリーに比べて融点が低い合金粉末であって、金属フォームシートの接合用途で用いることができる。
金属パウダーを含むスラリーは、金属フォームシートに直接塗布されたりまたは金属フォームシートをスラリーに浸漬することによって第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートの間に位置することができる。スラリーに含まれている金属パウダーは、金属フォームシートと金属フォームシートの間の良好な焼結接触を保障することができ、合金化のために用いることができる。金属パウダーを含むスラリーを位置させる前に、スラリーの金属パウダーとバインダーがミキサーにより混合される。この時、パウダーとバインダーの容易な混合のために水などのような液体をさらに添加して混合される。
次に、金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階は、金属フォームスタックの熱処理の前に各層間に密着させて熱処理後、各層間の結合力を向上させるために金属フォームスタックの少なくとも一面上に外部圧力を印加する段階である。
外部圧力印加段階は、金属フォームスタックのうちの最上部に位置した金属フォームシートの上面にプレートを配置するプレート配置段階と、プレートの全区間をローディング可能にプレート上にローディング部材を配置するローディング部材配置段階とを含むことができる。プレートは、金属フォームシートと接触する場合、反応性が低い材質であってもよい。例えば、プレートは、モリブデン(Mo)、チタニウム(Ti)、またはステンレススチール(stainless steel)、セラミックブロック(Ceramic)のうちの1以上を含む材質であってもよい。モリブデン(Mo)またはチタニウム(Ti)は、反応性が低くて焼結時にも接触する金属フォームとの反応の発生を防止することができる。ローディング部材は、外部圧力印加段階で金属フォームスタックに外部圧力を印加する時、金属フォームスタックの厚さが約5乃至10%範囲内で減少され得るように、金属フォームスタックを約3乃至4g/cmの圧力で加圧することができる。金属フォームスタックの十分な結合強度は、圧縮率が高いほど有利である。ローディング部材の重量は、一定の大きさを有するが、金属フォームスタックの圧縮率に応じて多様に変更され得る。
外部圧力印加段階以前に、金属フォームスタックにプリプレス(pre−press)を印加および除去する段階が行われ得る。ここで、プリプレスの印加は、外部圧力印加段階に比べて、相対的に短時間の間に行われるものであってもよく、プレスマシン(press machine)により行われるものであってもよい。プリプレスの印加および除去を通じて熱処理段階以降、各層間の結合力がより向上することができる。
次に、金属フォームスタックを加熱する熱処理段階は、第1および第2金属フォームシートの間に位置する第1接合部材をなす物質が原子拡散(atomic diffusion)して、第1および第2金属フォームシートが第1接合部材を通じて安定的に結合するように金属フォームスタックを加熱する段階である。
外部圧力印加段階および熱処理段階は、同時に行ってもよい。外部圧力印加段階と熱処理段階を同時に行うようになると、それぞれ分離して行う場合に比べて、製造された金属フォームスタックの層間接着力がより向上することができる。
熱処理段階は、金属フォームスタックでバインダー成分を除去するデバインディング(debinding)段階と、金属フォームスタックを焼結する焼結段階とを含むことができる。
デバインディング段階は、約500乃至600℃で約1乃至2時間行うことができる。前記のような温度範囲内で、効率的にバインダーが除去され得る。また、前記のような時間範囲内で、効率的にバインダーが除去され得る。
焼結段階は、約1100乃至1300℃で約1乃至2時間行うことができる。前記のような温度範囲内で、金属フォームシート、接合部材、または異種部材間の堅固な接合が効率的に形成され得る。また、前記のような時間範囲内で、金属フォームシート、接合部材、または異種部材間の堅固な接合が効率的に形成され得る。
本発明の一実施形態による金属フォームスタックの製造方法は、第1積層ユニットおよび第2積層ユニットを準備する段階と、第1積層ユニットおよび第2積層ユニットの間に第2接合部材を位置させて2以上の積層ユニットを含む金属フォームスタックを形成する段階と、金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階と、金属フォームスタックを加熱する熱処理段階とを含む。
第2接合部材は、金属パウダー、金属パウダーを含むスラリー、ブレイジング箔、セラミックボンド(ceramic bond)またはメタルグルー(metal glue)のうちの少なくとも一つを含むことができる。
金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階および金属フォームスタックを加熱する熱処理段階に対する説明は、前述した内容と同一であるため、以下で省略する。
以下、実施例を挙げて本発明についてより詳細に説明するが、下記の実施例は、本発明の実施例に過ぎず、本発明が下記の実施例に限定されるものではない。
<実施例1>−金属フォームスタックの製造
まず、NiCrAl素材であり、気孔の大きさが約1200マイクロメーターである2枚の金属フォームシートが準備される。金属フォームシートは、横および縦の長さが約280mmである。次に、一つの金属フォームシートの表面に約25gのポリエチレンイミン(登録商標:Lupasol)と約1kgの水が混合されたバインダー溶液がスプレー法によりコーティングされる。次に、NiCrAlの金属パウダーがスプレー法によりコーティングされる。次に、形成された金属フォームスタックに対して、プレスマシン(press machine)を利用して、金属フォームスタックの初期厚さの約20%程度が加圧されるようにプリプレス(pre−press)が印加される。次に、事前加圧で印加される圧力が除去され、再び一定の重量を有する金属プレート(モリブデンまたはセラミックブロック)を金属フォームスタック上に載置する方法で圧力が印加されると同時に1280℃で熱処理が行われて横および縦の長さがそれぞれ約280mmである金属フォームスタックが製造される。
<比較例1>−金属フォームスタックの製造
実施例1で、プリプレスを印加しないことを除いては、実施例1と同様な方法で行って金属フォームスタックが製造される。
<比較例2>−金属フォームスタックの製造
実施例1で、ローディング部材を通じた圧力の印加なしに熱処理を行ったことを除いては、実施例1と同様な方法で行って金属フォームスタックが製造される。
<実験例1>−引張強度の測定
実施例1および比較例1乃至2で製造された金属フォームスタックに対して、積層方向引張強度を測定するために下記のような方法で実験を行う。
実施例1および比較例1乃至2で製造された縦および横280mmである金属フォームスタックのそれぞれは、横および縦の長さがそれぞれ約40mmである大きさでバンドソー(band saw)を利用して切断される。このような方法で、49個のサンプルが準備される。切断された各サンプルをUTM(universal testing machine)を用いて引張強度を約49回測定し、その平均値を接着強度とする。
下記表1を参照すると、プリプレスを印加したり、ローディング部材を通じた加圧段階を含む実施例1は、比較例1乃至2に比べて優れた平均引張強度を示している。
Figure 2017532216
以上で本発明の一実施形態について説明したが、本発明の思想は本明細書に提示される実施形態に制限されず、本発明の思想を理解する当業者は、同一の思想の範囲内で、構成要素の付加、変更、削除、追加などにより他の実施形態を容易に提案することができるが、これも本発明の思想範囲内に属すると言える。
100…金属フォームスタック
101…第1金属フォームシート
102…第1接合部材
103…第2金属フォームシート
104…第2接合部材
105…異種部材
U1、U2…積層ユニット

Claims (21)

  1. 複数の内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートと、
    前記第1金属フォームシート上に位置する第1接合部材と、
    前記第1接合部材上に位置し、複数の内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシートと、
    を含む積層ユニットを1以上含む金属フォームスタックであり、
    前記第1金属フォームシートと前記第1接合部材の界面および前記第2金属フォームシートと前記第1接合部材の界面を構成する物質が原子拡散(atomic diffusion)されている金属フォームスタック。
  2. 前記第1接合部材は、金属パウダーまたはブレイジング箔(brazing foil)のうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の金属フォームスタック。
  3. 前記積層ユニットは、2以上であり、
    前記金属フォームスタックは、
    第1積層ユニットと、
    前記第1積層ユニット上に位置する第2接合部材と、
    第2接合部材上に位置する第2積層ユニットと、
    を含み、
    前記第2接合部材は、金属パウダー、ブレイジング箔、セラミックボンド(ceramic bond)またはメタルグルー(metal glue)のうちの少なくとも一つを含む、請求項1に記載の金属フォームスタック。
  4. 前記第1金属フォームシートまたは第2金属フォームシートは、Ni系金属フォーム、Fe系金属フォームまたはCu系金属フォームのうちの1以上を含む、請求項1に記載の金属フォームスタック。
  5. 前記金属パウダーは、合金粉末であり、15重量%以上のニッケル(Ni)または20重量%以上のクロム(Cr)を含むものである、請求項1に記載の金属フォームスタック。
  6. 内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートと、
    前記第1金属フォームシート上に位置する第1接合部材と、
    前記第1接合部材上に位置する異種部材と、
    前記異種部材上に位置する第1接合部材と、
    前記第1接合部材上に位置し、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシートと、
    を含む積層ユニットを1以上含む金属フォームスタックであり、
    前記異種部材は、前記第1金属フォームシートおよび前記第2金属フォームシートと異なる形状または素材を有する金属フォームスタック。
  7. 内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートと、
    前記第1金属フォームシート上に位置する第1接合部材と、
    前記第1接合部材上に位置し、内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第2金属フォームシートと、
    を含む積層ユニットを2以上含む金属フォームスタックであり、
    前記金属フォームスタックは、第1積層ユニットと、前記第1積層ユニット上に位置する第2接合部材と、前記第2接合部材上に位置する異種部材と、前記異種部材上に位置する第2接合部材と、前記第2接合部材上に位置する第2積層ユニットと、を含み、
    前記異種部材は、前記第1金属フォームシートおよび前記第2金属フォームシートと異なる形状または素材を有する金属フォームスタック。
  8. 内部のセルが相互連結されている開放型セルを含む第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートを準備する段階と、
    前記第1金属フォームシートおよび第2金属フォームシートの間に第1接合部材を位置させて1以上の積層ユニットを含む金属フォームスタックを形成する段階と、
    前記金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階と、
    前記金属フォームスタックを加熱する熱処理段階と、
    を含む金属フォームスタックの製造方法。
  9. 前記第1接合部材は、金属パウダー、金属パウダーを含むスラリー、またはブレイジング箔(brazing foil)のうちの少なくとも一つを含む、請求項8に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  10. 第1積層ユニットおよび第2積層ユニットを準備する段階と、
    前記第1積層ユニットおよび前記第2積層ユニットの間に第2接合部材を位置させて2以上の積層ユニットを含む金属フォームスタックを形成する段階と、
    前記金属フォームスタックに外部圧力を印加する外部圧力印加段階と、
    前記金属フォームスタックを加熱する熱処理段階と、
    を含む金属フォームスタックの製造方法。
  11. 前記第2接合部材は、金属パウダー、金属パウダーを含むスラリー、ブレイジング箔、セラミックボンド(ceramic bond)またはメタルグルー(metal glue)のうちの少なくとも一つを含む、請求項10に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  12. 前記外部圧力印加段階以前に、金属フォームスタックにプリプレス(pre−press)を印加および除去する段階をさらに含むものである、請求項8または10に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  13. 前記外部圧力印加段階および前記熱処理段階は同時に行うものである、請求項8または10に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  14. 前記金属パウダーは、合金粉末であり、15重量%以上のニッケル(Ni)または20重量%以上のクロム(Cr)を含む、請求項8または10に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  15. 前記金属パウダーを含むスラリーは、接合用スラリーであり、
    前記接合用スラリーの金属パウダーは、30重量%以上のクロム(Cr)、15重量%以上のモリブデン(Mo)または3重量%以上のニオビウム(Nb)を含むものである、請求項9または11に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  16. 前記第1金属フォームシートまたは第2金属フォームシートは、Ni系金属フォーム、Fe系金属フォーム、またはCu系金属フォームのうちの1以上を含む、請求項8に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  17. 前記外部圧力印加段階は、
    前記金属フォームスタックのうちの最上部に位置した金属フォームシートの上面にプレートを配置するプレート配置段階と、
    前記プレートの全区間をローディング可能に前記プレート上にローディング部材を配置するローディング部材配置段階と、
    を含む、請求項8または10に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  18. 前記プレートは、モリブデン(Mo)、チタニウム(Ti)、ステンレススチール(stainless steel)またはセラミックブロック(ceramic)のうちの1以上を含む材質である、請求項17に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  19. 前記熱処理段階は、
    前記金属フォームスタックでバインダー成分を除去するデバインディング(debinding)段階と、
    前記金属フォームスタックを焼結する焼結段階と、
    を含む、請求項8または10に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  20. 前記デバインディング段階は、500乃至600℃で1乃至2時間行う、請求項19に記載の金属フォームスタックの製造方法。
  21. 前記焼結段階は、1100乃至1300℃で1乃至2時間行う、請求項19に記載の金属フォームスタックの製造方法。
JP2017505605A 2014-08-07 2015-08-07 金属フォームスタックおよびその製造方法 Active JP6423517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140101919A KR101614139B1 (ko) 2014-08-07 2014-08-07 금속폼 스택 및 이의 제조방법
KR10-2014-0101919 2014-08-07
PCT/KR2015/008306 WO2016021988A1 (ko) 2014-08-07 2015-08-07 금속폼 스택 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532216A true JP2017532216A (ja) 2017-11-02
JP6423517B2 JP6423517B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=55264176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017505605A Active JP6423517B2 (ja) 2014-08-07 2015-08-07 金属フォームスタックおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170210090A1 (ja)
EP (1) EP3162486B1 (ja)
JP (1) JP6423517B2 (ja)
KR (1) KR101614139B1 (ja)
CN (1) CN106660163A (ja)
WO (1) WO2016021988A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200036597A (ko) * 2018-09-28 2020-04-07 주식회사 엘지화학 복합재
JP2020524747A (ja) * 2017-07-06 2020-08-20 エルジー・ケム・リミテッド 金属フォームの製造方法
JP2021529891A (ja) * 2018-09-28 2021-11-04 エルジー・ケム・リミテッド 複合材

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102166464B1 (ko) * 2016-11-30 2020-10-16 주식회사 엘지화학 금속폼의 제조 방법
ES2875507T3 (es) 2017-01-31 2021-11-10 Alantum Europe Gmbh Procedimiento para producir una pastilla de espuma metálica, pastilla de espuma metálica, llenado de catalizador y mezclador estático
KR102267505B1 (ko) * 2017-05-16 2021-06-22 주식회사 엘지화학 금속폼의 제조 방법
KR20220092213A (ko) 2020-12-24 2022-07-01 엘지디스플레이 주식회사 표시 모듈 및 표시 장치
KR20220092214A (ko) 2020-12-24 2022-07-01 엘지디스플레이 주식회사 표시 모듈 및 표시 장치
KR20230097877A (ko) * 2021-12-24 2023-07-03 엘지디스플레이 주식회사 쿠션 플레이트와 쿠션 플레이트를 포함하는 표시 장치 및 쿠션 플레이트의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004136357A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Japan Science & Technology Agency アルミニウムフォーム製サンドイッチ構造体の製造方法
JP2011522156A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 アラントゥーム 内燃エンジンからの排気ガスの後処理のための濾材
KR20130107433A (ko) * 2012-03-22 2013-10-02 주식회사 알란텀 3차원 반응 구조를 갖는 선택적 촉매 환원용 촉매 담체
WO2014017675A1 (ko) * 2012-07-24 2014-01-30 주식회사 알란텀 금속폼 스택의 제조방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004273359A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 多孔質部材とその製造方法及びそれを用いた電気化学装置
JP2014097529A (ja) * 2012-10-18 2014-05-29 Fuji Electric Co Ltd 発泡金属による接合方法、半導体装置の製造方法、半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004136357A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Japan Science & Technology Agency アルミニウムフォーム製サンドイッチ構造体の製造方法
JP2011522156A (ja) * 2008-06-02 2011-07-28 アラントゥーム 内燃エンジンからの排気ガスの後処理のための濾材
KR20130107433A (ko) * 2012-03-22 2013-10-02 주식회사 알란텀 3차원 반응 구조를 갖는 선택적 촉매 환원용 촉매 담체
WO2014017675A1 (ko) * 2012-07-24 2014-01-30 주식회사 알란텀 금속폼 스택의 제조방법

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020524747A (ja) * 2017-07-06 2020-08-20 エルジー・ケム・リミテッド 金属フォームの製造方法
KR20200036597A (ko) * 2018-09-28 2020-04-07 주식회사 엘지화학 복합재
JP2021529891A (ja) * 2018-09-28 2021-11-04 エルジー・ケム・リミテッド 複合材
KR102436921B1 (ko) * 2018-09-28 2022-08-26 주식회사 엘지화학 복합재
JP7179175B2 (ja) 2018-09-28 2022-11-28 エルジー・ケム・リミテッド 複合材
US11910584B2 (en) 2018-09-28 2024-02-20 Lg Chem, Ltd. Composite material

Also Published As

Publication number Publication date
EP3162486A1 (en) 2017-05-03
EP3162486A4 (en) 2018-03-07
CN106660163A (zh) 2017-05-10
KR20160018034A (ko) 2016-02-17
US20170210090A1 (en) 2017-07-27
EP3162486B1 (en) 2021-05-26
KR101614139B1 (ko) 2016-04-20
JP6423517B2 (ja) 2018-11-14
WO2016021988A1 (ko) 2016-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423517B2 (ja) 金属フォームスタックおよびその製造方法
TWI633637B (zh) 放熱板及其製造方法、以及具備其的半導體封裝與半導體模組
JP5897552B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金接合体及びその製造方法
CN109318547B (zh) 一种max相陶瓷-金属层状复合材料、制备方法和用途
TWI690608B (zh) 合金基複合材料的製備方法
KR20200088404A (ko) 방열판 및 그 제조 방법
EP1458042A1 (en) Porous member, method of manufacturing the same and electrochemical device using the same
US8226861B2 (en) Filter casting nanoscale porous materials
KR101338508B1 (ko) 금속폼 스택의 제조방법
JP6706258B2 (ja) 金属繊維を含む焼結金属体
JP3396737B2 (ja) 放電加工と塑性加工を組み合わせた金属質の多孔質体の気孔率分布制御法
WO1993005190A1 (en) Process for producing porous metallic body
TW201221351A (en) Structure of composite multi-layer metal plate and manufacture method therefor
JP2010185137A (ja) 焼結板材の製造方法
WO2022059497A1 (ja) ニッケルクロム多孔体およびニッケルクロム多孔体の製造方法
JP6981846B2 (ja) 放熱板及びその製造方法
JP4007665B2 (ja) 多孔質積層体の製造方法
CN108479411B (zh) 多孔薄膜的坯体、前驱体及制备方法
JP2016094663A (ja) チタン多孔体およびチタン多孔体の製造方法
EP4292731A1 (en) Method for producing layered sheet structures from titanium or titanium alloys for use in electrodes of pem-type electrolyzers and/or fuel cells
JPH058146B2 (ja)
JP2024064759A (ja) チタン多孔質体
JP4866382B2 (ja) 複合金属ガラス水素分離膜及びその製造方法
JP2006140379A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
Li et al. Microstructure and mechanical property of GH4169 joints by vacuum diffusion bonding

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6423517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250