JP2017529395A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017529395A5
JP2017529395A5 JP2017534525A JP2017534525A JP2017529395A5 JP 2017529395 A5 JP2017529395 A5 JP 2017529395A5 JP 2017534525 A JP2017534525 A JP 2017534525A JP 2017534525 A JP2017534525 A JP 2017534525A JP 2017529395 A5 JP2017529395 A5 JP 2017529395A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
seq
myoc
aav2
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017534525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017529395A (ja
JP6673923B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/050515 external-priority patent/WO2016044478A1/en
Publication of JP2017529395A publication Critical patent/JP2017529395A/ja
Publication of JP2017529395A5 publication Critical patent/JP2017529395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6673923B2 publication Critical patent/JP6673923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 哺乳動物のミオシリン(MYOC)緑内障を処置するための、RSPO1、RSPO2、RSPO3、RSPO4またはその機能的変異体をコードするベクターを含む組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)粒子を含む、医薬組成物であって、
    ここで、医薬組成物は、哺乳動物の眼に投与される、前記医薬組成物。
  2. 哺乳動物のミオシリン(MYOC)緑内障を処置するための、または、眼障害を有する哺乳動物の線維柱帯網細胞におけるWntシグナル伝達を増進するための、哺乳動物のミオシリン(MYOC)の発現を標的とするMYOC RNAiをコードするベクターを含む組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)粒子を含む、医薬組成物であって、
    ここで、医薬組成物は、哺乳動物の眼に投与され、ここで:
    (i)MYOC RNAiは、配列番号6に記載のMYOCのアミノ酸配列を標的とする;
    (ii)RNAiは、配列番号7のループ配列を含むMYOC shRNAである; および/または
    (iii)MYOC RNAiは、ハイブリッドニワトリβ−アクチン(CBA)プロモーター、もしくはRNAポリメラーゼIIIプロモーターに作動可能に連結されている;前記医薬組成物。
  3. 眼障害を有する哺乳動物の線維柱帯網細胞におけるWntシグナル伝達を増進するための、RSPO1、RSPO2、RSPO3、RSPO4またはその機能的変異体をコードするベクターを含む組換えアデノ随伴ウイルス(rAAV)粒子を含む、医薬組成物であって、
    ここで、医薬組成物は、哺乳動物の眼に投与される、前記医薬組成物。
  4. 医薬組成物がさらに、哺乳動物におけるミオシリンの発現を標的とするMYOC RNAiをコードするベクターを含むrAAV粒子を含む、請求項1または3に記載の医薬組成物。
  5. ベクターがさらに、哺乳動物におけるミオシリンの発現を標的とするMYOC RNAiをコードする、請求項1または3に記載の医薬組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ここで:
    (i)ミオシリン(MYOC)緑内障は、原発開放隅角緑内障(POAC)である;
    (ii)ミオシリン(MYOC)緑内障は、若年性の原発開放隅角緑内障である; および/または
    (iii)哺乳動物はヒトであり、ミオシリン(MYOC)緑内障は、E323K、K398R、Q368X、G364V、P370L、D380A、K423E、Y437HおよびI477Sから選択される1つまたはそれ以上のアミノ酸置換を含む、ヒトミオシリンの突然変異を伴う;
    前記医薬組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の医薬組成物であって、ここで:
    (i)rAAV粒子の少なくとも1×109ゲノムコピーが、哺乳動物に投与される;
    (ii)医薬組成物は、硝子体内注射および/または前房内注射によって投与される; および/または
    (iii)医薬組成物は、眼の1カ所より多くの位置に投与される;
    前記医薬組成物。
  8. アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを含む組換えAAV粒子であって、
    ここで、AAVベクターは、RSPO1、RSPO2、RSPO3、RSPO4またはその機能的変異体をコードする核酸を含み、
    場合によりここで、該核酸はさらに、哺乳動物におけるミオシリン(MYOC)の発現を標的とする阻害性核酸をコードする、前記組換えAAV粒子。
  9. アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを含む組換えAAV粒子であって、
    ここで、AAVベクターは、哺乳動物におけるミオシリン(MYOC)の発現を標的とする阻害性核酸をコードする核酸を含み、ここで、哺乳動物におけるミオシリン(MYOC)の発現を標的とする阻害性核酸は、RNAiであり、ここで:
    (i)MYOC RNAiは、配列番号6に記載のMYOCのアミノ酸配列を標的とする;
    (ii)RNAiは、配列番号7のループ配列を含むMYOC shRNAである; および/または
    (iii)MYOC RNAiは、ハイブリッドニワトリβ−アクチン(CBA)プロモーター、もしくはRNAポリメラーゼIIIプロモーターに作動可能に連結されている;前記組換えAAV粒子。
  10. 請求項1および3〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物、または請求項8に記載の組換えAAV粒子であって、
    ここで:
    (i)RSPO1は、ヒトRSPO1である、または、ヒトRSPO1に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%アミノ酸配列同一性を有し、場合によりここで、RSPO1は、配列番号8、配列番号11もしくは配列番号12のアミノ酸配列を含む、または、配列番号8、配列番号11もしくは配列番号12のアミノ酸配列に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%同一性を有するアミノ酸配列を含む;
    (ii)RSPO2は、ヒトRSPO2である、または、ヒトRSPO2に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%アミノ酸配列同一性を有し、場合によりここで、RSPO2は、配列番号9、配列番号13もしくは配列番号14のアミノ酸配列を含む、または、配列番号9、配列番号13もしくは配列番号14のアミノ酸配列に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%同一性を有するアミノ酸配列を含む;
    (iii)RSPO3は、ヒトRSPO3である、または、ヒトRSPO3に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%アミノ酸配列同一性を有し、場合によりここで、RSPO3は、配列番号1、配列番号15、配列番号16もしくは配列番号17のアミノ酸配列を含む、または、配列番号1、配列番号15、配列番号16もしくは配列番号17のアミノ酸配列に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%同一性を有するアミノ酸配列を含む;または
    (iv)RSPO4は、ヒトRSPO4である、または、ヒトRSPO4に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%アミノ酸配列同一性を有し、場合によりここで、RSPO4は、配列番号10、配列番号18もしくは配列番号19のアミノ酸配列を含む、または、配列番号10、配列番号18もしくは配列番号19のアミノ酸配列に対して約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%もしくは99%同一性を有するアミノ酸配列を含む;
    前記医薬組成物または組換えAAV粒子。
  11. 請求項1および3〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物、または請求項8もしくは10に記載の組換えAAV粒子であって、ここで、RSPO1、RSPO2、RSPO3、RSPO4、またはその機能的変異体は、プロモーターに作動可能に連結されており、
    場合によりここで:
    (i)プロモーターは、哺乳動物の眼においてRSPO1、RSPO2、RSPO3、RSPO4、もしくはその機能的変異体を発現させることができる;
    (ii)プロモーターは、哺乳動物の線維柱帯網の細胞においてRSPO1、RSPO2、RSPO3、RSPO4、もしくはその機能的変異体を発現させることができる; および/または
    (iii)プロモーターは、ハイブリッドニワトリβ−アクチン(CBA)プロモーターである;
    前記医薬組成物または組換えAAV粒子。
  12. 請求項1および3〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物、または請求項8〜11のいずれか1項に記載の組換えAAV粒子であって、
    ここで:
    (i)MYOC RNAiは、配列番号6に記載のMYOCのアミノ酸配列を標的とする;
    (ii)RNAiは、配列番号7のループ配列を含むMYOC shRNAである;および/または
    (iii)MYOC RNAiは、ハイブリッドニワトリβ−アクチン(CBA)プロモーター、もしくはRNAポリメラーゼIIIプロモーターに作動可能に連結されている;前記医薬組成物または組換えAAV粒子。
  13. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物、または請求項8〜12のいずれか1項に記載の組換えAAV粒子であって、
    ここで:
    (i)組換えAAV粒子は、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV6 ShH10、AAV7、AAV8、AAVrh8、AAVrh8R、AAV9、AAV10、AAVrh10、AAV11、AAV12、ウシAAV、ヤギAAVもしくはマウスAAV血清型カプシド、もしくはクレードA〜FからのAAV血清型カプシドを含む;
    (ii)組換えAAV粒子は、チロシンカプシド突然変異体、ヘパリン結合カプシド突然変異体、AAV2R471Aカプシド、AAVAAV2/2−7m8カプシド、AAV DJカプシド、AAV2 N587Aカプシド、AAV2 E548Aカプシド、AAV2 N708Aカプシド、AAV V708Kカプシド、AAV1/AAV2キメラカプシド、もしくはAAV2/HBoV1カプシドを含む; および/または
    (iii)組換えAAV粒子は、AAV2のVP1に基づいてナンバリングしてR484、R487、K527、K532、R585もしくはR588位のうちの1カ所またはそれ以上におけるアミノ酸置換を含むAAVカプシドを含む;
    前記医薬組成物または組換えAAV粒子。
  14. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物、または請求項8〜13のいずれか1項に記載の組換えAAV粒子であって、
    ここで:
    (i)ベクターは、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAVrh8、AAVrh8R、AAV9、AAV10、AAVrh10、AAV11、AAV12、ヤギAAV、ウシAAVまたはマウスAAV血清型逆位末端反復配列(ITR)を含む; および/または
    (ii)ベクターは、AAV血清型2 ITRを含む、場合によりここで:
    (a)組換えAAV粒子は、同じAAV血清型に由来する1つもしくはそれ以上のITRおよびカプシドを含む;もしくは
    (b)組換えAAV粒子は、組換えAAV粒子のカプシドとは異なるAAV血清型に由来する1つもしくはそれ以上のITRを含む;
    前記医薬組成物または組換えAAV粒子。
  15. 請求項13に記載の医薬組成物または組換えAAV粒子であって、
    ここで、組換えAAV粒子は、AAV血清型2カプシドを含み、そして
    場合によりここで:
    (i)AAV血清型2カプシドは、AAV2 VP1を基準にしてナンバリングしてR471Aアミノ酸置換を含むAAV2カプシドタンパク質を含む; および/または
    (ii)ベクターはAAV2 ITRを含む;
    前記医薬組成物または組換えAAV粒子。
  16. 哺乳動物のミオシリン(MYOC)緑内障を処置するための、請求項8〜15に記載の組換えAAV粒子を含む、キット。
  17. 哺乳動物のミオシリン(MYOC)緑内障を処置するための、哺乳動物の眼におけるWntシグナル伝達を増進する薬剤を含む、医薬組成物であって、
    ここで、医薬組成物は、哺乳動物の眼に投与され、
    ここで、薬剤は、哺乳動物の眼におけるR−スポンジン1(RSPO1)、R−スポンジン2(RSPO2)、R−スポンジン3(RSPO3)、またはR−スポンジン4(RSPO4)活性を増加させる、
    前記医薬組成物。
  18. 哺乳動物の眼障害を処置するための、組換えAAV2粒子を含む、医薬組成物であって、
    ここで、AAV2粒子は、組換えAAVベクターを含み、ここで、組換えAAVベクターは、治療用導入遺伝子をコードする核酸を含み、そしてここで、AAV2粒子は、AA
    V2のVP1に基づいてナンバリングしてR471Aアミノ酸置換を含むAAV2カプシドタンパク質を含み、
    場合によりここで:
    (i)組換えAAV粒子は、眼の線維柱帯網の細胞に形質導入する;
    (ii)治療用導入遺伝子は、眼の線維柱帯網において発現される;
    (iii)眼障害は、眼の線維柱帯網に関連する障害である;
    (iv)眼障害は、ミオシリン(MYOC)緑内障である; および/または
    (v)哺乳動物はヒトである;
    前記医薬組成物。
  19. 哺乳動物の眼の線維柱帯網に核酸を送達するための、組換えAAV2粒子を含む、医薬組成物であって、
    ここで、AAV2粒子は、組換えAAVベクターを含み、ここで、組換えAAVベクターは、核酸を含み、そしてここで、AAV2粒子は、AAV2のVP1に基づいてナンバリングしてR471Aアミノ酸置換を含むAAV2カプシドタンパク質を含み、
    場合によりここで:
    (i)核酸は、治療用導入遺伝子をコードし; および/または
    (ii)医薬組成物は、硝子体内および/または前房内投与のためのものである;
    前記医薬組成物。
  20. 哺乳動物の眼障害を処置するための、請求項18に記載の医薬組成物を含む、キットであって、
    場合によりここで:
    (i)キットはさらに、使用説明書を含む; および/または
    (ii)キットはさらに、緩衝剤および/または医薬的に許容される賦形剤を含む;
    前記キット。
JP2017534525A 2014-09-16 2015-09-16 ミオシリン(myoc)緑内障を処置するためのアデノ随伴ウイルスベクター Active JP6673923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462051299P 2014-09-16 2014-09-16
US62/051,299 2014-09-16
PCT/US2015/050515 WO2016044478A1 (en) 2014-09-16 2015-09-16 Adeno-associated viral vectors for treating myocilin (myoc) glaucoma

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020036344A Division JP7097398B2 (ja) 2014-09-16 2020-03-04 ミオシリン(myoc)緑内障を処置するためのアデノ随伴ウイルスベクター

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017529395A JP2017529395A (ja) 2017-10-05
JP2017529395A5 true JP2017529395A5 (ja) 2018-10-25
JP6673923B2 JP6673923B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=58640637

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534525A Active JP6673923B2 (ja) 2014-09-16 2015-09-16 ミオシリン(myoc)緑内障を処置するためのアデノ随伴ウイルスベクター
JP2020036344A Active JP7097398B2 (ja) 2014-09-16 2020-03-04 ミオシリン(myoc)緑内障を処置するためのアデノ随伴ウイルスベクター

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020036344A Active JP7097398B2 (ja) 2014-09-16 2020-03-04 ミオシリン(myoc)緑内障を処置するためのアデノ随伴ウイルスベクター

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10821193B2 (ja)
EP (1) EP3194601B1 (ja)
JP (2) JP6673923B2 (ja)
KR (2) KR102612871B1 (ja)
CN (2) CN107001436B (ja)
AU (2) AU2015317756B2 (ja)
BR (1) BR112017005235B1 (ja)
IL (1) IL251178B (ja)
MX (2) MX2017003426A (ja)
RU (2) RU2746991C2 (ja)
SG (3) SG10201913430VA (ja)
ZA (1) ZA201701881B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10821193B2 (en) 2014-09-16 2020-11-03 Genzyme Corporation Adeno-associated viral vectors for treating myocilin (MYOC) glaucoma
JP7287611B2 (ja) * 2018-02-07 2023-06-06 学校法人日本医科大学 改良型アデノ随伴ウイルスベクター
WO2019165241A1 (en) * 2018-02-22 2019-08-29 University Of South Florida Grp94 inhibitors to treat steroid-induced ocular hypertensions and glaucomas
EP3930694A1 (en) 2019-02-28 2022-01-05 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Adeno-associated virus vectors for the delivery of therapeutics
CN113032010B (zh) * 2021-03-12 2022-09-20 歌尔科技有限公司 命令的传输控制方法、终端及计算机可读存储介质
IL309230A (en) * 2021-06-28 2024-02-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc Compositions and methods for silencing MYOC expression
WO2023114446A2 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Peter Koulen A machine learning-based framework using electroretinography for detecting early-stage glaucoma
CN117343152A (zh) * 2023-04-18 2024-01-05 上海本导基因技术有限公司 一种用于治疗青光眼疾病的慢病毒样颗粒

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029437A2 (en) 2001-10-03 2003-04-10 Incyte Genomics Inc. Secreted proteins
GB0403600D0 (en) * 2004-02-18 2004-03-24 Trinity College Dublin Methods and reagents for treating disease
WO2005117938A2 (en) * 2004-04-13 2005-12-15 Regents Of The University Of Minnesota Methods of treating ocular conditions
WO2008075796A1 (ja) 2006-12-21 2008-06-26 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. 血球回復促進剤
AU2008308784B2 (en) * 2007-10-01 2013-07-18 Arrowhead Research Corporation Self complementary AAV-mediated delivery of interfering RNA molecules to treat or prevent ocular disorders
GB201106395D0 (en) * 2011-04-14 2011-06-01 Hubrecht Inst Compounds
PL3254703T3 (pl) 2011-04-22 2020-10-05 The Regents Of The University Of California Wiriony wirusa towarzyszącego adenowirusom z różnymi kapsydami i sposoby ich zastosowania
EP2554662A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-06 M Maria Pia Cosma Methods of treatment of retinal degeneration diseases
AU2013216753B2 (en) * 2012-02-11 2017-09-21 Genentech, Inc. R-spondin translocations and methods using the same
JP6385920B2 (ja) * 2012-05-09 2018-09-05 オレゴン ヘルス アンド サイエンス ユニバーシティー アデノ随伴ウイルスプラスミド及びベクター
US10821193B2 (en) 2014-09-16 2020-11-03 Genzyme Corporation Adeno-associated viral vectors for treating myocilin (MYOC) glaucoma

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017529395A5 (ja)
CN110606874B (zh) 用于基因转移到细胞、器官和组织中的变异aav和组合物、方法及用途
US11344608B2 (en) Factor IX gene therapy
Li et al. Adeno-associated virus vectors: potential applications for cancer gene therapy
JP6363958B2 (ja) Aav変異体
JP2020048571A5 (ja)
JP2020096587A (ja) キャプシド
JP2020522269A5 (ja)
AU2019250249A1 (en) Promoters, expression cassettes, vectors, kits, and methods for the treatment of achromatopsia and other diseases
JP2018531609A5 (ja)
HRP20192141T1 (hr) Genska terapija za retinitis pigmentosa
RU2021102893A (ru) Модифицированные гены атаксии фридрейха и векторы для генной терапии
JP2017509632A5 (ja)
JP2020528734A5 (ja)
JP2019503649A5 (ja)
EP2850096A2 (en) High-transduction-efficiency raav vectors, compositions, and methods of use
JP2016512683A5 (ja)
US11891616B2 (en) Transgene cassettes designed to express a human MECP2 gene
JP2022545121A (ja) Aav5の単離修飾vp1カプシドタンパク質
US11077208B2 (en) Wilson's disease gene therapy
WO2015148454A1 (en) Optimized and modified factor viii genes for gene therapy
CN114144518A (zh) 用于基因疗法的双亮氨酸拉链激酶抑制剂
JPWO2021050614A5 (ja)
JP2016512028A5 (ja)
JP2023538409A (ja) 組み換えaavの作製方法