JPWO2021050614A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021050614A5
JPWO2021050614A5 JP2022515606A JP2022515606A JPWO2021050614A5 JP WO2021050614 A5 JPWO2021050614 A5 JP WO2021050614A5 JP 2022515606 A JP2022515606 A JP 2022515606A JP 2022515606 A JP2022515606 A JP 2022515606A JP WO2021050614 A5 JPWO2021050614 A5 JP WO2021050614A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raav
modified
unmodified
capsid protein
mammalian subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022515606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022547197A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2020/050027 external-priority patent/WO2021050614A2/en
Publication of JP2022547197A publication Critical patent/JP2022547197A/ja
Publication of JPWO2021050614A5 publication Critical patent/JPWO2021050614A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (24)

  1. 天然に存在しない改変AAV VP1カプシドタンパク質を含むウイルスであって、
    前記改変AAVカプシドタンパク質のアミノ酸配列と未改変AAV VP1カプシドタンパク質のアミノ酸配列とを、デフォルトのアルゴリズムパラメーターを用いた基本ローカル整列化検索ツール(BLAST)プログラムを使用してアライメントする場合、前記未改変AAV VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列と少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、
    前記改変VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列は、AAV2 VP1カプシドタンパク質(配列番号1)と前記未改変AAVカプシドタンパク質の前記アミノ酸配列とを、デフォルトのアルゴリズムパラメーターを用いた基本ローカル整列化検索ツール(BLAST)プログラムを使用してアライメントする場合、配列番号1に対して番号付けされた、S446、R471、およびV708のアミノ酸の位置からなる群から選択される少なくとも1つのアミノ酸の位置において、前記未改変VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列とは相違し、
    前記改変VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列が、446R、471A、および708Tからなる群から選択される;または、446S、471S、および708Aからなる群から選択される、少なくとも1個のアミノ酸残基を含む、
    ウイルス。
  2. 前記改変VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列が、446R、471A、および708Tからなる群から選択される少なくとも1個のアミノ酸残基、少なくとも2個のアミノ酸残基または少なくとも3個のアミノ酸残基を含む、請求項1に記載のウイルス。
  3. 前記改変VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列が、446S、471S、および708Aからなる群から選択される少なくとも1個のアミノ酸残基、少なくとも2個のアミノ酸残基または少なくとも3個のアミノ酸残基を含む、請求項1に記載のウイルス。
  4. 前記未改変VP1カプシドタンパク質が、AAV1、AAV2、AAV3、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、rh.10、hu.37、LK-03、AAV5、AAV10、Hu68;Anc80;Anc81;Anc82;Anc83;Anc84;Anc94;Anc113;Anc126;Anc127;Anc80L27;Anc80L59;Anc80L60;Anc80L62;Anc80L65;Anc80L33;Anc80L36;Anc80L44;Anc80L1;Anc110;Anc80DI;AAV1 vp1;AAV2 vp1;AAV9vp1;Anc80;Anc126;Anc127;AAV3;AAV7;AAV8;rh10;hu37;およびhu.68由来のVP1カプシドタンパク質からなる群から選択される、請求項1からのいずれか一項に記載のウイルス。
  5. 前記天然に存在しない改変AAV VP1カプシドタンパク質が、前記改変AAVカプシドタンパク質の前記アミノ酸配列と前記未改変AAV VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列とを、デフォルトのアルゴリズムパラメーターを用いた基本ローカル整列化検索ツール(BLAST)プログラムを使用してアライメントする場合、前記未改変AAV VP1カプシドタンパク質の前記アミノ酸配列と少なくとも96%、97%、98%または99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1からのいずれか一項に記載のウイルス。
  6. VP1、VP2、およびVP3のカプシドタンパク質;ならびに 組換え核酸ベクター
    を含む、アセンブリ能を有する改変組換えAAV(rAAV)であって、
    前記VP1カプシドタンパク質は、請求項1からのいずれか一項に記載の改変VP1カプシドタンパク質である、改変組換えAAV。
  7. 第1の哺乳動物対象と同じ種の第2の哺乳動物対象への前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む前記未改変rAAVの投与後の、肝臓細胞の形質導入と比較して、前記第1の哺乳動物対象への投与後の、肝臓細胞のより高い形質導入を達成するか、
    第1の哺乳動物対象と同じ種の第2の哺乳動物対象への前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの投与後の、発現可能なポリペプチドの肝臓細胞における発現と比較して、前記第1の哺乳動物対象への投与後の、前記組換え核酸ベクターによってコードされる前記発現可能なポリペプチドの、肝臓細胞におけるより高い発現を呈し、
    446R、471A、および708Tからなる群から選択される少なくとも1個のアミノ酸残基を有する前記改変VP1カプシドタンパク質を含む請求項に記載の改変rAAV。
  8. 第1の哺乳動物対象と同じ種の第2の哺乳動物対象への、前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの投与後の肝臓細胞の形質導入と比較して、前記第1の哺乳動物対象への投与後の、肝臓細胞のより低い形質導入を達成するか、
    第1の哺乳動物対象と同じ種の第2の哺乳動物対象への、前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの投与後の発現可能なポリペプチドの肝臓細胞における発現と比較して、前記第1の哺乳動物対象への投与後の、前記組換え核酸ベクターによってコードされる前記発現可能なポリペプチドの、肝臓細胞におけるより低い発現を呈し、
    446S、471S、および708Aからなる群から選択される少なくとも1個のアミノ酸残基を有する前記改変VP1カプシドタンパク質を含む、請求項に記載の改変rAAV。
  9. 前記第1の哺乳動物対象および前記第2の哺乳動物対象が、ヒトまたは非ヒト霊長類(NHP)である、請求項からのいずれか一項に記載の改変rAAV。
  10. 前記投与が、全身投与、任意選択的に静脈内注入を含む、請求項からのいずれか一項に記載の改変rAAV。
  11. 哺乳動物対象に投与される場合、同じ投与経路によって同量で投与された前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVよりも低い肝毒性を有する、請求項から10のいずれか一項に記載の改変rAAV。
  12. 請求項から11のいずれか一項に記載の改変rAAV、および
    薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  13. 請求項1から5のいずれか一項に記載のウイルス、または請求項から11のいずれか一項に記載の改変rAAVの前記VP1タンパク質をコードする、核酸分子。
  14. 請求項13に記載の核酸分子を含むベクター。
  15. 未改変VP1カプシドタンパク質を有するrAAVを使用した送達と比較して、哺乳動物対象の標的臓器への発現可能なポリヌクレオチドの送達を変更する方法であって、改変rAAVもしくは医薬組成物の治療有効用量を哺乳動物対象に投与する方法のために使用される、請求項から11のいずれか一項に記載の改変rAAV、または、請求項12に記載の医薬組成物。
  16. 前記発現可能な核酸が、導入遺伝子である、請求項15に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  17. 前記改変rAAVが、第2の対応する哺乳動物対象への前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの投与後の、発現可能なポリペプチドの前記標的臓器の細胞への形質導入と比較して、第1の哺乳動物対象への投与後の、前記組換え核酸ベクターによってコードされる前記発現可能なポリペプチドの、前記標的臓器の細胞へのより低い、またはより高い形質導入を呈する、請求項15または16に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  18. 前記改変rAAVが、第2の対応する哺乳動物対象への前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの投与後の発現可能なポリペプチドの、前記標的臓器以外の細胞への形質導入と比較して、第1の哺乳動物対象への投与後の、前記組換え核酸ベクターによってコードされる前記発現可能なポリペプチドの、前記標的臓器以外の細胞へのより低い、またはより高い形質導入を呈する、請求項15または16に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  19. 前記改変rAAVが、第2の対応する哺乳動物対象への前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの投与後の、発現可能なポリペプチドの前記標的臓器の発現と比較して、第1の哺乳動物対象への投与後の、前記組換え核酸ベクターによってコードされる前記発現可能なポリペプチドの、前記標的臓器の細胞におけるより低い、または、より高い発現を呈する、請求項15または16に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  20. 前記改変rAAVが、第2の対応する哺乳動物対象への前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの投与後の、発現可能なポリペプチドの前記標的臓器の細胞における発現と比較して、第1の哺乳動物対象への投与後の、前記組換え核酸ベクターによってコードされる前記発現可能なポリペプチドの、前記標的臓器以外の細胞におけるより低い、またはより高い発現を呈する、請求項15または16に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  21. 前記標的臓器が、肝臓である、請求項15から20のいずれか一項に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  22. 前記標的臓器以外の細胞が、筋細胞である、請求項15から21のいずれか一項に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  23. 前記改変rAAVが、哺乳動物対象に投与される場合、同じ投与経路によって投与される、前記未改変VP1カプシドタンパク質を含む未改変rAAVの同じ用量よりも低い肝毒性を有する、請求項15から22のいずれか一項に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
  24. 前記哺乳動物対象が、ヒト対象または非ヒト霊長類である、請求項15から23のいずれか一項に記載の改変rAAVまたは医薬組成物
JP2022515606A 2019-09-09 2020-09-09 アデノ随伴ウイルス(aav)の生体内分布の変更に向けた、aavとaav受容体(aavr)との間の相互作用を調節するための方法および組成物 Pending JP2022547197A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962897973P 2019-09-09 2019-09-09
US62/897,973 2019-09-09
US201962934996P 2019-11-13 2019-11-13
US62/934,996 2019-11-13
PCT/US2020/050027 WO2021050614A2 (en) 2019-09-09 2020-09-09 Methods and compositions for modulating the interaction between adeno-associated virus (aav) and the aav receptor (aavr) for altered bio-distribution of aav

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022547197A JP2022547197A (ja) 2022-11-10
JPWO2021050614A5 true JPWO2021050614A5 (ja) 2023-09-15

Family

ID=72826975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022515606A Pending JP2022547197A (ja) 2019-09-09 2020-09-09 アデノ随伴ウイルス(aav)の生体内分布の変更に向けた、aavとaav受容体(aavr)との間の相互作用を調節するための方法および組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20220411820A1 (ja)
EP (1) EP4028531A2 (ja)
JP (1) JP2022547197A (ja)
KR (1) KR20220054435A (ja)
CN (1) CN114667349A (ja)
AU (1) AU2020347165A1 (ja)
BR (1) BR112022004183A2 (ja)
CA (1) CA3153972A1 (ja)
IL (1) IL291136A (ja)
WO (1) WO2021050614A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210010491A (ko) 2018-05-11 2021-01-27 매사추세츠 아이 앤드 이어 인퍼머리 아데노-연관 바이러스의 간-특이적 향성
US20240060087A1 (en) * 2021-01-08 2024-02-22 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Methods and compositions for modulating the interaction between adeno-associated virus (aav) and the aav receptor (aavr) for altered bio-distribution of aav
WO2023023779A1 (en) * 2021-08-25 2023-03-02 Children's Medical Research Institute Modified aav capsids and vectors
WO2023023781A1 (en) * 2021-08-25 2023-03-02 Children's Medical Research Institute Modified aav capsid polypeptides and vectors
WO2023095034A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Novartis Ag Modulators of adeno-associated virus transduction and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2857751T3 (es) 2013-10-11 2021-09-29 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Métodos para predecir secuencias de virus ancestrales y usos de los mismos
EA038695B1 (ru) * 2017-02-15 2021-10-06 Дзе Юниверсити Оф Норт Каролина Эт Чепел Хилл Способы и композиции для переноса генов по сосудистой сети
SG11202004545XA (en) * 2017-11-27 2020-06-29 4D Molecular Therapeutics Inc Adeno-associated virus variant capsids and use for inhibiting angiogenesis
KR20210010491A (ko) 2018-05-11 2021-01-27 매사추세츠 아이 앤드 이어 인퍼머리 아데노-연관 바이러스의 간-특이적 향성

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019116492A5 (ja)
US10392632B2 (en) AAV8 vector with enhanced functional activity and methods of use thereof
JP2022068181A5 (ja)
JP2020048571A5 (ja)
JP2020522269A5 (ja)
JP2021003120A5 (ja)
RU2018119710A (ru) Кодирующие фактор viii варианты с пониженным содержанием cpg, композиции и способы, и применение в лечении нарушений гемостаза
RU2017125234A (ru) Конструкции нуклеиновой кислоты и векторы для генотерапии для применения для лечения болезни вильсона и других состояний
JP2017509632A5 (ja)
JP2017529395A5 (ja)
JP2020533276A5 (ja)
EP4055174A1 (en) Transgene cassettes, aav vectors and aav viral vectors for the expression of human codon-optimized slc6a1
CN111876432A (zh) 一组肝靶向新型腺相关病毒的获得及其应用
Keravala et al. 316. Evaluating AAV Hybrid Variants for Improved Tropism after Intravitreal Gene Delivery to the Retina
JPWO2020106916A5 (ja)
US20210139933A1 (en) Recombinant adeno-associated viral vector for gene delivery
JPWO2021050614A5 (ja)
JPWO2019152609A5 (ja)
JP2023065516A5 (ja)
US20230049066A1 (en) Novel aav3b variants that target human hepatocytes in the liver of humanized mice
US20220186258A1 (en) Modified aav vectors that dampen the humoral immune response
JP2019500034A5 (ja)
JP2023522883A (ja) 神経学的障害を処置するための組成物および方法
JPWO2020159970A5 (ja)
RU2022111695A (ru) Выделенная нуклеиновая кислота, которая кодирует слитый белок на основе FVIII-BDD и гетерологичного сигнального пептида, и ее применение