JP2021003120A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021003120A5
JP2021003120A5 JP2020153781A JP2020153781A JP2021003120A5 JP 2021003120 A5 JP2021003120 A5 JP 2021003120A5 JP 2020153781 A JP2020153781 A JP 2020153781A JP 2020153781 A JP2020153781 A JP 2020153781A JP 2021003120 A5 JP2021003120 A5 JP 2021003120A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
fviii
aav
acid variant
vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020153781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021003120A (ja
JP7237903B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2021003120A publication Critical patent/JP2021003120A/ja
Publication of JP2021003120A5 publication Critical patent/JP2021003120A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7237903B2 publication Critical patent/JP7237903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (41)

  1. 第VIII因子(FVIII)をコードする核酸変異体であって、
    前記核酸変異体は、野性型FVIIIにおけるTTA、TTG、CTT、CTC又はCTAと対比してCTGに変化した1つ以上のロイシンコドン、及び、少なくとも45.2%のGC含有量を有し、配列番号1の配列と94%以上の配列同一性を有し、
    前記核酸変異体によってコードされるFVIIIは、野性型FVIII発現と比較して発現が多い、核酸変異体。
  2. 第VIII因子(FVIII)をコードする核酸変異体であって、
    前記核酸変異体は、野性型FVIIIにおけるTTA、TTG、CTT、CTC又はCTAと対比してCTGに変化した1つ以上のロイシンコドン、及び、少なくとも45.2%のGC含有量を有し、配列番号1の配列と94%以上同一であり、
    前記核酸変異体によってコードされるFVIIIがBドメイン欠損を含み、Bドメイン欠損発現を含む野性型FVIIIと比較して発現が多い、核酸変異体。
  3. 前記核酸変異体は、前記野性型FVIIIのゲノム組込みと比較して、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター中により効率的にゲノム組込される、請求項1又は2に記載の核酸変異体。
  4. 前記核酸変異体によってコードされるFVIIIが、野性型FVIIIと比較して又はBドメイン欠損を含む野性型FVIIIと比較してより大きな生物活性を示す、請求項1〜3のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  5. 前記生物活性は、凝固分析、又は、FVIIIアッセイ若しくはFVIII欠失モデルにおける出血減少によって決定される、請求項4に記載の核酸変異体。
  6. 前記核酸変異体のコドンの少なくとも85%は、CTGロイシンコドンである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  7. 前記核酸変異体は、野性型FVIIIにおけるTTA、TTG、CTT、CTC又はCTAロイシンコドンから変化したすべてのCTGロイシンコドンを有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  8. 前記核酸変異体は、野性型FVIIIにおいてAAAリジンコドンと対照として1つ以上のAAGリジンコドンを有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  9. 前記核酸変異体は、50−59%、50−56%、50−53%又は45.2−59.2%のGC含有量を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  10. 前記核酸変異体は、野生型ヒトFVIII核酸又はBドメイン欠損を含む野生型ヒトFVIII核酸に対して少なくとも75%同一である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  11. 前記核酸変異体がヒトFVIIIであり、及び/又は、前記野性型FVIII又はBドメイン欠損を含む野性型FVIIIがヒトFVIIIである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  12. 前記核酸変異体は配列番号1−7及び9のいずれかで構成される、請求項1に記載の核酸変異体。
  13. PACE/フーリン切断部位をコードするコドンの1個、2個、3個又は4個すべてが欠損している、請求項1〜12のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  14. 位置1645−1648からHHQR又はRHQRと示されているPACE/フーリン切断部位をコードするコドンの1個、2個、3個又は4個すべてが欠損している、請求項1〜12のいずれか1項に記載の核酸変異体。
  15. 請求項1〜14のいずれかの核酸変異体を含む発現ベクター。
  16. アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、プラスミド及びレンチウイルスベクターからなる群から選択される、請求項15に記載の発現ベクター。
  17. 前記AAVベクターが、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、Rh10、Rh74又はAAV−2i8AAV血清型を含む、請求項16に記載の発現ベクター。
  18. イントロン、発現制御因子、1つ以上のアデノ随伴ウイルス(AAV)逆方向末端リピート(ITR)、及び/又は、フィラーポリヌクレオチド配列をさらに含む、請求項15に記載の発現ベクター。
  19. 前記イントロンが前記変異体FVIIIの内部若しくは前記変異体FVIIIに隣接しているか、又は、前記発現制御因子が前記変異体FVIIIに作用可能に連結しているか、又は、前記AAV ITRが前記変異体FVIIIの5’末端若しくは3’末端に隣接しているか、又は、前記フィラーポリヌクレオチド配列が前記変異体FVIIIの5’末端又は3’末端に隣接している、請求項18に記載の発現ベクター。
  20. 前記発現制御因子は、構成的制御因子、若しくは、調節可能制御因子、又は、組織特異的発現制御因子、若しくは、プロモーターを含む、請求項18に記載の発現ベクター。
  21. 前記発現制御因子は、肝臓中の発現を与える因子を含む、請求項18に記載の発現ベクター。
  22. 前記発現制御因子はTTRプロモーターか変異体TTRプロモーターを含む、請求項18に記載の発現ベクター。
  23. 前記変異体TTRプロモーターは配列番号8で構成される、請求項22に記載の発現ベクター。
  24. 前記ITRは、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、Rh10、Rh74、若しくは、AAV−2i8AAV血清型又はこれらの組み合わせのいずれかの1つ以上のITRを含む、請求項18に記載の発現ベクター。
  25. 請求項1〜14のいずれかに記載の核酸変異体又は請求項15〜24のいずれかの発現ベクターを含む宿主細胞。
  26. 請求項1〜14のいずれかの核酸変異体又は請求項15〜24のいずれかの発現ベクターを含むAAVベクター。
  27. 前記AAVベクターが、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、Rh10、Rh74、又は、AAV−2i8のVP1、VP2及びVP3配列の少なくとも1つに対して75%以上の配列同一性を有するVP1、VP2及びVP3キャプシド配列の少なくとも一つを含む、請求項26に記載のAAVベクター。
  28. 前記AAVベクターが、AAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、Rh10、Rh74及びAAV−2i8 AAV血清型のいずれかから選択されるVP1、VP2及びVP3キャプシド配列の少なくとも1つを含む、請求項26に記載のAAVベクター。
  29. 生物学的適合性を有する担体又は賦形剤中に、請求項1〜14のいずれかに記載の核酸変異体、請求項15〜24のいずれかに記載の発現ベクター、又は、請求項26〜28のいずれかのウイルス若しくはAAVベクターを含み、空のカプシドAAVを任意に含む、医薬組成物。
  30. 哺乳動物又は哺乳動物細胞へ核酸配列を送達又は移動するための薬剤の製造における発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用であって、
    前記薬剤は、請求項1〜14のいずれかに記載の核酸変異体、請求15〜24のいずれかに記載の発現ベクター、又は、請求項26〜28のいずれかのウイルス若しくはAAVベクターを含む、発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  31. 第VIII因子を必要とする哺乳動物への送達のための薬剤の製造における発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用であって、前記薬剤は、請求項1〜16のいずれかに記載の核酸変異体、請求項15〜24のいずれかに記載の発現ベクター又は請求項26〜28のいずれかのウイルス若しくはAAVベクターを含む、発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  32. 前記第VIII因子は、前記哺乳動物の細胞、組織又は器官において発現される請求項30又は31に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  33. 前記哺乳動物の細胞が分泌細胞を含む、請求項30又は31に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  34. 前記哺乳動物の細胞が内分泌細胞又は内皮細胞を含む、請求項30又は31に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  35. 前記哺乳動物の細胞が肝細胞、シヌソイドの内皮細胞、巨核球、血小板細胞又は造血幹細胞を含む、請求項30又は31に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  36. 前記哺乳動物の組織又は器官が肝臓を含む、請求項32に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  37. 前記哺乳動物は、不十分な量の第VIII因子タンパクを生産するか、又は、不完全若しくは異常な第VIII因子タンパクを生産する、請求項30又は31に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  38. 前記哺乳動物には血友病Aを有する、請求項30又は31に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  39. 静脈内に、動脈内に、筋肉内に、皮下に、腔内に、又は、挿管若しくはカテーテルによって送達するための前記薬剤の製造における、請求項1〜14のいずれかに記載の核酸変異体、請求項15〜24のいずれかに記載の発現ベクター、請求項26〜28のいずれかに記載のウイルス若しくはAAVベクターの使用、又は請求項30〜38のいずれかに記載の発現ベクター、ウイルス、若しくはAAVベクターの使用。
  40. 前記哺乳動物がヒトである、請求項30又は31に記載の発現ベクター、ウイルス、又はAAVベクターの使用。
  41. 配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、及び配列番号11のいずれか1つに従う、第VIII因子(FVIII)をコードする核酸変異体。
JP2020153781A 2014-08-13 2020-09-14 止血疾患を治療するための変異因子viiiのゲノム組込及び発現のための改良された発現カセット Active JP7237903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462036936P 2014-08-13 2014-08-13
US62/036,936 2014-08-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507431A Division JP2018506261A (ja) 2014-08-13 2015-08-13 止血疾患を治療するための変異因子viiiのゲノム組込及び発現のための改良された発現カセット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021003120A JP2021003120A (ja) 2021-01-14
JP2021003120A5 true JP2021003120A5 (ja) 2021-11-11
JP7237903B2 JP7237903B2 (ja) 2023-03-13

Family

ID=55304765

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507431A Pending JP2018506261A (ja) 2014-08-13 2015-08-13 止血疾患を治療するための変異因子viiiのゲノム組込及び発現のための改良された発現カセット
JP2020153781A Active JP7237903B2 (ja) 2014-08-13 2020-09-14 止血疾患を治療するための変異因子viiiのゲノム組込及び発現のための改良された発現カセット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507431A Pending JP2018506261A (ja) 2014-08-13 2015-08-13 止血疾患を治療するための変異因子viiiのゲノム組込及び発現のための改良された発現カセット

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11014975B2 (ja)
EP (1) EP3180022A4 (ja)
JP (2) JP2018506261A (ja)
CN (1) CN107427557B (ja)
AU (1) AU2015301598B2 (ja)
BR (1) BR112017002781A2 (ja)
CA (2) CA2958141A1 (ja)
SA (1) SA517380883B1 (ja)
SG (1) SG11201701033QA (ja)
WO (1) WO2016025764A2 (ja)
ZA (1) ZA201701039B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10058624B2 (en) * 2015-04-16 2018-08-28 Emory University Recombinant promoters and vectors for protein expression in liver and use thereof
AU2016260401B2 (en) * 2015-05-14 2022-05-19 St. Jude Children's Research Hospital, Inc. Nucleic acid molecules containing spacers and methods of use thereof
WO2017066579A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Audentes Therapeutics, Inc. Nucleic acid molecules containing spacers and methods of use thereof
PE20231949A1 (es) * 2015-10-30 2023-12-05 Spark Therapeutics Inc VARIANTES DEL FACTOR VIII REDUCIDO CON CpG, COMPOSICIONES Y METODOS Y USOS PARA EL TRATAMIENTO DE TRASTORNOS DE LA HEMOSTASIA
CN108602876B (zh) 2015-11-13 2022-07-05 武田药品工业株式会社 用于血友病a的基因治疗的具有增加的表达的编码重组fviii变体的病毒载体
SG10202106307UA (en) 2015-11-13 2021-07-29 Takeda Pharmaceuticals Co Viral vectors encoding recombinant fviii variants with increased expression for gene therapy of hemophilia a
KR20200066289A (ko) * 2017-08-01 2020-06-09 스파크 테라퓨틱스, 인코포레이티드 인자 viii (fviii) 유전자 요법 방법
JP2021523878A (ja) 2018-05-18 2021-09-09 バイオベラティブ セラピューティクス インコーポレイテッド 血友病aを処置する方法
CN108795986A (zh) * 2018-05-31 2018-11-13 深圳市免疫基因治疗研究院 一种a型血友病慢病毒载体、慢病毒及其制备方法和应用
TW202039546A (zh) 2019-01-16 2020-11-01 美商巴克斯歐塔公司 用於a型血友病基因治療之編碼表現增加之重組fviii變異體的病毒載體
CN111218446B (zh) * 2019-12-25 2023-03-28 劲帆生物医药科技(武汉)有限公司 一种肝脏特异性启动子及其应用
WO2022241041A2 (en) * 2021-05-11 2022-11-17 City Of Hope Adeno-associated virus compositions and methods of use thereof
WO2024007978A1 (zh) * 2022-07-07 2024-01-11 深圳新诺微环生物科技有限公司 一种连接肽、包含连接肽的凝血八因子蛋白或其变体及其用途
CN115948408A (zh) * 2022-09-23 2023-04-11 上海信致医药科技有限公司 改进的人凝血因子viii基因表达盒及其应用
CN116715752A (zh) * 2023-06-16 2023-09-08 苏州诺洁贝生物技术有限公司 凝血因子fviii蛋白变体、表达载体和用途

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6114148C1 (en) 1996-09-20 2012-05-01 Gen Hospital Corp High level expression of proteins
US6924365B1 (en) * 1998-09-29 2005-08-02 Transkaryotic Therapies, Inc. Optimized messenger RNA
US6221349B1 (en) * 1998-10-20 2001-04-24 Avigen, Inc. Adeno-associated vectors for expression of factor VIII by target cells
CN112029737A (zh) * 2005-04-07 2020-12-04 宾夕法尼亚大学托管会 增强腺相关病毒载体功能的方法
ES2535877T3 (es) * 2006-06-19 2015-05-18 Asklepios Biopharmaceutical, Inc. Genes de Factor VIII y Factor IX modificados y vectores para la terapia génica
US20120028900A1 (en) * 2006-06-30 2012-02-02 Kaufman Randal J Method of producing factor viii proteins by recombinant methods
CN101597616A (zh) * 2008-06-04 2009-12-09 上海同科生物科技有限公司 一种提高基因重组人凝血因子ⅷ表达量的方法
AU2013202564B2 (en) * 2008-06-24 2015-09-17 Csl Behring Gmbh Factor VIII, von Willebrand factor or complexes thereof with prolonged in vivo half-life
GB0911870D0 (en) * 2009-07-08 2009-08-19 Ucl Business Plc Optimised coding sequence and promoter
PT2482841T (pt) * 2009-10-02 2019-03-01 Childrens Hospital Philadelphia A presente invenção refere-se à utilização de lactonas macrocíclicas para o tratamento da demodicose, em particular em cães.
EP2870250B2 (en) * 2012-07-06 2022-06-29 Bioverativ Therapeutics Inc. Cell line expressing single chain factor viii polypeptides and uses thereof
CA2888931C (en) * 2012-10-26 2023-09-05 Vrije Universiteit Brussel Vector for liver-directed gene therapy of hemophilia and methods and use thereof
HRP20231183T1 (hr) * 2013-02-15 2024-01-05 Bioverativ Therapeutics Inc. Optimizirani gen faktora viii

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021003120A5 (ja)
JP2018506261A5 (ja)
JP7303287B2 (ja) 新規アデノ随伴ウイルスキャプシドタンパク質
US7943374B2 (en) Super-size adeno-associated viral vector harboring a recombinant genome larger than 5.7 kb
JP2021106619A5 (ja)
EP3906066B1 (en) Gene therapy constructs for treating wilson disease
RU2018116076A (ru) Модифицированные гены атаксии фридрейха и векторы для генной терапии
JP2018522529A5 (ja)
JP2019503649A5 (ja)
RU2018119710A (ru) Кодирующие фактор viii варианты с пониженным содержанием cpg, композиции и способы, и применение в лечении нарушений гемостаза
JP2020522269A5 (ja)
JP2020533276A5 (ja)
US20210139934A1 (en) Transgene cassettes, aav vectors and aav viral vectors for the expression of human codon-optimized slc6a1
US11891616B2 (en) Transgene cassettes designed to express a human MECP2 gene
US20210139933A1 (en) Recombinant adeno-associated viral vector for gene delivery
JPWO2020106916A5 (ja)
CA3122319A1 (en) Expression cassettes for gene therapy vectors
CN114269935A (zh) 用于治疗婴儿贝敦氏病的鞘内和静脉内组合基因疗法
RU2022111695A (ru) Выделенная нуклеиновая кислота, которая кодирует слитый белок на основе FVIII-BDD и гетерологичного сигнального пептида, и ее применение
JPWO2021076911A5 (ja)
RU2022111734A (ru) Кодон-оптимизированная нуклеиновая кислота, которая кодирует белок фактора свёртывания крови VIII c делетированным B доменом, и ее применение
EP4263575A1 (en) Adeno-associated virus capsids and vectors
KR20230091788A (ko) 폐 세포 특이적 유전자 전달이 가능한 아데노부속바이러스 벡터
JPWO2019222411A5 (ja)
JPWO2020186207A5 (ja)