JP2017516117A - アクセル応答方法、装置、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

アクセル応答方法、装置、プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017516117A
JP2017516117A JP2017508734A JP2017508734A JP2017516117A JP 2017516117 A JP2017516117 A JP 2017516117A JP 2017508734 A JP2017508734 A JP 2017508734A JP 2017508734 A JP2017508734 A JP 2017508734A JP 2017516117 A JP2017516117 A JP 2017516117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
current
information
load
accelerator response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017508734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6309690B2 (ja
Inventor
ミンヨン タン
ミンヨン タン
ファイージュン リュウ
ファイージュン リュウ
タオ チェン
タオ チェン
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2017516117A publication Critical patent/JP2017516117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6309690B2 publication Critical patent/JP6309690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/06Signalling devices actuated by deformation of the tyre, e.g. tyre mounted deformation sensors or indirect determination of tyre deformation based on wheel speed, wheel-centre to ground distance or inclination of wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/12Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to parameters of the vehicle itself, e.g. tyre models
    • B60W40/13Load or weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/10Interpretation of driver requests or demands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/10Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/02Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles
    • G01G19/021Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles having electrical weight-sensitive devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2422/00Indexing codes relating to the special location or mounting of sensors
    • B60W2422/70Indexing codes relating to the special location or mounting of sensors on the wheel or the tire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/10Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/20Tyre data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/02Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

本発明は、アクセル応答方法、装置、プログラム及び記録媒体に関し、車両分野に属する。前記方法は、車両の現在の積載荷重情報を取得するステップと、前記現在の積載荷重情報によって前記車両のアクセル応答を設定するステップと、を含む。本発明は、車両の現在の積載荷重情報を取得し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。【選択図】図2A

Description

本発明は、車両分野に関し、特にアクセル応答方法及び装置に関する。
車両のアクセルは、車両の加速度を制御するためのものである。
エンジンの性能は変わらないので、車両の積載荷重に変化があるとき、アクセル応答が変化する。車両が無積載荷重の状態で運転されるときは、アクセル応答が素早く、車両が積載荷重の大きい状態で運転されるときは、アクセル応答が鈍くなる。
本発明の実施例は、アクセル応答方法及び装置を提供し、技術手段は下記の通りである。
本発明の第1の態様に係るアクセル応答方法は、
車両の現在の積載荷重情報を取得するステップと、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定するステップと、を含む。
1つの実施例において、車両の現在の積載荷重情報を取得するステップは、
タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得するステップと、
タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップと、を含む。
1つの実施例において、タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップは、
タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップを含む。
1つの実施例において、タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップは、
タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップを含む。
1つの実施例において、積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定するステップは、
車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得するステップと、
現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得るステップと、
無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定するステップと、を含む。
本発明の第2の態様に係るアクセル応答装置は、
車両の現在の積載荷重情報を取得する取得モジュールと、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する設定モジュールと、を含む。
1つの実施例において、取得モジュールは、
タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得する第1の取得サブモジュールと、
タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出する積載荷重算出サブモジュールと、を含む。
1つの実施例において、積載荷重算出サブモジュールは、タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
1つの実施例において、積載荷重算出サブモジュールは、タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
1つの実施例において、設定モジュールは、
車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する第2の取得サブモジュールと、
現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る総重量算出サブモジュールと、
無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する応答設定サブモジュールと、を含む。
本発明の第3の態様に係るアクセル応答装置は、
コントローラと、
コントローラにより実行可能の命令を記憶するための記憶装置と、を備え、
コントローラは、
車両の現在の積載荷重情報を取得し、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する。
本発明に提供された技術案は、以下のような有益な効果を有する。
車両の現在の積載荷重情報を取得し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化することができる。
なお、以上の一般的説明や以下の詳細な説明は例示的であって解釈的なものであり、本発明を制限するものではない。
以下の図面は、明細書に組み入れられて本明細書の一部を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈するために用いられる。
本発明の一実施例に係るアクセル応答方法の実施環境の構成を示す概略図である。 本発明の一実施例に係るアクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の一実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。 本発明の他の一実施例アクセル応答装置のブロック図である。 本発明の一実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。
上記の図面によって本発明の明確な実施例が示されるが、以下、より詳細に説明する。これらの図面および説明は、いずれかの方式で本発明の範囲を制限するためのものではなく、特定の実施例を参考することによって当業者に本発明の概念を説明するためのものである。
以下、例示的な実施例を詳細に説明し、その例示は図面に表される。以下の説明が図面に関わる場合、別途の説明がない限り、異なる図面における同じ符号は同じまたは類似する要素を表す。以下の例示的な実施例に記載される実施形態は、本発明に該当する全ての実施形態を代表するわけではない。逆に、これらの例示的な実施例は、特許請求の範囲に詳しく記載された本発明の幾つかの方面に該当する装置および方法の例に過ぎない。
図1は、本発明の一実施例に係るアクセル応答方法の実施環境の構成を示す概略図である。該実施環境は、電子アクセル制御システム100を備える車両である。該車両は電動車、または普通の車両であってもよく、二輪、三輪、または四輪以上の車両であってよい。該電子アクセル制御システム100は、コントローラ110と、記憶装置120と、タイヤ圧検出ユニット130と、カメラユニット140と、アクセルポジションセンサー150と、エンジンコントローラ160と、を含む。
コントローラ110はMCU(Micro Control Unit、マイクロコントローラユニット)であってよい。コントローラ110は、それぞれ記憶装置120と、タイヤ圧検出ユニット130と、カメラユニット140と、アクセルポジションセンサー150と、エンジンパワーコントローラ160と電気的に接続する。
タイヤ圧検出ユニット130は車両のタイヤ圧情報の取得に用いられ、タイヤ圧情報をコントローラ110に伝送する。
カメラユニット140は車両のタイヤ画像の取得に用いられ、タイヤ画像をコントローラ110に伝送する。通常、該カメラユニットは車両タイヤの横上方に配置される。
アクセルポジションセンサー150は圧力センサ、または変位センサであってもよく、アクセルの位置状態の取得に用いられ、アクセルの位置状態をコントローラ110に伝送する。通常、天然ガス車両のアクセルは機械装置であり、電気車両のアクセルはスライドポテンショメータである。
エンジンコントローラ160はガソリン車両における電動スロットル、または電気車両における電子調速機であってよい。エンジンパワーコントローラ160は車両のエンジンの出力トルクの制御に用いられる。
なお、上記電子アクセル制御システム100はタイヤ圧検出ユニット130およびカメラユニット140のうちの一方だけを備えてもよいが、説明の便宜上、図1では、電子アクセル制御システム100がタイヤ圧検出ユニット130およびカメラユニット140の両方を備えることを例として説明する。
図2Aは、本発明の一実施例に係るアクセル応答方法のフローチャートである。本実施例は、該アクセル応答方法を図1に示された実施環境に用いる例を挙げて説明する。該方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ201:車両の現在の積載荷重情報を取得する。
現在の積載荷重情報とは、車両に現在載せられた荷物の重量である。
ステップ202:現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する。
アクセル応答とは、アクセルに所定の変位が発生するとき、車両がエンジンから出力したトルクにより提供される加速度である。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答方法は、車両の現在の積載荷重情報を取得し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
なお、図2Bに示すように、ステップ201を、タイヤ圧および/またはタイヤ変形を含む車両のタイヤ情報を取得するステップ201Aと、タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップ201Bと、により置換してもよい。
以下、2つの異なる実施例によってそれぞれ説明する。
図3は、本発明の他の一実施例に係るアクセル応答方法のフローチャートである。本実施例は該アクセル応答方法を図1に示されたコントローラに用いる例を挙げて説明する。該方法は、以下のようなステップを含む。即ち、
ステップ301:タイヤ圧を含む車両のタイヤ情報を取得する。
コントローラは、車両のタイヤ情報を取得する。コントローラは、タイヤ圧検出ユニットによって車両のタイヤ圧を取得することが望ましい。
ステップ302:タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
車両は積載荷重が変化する状態にあるとき、タイヤ圧が変化する。
タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、コントローラは現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。無積載タイヤ圧は車両が無積載荷重状態にあるときのタイヤ圧である。
1つの実施形態として、タイヤ圧差値と積載荷重の差値−積載荷重の対応関係が予め記憶装置に記憶され、該差値−積載荷重の対応関係が正の相関関係に該当する曲線であってもよい。即ち、タイヤ圧差値が大きいほど、積載荷重が大きく、タイヤ圧差値が小さいほど、積載荷重が小さい。
コントローラは、現在のタイヤ圧から無積載タイヤ圧を差し引いてタイヤ圧差値を得る。そして、タイヤ圧差値と差値−積載荷重の対応関係によって現在の積載荷重情報を得る。
ステップ303:車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する。
コントローラは車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を更に取得する必要がある。
無積載車重情報は予め記憶装置に記憶され、必要なとき、コントローラにより読み取られる。
または、コントローラは車両の機種情報を取得し、機種情報によってインターネットまたは機種−無積載荷重車重の対応関係から車両の無積載車重情報を取得する。
無積載アクセル応答は、無積載荷重時のアクセル変位とエンジン出力トルクの対応関係であってもよく、予め記憶装置に記憶されてもよい。
ステップ304:現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る。
コントローラは現在の積載荷重情報と無積載車重情報を加算して車両の現在の総重量情報を得る。
ステップ305:無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する。
コントローラは、無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定し、同じアクセル変位である場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくする。
無積載車重情報をW1とし、現在の積載荷重情報をW2とする場合、現在の総重量情報がW1+W2となる。アクセル変位をdとし、無積載アクセル応答のエンジン出力トルクをT1とし、現在のアクセル応答のエンジン出力トルクをT2とする場合、下記式がほぼ満たされる。
T1/W2=T2/(W1+W2)
コントローラは上記形態によってアクセル変位領域の全体における現在のアクセル応答を設定してもよく、上記形態によってアクセル変位領域の全体における一部の領域だけに対して設定してもよいが、本発明の実施例は限定しない。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答方法は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、車両のアクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
また、本実施例が提供するアクセル応答方法は、同じアクセル変位である場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくすることで、車両が異なる積載荷重でも同じ加速度を維持し、運転者は積載荷重が重いときでもアクセルの遅延を感じない。
図4は、本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。本実施例は該アクセル応答方法を図1に示されたコントローラに用いる例を挙げて説明する。該方法は、以下のようなステップを含む。即ち、
ステップ401:タイヤ変形を含む車両のタイヤ情報を取得する。
コントローラは、車両のタイヤ情報を取得する。コントローラはカメラユニットによって車両のタイヤ画像情報を取得し、該画像情報によってタイヤ変形を取得することが望ましい。
ステップ402:タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
車両が異なる積載荷重状態にあるとき、タイヤの変形が変化する。
タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、コントローラは現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。無積載タイヤ変形は車両が無積載荷重状態にあるときの変形である。
1つの実施形態として、タイヤ変形差値と積載荷重の差値−積載荷重の対応関係が予め記憶装置に記憶され、該差値−積載荷重の対応関係は正の相関関係に該当する曲線であってもよい。即ち、タイヤ変形差値が大きいほど、積載荷重が大きく、タイヤ変形差値が小さいほど、積載荷重が小さい。
コントローラは現在のタイヤ変形から無積載タイヤ変形を差し引いてタイヤ変形差値を得る。そして、タイヤ変形差値と差値−積載荷重の対応関係によって現在の積載荷重情報を得る。
ステップ403:車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する。
コントローラは、車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を更に取得する必要がある。
無積載車重情報を予め記憶装置に記憶し、必要なとき、コントローラにより読み取られる。
または、コントローラは車両の機種情報を取得し、機種情報によってインターネットまたは機種−無積載荷重車重の対応関係から車両の無積載車重情報を取得する。
無積載アクセル応答は無積載荷重時のアクセル変位とエンジン出力トルクの対応関係であってもよく、予め記憶装置に記憶してもよい。
ステップ404:現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る。
コントローラは現在の積載荷重情報と無積載車重情報を加算して車両の現在の総重量情報を得る。
ステップ405:無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する。
コントローラは無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定することで、同じアクセル変位の場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくする。
無積載車重情報をW1とし、現在の積載荷重情報をW2とする場合、現在の総重量情報がW1+W2になる。アクセル変位をdとし、無積載アクセル応答のエンジン出力トルクをT1とし、現在のアクセル応答のエンジン出力トルクをT2とする場合、下記式がほぼ満たされる。
T1/W2=T2/(W1+W2)
コントローラは上記形態によってアクセル変位領域の全体における現在のアクセル応答を設定してもよく、上記形態によってアクセル変位領域の全体における一部の領域だけに対して設定してもよく、本発明の実施例は限定しない。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答方法は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
また、本実施例が提供するアクセル応答方法は、同じアクセル変位の場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくすることで、車両が異なる積載荷重でも同じ加速度を維持し、運転者は積載荷重が重いときでもアクセルの遅延を感じない。
なお、コントローラはタイヤ圧およびタイヤ変形の両方によって現在の積載荷重情報を算出してもよい。例えば、タイヤ圧によって第1の現在の積載荷重情報を算出し、また、タイヤ変形によって第2の現在の積載荷重情報を算出し、第1の現在の積載荷重情報と第2の現在の積載荷重情報を加重平均して現在の積載荷重情報を得る。これについて、本発明の実施例は具体的に限定しない。
以下は本発明の装置の実施例であり、本発明の方法の実施例の実施に用いることができる。本発明の装置の実施例に説明しなかった細かいところについて本発明の方法の実施例を参照してもよい。
図5は、本発明の実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。該アクセル応答装置はソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアおよびハードウェアの組合わせによって電子アクセル制御システムにおけるコントローラの一部または全部を構成できる。該アクセル応答装置は、
車両の現在の積載荷重情報を取得する取得モジュール520と、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する設定モジュール540と、を備えてもよい。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答装置は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
図6は、本発明の実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。該アクセル応答装置はソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアとハードウェアの組合わせによって電子アクセル制御システムにおけるコントローラの一部または全部を構成できる。該アクセル応答装置は、
車両の現在の積載荷重情報を取得する取得モジュール520と、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する設定モジュール540と、を備えてもよい。
取得モジュール520は、
タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得する第1の取得サブモジュール522と、
タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出する積載荷重算出サブモジュール524と、を含むことが望ましい。
1つの実施形態として、積載荷重算出サブモジュール524は、タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出するように構成される。
他の1つの実施形態として、積載荷重算出サブモジュール524は、タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出するように構成される。
また、設定モジュール540は、
車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する第2の取得サブモジュール542と、
現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る総重量算出サブモジュール544と、
無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する応答設定サブモジュール546と、を含むことが望ましい。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答装置は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
また、本実施例が提供するアクセル応答装置は、同じアクセル変位の場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくすることで、車両が異なる積載荷重でも同じ加速度を維持し、運転者は積載荷重が重いときでもアクセルの遅延を感じない。
上記実施例における装置の各モジュールが操作を実行する具体的形態は、該方法に係る実施例において詳細に説明したので、ここで詳しく説明しない。
図7は、本発明の実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。該アクセル応答装置は、コントローラ720と、コントローラ720により実行可能な命令を記憶する記憶装置740と、を備えてもよい。
通常、コントローラ720は装置700の全体の操作を制御する。コントローラ720は、上記方法の全部または一部のステップを実行するように、命令を実行する1つ、または複数の処理コアを備えてもよい。また、コントローラ720は、他のユニットとのインタラクションが便利になるように、1つ、または複数のモジュールを備えてもよい。例えば、コントローラ720は、タイヤ圧検出ユニットとのインタラクションが便利になるように、タイヤ圧検出モジュールを備えてもよい。
記憶装置740は、装置700での操作をサポートするように、各タイプのデータを記憶するように構成される。これらのデータは、例えば、装置700において操作されるいずれのアプリケーションまたは方法の命令を含む。記憶装置740は、いずれタイプの揮発性または非揮発性記憶装置、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read-Only Memory)、PROM(Programmable Read-Only Memory)、ROM(Read-Only Memory)、磁気記憶装置、フラッシュ記憶装置、ディスク、またはCDであってもよく、またはこれらの組み合わせで実現することができる。
コントローラ720は上記方法の実施例に記載されたアクセル応答方法を実行するように構成される。
一実施形態では、コマンドを含む非一時性コンピュータ可読記憶媒体、例えば、コマンドを含む記憶装置740を提供する。上記コマンドは、装置700のコントローラ720によって実行され、前記方法を実行する。例えば、上記非一時性コンピュータ可読記憶媒体はROM、RAM(Random Access Memory)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、及び光データ記憶装置などであってもよい。
また、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、前記記憶媒体における命令が装置700のコントローラによって実行されるとき、装置700が上記方法の実施例に記載のアクセル応答方法を実行できるようにする。
当業者は明細書を考慮し、ここで開示された発明を実践して、本発明の他の実施案を容易に想到できる。本発明は、何れの変形、用途及び対応的な変化を含むことにその旨がある。これらの変形、用途または対応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明の開示されていない本分野の公知常識または慣用の技術手段を含む。明細書および実施例は例示的なものに過ぎず、本発明の範囲および精神は添付された特許請求の範囲によって定義される。
なお、本発明は上記記載及び図面に示された構成に限らず、その範囲から逸脱しない前提で色々な修正や変更を行ってもよい。本発明の範囲は添付された特許請求の範囲に制限される。
本願発明は、出願番号がCN201510148074.4であって、出願日が2015年3月31日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を本願に援用する。

本発明は、車両分野に関し、特にアクセル応答方法装置、プログラムおよび記録媒体に関する。
車両のアクセルは、車両の加速度を制御するためのものである。
エンジンの性能は変わらないので、車両の積載荷重に変化があるとき、アクセル応答が変化する。車両が無積載荷重の状態で運転されるときは、アクセル応答が素早く、車両が積載荷重の大きい状態で運転されるときは、アクセル応答が鈍くなる。
本発明の実施例は、アクセル応答方法装置、プログラムおよび記録媒体を提供し、技術手段は下記の通りである。
本発明の第1の態様に係るアクセル応答方法は、
車両の現在の積載荷重情報を取得するステップと、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定するステップと、を含む。
1つの実施例において、車両の現在の積載荷重情報を取得するステップは、
タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得するステップと、
タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップと、を含む。
1つの実施例において、タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップは、
タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップを含む。
1つの実施例において、タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップは、
タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップを含む。
1つの実施例において、積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定するステップは、
車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得するステップと、
現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得るステップと、
無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定するステップと、を含む。
本発明の第2の態様に係るアクセル応答装置は、
車両の現在の積載荷重情報を取得する取得モジュールと、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する設定モジュールと、を含む。
1つの実施例において、取得モジュールは、
タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得する第1の取得サブモジュールと、
タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出する積載荷重算出サブモジュールと、を含む。
1つの実施例において、積載荷重算出サブモジュールは、タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
1つの実施例において、積載荷重算出サブモジュールは、タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
1つの実施例において、設定モジュールは、
車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する第2の取得サブモジュールと、
現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る総重量算出サブモジュールと、
無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する応答設定サブモジュールと、を含む。
本発明の第3の態様に係るアクセル応答装置は、
コントローラと、
コントローラにより実行可能の命令を記憶するための記憶装置と、を備え、
コントローラは、
車両の現在の積載荷重情報を取得し、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する。
本発明の第4の態様に係るプログラムは、
プロセッサに実行されることにより、前記アクセル応答方法を実現する。
本発明の第5の態様に係る記録媒体は、
前記プログラムが記録される。
本発明に提供された技術案は、以下のような有益な効果を有する。
車両の現在の積載荷重情報を取得し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化することができる。
なお、以上の一般的説明や以下の詳細な説明は例示的であって解釈的なものであり、本発明を制限するものではない。
以下の図面は、明細書に組み入れられて本明細書の一部を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈するために用いられる。
本発明の一実施例に係るアクセル応答方法の実施環境の構成を示す概略図である。 本発明の一実施例に係るアクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。 本発明の一実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。 本発明の他の一実施例アクセル応答装置のブロック図である。 本発明の一実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。
上記の図面によって本発明の明確な実施例が示されるが、以下、より詳細に説明する。これらの図面および説明は、いずれかの方式で本発明の範囲を制限するためのものではなく、特定の実施例を参考することによって当業者に本発明の概念を説明するためのものである。
以下、例示的な実施例を詳細に説明し、その例示は図面に表される。以下の説明が図面に関わる場合、別途の説明がない限り、異なる図面における同じ符号は同じまたは類似する要素を表す。以下の例示的な実施例に記載される実施形態は、本発明に該当する全ての実施形態を代表するわけではない。逆に、これらの例示的な実施例は、特許請求の範囲に詳しく記載された本発明の幾つかの方面に該当する装置および方法の例に過ぎない。
図1は、本発明の一実施例に係るアクセル応答方法の実施環境の構成を示す概略図である。該実施環境は、電子アクセル制御システム100を備える車両である。該車両は電動車、または普通の車両であってもよく、二輪、三輪、または四輪以上の車両であってよい。該電子アクセル制御システム100は、コントローラ110と、記憶装置120と、タイヤ圧検出ユニット130と、カメラユニット140と、アクセルポジションセンサー150と、エンジンコントローラ160と、を含む。
コントローラ110はMCU(Micro Control Unit、マイクロコントローラユニット)であってよい。コントローラ110は、それぞれ記憶装置120と、タイヤ圧検出ユニット130と、カメラユニット140と、アクセルポジションセンサー150と、エンジンパワーコントローラ160と電気的に接続する。
タイヤ圧検出ユニット130は車両のタイヤ圧情報の取得に用いられ、タイヤ圧情報をコントローラ110に伝送する。
カメラユニット140は車両のタイヤ画像の取得に用いられ、タイヤ画像をコントローラ110に伝送する。通常、該カメラユニットは車両タイヤの横上方に配置される。
アクセルポジションセンサー150は圧力センサ、または変位センサであってもよく、アクセルの位置状態の取得に用いられ、アクセルの位置状態をコントローラ110に伝送する。通常、天然ガス車両のアクセルは機械装置であり、電気車両のアクセルはスライドポテンショメータである。
エンジンコントローラ160はガソリン車両における電動スロットル、または電気車両における電子調速機であってよい。エンジンパワーコントローラ160は車両のエンジンの出力トルクの制御に用いられる。
なお、上記電子アクセル制御システム100はタイヤ圧検出ユニット130およびカメラユニット140のうちの一方だけを備えてもよいが、説明の便宜上、図1では、電子アクセル制御システム100がタイヤ圧検出ユニット130およびカメラユニット140の両方を備えることを例として説明する。
図2Aは、本発明の一実施例に係るアクセル応答方法のフローチャートである。本実施例は、該アクセル応答方法を図1に示された実施環境に用いる例を挙げて説明する。該方法は、以下のようなステップを含む。
ステップ201:車両の現在の積載荷重情報を取得する。
現在の積載荷重情報とは、車両に現在載せられた荷物の重量である。
ステップ202:現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する。
アクセル応答とは、アクセルに所定の変位が発生するとき、車両がエンジンから出力したトルクにより提供される加速度である。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答方法は、車両の現在の積載荷重情報を取得し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
なお、図2Bに示すように、ステップ201を、タイヤ圧および/またはタイヤ変形を含む車両のタイヤ情報を取得するステップ201Aと、タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出するステップ201Bと、により置換してもよい。
以下、2つの異なる実施例によってそれぞれ説明する。
図3は、本発明の他の一実施例に係るアクセル応答方法のフローチャートである。本実施例は該アクセル応答方法を図1に示されたコントローラに用いる例を挙げて説明する。該方法は、以下のようなステップを含む。即ち、
ステップ301:タイヤ圧を含む車両のタイヤ情報を取得する。
コントローラは、車両のタイヤ情報を取得する。コントローラは、タイヤ圧検出ユニットによって車両のタイヤ圧を取得することが望ましい。
ステップ302:タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
車両は積載荷重が変化する状態にあるとき、タイヤ圧が変化する。
タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、コントローラは現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。無積載タイヤ圧は車両が無積載荷重状態にあるときのタイヤ圧である。
1つの実施形態として、タイヤ圧差値と積載荷重の差値−積載荷重の対応関係が予め記憶装置に記憶され、該差値−積載荷重の対応関係が正の相関関係に該当する曲線であってもよい。即ち、タイヤ圧差値が大きいほど、積載荷重が大きく、タイヤ圧差値が小さいほど、積載荷重が小さい。
コントローラは、現在のタイヤ圧から無積載タイヤ圧を差し引いてタイヤ圧差値を得る。そして、タイヤ圧差値と差値−積載荷重の対応関係によって現在の積載荷重情報を得る。
ステップ303:車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する。
コントローラは車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を更に取得する必要がある。
無積載車重情報は予め記憶装置に記憶され、必要なとき、コントローラにより読み取られる。
または、コントローラは車両の機種情報を取得し、機種情報によってインターネットまたは機種−無積載荷重車重の対応関係から車両の無積載車重情報を取得する。
無積載アクセル応答は、無積載荷重時のアクセル変位とエンジン出力トルクの対応関係であってもよく、予め記憶装置に記憶されてもよい。
ステップ304:現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る。
コントローラは現在の積載荷重情報と無積載車重情報を加算して車両の現在の総重量情報を得る。
ステップ305:無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する。
コントローラは、無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定し、同じアクセル変位である場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくする。
無積載車重情報をW1とし、現在の積載荷重情報をW2とする場合、現在の総重量情報がW1+W2となる。アクセル変位をdとし、無積載アクセル応答のエンジン出力トルクをT1とし、現在のアクセル応答のエンジン出力トルクをT2とする場合、下記式がほぼ満たされる。なお、T1及びT2は、それぞれdを独立変数とする関数である。
T1/W2=T2/(W1+W2)
コントローラは上記形態によってアクセル変位領域の全体における現在のアクセル応答を設定してもよく、上記形態によってアクセル変位領域の全体における一部の領域だけに対して設定してもよいが、本発明の実施例は限定しない。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答方法は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、車両のアクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
また、本実施例が提供するアクセル応答方法は、同じアクセル変位である場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくすることで、車両が異なる積載荷重でも同じ加速度を維持し、運転者は積載荷重が重いときでもアクセルの遅延を感じない。
図4は、本発明の他の一実施例アクセル応答方法のフローチャートである。本実施例は該アクセル応答方法を図1に示されたコントローラに用いる例を挙げて説明する。該方法は、以下のようなステップを含む。即ち、
ステップ401:タイヤ変形を含む車両のタイヤ情報を取得する。
コントローラは、車両のタイヤ情報を取得する。コントローラはカメラユニットによって車両のタイヤ画像情報を取得し、該画像情報によってタイヤ変形を取得することが望ましい。
ステップ402:タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。
車両が異なる積載荷重状態にあるとき、タイヤの変形が変化する。
タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、コントローラは現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出する。無積載タイヤ変形は車両が無積載荷重状態にあるときの変形である。
1つの実施形態として、タイヤ変形差値と積載荷重の差値−積載荷重の対応関係が予め記憶装置に記憶され、該差値−積載荷重の対応関係は正の相関関係に該当する曲線であってもよい。即ち、タイヤ変形差値が大きいほど、積載荷重が大きく、タイヤ変形差値が小さいほど、積載荷重が小さい。
コントローラは現在のタイヤ変形から無積載タイヤ変形を差し引いてタイヤ変形差値を得る。そして、タイヤ変形差値と差値−積載荷重の対応関係によって現在の積載荷重情報を得る。
ステップ403:車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する。
コントローラは、車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を更に取得する必要がある。
無積載車重情報を予め記憶装置に記憶し、必要なとき、コントローラにより読み取られる。
または、コントローラは車両の機種情報を取得し、機種情報によってインターネットまたは機種−無積載荷重車重の対応関係から車両の無積載車重情報を取得する。
無積載アクセル応答は無積載荷重時のアクセル変位とエンジン出力トルクの対応関係であってもよく、予め記憶装置に記憶してもよい。
ステップ404:現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る。
コントローラは現在の積載荷重情報と無積載車重情報を加算して車両の現在の総重量情報を得る。
ステップ405:無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する。
コントローラは無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定することで、同じアクセル変位の場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくする。
無積載車重情報をW1とし、現在の積載荷重情報をW2とする場合、現在の総重量情報がW1+W2になる。アクセル変位をdとし、無積載アクセル応答のエンジン出力トルクをT1とし、現在のアクセル応答のエンジン出力トルクをT2とする場合、下記式がほぼ満たされる。なお、T1及びT2は、それぞれdを独立変数とする関数である。
T1/W2=T2/(W1+W2)
コントローラは上記形態によってアクセル変位領域の全体における現在のアクセル応答を設定してもよく、上記形態によってアクセル変位領域の全体における一部の領域だけに対して設定してもよく、本発明の実施例は限定しない。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答方法は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
また、本実施例が提供するアクセル応答方法は、同じアクセル変位の場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくすることで、車両が異なる積載荷重でも同じ加速度を維持し、運転者は積載荷重が重いときでもアクセルの遅延を感じない。
なお、コントローラはタイヤ圧およびタイヤ変形の両方によって現在の積載荷重情報を算出してもよい。例えば、タイヤ圧によって第1の現在の積載荷重情報を算出し、また、タイヤ変形によって第2の現在の積載荷重情報を算出し、第1の現在の積載荷重情報と第2の現在の積載荷重情報を加重平均して現在の積載荷重情報を得る。これについて、本発明の実施例は具体的に限定しない。
以下は本発明の装置の実施例であり、本発明の方法の実施例の実施に用いることができる。本発明の装置の実施例に説明しなかった細かいところについて本発明の方法の実施例を参照してもよい。
図5は、本発明の実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。該アクセル応答装置はソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアおよびハードウェアの組合わせによって電子アクセル制御システムにおけるコントローラの一部または全部を構成できる。該アクセル応答装置は、
車両の現在の積載荷重情報を取得する取得モジュール520と、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する設定モジュール540と、を備えてもよい。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答装置は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
図6は、本発明の実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。該アクセル応答装置はソフトウェア、ハードウェア、またはソフトウェアとハードウェアの組合わせによって電子アクセル制御システムにおけるコントローラの一部または全部を構成できる。該アクセル応答装置は、
車両の現在の積載荷重情報を取得する取得モジュール520と、
現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定する設定モジュール540と、を備えてもよい。
取得モジュール520は、
タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得する第1の取得サブモジュール522と、
タイヤ情報によって車両の現在の積載荷重情報を算出する積載荷重算出サブモジュール524と、を含むことが望ましい。
1つの実施形態として、積載荷重算出サブモジュール524は、タイヤ情報にタイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって車両の現在の積載荷重情報を算出するように構成される。
他の1つの実施形態として、積載荷重算出サブモジュール524は、タイヤ情報にタイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって車両の現在の積載荷重情報を算出するように構成される。
また、設定モジュール540は、
車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する第2の取得サブモジュール542と、
現在の積載荷重情報および無積載車重情報によって車両の現在の総重量情報を得る総重量算出サブモジュール544と、
無積載アクセル応答および車両の現在の総重量情報によって車両の現在のアクセル応答を設定する応答設定サブモジュール546と、を含むことが望ましい。
以上によれば、本実施例が提供するアクセル応答装置は、車両のタイヤ圧を取得することによって現在の積載荷重情報を算出し、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定することで、アクセル応答が車両の積載荷重の変化に伴って変化する問題を解決した。従って、現在の積載荷重情報によって車両のアクセル応答を設定して、アクセル応答が積載荷重の変化に伴って変化しないように、または、ほぼ同じになるように変化する効果が得られる。
また、本実施例が提供するアクセル応答装置は、同じアクセル変位の場合、無積載アクセル応答に対応する車両の加速度と現在のアクセル応答に対応する車両の加速度を等しくすることで、車両が異なる積載荷重でも同じ加速度を維持し、運転者は積載荷重が重いときでもアクセルの遅延を感じない。
上記実施例における装置の各モジュールが操作を実行する具体的形態は、該方法に係る実施例において詳細に説明したので、ここで詳しく説明しない。
図7は、本発明の実施例に係るアクセル応答装置のブロック図である。該アクセル応答装置は、コントローラ720と、コントローラ720により実行可能な命令を記憶する記憶装置740と、を備えてもよい。
通常、コントローラ720は装置700の全体の操作を制御する。コントローラ720は、上記方法の全部または一部のステップを実行するように、命令を実行する1つ、または複数の処理コアを備えてもよい。また、コントローラ720は、他のユニットとのインタラクションが便利になるように、1つ、または複数のモジュールを備えてもよい。例えば、コントローラ720は、タイヤ圧検出ユニットとのインタラクションが便利になるように、タイヤ圧検出モジュールを備えてもよい。
記憶装置740は、装置700での操作をサポートするように、各タイプのデータを記憶するように構成される。これらのデータは、例えば、装置700において操作されるいずれのアプリケーションまたは方法の命令を含む。記憶装置740は、いずれタイプの揮発性または非揮発性記憶装置、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read-Only Memory)、PROM(Programmable Read-Only Memory)、ROM(Read-Only Memory)、磁気記憶装置、フラッシュ記憶装置、ディスク、またはCDであってもよく、またはこれらの組み合わせで実現することができる。
コントローラ720は上記方法の実施例に記載されたアクセル応答方法を実行するように構成される。
一実施形態では、コマンドを含む非一時性コンピュータ可読記憶媒体、例えば、コマンドを含む記憶装置740を提供する。上記コマンドは、装置700のコントローラ720によって実行され、前記方法を実行する。例えば、上記非一時性コンピュータ可読記憶媒体はROM、RAM(Random Access Memory)、CD-ROM、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、及び光データ記憶装置などであってもよい。
また、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、前記記憶媒体における命令が装置700のコントローラによって実行されるとき、装置700が上記方法の実施例に記載のアクセル応答方法を実行できるようにする。
当業者は明細書を考慮し、ここで開示された発明を実践して、本発明の他の実施案を容易に想到できる。本発明は、何れの変形、用途及び対応的な変化を含むことにその旨がある。これらの変形、用途または対応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明の開示されていない本分野の公知常識または慣用の技術手段を含む。明細書および実施例は例示的なものに過ぎず、本発明の範囲および精神は添付された特許請求の範囲によって定義される。
なお、本発明は上記記載及び図面に示された構成に限らず、その範囲から逸脱しない前提で色々な修正や変更を行ってもよい。本発明の範囲は添付された特許請求の範囲に制限される。
本願発明は、出願番号がCN201510148074.4であって、出願日が2015年3月31日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を本願に援用する。

Claims (11)

  1. 車両の現在の積載荷重情報を取得するステップと、
    前記現在の積載荷重情報によって前記車両のアクセル応答を設定するステップと、を含むことを特徴とするアクセル応答方法。
  2. 前記車両の現在の積載荷重情報を取得するステップは、
    タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得するステップと、
    前記タイヤ情報によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出するステップと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のアクセル応答方法。
  3. 前記タイヤ情報によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出するステップは、
    前記タイヤ情報に前記タイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載のアクセル応答方法。
  4. 前記タイヤ情報によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出するステップは、
    前記タイヤ情報に前記タイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出するステップを含むことを特徴とする請求項2に記載のアクセル応答方法。
  5. 前記積載荷重情報によって前記車両のアクセル応答を設定するステップは、
    前記車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得するステップと、
    前記現在の積載荷重情報および前記無積載車重情報によって前記車両の現在の総重量情報を得るステップと、
    前記無積載アクセル応答および前記車両の現在の総重量情報によって前記車両の現在のアクセル応答を設定するステップと、を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のアクセル応答方法。
  6. 車両の現在の積載荷重情報を取得する取得モジュールと、
    前記現在の積載荷重情報によって前記車両のアクセル応答を設定する設定モジュールと、を含むことを特徴とするアクセル応答装置。
  7. 前記取得モジュールは、
    タイヤ圧およびタイヤ変形の少なくとも一方を含む車両のタイヤ情報を取得する第1の取得サブモジュールと、
    前記タイヤ情報によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出する積載荷重算出サブモジュールと、を含むことを特徴とする請求項6に記載のアクセル応答装置。
  8. 前記積載荷重算出サブモジュールは、前記タイヤ情報に前記タイヤ圧が含まれる場合、現在のタイヤ圧および無積載タイヤ圧によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出することを特徴とする請求項7に記載のアクセル応答装置。
  9. 前記積載荷重算出サブモジュールは、前記タイヤ情報に前記タイヤ変形が含まれる場合、現在のタイヤ変形および無積載タイヤ変形によって前記車両の現在の積載荷重情報を算出することを特徴とする請求項7に記載のアクセル応答装置。
  10. 前記設定モジュールは、
    前記車両の無積載車重情報および無積載アクセル応答を取得する第2の取得サブモジュールと、
    前記現在の積載荷重情報および前記無積載車重情報によって前記車両の現在の総重量情報を得る総重量算出サブモジュールと、
    前記無積載アクセル応答および前記車両の現在の総重量情報によって前記車両の現在のアクセル応答を設定する応答設定サブモジュールと、を含むことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載のアクセル応答装置。
  11. コントローラと、
    前記コントローラにより実行可能の命令を記憶するための記憶装置と、を備え、
    前記コントローラは、
    車両の現在の積載荷重情報を取得し、
    前記現在の積載荷重情報によって前記車両のアクセル応答を設定することを特徴とするアクセル応答装置。

JP2017508734A 2015-03-31 2015-08-31 アクセル応答方法、装置、プログラムおよび記録媒体 Active JP6309690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510148074.4A CN104806363B (zh) 2015-03-31 2015-03-31 油门响应方法及装置
CN201510148074.4 2015-03-31
PCT/CN2015/088581 WO2016155222A1 (zh) 2015-03-31 2015-08-31 油门响应方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516117A true JP2017516117A (ja) 2017-06-15
JP6309690B2 JP6309690B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=53691500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017508734A Active JP6309690B2 (ja) 2015-03-31 2015-08-31 アクセル応答方法、装置、プログラムおよび記録媒体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160290242A1 (ja)
EP (1) EP3075993A1 (ja)
JP (1) JP6309690B2 (ja)
KR (1) KR101789782B1 (ja)
CN (1) CN104806363B (ja)
BR (1) BR112016006964A2 (ja)
MX (1) MX2015017146A (ja)
RU (1) RU2643066C2 (ja)
WO (1) WO2016155222A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019194542A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 コニカミノルタ株式会社 過積載検出処理装置、過積載検出システム及びプログラム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104806363B (zh) * 2015-03-31 2018-07-27 小米科技有限责任公司 油门响应方法及装置
CN106080193B (zh) * 2016-08-30 2018-03-20 杭州衡源汽车科技有限公司 重量自适应油门控制方法
CN106368826B (zh) * 2016-08-30 2019-04-23 杭州衡源汽车科技有限公司 汽车油门自适应方法
CN106314197B (zh) * 2016-08-30 2018-08-03 杭州衡源汽车科技有限公司 载重自适应油门系统的控制方法
CN106368827B (zh) * 2016-08-30 2017-11-24 杭州衡源汽车科技有限公司 电动或混动汽车的油门重量自适应方法
CN106314198B (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 杭州衡源汽车科技有限公司 汽车自适应油门控制方法
CN106218403B (zh) * 2016-08-30 2018-03-20 杭州衡源汽车科技有限公司 电动或混动汽车油门控制方法
CN106080192B (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 杭州衡源汽车科技有限公司 汽车电子油门控制方法
CN106143142B (zh) * 2016-08-30 2017-11-24 杭州衡源汽车科技有限公司 重量自适应的油门控制方法
CN106335363B (zh) * 2016-08-30 2017-11-24 杭州衡源汽车科技有限公司 汽车重量自适应油门系统的控制方法
CN106143143B (zh) * 2016-08-30 2017-11-24 杭州衡源汽车科技有限公司 汽车油门系统的重量自适应控制方法
JP6838463B2 (ja) * 2017-03-31 2021-03-03 日本電気株式会社 検出装置、検出方法及びプログラム
CN109305049B (zh) * 2017-07-27 2021-09-03 郑州宇通客车股份有限公司 一种车辆起步控制方法及装置
CN108128301A (zh) * 2017-12-21 2018-06-08 潍柴动力股份有限公司 一种发动机功率调节方法、装置及电子设备
CN109029661B (zh) * 2018-05-30 2021-11-23 重庆辉烨物联科技有限公司 一种车辆超载识别方法、装置、终端及存储介质
JP2019211223A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、過積載検出装置、過積載検出システム及びプログラム
JP2020084582A (ja) * 2018-11-26 2020-06-04 コニカミノルタ株式会社 道路ダメージ算出システム、道路ダメージ算出方法、および道路ダメージ算出プログラム
CN110155039A (zh) * 2019-04-12 2019-08-23 汉腾汽车有限公司 一种油门开度控制方法
KR102595549B1 (ko) 2021-12-30 2023-10-27 주식회사 현대케피코 전동 이륜차의 토크 제어 방법 및 장치
CN114718743B (zh) * 2022-04-22 2024-02-09 广西玉柴机器股份有限公司 一种根据车辆载重进行智能驾驶辅助控制的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150032U (ja) * 1987-03-25 1988-10-03
JPH01139050U (ja) * 1988-03-18 1989-09-22
JPH09119328A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Jatco Corp エンジン出力制御装置
JP2003328803A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP3578311B2 (ja) * 1998-03-12 2004-10-20 日産ディーゼル工業株式会社 車両の重量計測装置
JP2005280559A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両の発進制御装置
JP2012218682A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 車輪荷重値算出装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2811874C2 (de) * 1978-03-18 1981-09-24 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Selbsttätige Steuervorrichtung für die Hubvorrichtung einer anhebbaren Radachse eines Doppelachsaggregats
SU791560A1 (ru) * 1979-03-19 1980-12-30 Казанский Сельскохозяйственный Институт Им. М.Горького Способ регулировани т гового усили транспортного средства
DE3718471A1 (de) * 1987-06-02 1988-12-22 Christoph Breit Einrichtung zum schutz der aggregate und der ladung von kraftfahrzeugen
JP3533958B2 (ja) * 1997-12-25 2004-06-07 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6304806B1 (en) * 2000-03-06 2001-10-16 General Motors Corporation Vehicle acceleration based throttle area compensation
US6449582B1 (en) * 2000-05-09 2002-09-10 The University Of British Columbia Vehicle weight and cargo load determination using tire pressure
US7233850B2 (en) * 2002-10-31 2007-06-19 Koyo Seiko Co., Ltd. Vehicle steering apparatus
DE102004038747A1 (de) * 2004-08-10 2006-02-23 Daimlerchrysler Ag Kraftfahrzeug
US7826948B2 (en) * 2004-10-15 2010-11-02 Ford Global Technologies Vehicle loading based vehicle dynamic and safety related characteristic adjusting system
US7660654B2 (en) * 2004-12-13 2010-02-09 Ford Global Technologies, Llc System for dynamically determining vehicle rear/trunk loading for use in a vehicle control system
JP4869646B2 (ja) * 2005-07-05 2012-02-08 日産自動車株式会社 車両の踏み込み加速時エンジン出力制御装置
JP4770309B2 (ja) * 2005-07-19 2011-09-14 日産自動車株式会社 車両のエンジン出力制御装置
US8000877B2 (en) * 2006-11-16 2011-08-16 Jean-François Aussilou Fuel economy system and method for a vehicle
US7966115B2 (en) * 2007-08-02 2011-06-21 Cummins Inc. System and method for controlling transmission shift points based on vehicle weight
US7873452B2 (en) * 2007-08-03 2011-01-18 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling a vehicle powertrain based upon actual vehicle load
FR2927370A1 (fr) * 2008-02-08 2009-08-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de controle/commande du couple moteur d'un vehicule
DE102008046269B3 (de) * 2008-09-08 2009-12-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Meßsystem zur Bestimmung einer Radlast
JP5293212B2 (ja) * 2009-01-15 2013-09-18 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
EP2418403B1 (en) * 2009-04-09 2018-01-03 Komatsu Ltd. Construction vehicle
US8224549B2 (en) * 2009-09-17 2012-07-17 GM Global Technology Operations LLC Method and system for controlling vehicle functions in response to at least one of grade, trailering, and heavy load
CN101893472B (zh) * 2010-07-08 2012-07-04 西北工业大学 一种汽车吨位测量的方法及其装置
CN201890152U (zh) * 2010-11-29 2011-07-06 北汽福田汽车股份有限公司 自动感载控制系统及包含其的车辆
JP5538279B2 (ja) * 2011-03-25 2014-07-02 住友ゴム工業株式会社 車両質量推定装置、方法及びプログラム、並びに、タイヤ空気圧低下検出装置、方法及びプログラム
US8935080B2 (en) * 2012-01-26 2015-01-13 Ford Global Technologies, Llc Engine response adjustment
CN103047027B (zh) * 2012-12-28 2015-10-07 潍柴动力股份有限公司 一种发动机控制方法及装置
CN103332113A (zh) * 2013-06-14 2013-10-02 无锡伊佩克科技有限公司 一种基于汽车载重量的油门控制系统
DE102013108285A1 (de) * 2013-08-01 2015-02-05 Scania Cv Ab Verfahren und System zur Bestimmung einer Druckabweichung zwischen einem Sollreifendruck und einem aktuellen Reifendruck für einen Reifen eines Fahrzeugs sowie zur Bestimmung einer Radlast
CN104454206A (zh) * 2013-09-18 2015-03-25 北汽福田汽车股份有限公司 汽车的控制方法、控制系统及具有该控制系统的汽车
CN103786533B (zh) * 2014-02-28 2016-06-29 安徽农业大学 一种汽车行驶过程中轮胎载荷实时监测系统
CN104806363B (zh) * 2015-03-31 2018-07-27 小米科技有限责任公司 油门响应方法及装置
US9539998B2 (en) * 2015-04-08 2017-01-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for improved control, response and energy management of a vehicle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150032U (ja) * 1987-03-25 1988-10-03
JPH01139050U (ja) * 1988-03-18 1989-09-22
JPH09119328A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Jatco Corp エンジン出力制御装置
JP3578311B2 (ja) * 1998-03-12 2004-10-20 日産ディーゼル工業株式会社 車両の重量計測装置
JP2003328803A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Nissan Motor Co Ltd 車両の駆動力制御装置
JP2005280559A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両の発進制御装置
JP2012218682A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Honda Motor Co Ltd 車輪荷重値算出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019194542A (ja) * 2018-05-02 2019-11-07 コニカミノルタ株式会社 過積載検出処理装置、過積載検出システム及びプログラム
JP7073891B2 (ja) 2018-05-02 2022-05-24 コニカミノルタ株式会社 過積載検出処理装置、過積載検出システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160290242A1 (en) 2016-10-06
CN104806363A (zh) 2015-07-29
KR20160127627A (ko) 2016-11-04
BR112016006964A2 (pt) 2017-08-01
RU2015156689A (ru) 2017-07-04
CN104806363B (zh) 2018-07-27
EP3075993A1 (en) 2016-10-05
KR101789782B1 (ko) 2017-10-25
WO2016155222A1 (zh) 2016-10-06
RU2643066C2 (ru) 2018-01-30
MX2015017146A (es) 2016-12-05
JP6309690B2 (ja) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6309690B2 (ja) アクセル応答方法、装置、プログラムおよび記録媒体
CN108237949B (zh) 车辆的扭矩控制方法、装置及车辆
CN110606073B (zh) 轻混动力系统驾驶员扭矩需求计算方法、存储介质及车辆
CN110116730B (zh) 一种车辆制动控制方法、系统、设备和介质
CN112455241A (zh) 汽车动力系统控制方法、装置、设备及存储介质
US20230219552A1 (en) Method for controlling interference torque, controller, equipment and medium
CN111845704A (zh) 转速控制方法、装置和计算机设备
CN114475604B (zh) 车辆防滑方法、装置、设备、存储介质和程序产品
JP6165677B2 (ja) 電子制御システム
EP4159563A1 (en) Hybrid vehicle torque control method and apparatus, storage medium, and electronic device
WO2021109554A1 (en) Longitudinal control system and method for autonomous vehicle based on feed forward control
CN108508773B (zh) 虚拟油门的计算方法、装置及控制器
CN113060142A (zh) 增程器控制方法、装置及增程式电动汽车
CN114013447B (zh) 车辆载重的确定方法、装置、设备及存储介质
JP2019175275A (ja) 制御システム、制御装置、制御プログラム、学習データ作成方法、及び学習方法
CN116001766A (zh) 基于滑行的车辆控制方法、装置、设备、存储介质及车辆
CN114623003B (zh) 调速装置及调速方法
JP2021093857A (ja) 電動車両の制御装置
CN115946694A (zh) 蠕行控制方法、装置及车辆
US20240182068A1 (en) Information management device, non-transitory computer-readable storage medium storing information management program, and method for managing information
CN116353686A (zh) 一种车辆转向控制方法及其装置、存储介质、电子设备
CN118034362A (zh) 机器人控制方法、装置、计算机可读存储介质及机器人
CN115973154A (zh) 车辆扭矩控制方法、装置、电子设备及可读存储介质
CN117231373A (zh) 扭矩控制方法、装置、计算机设备和存储介质
CN105599771A (zh) 用于内燃机用的力矩计算的控制器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6309690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250